[go: up one dir, main page]

WO2008016013A1 - Distributeur de seringue du type à gâchette - Google Patents

Distributeur de seringue du type à gâchette Download PDF

Info

Publication number
WO2008016013A1
WO2008016013A1 PCT/JP2007/064907 JP2007064907W WO2008016013A1 WO 2008016013 A1 WO2008016013 A1 WO 2008016013A1 JP 2007064907 W JP2007064907 W JP 2007064907W WO 2008016013 A1 WO2008016013 A1 WO 2008016013A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
trigger
piston
pump dispenser
type pump
cylinder
Prior art date
Application number
PCT/JP2007/064907
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Tetsuya Tada
Original Assignee
Canyon Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canyon Co., Ltd. filed Critical Canyon Co., Ltd.
Publication of WO2008016013A1 publication Critical patent/WO2008016013A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B11/00Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
    • B05B11/01Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use characterised by the means producing the flow
    • B05B11/10Pump arrangements for transferring the contents from the container to a pump chamber by a sucking effect and forcing the contents out through the dispensing nozzle
    • B05B11/1001Piston pumps
    • B05B11/1009Piston pumps actuated by a lever
    • B05B11/1012Piston pumps actuated by a lever the pump chamber being arranged substantially coaxially to the neck of the container
    • B05B11/1014Piston pumps actuated by a lever the pump chamber being arranged substantially coaxially to the neck of the container the pump chamber being arranged substantially coaxially to the container
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B11/00Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
    • B05B11/01Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use characterised by the means producing the flow
    • B05B11/10Pump arrangements for transferring the contents from the container to a pump chamber by a sucking effect and forcing the contents out through the dispensing nozzle
    • B05B11/1042Components or details
    • B05B11/1052Actuation means
    • B05B11/1056Actuation means comprising rotatable or articulated levers
    • B05B11/1057Triggers, i.e. actuation means consisting of a single lever having one end rotating or pivoting around an axis or a hinge fixedly attached to the container, and another end directly actuated by the user
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B11/00Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
    • B05B11/01Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use characterised by the means producing the flow
    • B05B11/10Pump arrangements for transferring the contents from the container to a pump chamber by a sucking effect and forcing the contents out through the dispensing nozzle
    • B05B11/1042Components or details
    • B05B11/1073Springs
    • B05B11/1074Springs located outside pump chambers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B11/00Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
    • B05B11/01Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use characterised by the means producing the flow
    • B05B11/10Pump arrangements for transferring the contents from the container to a pump chamber by a sucking effect and forcing the contents out through the dispensing nozzle
    • B05B11/1042Components or details
    • B05B11/1073Springs
    • B05B11/1077Springs characterised by a particular shape or material

