[go: up one dir, main page]

WO1999066430A1 - Procede et appareil pour determiner le motif d'une resine - Google Patents

Procede et appareil pour determiner le motif d'une resine Download PDF

Info

Publication number
WO1999066430A1
WO1999066430A1 PCT/JP1999/003273 JP9903273W WO9966430A1 WO 1999066430 A1 WO1999066430 A1 WO 1999066430A1 JP 9903273 W JP9903273 W JP 9903273W WO 9966430 A1 WO9966430 A1 WO 9966430A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
image
color
resin
color tone
resin molded
Prior art date
Application number
PCT/JP1999/003273
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Hidemasa Azuma
Hitoshi Takayama
Yoshihito Nakahara
Kentaro Hayashi
Original Assignee
Mitsubishi Rayon Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Rayon Co., Ltd. filed Critical Mitsubishi Rayon Co., Ltd.
Publication of WO1999066430A1 publication Critical patent/WO1999066430A1/ja
Priority to US09/738,355 priority Critical patent/US20030219155A1/en

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B44DECORATIVE ARTS
    • B44DPAINTING OR ARTISTIC DRAWING, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; PRESERVING PAINTINGS; SURFACE TREATMENT TO OBTAIN SPECIAL ARTISTIC SURFACE EFFECTS OR FINISHES
    • B44D3/00Accessories or implements for use in connection with painting or artistic drawing, not otherwise provided for; Methods or devices for colour determination, selection, or synthesis, e.g. use of colour tables
    • B44D3/003Methods or devices for colour determination, selection or synthesis, e.g. use of colour tables

