[go: up one dir, main page]

WO2006009175A1 - 球面滑り軸受システム - Google Patents

球面滑り軸受システム Download PDF

Info

Publication number
WO2006009175A1
WO2006009175A1 PCT/JP2005/013320 JP2005013320W WO2006009175A1 WO 2006009175 A1 WO2006009175 A1 WO 2006009175A1 JP 2005013320 W JP2005013320 W JP 2005013320W WO 2006009175 A1 WO2006009175 A1 WO 2006009175A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
inner ring
pin
gap
plain bearing
bearing system
Prior art date
Application number
PCT/JP2005/013320
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Hiroshi Yamamoto
Yasunori Sato
Ryuusuke Komura
Tatsuo Aira
Akinobu Iwasaki
Original Assignee
Komatsu Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Komatsu Ltd. filed Critical Komatsu Ltd.
Priority to US11/658,064 priority Critical patent/US7651274B2/en
Priority to DE112005001719T priority patent/DE112005001719T5/de
Priority to JP2006529246A priority patent/JP4478684B2/ja
Publication of WO2006009175A1 publication Critical patent/WO2006009175A1/ja

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/006Pivot joint assemblies
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C11/00Pivots; Pivotal connections
    • F16C11/04Pivotal connections
    • F16C11/06Ball-joints; Other joints having more than one degree of angular freedom, i.e. universal joints
    • F16C11/0614Ball-joints; Other joints having more than one degree of angular freedom, i.e. universal joints the female part of the joint being open on two sides
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C11/00Pivots; Pivotal connections
    • F16C11/04Pivotal connections
    • F16C11/06Ball-joints; Other joints having more than one degree of angular freedom, i.e. universal joints
    • F16C11/068Special features relating to lubrication
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C23/00Bearings for exclusively rotary movement adjustable for aligning or positioning
    • F16C23/02Sliding-contact bearings
    • F16C23/04Sliding-contact bearings self-adjusting
    • F16C23/043Sliding-contact bearings self-adjusting with spherical surfaces, e.g. spherical plain bearings
    • F16C23/045Sliding-contact bearings self-adjusting with spherical surfaces, e.g. spherical plain bearings for radial load mainly, e.g. radial spherical plain bearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/02Parts of sliding-contact bearings
    • F16C33/04Brasses; Bushes; Linings
    • F16C33/06Sliding surface mainly made of metal
    • F16C33/10Construction relative to lubrication
    • F16C33/102Construction relative to lubrication with grease as lubricant
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/72Sealings
    • F16C33/74Sealings of sliding-contact bearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2350/00Machines or articles related to building
    • F16C2350/26Excavators