Definitions

  • the present invention relates to a trigger type pump dispenser that is easy to determine when spraying with a vertical movement of a nozzle portion.
  • the present invention relates to a trigger type pump dispenser that can be hit and has a simple structure.
  • a trigger type pump dispenser has been used as means for injecting a liquid such as a chemical solution to a predetermined portion.
  • This pump dispenser has an advantage that the piston moves only by operating the trigger structure and the liquid in the container communicating with the cylinder can be easily ejected from the nozzle.
  • a trigger-type pump dispenser having such a trigger structure usually, an operation of grasping the dispenser body, setting the direction to a position to be injected, and pulling the trigger structure ( That is, a rotation operation) is performed.
  • the trigger structure transmits the movement to the piston via the swing lever, the structure becomes complicated and the force transmission efficiency is poor from the viewpoint of frictional force.
  • Patent Document 1 Japanese Patent Laid-Open No. 10-43648
  • the present invention has been made on the basis of power and the background art, and has been made to overcome the above technical problems.
  • an object of the present invention is to provide a pump dispenser in which the nozzle does not move and the structure is simple even if the trigger pump dispenser has a structure in which the piston is pushed down by the trigger structure.
  • the present invention is (1) a cap attached to the mouth of a container body, a base body engaged with the cap and having a cylinder part and a cover member, and slidable within the cylinder part.
  • This is a trigger type that includes a simple piston part and a trigger structure that slides the piston part up and down, and that causes the piston part to slide up and down by the rotation of the trigger structure and ejects liquid in the cylinder from the nozzle part to the outside.
  • the nozzle portion is fixed to the cover member, and a bending-deformable connecting portion that connects the piston portion and the nozzle portion is provided between the piston portion and the nozzle portion. It exists in the trigger type pump dispenser that absorbs positively by bending deformation.
  • the trigger structure is pivotally attached to the base body at the first pivotally attached portion and the intermediate position is pivotally attached to the piston member at the second pivotally attached portion. Described in (1) above Trigger type pump dispenser.
  • the ratio of the distance between the first pivot part and the second pivot part and the distance from the position of the first pivot part to the trigger tip of the trigger structure is:
  • the present invention resides in the trigger type pump dispenser according to the above (2) which is 1: 4 or more.
  • the present invention provides (4) the trigger type according to the above (1), wherein the extended portion of the base body is provided with a trigger lock that can be rotated to a position where the trigger structure is stopped. It exists in the pump dispenser.
  • the present invention provides (5) the trigger according to (1), wherein a wall of the cylinder portion is formed with a vent hole communicating with the outside air for eliminating negative pressure in the container body. It exists in the type pump dispenser.
  • the present invention provides (6) a first sealing valve for sealing the inside of a cylinder portion to the piston portion, and a second sealing valve located below the first sealing valve.
  • the trigger-type pump dispenser according to the above (5) in which the vent hole in the cylinder part is located above the first sealing valve at the bottom dead center of the piston portion.
  • the present invention is (7), wherein the cylinder part is provided with a rod-like closing valve that seals the passage in the piston part at the top dead center of the piston part and blocks the pressure in the container. Triggers are in a set pump dispenser.
  • the present invention resides in (8) the trigger type pump dispenser according to the above (1), wherein a longitudinal groove for liquid escape is formed in the lower part of the inner wall of the cylinder part.
  • the present invention resides in (9) the trigger-type pump dispenser according to (1), wherein the nozzle portion can be switched to four liquid ejection states including blocking.
  • the trigger type pump dispenser of the present invention includes a nozzle portion fixed to a cover member, and a connecting portion that can be bent and deformed to communicate between the piston portion and the nozzle portion. Since the movement is positively absorbed by the bending deformation of the connecting part, the liquid can be accurately applied to the target position without any vertical movement of the nozzle part at the time of liquid injection. I'll look forward to reaching IJ.
  • the structure absorbs the vertical movement of the piston by the bending deformation of the connecting portion, the structure is simple without any extra parts and there are few failures.
  • the specific force between the distance between the first pivot part and the second pivot part and the distance from the position of the first pivot part to the trigger tip of the trigger structure is 1: 4 or more. This makes it easier to pull the trigger.
  • the extended portion of the base body is provided with a trigger lock that can be rotated to a position where the trigger structure is stopped, the trigger is not accidentally pulled in.
  • the wall of the cylinder portion is formed with a vent hole that communicates with the outside air to eliminate the negative pressure in the container body, so that the container body does not contract and sucks liquid.
  • the increase is also efficient.
  • the nozzle portion can be switched to four liquid injection states including blocking, the degree of freedom in selecting the liquid injection mode is increased.
  • FIG. 1 and FIG. 2 are views showing a trigger type pump dispenser according to an embodiment of the present invention, and show a state before and after the trigger 31 is pulled.
  • the trigger-type pump dispenser draws the trigger 31 that is a part of the trigger structure 3 to slide the piston part 23 downward and inject the liquid in the cylinder from the nozzle part 21. It is.
  • This trigger-type pump dispenser is provided with a cap 4, a base body 1, a trigger structure 3, and a piston structure 2 that are directly attached to the container, and a first valve FV and a second valve SV are provided in the passage constituted by these.
  • a cap 4 a cap 4
  • a base body 1 a trigger structure 3
  • a piston structure 2 that are directly attached to the container
  • a first valve FV and a second valve SV are provided in the passage constituted by these.
  • the cap 4 and the base body 1 are made of PP resin
  • the trigger structure 3 is made of POM resin
  • the piston structure 2 is made of LLDPE resin.
  • the cap 4 is detachable by screwing into the mouth of the container body 7.
  • a base body 1 made of synthetic resin is attached to the cap 4.
  • the cap 4 Since the cap 4 has a tapered portion, it can be easily fixed to the cap 4 with a single touch by pressing the lower end of the base body 1 strongly into the hole of the cap 4.
  • the base body 1 includes a hollow cylindrical cylinder portion 11 in which a later-described piston portion 23 can be accommodated, and a cover member 12 hinged to the cylinder portion 11.
  • the cylinder part 11 has a part extending outwardly, that is, an extension part 11A, and when the pump dispenser is gripped behind the extension part 11A, the base of the thumb comes into contact with and supports the weight. be able to.
  • a trigger lock 5 for locking the movement of the trigger 31 is provided in front of the extension portion 11A.
  • the trigger lock 5 includes a blocking piece 51 and can be rotated to a position where the trigger 31 is stopped.
  • the blocking piece 51 blocks the movement of the trigger 31 at this stop position.
  • FIG. 3 is a view for explaining the trigger lock 5, (A) is a plan view and (B) is a front view.
  • FIG. 4 is a view for explaining a state in which the trigger lock 5 is rotated from the state of FIG. 3 to the stop position of the trigger 31.
  • (A) is a plan view and (B) is a front view.
  • the locking protrusion 52 of the trigger lock 5 is engaged with and attached to the cylindrical portion 11B rising from the base body 1.
  • a cylindrical part 11C having a smaller diameter is formed below the cylinder part 11 which is a part of the base body 1.
  • the cylindrical part 11C is provided with a first valve FV (valve with spring). ing.