Definitions

  • the present invention provides a method of designing a resin pattern by predicting the types and mixing ratios of a pattern material constituting a pattern and a base resin, and a method of designing a resin color by computer color matching.
  • the present invention relates to an apparatus having a function of performing design. Conventional technology
  • color matching computer color matching
  • This method is also used in resin production, for example, for predicting the color tone when preparing the resin, and for predicting the mixture ratio of the pigment from the color tone of the sample resin.
  • the calculated value cannot uniquely represent a texture unless the target is limited (in the above example, the sense of finish on the tile surface) with an index that represents such color tone unevenness. .
  • the target is limited (in the above example, the sense of finish on the tile surface) with an index that represents such color tone unevenness.
  • conventional CCMs could not target even textures.
  • the spectral reflectance of an arbitrary mixture is obtained based on the Duncan equation and the Kuberka-Munk color mixing theory using the absorption coefficient and the scattering coefficient of the coloring matter and the colorant.
  • the tristimulus values X, Y, and Z of the mixture can be calculated, and the color of the mixture can be calculated.
  • Kubelka-Munk's theory of color mixing assumes a uniform color material layer composed of a coloring agent and a substrate to be colored as a setting model. For this reason, in the case of a resin plate or the like in which a coloring agent is mixed into a material to be colored, the entire mixture is treated as a color material layer, and the above values are calculated. Therefore, if the colorant and the material to be colored are not evenly mixed at the molecular level, the assumption of this theory is difficult to hold. There is no need to accurately determine the scattering coefficient.
  • Japanese Patent Application Laid-Open No. H8-1778752 prepares, in advance, a database of the relationship between the mixing ratio of the pigment and the colorimetric value of the sample prepared based on the mixing ratio. Formulation of the sample with the smallest color difference from the color tone It proposes a method to search for matches.
  • the present invention has been made in order to solve the above-mentioned problems in the prior art, and has been made in order to produce a resin having a desired color tone.
  • the function of designing the color of the resin which can predict the color of the resin, and combining the patterns of a plurality of resins created in advance by changing the mixing ratio to create an image of the desired resin texture ) It is possible to predict the type and mixing ratio of the pattern material and the base resin material constituting the pattern from the composite image having It is intended to provide a device.
  • a resin design design method including a step of determining pattern material data.
  • (a) predicting the color tone of the resin molded article from the color material data, (b) outputting the predicted color tone of the resin molded article as an image, and (c) outputting the output image By repeating steps (a) and (b) while changing the color material data until an image of the resin molded product having the desired color tone is obtained, the color material data for obtaining the resin molded product having the desired color tone is obtained.
  • a resin design method comprising the step of determining is also provided.
  • a unit for collecting an image of a sample resin molded body a unit for storing an image collected by the collection unit, a unit for combining a plurality of images selected from the stored images, And a means for outputting a synthesized image.
  • a resin design design device including means for predicting the color tone of a resin molded product from color material data and means for outputting the predicted color tone of the resin molded product as an image. Is done. BRIEF DESCRIPTION OF THE FIGURES
  • FIG. 1 is a block diagram showing an outline of the resin design apparatus of the present invention
  • FIG. 2 is a diagram showing a first example of a neural network for correcting the color tone of a base resin
  • Figure 3 shows the neural network for correcting the color tone of the base resin.
  • Figure 3 shows the neural network for correcting the color tone of the base resin.
  • Figure 3 shows a second example of the work
  • FIG. 4 is a flow chart of the process of synthesizing a plurality of images of resin containing one type of pattern material to generate an image of resin containing multiple types of pattern material;
  • Figs. 5, 6 and 7 are FIG. 8 is a graph showing an example of a sigmoid function;
  • FIG. 8 is a diagram showing an example of a neural network for predicting a color tone based on an amount of a coloring agent;
  • FIG. 9 is a flowchart of a process for predicting the color tone of a resin containing two colorants in an arbitrary ratio.
  • FIG. 10 illustrates the coordinate conversion. BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
  • FIG. 1 is a configuration diagram schematically showing an example of the resin design design apparatus of the present invention.
  • the resin design design apparatus has an image color tone information input section 100, an image color tone information storage section 110. , Resin design processing section 120, Design input section 120 a, Display section 120 b, Printing section 120 c, Prediction processing section 130, Prediction information storage section 140, External information It consists of an input / output unit 150.
  • the image color information input section 100 is for collecting resin image and / or color information, and is a device that can input color / pattern information as numerical values, such as colorimeters, scanners, and digital cameras. Used.
  • the image tone information storage unit 110 receives the information acquired from the image tone information input unit 100 and Z or the external information input / output unit 150 via the resin design processing unit 120 described later. Store. The image tone information storage unit 110 predicts and synthesizes the composite image from the prediction processing unit 130 described later. As a result, if necessary, it is stored via the resin design processing section 120. The information stored in the image tone information storage unit 110 is used for storing and reusing the standard, sample image and Z or tone information o
  • the resin design processing section 120 is provided with a storage means (hereinafter referred to as a storage means) for temporarily storing information such as the type and blending amount of the colorant, the type of the pattern material and the base resin material, and the mixing ratio necessary for the design design. , Abbreviated as a temporary storage device), and performs the following processing according to a processing instruction and / or input data from the design input unit 120a.
  • a storage means for temporarily storing information such as the type and blending amount of the colorant, the type of the pattern material and the base resin material, and the mixing ratio necessary for the design design.
  • a temporary storage device such as a RAM that can store and reproduce information at high speed is desirable, but other devices (fixed disk, MO, etc.) can be used as long as they can be processed in real time. it can.
  • Image or tone information from the image tone information input section 100 and / or the external information input / output section 150 and / or the prediction processing section 130 described later is taken into a temporary storage device and the image tone information is stored. Stored in module 110. Alternatively, the image or color tone information from the image color tone information storage unit 110 is taken out to a temporary storage device.
  • the display device can be used as long as it can display the above information, including displays such as LCDs and plasmas in addition to CRTs. Any device that can print the above information, such as a printer or a plotter, can be used.
  • material information to be described later is created on a temporary storage device, and Or change or delete such information on the temporary storage device.
  • the following control is performed for the prediction processing unit 130 described later. That is, from the information output to the prediction processing unit 130 in the above (3), the prediction processing unit 130 creates prediction information by a method described later, or performs prediction by a method described later.
  • the processing section 130 outputs to the prediction processing section 130 an instruction signal indicating whether or not to execute prediction from the material information.
  • the prediction processing section 130 is a section that performs one of the following processes in response to an instruction signal from the resin design design processing section 120 described above.
  • the processing program and parameters such as parameters required for predicting the image (hereinafter referred to as pattern prediction information) and the color tone prediction function are used.
  • pattern prediction information parameters required for predicting the image
  • color tone prediction information information necessary for predicting the color material
  • the pattern prediction information or the color tone prediction information created and stored in advance in (1) above is read from the prediction information storage unit 140, and based on this information, the image color tone information is used as necessary.
  • the image or color tone information is fetched from the storage unit 110 through the resin design processing unit 120, and pattern prediction or color prediction is performed, and the result is sent to the resin design processing unit 120. Output.
  • the prediction information storage unit 140 stores the prediction information created by the above-described processing in the prediction processing unit 130.
  • special energy such as electric power
  • Other devices such as RAM
  • RAM random access memory
  • the external information input / output unit 150 stores various information such as images, color tones, and materials used in or created by the present apparatus, not merely present on the devices in the present apparatus. It makes it possible to exchange information with other devices and equipment (hereinafter abbreviated as external devices).
  • a device using a magnetic recording medium such as MO or FD can be used for the external information input / output unit.
  • other devices network connection
  • Device etc. can also be used.
  • the design input section 120a is used for inputting, changing, and inputting resin material information (color material and pattern material type, color tone, particle size distribution, mixing ratio with base resin, etc.) and image or color tone information. It is provided for deleting and inputting processing instructions for controlling each part of the apparatus.
  • the processing command and Z or input data from the design input unit 120a are read into the temporary storage device of the resin design design processing unit 120, and the above-described processing is performed.
  • the display unit 120b displays the image or color tone information, the resin material information, the prediction result input from the prediction processing unit 130, and the like on the temporary storage device of the resin design design processing unit 120, as described above. It is displayed according to the processing instruction from the design input unit 120a of the first embodiment.
  • any device that can display the above information such as a display such as a liquid crystal display or a plasma display, in addition to a CRT, can be used as a display unit use device.
  • the printing unit 120c similar to the display unit 120b described above, it is stored in the temporary storage device of the resin design design processing unit 120 in response to a processing command from the design input unit 120a. Print various information.
  • Any device that can print the above information such as a printer and other printers, such as a page printer, can be used as a printing unit use device.
  • the present apparatus has at least one of (A) the pattern prediction function and (B) the color tone prediction function.
  • the processing flow of each function will be described below in the order of (A) and (B).
  • the pattern prediction function of (A) consists of (A1) a processing program and a processing program necessary for predicting images using information on pattern materials, base resin colors, and images from a large number of sample resin molded articles of standard products. Information (prediction information) such as parameters and parameters are created in advance. (A2) By using this prediction information, a pattern for manufacturing a prototype resin with a new design created by image design can be produced. It enables prediction of materials.
  • (A l) and (A 2) will be described in this order.
  • the prediction processing unit 130 the prediction information is updated by the following operations (1) and (4), and the end determination is performed in the following (5) using the obtained image or color tone information. This is to generate optimized prediction information by repeating the above.
  • the image color tone information input unit 1000 is input by a control command input from the design input unit 120a (hereinafter abbreviated as the command from the design input unit 120a). , Or an external information input / output unit 150 or an image color tone information storage unit 1 in which image or color tone information is stored in advance.
  • the image or color tone information is extracted from the temporary storage device of the resin design / design processing section 120.
  • the images or color tone information extracted at this time are an image (hereinafter abbreviated as a reference image) as a target for prediction information creation and a plurality of original images for creating a composite image, all of which are used as pattern materials.
  • Data such as the type and mixing ratio of the base resin material and the color tone and particle size distribution of the pattern material itself (hereinafter abbreviated as pattern material information) are based on known resins.
  • pattern material information is input from the design input section 120a or the external information input / output section 150 to the temporary storage device of the resin design processing section 120. You.
  • the image or color tone information on the temporary storage device in (1) above is input from the pattern material information and design input section 120a in (2) above. It is sent to the prediction processing unit 130 at the same time as the created prediction information creation instruction.
  • the prediction processing unit 130 sends a command to create the transmitted image or color tone information, pattern material information, and prediction information based on a preset default value.
  • the image synthesis processing is performed based on the instruction, and the processing result is sent to the display section 120b and / or the printing section 120c via the resin design processing section 120.
  • the prediction information created in this way and stored in the prediction information storage unit 140 in advance is read out together with the synthesized image stored in the image tone information storage unit 110, and the above processing is performed.
  • the accuracy of image prediction can be improved.
  • selection processing in pixel units is used in order to represent the pattern material portion in the image without impairing the natural feeling. That is, a pixel is selected as a pixel of a composite image according to a preset combination rule among pixels at the same position of a plurality of original images to be composited.For example, a pixel having the lowest brightness is selected.
  • the combining process is performed according to rules such as suru.
  • the color tone of the pattern material affects the color tone of the base depending on the amount of the mixture.
  • a neural network is applied. ⁇ The image itself is the prediction information created by the prediction processing unit 130. Image synthesis, and the color of the base resin by the neural network. A more specific first example of the tone correction will be described below.
