[go: up one dir, main page]

WO2008038790A1 - Sequence allocating method and sequence allocating apparatus - Google Patents

Sequence allocating method and sequence allocating apparatus Download PDF

Info

Publication number
WO2008038790A1
WO2008038790A1 PCT/JP2007/069051 JP2007069051W WO2008038790A1 WO 2008038790 A1 WO2008038790 A1 WO 2008038790A1 JP 2007069051 W JP2007069051 W JP 2007069051W WO 2008038790 A1 WO2008038790 A1 WO 2008038790A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
sequence
assignment
zadoff
chu
assigned
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
PCT/JP2007/069051
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Daichi Imamura
Takashi Iwai
Kazunori Inogai
Sadaki Futagi
Atsushi Matsumoto
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to MX2009003264A priority Critical patent/MX2009003264A/es
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to CN2007800357017A priority patent/CN101517945B/zh
Priority to KR1020097006329A priority patent/KR101452002B1/ko
Priority to JP2008536459A priority patent/JP4734419B2/ja
Priority to US12/442,497 priority patent/US8363608B2/en
Priority to KR1020147013323A priority patent/KR101473159B1/ko
Priority to BRPI0717659A priority patent/BRPI0717659B1/pt
Priority to EP07828792.7A priority patent/EP2068475B1/en
Publication of WO2008038790A1 publication Critical patent/WO2008038790A1/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Priority to US13/614,417 priority patent/US8750235B2/en
Priority to US13/614,451 priority patent/US9025545B2/en
Priority to US13/614,334 priority patent/US8730901B2/en
Priority to US14/637,207 priority patent/US9246539B2/en
Priority to US14/970,255 priority patent/US9374129B2/en
Priority to US15/161,973 priority patent/US9992798B2/en
Priority to US15/973,324 priority patent/US10342049B2/en
Priority to US16/420,765 priority patent/US10687368B2/en
Priority to US16/869,114 priority patent/US11039483B2/en
Priority to US17/314,822 priority patent/US11470653B2/en
Priority to US17/902,592 priority patent/US11742974B2/en
Priority to US18/348,926 priority patent/US12126432B2/en
Ceased legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J13/00Code division multiplex systems
    • H04J13/16Code allocation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W74/00Wireless channel access
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/69Spread spectrum techniques
    • H04B1/707Spread spectrum techniques using direct sequence modulation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/69Spread spectrum techniques
    • H04B1/707Spread spectrum techniques using direct sequence modulation
    • H04B1/7073Synchronisation aspects
    • H04B1/7083Cell search, e.g. using a three-step approach
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J11/00Orthogonal multiplex systems, e.g. using WALSH codes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J13/00Code division multiplex systems
    • H04J13/0007Code type
    • H04J13/0055ZCZ [zero correlation zone]
    • H04J13/0059CAZAC [constant-amplitude and zero auto-correlation]
    • H04J13/0062Zadoff-Chu
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J13/00Code division multiplex systems
    • H04J13/16Code allocation
    • H04J13/22Allocation of codes with a zero correlation zone
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L23/00Apparatus or local circuits for systems other than those covered by groups H04L15/00 - H04L21/00
    • H04L23/02Apparatus or local circuits for systems other than those covered by groups H04L15/00 - H04L21/00 adapted for orthogonal signalling
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/26Systems using multi-frequency codes
    • H04L27/2601Multicarrier modulation systems
    • H04L27/2602Signal structure
    • H04L27/261Details of reference signals
    • H04L27/2613Structure of the reference signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0048Allocation of pilot signals, i.e. of signals known to the receiver
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/04Wireless resource allocation
    • H04W72/044Wireless resource allocation based on the type of the allocated resource
    • H04W72/0453Resources in frequency domain, e.g. a carrier in FDMA
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W74/00Wireless channel access
    • H04W74/08Non-scheduled access, e.g. ALOHA
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W74/00Wireless channel access
    • H04W74/08Non-scheduled access, e.g. ALOHA
    • H04W74/0833Random access procedures, e.g. with 4-step access
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W74/00Wireless channel access
    • H04W74/08Non-scheduled access, e.g. ALOHA
    • H04W74/0866Non-scheduled access, e.g. ALOHA using a dedicated channel for access
    • H04W74/0875Non-scheduled access, e.g. ALOHA using a dedicated channel for access with assigned priorities based access
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B2201/00Indexing scheme relating to details of transmission systems not covered by a single group of H04B3/00 - H04B13/00
    • H04B2201/69Orthogonal indexing scheme relating to spread spectrum techniques in general
    • H04B2201/707Orthogonal indexing scheme relating to spread spectrum techniques in general relating to direct sequence modulation
    • H04B2201/70702Intercell-related aspects
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B2201/00Indexing scheme relating to details of transmission systems not covered by a single group of H04B3/00 - H04B13/00
    • H04B2201/69Orthogonal indexing scheme relating to spread spectrum techniques in general
    • H04B2201/707Orthogonal indexing scheme relating to spread spectrum techniques in general relating to direct sequence modulation
    • H04B2201/70707Efficiency-related aspects
    • H04B2201/70713Reducing computational requirements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J13/00Code division multiplex systems
    • H04J13/10Code generation
    • H04J13/102Combining codes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/04Wireless resource allocation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/04Wireless resource allocation
    • H04W72/044Wireless resource allocation based on the type of the allocated resource
    • H04W72/0446Resources in time domain, e.g. slots or frames

Definitions

  • the present invention relates to a sequence assignment method and sequence assignment apparatus for assigning a Zadoff-Chu sequence or GCL sequence to a cell.
  • a random access area is provided in a transmission area.
  • a terminal station hereinafter referred to as “UE”
  • BS base station
  • BS base station
  • BS base station
  • a new bandwidth allocation request is made to the central management system to be allocated, it is provided in the uplink transmission area.
  • the base station is this a force s called an access point or NodeB.
  • TDMA Time Division Multiple Access
  • 3GPP RAN LTE 3GPP RAN LTE
  • TDMA Time Division Multiple Access
  • 3GPP RAN LTE 3GPP RAN LTE
  • uplink transmission timing synchronization has not been established (eg synchronization loss due to channel conditions)
  • uplink transmission timing synchronization acquisition connection request to BS (Association Request)
  • random access is used for the first process to make a bandwidth request (Resource Request)
  • RA burst The random access burst (hereinafter referred to as “: RA burst") transmitted in the random access area (hereinafter referred to as "RA slot") is different from other channels to be scheduled, and collisions of signature sequences occur. Reception errors and retransmissions may occur due to (multiple UEs transmitting the same signature sequence using the same RA slot) or interference between the signature sequences.
  • GCL Generalized chirp like sequences having low autocorrelation characteristics and low cross-correlation characteristics between sequences or signature sequences from Zad off-Chu sequences It is being considered to generate Note that a signal sequence known between transmission and reception, which constitutes a random access channel, is a preamble and!
  • the preamble is generally composed of a signal sequence having good autocorrelation characteristics and cross-correlation characteristics.
  • the signature is one by one preamble pattern, and in this case, it is assumed that the signature sequence and the preamble pattern are synonymous.
