[go: up one dir, main page]

WO2007018178A1 - ガス燃焼式打込み工具 - Google Patents

ガス燃焼式打込み工具 Download PDF

Info

Publication number
WO2007018178A1
WO2007018178A1 PCT/JP2006/315598 JP2006315598W WO2007018178A1 WO 2007018178 A1 WO2007018178 A1 WO 2007018178A1 JP 2006315598 W JP2006315598 W JP 2006315598W WO 2007018178 A1 WO2007018178 A1 WO 2007018178A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
gas
combustion chamber
cylinder
combustion
movable sleeve
Prior art date
Application number
PCT/JP2006/315598
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Jyunichi Tamura
Katsuhiko Murayama
Original Assignee
Max Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Max Co., Ltd. filed Critical Max Co., Ltd.
Priority to AU2006277366A priority Critical patent/AU2006277366A1/en
Priority to CA002618678A priority patent/CA2618678A1/en
Priority to US12/063,084 priority patent/US7703648B2/en
Priority to EP06782440.9A priority patent/EP1914042B1/en
Publication of WO2007018178A1 publication Critical patent/WO2007018178A1/ja
Priority to NO20080687A priority patent/NO20080687L/no

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25CHAND-HELD NAILING OR STAPLING TOOLS; MANUALLY OPERATED PORTABLE STAPLING TOOLS
    • B25C1/00Hand-held nailing tools; Nail feeding devices
    • B25C1/08Hand-held nailing tools; Nail feeding devices operated by combustion pressure