  • the liquid in the container passes through the first valve FV and is sucked into the cylinder part 11.
  • the liquid at the bottom of the container is sucked under the cylindrical part 11B and the first valve FV (bar An introduction tube to be introduced to a valve with a net) is attached.
  • a two-stage hollow cylindrical piston part 23 having a small diameter part 23A in the upper part is slidably provided, and the piston part 23 is a part of the piston structure 2.
  • FIG. 5 is a side view showing the piston structure 2.
  • the piston structure 2 has a nozzle portion 21 at the tip and a connecting portion 22 that connects the nozzle portion 21 and the piston portion 23 integrally.
  • the nozzle portion 21 is fixed in front of the cover member 12 described above, and is restricted from moving as the piston portion 23 moves!
  • the protrusion 21A at the upper end of the nozzle 21 is engaged with the engagement hole 12A of the cover member 12, so that the nozzle 21 is fixed and does not move up and down.
  • the nozzle portion 21 is provided with a second valve SV (a valve with a spring), and the liquid in the container finally passes through the second valve SV and is discharged outward.
  • a second valve SV a valve with a spring
  • the nose section 21 has four functions of SPRAY, OFF, JET, and NARROW.
  • connecting portion 22 which is a part of the piston structure 2 described above can be bent and deformed, and as will be described in detail later, when the vertical movement of the piston is positively absorbed by bending deformation, It plays an important role.
  • the trigger structure 3 has a bifurcated portion 32 and a panel portion 33 extending from the trigger 31, and the bifurcated portion 32 is attached to the base body 1 and the piston portion 23, and the spring portion 33 is The main body 1 is held and fixed in place.
  • FIG. 6 is a side view showing the trigger structure.
  • the trigger structure 3 is pivotally attached to the base body 1 and the piston portion 23 at the end portion and intermediate position of the bifurcated portion 32, respectively.
  • a circular protrusion 32B is formed at the tip of the bifurcated portion 32 of the trigger structure 3, and this circular protrusion 32B fits into the hole 11A1 formed in the standing wall portion of the base body 1, thereby It is P1.
  • a pair of circular protrusions 23A1 are formed on the side wall of the narrow-diameter portion 23A, which is the upper portion of the piston portion 23.
  • the bifurcated portion 32 of the trigger structure 3 is disposed so as to sandwich the small diameter portion 23A.
  • the ratio of the distance L1 between the first pivot part P1 and the second pivot part P2 and the distance L2 from the position of the first pivot part P1 to the tip of the trigger 31 is 1: 4 or more is preferred.
  • the trigger type pump dispenser in which the conventional nozzle N is fixed has a structure that transmits the movement of the trigger to the piston through the swing lever, such a "leverage ratio" The structure was difficult.
  • This lever ratio can be increased to 1: 4 or more because the second pivot part P2 as in the present invention is installed on the side surface of the piston so that it can be linearized with the first pivot part P1 and shortened. This is because the.
  • the “leverage ratio” is shown based on the position of the tip of the trigger 31 because the position where the index finger and the middle finger are hooked tends to be determined automatically when the length of the trigger 31 is set.
  • the tip of the panel part 33 of the trigger structure 3 is fitted and held and fixed to the step part of the base body 1, and when the trigger 31 is grasped and pulled, the angular force S between the trigger 31 and the spring part 33 is reduced.
  • the trigger acts and the trigger 31 returns to its original position when you release your finger.
  • the piston portion 23 is formed with an upper first sealing valve 23B1 for sealing the inside of the cylinder portion 11 and a second sealing valve 23B2 below the first sealing valve 23B1. ing.
  • first sealing valve 23B1 and the second sealing valve 23B2 of the piston portion 23 allows the outside air P and the inside of the container body to be in communication and non-communication with each other via the vent hole S2. Can be switched to.
  • a vent hole S2 is provided in the wall of the cylinder part 11, and a vent channel for introducing the outside air P into the container body is formed as indicated by an arrow.
  • the first sealing valve 23B1 of the piston part 23 slides against the cylinder part 11 so that this ventilation is achieved.
  • the flow path is blocked or opened.
  • the height positions of the air holes S2 of the cylinder part 11 are the first sealing valve 23B1 and the second sealing valve 23B2 of the piston part 23. Between.
  • the second sealing valve 23B2 is formed to prevent the liquid that has entered the cylinder part 11 after being sucked up by the introduction hose from leaking, and the outside air P is communicated through the vent hole S2. To prevent this, a first sealing valve 23B1 is formed.
  • the piston part 23 is pushed down by the trigger structure 3 (specifically, the bifurcated part 32), and the first sealing valve 23B1 located above is slid on the inner wall of the cylinder part 11 while venting Move down from S2.
  • the outside air P enters the inside of the cylinder part 11 and enters the container body 7 through the vent hole S2, and the negative pressure is released.
  • FIG. 7 shows a pump dispenser described so far provided with means for preventing liquid leakage from the nozzle portion 21.
  • a rod-like closing valve 6 is erected on the bottom of the cylinder part 11 and enters the small diameter part 23A of the piston part 23.
  • a vertical groove SI for liquid escape is formed in the lower part of the inner wall of the cylinder part 11.
  • the liquid escapes through the longitudinal groove S1, so that the pressure in the cylinder is reduced at once (that is, the pressure escapes from the vent hole S2 formed in the cylinder wall). ) The liquid stops.
  • the trigger structure 3 rotates with respect to the first pivot part P1.
  • the piston part 23 Since the trigger structure 3 is pivotally attached to the piston part 23 at the bifurcated part 32 (second pivot part P2), the piston part 23 is pushed downward by the rotation of the trigger structure 3.
  • the liquid in the cylinder part 11 is compressed by the downward movement of the piston part 23, reaches the nozzle part 21 through the connecting part 22, and is ejected outside from the injection port N1.
  • the piston part 23 is pushed down so that the nozzle part 21 integrated therewith also pulls down.
  • the connecting part 22 is not lowered. It bends and deforms and actively absorbs the movement of the piston.
  • the trigger type pump dispenser of the present invention does not move the nozzle portion 21 due to the action of the connecting portion 22, and therefore becomes a target when there is no vertical movement of the injection port N1 at the time of liquid injection.
  • the liquid can be accurately ejected to the position.
  • the nozzle portion 21, the piston portion 23, and the connecting portion 22 are integrated as the piston structure 2, but if the connecting portion 22 can be bent and deformed, they are molded and connected as separate components. May be.
  • the piston structure 2 can be made of an elastomer resin having better bending deformability than only the force coupling portion where the LLDPE resin is used.
  • the present invention is also applicable to other fluid injection fields as long as the force S, which is related to the trigger-type pump dispenser that is easy to determine when spraying a chemical solution or the like in which the nozzle portion moves vertically, is used. It can be applied and its application fields are wide.
  • FIG. 1 is an explanatory view showing a trigger type pump dispenser according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is an explanatory view showing a trigger type pump dispenser according to an embodiment of the present invention.
  • Fig. 3 is a view for explaining the trigger lock, (A) is a plan view and (B) is a front view.
  • FIG. 4 is a diagram for explaining a state in which the trigger lock is rotated from the state of FIG. 3 to the trigger stop position, (A) is a plan view and (B) is a front view.
  • FIG. 5 is an explanatory view showing a piston structure in the trigger type pump dispenser of the present invention.
  • FIG. 6 is an explanatory view showing a trigger structure in the trigger type pump dispenser of the present invention.
  • Fig. 7 is provided with means for preventing liquid leakage from the nozzle portion according to another embodiment. Trigger type pump dispenser is shown. Explanation of symbols