  • a Zadoff-Chu sequence or GCL sequence having a prime sequence length N is used as a preamble of RA burst.
  • N-1 sequences that are optimal for autocorrelation characteristics and cross correlation characteristics, and among the available sequences, any two of the available sequences may be mutually exchanged.
  • the correlation characteristic is optimal (correlation amplitude value is fixed). Therefore, the system can assign an arbitrary sequence to each cell among Zadoff-Chu sequences available as a preamble.
  • Patent Document 1 R1-062174, Panasonic, NTT Do oMo Random access sequence com parison for E-UTRA
  • Non Patent Literature 2 Rl_0618 lb, Huawei, "Expanded sets of ZCZ—GCL random access pre amble"
  • Non Patent Literature 3 Rl-062066, Motorola, "Preamble Sequence Design for Non-Synchronized Random Access
  • Zadoff-Chu ⁇ IJ or GCL ⁇ IJ is a complex code sequence in which each element constituting the sequence is a complex number
  • a correlation circuit necessary for code detection on the receiving side
  • complex multiplication is required for each element of the series, and the circuit size with a large amount of computation also increases.
  • An object of the present invention is to provide a sequence assignment method and sequence assignment for reducing the amount of calculation and circuit size of the correlation circuit on the reception side in a system in which a plurality of different Zadoff-Chu sequences or GCL sequences are assigned to one cell. It is providing a device.
  • sequence numbers in which the absolute values of the amplitudes of the coefficients of the real part and imaginary part of each element of the sequence are equal for Zadoff-Chu sequences or GCL sequences to be assigned to one cell.
  • the sequence assignment apparatus of the present invention is a sequence number in which the absolute value of the amplitude of the coefficient of the real part and imaginary part of each element of the sequence is equal for Zadoff-Chu sequence or GCL sequence assigned to one cell.
  • Sequence assignment means for assigning combinations of combinations notification means having a correspondence between a combination of sequence numbers and an index of the combination and notifying an index corresponding to the combination of the assigned sequence numbers; Adopt a configuration that
  • the present invention it is possible to reduce the amount of calculation and circuit size of the correlation circuit on the reception side in a system in which a plurality of different Zadoff-Chu sequences or GCL sequences are assigned to one cell.
  • FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a radio communication system according to Embodiment 1 of the present invention.
  • FIG. 2 A block diagram showing the configuration of the BS shown in FIG.
  • FIG. 3 A block diagram showing the configuration of the UE according to Embodiment 1 of the present invention
  • FIG. 4 A flowchart showing the operation of the sequence allocation unit shown in FIG.
  • FIG. 7 is a diagram showing an internal configuration of a preamble sequence detection unit shown in FIG.
  • FIG. 10 A block diagram showing a configuration of an RA burst generation unit according to Embodiment 2 of the present invention.
  • FIG. 11 Generation of ZC sequence and IDFT in frequency domain of ZC sequence generation unit shown in FIG. Figure for explaining the allocation example of
  • a sequence length N Zadoff-Chu sequence is represented by Equation (1) when N is an even number, and c when represented by Equation (2) when N is an odd number
  • k 0, 1, 2, ⁇ ⁇ ⁇ , N-1
  • q is an arbitrary integer
  • r is a sequence index (Sequence index). Note that r has a prime relation with N and is a positive integer smaller than N. Next, it shows about a GCL series using a formula. Sequence length A GCL sequence of N is represented by equation (3) when N is even, and is represented by equation (4) when N is odd.
  • N 2 c rm (k) expl-j ⁇ --m) ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ (4)
  • b (b k mod m) is an arbitrary complex number
  • i 0, 1, ..., m-l.
  • b (k mod m) uses an arbitrary complex number of amplitude 1.
  • the GCL system CL IJ is a sequence obtained by multiplying the Zadoff-Chu sequence by b (k mod m) and the correlation operation on the receiving side is the same as the Zadoff-Chu sequence. Let's explain with an example. Also, in the following, the case of using a Zadoff-Chu sequence with odd and prime sequence length N as a preamble sequence of RA burst will be described.
  • FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a wireless communication system according to Embodiment 1 of the present invention.
  • the radio resource management unit 51 manages radio resources to be allocated to a plurality of BSs (# 1 to #M) 100-1 to 100-M, and includes a sequence allocation unit 52 and a notification unit 53.
  • Sequence assignment section 52 assigns the sequence number r of Zadoff-Chu sequence to the cell managed by the subordinate BS, and outputs the assigned sequence number r to notification section 53.
  • the notification unit 53 notifies the BS 100-;! To 100-M of the index indicating the sequence number r for which the sequence allocation unit 52 also outputs. The details of sequence allocation unit 52 and notification unit 53 will be described later.
  • BS 100-;!-100-M broadcast the index notified from sequence allocation section 52 to the UE in its own cell, and detect the preamble sequence transmitted from the UE. Since all BS 100-1-10 0-M have the same function, in the following description, they shall be treated collectively as BS 100.
  • FIG. 2 is a block diagram showing the configuration of BS 100 shown in FIG.
  • the broadcast channel processing unit 101 includes a broadcast channel generation unit 102, an encoding unit 103, and a modulation unit 104.
  • the broadcast channel generation unit 102 generates a broadcast channel (Broadcast channel) which is a downlink control channel, including the index notified from the notification unit 53 shown in FIG.
  • the generated broadcast channel is output to coding section 103.
  • Encoding section 103 encodes the broadcast channel output from broadcast channel generation section 102.
  • the modulation unit 104 modulates the encoded broadcast channel according to a modulation scheme such as BPSK or QPSK.
  • the modulated broadcast channel is output to multiplexing section 108.
  • the DL data transmission processing unit 105 includes an encoding unit 106 and a modulation unit 107, and performs transmission processing of DL transmission data.
  • Encoding section 106 encodes DL transmission data
  • modulation section 107 modulation section 107
  • the encoded DL transmission data is modulated by a modulation scheme such as BPSK or QPSK, and the modulated DL transmission data is output to multiplexing section 108.
  • a modulation scheme such as BPSK or QPSK
  • Multiplexing section 108 performs time multiplexing, frequency multiplexing, space multiplexing, or code multiplexing of the broadcast channel output from modulation section 104 and the DL transmission data output from modulation section 107.
  • Transmission RF section 109 performs predetermined wireless transmission processing such as D / A conversion, filtering, up conversion, etc. on the multiplexed signal output from multiplexing section 108, and transmits the signal subjected to wireless transmission processing to antenna 110.
  • predetermined wireless transmission processing such as D / A conversion, filtering, up conversion, etc.
  • Reception RF section 111 performs predetermined radio reception processing such as down conversion and A / D conversion on the signal received via antenna 110, and outputs the signal subjected to the radio reception processing to separation section 112.
  • Demultiplexing section 112 demultiplexes the signal output from reception RF section 111 into RA slot and UL data slot, separates the RA slot into preamble sequence detection section 114, and UL data slot into UL data.
  • the signal is output to the demodulation unit 116 of the reception processing unit 115.
  • the preamble sequence table storage unit 113 stores a preamble sequence table in which a preamble sequence IJ that can be assigned by the sequence assignment unit 52 shown in FIG. 1, a number of this sequence, and an index indicating a combination thereof is associated.