  • the same base resin material and pattern material are used, and the blending ratio of the pattern material to the base resin material is 0.001, 0.005, 0.01, 0.05, 0.1, 0.15, and 0.5.
  • the color of the pattern material is converted from black to a desired color.
  • the same conversion formula is applied to the pixel values of the entire predicted image so as not to be unnatural, and the color of the pattern material portion in the predicted image is converted from black to a desired color.
  • the color tone of the base resin not containing the pattern material be such that the color of the pattern material is slightly colored according to the type and the mixing ratio of the pattern material, as in the actual case.
  • the RGB value of the black pattern material is B R. G , B ( BR , BC and B B )
  • the RGB value of the pattern material actually used is D K , GB , and the RGB value of any pixel on the image. If the value is X R. G , B,
  • Equation (1) actually consists of three equations for R, G and B.
  • the color of the base resin part of the composite image obtained in this way is the one obtained by converting the color tone of the base resin of the sample resin molded body used for synthesis, which has the darkest color tone, using the above formula . Therefore, if the color tone of the base resin part is the darkest among the resins used for image synthesis but the color tone is the same, the color tone of the base resin part will be the same even if the mixing ratio of the pattern material is different. Become. However, in practice, even if the same base resin is used, the color tone of the base resin changes if the mixing ratio of the pattern material changes, so correction is made using a neural network.
  • the neural network shown in Fig. 2 is built, and learning is performed by providing teacher data.
  • the RGB of the base resin material an RGB value obtained by measuring the color tone of a molded body made of only the base resin not including the pattern material is input.
  • the RGB value before correction the RGB of the base resin portion of the composite image obtained by the above-described image composition and color conversion is given.
  • the average base pixel value means the average of five pixels selected from the area corresponding to the base resin. Table 1 shows an example of teacher data.
  • the prediction of the pattern of the resin molded body containing one type of pattern material required in (A 2) is performed as follows.
  • the black pattern material stored in the image tone information storage section 110 should be set to 0.
  • the image of the resin containing the compound at a blending ratio of 01 and the image of the resin containing the black pattern material at a rate of 0.05 are synthesized according to the rules described above, and the red pattern is used as the D RG B in equation (1).
  • RGB values of the material color conversion is performed by equation (1).
  • the pixel values of each pixel in the resin image after color conversion are multiplied and corrected to obtain a red pattern.
  • a predicted image of a resin containing the materials in a mixing ratio of 0.06 is obtained.
  • Figure 3 shows an example of the neural network used in this second example. Show.
  • Table 2 shows examples of teacher data.
  • the calculation of the brightness value Y from the RGB values is based on the following equation.
  • B R , G. B are the RGB values of the lowest brightness pixel in the image.
  • the method of image synthesis is not limited to the rules and methods used here.
  • the rule uses lightness and saturation information, and the method is to label a pattern material part from an image. It is also possible to use a method of synthesizing from pattern information and image label information.
  • the resin from the design input section 120a or the external information input / output section 150 can be obtained from the design input section 120a or the external information input / output section 150 by the command from the design input section 120a in the same manner as (A) above.
  • the pattern material information is input to the temporary storage device of the design design processing section 120.
  • the prediction processing unit 130 reads out the prediction information created in advance from the prediction information storage unit 140 based on the image prediction command and the pattern material information of (2) above, and From the image data read from the information storage unit 110, image prediction processing is performed by a prediction method described later, and the prediction result image is displayed via the resin design design processing unit 120 and the display unit 120b and / or It is sent to the print unit 120c.
  • FIG. 4 is a flowchart showing the procedure of performing the image prediction processing in the prediction processing section 130 described above. This is because the prediction of an image using multiple types of pattern material data is based on the image of multiple resin molded objects obtained by the resin composition image synthesis method using one type of pattern material data described above. By superimposing by the method described later. Is what it does.
  • step 1000 first, an image according to the pattern material data is synthesized from a certain pattern material data by the aforementioned method. For example, an image using 3% of the total weight of a red pattern material having a particle size range of 30 mesh to 150 mesh is synthesized according to the previously set synthesis rule.
  • step 1002 it is determined whether there is a pattern material data that has not been processed.
  • the image prediction processing ends, but otherwise, the flow of processing shifts to step 104.
  • step 1004 the same image composition processing as in step 1000 is performed using another type of pattern material data, and then the process proceeds to step 1006.
  • step 1006 an image using 0.5% of the total weight of a green pattern material having a particle size of 7 mesh force and 10 meshes is synthesized.
  • step 1006 the process of superimposing the image synthesized in step 1004 and the image created so far is performed, and thereafter, the process proceeds to step 1002 again.
  • a composite image using 3% of the total weight of the above-mentioned red pattern material with a particle size range of 30 mesh to 150 mesh, and 10 mesh from 10 mesh A superimposed image is synthesized with a synthesized image using 0.5% of the total weight of the green pattern material of the grain size of the brush.
  • Non-linear arithmetic processing using two images A and B, overlapping image A with image B
  • new pixel information is created by non-linear calculation from the image information of a certain pixel of the image A and the pixel information of the image B corresponding to the combination position of the pixel. By repeating this, a new image C is created.
  • the present invention employs the following sigmoid (Sigm0id) function.
  • X and Y which are the exponents of the function of equation (4), preferably use different values depending on the particle size classification of the used pattern material.
  • the pattern material used has a small particle size (the maximum value of the particle size classification is 30 mesh or less)
  • the color tone prediction function uses (B1) color tone information from a large number of standard resin samples and color material information (color material data) required for the preparation of the sample.
  • Information such as a processing program and parameters necessary for predicting the color tone is created in advance, and (B2) By using this prediction information, new information created by color design is created. It enables prediction of color materials for trial production / manufacture of resins with various design properties.
  • description will be made in the order of (B1) and (B2).
  • the prediction processing unit 130 uses the information obtained by performing the following many operations (1) to (3).
  • the forecast information is created using the following method (4). (1) After turning on the power to this device, the image tone information input unit 100 or the external information input / output unit 150 or the color tone information is stored in advance according to the instruction from the design input unit 120a. The color tone information is extracted from the stored image color tone information storage unit 110 onto the temporary storage device of the resin design design processing unit 120.
  • the color material data is transferred from the design input section 120a or the external information input / output section 150 to the temporary storage device of the resin design processing section 120. Is entered.
  • the color tone information on the temporary storage device of (1) is sent to the prediction processing section 130, and at the same time, the prediction processing section 130 sends the color tone information to the prediction processing section 130.
  • the instruction for creating the prediction information input from the color material data and the design input section 120a of (2) is sent.
  • the prediction processing unit 130 sends the prediction information creation instruction of (3) above Each time the above (1) to (3) are repeated a number of times, the color material data sent in the above (2) and the color information sent in the above (3) are collected and aggregated.
  • the prediction information is created from the information and stored in the prediction information storage unit 140.
  • the prediction information created in advance and stored in the prediction information storage unit 140 is read out, and the prediction information is created again together with the aggregated color tone information and stored in the prediction information storage unit 140. save.
  • a neural network described later is applied to the prediction of color tone information from the above color material data, and the network itself constructed using standard resin is a prediction processing unit 130 This is the prediction information created by.
  • a network is established for the relationship between the color tone information and the color material used for each resin. For example, as shown in Fig. 8, the amount of a coloring agent as resin color material data is input, and the colorimetric value (L *, a *, b *) as output, the amount of added colorant and the colorimetry of each resin when a certain resin is made with various amounts of colorant
  • the network is constructed by giving the values (L *, a *, b *) as teacher data. Table 3 shows an example of teacher data.
  • Neural networks are similarly constructed for resins that are built one by one, and for resins containing two colorants in a 1: 1 ratio by weight.
  • color material data for obtaining color tone information of the target color visualized by the following operation (1) is created by repeatedly using the following methods (2) to (4).
  • (1) After turning on the power to this device, first, the color tone of the target resin molded product is displayed. That is, in the same manner as in (A) above, the image tone information input unit 1000, the external information input / output unit 150, or the color tone information is stored in advance by a command from the design input unit 120a.
  • the color tone information is extracted from the image color tone information storage unit 110 onto the temporary storage device of the resin design design processing unit 120. This information is visualized on the display unit 120b and / or the printing unit 120c.
  • the color material data input from the design input unit 120a is sent to the prediction processing unit 130, and at the same time, the design input is performed.
  • a color material prediction command input from unit 120a is sent.
  • the prediction processing unit 130 reads out the prediction information created in advance from the prediction information storage unit 140 based on the color material prediction instruction of (2) above, and uses this to (2) Performs color tone information prediction processing from the color material data sent in, and the predicted result information is
  • FIG. 9 shows the procedure for performing the color tone information prediction in the prediction processing unit 130 described above.
  • This is a flowchart showing the order.
  • step 1101 first, the total content of the colorants and the content ratio of each colorant when the total content is set to 1 are calculated from the color material data. For example, if the red content of the colorant is 0.04 g ZK g and the yellow content is 0.01 g / K g, the total content of the colorant is 0.05 g / K g and the yellow color The content ratio is 0.2 Then, in step 1002, of the two colorants used, only one of the colorants is equal to the total content determined in step 100.
  • step 1104 a coordinate transformation process is performed to reduce the dimension of the colorimetric value variable in the prediction data set obtained in step 1102. That is, while keeping the total content of the two colorants constant, the locus of the point representing the color tone of the resin molded article when the content ratio of one colorant is changed from 0 to 1 is represented by a * axis, b * axis, And L * axis are always on the same plane in the orthogonal 3D space. As shown in Fig.
  • the color tone of the resin molded product when the content ratio of one of the colorants is 0, 0.5, and 1 in the orthogonal three-dimensional space defined by a *, b *, and L * Perpendicular to each other with the point with a content ratio of 0.5 in the plane containing the three points Take the x and y axes and the z axis perpendicular to them.
  • a 3x3 transformation matrix T from three-dimensional coordinates (a *, b *, L *) to three-dimensional coordinates (x, y, z)
  • the color system used as the colorimetric values is not limited to the L * a * b * color system, and any color system can be used.
  • any color system can be used.
  • not only the transformation from the coordinates (a *, b *, L *) to the coordinates (x, y, z), but also the transformation from the coordinates (L *, a *, b *) to the coordinates (x, y, ⁇ ) May be converted.
  • a function for prediction processing (hereinafter referred to as a prediction function and a prediction function) is used by using the three sets of colorimetric value data (hereinafter abbreviated as “transformed colorimetric values”) after the above coordinate transformation processing.
  • the prediction function a function for predicting X ′ or y ′ of the converted colorimetric value from the content ratio (hereinafter, abbreviated as “content ratio-converted colorimetric value prediction function”) and the converted colorimetric value
  • Two types of functions are created: a function that predicts the other y 'or x' from the value x 'or y' (hereinafter abbreviated as a function between converted calorimetric values).
  • the prediction function in the above step 1106 is created by the following method.
  • y A + BX ⁇ ⁇
  • ⁇ and /? are natural numbers (7)
  • the function is determined by the content ratio of three points from the prediction data set and the colorimetric value after conversion. That is, the value of the content ratio 0, 0.5 and 10 are substituted, and the X's of the three converted colorimetric values corresponding to each are substituted for the y value of equation (7), and any two natural numbers are substituted for and 5 in equation (7).
  • y ′ may be used instead of x ′ as the value used for the variable y in equation (7).
  • y 'and x' may be used instead of y '.
  • step 1108 using the prediction function created in steps 1106 and above, from the content ratio obtained in step 1100, x for the color material data of the colorant to be predicted is calculated. 'And y' are calculated.
  • the processing in the prediction processing unit 130 ends.
  • the information of the color material in the present apparatus uses a technique of repeatedly predicting the color tone information from the information of the color material to find an optimal solution.
  • the procedure related to the prediction of the color material is not limited to that of the present apparatus.
  • the method directly predicts the information of the color material from the color tone information.