Landscapes

  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)

Description

明 細 書
トリガー式ポンプディスペンサー
技術分野
[0001] 本発明は、ノズル部の上下移動がなぐ噴射の際、的が定め易いトリガー式ポンプ ディスペンサーに関する。
より詳しくは、ピストン部材を上下に摺動させシリンダー内の液体をノズル部から外 部に噴射するトリガー式ポンプディスペンサーにおいて、ノズル部の上下移動が全く ない状態で対象となる位置に正確に液体を命中させることができ且つ構造が簡単な トリガー式ポンプディスペンサーに関する。
[0002] 従来、所定の部分に薬液等の液体を噴射する手段として、トリガー式ポンプデイス ペンサ一が使われている。
このポンプディスペンサーは、トリガー構造体の操作だけでピストンが動き、シリンダ 一と通じる容器内の液体を簡単にノズルから噴射することができる利点があり、有用さ れている。
[0003] このようなトリガー構造体を有するトリガー式ポンプディスペンサー(例えば、特許文 献 1参照)では、通常、ディスペンサー本体を握って噴射対象となる位置に方向を定 めトリガー構造体を引き込む操作 (すなわち回動操作)を行う。
[0004] そして、トリガー構造体を引き込むことによりその一部力 S、ピストン部の頭部を押し下 げる。
すると、ピストン部が下がってシリンダー内の液体が圧縮され、その結果、ノズルか ら液体が外部に噴射されるのである。
[0005] この場合、ピストン部とノズルとは連結されているので、当然、ノズルは、ピストンの 下降と同時に一体となって下がる。噴射中にこのような運動が生じるので噴射軌跡が 連続的な線状となる。
このようにノズル部が上下移動するような構造では、ノズルが吹き付け対象となる場 所に的が定まらな!/、ことから、噴射された液が正確な場所に到達しな!/、。
[0006] このような問題点を解決するためにノズル部が上下移動しない構造のトリガー式ポ ンプディスペンサーが開発されている(特許文献 1)。 しかし、このトリガー式ポンプディスペンサーは、トリガー構造体の動きを、直接、ピ ストンに伝えない。
すなわち、トリガー構造体は動きをピストンに対して揺動レバーを介して伝達するた めに、構造が複雑となり摩擦力の観点から力の伝達効率が悪い。
また、部品点数が多いため組み付け工数が増え故障が起き易い。
[0007] 特許文献 1 :特開平 10— 43648号公報
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0008] 本発明は、力、かる背景技術をもとになされたもので、上記の技術的問題点を克服す るためになされたものである。
すなわち、本発明は、トリガー式ポンプディスペンサーにおいて、ピストンをトリガー 構造体で押し下げる構造のものであっても、ノズルが移動しなぐしかも構造が簡単 なポンプディスペンサーを提供することを目的とする。
課題を解決するための手段
[0009] 力、くして、本発明者は、このような課題背景に対して鋭意研究を重ねた結果、ノズノレ と移動するピストンとの間の部分を屈曲して変形可能とすることによってピストンの上 下移動を吸収することができることを見出し、この知見に基づいて本発明を完成させ たものである。
[0010] すなわち、本発明は、(1)、容器本体の口部に取り付けられるキャップと、該キヤッ プに係合されシリンダー部とカバー部材とを有するベース本体と、該シリンダー部内 を摺動可能なピストン部と、該ピストン部を上下に摺動させるトリガー構造体とを備え、 トリガー構造体の回動によりピストン部を上下に摺動させシリンダー内の液体をノズル 部から外部に噴射するトリガー式ポンプディスペンサーにおいて、前記ノズル部が前 記カバー部材に固定され、前記ピストン部とノズル部との間には両者を連絡する屈曲 変形可能な連結部を備えており、前記ピストンの上下移動を連結部の屈曲変形によ り積極的に吸収するものであるトリガー式ポンプディスペンサーに存する。
[0011] また、本発明は、 (2)、前記トリガー構造体はその端部をベース本体に第一枢着部 で枢着され中間位置をピストン部材に第二枢着部で枢着されている上記(1)に記載 のトリガー式ポンプディスペンサーに存する。
[0012] また、本発明は、(3)、第一枢着部と第二枢着部の距離と、第一枢着部の位置から トリガー構造体のトリガー先端までの距離との比は、 1 : 4以上である上記(2)記載のト リガ一式ポンプディスペンサーに存する。
[0013] また、本発明は、 (4)、前記ベース本体の拡張部に、トリガー構造体を停止する位 置にまで回動可能なトリガーロックを備えている上記(1)に記載のトリガー式ポンプデ イスペンサ一に存する。
[0014] また、本発明は、 (5)、前記シリンダー部の壁には容器本体内の負圧を解消するた めの外気に通じる通気穴が形成されている上記(1)に記載のトリガー式ポンプデイス ペンサ一に存する。
[0015] また、本発明は、 (6)、前記ピストン部にシリンダー部の内側を封するための第一封 止弁と、該第一封止弁より下方にある第二封止弁とが形成されており、前記シリンダ 一部の通気穴は、前記ピストン部の下死点において、前記第一封止弁より上に位置 している上記(5)に記載のトリガー式ポンプディスペンサーに存する。
[0016] また、本発明は、 (7)、前記シリンダー部にピストン部の上死点でピストン部内通路 を封じて容器内の圧を遮断する棒状の閉鎖バルブを設けた上記(1)に記載のトリガ 一式ポンプディスペンサーに存する。
[0017] また、本発明は、 (8)、前記シリンダー部内壁の下部に液体逃がし用の縦溝を形成 した上記(1)に記載のトリガー式ポンプディスペンサーに存する。
[0018] また、本発明は、 (9)、前記ノズル部が遮断を含む 4通りの液体噴射状態に切り替 え可能である上記(1)に記載のトリガー式ポンプディスペンサーに存する。
[0019] なお、本発明の目的に添ったものであれば、上記(1)から(9)を適宜組み合わせた 構成も採用可能である。
発明の効果
[0020] 本発明のトリガー式ポンプディスペンサーは、ノズル部がカバー部材に固定され、 ピストン部とノズル部との間には両者を連絡する屈曲変形可能な連結部を備えており 、前記ピストンの上下移動を連結部の屈曲変形により積極的に吸収するものであるの で、液噴射の際、ノズル部の上下移動が全くない状態で対象となる位置に正確に液 を ^IJ達すること力でさる。
[0021] し力、もピストンの上下移動を連結部の屈曲変形により吸収する構造であるので、余 分な部品を必要とせず構造が簡単であり且つ故障も少ない。
[0022] また第一枢着部と第二枢着部の距離と、第一枢着部の位置からトリガー構造体のト リガ一先端までの距離との比力 1 : 4以上であることにより、トリガーを容易に引き込 み易くなる。
[0023] また、ベース本体の拡張部に、トリガー構造体を停止する位置にまで回動可能なト リガ一ロックを備えていることにより、不用意にトリガーを引き込むことが無くなる。
[0024] また、シリンダー部の壁には容器本体内の負圧を解消するための外気に通じる通 気穴が形成されていることにより、容器本体が収縮するようなことが無ぐ液の吸い上 げも効率よく行われる。
[0025] また、シリンダー部にピストン部の上死点でピストン部内通路を封じて容器内の圧を 遮断する棒状の閉鎖バルブを設けたことにより、何かの原因で容器本体内の圧が高 まって液がシリンダー部内に逆流してもノズル部から漏れるようなことがない。