  • the preamble sequence corresponding to the index notified from the notification unit 53 shown in FIG. 1 is read from the table, and the corresponding preamble sequence is output to the preamble sequence detection unit 114.
  • the preamble sequence detection unit 114 performs preamble waveform detection processing such as correlation processing on the RA slot output from the separation unit 112 by using the signature stored in the preamble sequence table storage unit 113, and performs preamble sequence detection. It detects whether or not it was sent from UE.
  • the detection result (RA burst detection information) is output to the upper layer (not shown).
  • the UL data reception processing unit 115 includes a demodulation unit 116 and a decoding unit 117 and Perform reception processing.
  • Demodulation section 116 performs channel response distortion correction of UL data output from separation section 112, performs hard point or soft decision signal point determination corresponding to the modulation scheme, and decoding section 117 performs demodulation. Error correction processing is performed on the result of the signal point determination by 116, and UL reception data is output.
  • FIG. 3 is a block diagram showing a configuration of UE 150 according to Embodiment 1 of the present invention.
  • the reception RF unit 152 receives the signal shown in FIG. 1 which has also been transmitted via the antenna 151, and performs predetermined radio reception processing such as down conversion and A / D conversion on the received signal. And outputs the signal subjected to the wireless reception processing to the separation unit 153.
  • a separation unit 153 separates the broadcast channel and the DL data contained in the signal output from the reception RF unit 152, and separates the separated DL data to the demodulation unit 155 of the DL data reception processing unit 154. Are output to the demodulation unit 158 of the broadcast channel reception processing unit 157.
  • the DL data reception processing unit 154 includes a demodulation unit 155 and a decoding unit 156, and performs DL data reception processing.
  • the demodulation unit 155 performs transmission path response distortion correction of the DL data output from the separation unit 153, performs signal point determination by hard decision or soft decision corresponding to the modulation scheme, and the decoding unit 156 performs the demodulation process. An error correction process is performed on the signal point determination result according to 155, and DL reception data is output.
  • the broadcast channel reception processing unit 157 includes a demodulation unit 158, a decoding unit 159, and a broadcast channel processing unit 160, and performs broadcast channel reception processing.
  • the demodulation unit 158 performs channel response distortion correction of the broadcast channel output from the separation unit 153, performs signal point determination by hard decision or soft decision corresponding to the modulation method, and the decoding unit 159 performs the demodulation by the demodulation unit 158. Perform error correction processing for the signal point judgment result of the notification channel.
  • the broadcast channel subjected to the error correction processing is output to the broadcast channel processing unit 160.
  • the broadcast channel processing unit 160 outputs the index included in the broadcast channel output from the decoding unit 159 to the preamble sequence table storage unit 161, and outputs the other broadcast channels to the upper layer (not shown).
  • the preamble sequence storage unit 161 stores the preamble sequence table possessed by the preamble sequence table storage unit 113 of the BS 100 shown in FIG. That is, the preamble assignment table shown in FIG. 1 stores a preamble sequence table that can be assigned a preamble sequence, the number of the sequence, and an index indicating a combination of these. That Then, the preamble sequence corresponding to the index output from the broadcast channel processing unit 160 is output to the RA burst generation unit 162.
  • RA burst generation unit 162 When RA burst generation unit 162 obtains an RA burst transmission instruction from the upper layer (not shown), RA burst generation unit 162 selects one of available preamble sequences from preamble sequence table storage unit 161 and includes the selected preamble sequence. Generates an RA burst, and outputs the generated RA burst to the multiplexing unit 166.
  • the UL data transmission processing unit 163 includes an encoding unit 164 and a modulation unit 165, and performs transmission processing of UL transmission data.
  • the encoding unit 164 encodes the UL transmission data, and the modulation unit 165
  • the encoded UL transmission data is modulated by a modulation method such as BPSK or QPSK, and the modulated UL transmission data is output to the multiplexing unit 166.
  • a modulation method such as BPSK or QPSK
  • Multiplexing section 166 multiplexes the RA burst output from RA burst generation section 162 and the UL transmission data output from modulation section 165, and outputs the multiplexed signal to transmission RF section 167.
  • the transmission RF unit 167 performs predetermined wireless transmission processing such as D / A conversion, filtering, up conversion, etc. on the multiplexed signal output from the multiplexing unit 166, and transmits the wireless transmission processing to the antenna 151. Send from
  • step (hereinafter abbreviated as “ST”) 201 the counter a and the current number of series allocations
  • sequence number r a assigned as! /, And assigned! /, And ! to ST 208 is assigned, and the sequence assignment process is terminated.
  • sequence number r N a determined not to be assigned in ST 210 is assigned, and the sequence assignment process is finished.
  • 1 1 2 2 1 2 may be arbitrarily selected from available sequences.
  • FIG. 5B shows the case where three sequences (odd numbers) are assigned to each cell.
  • the sequence number assigned to each cell by sequence assignment section 52 is determined according to a table as shown in FIG.
  • floor (N / 2) represents an integer not exceeding N / 2.
  • the index determined in this way is also broadcasted to the UE by means of a broadcast channel.
  • the UE side is provided with the same table as the table shown in FIG. 6, and the notified index can be used to identify the available sequence number pair.
  • notification method such as giving an index to each sequence number one by one for notification.
  • the calculation result for the correlation on the N ⁇ a side is a c + b d + j (b c ⁇ a d).
  • the circuit scale (number of multipliers) can be reduced.
  • the number of multiplications (number of multipliers) can be further reduced by half by performing multiplication processing in which the elements of k and N-1 k are added before the multiplication operation.
  • sequence length N is a prime number (odd number)
  • sequence length N may be a nonprime number (whether odd or even). If the sequence length N is not a prime number, it is necessary to satisfy that the sequence numbers r having the optimum autocorrelation properties available throughout the system are relatively prime to the sequence length N.
  • the number of multiplication operations and the number of multipliers in one series can be approximately 1 ⁇ 4.
  • the sequence length N is an even number
  • the number of bits required for notification of sequence assignment can be further reduced by IJ.
  • the present invention is not limited to this, and as a known signal, a plurality of Zadoff-Chu sequences or GCLs can be used in one BS. It is applicable also when using a sequence.
  • known signals for example, a reference signal for channel estimation, a pilot signal for downlink synchronization (Synchronizatio n channel) and the like.
  • one sequence assignment unit is applied to a plurality of BSs.
  • It may be a distributed management type system configuration that includes a sequence assignment unit for each S and exchanges information so that Zadoff-Chu sequences of different sequence numbers r are assigned among multiple BSs.
  • the present invention is not limited to this, as long as the absolute values of the amplitudes of the real part and imaginary part coefficients are equal! /, .
  • the power described in the case of performing generation / detection of the preamble sequence in the time domain is performed.
  • generation / detection of the preamble sequence is performed in the frequency domain If you do, please explain!
  • FIG. 10 is a block diagram showing a configuration of RA burst generation section 162 according to Embodiment 2 of the present invention.
  • the RA burst generation unit 162 includes: a ZC sequence generation unit 171;
  • T section 172 and CP addition section 173 are provided.