Definitions

  • the present invention relates to a gas combustion type driving tool for driving by driving a mixed gas of combustible gas and air explosively in a combustion chamber formed by moving a movable sleeve upward and sealing,
  • the present invention relates to a combustion chamber holding mechanism for a gas combustion type driving tool that holds the movable sleeve in an upper position for a certain time after combustion.
  • a combustible gas is injected into a combustion chamber sealed in the body, a mixed gas of combustible gas and air is stirred in the combustion chamber, and the mixture is stirred.
  • gas is burned in the combustion chamber, high-pressure combustion gas is generated in the combustion chamber.
  • This high-pressure combustion gas acts on the striking piston accommodated in the striking cylinder, and the striking piston is driven impactively in the striking cylinder.
  • the nail supplied to the nose part below the body is driven into the steel plate or concrete by the driver coupled to the lower surface side of the striking piston.
  • a container such as a gas cylinder filled with a combustible gas is installed in the tool, and a battery as a power source for igniting the combustible gas is installed in the tool.
  • the gas-driven driving machine is formed as a portable tool. For this reason, the combustion gas driven driving machine can drive nails and pins without being restricted by power supply sources such as electric power and compressed air.
  • a striking piston is provided in a striking cylinder disposed in the body so as to be slidable in the vertical direction.
  • Combustion chamber can be configured by moving the movable sleeve fitted to the outside of the impact cylinder so that it can move up and down and sealing it against the cylinder head provided above the impact cylinder. It is said.
  • the movable sleeve is linked to a contact arm mechanism that is a safety device. When the tip end of the contact arm is pressed against the material to be driven and moves up relative to the body, the movable sleeve moves up at the same time and a sealed combustion chamber is formed between the cylinder head and the impact cylinder. It is formed.
  • the contact arm is returned to the original state, the movable sleeve is also moved downward to open the combustion chamber.
  • the trigger can be pulled only after the contact arm is pressed against the workpiece and the combustion chamber is formed. Also, if the trigger is not pulled, the movable sleeve will move downward and the combustion chamber cannot be kept sealed.
  • JP 2004-074296 discloses an example of such a gas combustion type driving tool.
  • the contact arm may also move downward due to panel energization, which may break the combustion chamber seal. If the combustion chamber opens at an early timing, the pressure in the combustion chamber cannot be sufficiently reduced, and the striking piston cannot return to the top dead center! At this time, there is an inconvenience that the driving force of the next driving is insufficient and the fastener is lifted from the driven material.
  • One or more embodiments of the present invention provide combustion in a gas combustion type driving tool that can reliably maintain the sealing of the combustion chamber regardless of whether the operation of the trigger is delayed or reaction during driving.
  • a chamber holding mechanism is provided.
  • the striking piston is provided in the striking cylinder disposed in the body so as to be slidable in the vertical direction.
  • a closed combustion chamber can be formed by moving a movable sleeve fitted to the outside of the cylinder so as to move up and down and abutting against a cylinder head provided above the striking cylinder.
  • the mixed gas obtained by stirring and mixing flammable gas and air is explosively burned, and this high-pressure combustion gas is applied to the above-mentioned striking piston to drive it impulsively, and is coupled to the lower surface side of the striking piston.
  • the fastener is driven by the driver that is on.
  • a lock cylinder is disposed below the movable sleeve, and the lock piston is accommodated in the lock cylinder so as to be movable up and down, and the upper end of the lock piston is engageable with a holding member interlocked with the movable sleeve.
  • the lower part of the cylinder and the combustion chamber are connected by a gas passage, and a check valve is provided in the gas passage. Provides an electromagnetic valve, and opens the electromagnetic valve after a certain time has elapsed after combustion in the combustion chamber.
  • a manual valve may be used instead of the electromagnetic valve.
  • the mixed gas in the combustion chamber burns explosively and operates.
  • a part of the combustion gas is supplied to the lock cylinder through the gas passage and pushes up the lock piston.
  • the upper end of the lock piston engages with the holding member positioned above together with the movable sleeve that has already moved up to form the combustion chamber.
  • the pressure in the combustion chamber is reduced.
  • the solenoid valve opens after a certain period of time and the combustion gas in the gas passage is discharged, so that the lock piston moves down and the movable sleeve moves down together with the holding member, so the combustion chamber is opened.
  • FIG. 1 is a longitudinal sectional view showing a main part of a gas combustion type nailer when not operating.
  • FIG. 2 is a longitudinal sectional view taken along line XX in FIG.
  • FIG. 3 is an enlarged view of a lock piston and a lock cylinder portion.
  • FIG. 4 is a longitudinal sectional view showing a state at the start of driving of the nailing machine.
  • FIG. 5 is a longitudinal sectional view showing the state at the start of driving in the same section as FIG. 2.
  • FIG. 6 is a longitudinal sectional view showing a state at the time of driving.
  • FIG. 7 is a longitudinal sectional view showing a state in which the combustion chamber is held immediately after the driving of the nailing machine is completed.