[0026] また、シリンダー部内壁の下部に液逃がし用の縦溝を形成したことにより噴射口か らの液の切れが良くなる。
[0027] また、ノズル部が遮断を含む 4通りの液噴射状態に切り替え可能であることにより、 液の噴射態様の選択の自由度が増える。
発明を実施するための最良の形態
[0028] 以下、本発明を実施するための最良の形態を図面に基づいて説明する。
図 1及び図 2は、本発明の一実施形態に係るトリガー式ポンプディスペンサーを示 す図であり、それぞれトリガー 31を引く前と引いた後の状態を示している。
トリガー式のポンプディスペンサーは、図 2に示すようにトリガー構造体 3の一部であ るトリガー 31を引き込むことによりピストン部 23を下方に摺動させシリンダー内の液体 をノズル部 21から噴射するものである。
このトリガー式ポンプディスペンサーは、まず容器に直接取り付けるキャップ 4、ベー ス本体 1、トリガー構造体 3及びピストン構造体 2を備えており、これらにより構成される 通路にはファーストバルブ FV、セカンドバルブ SVが備わって!/、る。 これらの部品は合成樹脂により主として射出成形により製造される。
例えば、キャップ 4やベース本体 1は、 PP樹脂、トリガー構造体 3は POM樹脂、また ピストン構造体 2は LLDPE樹脂がそれぞれ材質として使用されている。
[0029] キャップ 4は、容器本体 7の口部に螺合等により取り外し自在である。
キャップ 4には、合成樹脂製のベース本体 1が取り付けられている。
キャップ 4にはテーパ部が形成されているために、ベース本体 1の下端をキャップ 4 の孔に強く押し入れることでワンタッチで簡単にキャップ 4に固定できる。
[0030] ベース本体 1は、後述するピストン部 23が収納可能な中空円筒状のシリンダー部 1 1と、該シリンダー部 11にヒンジ結合されたカバー部材 12を備えて!/、る。
そして、シリンダー部 11はそれより外方に延長する部分、すなわち拡張部 11Aを備 えており、拡張部 11Aの後方はポンプディスペンサーを握った時、親指の付け根が、 ここに当接しその重量を支えることができる。
[0031] また、拡張部 11Aの前方には、トリガー 31の移動をロックするためのトリガーロック 5 が備わっている。
トリガーロック 5は阻止片 51を備えており、トリガー 31を停止する位置にまで回動可 能である。
この停止位置で阻止片 51がトリガー 31の動きを阻止する。
[0032] 図 3は、トリガーロック 5を説明する図であり、 (A)は平面図及び (B)は正面図を示 す。
また、図 4は図 3の状態からトリガー 31の停止位置にトリガーロック 5を回動させた状 態を説明する図であり、 (A)は平面図及び (B)は正面図を示す。
トリガーロック 5の係止突起 52がベース本体 1から立ち上がった円筒部 11Bに係合 されて取り付けられる。
[0033] ベース本体 1の一部であるシリンダー部 11の下には、それより細径の筒部 11Cが形 成されており、この筒部 11Cにはファーストバルブ FV (バネ付き弁)が備わっている。 容器内の液体はこのファーストバルブ FVを通過してシリンダー部 11内に吸い上げ られる。
また、円筒部 11Bの下方には容器底の液体を吸い上げてファーストバルブ FV (バ ネ付き弁)に導入する導入チューブが装着されている。
シリンダー部 11内には上部に細径部 23Aを有する 2段中空円筒状のピストン部 23 が摺動可能に備えられており、該ピストン部 23はピストン構造体 2の一部である。
[0034] 図 5は、ピストン構造体 2を示す側面図である。
ピストン構造体 2は先端にノズル部 21と、該ノズル部 21とピストン部 23との間を連結 する連結部 22を一体に有して!/、る。
ノズル部 21は前述したカバー部材 12の前方で固定されており、ピストン部 23の移 動に伴って動くことが拘束されて!/、る。
すなわち、ノズル部 21の上端の突起片 21Aがカバー部材 12の係合穴 12Aと係合 することでノズル部 21は固定され、上下移動しない。
ノズル部 21の中にはセカンドバルブ SV (バネ付き弁)が備わっており、容器内の液 体は最終的にはこのセカンドバルブ SVを通過して外方に吐出される。
[0035] また、ノズノレ部 21は SPRAY、 OFF, JET, NARROWの 4通りの機能を有する。
すなわち、ノズル部 21の先端に外揷されているノズル Nを回転することにより遮断を 含む 4通りの液体噴射状態に切り替え可能である(4ウェイノズル)。
また、前述したピストン構造体 2の一部である連結部 22は屈曲変形が可能となって おり、後で詳しく述べるように、ピストンの上下移動を屈曲変形により積極的に吸収す るとレ、う重要な役割を果たす。
[0036] 一方、トリガー構造体 3はトリガー 31から延長する二股部 32とパネ部 33とを有し、 二股部 32はベース本体 1とピストン部 23に取り付けられており、またバネ部 33はべ ース本体 1に保持固定されてレ、る。
ここで図 6は、トリガー構造体を示す側面図である。
具体的にはトリガー構造体 3はその二股部 32の端部及び中間位置をそれぞれべ ース本体 1及びピストン部 23に枢着されている。
すなわち、トリガー構造体 3の二股部 32の先端には円突起 32Bが形成されており、 この円突起 32Bがベース本体 1の立壁部に形成された穴 11A1に嵌り込むことで第 一枢着部 P1となっている。
[0037] また、ピストン部 23の上部である細径部 23Aの側壁に一対の円突起 23A1が形成 されており、該細径部 23Aを挟み込むようにしてトリガー構造体 3の二股部 32が配設 されている。
そして、円突起 23A1が二股部 32の中間位置に形成されている円穴 32Aに嵌り込 むことで第二枢着部 P2となって!/、る。
ここで、第一枢着部 P1と第二枢着部 P2の距離 L1と、第一枢着部 P1の位置からトリ ガー 31先端までの距離 L2との比(すなわち「テコ比」)は、 1: 4以上であることが好ま しい。
[0038] 因みに、従来のノズル Nが固定するトリガー式ポンプディスペンサーでは、トリガー の動きを揺動レバーを介してピストンに伝える構造であるために、このような「テコ比」 とすることは、その構造上難しかった。
このテコ比を 1 : 4以上にできたのは、本発明のような第二枢着部 P2をピストンの側 面に設置することで第一枢着部 P1との間を直線化でき短縮できたからである。
なお、ここで「テコ比」をトリガー 31先端の位置を基準に示したのは、トリガー 31の長 さが設定されると、人指し指及び中指の引っ掛ける位置は自ずと決まる傾向にあるか らである。
[0039] また、トリガー構造体 3のパネ部 33は、トリガー 31を握って第一枢着部 P1を起点と して回動させた場合、両者の距離が縮まり反対方向に弹発カを発揮する。
すなわち、トリガー構造体 3のパネ部 33の先端はベース本体 1の段部に嵌って保持 固定されており、トリガー 31を握って引き込むとトリガー 31とバネ部 33との成す角度 力 S小さくなり弹発が作用し、握った指を放っとトリガー 31は元の位置に戻る。