Definitions

  • the present invention relates to a spherical plain bearing system in which a pin is slidably inserted into an inner ring.
  • the spherical plain bearing includes an annular outer ring and an inner ring that is also annularly formed and is slidably fitted into the outer ring.
  • a pin is inserted into the inner ring, and the pin is fixed to the frame.
  • Patent Document 1 Japanese Patent Laid-Open No. 10-141354 Disclosure of the invention
  • An object of the present invention is to provide a spherical plain bearing system capable of reliably preventing seizure and improving durability even in a structure in which grease is supplied through the pin.
  • a spherical plain bearing system includes an outer ring and an inner ring that is slidably held in the outer ring, and the inner ring has a greasing passage that passes through the interior and exits to the outer peripheral surface.
  • a pin (shaft) having a slidable insertion in the circumferential direction is provided, and a communication channel is provided for communicating the clearance with the pin and the clearance with the outer ring.
  • the inlet is provided at a position where the grease, which has also flowed out of the outlet of the greasing flow path, flows after flowing through the gap between the pin and the inner ring over substantially the entire length in the axial direction of the pin. It is a sign.
  • the spherical plain bearing system according to the second invention is the leakage according to the first invention, wherein the grease is prevented from leaking from the gap at both ends in the axial direction of the pin between the pin and the inner ring.
  • a suppression means is provided.
  • a spherical plain bearing system is the groove according to the first aspect or the second aspect, wherein the groove is continuous along the circumferential direction at a location corresponding to the outlet of the greasing passage on the inner peripheral surface of the inner ring. Is provided.
  • the spherical plain bearing system according to a fourth aspect of the present invention is the invention according to any one of the first to third aspects, wherein the outlet of the communication flow path is substantially the width direction of the inner ring along the axial direction of the pin. It is provided in the outer peripheral surface of the center part.
  • the spherical plain bearing system according to a fifth aspect is the invention according to any one of the first to fourth aspects, wherein the outlets of the grease supply passages are both end portions in the width direction of the inner ring along the axial direction of the pin. Near the center of the width direction of the inner ring, a plurality of positions are provided near the center in the width direction, and the inlet of the communication flow path is approximately the center of the inner peripheral surface of the inner ring in the width direction. It is provided in.
  • a spherical plain bearing system is the invention according to any one of the first to fourth aspects of the invention, wherein the outlet of the grease supply passage is in the width direction of the inner ring along the axial direction of the pin And at least one inlet of the communication channel is provided in the vicinity of both ends in the width direction of the inner peripheral surface of the inner ring.
  • a spherical plain bearing system is the spherical sliding bearing system according to any one of the first to fourth aspects of the present invention, wherein the outlet of the grease supply passage is one of the width directions of the inner ring along the axial direction of the pin. At least one is provided in the vicinity of the end and within the width of the inner ring, and the inlet of the communication channel is provided in the vicinity of the other end in the width direction of the inner peripheral surface of the inner ring.
  • the grease discharged from the outlet of the grease supply passage of the pin enters the inlet of the communication passage provided in the inner ring from the gap with the inner ring.
  • the grease flows over the entire length of the gap (the length along the axial direction of the pin) and then flows into the inlet of the communication channel, so that the grease is sufficiently spread and filled in the gap.
  • the lubrication is performed well and the grease is prevented from deteriorating in the gap due to heating of the sliding surface.
  • the communication flow path provided in the inner ring is not clogged with deteriorated grease, so that the grease can be well distributed to the gap between the inner and outer rings, and seizure is reliably prevented and durability is improved. improves.
  • grease leakage suppression is provided at both axial ends of the gap between the pin and the inner ring. Since the step is provided, the grease that has passed through this gap flows into the communication path of the inner ring without leakage, and the grease is supplied more reliably.
  • the continuous groove along the circumferential direction is provided at the location corresponding to the outlet of the greasing flow path, so that the grease can be more satisfactorily passed through the groove to the inner peripheral surface of the inner ring. Since it can be spread, it is possible to more reliably prevent seizure and further improve durability.
  • the flow of grease can be a flow in which the inner force is directed toward the outer side.
  • the deteriorated grease can be discharged to the outside, and it is possible to reliably prevent the deteriorated grease from being clogged in the communication channel.
  • the outlet of the greasing flow passage is provided at a plurality of symmetrical positions near the both ends in the width direction of the inner ring at positions within the width of the inner ring, and the inlet of the communication flow passage is provided at the width of the inner peripheral surface of the inner ring.
  • the outlet of the greasing channel is provided at the substantially central portion in the width direction of the inner ring, and the inlet of the communication channel is provided in the vicinity of both ends in the width direction of the inner peripheral surface of the inner ring.
  • At least one outlet of the greasing flow passage is provided at a position within the width of the inner ring in the vicinity of one end in the width direction of the inner ring, and the inlet of the communication passage is provided at the width of the inner peripheral surface of the inner ring. Since the grease flows in the gap between the inner peripheral surface of the inner ring and the outer peripheral surface of the pin, the force on one end also moves toward the other end. Similarly, grease can be reliably supplied to the gap between the inner peripheral surface of the inner ring and the outer peripheral surface of the pin.
  • FIG. 1 is a perspective view showing a mounting structure of a hydraulic cylinder provided with a spherical plain bearing according to a first embodiment of the present invention.
  • Figure 2 Overall view of hydraulic cylinder.
  • FIG. 3 is a cross-sectional view showing a portion provided with a spherical plain bearing of a hydraulic cylinder.
  • FIG. 4 is a front view showing a portion of the hydraulic cylinder provided with a spherical plain bearing.
  • FIG. 5 is a cross-sectional view showing a state where a pin is inserted into a spherical plain bearing.
  • FIG. 6 is an overall perspective view showing a pin.
  • FIG. 7 is a schematic diagram for explaining the flow of grease in a spherical plain bearing.
  • FIG. 8 is a schematic diagram showing a second embodiment of the present invention.
  • FIG. 9 is a schematic diagram showing a third embodiment of the present invention.
  • FIG. 10 is a schematic diagram showing a fourth embodiment of the present invention.
  • a hydraulic cylinder 1 is used for a relatively large construction machine (for example, for driving a boom of a hydraulic excavator). It has a rod 4 that moves forward and backward. Oscillating bosses 5 are provided at the bottom end of the cylinder body 3 and the tip of the rod 4, and a spherical plain bearing 10 is incorporated in these oscillating bosses 5.
  • the cylinder body 3 side is pin-bonded to the vehicle frame 2 of the construction machine, and the rod 4 side is pin-bonded to a boom or the like (not shown).
  • the spherical plain bearing 10 is disposed between a pair of fixed side bosses 6 provided on the vehicle frame 2, and each of the fixed side boss 6 and the spherical plain bearing 10 is a cylindrical shaft.
  • Pin 20 is inserted.
  • a flange 21 is provided on the base end side of the pin 20, and the flange 21 and a piece of the fixed-side boss 6 are fixed by a bolt (not shown). Further, the flange 21 is provided with a detent 22, and the detent 22 is fitted into the locking portion 7 on the vehicle frame 2 side and fixed by the stop member 8. Same mounting structure on rod 4 side It is.
  • the spherical plain bearing 10 is held by the swing side boss 5 and the outer ring 11 having an inner peripheral surface formed into a concave spherical surface and the outer peripheral surface formed into a convex spherical surface.