  • FIG. 8 is a longitudinal sectional view showing a state where the combustion chamber is opened.
  • reference numeral 1 denotes a tool body of a nailing machine as an example of a gas combustion type driving tool.
  • a grip 2 and a magazine (not shown) are connected to the body 1 and a striking piston / cylinder mechanism 4 is provided inside.
  • a nose portion 3 for driving out a nail.
  • the striking piston 'cylinder mechanism 4 is configured such that the striking piston 7 is slidably accommodated in the striking cylinder 6 and a driver 8 is integrally coupled below the striking piston 7.
  • combustion chamber 5 is configured to be hermetically sealed and open at the top of the impact cylinder 6.
  • the combustion chamber 5 is formed by an annular movable sleeve 11 disposed between the upper end surface of the impact piston 7 and the impact cylinder 6 and the cylinder head 10 formed inside the upper housing.
  • the movable sleeve 11 is moved until it hits the cylinder head 10 as shown by the arrow, so that a closed combustion chamber 5 is formed, and the upper portion of the combustion chamber 5 communicates with the atmosphere by moving downward. It has been.
  • the movable sleeve 11 is linked to the contact arm 13 via a link-like holding member 12.
  • a bowl-shaped bottom 14 disposed below the striking cylinder 6 is formed.
  • the bowl-shaped bottom portion 14 is urged downward by a panel 15 provided between the bottom surface of the striking cylinder 6.
  • the contact arm 13 is slidable up and down along a nose portion 3 provided below the striking cylinder 6.
  • a lower end 13a of the contact arm 13 protrudes from the nose portion 3 and covers the lower end together with the nose portion 3.
  • the upper end 13b is disposed so as to be engageable with the lower surface of the bowl-shaped bottom portion 14.
  • a panel 15 is disposed between the upper surface of the bowl-shaped bottom portion 14 and the lower surface of the striking cylinder 6, and the contact arm 13 and the movable sleeve 11 are constantly urged by the panel 15 so as to be positioned below.
  • An injection nozzle 18 that communicates with the gas container 17 and an ignition plug 20 that burns with the mixed gas are disposed in the upper housing.
  • the upper housing has a rotating fan 21 for agitating the combustible gas injected into the combustion chamber 5 with the air in the combustion chamber 5 to generate a mixture gas having a predetermined air-fuel ratio in the combustion chamber 5. Is provided.
  • a lock cylinder 22 is disposed below the striking cylinder 6.
  • the lock cylinder 22 is formed in a donut shape so as to surround the driver 8, and a cylindrical lock piston 23 is accommodated in the lock cylinder 22 so as to be movable up and down. Further, the upper end of the lock piston 23 can be engaged with the holding member 12 interlocked with the movable sleeve 11.
  • the lower part of the lock cylinder 22 and the combustion chamber 5 are connected via a gas pipe 24 as a gas passage.
  • a check valve 25 is provided in the middle of the gas line 24. This check valve 25 prevents the gas in the gas pipe 24 from flowing backward to the combustion chamber 5 side by the panel 26.
  • the lock cylinder 22 is provided with an electromagnetic valve 27 as a valve device. This electromagnetic valve 27 is set to open and operate after a lapse of a certain time after combustion in the combustion chamber 5. The fixed time is the time until the driving start force is completed and the striking piston 7 returns to the top dead center.
  • a trigger 28 for turning on and off the ignition switch of the spark plug 20 is provided at the base of the grip 2. That is, the trigger 28 is composed of a trigger body 28a ⁇ J-shaped arm 28b and is movable in the vertical direction. The lower end of the arm 28b has an engagement shaft 30 Projectingly formed. The engagement shaft 30 is engaged with an engagement groove 32 of a lock plate 31 that is rotatably provided on the body 1. Accordingly, the mouth plate 31 is configured to rotate upward when the trigger 28 is pulled upward. The upper part of the lock plate 31 can be engaged with a lockout bar 33 connected to the movable sleeve 11.
  • the spark plug 20 ignites the mixed gas, and the mixed gas burns and expands explosively. Since the pressure of this combustion gas acts on the upper surface of the striking piston 7 and drives it downward, the driver 8 strikes the leading nail (not shown) supplied in the nose portion 3 and the target material P Type in.
  • the electromagnetic valve 27 is opened after a certain period of time, and the combustion gas in the gas conduit 24 is discharged, so that the lock piston 23 moves downward, and the holding member 12 At the same time, the movable sleeve 11 is also moved down by the panel 15, so that the combustion chamber 5 is opened and the next driving operation is prepared.
  • the sealed state of the combustion chamber 5 can be reliably maintained regardless of whether the trigger 28 is operated late or rebounded when driven.
  • the opening of the gas pipe line is not limited to using an electromagnetic valve. It may be a manual valve. According to this, the hermetic holding of the combustion chamber can be freely controlled at the operator's discretion.
  • the combustion chamber holding mechanism of the driving tool described above is not limited to a nailing machine as long as it is a gas combustion type driving tool. It can also be applied to screwing machines.
  • the gas exhaust is sent to the gas pipe line through the lock cylinder and the combustion chamber.
  • the gas exhaust may be sent by a gas passage provided in the body cylinder.
  • the present invention is used for a gas combustion type driving tool for driving by driving a mixed gas of combustible gas and air explosively in a combustion chamber formed by moving and sealing a movable sleeve. Is possible.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Portable Nailing Machines And Staplers (AREA)