Landscapes

  • Image Processing (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

明 細 書 樹脂意匠設計方法および装置 技術分野
本発明は、 柄模様を構成する柄材料とベース樹脂の材料の種類お よび混合割合を予測することで樹脂柄の意匠設計を行う方法、 およ びコ ンピュータカラ一マッチングによって、 樹脂色の意匠設計を行 う機能を具備した装置に関する。 従来の技術
近年、 イ ンク、 塗料など色材について、 その着色剤の混合割合を 簡便に予測する手段と して、 コ ンピュータカラ一マッチング (以下
、 C C Mと略す) が利用されている。 この手段は、 樹脂製造におい ても、 樹脂を作成する際の色調予測、 サ ンプル樹脂の色調からの顔 料の混合割合予測などに応用されている。
しかし、 これは色調が樹脂の全体にほぼ均一なもの (単色樹脂) に対象が限られており、 柄に関する情報を意匠設計に用いた例はな い。 この為、 当然のことと して、 C C Mおよび樹脂柄の意匠設計を 行う機能の両機能を具備した装置の開発例もない。
一方、 部材表面のテク スチャ一を演算処理により求める方法と し て、 高級感をあらわす加飾性の指標と して、 表面上の多数の点にお ける色彩のバラツキ度合いを算出する方法が知られている (特開平 7 - 0 4 9 2 2 4 ) 。
ところが、 このような色調のムラをあらわす指標では、 対象が限 定されている場合 (上記の例では、 タイル表面の仕上がり感) 以外 では、 算出された値がテクスチャを一意にあらわすことが出来ない 。 すなわち、 指標のある値に対して全く異なるテクスチャの可能性 があるため、 樹脂の柄などの多様なテクスチャの意匠設計への使用 は困難であった。 また、 前述のように、 従来の C C Mでは、 テクス チヤまでを対象とすることはできなかった。
一般に、 従来の C C Mでは、 被着色物と着色剤の吸収係数と散乱 係数とを用い、 ダンカ ンの式とクベルカ一ムンクの混色理論による 式に基づいて、 任意の混合物の分光反射率を求める。
混合物の分光反射率が解れば、 その混合物の三刺激値 X, Y , Z が計算できるので、 混合物の色を算出するこ とができる。
こ こで、 予測の誤差を減少させ、 予測精度を向上させるための方 法と して、 上記係数の補正を行う種々の手法が知られている。 例え ば、 ニューラルネ ッ ト ワークを用いてこれらの予測による誤差を補 正する方法が提案されている (特開平 8 — 9 4 4 4 2 ) 。
一方、 クベルカ一ムンクの混色理論では、 設定モデルと して、 着 色剤から成る均質な色材層および被着色物の基板を仮定している。 このため、 被着色物中へ着色剤を混和する樹脂板などの場合には、 それら混和物全体を色材層と して取り扱い、 上記の各値を算出して いる。 従って、 色材層と しての樹脂板も、 着色剤と被着色物が分子 レベルで均一に混和していなければ、 この理論の仮定は成り立ち難 く 、 被着色物と着色剤の吸収係数と散乱係数とを精度良く求める意 味がなく なる。
加えて、 上記の C C Mによる予測にはかなりの誤差が伴うので、 予測された調合割合から所望する色調のサンプルを得る間にも、 か なりの試行錯誤による手間を要するのが普通である。 この手間を削 減するために、 特開平 8 — 1 7 8 7 5 2では、 顔料の調合割合とそ れに基づいて調製したサンプルの測色値との関係のデータベースを 予め作成し、 所望する色調との色差が最も小さいサンプルの調合割 合を検索する方法を提案している。
と ころがこの方法でも、 調合割合を精度良く 予測するためには、 上記データベースに相当量のデータが必要であり、 そのための種々 の色調での膨大なサンプル作成の手間を要する。
このように、 従来のコ ンピュータカラ一マ ッ チ ングでは、 所望の 色調を有する混合物を作成するための調合割合を少ない手間で、 精 度良く予測するのが困難であった。
また、 前述のように、 一般に単色樹脂に相対して高い意匠性を発 現する柄模様の樹脂については、 所望するテク スチ ャを有する樹脂 を作成するために、 相当量のサンプル作成の手間を要し、 また、 熟 練者の経験に頼つた設計作業にならざるを得なかつた。 発明の開示
本発明は、 従来技術における前述の課題を解決するためになされ たものであり、 所望する色調を有する樹脂を製造するために必要な 着色剤の種類および配合量の調合割合 (以下、 色材料情報と略す) を予測可能な、 樹脂色の意匠設計を行う機能、 および予め混合割合 を変えて作成した複数個の樹脂のそれぞれの柄模様を画像合成し、 所望する樹脂のテク スチャ (柄模様感) を有する合成画像から、 柄 模様を構成する柄材料とベース樹脂材料の種類および混合割合を予 測可能な、 樹脂成形体の柄模様の意匠設計を行う機能の何れかの機 能を具備する装置を提供することを目的とする。
また、 前述の柄予測機能および色調予測機能を同時に具備するこ とで、 意匠設計の応用範囲を広げることも、 本発明の目的とする。 例えば、 柄材料に未知の色調を仮定して、 新規なテク スチ ャ (柄模 様感) を有する樹脂の柄予測を行う等である。
本発明によれば、 ( a ) 柄材料情報が既知の複数のサンプル樹脂 成形体の画像を採取し、 ( b ) 採取された画像の中から、 柄材料デ —夕に基いて選ばれた複数の画像を合成し、 ( C ) 合成された画像 を出力し、 ( d ) 出力された画像が所望の樹脂柄の画像となるまで 柄材料データを変更しながらステップ ( b ) および ( c ) を繰り返 すことによって、 所望の樹脂柄を有する樹脂成形体を得るための柄 材料データを決定するステップを具備する樹脂意匠設計方法が提供 される。
本発明によれば、 ( a ) 樹脂成形体の色調を、 色材料データから 予測し、 ( b ) 予測された樹脂成形体の色調を画像と して出力し、 ( c ) 出力された画像が所望の色調を有する樹脂成形体の画像とな るまで色材料データを変更しながらステップ ( a ) および ( b ) を 繰り返すことによって、 所望の色調を有する樹脂成形体を得るため の色材料データを決定するステップを具備する樹脂意匠設計方法も また提供される。
本発明によれば、 サンプル樹脂成形体の画像を採取する手段と、 該採取手段が採取した画像を格納する手段と、 格納された画像の中 の選択された複数の画像を合成する手段と、 合成された画像を出力 する手段とを具備する樹脂意匠設計装置もまた提供される。
本発明によれば、 樹脂成形体の色調を、 色材料データから予測す る手段と、 予測された樹脂成形体の色調を画像と して出力する手段 とを具備する樹脂意匠設計装置もまた提供される。 図面の簡単な説明
図 1 は、 本発明の樹脂意匠設計装置の概略を示すブロ ッ ク図 ; 図 2 は、 ベース樹脂の色調の補正のためのニューラルネ ッ トヮ一 クの第 1 の例を示す図 ;
図 3 は、 ベース樹脂の色調の捕正のためのニューラルネッ トヮ一 クの第 2の例を示す図 ;
図 4 は、 1 種類の柄材料を含む樹脂の画像を複数枚合成して複数 種類の柄材料を含む樹脂の画像を生成する処理のフ ローチ ヤ一ト ; 図 5、 図 6 および図 7 はシグモイ ド関数の例を示すグラフ ; 図 8 は着色剤の配合量から色調を予測するニューラルネ ッ ト ヮ一 クの例を示す図 ;
図 9 は 2種の着色剤を任意の割合で含む樹脂の色調を予測する処 理のフ ローチ ャー ト ; および
図 1 0 は座標変換を説明する図である。 発明を実施するための最良の形態
以下、 図面を参照して、 本発明の一実施例について説明する。 図 1 は本発明の樹脂意匠設計装置の例を概略的に示した構成図である この図において、 本樹脂意匠設計装置は、 画像色調情報入力部 1 0 0 、 画像色調情報格納部 1 1 0 、 樹脂意匠設計処理部 1 2 0 、 設 計入力部 1 2 0 a、 表示部 1 2 0 b、 印刷部 1 2 0 c、 予測処理部 1 3 0、 予測情報格納部 1 4 0 、 外部情報入出力部 1 5 0 によって 構成されている。
以下に本装置各部の役割を説明する。
画像色調情報入力部 1 0 0 は、 樹脂の画像および/又は色調情報 を採取するためのもので、 測色計、 スキャナ、 デジタルカメ ラなど 色/柄情報を数値と して入力可能なデバイスを用いる。
画像色調情報格納部 1 1 0 は、 画像色調情報入力部 1 0 0 および Z又は外部情報入出力部 1 5 0 より取り込んだ情報を、 後述する樹 脂意匠設計処理部 1 2 0 を経由 して格納する。 画像色調情報格納部 1 1 0 はさ らに後述する予測処理部 1 3 0 からの合成画像を予測結 果と して、 必要に応じて、 樹脂意匠設計処理部 1 2 0 を経由して格 納する。 画像色調情報格納部 1 1 0 に格納された情報は、 標準、 サ ンプル画像および Z又は色調情報の保存、 再利用などの為に用いら れる o
樹脂意匠設計処理部 1 2 0 は、 本意匠設計に必要な、 着色剤の種 類と配合量、 柄材料とベース樹脂材料の種類および混合割合などの 情報を一時記憶するための記憶手段 (以下、 一時記憶装置と略す) を備えて成り、 設計入力部 1 2 0 aからの処理命令および/又は入 力データにより、 以下の処理を行う部分である。
なお、 一時記憶装置は R A M等の高速に情報の記憶 ' 再生が可能 なものが望ま しいが、 実時間で処理できるものであれば他のデバィ ス (固定ディ スク、 M O等) を用いること もできる。
( 1 ) 画像色調情報入力部 1 0 0 および/又は外部情報入出力部 1 5 0 および/又は後述する予測処理部 1 3 0からの画像または色調 情報を一時記憶装置に取り込んで画像色調情報格納部 1 1 0へ格納 する。 または画像色調情報格納部 1 1 0 からの画像または色調情報 を一時記憶装置に取り出す。
( 2 ) 上記 ( 1 ) などで、 一時記憶装置に取り出した画像または色 調情報および/又は予測結果画像を表示部 1 2 0 bおよび Z又は印 刷部 1 2 0 cへ出力する。
なお、 表示部使用デバイスに関しては、 C R Tの他液晶、 プラズ マなどのディ スプレイをはじめ、 上記情報を表示できる ものであれ ば使用可能であり、 また、 印刷部使用デバイスは、 ページプリ ンタ などのプリ ンタ類の他プロ ッ タなどの、 上記情報を印刷できる もの であれば使用可能である。
( 3 ) 設計入力部 1 2 0 aからの処理命令および/又は入力データ に応じて、 一時記憶装置上に、 後述する材料情報などを作成し、 ま たは一時記憶装置上のこれらの情報を変更、 削除する。 ここでの柄 材料情報に基づいて後述する予測処理部 1 3 0からの予測結果を、 上記 ( 2 ) で表示部 1 2 0 bおよび/又は印刷部 1 2 0 cへ出力す るこ とにより、 画面および/又は印刷物にて変更結果を確認しなが ら所望する画像へと変更するこ と、 すなわち意匠設計が可能となる
( 4 ) 上記 ( 3 ) で作成した材料情報を、 予測処理部 1 3 0へ出力 する。
( 5 ) 後述する予測処理部 1 3 0 に対して次の制御を行う。 すなわ ち、 上記 ( 3 ) で予測処理部 1 3 0へ出力した情報から、 後述する 方法で予測処理部 1 3 0 において予測情報の作成を実施するか、 或 いは、 後述する方法で予測処理部 1 3 0 において、 材料情報からの 予測を実施するかの命令信号を予測処理部 1 3 0 に出力する。