[0040] ところで、ピストン部 23には、シリンダー部 11内を封するための上方の第一封止弁 23B1と該第一封止弁 23B1より下方にある第二封止弁 23B2とが形成されている。 このピストン部 23の第一封止弁 23B1と第二封止弁 23B2との働きにより、後述する ように、通気穴 S2を介して外気 Pと容器本体内とを相互に連通状態及び非連通状態 に切り換えることができる。
[0041] また、シリンダー部 11の壁には、通気穴 S2が設けられ、矢印のように容器本体内 へ外気 Pを導入するための通気流路が形成される。
シリンダー部 11にピストン部 23の第一封止弁 23B1が圧接摺動することでこの通気 流路が遮断又は開放される。
[0042] ところで、容器本体 7内の液体を噴射する前の状態において、シリンダー部 11の通 気穴 S2の高さ位置は、ピストン部 23の第一封止弁 23B1と第二封止弁 23B2との間 である。
すなわち、導入ホースによって吸い上げられてからシリンダー部 11内に入った液体 が漏れるのを防止するために、第二封止弁 23B2が形成され、通気穴 S2を介して外 気 Pが連通するのを防ぐために、第一封止弁 23B1が形成されている。
そして、この状態からトリガー 31を引くと、シリンダー部 11内の液体はノズル部 21か ら噴射される。
[0043] この場合、トリガー構造体 3 (詳しくは二股部 32)によってピストン部 23が押し下げら れ、上方にある第一封止弁 23B1がシリンダー部 11の内壁を摺動させられながら通 気穴 S2より下方に移動する。
外気 Pがシリンダー部 11の内側に侵入し、通気穴 S 2を介して、容器本体 7内に入り 、負圧は解消される。
[0044] この状態から元の状態に戻すべくトリガー構造体 3による押圧を解除すると、ピスト ン部 23はパネ部 33の付勢力によって上昇し、容器本体 7内の液体が導入ホースを 介して上昇しシリンダー部 11内(当然、ピストン部内も)の内側空間に充填される。 最後に第一封止弁 23B1が通気穴 S2の上方に移動し外気 Pの流れが遮断され、 元の状態に戻ることになる。
[0045] ところで図 7は、いままで述べたポンプディスペンサーにおいてノズル部 21からの液 漏れを防止する手段を備えたものを示す。
シリンダー部 11の底には棒状の閉鎖バルブ 6が立設されていてピストン部 23の細 径部 23A内にまで入り込んでいる。
シリンダー部 11が上死点(トリガー 31を引き込む前の位置に相当)にある時は、閉 鎖バルブ 6の先の膨張部 61が、細径部 23Aの内壁に圧接されて液体の通路が閉鎖 される。
そのためノズル部 21が開ポジションとなっている場合、この状態で容器の内圧が高 まりファーストバルブ FVを通して液体が上がってきても、ノズル部 21に逃げない効果 力 Sある。
[0046] また、シリンダー部 11内壁の下部に液体逃がし用の縦溝 S Iが形成されている。
これは、従来は縦溝 S 1がないのでシリンダー部 11が下死点(トリガー 31を引き切つ た位置に相当)に近づくと圧力が弱まり噴射口 N1からの液体の勢いが徐々に下がつ て、いわゆる「切れ」が悪くなる。
しかし、本発明のように縦溝 S1があると、この縦溝 S1を通じて液体が逃げるのでシ リンダ 内の圧力が一挙に低下して (すなわち圧がシリンダー壁に形成された通気 穴 S 2から逃げる)液体が止まるのである。
すなわち「切れ」が良くなるのである。
[0047] ここで、本発明の重要な部分である連結部 22の機能を示すためにピストン構造体 2 の作用を詳しく述べる。
いま、所定の場所に液体を噴射するためにトリガー構造体 3のトリガー 31を引き込 むと、トリガー構造体 3は第一枢着部 P1を基準に回動する。
トリガー構造体 3は二股部 32にてピストン部 23に枢着されている(第二枢着部 P2) ので、トリガー構造体 3の回動によりピストン部 23は下方に押し下げられる。
ピストン部 23の下方移動によりシリンダー部 11内の液体は圧縮され連結部 22を通 つてノズル部 21に達し噴射口 N1から外に噴射される。
この時、ピストン部 23の押し下げによりそれと一体のノズル部 21も引き下がろうとす る力 前述したように、ノズル部 21はカバー部材 12に固定されているので下がらない ところがここで連結部 22が屈曲変形しピストンの移動を積極的に吸収するのである
[0048] このように、本発明のトリガー式のポンプディスペンサーは連結部 22の働きによりノ ズノレ部 21が動かないので、液体噴射の際、噴射口 N1の上下移動が全くない状態で 対象となる位置に正確に液体を噴射することができる。
また、ノズル部 21がピストン部 23の動きに影響されないようにするための装置部品 を余分に必要としなレ、ため構造が簡単となる。
そのため故障率が低下し、組み付け工数も少な!/、。 [0049] 以上、本発明を説明してきたが、本発明は、上述した実施形態にのみ限定されるも のではなぐその本質を逸脱しない範囲で、他の種々の変形が可能であることはいう までもない。
例えば、上述した実施形態では、ノズル部 21、ピストン部 23、連結部 22をピストン 構造体 2として一体の部品としたが、連結部 22が屈曲変形可能であればそれぞれ別 の部品として成形し連結してもよい。
また、トリガー構造体 3のパネ部 33先端のベース本体 1への取り付けは嵌合、揷入 、支持等の適宜の手段を採用可能である。
また、屈曲変形性の観点からピストン構造体 2は LLDPE樹脂が使用される力 連 結部のみより屈曲変形性の優れたエラストマ一樹脂とすることも可能である。
産業上の利用可能性
[0050] 本発明は、ノズル部の上下移動がなぐ薬液等の噴射の際に的が定め易いトリガー 式ポンプディスペンサーに関するものである力 S、その原理を利用する限り他の流体噴 射分野にも適用可能であり、その応用分野は広い。
図面の簡単な説明
[0051] [図 1]図 1は、本発明の一実施形態に係るトリガー式ポンプディスペンサーを示す説 明図である。
[図 2]図 2は、本発明の一実施形態に係るトリガー式ポンプディスペンサーを示す説 明図である。
[図 3]図 3はトリガーロックを説明する図であり(A)は平面図及び (B)は正面図を示す
[図 4]図 4は、図 3の状態からトリガーの停止位置にトリガーロックを回動させた状態を 説明する図であり、 (A)は平面図及び (B)は正面図を示す。
[図 5]図 5は、本発明のトリガー式ポンプディスペンサーにおけるピストン構造体を示 す説明図である。
[図 6]図 6は、本発明のトリガー式ポンプディスペンサーにおけるトリガー構造体を示 す説明図である。
[図 7]図 7は、別の実施の形態であるノズル部からの液漏れを防止する手段を備えた トリガー式ポンプディスペンサーを示す。 符号の説明
1…ベース本体
11…シリンダー部
11Α···拡張部
11A1…穴
11Β···円筒部
11C…筒部
12…カバー部材
12A…係合穴
2…ピストン構造体
21…ノズノレき
21Α···突起片
22…連結部
23…ピストン部
23Α···細径部
23Α1···円突起
23A2…円突起
23B1…第一封止弁
23B2…第二封止弁
3…トリガー構造体
31…卜ジガー
32···二股部
32B…円突起
33…バネ部
5···トリガーロック
51···阻止片 52···係止突起
6···閉鎖バルブ 61···膨張部
7···容器本体
FV…ファーストバルブ
SV…セカンドバルブ
N…ノズノレ
Ν1···噴射口
S1…縦溝
S2…通気穴
Ρ···外気
Ρ1···第一枢着部 Ρ2···第二枢着部