Abstract

 シリンダ上の可動スリーブ11が上動すると、密閉した燃焼室5が形成される。燃焼室5で混合ガスが爆発的に燃焼して、ファスナーが打ち出される。可動スリーブ11の下方にロックシリンダ22が配置される。ロックシリンダ22内にロックピストン23が上下動可能に収容される。ロックピストン23の上端は、可動スリーブ11と連動する保持部材12と係合可能である。ロックシリンダの下部と燃焼室とが、ガス管路24で連結される。ガス管路24に、逆止弁25が設けられる。ロックシリンダ22には、電磁バルブ27が設けられる。燃焼室内の燃焼後、一定の時間経過後に電磁バルブ27が開く。

Description

明 細 書
ガス燃焼式打込み工具
技術分野
[0001] 本発明は、可動スリーブを上動させて密閉することによって形成された燃焼室 で可燃性ガスと空気との混合ガスを爆発的に燃焼させて打ち込み駆動するガス燃焼 式打込み工具に関し、特に、燃焼後一定の時間だけ上記可動スリーブを上方位置 に保持するようにしたガス燃焼式打込み工具の燃焼室保持機構に関する。
背景技術
[0002] ある種のガス燃焼式打込み工具においては、ボディ内に密閉された燃焼室内 へ可燃性ガスが注入され、燃焼室内で可燃性ガスと空気との混合ガスが撹拌され、 撹拌された混合ガスが燃焼室内で燃焼されることによって燃焼室内に高圧の燃焼ガ スが発生される。この高圧の燃焼ガスが打撃シリンダ内に収容されている打撃ピスト ンに作用して、打撃ピストンが打撃シリンダ内で衝撃的に駆動される。この打撃ピスト ンの下面側に結合されているドライバによって、ボディの下方のノーズ部に供給され た釘が鋼板やコンクリートへ打ち込まれる。このような燃焼ガス駆動打込み機では、可 燃性ガスを充填したガスボンベ等の容器が工具内に装着され、可燃性ガスに着火す るための電源であるバッテリーが工具に装着されるので、燃焼ガス駆動打込み機は 携帯が可能な工具として形成される。このため、燃焼ガス駆動打込み機は、電力や 圧縮空気等の動力供給源に拘束されることなく釘やピンの打ち込み作業を行うことが 可能である。
[0003] 上記ガス燃焼式打込み工具では、ボディ内に配置された打撃シリンダ内に打撃 ピストンが上下方向に摺動可能に設けられる。上記打撃シリンダ上の外側に上下動 可能に嵌合された可動スリーブが上動して、上記打撃シリンダの上方に設けられたシ リンダヘッドに当接させて密閉することにより、燃焼室が構成可能とされる。そして、可 動スリーブは安全装置であるコンタクトアーム機構と連動する。コンタクトアームの先 端が被打込み材に押し付けられてボディに対して相対的に上動すると、このとき同時 に可動スリーブが上動してシリンダヘッドと打撃シリンダとの間に密閉された燃焼室が 形成される。またコンタクトアームを元の状態に戻ることにより、可動スリーブも下方に 移動して燃焼室が開放される。
[0004] コンタクトアームが被打込み材に押し付けられ、燃焼室が形成された後に、初め てトリガの引き操作が可能である。また、トリガを引いたままにしておかないと、可動ス リーブが下方に移動して燃焼室の密閉が保持できない。特開 2004-074296は、このよ うなガス燃焼式打込み工具の一例を開示する。
[0005] し力しながら、トリガを引いて工具を駆動した後すぐにトリガを離してしまったよう な場合や、打ち込み時の反動によってボディが被打込み材力 瞬間的に離れたりす るときは、コンタクトアームもパネ付勢により下方に移動してしまい、燃焼室の密閉が 破れることがある。燃焼室が早いタイミングで開いてしまうと、燃焼室内の圧力が十分 に減圧できな 、ので、打撃ピストンが上死点までリターンできな 、と!/、う現象が発生 する。このとき、次段の打ち込みの打ち込み力が不足してファスナーが被打込み材か ら浮き上がってしまうという不都合が生じる。
発明の開示
[0006] 本発明の一または一以上の実施例は、トリガの操作の遅早や打ち込み時の反 動などに関係なぐ確実に燃焼室の密閉を保持することができるガス燃焼式打込み 工具における燃焼室保持機構を提供する。
[0007] 本発明の一または一以上の実施例によれば、ガス燃焼式打込み工具において 、ボディ内に配置された打撃シリンダ内に打撃ピストンを上下方向に摺動可能に設け るとともに、上記打撃シリンダ上の外側に上下動可能に嵌合された可動スリーブを上 動させて上記打撃シリンダの上方に設けられたシリンダヘッドに当接させることにより 密閉した燃焼室を形成可能とし、上記燃焼室で可燃性ガスと空気とを撹拌混合して 得た混合ガスを爆発的に燃焼させ、この高圧の燃焼ガスを上記打撃ピストンに作用さ せて衝撃的に駆動させ、打撃ピストンの下面側に結合されているドライバによりファス ナーを打ち出す。上記可動スリーブの下方にロックシリンダを配置し、ロックシリンダ 内にロックピストンを上下動可能に収容するとともに、該ロックピストンの上端を上記可 動スリーブと連動する保持部材に係合可能とし、上記ロックシリンダの下部と上記燃 焼室とをガス通路で連結し、ガス通路に逆止弁を設ける一方、上記ロックシリンダに は電磁バルブを設け、上記燃焼室内の燃焼後、一定の時間経過後に上記電磁バル ブを開く。
[0008] また、本発明の一または一以上の実施例によれば、上記電磁バルブに代え、手 動バルブとしてもよい。