  • an inner ring 12 that is fitted in the outer ring 11 and slides so as to allow rotational movement in an arbitrary direction.
  • the gap 13 between the outer ring 11 and the inner ring 12 (FIG. 7) is sealed with an annular seal 14 on both sides in the axial direction of the pin 20, and this seal 14 is sealed with a seal housing 14A. Is retained.
  • the gap 15 (FIG. 7) between the inner ring 12 and the pin 20 inserted into the inner ring 12 is also sealed with a similar seal 16 at both ends of the pin 20 in the axial direction. It is held by the seal housing 16A!
  • seals 14, 16 are made of, for example, a synthetic resin made of polyurethane and have the same cross-sectional shape although the diameters are different.
  • the lip in the large-diameter seal 14 that seals the gap 13 between the outer ring 11 and the inner ring 12, the lip (inner peripheral edge) is urged toward the outside of the gap 13, and grease is discharged from the gap 13. The resistance is reduced.
  • the small-diameter seal 16 that seals the gap 15 between the pin 20 and the inner ring 12, the lip (inner peripheral edge) is urged toward the inside of the gap 15, and the grease leaks from the gap 15. Suppressed. That is, the seal 16 functions as a leakage suppressing means of the present invention.
  • the outer ring of the inner ring 12 is provided at the substantially center in the width direction along the axial direction of the groove 12D force pin 20 along the circumferential direction.
  • a plurality (four in this embodiment) of communication channels 18 are provided in the inner ring 12 at positions corresponding to the central grooves 12A and 12D at equal circumferential intervals.
  • Each communication channel 18 is drilled through along the radial direction, and communicates a gap 15 between the pin 20 and the inner ring 12 and a gap 13 between the outer ring 11 and the inner ring 12.
  • the inlet 18A of the communication channel 18 opens on the inner peripheral surface
  • the outlet 18B opens on the outer peripheral surface
  • the grease flowing through the gap 15 between the pin 20 and the inner ring 12 flows into the inlet 18A, and the outlet 18B. The force flows out and is guided into the gap 13 between the outer ring 11 and the inner ring 12.
  • a grease supply passage 23 to which an external grease supply line is connected is provided inside the pin 20.
  • the greasing flow path 23 has an introduction portion 24 extending along the axial direction.
  • a pair of branch portions 25 along the radial direction, and the outlet 23A of the greasing flow passage 23, which is the tip opening of the branch portion 25, opens at the outer peripheral surface of the pin 20, and the pin 20 and the inner ring 12 Grease can be supplied to the clearance 15 of
  • the pair of outlets 23A are formed at intervals in the axial direction so as to correspond to the grooves 12B and 12C on both sides of the inner ring 12.
  • FIG. 7 schematically shows a state where the pin 20 is inserted into the spherical plain bearing 10 described above.
  • the gaps 13, 15, etc. are exaggerated.
  • the outer ring 11 and the inner ring 12 only one side is shown with respect to the central axis. The same applies to FIGS. 9 and 10 described later.
  • the grease supplied to the grease supply passage 23 of the pin 20 flows from the introduction part 24 through the branch parts 25 to the vicinity of both sides in the axial direction of the gap 15. .
  • the grease that has flowed into the gap 15 first flows along the circumferential direction of the gap 15 through the grooves 12B and 12C, fills the grooves 12B and 12C, and then flows from both sides to the center along the axial direction. Then, they merge at the central groove 12A to fill the groove 12A, and further flow into the inlet 18A of the communication channel 18 from the groove 12A.
  • the grease flows through the gap 15 along the axial direction of the pin 20 over substantially the entire length, and then flows into the inlet 18A of the communication flow path 18, and the greasing flow path 23 so as to have such a flow.
  • the positional relationship between the pair of outlets 23A and the inlet 18A of the communication channel 18 is determined.
  • the seals 14 and 16 have different sealing properties by changing the direction in which the inner peripheral edge is urged, and the cross-sectional shape is the same.
  • the design can be easily performed by performing according to the diameter. Further, since the cross-sectional shapes of the seals 14 and 16 are the same, the design of the seal nosing 14A and 16A for holding them can be simplified.
  • FIG. 8 shows a second embodiment of the present invention.
  • the outlet 23A of the greasing channel 23 is provided only at one location corresponding to the groove 12A at the substantially center in the width direction of the inner ring 12 along the axial direction of the pin 20,
  • two communication channels 18 are provided as inlets 18A on both sides in the width direction of the inner ring 12 along the axial direction of the pin 20, and each communication channel 18 merges at an outlet 18B provided corresponding to the groove 12D.
  • Such communication channels 18 are provided at a plurality of locations (for example, four locations) at equal circumferential intervals in the circumferential direction.
  • the grease also flows into the gap 15 between the pin 20 and the inner ring 12 to fill the groove 12A by the central force in the axial direction, and then flows from the groove 12A to both sides. It flows in the gap 15 over almost the entire length in the axial direction. Then, the inlet 18A forces on both sides of the gap 15 also flow into the communication flow path 18 and flow through the communication flow paths 18 to the gap 13 side. On the gap 13 side, the grease first merges at the outlet 18A and flows in the circumferential direction along the groove 12D. After this, Similar to the first embodiment, the groove 12D force also flows out on both sides and fills the gap 13.
  • FIG. 9 shows a third embodiment of the present invention.
  • the outlet 23A of the greasing flow path 23 is located on one side in the width direction of the inner ring 12 along the axial direction of the pin 20 of the gap 15, that is, only at one location corresponding to the groove 12C of the inner ring 12.
  • the point where the inlet 18A of the communication flow path 18 is provided on the opposite side of the width direction of the inner ring 12 along the axial direction of the pin 20 from the outlet 23A of the greasing flow path 23. This is significantly different from the first and second embodiments.
  • the grease flows from one end side (one axial end side) of the gap 15, flows toward the other end side, and flows over substantially the entire length. Thereafter, the central force of the gap 13 flows out from the other end side through the communication flow path 18 and fills the entire gap 13 after filling the groove 12D.
  • FIG. 10 shows a fourth embodiment of the present invention.
  • a lip-shaped seal 16 is provided at the lower end of the seal housing 16A, and this seal 16 is used in the present invention. Acts as a leak suppression means!
  • a ring shape is formed on the inner peripheral surface of the inner ring 12 facing the pin 20.
  • the groove 12E is formed, and an O-ring 36 is mounted in the groove 12E so that the O-ring 36 functions as a leakage prevention means.
  • an elastic material as the material of the O-ring 36.
  • NBR with an NBR hardness of 30 ° or more can be used.
  • silicone rubber, fluorine rubber, etc. Can be adopted.
  • the same effect as that of the first embodiment can be obtained, and the leakage preventing means can be configured with an extremely simple configuration of the 0-ring 36.
  • the structure of the sliding bearing system can be simplified.
  • the grease leakage suppressing means of the present invention is not limited to the seal 16 described in the first embodiment.
  • the clearance clearance of the gap 15 is small on both sides in the axial direction of the gap 15.
  • An aperture may be provided, and this aperture may be used as a leakage suppression means.
  • the specific shape and the like are arbitrary as long as grease leakage from the gap 15 is suppressed and the grease surely flows from the gap 15 through the communication channel 18 to the gap 13 side.
  • the cross-sectional shape and the like need not be the same as the seal 14 that closes the gap 13 as in the first embodiment. It may be determined as appropriate. However, since the above-described effects can be obtained by making the cross-sectional shapes the same, it is preferable to do so.
  • the spherical plain bearing of the present invention is not limited to being incorporated in the hydraulic cylinder 10 of the construction machine, but may be incorporated in any member that needs to allow relative inclination with the pin. it can.
  • the present invention is suitably used for, for example, construction machines, various industrial machines, seismic isolation structures in buildings, and the like.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Pivots And Pivotal Connections (AREA)
  • Support Of The Bearing (AREA)