  • ZC sequence generation section 171 generates a Zadoff-Chu sequence in the frequency domain, and outputs each coefficient (symbol) of the generated Zadoff-Chu sequence to a predetermined subcarrier of IDFT section 172.
  • the IDFT unit 172 performs inverse discrete Fourier transform on the Zadoff-Chu sequence output to the predetermined subcarrier from the ZC sequence generation unit 171 and the input signal sequence including NULL (value: zero) in the remaining subcarriers.
  • a transform (IDFT: Inverse Discrete Fourier Transform) is applied, and a time domain signal is output to the CP addition unit 173.
  • CP adding section 173 outputs a time domain signal obtained by adding a cyclic prefix (CP: Cyclic Prefix) to the time domain signal output from IDFT section 172 to multiplexing section 166.
  • CP refers to a portion in which a sequence obtained by duplicating a signal sequence having a predetermined length from the end of the time domain signal output from the IDFT unit 172 is added to the beginning of the time domain signal.
  • the CP addition unit 173 may be omitted.
  • a sequence length N Zadoff-Chu sequence is represented by equation (5) when N is even, and is represented by equation (6) when N is odd.
  • the force is the same expression as the Zadoff-Chu sequence of the first embodiment.
  • the Zadoff-Chu sequence in the frequency domain, in order to distinguish it from the definition in the time domain of the first embodiment.
  • Zadoff-Chu sequences generated in the frequency domain represented by the equations (5) and (6) may be converted into the Zadoff-Chu sequence generated in the time domain by performing Fourier transformation. it can. That is, Zadoff-Chu sequences generated in the frequency domain become Zadoff-chu sequences also in the time domain.
  • each coefficient C (n) of the Zadoff-Chu sequence generated by ZC sequence generation unit 171 based on equation (5) or equation (6) is a sub-system of IFFT unit 172.
  • C (n) of the Zadoff-Chu sequence generated by ZC sequence generation unit 171 based on equation (5) or equation (6) is a sub-system of IFFT unit 172.
  • NULL no input signal or value 0
  • sequence allocation section 52 (see FIG. 1) according to the present embodiment is the same as that of FIG. 4 of the first embodiment except that the symbol indicating the sequence number changes from r to u.
  • FIG. 12 is a block diagram showing an internal configuration of preamble sequence detection section 114 according to Embodiment 2 of the present invention.
  • preamble sequence detection section 114 is a DFT section.
  • DFT section 181 performs discrete Fourier transform on the received signal output from demultiplexing section 112 (D
  • DFT processing and IDFT processing are respectively FFT (Fast Fourier Transform) processing, I
  • X (n) Re ⁇ X (n) ⁇ + jIm ⁇ X
  • FIG. 13 shows an internal configuration of complex multiplication unit 182-n (l ⁇ n ⁇ N ⁇ 1) shown in FIG. It is a lock figure.
  • the multiplication unit 191-1 multiplies Re ⁇ X (n) ⁇ by Re ⁇ C * (n) ⁇ and outputs the multiplication result to the addition units 192-1 and 192-3.
  • the multiplication unit 1912 multiplies Im ⁇ X (n) ⁇ by Im ⁇ C * (n) ⁇ , and outputs the multiplication result to the addition units 192-1 and 192-3.
  • the multiplication unit 191-3 multiplies Im ⁇ X (n) ⁇ by Re ⁇ C * (n) ⁇ , and outputs the multiplication result to the addition units 192-2 and 192-4.
  • the multiplication unit 191-4tt multiplies Re ⁇ X (n) ⁇ ⁇ 3 ⁇ 4m ⁇ C * (n) ⁇ and outputs the multiplication result to the color calculation units 192-2 and 192-4.
  • the addition unit 192-1 adds the multiplication results output from the multiplication units 191-1 and 191 2, and outputs the addition result Re ⁇ Y (n) ⁇ . Further, the adding unit 192-3 adds the multiplication results output from the multiplying units 191-1 and 192 2, and outputs the addition result Re ⁇ Y (n) ⁇ .
  • complex multiplication unit 182-n shown in FIG. 13 is the same as that in the first embodiment.
  • the configuration is the same as that of the complex multiplication unit shown in FIG.
  • each element of the sequence has an amplitude of coefficients of real part and imaginary part of C (n).
  • sequence length N is a prime number (odd number)
  • sequence length N may be a nonprime number (whether odd or even number).
  • the correlation operation of four sequences that differ in the amount of multiplication operations (number of multipliers) of one sequence can be performed. Therefore, the number of multiplication operations and the number of multipliers in one series can be approximately 1 ⁇ 4.
  • Embodiment 3 of the present invention is the same as the configuration shown in FIG. 3 in Embodiment 1, and therefore will be described using FIG.
  • FIG. 14 is a block diagram showing a configuration of RA burst generation section 162 according to Embodiment 3 of the present invention. 14 differs from FIG. 10 in that an N-point DFT unit 202 is added and a ZC sequence generation unit 171 is changed to a ZC sequence generation unit 201.
  • the ZC sequence generation unit 201 generates a Zadoff-Chu sequence in the time domain, and outputs each coefficient (symbol) of the generated Zad off-Chu sequence to the N-point DFT unit 202.
  • the N-point DFT unit 202 has the same number of points as the sequence length N of the Zadoff-Chu sequence, and converts the Zadoff-Chu sequence of N points output from the ZC sequence generation unit 201 into frequency components, It outputs to the predetermined subcarrier of the IDFT section 172.
  • FIG. 14 shows an example of DFT-S-OFDM (Discrete Fourier Transform-spread-Orthogonal Frequency Division Multiplexing) configuration, without using the N-point DFT unit 202 and the IDFT unit 172.
  • a Zdoff-Chu sequence time domain signal output from the ZC sequence generation unit 201 to the CP addition unit 173 may be directly generated.
  • m differs depending on the value of q in the formulas (1) to (4).
  • equation (9) can be expressed by the following equation (10).
  • r is a sequence number (Sequence index). Also, r has a prime relationship with N and is an integer smaller than N.
  • sequence number assigned to each cell by sequence assignment section 52 is indexed according to the table shown in FIG.
  • floor (N / 2) represents an integer not exceeding N / 2.
  • the index thus determined is also broadcasted to the UE by means of a broadcast channel.
  • the UE side is provided with the same table as the table shown in FIG. 16 and can use the notified index to identify the available sequence number pair.
  • each element of the Zadoff-Chu sequence defined in the time domain is a real part of C (k). Assigns sequence numbers that have the same absolute value as the absolute value of the amplitude of the coefficient of the imaginary part or a complex conjugate relationship, and assign them further in combination! /, One or both of the sequences to be assigned in combination Thus, it is possible to reduce the operation amount and circuit size of the correlation circuit in the frequency domain on the receiving side without deteriorating the detection characteristics of the series.
  • the force S described using the Zadoff-Chu sequence is not limited to this, and a GCL sequence may be used.
  • the sequence assignment unit 52 and the notification unit 53 have been described by way of example of the configuration in which the radio resource management unit 51 or the BS is included.
  • the present invention is not limited to this. It may be another apparatus such as a relay station (Relay Station) or a UE, as long as it is configured to be capable of notifying an index indicating the sequence number r including the 52 and the notification unit 53 and indicating the sequence number r.