予測処理部 1 3 0 は、 前述した樹脂意匠設計処理部 1 2 0からの 命令信号により、 以下の何れかの処理を行う部分である。
( 1 ) 樹脂意匠設計処理部 1 2 0 からの情報および樹脂意匠設計処 理部 1 2 0経由で受け取った設計入力部 1 2 0 aからの入力データ
(材料情報) を用いて、 柄予測機能を実行する場合は画像の予測を 行うために必要な処理プログラムおよびパラメ 一夕などの情報 (以 下、 柄予測情報と略す) を、 色調予測機能を実行する場合は色材料 の予測を行うために必要な情報 (以下、 色調予測情報と略す) をデ —タベースと して作成し、 予測情報格納部 1 4 0 に保存する。
( 2 ) 予め上記 ( 1 ) によって作成し、 保存しておいた柄予測情報 または色調予測情報を予測情報格納部 1 4 0 より読み込み、 この情 報に基づいて、 必要に応じて、 画像色調情報格納部 1 1 0 より樹脂 意匠設計処理部 1 2 0 を経由 して画像または色調情報を取り込んで 柄予測または色調予測を行い、 結果を樹脂意匠設計処理部 1 2 0 に 出力する。
予測情報格納部 1 4 0 は、 予測処理部 1 3 0 において前述の処理 により作成した予測情報を保存する。
なお、 予測情報格納部には、 固定ディ スク、 M O等の情報を継続 して保持するために特段のエネルギー (電力など) を必要と しない デバイスを用いることが望ま しいが、 情報を継続して保持できるこ とが可能であれば、 他のデバイス (R A M等) を用いることもでき る。
外部情報入出力部 1 5 0 は、 本装置にて用いるまたは本装置にて 作成した、 画像、 色調、 材料などの各種情報を、 単に本装置内のデ バイス上にのみ存在する ものではなく 、 他の装置、 機器類 (以下、 外部デバイスと略す) との間で相互にそれらの情報をやり取りする ことを可能にする。
なお、 外部情報入出力部には、 M O, F D等の磁気記録媒体を用 いるデバイスを用いることができるが、 外部デバイスとの情報交換 が可能であれば、 他のデバイス (ネ ッ ト ワーク接続装置等) を用い ること もできる。
設計入力部 1 2 0 aは、 樹脂の材料情報 (色材料および柄材料の 、 種類、 色調、 粒度分布、 ベース樹脂との混合割合など) および画 像または色調情報の各種データを入力、 変更、 削除する為、 また本 装置各部を制御するための処理命令を入力する為に具備する。 設計 入力部 1 2 0 aからの処理命令および Z又は入力データは、 樹脂意 匠設計処理部 1 2 0 の一時記憶装置上に読み込まれ、 前述の処理を 行う。
なお、 設計入力部のデバイスと して、 キーボー ド、 マウス等ボイ ンティ ングデバイス、 タブレッ トなど上記情報を入力、 変更、 削除 できる ものを使用する。 表示部 1 2 0 bは、 樹脂意匠設計処理部 1 2 0の一時記憶装置上 にある画像または色調情報、 樹脂の材料情報、 予測処理部 1 3 0か ら入力された予測結果などを、 前述の設計入力部 1 2 0 aからの処 理命令に応じて表示する。
なお、 表示部使用デバイスに関しては、 C R Tの他液晶、 プラズ マなどのディ スプレイをはじめ、 上記情報を表示できる ものであれ ば使用可能である。
印刷部 1 2 0 cでは、 前述の表示部 1 2 0 b と同様、 設計入力部 1 2 0 aからの処理命令に応じて、 樹脂意匠設計処理部 1 2 0の一 時記憶装置上にある各種情報を印刷する。
印刷部使用デバイスと しては、 ページプリ ンタなどのプリ ンタ類 の他プロ ッ 夕などの、 上記情報を印刷できる ものであれば使用可能 である。
つぎに、 本装置各部の動作について述べる。
前述のように、 本装置は (A) 柄予測機能および (B) 色調予測 機能のう ち、 少なく と も何れか一方の機能を有するものである。 そ れぞれの機能の処理の流れを、 (A) , ( B ) の順に以下に説明す る。
(A) の柄予測機能は、 ( A 1 ) 多数の標準品のサンプル樹脂成 形体からの柄材料、 ベース樹脂色および画像の情報を用いて、 画像 の予測を行うために必要な処理プログラムおよびパラメ 一夕などの 情報 (予測情報) を予め作成しておき、 (A 2 ) この予測情報を用 いることによって、 画像設計によって創出した新規な意匠性を持つ 樹脂を試作 Z製造するための柄材料の予測を可能とするものである 。 以下、 この処理の流れに従い、 (A l ) , (A 2 ) の順に説明す る o
まず、 上記 (A 1 ) の、 多数の標準品のサンプル樹脂成形体から の柄材料、 ベース樹脂色および画像の情報を用いて、 予測情報を予 め作成する際の本装置各部の動作に関し説明する。 すなわち、 予測 処理部 1 3 0 において、 下記 ( 1 ) 力、ら ( 4 ) までの動作によって 予測情報の更新を行う と共に、 得られた画像または色調情報を用い て下記 ( 5 ) にて終了判断を行い、 その繰り返しによって最適化し た予測情報を作成するものである。
( 1 ) 本装置への電源投入後、 設計入力部 1 2 0 aから入力された 制御命令 (以下、 設計入力部 1 2 0 aからの命令と略す) により、 画像色調情報入力部 1 0 0 、 または外部情報入出力部 1 5 0、 また は予め画像または色調情報を保存しておいた画像色調情報格納部 1
1 0 から、 樹脂意匠設計処理部 1 2 0 の一時記憶装置上に画像また は色調情報が取り出される。
この時取り出される画像または色調情報と しては、 予測情報作成 のターゲッ ト となる画像 (以下、 基準画像と略す) および合成画像 を作成するための複数の元画像であり、 何れも柄材料とベース樹脂 材料の種類および混合割合および柄材料自体の色調、 粒度分布など のデータ (以下、 柄材料情報と略す) が既知の樹脂に因る ものであ る。
( 2 ) 上記 ( 1 ) と同様に、 柄材料情報が設計入力部 1 2 0 aまた は外部情報入出力部 1 5 0 から、 樹脂意匠設計処理部 1 2 0の一時 記憶装置上に入力される。
( 3 ) 設計入力部 1 2 0 aからの命令により、 上記 ( 1 ) の一時記 憶装置上の画像または色調情報は、 上記 ( 2 ) の柄材料情報および 設計入力部 1 2 0 aから入力された予測情報の作成命令と同時に、 予測処理部 1 3 0 に送られる。
( 4 ) 予測処理部 1 3 0では、 予め設定された既定値に基づいて、 送られた画像または色調情報、 柄材料情報および予測情報の作成命 令に基づいて画像合成処理が行われ、 処理結果は樹脂意匠設計処理 部 1 2 0 を介して表示部 1 2 0 bおよび又は印刷部 1 2 0 c に送出 される。
( 5 ) 表示部 1 2 0 bおよび又は印刷部 1 2 0 c に送出された合成 画像に基づき、 それが基準画像に相当するテクスチヤを有するか否 かを判断し、 合格であれば上記 ( 4 ) までで作成された予測情報を 予測情報格納部 1 4 0 に保存し、 不合格の場合は、 用いる元画像お よび柄材料情報を変えて、 再度、 上記 ( 1 ) から ( 4 ) までの処理 を実施する。
或いは、 このようにして作成し、 予め予測情報格納部 1 4 0 に保 存しておいた予測情報を、 画像色調情報格納部 1 1 0 に保存してお いた合成画像と共に読み出し、 上記の処理による予測情報作成に再 利用するこ とで、 画像の予測精度の向上を図るこ とができる。
本装置では、 画像合成の手法と して、 画像中の柄材料部分を、 自 然感を損なわずに表現するために、 画素単位の選択処理を用いてい る。 即ち、 合成する複数の元画像のそれぞれ同一位置にある画素の うち予め設定した合成ルールに従い、 ある画素が合成画像の画素と して選択される手法であり、 例えば、 明度の最も低い画素を選択す る等のルールに依って合成処理が行われる。
また、 特に粒度の小さい柄材料において、 その混合量に依ってべ —スの色調に柄材料の色調が影響を及ぼすため、 画像合成にはこの 補正を行う機能を含んでいる。 具体的には、 種々の柄材料にて作成 した樹脂を用いた上記 ( 1 ) から ( 4 ) の予測情報の作成過程にお いて、 ニューラルネ ッ トワークを適用 しており、 構築したネ ッ ト ヮ ークそのものが、 予測処理部 1 3 0 にて作成される予測情報となる 画像合成、 およびニュ一ラルネ ッ トワークによるベース樹脂の色 調補正のより具体的な第 1 の例について以下に説明する。
前述の複数の元画像と しては、 同じべ一ス樹脂材料および柄材料 を用い、 ベース樹脂材料に対する柄材料の配合割合が 0 . 0 0 1 、 0 . 0 0 5、 0 . 0 1 、 0 . 0 5、 0 . 1 、 0 . 1 5 、 および 0 .
2であるサンプル樹脂成形体を作成し、 それらの樹脂意匠の画像デ —夕を取得する。 サンプル樹脂成形体に用いられる柄材料と しては できるだけ黒色に近いものを用いる。 これによつて、 前述した、 明 度の最も低い画像を選択するルールを適用 して、 最小単位が 0 . 0 0 1 で任意の配合割合を有する樹脂成形体の樹脂意匠データを画像 合成で得るこ とができる。 例えば、 柄材料の配合割合が 0 . 0 1 と 0 . 0 5 の樹脂成形体の樹脂意匠データを上記のルールで画像合成 すると、 柄材料の部分が最も明度が低いので、 配合割合が 0 . 0 6 ( 0 . 0 1 + 0 . 0 5 ) の樹脂成形体の予測画像が得られる。 柄材 料の配合割合が 0 . 0 1 の樹脂成形体の異なる位置から取得した樹 脂意匠データ 3枚を重ね合わせた形で画像合成すると、 配合割合が 0 . 0 3 の樹脂成形体の予測画像が得られる。
次に、 柄材料の色を黒から所望の色へ色変換を行う。 色変換の際 には、 不自然にならない様に予測画像全体の画素の値に同一の変換 式が適用され、 かつ、 予測画像中の柄材料部分の色が黒から所望の 色に変換され、 さ らに柄材料を含まないベース樹脂の色調が、 実物 と同様に、 柄材料の種類と配合割合に応じて柄材料の色に仄かに着 色したものとなるこ とが望ま しい。 例えば、 黒の柄材料の RGB 値を B R. G, B ( B R , B C 及び B B ) 、 実際に使用する柄材料の RGB 値 を D K, G B 、 画像上の任意の画素の RGB 値を X R. G, B とすると、
R R, G, B ―し R, G. B
IV R, G, B — V R, G, B — XR, G' B ) X "~~ (1ノ R, G, B ― B E, G. B
から計算する。 ただし、 R R, G. B は柄材料を含まない、 ベース樹脂 のみからなる成形体の色調の RGB 値であり、 ( 1 ) 式は実際は R, Gおよび Bに関する 3 つの式から成っている。
このようにして得られる合成画像のベース樹脂部分の色は、 合成 に用いられたサンプル樹脂成形体のうちベース樹脂部分の色調が最 も暗いもののベース樹脂の色調を上式で変換したものになる。 した がって、 画像合成に使用された樹脂の中でベース樹脂部分の色調が 最も暗いものの色調が同じであれば、 柄材料の配合割合が違ってい ても、 ベース樹脂部分の色調は同じになる。 しかしながら、 実際に は同じベース樹脂を使用 しても柄材料の配合割合が変わればベース 樹脂の色調も変わるので、 ニューラルネ ッ ト ワークを用いて補正す る。