Abstract

 球面滑り軸受を、外輪と、この外輪内に摺動自在に保持される内輪とを含んで構成し、この内輪には、内部を通って外周面に抜ける給脂流路を有したピンを周方向に摺動自在に挿入するとともに、当該ピンとの隙間および外輪との隙間を連通させる連通流路を設け、この連通流路の入口を、給脂流路の出口から流出したグリースがピンと内輪との隙間を当該ピンの軸方向の略全長にわたって流れた後に流入する位置に設けた。

Description

明 細 書
球面滑り軸受システム
技術分野
[0001] 本発明は、内輪に対してピンが摺動自在に挿入される球面滑り軸受システムに関 する。
背景技術
[0002] 従来、建設機械にお!/、ては、油圧シリンダやその他の構造体をピン接合によってフ レーム等に接合することが行われており、ピン接合の場合、特に大型の建設機械に おいては、球面滑り軸受システムが用いられる(特許文献 1)。
球面滑り軸受は、環状の外輪と、同じく環状に形成され、かつ外輪内に摺動自在に 嵌め込まれた内輪とを備え、内輪にはピンが挿入され、このピンがフレームに固定さ れる。
[0003] また、建設機械に用いられるような大型の球面滑り軸受システムでは、外輪と内輪と の間で任意の方向への回動運動を許容するように摺動を生じさせる他、内輪とピンと の間でも周方向に摺動が生じるようになつている。これは、内輪とピンとの間に所定の 隙間を持たせているからであり、隙間を持たせることで内輪に対するピンの挿入を容 易にし、重量部品となるピンの組込性を向上させている。
[0004] ところで、摺動が外輪と内輪との間、および内輪とピンとの間のように、 2つの隙間部 分で行われる場合には、その両方の部分に給脂する必要が生じる。そして、給脂ライ ンとしては、前記特許文献に記載のように、グリースを外輪の外側から給脂する構造 もあるが、球面滑り軸受が設けられる条件によっては、グリースをピンの内部を通して 給脂する構造のものもある。
[0005] ピン内部を通して給脂する構造では先ず、ピンの内部から外周面へと連通させた 給脂流路力 グリースを吐出させて当該ピンと内輪との間に給脂し、ここ力 さらに、 内輪に設けられた連通流路を通してグリースを内輪と外輪との間に導いて給脂する。 これにより、 2つの隙間部分にグリースを充填し、摺動面間の潤滑を行う。
[0006] 特許文献 1 :特開平 10— 141354号公報 発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0007] しかし、ピン内部を通して給脂する構造において、ピンおよび内輪間の隙間と、内 外輪間の隙間とを比較すると、その構造上、内外輪間の隙間の方が大きぐピンおよ び内輪間の隙間の方が小さい。このため、初期の給脂においては、両方の隙間に満 遍なく給脂されるものの、その後にグリースを補充するために行われる給脂では、流 路抵抗の少な!/、方、すなわち隙間の大き!、内外輪間に多く給脂されるようになる。
[0008] このような状態が継続されると、隙間の小さ!/、ピンおよび内輪間への給脂量が少な くなるため、その部分の潤滑が良好に行われなくなり、摺動面が加熱されてグリース の劣化が促進される。その結果、内外輪間にグリースを導くための連通流路にも、劣 化した固体状のグリースが入り込んでしまうことがあり、こうなると、連通流路が詰まつ て内外輪間への給脂も良好に行われなくなり、軸受全体が加熱されて焼き付きを起 こし、内輪が破損するという問題につながる。
[0009] 本発明の目的は、ピン内部を通して給脂する構造であっても、焼き付きを確実に防 止して耐久性を向上させることができる球面滑り軸受システムを提供することにある。 課題を解決するための手段
[0010] 第 1発明に係る球面滑り軸受システムは、外輪と、この外輪内に摺動自在に保持さ れる内輪とを備え、この内輪には、内部を通って外周面に抜ける給脂流路を有したピ ン (軸)が周方向に摺動自在に挿入されるとともに、当該ピンとの隙間および前記外 輪との隙間を連通させる連通流路が設けられ、この連通流路の(ピン側に設けられた )入口は、前記給脂流路の出口力も流出したグリースがピンと内輪との隙間を当該ピ ンの軸方向の略全長にわたって流れた後に流入する位置に設けられていることを特 徴とする。
[0011] 第 2発明に係る球面滑り軸受システムは、第 1発明において、前記ピンと内輪との隙 間における当該ピンの軸方向の両端部には、グリースが当該隙間から漏れるのを抑 制する漏れ抑制手段が設けられていることを特徴とする。
第 3発明に係る球面滑り軸受システムは、第 1発明又は第 2発明において、前記内 輪の内周面の前記給脂流路の出口に対応する箇所に、周方向に沿って連続した溝 が設けられて 、ることを特徴とする。
[0012] 第 4発明に係る球面滑り軸受システムは、第 1発明乃至第 3発明のいずれかの発明 において、前記連通流路の出口は、前記ピンの軸方向に沿った前記内輪の幅方向 略中央部の外周面に設けられていることを特徴とする。
第 5発明に係る球面滑り軸受システムは、第 1発明乃至第 4発明のいずれかの発明 において、前記給脂流路の出口は、前記ピンの軸方向に沿った前記内輪の幅方向 の両端部近傍で前記内輪の幅内の位置に、該幅方向中心を中心として略対称とな る位置に複数箇所設けられ、前記連通流路の入口は、前記内輪の内周面の幅方向 略中央部に設けられていることを特徴とする。
[0013] 第 6発明に係る球面滑り軸受システムは、第 1発明乃至第 4発明のいずれかの発明 において、前記給脂流路の出口は、前記ピンの軸方向に沿った前記内輪の幅方向 の略中央部に少なくとも 1つ設けられ、前記連通流路の入口は、前記内輪の内周面 の幅方向両端部近傍に設けられていることを特徴とする。
第 7発明に係る球面滑り軸受システムは、第 1発明乃至第 4発明のいずれかの発明 において、前記給脂流路の出口は、前記ピンの軸方向に沿った内輪の幅方向の一 方の端部近傍で前記内輪の幅内の位置に少なくとも 1つ設けられ、前記連通流路の 入口は、前記内輪の内周面の幅方向の他方の端部近傍に設けられていることを特 徴とする。
発明の効果
[0014] 以上において、第 1発明によれば、ピンの給脂流路の出口から吐出したグリースは 、内輪との隙間から当該内輪に設けられた連通流路の入口に入り込むのであるが、 この際にグリースは、隙間の略全長(ピンの軸方向に沿った長さ)にわたつて流れた 後に連通流路の入口に流入するので、この隙間にグリースが十分に行きわたって充 填されるようになり、潤滑が良好に行われ、摺動面が加熱されることによる隙間内での グリースの劣化が防止されるようになる。従って、内輪に設けられた連通流路が劣化 したグリースによって詰まるようなことがなくなるから、グリースが内外輪間の隙間にも 良好に行きわたるようになり、焼き付きが確実に防止されて耐久性が向上する。
[0015] 第 2発明によれば、ピンと内輪との隙間の軸方向の両端側にグリースの漏れ抑制手 段を設けるので、この隙間を通ったグリースが内輪の連通流路に漏れなく流入するよ うになり、グリースの給脂が一層確実に行われるようになる。
第 3発明によれば、給脂流路の出口に対応する箇所に周方向に沿って連続した溝 が設けられていることにより、溝を介してグリースを内輪の内周面に一層良好に行き わたるようにすることができるので、焼き付きを一層確実に防止して耐久性をより向上 させることがでさる。
[0016] 第 4発明によれば、連通流路の出口を内輪の幅方向略中央部の外周面に設けるこ とにより、グリースの流れを内側力も外側に向力つた流れとすることができるため、劣 化したグリースを外側に排出することができ、連通流路に劣化したグリースが詰まるこ とを確実に防止することができる。