  • the base station (BS) and the terminal station (UE) have been described as an example, but the base station includes an access point (AP: Access Point), a relay station (Relay station), It may also be called a relay terminal, NodeB, eNodeB, etc.
  • the terminal station may also be called a mobile station (MS: Mobile station), station (Station), UE (User Equipment), termination station (TE: Termi- al end), relay station, relay terminal, or the like.
  • the present invention may be realized by software, for example, the case where the present invention is configured by software.
  • Each function block employed in the description of each of the aforementioned embodiments may typically be implemented as an LSI constituted by an integrated circuit. These may be individually made into one chip, or may be made into one chip so as to include some or all of them. Here, it is also called IC, system LSI, super LSI, or monolithic LSI depending on the difference in the degree of force integration.
  • the method of circuit integration is not limited to LSI's, and implementation using dedicated circuitry or general purpose processors is also possible.
  • a programmable field programmable gate array FPGA
  • a reconfigurable processor that can reconfigure connection and setting of circuit cells in the LSI may be used.
  • a sequence assignment method and a sequence assignment apparatus is a correlation circuit on the receiving side in a system for assigning a plurality of different Zadoff-Chu sequences or GCL sequences to one cell.
  • the amount of calculations and circuit scale can be reduced, and can be applied to, for example, mobile communication systems and the like.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Radio Relay Systems (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Description

明 細 書
系列割当方法及び系列割当装置
技術分野
[0001] 本発明は、 Zadoff-Chu系列又は GCL系列をセルに割り当てる系列割当方法及び 系列割当装置に関する。
背景技術
[0002] セルラ通信システムに代表される移動体通信システム、または、無線 LAN (Local A rea Network)システムにおいては、送信領域にランダムアクセス領域が設けられる。 このランダムアクセス領域は、端末局(以下、「UE」という)が基地局(以下、「BS」 い う)に最初に接続要求を行う場合、あるいは、 BSなどが UEの送信時間や送信帯域を 割り当てる集中管理システムにお!/、て新たな帯域割り当て要求を行う場合、上り回線 の送信領域に設けられる。なお、基地局はアクセスポイント又は NodeBと呼ばれるこ と力 sある。
[0003] また、現在規格化が行われてレ、る 3GPP RAN LTEなどの TDMA (Time Division M ultiple Access)を用いたシステムでは、最初に接続要求を行う場合(UEの電源 ON 時だけではなぐハンドオーバ時、一定期間通信を行っていない場合、チャネルの状 況による同期外れなど、上り回線の送信タイミング同期が確立されていない場合)に、 上り送信タイミング同期取得、 BSへの接続要求(Association Request)、または帯域 割当要求(Resource Request)を行う最初のプロセスにランダムアクセスが利用される
[0004] ランダムアクセス領域(以下、 「RAスロット」という)で送信されるランダムアクセスバ 一スト(以下、「: RAバースト」という)は、スケジュールされる他のチャネルとは異なり、 シグネチヤ系列の衝突(複数の UEが同じ RAスロットを用いて同一シグネチヤ系列を 送信すること)又はシグネチヤ系列間の干渉により受信エラー及び再送が発生する。
RAバーストの衝突、または受信エラーが発生すると、 RAバーストを含む上り送信タ イミング同期取得及び BSへの接続要求処理の処理遅延が大きくなる。このため、シ グネチヤ系列の衝突率の低減、シグネチヤ系列の検出特性の向上が要求されている [0005] シグネチヤ系列の検出特性の向上を図る方法として、自己相関特性が低い系列で あり、かつ、系列間の相互相関特性も低い GCL (Generalized chirp like)系列又は Zad off-Chu系列からシグネチヤ系列を生成することが検討されている。なお、ランダムァ クセスチャネルを構成する、送受信間で既知な信号系列のことをプリアンブルと!/、レ、 、プリアンブルは、一般に、自己相関特性及び相互相関特性の良好な信号系列で構 成される。また、シグネチヤはプリアンブルパターンの 1つ 1つであり、ここでは、シグ ネチヤ系列とプリアンブルパターンは同義であるものとする。
[0006] 非特許文献;!〜 3では、 RAバーストのプリアンブルとして、系列長 Nが素数の Zadoff -Chu系列又は GCL系列が利用されている。ここで、系列長 Nを素数とすることにより、 自己相関特性及び相互相関特性が最適な系列を N— 1系列利用することができ、利 用可能な系列のうち、任意の 2系列間の相互相関特性が最適(相関振幅値 がー 定)となる。したがって、システムは、プリアンブルとして利用可能な Zadoff-Chu系列の うち、任意の系列を各セルに対して割り当てることができる。
^特許文 1: R1—062174, Panasonic, NTT Doし oMo Random access sequence com parison for E-UTRA
非特許文献 2 : Rl_0618lb, Huawei, "Expanded sets of ZCZ—GCL random access pre amble"
非特許文献 3 : Rl-062066, Motorola, "Preamble Sequence Design for Non-Synchron ized Random Access