Claims

請求の範囲
[1] 容器本体の口部に取り付けられるキャップと、
該キャップに係合されるシリンダー部とカバー部材とを有するベース本体と、 該シリンダー部内を摺動可能なピストン部と、
該ピストン部を上下に摺動させるトリガー構造体と
を備え、トリガー構造体の回動によりピストン部を上下に摺動させシリンダー内の液体 をノズル部から外部に噴射するトリガー式ポンプディスペンサーにおいて、
前記ノズル部が前記カバー部材に固定され、前記ピストン部とノズル部との間には 両者を連絡する屈曲変形可能な連結部を備えており、
前記ピストンの上下移動を連結部の屈曲変形により積極的に吸収するものであるこ とを特徴とするトリガー式ポンプディスペンサー。
[2] 前記トリガー構造体はその端部をベース本体に第一枢着部で枢着され中間位置を ピストン部材に第二枢着部で枢着されていることを特徴とする請求項 1記載のトリガー 式ポンプディスペンサー。
[3] 第一枢着部と第二枢着部の距離と、第一枢着部の位置からトリガー構造体のトリガ 一先端までの距離との比は、 1 : 4以上であることを特徴とする請求項 2記載のトリガー 式ポンプディスペンサー。
[4] 前記ベース本体の拡張部に、トリガー構造体を停止する位置にまで回動可能なトリ ガーロックを備えていることを特徴とする請求項 1記載のトリガー式ポンプデイスペン サー。
[5] 前記シリンダー部の壁には容器本体内の負圧を解消するための外気に通じる通気 穴が形成されていることを特徴とする請求項 1記載のトリガー式ポンプディスペンサー
[6] 前記ピストン部にシリンダー部の内側を封するための第一封止弁と、該第一封止弁 より下方にある第二封止弁とが形成されており、前記シリンダー部の通気穴は、前記 ピストン部の下死点において、前記第一封止弁より上に位置していることを特徴とす る請求項 5記載のトリガー式ポンプディスペンサー。
[7] 前記シリンダー部にピストン部の上死点でピストン部内通路を封じて容器内の圧を 遮断する棒状の閉鎖バルブを設けたことを特徴とする請求項 1記載のトリガー式ボン プディスペンサー。
[8] 前記シリンダー部内壁の下部に液体逃がし用の縦溝を形成したことを特徴とする請 求項 1記載のトリガー式ポンプディスペンサー。
[9] 前記ノズル部が遮断を含む 4通りの液体噴射状態に切り替え可能であることを特徴 とする請求項 1記載のトリガー式ポンプディスペンサー。
PCT/JP2007/064907 2006-08-02 2007-07-30 Distributeur de seringue du type à gâchette WO2008016013A1 (fr)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006211491A JP4366512B2 (ja) 2006-08-02 2006-08-02 トリガー式ポンプディスペンサー
JP2006-211491 2006-08-02