第 5発明によれば、給脂流路の出口を内輪の幅方向両端部近傍で内輪の幅内の 位置に複数箇所対称な位置に設け、連通流路の入口を内輪の内周面の幅方向略 中央部に設けることにより、給脂流路から出たグリースは、内輪の内周面とピンの外 周面との隙間を外側から内側に向力つて流れた後、連通流路に入り込み、外輪側に 供給されることとなるので、この隙間に確実にグリースを供給することができる。
[0017] 第 6発明によれば、給脂流路の出口を内輪の幅方向の略中央部に設け、連通流路 の入口を内輪の内周面の幅方向の両端部近傍に設けることにより、内輪の内周面と ピンの外周面との隙間にグリースが内側から外側に向力つて流れることとなるので、 第 5発明と同様に内輪の内周面とピンの外周面との隙間に確実にグリースを供給す ることがでさる。
第 7発明によれば、給脂流路の出口を内輪の幅方向の一方の端部近傍で内輪の 幅内の位置に少なくとも 1つ設け、連通流路の入口を内輪の内周面の幅方向の他方 の端部近傍に設けることにより、内輪の内周面とピンの外周面との隙間に一方の端部 力も他方の端部に向力つてグリースが流れることとなるので、第 5発明と同様に内輪 の内周面とピンの外周面との隙間に確実にグリースを供給することができる。
図面の簡単な説明
[0018] [図 1]本発明の第 1実施形態に係る球面滑り軸受が設けられた油圧シリンダの取付構 造を示す斜視図。 [図 2]油圧シリンダの全体図。
[図 3]油圧シリンダの球面滑り軸受が設けられた部分を示す断面図。
[図 4]油圧シリンダの球面滑り軸受が設けられた部分を示す正面図。
[図 5]球面滑り軸受にピンが挿入された状態を示す断面図。
[図 6]ピンを示す全体斜視図。
[図 7]球面滑り軸受でのグリースの流れを説明するための模式図。
[図 8]本発明の第 2実施形態を示す模式図。
[図 9]本発明の第 3実施形態を示す模式図。
[図 10]本発明の第 4実施形態を示す模式図。
符号の説明
[0019] 1…球面滑り軸受、 11· ··外輪、 12· ··内輪、 13, 15· ··隙間、 16…漏れ抑制手段で あるシール、 18· ··連通流路、 18Α· ··入口、 20· ··ピン、 23· ··給脂流路、 23Α· ··出口
、 36…漏れ抑制手段である Oリング。
発明を実施するための最良の形態
[0020] 〔第 1実施形態〕
以下、本発明の一実施形態を図面に基づいて説明する。
図 1、図 2において、油圧シリンダ 1は、比較的大型の建設機械 (例えば、油圧ショ ベルのブーム駆動用)に用いられるものであり、油圧が供給されるシリンダ本体 3と、 シリンダ本体 3に対して進退するロッド 4とを備えて 、る。シリンダ本体 3のボトム側端 部と、ロッド 4の先端部とには揺動側ボス 5が設けられ、これらの揺動側ボス 5に球面 滑り軸受 10が組み込まれている。そして、シリンダ本体 3側が建設機械の車両フレー ム 2に対してピン接合され、ロッド 4側が図示略のブーム等にピン接合されている。
[0021] シリンダ本体 3側において、球面滑り軸受 10は車両フレーム 2に設けられた一対の 固定側ボス 6間に配置され、各固定側ボス 6および球面滑り軸受 10には円柱状の軸 であるピン 20が揷入される。ピン 20の基端側にはフランジ 21が設けられ、フランジ 2 1と一片の固定側ボス 6とが図示略のボルトによって固定される。また、フランジ 21に は回り止め 22が設けられており、回り止め 22が車両フレーム 2側の係止部 7に嵌め 込まれ、止め部材 8で固定されるようになっている。ロッド 4側でも略同様な取付構造 である。
[0022] 図 3、図 4において、球面滑り軸受 10は、揺動側ボス 5に保持され、かつ内周面が 凹状の球面に形成された外輪 11と、外周面が凸状の球面に形成され、かつ外輪 11 内に嵌め込まれて任意の方向の回動運動を許容するように摺動する内輪 12とを備 えている。外輪 11と内輪 12との隙間 13 (図 7)は、図 5にも示すように、ピン 20の軸方 向の両側において、環状のシール 14にてシールされ、このシール 14がシールハウジ ング 14Aで保持されている。また、図 5において、内輪 12とこれに挿入されるピン 20 との隙間 15 (図 7)も、ピン 20の軸方向の両端側において、同様なシール 16にてシ ールされ、シール 16がシールハウジング 16Aで保持されて!、る。
[0023] これらのシール 14, 16は、例えばポリウレタン製の合成樹脂からなり、径寸法は異 なるが、断面形状が同一とされている。また、外輪 11と内輪 12との隙間 13をシール する大径のシール 14において、そのリップ(内周縁)は隙間 13の外側に向けて付勢 されており、隙間 13からグリースが排出される際の抵抗を小さくしている。反対に、ピ ン 20と内輪 12との隙間 15をシールする小径のシール 16において、そのリップ(内周 縁)は隙間 15の内側に向けて付勢され、その隙間 15からグリースが漏れるのを抑制 している。すなわち、このシール 16が本発明の漏れ抑制手段として機能する。
[0024] 内輪 12の内周面には、周方向に沿って連続した 3条の溝 12A, 12B, 12Cが設け られている。また、内輪 12の外周面には、周方向に沿った溝 12D力 ピン 20の軸方 向に沿った幅方向略中央に設けられている。
さらに、内輪 12の内部には、中央の溝 12A, 12Dに対応した位置に等周間隔で複 数 (本実施形態では 4つ)の連通流路 18が設けられている。各連通流路 18は、径方 向に沿って貫通して穿設されており、ピン 20と内輪 12との隙間 15、および外輪 11と 内輪 12との隙間 13を連通させている。つまり、連通流路 18の入口 18Aが内周面で 開口し、出口 18Bが外周面に開口しており、ピン 20と内輪 12との隙間 15を流れるグ リースが入口 18A力 流入し、出口 18B力 流出して外輪 11と内輪 12との隙間 13に 導かれるのである。
[0025] 一方、図 5、図 6において、ピン 20の内部には、外部の給脂ラインが接続される給 脂流路 23が設けられている。この給脂流路 23は、軸方向に沿って伸びた導入部 24 と、径方向に沿った一対の分岐部 25とで形成され、分岐部 25の先端開口である給 脂流路 23の出口 23Aは、ピン 20の外周面で開口し、ピン 20と内輪 12との隙間 15に グリースを給脂可能とされている。この際、一対の出口 23Aは、内輪 12の両側の溝 1 2B, 12Cに対応するように、軸方向に間隔をあけて穿設されている。
[0026] 以上の球面滑り軸受 10にピン 20が挿入された状態を図 7に模式的に示した。この 図において、隙間 13, 15等は誇張して描かれている。また、外輪 11および内輪 12 においては、中央の軸線に対して一方側のみが示されている。後述する図 9、図 10 でも同様である。
[0027] 図 7中に矢印で示すように、ピン 20の給脂流路 23に供給されたグリースは、導入部 24から各分岐部 25を通って隙間 15の軸方向の両側近傍に流入する。隙間 15内に 流入したグリースは先ず、溝 12B、 12Cを通って隙間 15の周方向に沿って流れ、溝 12B, 12Cを満たした後、軸方向に沿って両側から中央に向力つて流れる。そして、 中央の溝 12Aで合流して溝 12Aを満たし、さらに、溝 12Aから連通流路 18の入口 1 8Aに流入する。
つまり、グリースは、隙間 15をピン 20の軸方向に沿って略全長にわたって流れた後 、連通流路 18の入口 18Aに流入するのであり、このような流れとなるように、給脂流 路 23の一対の出口 23Aと連通流路 18の入口 18Aとの位置関係が決められている のである。
[0028] 連通流路 18の出口 18B力も流出したグリースは、外周側の溝 12Dに沿って周方向 に流れ、この溝 12Dを満たした後に隙間 13の軸方向両側に向力つて流れ、隙間 13 内に充填される。過度に充填されたグリース、あるいは新たなグリースの補充により押 し出される古いグリースは、隙間 13を塞ぐシール 14との間を通って外部に排出され る。