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0007] しかしながら、 Zadoff-Chu系歹 IJ又は GCL系歹 IJは、系列を構成する各要素が複素数 である複素符号系列であることから、受信側の符号検出に必要な相関回路(マッチド フィルタ)では、系列の要素毎に複素乗算が必要となり、演算量が多ぐ回路規模も 増大する。また、 1つのセルで利用する異なる Zadoff-Chu系列又は GCL系列の数が 増加すると、プリアンブル検出のために系列数分の相関演算を行う必要があるため、 割当系列数に比例した演算量及び回路規模となる。 [0008] 本発明の目的は、 1つのセルに複数の異なる Zadoff-Chu系列又は GCL系列を割り 当てるシステムにおける受信側での相関回路の演算量及び回路規模を削減する系 列割当方法及び系列割当装置を提供することである。
課題を解決するための手段
[0009] 本発明の系列割当方法は、 1セルに割り当てる Zadoff-Chu系列又は GCL系列につ いて、系列の各要素の実部と虚部の係数の振幅の絶対値が等しい関係にある系列 番号の組み合わせを割り当てる割当工程を具備するようにした。
[0010] 本発明の系列割当装置は、 1セルに割り当てる Zadoff-Chu系列又は GCL系列につ いて、系列の各要素の実部と虚部の係数の振幅の絶対値が等しい関係にある系列 番号の組み合わせを割り当てる系列割当手段と、系列番号の組み合わせと、前記組 み合わせのインデックスとの対応関係を有し、割り当てられた前記系列番号の組み合 わせに対応するインデックスを通知する通知手段と、を具備する構成を採る。
発明の効果
[0011] 本発明によれば、 1つのセルに複数の異なる Zadoff-Chu系列又は GCL系列を割り 当てるシステムにおける受信側での相関回路の演算量及び回路規模を削減すること ができる。
図面の簡単な説明
[0012] [図 1]本発明の実施の形態 1に係る無線通信システムの構成を示すブロック図
[図 2]図 1に示した BSの構成を示すブロック図
[図 3]本発明の実施の形態 1に係る UEの構成を示すブロック図
[図 4]図 1に示した系列割当部の動作を示すフロー図
[図 5]各セルへ系列番号を割り当てる様子を示す
[図 6]系列番号とインデックスの対応関係を示す図
[図 7]図 2に示したプリアンブル系列検出部の内部構成を示す図
[図 8]系列番号とインデックスのその他の対応関係を示す図
[図 9]分散管理型システム構成を示すブロック図
[図 10]本発明の実施の形態 2に係る RAバースト生成部の構成を示すブロック図 [図 11]図 10に示した ZC系列生成部の周波数領域における ZC系列の生成と IDFT のサ 、の割り当て例の説明に供する図
園 12]本発明の実施の形態 2に係 系列検出部の内部構成を示すプロ
[図 13]図 12に示した複素乗算部の内部構成
園 14]本発明の実施の形態 3に係る RAバースト生成部の構成
園 15]本発明の実施の形態 3に係る mと qとの対応関係を示す図
[図 16]系列番号とインデックスの対応関係を示す図
発明を実施するための最良の形態
[0013] 以下、本発明の実施の形態について、図面を参照して詳細に説明する。
[0014] (実施の形態 1)
まず、 Zadoff-Chu系列について式を用いて示す。系列長 Nの Zadoff-Chu系列は、 Nが偶数の場合、式(1)によって表され、 Nが奇数の場合、式(2)によって表される c [数 1]
Figure imgf000006_0001
ただし、 k = 0, 1 , 2, · · · , N— 1、 qは任意の整数、 rは系列番号(Sequence index) である。なお、 rは Nとは互いに素の関係を有し、かつ、 Nより小さい正の整数である。 次に、 GCL系列について式を用いて示す。系列長 Nの GCL系列は、 Nが偶数の場 合、式(3)によって表され、 Nが奇数の場合、式 (4)によって表される。
[数 3]
( 3 )
Figure imgf000006_0002
N 2 cr m (k) = expl - j ί— - + m) · · · ( 4 )
' N 2
Figure imgf000007_0001
ただし、 k = 0, 1 , 2, · · · , N—l、 qは任意の整数、 rは Nとは互いに素の関係を有し 、力、つ、 Nより小さい整数であり、 b (k mod m)は、任意の複素数であり、 i = 0, 1 ,… , m—lである。また、 GCL系列間の相互相関を最小にする場合、 b (k mod m)は振 幅 1の任意の複素数を用いる。
[0016] GCL系歹 IJは、 Zadoff-Chu系列に b (k mod m)を乗算した系列であり、受信側の相 関演算は Zadoff-Chu系列と同様であるため、以下、 Zadoff-Chu系列を例に説明する 。また、以下においては、 RAバーストのプリアンブル系列として、系列長 Nが奇数か つ素数の Zadoff-Chu系列を用いる場合につ!/、て説明する。
[0017] 図 1は、本発明の実施の形態 1に係る無線通信システムの構成を示すブロック図で ある。この図において、無線リソース管理部 51は、複数の BS ( # 1〜# M) 100— 1 〜; 100— Mに割り当てる無線リソースを管理し、系列割当部 52及び通知部 53を備え
[0018] 系列割当部 52は、配下の BSが管理するセルに Zadoff-Chu系列の系列番号 rを割 り当て、割り当てた系列番号 rを通知部 53に出力する。通知部 53は、系列割当部 52 力も出力された系列番号 rを示すインデックスを BS100—;!〜 100— Mに通知する。 なお、系列割当部 52及び通知部 53の詳細については、後述する。
[0019] BS 100— ;!〜 100— Mは、系列割当部 52から通知されたインデックスを自セル内 の UEに報知し、 UEから送信されたプリアンブル系列を検出する。 BS100- 1-10 0— Mは全て同一の機能を有することから、以下の説明では、 BS100として一括して 扱うものとする。
[0020] 図 2は、図 1に示した BS100の構成を示すブロック図である。この図において、報知 チャネル処理部 101は、報知チャネル生成部 102、符号化部 103、変調部 104を備 えている。報知チャネル生成部 102は、図 1に示した通知部 53から通知されたインデ ックスを含めて、下り制御チャネルである報知チャネル(Broadcast channel)を生成す る。生成された報知チャネルは符号化部 103に出力される。
[0021] 符号化部 103は、報知チャネル生成部 102から出力された報知チャネルを符号化 し、変調部 104は、符号化された報知チャネルを BPSK、 QPSKなどの変調方式に よって変調する。変調された報知チャネルは多重部 108に出力される。
[0022] DLデータ送信処理部 105は、符号化部 106及び変調部 107を備え、 DL送信デ ータの送信処理を行う。符号化部 106は、 DL送信データを符号化し、変調部 107は
、符号化された DL送信データを BPSK、 QPSKなどの変調方式によって変調し、変 調した DL送信データを多重部 108に出力する。
[0023] 多重部 108は、変調部 104から出力された報知チャネルと、変調部 107から出力さ れた DL送信データとを時間多重、周波数多重、空間多重、または、符号多重を行い
、多重信号を送信 RF部 109に出力する。
[0024] 送信 RF部 109は、多重部 108から出力された多重信号に D/A変換、フィルタリン グ、アップコンバート等の所定の無線送信処理を施し、無線送信処理を施した信号を アンテナ 110から送信する。
[0025] 受信 RF部 111は、アンテナ 110を介して受信した信号にダウンコンバート、 A/D 変換等の所定の無線受信処理を施し、無線受信処理を施した信号を分離部 112に 出力する。
[0026] 分離部 112は、受信 RF部 111から出力された信号を RAスロットと ULデータスロッ トとに分離し、分離した RAスロットをプリアンブル系列検出部 114に、 ULデータスロ ットを ULデータ受信処理部 115の復調部 116にそれぞれ出力する。