[0009] 本発明の一または一以上の実施例によれば、ロックシリンダの下部と燃焼室とが ガス管路で連結されているので、燃焼室内の混合ガスが爆発的に燃焼して打ち込み 作動が行われると、その一部の燃焼ガスがガス通路を通ってロックシリンダに供給さ れ、ロックピストンを押し上げる。これにより、ロックピストンの上端は、既に上動して燃 焼室を構成している可動スリーブとともに上方に位置している保持部材に係合する。 打ち込み作動後、燃焼室内は減圧するが、ガス通路は逆止弁により逆流が阻止され るので、ロックシリンダ内の圧力は減圧しない。このため、ロックピストンも同じ状態が 保たれ、燃焼室の密閉は保持される。その後、一定の時間経過後に電磁バルブが開 いてガス通路内の燃焼ガスが排出されるので、ロックピストンは下動し、保持部材とと もに可動スリーブも下動するので、燃焼室は開放される。
[0010] したがって、トリガの操作の遅早や打ち込み時の反動などに関係なぐ確実に燃 焼室の密閉を保持することができる。
[0011] また、本発明の一または一以上の実施例において、上記電磁バルブに代え、 手動バルブが設けられる場合は、燃焼室の密閉保持を作業者の判断で自由にコント ローノレすることがでさる。
[0012] その他の特徴および効果は、実施例の記載および添付のクレームより明白であ る。
図面の簡単な説明
[0013] [図 1]ガス燃焼式釘打機の非作動時の要部を示す縦断面図である。
[図 2]図 1の X— X線上の縦断面図である。
[図 3]ロックピストンとロックシリンダ部分の拡大図である。
[図 4]上記釘打機の打ち込み開始時の状態を示す縦断面図である。
[図 5]打ち込み開始時の状態を図 2と同じ断面で示した縦断面図である。
[図 6]打ち込み時の状態を示す縦断面図である。 [図 7]上記釘打機の打ち込み終了直後の、燃焼室が保持された状態を示す縦断面 図である。
[図 8]上記燃焼室が開放された状態を示す縦断面図である。
符号の説明
[0014] 5 燃焼室
11 可動スリーブ
22 ロックシリンダ
23 ロックピストン
24 ガス管路
25 逆止弁
27 電磁バルブ
発明を実施するための最良の形態
[0015] 以下、図面を参照に、本発明の典型的な実施例を説明する。
[0016] 図 1および図 2において符号 1は、ガス燃焼式打込み工具の一例としての釘打 機の工具本体ボディを示す。このボディ 1にはグリップ 2とマガジン(図示せず)とが連 設されているとともに、内部には打撃ピストン'シリンダ機構 4が設けられている。ボデ ィ 1の下方には釘を打ち出すノーズ部 3が設けられている。
[0017] 打撃ピストン'シリンダ機構 4は、打撃シリンダ 6内に打撃ピストン 7を摺動自在に 収容するとともに、打撃ピストン 7の下方にドライバ 8を一体的に結合させたものである
[0018] 次に、打撃シリンダ 6の上部には燃焼室 5が密閉、開放可能に構成されている。
燃焼室 5は、上記打撃ピストン 7の上端面と打撃シリンダ 6と上部ハウジングの内部に 形成されたシリンダヘッド 10との間に配置されている環状の可動スリーブ 11とによつ て形成されており、可動スリーブ 11を矢印のようにシリンダヘッド 10に当るまでに移 動させることにより密閉された燃焼室 5が形成され、下方に移動させることにより燃焼 室 5の上部が大気に連通するように構成されて 、る。
[0019] 可動スリーブ 11は、リンク状保持部材 12を介してコンタクトアーム 13と連係して いる。保持部材 12の下端には、打撃シリンダ 6の下方に配置された篕状底部 14が形 成され、篕状底部 14は打撃シリンダ 6の下面との間に設けられたパネ 15により下方 に付勢されている。また、コンタクトアーム 13は打撃シリンダ 6の下方に設けられたノ ーズ部 3に沿って上下に摺動自在に設けられ、その下端 13aはノーズ部 3から突出し 、ノーズ部 3とともに上記下端を被打込み材 Pに押し付けることにより、ノーズ部 3に対 して相対的に上方に移動するようになっている。そして、上端 13bは上記篕状底部 1 4の下面に係合可能に配置されている。篕状底部 14の上面と打撃シリンダ 6の下面 との間にはパネ 15が配置され、このパネ 15によりコンタクトアーム 13と可動スリーブ 1 1は常時下方に位置するように付勢されて 、る。
[0020] 上部ハウジングには、ガス容器 17に連通する噴射ノズル 18と、混合ガスに添カロ して燃焼させるための点火プラグ 20が配置されている。また、上部ハウジングには、 燃焼室 5内に噴射された可燃性ガスを燃焼室 5内の空気と撹拌させて燃焼室 5内で 所定の空燃比の混合ガスを生成するための回転ファン 21が設けられている。
[0021] 次に、上記打撃シリンダ 6の下方には、図 3に詳しく示すように、ロックシリンダ 2 2が配置されて 、る。ロックシリンダ 22はドライバ 8を包囲するようにドーナツ状に形成 され、ロックシリンダ 22内には筒状のロックピストン 23が上下動可能に収容されてい る。また、ロックピストン 23の上端は上記可動スリーブ 11と連動する保持部材 12に係 合可能となっている。
[0022] また、上記ロックシリンダ 22の下部と上記燃焼室 5とはガス通路としてガス管路 2 4を介して連結されて 、る。ガス管路 24の中途部には逆止弁 25が設けられて 、る。 この逆止弁 25はパネ 26によりガス管路 24内のガスが燃焼室 5側に逆流するのを阻 止するものである。さらに、上記ロックシリンダ 22にはバルブ装置としての電磁バルブ 27が設けられている。この電磁バルブ 27は上記燃焼室 5内における燃焼後、一定の 時間経過後に開き作動するように設定されている。一定の時間とは、打ち込み開始 力も打ち込みが完了し、さらに打撃ピストン 7が上死点まで復帰移動するまでの時間 のことである。