[0029] このような本実施形態によれば、以下の効果がある。
(1)すなわち、油圧シリンダ 1に組み込まれた球面滑り軸受 10において、挿入される ピン 20には給脂流路 23の出口 23Aが軸方向に間隔をあけて一対設けられ、内輪 1 2側の連通流路 18の入口 18Aが軸方向の中央に設けられているので、出口 23A力 ら流出したグリースを、隙間 15の軸方向の略全長にわたって流した後、連通流路 18 の入口 18Aに流入させることができ、隙間 15内では、グリースの充填が不十分となつ たり、古いグリースが滞留するような箇所をなくすことができ、隙間 15内でのグリース の劣化を防止できる。従って、連通流路 18が劣化したグリースによって詰まる心配も なぐグリースを外輪 11と内輪 12との隙間 13にも良好に行きわたらせることができ、 摺動部分の焼き付きを確実に防止して耐久性を大幅に向上させることができる。
[0030] (2)また、隙間 15はシール 16によって塞がれている力 このシール 16のリップは、隙 間 15の内側に向けて付勢されているので、シール 16内の内圧に良好に対抗でき、 隙間 15のシールを確実に行ってグリースが漏れ出すのを防止できる。このため、隙 間 15内を通るグリースを、連通流路 18を通して隙間 13側により確実に給脂できる。
[0031] (3)シール 14, 16は、内周縁を付勢させる向きを変えることでシール性に違いを持 たせており、断面形状等は同じになっているので、シール 14, 16の設計を径寸法に 応じて行えばよぐ設計を容易にできる。また、シール 14, 16の断面形状が同一であ るから、保持するためのシールノヽウジング 14A, 16Aの設計も簡略ィ匕できる。
[0032] なお、本発明は、前記実施形態に限定されるものではなぐ本発明の目的を達成で きる他の構成等を含み、以下に示すような変形等も本発明に含まれる。
[0033] 〔第 2実施形態〕
図 8には、本発明の第 2実施形態が示されている。この第 2実施形態では、給脂流 路 23の出口 23Aが、ピン 20の軸方向に沿った内輪 12の幅方向の略中央の溝 12A に対応して 1箇所にのみ設けられている点、および連通流路 18がピン 20の軸方向に 沿った内輪 12の幅方向の両側を入口 18Aとして 2系統設けられ、各連通流路 18が 溝 12Dに対応して設けられた出口 18Bで合流する点が、前記第 1実施形態とは大き く異なる。そして、このような連通流路 18は、周方向に等周間隔で複数箇所 (例えば 4箇所)設けられている。
[0034] この第 2実施形態によれば、ピン 20と内輪 12との隙間 15内には、グリースが軸方 向の中央力も流入して溝 12Aを満たし、この後に溝 12Aから両側に流れ、隙間 15内 を軸方向の略全長にわたって流れる。そして、隙間 15の両側の入口 18A力も連通 流路 18に流入し、それぞれの連通流路 18を通って隙間 13側に流れる。隙間 13側 では先ず、グリースが出口 18Aで合流し、溝 12Dに沿って周方向に流れる。この後、 前記第 1実施形態と同様に、溝 12D力も両側に流れ出し、隙間 13内に充填される。
[0035] 以上のような構成であるから、隙間 15内では、その軸方向の全長にわたってダリー スが流れるようになり、グリースの充填不足や滞留を防止でき、その劣化を防止できる 。このため、劣化したグリースによる各連通流路 18の詰まり、および隙間 13への充填 不足も防止でき、前記第 1実施形態と同様に、摺動部分の潤滑を良好に行って耐久 性を向上させることができる。
また、前記第 1実施形態と同様な構成により、前述した効果を同様に得ることができ る。
[0036] 〔第 3実施形態〕
図 9には、本発明の第 3実施形態が示されている。この第 3実施形態では、給脂流 路 23の出口 23Aが隙間 15のピン 20の軸方向に沿った内輪 12の幅方向の一方側、 つまり、内輪 12の溝 12Cに対応して 1箇所のみに設けられている点、および連通流 路 18の入口 18Aが前記給脂流路 23の出口 23Aとはピン 20の軸方向に沿った内輪 12の幅方向の反対側に設けられている点が、前記第 1実施形態や第 2実施形態とは 大きく異なる。
[0037] この第 3実施形態によれば、グリースは、隙間 15の一端側 (軸方向の一端側)から 流入し他端側に向カゝい、略全長にわたって流れる。この後、当該他端側から連通流 路 18を通って隙間 13の中央力 流出し、溝 12Dを満たした後に隙間 13全体に充填 される。
[0038] このような第 3実施形態でも、隙間 15内でのグリースの充填不足や滞留を防止でき る構成であるため、前記第 1実施形態および第 2実施形態と同様な効果を得ることが でき、本発明の目的を達成できる。
[0039] 〔第 4実施形態〕
図 10には、本発明の第 4実施形態が示されている。前記第 1実施形態〜第 3実施 形態では、図 7〜図 9に示されるように、シールノヽウジング 16Aの下端にリップ状のシ ール 16が設けられ、このシール 16が本発明に 、う漏れ抑制手段として機能して!/、た これに対して、第 4実施形態では、内輪 12のピン 20に対向する内周面にリング状 の溝 12Eを形成し、この溝 12E内に Oリング 36を装着して、 Oリング 36を漏れ防止手 段として機能させている点が異なる。 Oリング 36の材質としては、弾性のある材料を採 用するのが好ましぐ例えば、 NBR硬度 30° 以上の NBRを使用することが可能であ り、 NBRの他、シリコーンゴム、フッ素ゴム等を採用することができる。
[0040] このような第 4実施形態によれば、第 1実施形態と同様な効果を得ることができる他 、0リング 36という極めて簡単な構成で漏れ防止手段を構成することができるため、 球面滑り軸受システムの構造の簡素化を図ることができる。
[0041] 〔その他の変形例〕
本発明のグリースの漏れ抑制手段としては、前記第 1実施形態で説明したシール 1 6に限定されず、例えば、隙間 15の軸方向の両側において、当該隙間 15のクリアラ ンス量が小さくなるような絞りを設け、この絞りを漏れ抑制手段としてもよい。要するに 、隙間 15からのグリースの漏れを抑制し、グリースが隙間 15から連通流路 18を通つ て隙間 13側に確実に流れる構成であれば、その具体的な形状等は任意である。
[0042] また、漏れ抑制手段としてシールを使用する場合でも、その断面形状等は、前記第 1実施形態のように、隙間 13を塞ぐシール 14と同形状である必要はなぐ実施にあた つて適宜決められてよい。ただし、断面形状を同一にすることにより、前述した効果を 得ることができるので、そうすることが好ましい。
[0043] さらに、本発明の球面滑り軸受としては、建設機械の油圧シリンダ 10に組み込まれ るものに限らず、ピンとの相対的な傾きを許容する必要のある任意の部材に組み込 むことができる。
[0044] そして、本発明を実施するための最良の構成、方法などは、以上の記載で開示さ れているが、本発明は、これに限定されるものではない。すなわち、本発明は、主に 特定の実施形態に関して特に図示され、かつ、説明されているが、本発明の技術的 思想および目的の範囲力 逸脱することなぐ以上述べた実施形態に対し、形状、数 量、その他の詳細な構成において、当業者が様々な変形を加えることができるもので ある。
従って、上記に開示した形状、数量などを限定した記載は、本発明の理解を容易 にするために例示的に記載したものであり、本発明を限定するものではないから、そ れらの形状、数量などの限定の一部もしくは全部の限定を外した部材の名称での記 載は、本発明に含まれるものである。
産業上の利用可能性
本発明は、例えば、建設機械の他、各種産業機械、建築物での免震構造部分など に好適に用いられる。