[0027] プリアンブル系列テーブル記憶部 113は、図 1に示した系列割当部 52が割り当て 可能なプリアンブル系歹 IJ、この系列の番号及びこれらの組み合わせを示すインデック スを対応付けたプリアンブル系列テーブルを記憶し、図 1に示した通知部 53から通 知されたインデックスに対応するプリアンブル系列をテーブルから読み出し、該当す るプリアンブル系列をプリアンブル系列検出部 114に出力する。
[0028] プリアンブル系列検出部 114は、分離部 112から出力された RAスロットについて、 プリアンブル系列テーブル記憶部 113に記憶されたシグネチヤを用レ、て相関処理等 のプリアンブル波形検出処理を行い、プリアンブル系列が UEから送信されたか否か を検出する。検出結果 (RAバースト検出情報)は図示せぬ上位層に出力される。
[0029] ULデータ受信処理部 115は、復調部 116及び復号化部 117を備え、 ULデータの 受信処理を行う。復調部 116は、分離部 112から出力された ULデータの伝送路応 答歪補正を行い、変調方式に対応した硬判定又は軟判定による信号点判定を行レヽ 、復号化部 117は、復調部 116による信号点判定の結果について誤り訂正処理を行 い、 UL受信データを出力する。
[0030] 図 3は、本発明の実施の形態 1に係る UE150の構成を示すブロック図である。この 図において、受信 RF部 152は、図 1に示した BS力も送信された信号をアンテナ 151 を介して受信し、受信した信号にダウンコンバート、 A/D変換等の所定の無線受信 処理を施し、無線受信処理を施した信号を分離部 153に出力する。
[0031] 分離部 153は、受信 RF部 152から出力された信号に含まれる報知チャネルと DL データとをそれぞれ分離し、分離した DLデータを DLデータ受信処理部 154の復調 部 155に、報知チャネルを報知チャネル受信処理部 157の復調部 158に出力する。
[0032] DLデータ受信処理部 154は、復調部 155及び復号化部 156を備え、 DLデータの 受信処理を行う。復調部 155は、分離部 153から出力された DLデータの伝送路応 答歪補正を行い、変調方式に対応した硬判定又は軟判定による信号点判定を行レヽ 、復号化部 156は、復調部 155による信号点判定結果について誤り訂正処理を行い 、 DL受信データを出力する。
[0033] 報知チャネル受信処理部 157は、復調部 158、復号化部 159及び報知チャネル処 理部 160を備え、報知チャネルの受信処理を行う。復調部 158は、分離部 153から 出力された報知チャネルの伝送路応答歪補正を行い、変調方式に対応した硬判定 又は軟判定による信号点判定を行い、復号化部 159は、復調部 158による報知チヤ ネルの信号点判定結果につ!/、て誤り訂正処理を行う。誤り訂正処理された報知チヤ ネルは報知チャネル処理部 160に出力される。報知チャネル処理部 160は、復号化 部 159から出力された報知チャネルに含まれるインデックスをプリアンブル系列テー ブル記憶部 161に、その他の報知チャネルは図示せぬ上位層に出力する。
[0034] プリアンブル系列記憶部 161は、図 2に示した BS 100のプリアンブル系列テーブル 記憶部 113が有するプリアンブル系列テーブルを記憶する。すなわち、図 1に示した 系列割当部 52が割り当て可能なプリアンブル系列、この系列の番号及びこれらの組 み合わせを示すインデックスを対応付けたプリアンブル系列テーブルを記憶する。そ して、報知チャネル処理部 160から出力されたインデックスに対応するプリアンブル 系列を RAバースト生成部 162に出力する。
[0035] RAバースト生成部 162は、図示せぬ上位層から RAバースト送信指示を取得する と、プリアンブル系列テーブル記憶部 161から利用可能なプリアンブル系列の 1つを 選択し、選択したプリアンブル系列を含めて RAバーストを生成し、生成した RAバー ストを多重部 166に出力する。
[0036] ULデータ送信処理部 163は、符号化部 164及び変調部 165を備え、 UL送信デ ータの送信処理を行う。符号化部 164は、 UL送信データを符号化し、変調部 165は
、符号化された UL送信データを BPSK、 QPSKなどの変調方式によって変調し、変 調した UL送信データを多重部 166に出力する。
[0037] 多重部 166は、 RAバースト生成部 162から出力された RAバーストと、変調部 165 力、ら出力された UL送信データとを多重し、多重信号を送信 RF部 167に出力する。
[0038] 送信 RF部 167は、多重部 166から出力された多重信号に D/A変換、フィルタリン グ、アップコンバート等の所定の無線送信処理を施し、無線送信処理を施した信号を アンテナ 151から送信する。
[0039] 次に、図 1に示した系列割当部 52の動作について図 4を用いて説明する。図 4にお いて、ステップ(以下、「ST」と省略する) 201では、カウンタ a及び現在の系列割当数
Pを初期化(a= l、 p = 0)する。また、 1セルへの割当数を Kとする。
[0040] ST202では、現在の系列割当数 pが 1セルへの割当数 Kと一致するか否かを判定 する。一致する場合には、現在の系列割当数 pが 1セルへの割当数 Kに達したため 系列割当処理を終了し、一致しない場合には、まだ系列割り当てを行う必要があるた め ST203に移行する。
[0041] ST203では、 1セルへの割当数 Kから現在の系列割当数 pを差し引いた値が 1と一 致するか否かを判定する。一致する場合には、 ST207に移行し、一致しない場合に は、 ST204に移行する。
[0042] ST204では、系列番号 r=a及び r = N— aが割り当て済みであるか否かを判定し、 いずれか一方でも割り当て済みである場合には、 ST205に移行し、割り当て済みで はない場合には、 ST206に移 fiする。 [0043] ST205では、 ST204において r = a、 r=N— aのいずれか一方あるいは両方が既 に割り当てられて!/、ると判定されたので、カウンタ aをインクリメント(a = a + 1に更新) し、 ST204に戻る。
[0044] ST206では、 ST204において、いずれのセルに対しても割り当てられていないと 判定された系列番号 r=a及び r = N— aを割り当て、現在の系列割当数 pを p = p + 2 に更新し、カウンタ aをインクリメント(a = a+ 1に更新)して ST202に戻る。
[0045] ST207では、 ST203において、カウンタ aを a = 1に初期ィ匕し、 ST208では、系歹 IJ 番号 r = aが割り当て済みであるか否力、を判定する。割り当て済みである場合には、 S T210に移行し、害 ijり当て済みではない場合には、 ST209に移行する。
[0046] ST209では、 ST208にお!/、て割り当てられて!/、な!/、と判定された系列番号 r= aを 割り当て、系列割当処理を終了する。
[0047] ST210では、 ST208において割り当てられていると判定されたので、系列番号 r = N— aが割り当て済みであるか否かを判定する。割り当て済みである場合には、 ST2 11に移行し、割り当て済みではない場合には、 ST212に移行する。
[0048] ST211では、 ST210において割り当てられていると判定されたので、カウンタ aをィ ンクリメント(a = a+ lに更新)し、 ST208に戻る。
[0049] ST212では、 ST210において割り当てられていないと判定された系列番号 r=N aを割り当て、系列割当処理を終了する。
[0050] なお、 ST208〜ST211では、害 ijり当て系列数が奇数の場合に、ペアを組めない系 列にっレ、て割り当てる系列を系列番号の若!/、順に検索する手順を示して!/、るが、割 り当てられて!/、な!/、系列をランダムに選択して割り当てるようにしてもよ!/、。
[0051] このような系列割当処理を行うことにより、図 5に示すような系列割当を行うことがで きる。図 5Aは、各セル (ここでは、 BS # 1及び BS # 2)にそれぞれ 4系列(偶数)を割 り当てた場合を示している。すなわち、 BS # 1には、系列番号 r= l , 2, N— 1 , N— 2を割り当て、 BS # 2には、系列番号 r= 3, 4, N— 3, N— 4を割り当てている。なお 、割当数が 2以上の場合、割り当てる各組 (a、N— a )、 (a、N a )…のa , &、 · · ·