[0023] なお、上記点火プラグ 20の点火用スィッチをオンオフさせるトリガ 28はグリップ 2 の基部に設けられている。すなわち、トリガ 28はトリガ本体 28a^J字状のアーム 28bと から構成され、上下方向に移動可能となっている。アーム 28bの下端には係合軸 30 が突出形成されている。この係合軸 30はボディ 1に回動自在に設けられたロックプレ ート 31の係合溝 32に係合している。したがって、トリガ 28を上方に引き上げたとき口 ックプレート 31は上方に回動するように構成されている。また、ロックプレート 31の上 部は上記可動スリーブ 11に連結されたロックアウトバー 33と係合可能となっている。
[0024] 次に、上記燃焼室 5保持機構の作動態様について説明すると、まず、釘の打ち 込みにあたり、図 4及び図 5に示されるように、コンタクトアーム 13の下端 13aを被打 込み材 Pに強く押し付け、コンタクトアーム 13を相対的に上動させることにより、その 上端 13bで保持部材 12の篕状底部 14をパネ 15に抗して押し上げて可動スリーブ 1 1を上方に移動させて打撃シリンダ 6の上方に設けられたシリンダヘッド 10に当接さ せることにより密閉した燃焼室 5が形成され、この燃焼室 5内に噴射ノズル 18から可 燃性ガスが噴射され、回転ファン 21が回転して可燃ガスと空気とを撹拌混合する。ま た、コンタクトアーム 13の上動により保持部材 12と篕状底部 14が上動する。
[0025] 次に、図 6に示されるようにトリガ 28を引くと、点火プラグ 20が混合ガスに点火し 、混合ガスは燃焼して爆発的に膨張する。この燃焼ガスの圧力が打撃ピストン 7の上 面に作用して下方に駆動するので、ドライバ 8がノーズ部 3内に供給されている先頭 釘(図示せず)を打撃し、被打込み材 P中に打ち込む。
[0026] 同時に、燃焼室 5の燃焼ガスの一部はガス管路 24を通ってロックシリンダ 22に 供給され、ロックピストン 23を押し上げる。これにより、ロックピストン 23の上端は、既 に上動して燃焼室 5を構成して 、る可動スリーブ 11とともに上方に位置して 、る保持 部材 12の篕状底部 14の下面に係合する。
[0027] 打ち込みが完了すると、燃焼室 5内の温度が急激に下がるので、打撃シリンダ 6 まで拡大した打撃ピストン 7の上方空間は負圧となり、下からの大気圧との差圧によつ て元の容積に戻ろうとするので、図 7に示されるように、打撃ピストン 7は上死点にリタ ーン移動する。そして、釘打機を被打込み材 Pから離すと、コンタクトアーム 13が自重 により相対的に下動する。
[0028] ところが、燃焼室 5が負圧になるとガス管路 24内のガスも燃焼室 5に逆流するこ とになるが、ガス管路 24は逆止弁 25により逆流が阻止されるので、ロックシリンダ 22 内の圧力は減圧しない。このためロックピストン 23も同じ上方位置に保たれ、燃焼室 5の密閉は保持される。したがって、燃焼室 5は十分に負圧になって打撃ピストン 7が 上死点までリターンした後に開放される。
[0029] その後、図 8に示されるように、一定の時間経過後に電磁バルブ 27が開いてガ ス管路 24内の燃焼ガスが排出されるので、ロックピストン 23は下動し、保持部材 12と ともに可動スリーブ 11もパネ 15により下動するので、燃焼室 5は開放され、次の打ち 込み作業が準備される。
[0030] なお、打ち込み時にコンタクトアーム 13を被打込み材に押し付けることなくトリガ 28を引き操作すると、トリガ 28に作動連結しているロックプレート 31がロックアウトバ 一 33の側面に係合するために回動できないから、トリガ 28を引き上げることができな い。また、コンタクトアーム 13を被打込み材に押し付けた後にトリガ 28を引き操作した ときは、ロックプレート 31が上方に回動してその上端がロックアウトバー 33の下部に 係合する。したがって、トリガ 28を引いている状態では可動スリーブ 11は下動しない 1S トリガ 28から指を離した状態で、上記電磁バルブ 27が開いて可動スリーブ 11が 下動すると、その作用でロックプレート 31は押し出されて下方に回動し、元の状態に 戻る。
[0031] 上述のように、燃焼室 5の密閉状態を、トリガ 28の操作の遅早や打ち込み時の 反動などに関係なぐ確実に保持することができる。
[0032] なお、ガス管路の開放は電磁バルブによることに限定されない。手動バルブとし てもよい。これによれば、燃焼室の密閉保持を作業者の判断で自由にコントロールす ることがでさる。
[0033] また、上述の打込み工具の燃焼室保持機構は、ガス燃焼式の打ち込み工具で あればよぐ釘打機に限定されない。ネジ打ち機などにも適用することができる。
[0034] さらに、上記実施形態では、ロックシリンダと燃焼室をガス管路にガス排気を送 つているが、たとえば、ボディゃシリンダに設けたガス通路によって、ガス排気を送る ようにしてもよい。
[0035] なおまた、上記実施形態では可動スリーブを上動させる手段としてノーズ部と別 体のコンタクトアームを利用した場合について説明した力 ノーズ部としての機能も果 たすコンタクトノーズを利用してもよ 、。 [0036] 本発明を詳細にまた特定の実施態様を参照して説明したが、本発明の精神と 範囲を逸脱することなく様々な変更や修正を加えることができることは当業者にとって 明らかである。
[0037] 本出願は、 2005年 8月 8日出願の日本特許出願 (特願 2005— 229364)に基づく ものであり、その内容はここに参照として取り込まれる。
産業上の利用可能性
[0038] 本発明は、可動スリーブを上動させて密閉することによって形成された燃焼室 で可燃性ガスと空気との混合ガスを爆発的に燃焼させて打ち込み駆動するガス燃焼 式打込み工具に利用可能である。