図 2 に示すニューラルネッ ト ワークを構築し、 教師データを与え て学習させる。 入力のうち、 ベース樹脂材料の RGB と しては、 柄材 料を含まないベース樹脂のみからなる成形体の色調を測定した RGB 値が入力される。 補正前の RGB 値と しては上記の画像合成及び色変 換により得られる合成画像のベース樹脂部分の RGB が与えられる。 さ らに、 処方に従って調製された樹脂成形体のベース樹脂部分の RG B 値が測定され、 補正係数 = (実際の平均ベース画素値) Z (捕正 前の平均べ—ス画素値) が教師データと して与えられる。 平均べ一 ス画素値とは、 ベース樹脂に相当する領域から選ばれた 5点の画素 の平均の意味である。 表 1 に教師データの一例を示す。
入力データ 出力データ
Figure imgf000016_0001
以上により (A 1 ) の予測情報の作成が完了する。 (A 2 ) にお いて必要とされる、 1 種類の柄材料を含む樹脂成形体の柄模様の予 測は次の様にして行なう。 例えば赤色の柄材料を 0 , 0 6 の配合割 合で含む樹脂の柄模様を予測するためには、 まず、 画像色調情報格 納部 1 1 0 に格納されている、 黒色の柄材料を 0. 0 1 の配合割合 で含む樹脂の画像と黒色の柄材料を 0. 0 5で含む樹脂の画像を前 述のルールで画像合成し、 式 ( 1 ) の D R. G. B と して赤色の柄材料 の RGB 値を使用 して式 ( 1 ) により色変換を行なう。 次に、 図 2 の ニューラルネ ッ トワークに必要な値を入力して出力される補正係数 を、 色変換後の樹脂画像の各画素の画素値に乗算して補正するこ と により、 赤色の柄材料を 0. 0 6 の配合割合で含む樹脂の予測画像 力 得られる。
次にニューラルネッ トワークによるベース樹脂の色調補正の第 2 の例を説明する。 画像合成までは同じであるが、 前述の第 1 の例で は色変換後にニュ一ラルネッ ト ワークによる補正を行なつていたの に対して、 第 2の例ではニューラルネ ッ ト ワークによる明度値 Yの 補正を行なつた後に色変換を行なう。
図 3 はこの第 2 の例で使用されるニューラルネ ッ トワー クの例を 示す。 また、 表 2 に教師データの例を示す,
表 2
Figure imgf000017_0001
なお、 RGB 値からの明度値 Yの算出は次式による。
Y = 0. 3 R + 0. 59G + 0. 11 B ( 2) ( A 2 ) において必要とされる、 1 種類の柄材料を含む樹脂の柄 模様の予測の際には、 図 3 のニューラルネッ ト ワークで出力する補 正係数 Pを使って次式により補正と色変換を同時に行なう。
丄 R, G, B _ D R, G, B
一 (RR, p X X ) (3)
X R, G, B — B R, G, B
だだし、 B R, G. B は画像中の最低明度の画素の RGB 値である。
なお、 補正の手段と しては、 ここで用いたニューラルネ ッ トヮ一 ク以外にも、 同様の効果を期待できる他の手法、 例えば重回帰分析 等などを用いることで、 ニューラルネ ッ トワークを置き換えるこ と も可能である。
また、 画像合成の手法も、 こ こで用いたルール、 手法に限定され ず、 例えば、 ルールでは明度、 彩度情報を用いたもの、 手法と して は、 画像から柄材料部分をラベリ ングし、 柄情報と画像のラベル情 報から合成する手法等を用いること も可能である。
引き続き、 上記 (A 1 ) によって作成された予測情報を用いて柄 材料の予測を行う、 前述の (A 2 ) における本装置各部の動作に関 し説明する。 ( 1 ) 本装置への電源投入後、 上記 (A ) と同様に設計入力部 1 2 0 aからの命令により、 設計入力部 1 2 0 a、 または外部情報入出 力部 1 5 0 から、 樹脂意匠設計処理部 1 2 0 の一時記憶装置上に柄 材料情報が入力される。
( 2 ) 設計入力部 1 2 0 aから入力された画像の予測命令と共に、 予測処理部 1 3 0 に、 上記 ( 1 ) の一時記憶装置上の柄材料情報が 送られる。
( 3 ) 予測処理部 1 3 0では、 上記 ( 2 ) の画像の予測命令及び柄 材料情報に基づき、 予め作成された予測情報を予測情報格納部 1 4 0 から読み出 し、 これ及び画像色調情報格納部 1 1 0 から読み出さ れた画像データから、 後述する予測手法で画像の予測処理を実施し 、 予測結果画像が樹脂意匠設計処理部 1 2 0 を介して表示部 1 2 0 bおよび又は印刷部 1 2 0 c に送出される。
( 4 ) 得られた予測画像が所望するテク スチャを有する ものと判断 されるまで、 用いる柄材料情報を変えながら上記 ( 1 ) から ( 3 ) を繰り返し、 最終的に所望するテク スチ ャ となつた時の柄材料情報 を所望する樹脂の材料情報とする。
( 5 ) 設計入力部 1 2 0 aから入力された命令に基づき、 必要に応 じて、 予測画像の画像色調情報格納部 1 1 0 への保存および又は外 部情報入出力部 1 5 0への出力を行う。
次に、 本装置の予測処理部 1 3 0で用いられる、 画像の予測処理 手法に関し説明する。
図 4 は、 上記の予測処理部 1 3 0 における画像の予測処理の実施 手順を示すフ ローチャー トである。 これは、 複数種の柄材料データ を用いた画像の予測を、 前述した 1 種類の柄材料データを用いた場 合の樹脂成形体の画像合成手法により夫々得られる複数枚の樹脂成 形体の画像を、 後述する手法によって重ね合わせることによって達 成するものである。
ステップ 1 0 0 0では、 まず、 或る柄材料データから、 前述の手 法により柄材料データに従った画像が合成される。 例えば、 3 0 メ ッ シュから 1 5 0 メ ッ シュの粒径区分の赤色の柄材料を全重量の 3 %使用 した画像が、 前述の予め設定した合成ルールに従い、 合成さ れる。
次いで、 ステップ 1 0 0 2では、 処理が終わっていない柄材料デ —夕の有無を判定する。 こ こで、 未処理の柄材料データの残りがな ければ、 画像の予測処理は終了するが、 それ以外であればステップ 1 0 0 4 へ処理の流れが移行する。
ステ ップ 1 0 0 4では、 ステップ 1 0 0 0 と同様な画像合成処理 を別の 1 種類の柄材料データを用いて実行後、 ステップ 1 0 0 6へ 処理が移行する。 ここで、 例えば、 7 メ ッ シュ力、ら 1 0 メ ッ シュの 粒径区分の緑色の柄材料を全重量の 0 . 5 %使用 した画像が合成さ れる。
ステップ 1 0 0 6では、 ステップ 1 0 0 4 にて合成された画像と それまでに作成された画像との重ね合わせ処理が実行され、 その後 、 再びステップ 1 0 0 2 へ処理が移行する。 こ こで、 例えば、 前述 の 3 0 メ ッ シュから 1 5 0 メ ッ シュの粒径区分の赤色の柄材料を全 重量の 3 %使用 した合成画像と、 7 メ ッ シュから 1 0 メ ッ シュの粒 径区分の緑色の柄材料を全重量の 0 . 5 %使用 した合成画像との重 ね合わせ画像が合成される。
画像の重ね合わせ処理の具体的な例について以下に説明する。 本装置では、 画像の重ね合わせにおいて、 処理前の自然感を保持 した重ね合わせ画像の作成を可能とするための手法と して、 以下の 非線型演算処理を用いている。
非線型演算処理 : 2 つの画像 A, Bを用い、 画像 Aを画像 B に重 ね合わせる場合、 画像 Aのある画素の画像情報とその画素の合成位 置にあたる画像 Bの画素情報から、 非線型演算により新たな画素情 報を作成する。 この繰り返しにより、 新たな画像 Cを作成する。
また、 各画素の情報 (例えば RGB 値。 以下、 画素値と略する) を 非線型に処理する手法と して、 本発明ではシグモイ ド ( S i g m 0 i d ) 関数を用いた以下の、
r = ( a x — 3 x ) Y / ( ひ X + /S X ) Y (4) から画像 A及び画像 Bの合成比率 1 一 r及び rを算出する。
ただし、
r =画像 Bの合成比率
=画像 Aの最大明度値一画像 Aの最小明度値
=画像 Aの或る画素の明度値一画像 Aの最小明度値
である。 次に、
(1一 r) X (画像 Aの画素値) + r x (画像 Bの画素値) (5) により、 画像 Aおよび画像 Bの画素値から画像 Cの画素値を算出 する。 すなわち、 式 (4)で求められる画像 Aの合成比率 1 一 rおよ び画像 Bの合成比率 rを用いてそれぞれの画素値から新たな画素値 を算出 し、 合成画像の画素値と している。
こ こで、 式 (4)の関数の指数である X, Yは、 好ま し く は用いた 柄材料の粒径区分によって異なる値を用いる。 即ち、 用いた柄材料 が小粒径 (粒径区分の最大値側の値が 3 0 メ ッ シュ以下) の場合は X = 5 , Y = 3を用い、 大粒径 (粒径区分の最小値側の値が 1 0 メ ッ シュ以上) の場合は X = 4, Y = 2を用い、 中粒径 (その他の粒 径区分) の場合は X = 3 , Y = 3を用いる。
X = 5 , Υ = 3のとき、 Χ = 3, Υ = 3のとき、 および Χ = 4, Υ== 2のときの式 (4)の関係をそれぞれ図 5、 図 6および図 7 に示 す。 次に、 ( B ) の色調予測機能の処理の流れを以下に説明する。 色調予測機能は、 ( B 1 ) 多数の標準品の樹脂サンプルからの色 調の情報および当該サンプルの作成に要した色材料情報 (色材料デ 一夕) を用いて、 色材料デ一夕から色調の予測を行うために必要な 処理プログラムおよびパラメ ータなどの情報 (予測情報) を予め作 成しておき、 ( B 2 ) この予測情報を用いることによって、 色設計 によつて創出 した新規な意匠性を持つ樹脂を試作/製造するための 色材料の予測を可能とする ものである。 以下、 この処理の流れに従 い、 ( B 1 ) , ( B 2 ) の順に説明する。
まず、 上記 ( B 1 ) の、 多数の標準品の樹脂からの色材料および 色調の情報を用いて、 予測情報を予め作成する際の本装置各部の動 作に関し説明する。 すなわち、 下記 ( 1 ) から ( 3 ) までの多数回 の動作によって得られた情報を用いて、 予測処理部 1 3 0 において
、 下記 ( 4 ) の方法を用いて、 予測情報を作成する ものである。 ( 1 ) 本装置への電源投入後、 設計入力部 1 2 0 aからの命令によ り、 画像色調情報入力部 1 0 0 、 または外部情報入出力部 1 5 0、 または予め色調情報を保存しておいた画像色調情報格納部 1 1 0か ら、 樹脂意匠設計処理部 1 2 0 の一時記憶装置上に色調情報が取り 出される。
( 2 ) 上記 ( 1 ) と同様に、 色材料データが設計入力部 1 2 0 aま たは外部情報入出力部 1 5 0 から、 樹脂意匠設計処理部 1 2 0 の一 時記憶装置上に入力される。
( 3 ) 設計入力部 1 2 0 aからの命令により、 上記 ( 1 ) の一時記 憶装置上の色調情報は予測処理部 1 3 0 に送られ、 同時に、 予測処 理部 1 3 0 には上記 ( 2 ) の色材料データおよび設計入力部 1 2 0 aから入力された予測情報の作成命令が送られる。