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2008016013A1 true WO2008016013A1 (fr) 2008-02-07

Family

ID=38997189

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2007/064907 WO2008016013A1 (fr) 2006-08-02 2007-07-30 Distributeur de seringue du type à gâchette

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP4366512B2 (ja)
WO (1) WO2008016013A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014103288A1 (ja) * 2012-12-29 2014-07-03 キャニヨン株式会社 トリガー式スプレイヤー

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4785152B2 (ja) * 2008-12-09 2011-10-05 キャニヨン株式会社 トリガー式ポンプディスペンサー
JP5337508B2 (ja) * 2009-01-30 2013-11-06 株式会社吉野工業所 液体噴出容器
JP5642580B2 (ja) * 2011-01-28 2014-12-17 株式会社吉野工業所 トリガー式液体噴出器
KR101622533B1 (ko) 2014-03-13 2016-05-20 더진 (홍콩) 홀딩 컴퍼니 리미티드 기압식 노즐장치
JP6531003B2 (ja) * 2015-07-31 2019-06-12 株式会社吉野工業所 吐出器
US11167301B2 (en) 2017-12-15 2021-11-09 Guala Dispensing S.P.A. Trigger dispensing head with locking device
JP7292142B2 (ja) * 2019-07-31 2023-06-16 株式会社吉野工業所 吐出器

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08252509A (ja) * 1995-03-15 1996-10-01 Toyo Seikan Kaisha Ltd ポンプディスペンサの吐出モード切換え装置
JPH10249251A (ja) * 1997-03-07 1998-09-22 Canyon Corp ポンプディスペンサー
JP2001314787A (ja) * 2000-05-11 2001-11-13 Yoshino Kogyosho Co Ltd トリガー式ポンプの製造方法及び該製造方法により製造されるトリガー式ポンプ
JP2002179166A (ja) * 2000-12-18 2002-06-26 Hma:Kk 化粧液等の液体用噴霧供給装置
JP2003170978A (ja) * 2001-12-06 2003-06-17 Mitani Valve Co Ltd 噴出ポンプ装置、および噴出器
JP2006159004A (ja) * 2004-12-02 2006-06-22 Canyon Corp ポンプディスペンサ

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08252509A (ja) * 1995-03-15 1996-10-01 Toyo Seikan Kaisha Ltd ポンプディスペンサの吐出モード切換え装置
JPH10249251A (ja) * 1997-03-07 1998-09-22 Canyon Corp ポンプディスペンサー
JP2001314787A (ja) * 2000-05-11 2001-11-13 Yoshino Kogyosho Co Ltd トリガー式ポンプの製造方法及び該製造方法により製造されるトリガー式ポンプ
JP2002179166A (ja) * 2000-12-18 2002-06-26 Hma:Kk 化粧液等の液体用噴霧供給装置
JP2003170978A (ja) * 2001-12-06 2003-06-17 Mitani Valve Co Ltd 噴出ポンプ装置、および噴出器
JP2006159004A (ja) * 2004-12-02 2006-06-22 Canyon Corp ポンプディスペンサ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014103288A1 (ja) * 2012-12-29 2014-07-03 キャニヨン株式会社 トリガー式スプレイヤー
JP2014128779A (ja) * 2012-12-29 2014-07-10 Canyon Corp トリガー式スプレイヤー

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008036488A (ja) 2008-02-21
JP4366512B2 (ja) 2009-11-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2008072686A1 (ja) トリガー式ポンプディスペンサー
WO2008016013A1 (fr) Distributeur de seringue du type à gâchette
US6669061B2 (en) Pump dispenser and spraying apparatus
JP2013158673A (ja) トリガー式連続噴霧器
JP2011245435A (ja) トリガースプレイヤー
US20160325916A1 (en) Dispensing device
KR101599519B1 (ko) 액상분사장치
EP2546000B1 (en) Drip prevention device in a sealer gun
JP4933856B2 (ja) トリガー式ポンプディスペンサー
KR101280865B1 (ko) 분사노즐 및 이를 이용한 분사장치
JP2008200624A (ja) トリガー式ポンプディスペンサー
JP2010088986A (ja) トリガースプレー
CN101394934B (zh) 扳机式喷射器
WO2006059594A1 (ja) ポンプディスペンサ
KR101672805B1 (ko) 분무장치
WO2006075753A1 (ja) トリガー式ポンプディスペンサー
KR101087284B1 (ko) 트리거식 분무장치
JP5859194B2 (ja) トリガー式液体噴出器
JP2003112090A (ja) ポンプディスペンサ及びそれを備えたスプレー装置
CN210846847U (zh) 能够倒置使用的喷雾器及该喷雾器用阀组装体
CN114949884B (zh) 一种玩具水泡枪
KR101307320B1 (ko) 분사노즐 및 이를 이용한 분사장치
JP2024065551A (ja) トリガー式液体噴出器
JP2003226382A (ja) エアゾール噴射装置
JP5638799B2 (ja) トリガー式液体噴出器

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 07791592

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: RU

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 07791592

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1