Claims

請求の範囲
[1] ボディ内に配置された打撃シリンダと、
上記打撃シリンダ内に上下動可能に収容された打撃ピストンと、
上記打撃シリンダ上の外側に上下動可能に嵌合された可動スリーブと、 上記可動スリーブと連動する保持部材と、
燃焼室と、
ロックシリンダと、
上記ロックシリンダ内に上下動可能に収容され、上記保持部材と係合可能なロック ピストンと、
上記ロックシリンダと上記燃焼室とを連結するガス通路と、
上記ガス通路に設けられた逆止弁と、
上記ロックシリンダに設けられたバルブ装置と、
を具備する、ガス燃焼式打込み工具。
[2] 上記燃焼室内で、可燃性ガスと空気とが撹拌混合して得た混合ガスが爆発的に燃 焼され、
この高圧の燃焼ガスによって上記打撃ピストンが衝撃的に駆動され、
上記打撃ピストンの下面側に結合されているドライバにより、ファスナーが打ち出さ れる、
請求項 1記載のガス燃焼式打込み工具。
[3] 上記ロックシリンダは、上記可動スリーブの下方に配置される、請求項 1記載のガス 燃焼式打込み工具。
[4] 上記燃焼室は、上記打撃ピストンの上端面と、上記可動スリーブとによって形成さ れる、請求項 1記載のガス燃焼式打込み工具。
[5] 更に、上記打撃シリンダの下方に設けられたノーズ部に沿って上下動可能に設け られたコンタクトアーム、を具備し、
上記可動スリーブは、上記保持部材を介して上記コンタクトアームと連係され、 上記コンタクトアームと上記可動スリーブは、下方に付勢される、
請求項 1記載のガス燃焼式打込み工具。
[6] 上記逆止弁は、上記ガス通路ないのガスが上記燃焼室側へ逆流することを阻止す る、請求項 1記載のガス燃焼式打込み工具。
[7] 上記燃焼室の燃焼ガスの一部が上記ガス通路を通って前記ロックシリンダに供給さ れたときに、上記ロックピストンが押し上げられ、上記ロックピストンの上端が上記保持 部材に係合する、請求項 1記載のガス燃焼式打込み工具。
[8] 上記バルブ装置は電磁バルブであって、
上記燃焼室内の燃焼後一定の時間経過後に、上記電磁バルブが開ぐ 請求項 1記載のガス燃焼式打込み工具。
[9] 上記一定の時間とは、打ち込み開始から打ち込みが完了し、さらに打撃ピストンが 上死点まで復帰移動するまでの時間である、請求項 8記載のガス燃焼式打込み工具
[10] 上記バルブ装置は、手動バルブである、
請求項 1記載のガス燃焼式打込み工具。
PCT/JP2006/315598 2005-08-08 2006-08-07 ガス燃焼式打込み工具 WO2007018178A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AU2006277366A AU2006277366A1 (en) 2005-08-08 2006-08-07 Gas combustion type hammering tool
CA002618678A CA2618678A1 (en) 2005-08-08 2006-08-07 Gas combustion type hammering tool
US12/063,084 US7703648B2 (en) 2005-08-08 2006-08-07 Gas combustion type driving tool
EP06782440.9A EP1914042B1 (en) 2005-08-08 2006-08-07 Gas combustion type hammering tool
NO20080687A NO20080687L (no) 2005-08-08 2008-02-06 Slagverktoy av gassforbrenningstypen

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005-229364 2005-08-08
JP2005229364A JP4788228B2 (ja) 2005-08-08 2005-08-08 ガス燃焼式打込み工具における燃焼室保持機構

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2007018178A1 true WO2007018178A1 (ja) 2007-02-15

Family

ID=37727361

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2006/315598 WO2007018178A1 (ja) 2005-08-08 2006-08-07 ガス燃焼式打込み工具

Country Status (9)

Country Link
US (1) US7703648B2 (ja)
EP (1) EP1914042B1 (ja)
JP (1) JP4788228B2 (ja)
CN (1) CN100569459C (ja)
AU (1) AU2006277366A1 (ja)
CA (1) CA2618678A1 (ja)
NO (1) NO20080687L (ja)
TW (1) TWI419774B (ja)
WO (1) WO2007018178A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8276798B2 (en) 2007-06-21 2012-10-02 Illinois Tool Works Inc. Feeder mechanism retention device for fastener driving tool

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4957899B2 (ja) * 2007-05-10 2012-06-20 マックス株式会社 ガスネイラの燃焼室構造
US8646671B2 (en) 2008-01-04 2014-02-11 Illinois Tool Works Inc. Combustion chamber and cooling system for fastener-driving tools
TW201200311A (en) * 2010-06-28 2012-01-01 Basso Ind Corp Nail feeding device of gas nailer
CN102001083B (zh) * 2010-12-09 2012-08-29 朱益民 一种燃气卷钉枪
US9486906B2 (en) * 2012-05-11 2016-11-08 Illinois Tool Works Inc. Lockout for fastener-driving tool
US9662777B2 (en) 2013-08-22 2017-05-30 Techtronic Power Tools Technology Limited Pneumatic fastener driver
WO2016127101A1 (en) 2015-02-06 2016-08-11 Milwaukee Electric Tool Corporation Gas spring-powered fastener driver
CN107530871B (zh) * 2015-04-30 2021-04-20 工机控股株式会社 打入机
EP3184253A1 (de) * 2015-12-22 2017-06-28 HILTI Aktiengesellschaft Brennkraftbetriebenes setzgerät und verfahren zum betreiben eines derartigen setzgeräts
EP3184254A1 (de) * 2015-12-22 2017-06-28 HILTI Aktiengesellschaft Brennkraftbetriebenes setzgerät und verfahren zum betreiben eines derartigen setzgeräts
CA2969392C (en) * 2016-06-08 2022-11-22 Tti (Macao Commercial Offshore) Limited Gas spring fastener driver
US11426851B2 (en) 2019-08-21 2022-08-30 Illinois Tool Works Inc. Fastener driving tool