Claims

請求の範囲
[1] 球面滑り軸受システムにおいて、
外輪と、
この外輪内に摺動自在に保持される内輪とを備え、
この内輪には、内部を通って外周面に抜ける給脂流路を有したピンが周方向に摺 動自在に挿入されるとともに、当該ピンとの隙間および前記外輪との隙間を連通させ る連通流路が設けられ、
この連通流路の入口は、前記給脂流路の出口力 流出したグリースがピンと内輪と の隙間を当該ピンの軸方向の略全長にわたって流れた後に流入する位置に設けら れている
ことを特徴とする球面滑り軸受システム。
[2] 請求項 1記載の球面滑り軸受システムにおいて、
前記ピンと内輪との隙間における当該ピンの軸方向の両端部には、ダリースが当該 隙間から漏れるのを抑制する漏れ抑制手段が設けられている
ことを特徴とする球面滑り軸受システム。
[3] 請求項 1又は請求項 2に記載の球面滑り軸受システムにおいて、
前記内輪の内周面の前記給脂流路の出口に対応する箇所に、周方向に沿って連 続した溝が設けられている
ことを特徴とする球面滑り軸受システム。
[4] 請求項 1乃至請求項 3のいずれかに記載の球面滑り軸受システムにおいて、 前記連通流路の出口は、前記ピンの軸方向に沿った前記内輪の幅方向略中央部 の外周面に設けられている
ことを特徴とする球面滑り軸受システム。
[5] 請求項 1乃至請求項 4のいずれかに記載の球面滑り軸受システムにおいて、 前記給脂流路の出口は、前記ピンの軸方向に沿った前記内輪の幅方向の両端部 近傍で前記内輪の幅内の位置に、該幅方向中心を中心として略対称となる位置に 複数箇所設けられ、
前記連通流路の入口は、前記内輪の内周面の幅方向略中央部に設けられている ことを特徴とする球面滑り軸受システム。
[6] 請求項 1乃至請求項 4のいずれかに記載の球面滑り軸受システムにおいて、 前記給脂流路の出口は、前記ピンの軸方向に沿った前記内輪の幅方向の略中央 部に少なくとも 1つ設けられ、
前記連通流路の入口は、前記内輪の内周面の幅方向両端部近傍に設けられてい る
ことを特徴とする球面滑り軸受システム。
[7] 請求項 1乃至請求項 4のいずれかに記載の球面滑り軸受システムにおいて、 前記給脂流路の出口は、前記ピンの軸方向に沿った前記内輪の幅方向の一方の 端部近傍で前記内輪の幅内の位置に少なくとも 1つ設けられ、
前記連通流路の入口は、前記内輪の内周面の幅方向の他方の端部近傍に設けら れている
ことを特徴とする球面滑り軸受システム。
PCT/JP2005/013320 2004-07-20 2005-07-20 球面滑り軸受システム WO2006009175A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/658,064 US7651274B2 (en) 2004-07-20 2005-07-20 Spherical slide bearing system
DE112005001719T DE112005001719T5 (de) 2004-07-20 2005-07-20 Kugelförmiges Gleitlagersystem
JP2006529246A JP4478684B2 (ja) 2004-07-20 2005-07-20 球面滑り軸受システム

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004211911 2004-07-20
JP2004-211911 2004-07-20

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2006009175A1 true WO2006009175A1 (ja) 2006-01-26

Family

ID=35785282

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2005/013320 WO2006009175A1 (ja) 2004-07-20 2005-07-20 球面滑り軸受システム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7651274B2 (ja)
JP (1) JP4478684B2 (ja)
DE (1) DE112005001719T5 (ja)
WO (1) WO2006009175A1 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008011171A1 (en) * 2006-07-19 2008-01-24 Roller Bearing Company Of America, Inc. Spherical plain bearing with contoured lubrication grooves
JP2010156333A (ja) * 2008-12-30 2010-07-15 General Electric Co <Ge> 回転可能な円筒形部品のための自己整列支持アセンブリ
US8926185B2 (en) 2006-07-19 2015-01-06 Roller Bearing Company Of America, Inc. Spherical plain bearing with lubrication groove
CN104500556A (zh) * 2014-12-18 2015-04-08 东南大学 一种带内反馈节流器的大承载静压球头铰链机构
GB2586602A (en) * 2019-08-27 2021-03-03 Caterpillar Global Mining Llc Fluid distribution assembly
US11428265B2 (en) * 2019-10-24 2022-08-30 Aktiebolaget Skf Plain bearing and method for its manufacture
CN119282244A (zh) * 2024-12-11 2025-01-10 希达空调净化设备有限公司 一种空调干燥器加工用切割装置

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20150014940A1 (en) * 2002-06-21 2015-01-15 Inpro/Seal Llc Shaft seal assembly
US20160245410A1 (en) * 2002-06-21 2016-08-25 Inpro/Seal Llc Shaft seal assembly
US20090003743A1 (en) * 2007-06-26 2009-01-01 Roller Bearing Company Of America, Inc. Bearing for kingpin or other shaft assembly
US20090160151A1 (en) * 2007-12-19 2009-06-25 Roller Bearing Company Of America, Inc. A-arm frame with bearing for hauling devices
WO2012068237A1 (en) 2010-11-16 2012-05-24 Roller Bearing Company Of America, Inc. Spherical plain bearing and method for assembling the same
JP5781334B2 (ja) * 2011-03-04 2015-09-24 アルバック機工株式会社 油回転真空ポンプ
EP3052838A4 (en) 2013-09-30 2017-06-21 Inpro/Seal LLC Shaft seal assembly
WO2015134576A1 (en) * 2014-03-04 2015-09-11 Federal-Mogul Motorparts Corporation Ball joint assembly for a control arm
CN104728255B (zh) * 2015-03-27 2017-05-03 东南大学 一种采用双向内反馈节流技术的静压球头铰链
US9587375B2 (en) * 2015-04-06 2017-03-07 CNC Industries Ltd. Bucket of a rope shovel
US10669022B2 (en) * 2015-08-25 2020-06-02 Sikorsky Aircraft Corporation Bearing arrangement and an aircraft
US20170175804A1 (en) * 2015-12-16 2017-06-22 Wyatt Barnett Suspenison Bearing Lubricating System
WO2019235334A1 (ja) * 2018-06-05 2019-12-12 株式会社クボタ 作業機
TWI735960B (zh) 2018-09-28 2021-08-11 美商英普羅密封有限責任公司 環狀密封組件
US11459727B2 (en) 2019-06-26 2022-10-04 Caterpillar Global Mining Llc Coupling assembly for a machine
DE102020131617B4 (de) * 2020-11-30 2022-06-23 Liebherr-Werk Ehingen Gmbh Mobilkran umfassend einen Oberwagen mit wenigstens einer Lagerstelle zum Anbolzen eines Auslegers
US20230366414A1 (en) * 2022-05-13 2023-11-16 Rosenboom Machine & Tool, Inc. Multi-stage, telescoping hydraulic cylinder, cylinder bearing protection system, and scraper for cylinder rod