( 4 ) 予測処理部 1 3 0では、 上記 ( 3 ) の予測情報の作成命令に 基づき、 上記 ( 1 ) から ( 3 ) までの多数回の繰り返しの都度、 上 記 ( 2 ) で送られた色材料データ、 および上記 ( 3 ) にて送られた 色調情報を集め、 集約した色調情報から、 予測情報を作成し、 予測 情報格納部 1 4 0 に保存する。
或いは、 予め作成し、 予測情報格納部 1 4 0 に保存しておいた予 測情報を読み出し、 上記の集約した色調情報と併せて予測情報を再 度作成し、 予測情報格納部 1 4 0 に保存する。
本装置では、 上記の色材料データからの色調情報の予測に、 後述 するニューラルネ ッ トワークを適用 しており、 標準の樹脂を用いて 構築したネ ッ ト ワークそのものが、 予測処理部 1 3 0 にて作成され る予測情報となる。
具体的には、 まず、 (B 1 ) の予測情報の作成では、 色調情報と 各樹脂に用いられる色材料との関係のついてのネ ッ ト ワークを構築 する。 例えば、 図 8 に示すように、 樹脂の色材料データと しての着 色剤の配合量を入力と し、 樹脂成形体の色調情報と しての樹脂成形 体の測色値 (L * , a * , b * ) を出力とするニューラルネ ッ トヮ —クに、 或る樹脂について、 着色剤の配合量を種々変えて作成した 場合の添加した着色剤の量とそれぞれの樹脂の測色値 ( L * , a * , b * ) を教師データと して与えて、 ネ ッ ト ワークを構築する。 表 3 に教師データの一例を示す。
表 3 教師データ
Figure imgf000023_0001
このようなニューラルネッ ト ワーク力く、 使用される着色剤ごとに
1 つずつ構築され、 さ らに、 2種の着色剤を重量比で 1 : 1 で含む 樹脂についても同様にニューラルネ ッ ト ワークが構築される。
なお、 予測情報作成の手段と しては、 こ こで用いたニューラルネ ッ ト ワーク以外にも、 同様の効果を期待できる他の手法、 例えば判 別分析、 フ ア ジィ などを用いるこ とで、 ニューラルネ ッ 卜ワークを 置き換えるこ と も可能である。
引き続き、 上記 ( B 1 ) によって作成された予測情報を用いて色 材料の予測を行う、 前述の (B 2 ) における本装置各部の動作に関 し説明する。
すなわち、 下記 ( 1 ) の動作によって可視化された目標色の色調 情報を得るための色材料データを、 下記 ( 2 ) から ( 4 ) の方法を 繰り返し用いることで作成するものである。 ( 1 ) 本装置への電源投入後、 まず、 目標とする樹脂成形体の色調 表示を行なう。 すなわち、 上記 (A ) と同様に設計入力部 1 2 0 a からの命令により、 画像色調情報入力部 1 0 0、 または外部情報入 出力部 1 5 0、 または予め色調情報を保存しておいた画像色調情報 格納部 1 1 0 から、 樹脂意匠設計処理部 1 2 0 の一時記憶装置上に 色調情報が取り出される。 この情報は表示部 1 2 0 bおよび又は印 刷部 1 2 0 c にて可視化される。
( 2 ) 設計入力部 1 2 0 aからの色材料の予測命令により、 設計入 力部 1 2 0 aから入力された色材料データは、 予測処理部 1 3 0 に 送られ、 同時に、 設計入力部 1 2 0 aから入力された色材料の予測 命令が送られる。
( 3 ) 予測処理部 1 3 0では、 上記 ( 2 ) の色材料の予測命令に基 づき、 予め作成された予測情報を、 予測情報格納部 1 4 0 から読み 出し、 これを用いて、 上記 ( 2 ) にて送られた色材料データから、 色調情報の予測処理を実施し、 予測結果情報が樹脂意匠設計処理部
1 2 0 を介して表示部 1 2 0 bおよび又は印刷部 1 2 0 c に送出さ れ O
( 4 ) 得られた色調情報が所望する色調を有するものと判断される まで用いる色材料データを変えながら上記 ( 2 ) から ( 3 ) を繰り 返し、 最終的に所望する色調となった時の色材料データを所望する 樹脂成形体の色材料データとする。
( 5 ) 設計入力部 1 2 0 aから入力された命令に基づき、 必要に応 じて、 予測画像の画像色調情報格納部 1 1 0への保存および又は外 部情報入出力部 1 5 0への出力を行う。
次に、 本装置の予測処理部 1 3 0で用いられる、 色材料データか らの色調情報の予測手法に関し説明する。
図 9 は、 上記の予測処理部 1 3 0 における色調情報予測の実施手 順を示すフローチャー トである。 ステップ 1 1 0 0では、 まず色材 料データから、 着色剤の含量合計および含量合計を 1 と した場合の 各着色剤の含量割合が計算される。 例えば、 着色剤の赤の含量が 0 . 0 4 gZK gで、 黄色の含量が 0. 0 1 g /K gの場合は、 着色 剤の含量合計は 0. 0 5 g /K g、 黄色の含量割合は 0. 2 となる 次いでステップ 1 0 0 2では、 使用される 2種の着色剤のう ち、 一方の着色剤のみをステップ 1 0 0 0 で求められた含量合計に等し い量だけ含む樹脂の L * , a * , b * 値、 他方の着色剤のみをステ ップ 1 0 0 0 で求められた含量合計に等しい量だけ含む樹脂の L * , a * , b * 値、 および 2種の着色剤を重量比で 1 : 1 で含みかつ 含量合計がステップ 1 0 0 0で求められた含量合計に等しい樹脂成 形体の L * , a * , b * 値を、 ( B 1 ) で構築されたニューラルネ ッ ト ワークにより予測する。 例えば上述の例では、 赤の着色剤のみ を 0. 0 5 g /K gだけ含む樹脂成形体の L * , a * , b * 値、 黄 色の着色剤のみを 0. 0 5 g ZK gだけ含む樹脂成形体の L * , a * , b * 値、 及び赤と黄色の着色剤をそれぞれ 0. 0 2 5 g /K g 含む樹脂の L * , a * , b * 値がそれぞれ予測される。
ステップ 1 1 0 4 では、 ステップ 1 1 0 2で得られた予測データ セッ トのうち、 測色値の変数の次元を減らすための座標変換処理を 行う。 すなわち、 2種の着色剤の含量合計を一定に保ちながら一方 の着色剤の含量割合を 0から 1 まで変えたときの樹脂成形体の色調 を表わす点の軌跡が a * 軸、 b * 軸、 および L * 軸がつく る直交 3 次元空間内で常に同一平面内にあるものとする。 図 1 0 に示すよう に、 a * , b * , L * がっく る直交 3次元空間内で一方の着色剤の 含量割合が 0 , 0. 5 および 1 のときの樹脂成形体の色調を表わす 3点を含む平面内に含有割合 0. 5 の点を原点と して互いに直交す る x軸と y軸をとり、 それらに直交する z軸をとる。 3次元座標 ( a * , b * , L * ) から 3次元座標 ( x, y , z ) への 3 x 3変換 マ ト リ クス Tを用いて
f X \
( a * b * L * ) X Ύ = y (6)
^ z J
により座標変換を行なえば、 座標変換後の Z座標は上記の設定によ り常に 0であるから、 含量合計が一定であるときの樹脂成形体の色 調を 2 つの座標値 χ = χ ' , y = y ' で表わすことができる。
ここで、 測色値と して用いる表色系は、 L * a * b * 表色系に限 らず任意の表色系を使用するこ とができる。 例えば、 X Y Z表色系 などを利用することが可能である。 また、 座標 ( a * , b * , L * ) から座標 ( x, y , z ) への変換に限らず、 座標 ( L * , a * , b * ) から座標 ( x, y , ζ ) への変換を行なっても良い。
次いで、 ステップ 1 1 0 6では、 上述の座標変換処理後の 3組の 測色値データ (以下、 変換後測色値と略す) を用いて、 予測処理の ための関数 (以下、 予測関数と略す) の作成を行う。 こ こで、 予測 関数と しては、 含量割合から変換後測色値の X ' または y ' を予測 する関数 (以下、 含量割合一変換後測色値予測関数と略す) および 変換後測色値の x ' または y ' からもう一方である y ' または x ' を予測する関数 (以下、 変換後測色値間予測関数と略す) の 2種類 が作成される。
上述のステップ 1 1 0 6 における予測関数は、 以下の方法により 作成される。
まず、 含量割合一変換後測色値予測関数と しては、
y = A + B X ^ ただし、 α , /?は自然数 (7) を用い、 予測データセッ トからの 3点の含量割合および変換後測色 値により関数を確定する。 即ち、 (7)式の X値に含量割合の値 0, 0. 5, 1 0 を代入し、 それぞれに対応する変換後測色値の 3点の X ' を (7)式の y値に代入し、 式 (7)における および 5に任意の 2 つの自然数を代入し、 最小二乗法により近似し、 近似誤差の 2乗 の平均値 ( 2乗平均残差) が最も小さいものを与える αおよび / Sの 値の組み合わせおよびその時の Αおよび Βの値をもって予測関数と して確定する。
また、 変換後測色値間予測関数は、 同様に変換後測色値を用い、 y = A x 2 + B x + C - (8) の Xおよび yに、 3点の X ' および y ' を代入して係数 A, Bおよ び Cを計算し、 この値をもって予測関数と して確定する。
尚、 この予測関数の作成において、 式 (7)の変数 yに用いる値と しては、 x ' の代わりに y ' を用いても良く 、 式 (8)の , yには それぞれ X ' , y ' の代わりに y ' , x ' を用いても良い。
ステップ 1 1 0 8では、 上述のステツプ 1 1 0 6 までで作成した 予測関数を用いて、 ステップ 1 1 0 0 にて求めた含量割合から、 予 測対象となる着色剤の色材料データに対する x ' および y ' が算出 される。
最後に、 ステップ 1 1 1 0では、 ステップ 1 1 0 4 における処理 の逆変換処理を行う。 すなわち、 座標値 x ' , y ' および z ' ( = 0 ) に変換行列 Tの逆行列 T 1を掛けて、 元の 3次元座標 a * , b * および L * への変換処理を行う。 これにより予測処理部 1 3 0 に おける処理が終了する。
表 4 は本システムによる色調予測結果と、 処方に従って調製され た樹脂の色調測定結果との予測誤差を色差 厶 E (= [ (厶し * ) 2 + (Δ a * ) 2 + (Δ b * ) 2 ) で示す 。 参考と して、 同じ処方に従って調整された複数の樹脂成形体の色 調測定結果の再現性を表 5 に示す。 表 4 を表 5 と比較すれば、 製造 および測定再現性の範囲内で色調の予測ができていることがわかる 表 4 本システムを用いた色調予測の誤差
Figure imgf000028_0001
本装置における色材料の情報は、 前述のように、 色材料の情報か らの色調情報の予測を繰り返し行い最適解を見つける手法を用いて いる。
しかし、 色材料の予測に懸かる手順は本装置のものには、 限定さ れず、 例えば、 色調情報から色材料の情報の予測を直接行う もので め つ ""し ねほ ヽ。
以上、 本発明の実施例を図面を参照して詳述してきたが、 具体的 な構成はこの実施例に限られる ものではなく 、 本発明の要旨を逸脱 しない範囲の設計の変更等があっても本発明に含まれる。