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59205273A (ja) * 1983-05-02 1984-11-20 シグノ−ド・コ−ポレ−シヨン 携帯式フアスナ打込み工具
JPH11216684A (ja) * 1997-10-31 1999-08-10 Illinois Tool Works Inc <Itw> 燃焼動力式締結具駆動工具
JP2004074296A (ja) * 2002-08-09 2004-03-11 Hitachi Koki Co Ltd 燃焼式打込み工具
JP2004074297A (ja) * 2002-08-09 2004-03-11 Hitachi Koki Co Ltd 燃焼式打込み工具

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IN157475B (ja) * 1981-01-22 1986-04-05 Signode Corp
US4483474A (en) * 1981-01-22 1984-11-20 Signode Corporation Combustion gas-powered fastener driving tool
US4784308A (en) 1986-04-03 1988-11-15 Duo-Fast Corporation Fastener driving tool
US6145724A (en) 1997-10-31 2000-11-14 Illinois Tool Works, Inc. Combustion powered tool with combustion chamber delay
US6016945A (en) * 1997-12-31 2000-01-25 Porter-Cable Corporation Internal combustion fastener driving tool manual recycler
JP4239731B2 (ja) * 2003-07-04 2009-03-18 マックス株式会社 動力駆動釘打機のコンタクト機構
US7163134B2 (en) * 2004-02-09 2007-01-16 Illinois Tool Works Inc. Repetitive cycle tool logic and mode indicator for combustion powered fastener-driving tool
JP4380395B2 (ja) * 2004-04-05 2009-12-09 日立工機株式会社 燃焼式動力工具
JP4923436B2 (ja) * 2005-05-10 2012-04-25 マックス株式会社 ガス燃焼式打込み工具
JP4780282B2 (ja) * 2005-05-17 2011-09-28 マックス株式会社 ガス燃焼式打込み工具におけるファスナー送り作動遅延機構
JP4877457B2 (ja) * 2005-05-17 2012-02-15 マックス株式会社 ガス燃焼式打込み工具における釘送り作動遅延機構
JP4930672B2 (ja) * 2005-08-09 2012-05-16 マックス株式会社 ガス燃焼式打込み工具のファスナー送り機構
JP2007222989A (ja) * 2006-02-23 2007-09-06 Max Co Ltd ガスネイラにおける打撃ピストン保持構造
JP5055793B2 (ja) * 2006-03-10 2012-10-24 マックス株式会社 ガス燃焼式打込み工具
US7984684B2 (en) * 2006-10-06 2011-07-26 Mitja Victor Hinderks Marine hulls and drives

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59205273A (ja) * 1983-05-02 1984-11-20 シグノ−ド・コ−ポレ−シヨン 携帯式フアスナ打込み工具
JPH11216684A (ja) * 1997-10-31 1999-08-10 Illinois Tool Works Inc <Itw> 燃焼動力式締結具駆動工具
JP2004074296A (ja) * 2002-08-09 2004-03-11 Hitachi Koki Co Ltd 燃焼式打込み工具
JP2004074297A (ja) * 2002-08-09 2004-03-11 Hitachi Koki Co Ltd 燃焼式打込み工具

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1914042A4 *

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8276798B2 (en) 2007-06-21 2012-10-02 Illinois Tool Works Inc. Feeder mechanism retention device for fastener driving tool

Also Published As

Publication number Publication date
JP4788228B2 (ja) 2011-10-05
CA2618678A1 (en) 2007-02-15
EP1914042A4 (en) 2014-08-20
TW200718525A (en) 2007-05-16
TWI419774B (zh) 2013-12-21
EP1914042A1 (en) 2008-04-23
EP1914042B1 (en) 2015-07-01
US7703648B2 (en) 2010-04-27
CN101242934A (zh) 2008-08-13
NO20080687L (no) 2008-03-06
US20090224022A1 (en) 2009-09-10
AU2006277366A1 (en) 2007-02-15
CN100569459C (zh) 2009-12-16
JP2007044777A (ja) 2007-02-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2007018178A1 (ja) ガス燃焼式打込み工具
EP1914041B1 (en) Gas combustion type driving tool
JP4935978B2 (ja) ガス燃焼式打込み工具における燃焼室のバルブ装置
JP4923436B2 (ja) ガス燃焼式打込み工具
JP5067045B2 (ja) ガス燃焼式打込み工具
WO2006123693A1 (ja) ガス燃焼式打込み工具
JP4063233B2 (ja) 燃焼ガス式釘打機
JP4622437B2 (ja) 燃焼ガス駆動釘打機の打込み深さ調整装置
JP2008073773A (ja) ガス燃焼式打込み工具
WO2006123692A1 (ja) ガス燃焼式打込み工具
US20100032467A1 (en) Gas combustion type driving tool
JP5003344B2 (ja) ガス燃焼式打込み工具
JP5067046B2 (ja) ガス燃焼式打込み工具
JP5011900B2 (ja) ガス燃焼式打込み工具の燃焼室の開閉機構
JP5045367B2 (ja) ガス燃焼式打込み工具
WO2007034850A1 (ja) 打込み工具
JP2007083360A (ja) ガス燃焼式打込み工具のコンタクト打ち防止機構

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200680029389.6

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006782440

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006277366

Country of ref document: AU

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2618678

Country of ref document: CA

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 12063084

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2006277366

Country of ref document: AU

Date of ref document: 20060807

Kind code of ref document: A