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4213512A (en) * 1978-05-08 1980-07-22 Dana Corporation Power shaft support bearing
JPS63130676U (ja) * 1987-02-18 1988-08-26
JPH02114223U (ja) * 1989-03-01 1990-09-12
JPH09158529A (ja) * 1995-12-04 1997-06-17 Hitachi Kizai Kk 油圧式制震ダンパー
JPH1182493A (ja) * 1997-09-02 1999-03-26 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 静圧軸受装置
US6626575B2 (en) * 2001-06-07 2003-09-30 Roller Bearing Company Of America Spherical plain bearing with spread lock dual sealing means

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2974986A (en) 1956-08-10 1961-03-14 Gen Motors Corp Bushing
DE1869890U (de) 1962-11-16 1963-04-04 Schaeffler Ohg Industriewerk Gelenklager.
US3243212A (en) * 1962-11-16 1966-03-29 Schaeffler Ohg Industriewerk Ball and socket joint having an outer ring cracked radially
US3379464A (en) * 1966-09-22 1968-04-23 Newport News S & D Co Universal boom heel support
FR1535570A (fr) * 1967-06-20 1968-08-09 Palier auto-centreur perfectionné et procédé pour sa fabrication
US3588201A (en) * 1969-09-05 1971-06-28 Roller Bearing Co Of America Sealed self-aligning plain bearing
US3947075A (en) * 1974-11-04 1976-03-30 Valley-Todeco, Inc. Bearing system
US4080015A (en) * 1976-08-02 1978-03-21 Lear Siegler, Inc. Bearing and method for manufacturing same
US4080013A (en) * 1976-12-29 1978-03-21 Roller Bearing Company Of America Sealed self-aligning spherical bushing
DE3608782A1 (de) * 1986-03-15 1987-09-24 Thyssen Industrie Drehgelenk mit durchstroemkanaelen
JPS63130676A (ja) 1986-11-20 1988-06-02 Nippon Paint Co Ltd 二液型エポキシ塗料組成物
DE8811737U1 (de) 1988-09-16 1988-11-03 Ernst Leitz Wetzlar Gmbh, 6330 Wetzlar Mikrofotografische Einrichtung mit automatischer Filmformateinspiegelung
US5435652A (en) * 1993-12-30 1995-07-25 Howard; Durrell U. Self-adjusting bearing assembly
JP3573369B2 (ja) 1995-02-14 2004-10-06 株式会社小松製作所 油圧ショベルのブレード取付装置
US5573336A (en) * 1995-08-31 1996-11-12 The Torrington Company Seal for a spherical plain bearing
JP3388973B2 (ja) 1995-12-27 2003-03-24 三菱重工業株式会社 球面継手
US5799950A (en) 1996-09-26 1998-09-01 Caterpillar Inc. Lubricated joint with equalizing pressure zone
FR2831941B1 (fr) * 2001-11-08 2004-02-27 Airbus France Dispositif de lubrification d'un palier a rotule

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4213512A (en) * 1978-05-08 1980-07-22 Dana Corporation Power shaft support bearing
JPS63130676U (ja) * 1987-02-18 1988-08-26
JPH02114223U (ja) * 1989-03-01 1990-09-12
JPH09158529A (ja) * 1995-12-04 1997-06-17 Hitachi Kizai Kk 油圧式制震ダンパー
JPH1182493A (ja) * 1997-09-02 1999-03-26 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 静圧軸受装置
US6626575B2 (en) * 2001-06-07 2003-09-30 Roller Bearing Company Of America Spherical plain bearing with spread lock dual sealing means

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008011171A1 (en) * 2006-07-19 2008-01-24 Roller Bearing Company Of America, Inc. Spherical plain bearing with contoured lubrication grooves
GB2452900A (en) * 2006-07-19 2009-03-18 Roller Bearing Co Of America Spherical plain bearing with contoured lubrication grooves
GB2452900B (en) * 2006-07-19 2011-06-01 Roller Bearing Co Of America Spherical plain bearing with contoured lubrication grooves
US8926185B2 (en) 2006-07-19 2015-01-06 Roller Bearing Company Of America, Inc. Spherical plain bearing with lubrication groove
JP2010156333A (ja) * 2008-12-30 2010-07-15 General Electric Co <Ge> 回転可能な円筒形部品のための自己整列支持アセンブリ
CN104500556A (zh) * 2014-12-18 2015-04-08 东南大学 一种带内反馈节流器的大承载静压球头铰链机构
GB2586602A (en) * 2019-08-27 2021-03-03 Caterpillar Global Mining Llc Fluid distribution assembly
WO2021041071A1 (en) * 2019-08-27 2021-03-04 Caterpillar Global Mining Llc Fluid distribution assembly
GB2586602B (en) * 2019-08-27 2021-09-22 Caterpillar Global Mining Llc Fluid distribution assembly
US11428265B2 (en) * 2019-10-24 2022-08-30 Aktiebolaget Skf Plain bearing and method for its manufacture
CN119282244A (zh) * 2024-12-11 2025-01-10 希达空调净化设备有限公司 一种空调干燥器加工用切割装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20080089627A1 (en) 2008-04-17
US7651274B2 (en) 2010-01-26
DE112005001719T5 (de) 2007-05-10
JPWO2006009175A1 (ja) 2008-05-01
JP4478684B2 (ja) 2010-06-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2006009175A1 (ja) 球面滑り軸受システム
KR100500340B1 (ko) 시일 장치
JP4616879B2 (ja) 軸受装置
CN101999047B (zh) 轴承装置
US9126645B2 (en) Track chain cartridge having thrust bearings
KR102175892B1 (ko) 실크햇형 파동기어장치
US11512778B2 (en) Pressure-activatable rotary seal and rotary seal assembly
EP1462687A1 (en) A lip seal
CN102261384A (zh) 滚动轴承装置
US10392058B2 (en) System for lubricating a pivot interface of a work vehicle
JP4384072B2 (ja) リニア・ガイド・ウェイの潤滑装置
JP3738509B2 (ja) 密封装置
JP2004028203A (ja) 2部材連結装置
JP2001349322A (ja) 軸受装置
EP4481254A1 (en) Fuelling nozzle swivel joint
JPH10311335A (ja) 軸受装置
JP2543538B2 (ja) ピン結合装置
JP4265579B2 (ja) 密封装置
JP2005214266A (ja) 軸受装置
JP4563903B2 (ja) 軸受装置
JPH09273539A (ja) 軸受装置

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KM KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NG NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SM SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IS IT LT LU LV MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006529246

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 11658064

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1120050017192

Country of ref document: DE

RET De translation (de og part 6b)

Ref document number: 112005001719

Country of ref document: DE

Date of ref document: 20070510

Kind code of ref document: P

122 Ep: pct application non-entry in european phase
WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 11658064

Country of ref document: US

REG Reference to national code

Ref country code: DE

Ref legal event code: 8607