Claims

請 求 の 範 囲
1. ( a ) 柄材料情報が既知の複数のサンプル樹脂成形体の画像 を採取し、
( b ) 採取された画像の中から、 柄材料データに基いて選ばれた 複数の画像を合成し、
( c ) 合成された画像を出力し、
( d ) 出力された画像が所望の樹脂柄の画像となるまで柄材料デ —タを変更しながらステップ ( b ) および ( c ) を繰り返すことに よって、 所望の樹脂柄を有する樹脂成形体を得るための柄材料デー タを決定するステップを具備する樹脂意匠設計方法。
2. ステップ ( a ) において、 予め定められた 1種類の柄材料を 含むサンプル樹脂成形体の画像が採取され、
ステ ッ プ ( b ) は、
( i ) 該サ ンプル樹脂成形体の画像を前記柄材料データに従って 合成し、
( ii ) 合成画像の柄材料部分の色が前記柄材料データに従う色に なるように合成画像の各画素の色を変換するサブステップを含む請 求の範囲 1記載の方法。
3. サブステップ ( b ) ( ii ) は、 柄材料の配合割合に応じてべ ース樹脂部分の色調を補正することを含む請求の範囲 2記載の方法
4. ベース樹脂部分の色調の補正はニューラルネ ッ ト ワークを用 いて行なわれる請求の範囲 3記載の方法。
5. ステ ッ プ ( b ) は、
( iii ) サブステップ ( i ) ( ii ) を相異なる種類の柄材料につい てそれぞれ実行することによって得られる複数の画像を合成して複 数種の柄材料を含む樹脂成形体の画像を生成するサブステップをさ らに具備する請求の範囲 2記載の方法。
6 . サブステップ ( b ) ( iii ) において、 2 つの画像を合成する にあたり、 シグモイ ド関数を用いて計算される合成比率で該 2 つの 画像の各画素の画素値を加算して合成画像の画素値が計算される請 求の範囲 5記載の方法。
7 . ( a ) 樹脂成形体の色調を、 色材料データから予測し、
( b ) 予測された樹脂成形体の色調を画像と して出力し、
( c ) 出力された画像が所望の色調を有する樹脂成形体の画像と なるまで色材料データを変更しながらステップ ( a ) および ( b ) を繰り返すこ とによって、 所望の色調を有する樹脂成形体を得るた めの色材料データを決定するステップを具備する樹脂意匠設計方法
8 . ステップ ( a ) は、
( i ) 使用可能な着色剤について、 1 種類の着色剤のみを含む樹 脂成形体の色調と、 2種類の着色剤を所定の重量比で含む樹脂成形 体の色調とを、 任意の含量合計に対して予測し得るニューラルネ ッ ト ワークを構築し、
( ϋ ) 該ニューラルネ ッ トワークを使って、 2種の着色剤の一方 のみを前記色材料データに基づく 含量合計だけ含む樹脂成形体の色 調と、 2種の着色剤の他方のみを該含量合計だけ含む樹脂成形体の 色調と、 2種の着色剤を前記所定の重量比で該含量合計だけ含む樹 脂成形体の色調とを予測し、
( iii ) 該予測された 3 つの色調から 2種の着色剤を前記色材料デ —夕に基づく 含量合計および含量割合で含む樹脂成形体の色調を決 定するサブステップを具備する請求の範囲 7記載の樹脂意匠設計方 法
9 . サブステ ップ ( a ) ( iii ) は、
前記 3 つの色調をそれぞれ表わす 3組の 3次元座標を 3組の 2次 元座標に変換し、
含量割合から 2次元座標の一方の座標値を計算する第 1 の計算式 を該 3組の 2次元座標から決定し、
2 次元座標の一方の座標値から他方の座標値を決定する第 2 の計 算式を該 3組の 2次元座標から決定し、
該第 1 および第 2 の計算式を使って前記色材料データに基づく 含 量割合からそれに対応する 2次元座標を計算し、
計算された 2次元座標を、 色調を表わす 3 次元座標に逆変換する サブステップを含む請求の範囲 8記載の方法。
1 0. サンプル樹脂成形体の画像を採取する手段と、
該採取手段が採取した画像を格納する手段と、
格納された画像の中の選択された複数の画像を合成する手段と、 合成された画像を出力する手段とを具備する樹脂意匠設計装置。
1 1 . 前記画像合成手段は、
前記格納手段に格納されているサ ンプル樹脂成形体の画像を柄材 料データに従って合成する手段と、
合成画像の柄材料部分の色が柄材料データに従う色になるように 合成画像の各画素の色を変換する手段とを具備する請求の範囲 1 0記 載の装置。
1 2. 前記色変換手段は、 柄材料の配合割合に応じてベース樹脂部 分の色調を補正する手段を含む請求の範囲 1 1記載の装置。
1 3. ベース樹脂部分の色調を補正する手段はニューラルネ ッ ト ヮ ークを含む請求の範囲 1 2記載の装置。
14. 前記画像合成手段は、
サンプル樹脂成形体の画像を合成し、 相異なる色について色変換 して得られる複数の画像を合成する第 2の画像合成手段をさ らに具 備する請求の範囲 1 1記載の装置。
1 5. 前記第 2 の画像合成手段は、 2 つの画像を合成するにあたり 、 シグモイ ド関数を用いて計算される合成比率で該 2 つの画像の各 画素の画素値を加算して合成画像の画素値を計算する請求の範囲 1 4 記載の装置。
1 6. 樹脂成形体の色調を、 色材料データから予測する手段と、 予測された樹脂成形体の色調を画像と して出力する手段とを具備 する樹脂意匠設計装置。
17. 使用可能な着色剤について、 1 種類の着色剤のみを含む樹脂 成形体の色調と、 2種類の着色剤を所定の重量比で含む樹脂成形体 の色調とを、 任意の含量合計に対して予測し得るニューラルネ ッ ト ワークをさ らに具備し、
前記予測手段は、 該ニューラルネ ッ ト ワークを使って、 2種の着 色剤の一方のみを前記色材料データに基づく含量合計だけ含む樹脂 成形体の色調と、 2種の着色剤の他方のみを該含量合計だけ含む樹 脂成形体の色調と、 2種の着色剤を前記所定の重量比で該含量合計 だけ含む樹脂成形体の色調とを予測する手段と、
該予測された 3 つの色調から 2種の着色剤を前記色材料データに 基づく 含量合計および含量割合で含む樹脂成形体の色調を決定する 手段とを含む請求の範囲 1 6記載の樹脂意匠設計装置。
1 8. 前記色調決定手段は、
前記 3 つの色調をそれぞれ表わす 3組の 3次元座標を 3組の 2 次 元座標に変換する手段と、
含量割合から 2次元座標の一方の座標値を計算する第 1 の計算式 を該 3組の 2次元座標から決定する手段と、
2 次元座標の一方の座標値から他方の座檩値を決定する第 2 の計 算式を該 3組の 2次元座標から決定する手段と、 該第 1 および第 2 の計算式を使って前記色材料情報に基づく含量 割合からそれに対応する 2次元座標を計算する手段と、
計算された 2次元座標を、 色調を表わす 3次元座標に逆変換する 手段とを含む請求の範囲 17記載の装置。
PCT/JP1999/003273 1998-06-18 1999-06-18 Procede et appareil pour determiner le motif d'une resine WO1999066430A1 (fr)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/738,355 US20030219155A1 (en) 1998-06-18 2000-12-18 Resin appearance designing method and apparatus

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10/171514 1998-06-18
JP17151498 1998-06-18
JP10/171515 1998-06-18
JP17151598 1998-06-18
JP10/320809 1998-11-11
JP32080998 1998-11-11

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US09/738,355 Continuation US20030219155A1 (en) 1998-06-18 2000-12-18 Resin appearance designing method and apparatus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1999066430A1 true WO1999066430A1 (fr) 1999-12-23

Family

ID=27323498

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1999/003273 WO1999066430A1 (fr) 1998-06-18 1999-06-18 Procede et appareil pour determiner le motif d'une resine

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20030219155A1 (ja)
WO (1) WO1999066430A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1174694A4 (en) * 2000-02-23 2007-06-27 Dainichiseika Color Chem METHOD FOR EVALUATING THE CHARGING TRANSFER MEMORY TURNING SAMPLE REPRODUCIBILITY

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7433102B2 (en) * 2002-05-10 2008-10-07 Canon Kabushiki Kaisha Reproduction color prediction apparatus and method
JP2003333355A (ja) * 2002-05-10 2003-11-21 Canon Inc 色評価装置及び方法
JP2005201693A (ja) * 2004-01-13 2005-07-28 Olympus Corp 色票処理装置、色票処理方法及び色票処理プログラム
EP1650980A3 (en) * 2004-10-20 2010-09-29 FUJIFILM Corporation Electronic endoscope apparatus
JP5362636B2 (ja) * 2010-03-31 2013-12-11 富士フイルム株式会社 医療用送気システム
JP7010774B2 (ja) * 2018-06-26 2022-01-26 トヨタ自動車株式会社 中間工程状態推定方法
IT202100009317A1 (it) * 2021-04-14 2022-10-14 Digital Design Srl Sistema implementato mediante computer per il miglioramento della qualità di un’immagine e la conversione dello spazio di colore per stampanti per superfici lavorate
KR102809019B1 (ko) * 2023-11-20 2025-05-19 주식회사 케이씨씨 색상 배합 변환 방법 및 색상 배합 변환 장치

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05296836A (ja) * 1992-04-16 1993-11-12 Kurabo Ind Ltd カラーマッチング方法およびその装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05296836A (ja) * 1992-04-16 1993-11-12 Kurabo Ind Ltd カラーマッチング方法およびその装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
RYOU TAKANO et al., "Kenchiku Gaisouyou Kouishousei Shiage Tozai", STUDIES IN PAINT, No. 126, pages 15-20. *

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1174694A4 (en) * 2000-02-23 2007-06-27 Dainichiseika Color Chem METHOD FOR EVALUATING THE CHARGING TRANSFER MEMORY TURNING SAMPLE REPRODUCIBILITY
JP2009204622A (ja) * 2000-02-23 2009-09-10 Dainichiseika Color & Chem Mfg Co Ltd Ccmによる調色サンプルの再現性の評価方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20030219155A1 (en) 2003-11-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11909940B2 (en) Color management system for application of color to substrates
US7199903B2 (en) Method and device for determining the color appearance of color overprints
EP1359399A2 (en) Color matching and simulation of multicolor surfaces
US7738149B2 (en) System and method for managing electronic transmission of color data
EP0637731A1 (en) Method of color reproduction, method of reproducing a coating color, and method of selecting a coating color
JP3183769B2 (ja) カラー印刷物の再現方法
JPH099086A (ja) 色変換方法
WO1995021502A1 (en) Method and apparatus for converting color scanner signals into colorimetric values
US7692831B2 (en) Image processing apparatus and method thereof
JP6922446B2 (ja) プロファイル調整方法
JP3083067B2 (ja) 色変換係数決定方法及び装置
Lindbloom Accurate color reproduction for computer graphics applications
EP2999206B1 (en) Printed color prediction method and device, profile generation method and device
US6081796A (en) Proportion predicting system and method of making mixture
WO1999066430A1 (fr) Procede et appareil pour determiner le motif d'une resine
JPH07170421A (ja) 色変換方法
JP3870421B2 (ja) コンピュータカラーマッチング方法および装置
US11057543B2 (en) Updating a lookup table for an imaging system
JP2003324624A (ja) 色変換定義補正方法、色変換定義補正装置、および色変換定義補正プログラム
WO2006052561A2 (en) Computer-implemented color adjustment method and program using multi-dimensional vector analysis
JP2003259141A (ja) 色変換定義作成方法、色変換定義作成装置、および色変換定義作成プログラム
Luo et al. Effective colour communication for industry
JPH08116460A (ja) カラーマスキングパラメータ決定装置
JP4377802B2 (ja) 着色物品の調色方法
JP2002098590A (ja) 配色シミュレーション方法及び装置

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): JP SG US

DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 09738355

Country of ref document: US