1 1 2 2 1 2 は利用可能な系列から任意に選択してもよい。
[0052] また、図 5Bは、各セルにそれぞれ 3系列(奇数)を割り当てた場合を示している。す なわち、 BS # 1には、系列番号 r= 1 , 2, N— 1を割り当て、 BS # 2には、系列番号 r = 3, N— 3, N— 2を割り当てている。割当数が奇数の場合にも、 r = a r=N— aを 組み合わせて割り当て、ペアを組めな!/、系列につ!/、ては所定の選択規則に基づ!/ヽ て選択して、割り当てる。
[0053] 続いて、通知部 53のインデックス通知方法について説明する。系列割当部 52が各 セルに割り当てた系列番号は、図 6に示すようなテーブルに従って、インデックスが決 定される。図 6では、インデックス 1に系列番号 r= l , N— 1の組み合わせが対応付け られ、インデックス 2に系列番号 r= 2, N— 2の組み合わせが対応付けられている。ィ ンデッタス 3以降も同様に対応付けられている。なお、図中、 floor (N/2)は、 N/2 を越えない整数を表す。
[0054] このように決定されたインデックスは、 BS力も報知チャネルによって UEに報知され る。 UE側でも、図 6に示すテーブルと同じテーブルを備え、通知されたインデックスを 用いて、利用可能な系列番号のペアを特定することができる。
[0055] このように、系列番号 r = a r = N— aの組みに対して 1つのインデックスを割り当て ることで、通知に必要なシグナリングビット数を低減することができる。
[0056] なお、系列番号 1つ 1つに対してインデックスを付与して通知するなど、別の通知方 法であってもよい。
[0057] また、 1つのインデックスに対して割り当てる系列番号を 4, 8、 · · ·と増加させること で、通知に必要なシグナリングビット数をさらに低減することができる。
[0058] 次に、図 2に示したプリアンブル系列検出部 114について説明する。図 7は、図 2に 示したプリアンブル系列検出部 114の内部構成を示す図である。ここでは、系列長 N = 11の場合を例示する。
[0059] 図 7において、遅延器 Dからの入力信号を r (k) = a +jb、系列番号 r = aの Zadoff- k k
Chu系列の各係数を a * (k) =c +jdとすると、複素乗算部 xは、系列 r = a側の相 r=a k k
関に対する演算結果を a c -b d +j (b c + a d )とする。一方、系列番号 r = N— a
k k k k k k k k
の Zadoff-Chu系列の各係数は a * (k) = (a * (k) ) * =c -jdであり、系歹 Ijr r=N-a r=a k k
N— a側の相関に対する演算結果は、 a c +b d +j (b c —a d )となる。
k k k k k k k k
[0060] したがって、系歹 IJr = a側の相関値を得るために行った乗算演算結果のうち、 a c b d、 b c、 a dは、系歹 IJr = N a側の相関値の算出に利用できるため、乗算演算量 k k k k k k
を低減することができ、回路規模 (乗算器数)を削減することができる。
[0061] なお、図 7からも分かるように、 1つの Zadoff-Chu系列は、偶対象の系列(系列の各 要素が a (k) = a (Ν—1—k) )の関係にあるため、相関器では、乗算演算の前に kと N- 1 kの要素を加算した乗算処理を行うことにより、乗算回数 (乗算器数)をさらに 半分に削減することができる。
[0062] このように本実施の形態によれば、 1つのセルに複数の異なる Zadoff-Chu系列を割 り当てる場合、系列の各要素が複素共役の関係にある系列番号を組み合わせて割り 当てることにより、系列の検出特性を劣化させることなぐ受信側での相関回路の演 算量及び回路規模を削減することができる。
[0063] なお、本実施の形態では、系列長 Nが素数 (奇数)の場合について説明したが、系 列長 Nが非素数 (奇数、偶数問わず)であってもよい。系列長 Nが素数でない場合は 、システム全体で利用可能な最適な自己相関特性をもつ系列番号 rは、系列長 Nに 対して互いに素であることを満たす必要がある。
[0064] 系列長 Nが偶数の場合、プリアンブル系列の割り当て規則を r = a→r=N— a→r= N/2— a→r=N/2 + a (ただし、 1≤a≤N/2 1とする。また、害 ijり当て順序は任 意でよい)とすることにより、 1系列分の乗算演算量 (乗算器数)で異なる 4系列の相関 演算を行うことができる。これは、系歹 IJr = aと r=N aは互いに複素共役の関係であ り、 r= aと r = N/2— aは、実部と虚部の値を入れ替え、符号が異なる関係にあるた め、乗算演算結果をそのまま利用することが可能となる。よって、 1系列の乗算演算 量及び乗算器数はおよそ 1/4にすることができる。また、系列長 Nが偶数の場合、 系列割当通知方法として、図 8に示すように、 r= (a、 N— a、 N/2— a、 Ν/2 + a)の 4系列の組に対して、 1つのインデックスを割り当てることにより、系列割当通知に要 するビット数をさらに肖 IJ減することカできる。
[0065] また、本実施の形態では、ランダムアクセスで利用するプリアンブル系列を例に説 明したが、本発明はこれに限らず、既知信号として、 1つの BSで複数の Zadoff-Chu 系列又は GCL系列を用いる場合にも適用することができる。このような既知信号とし ては、例えば、チャネル推定用参照信号、下り同期用パイロット信号 (Synchronizatio n channel)などが挙げられる。
[0066] また、本実施の形態では、図 1に示すように、複数の BSに対して 1つの系列割当部
52が存在する集中管理型のシステム構成について説明した力 図 9に示すように、 B
S毎に系列割当部を備え、複数の BS間で互いに異なる系列番号 rの Zadoff-Chu系 列を割り当てるように情報交換する分散管理型のシステム構成であってもよレ、。
[0067] また、本実施の形態では、複素共役と記載しているが、本発明はこれに限らず、実 部と虚部の係数の振幅の絶対値が等しい関係であればよ!/、。
[0068] (実施の形態 2)
実施の形態 1では、プリアンブル系列の生成及び検出を時間領域にお!/、て行う場 合について説明した力 本発明の実施の形態 2では、プリアンブル系列の生成及び 検出を周波数領域にお!/、て行う場合につ!/、て説明する。
[0069] 本発明の実施の形態 2に係る UEの構成は、実施の形態 1における図 3に示した構 成と同様であるため、図 3を援用して説明する。
[0070] 図 10は、本発明の実施の形態 2に係る RAバースト生成部 162の構成を示すブロッ ク図である。この図において、 RAバースト生成部 162は、 ZC系列生成部 171、 IDF
T部 172及び CP付加部 173を備えている。
[0071] ZC系列生成部 171は、 Zadoff-Chu系列を周波数領域において生成し、生成した Z adoff-Chu系列の各係数(シンボル)を IDFT部 172の所定のサブキャリアに出力する
[0072] IDFT部 172は、 ZC系列生成部 171から所定のサブキャリアに出力された Zadoff- Chu系列及び残りのサブキャリアに NULL (値:ゼロ)を含めた入力信号列に対して逆 離散フーリエ変換(IDFT: Inverse Discrete Fourier Transform)を施し、時間領域信 号を CP付加部 173に出力する。
[0073] CP付加部 173は、 IDFT部 172から出力された時間領域信号に対してサイクリック プレフィックス(CP: Cyclic Prefix)を付加した時間領域信号を多重部 166に出力する 。ここで、 CPは、 IDFT部 172から出力された時間領域信号の末尾から所定の長さの 信号列を複製した系列を時間領域信号の先頭に付加した部分をさす。なお、 CP付 加部 173は省略してもよい。 [0074] 次に、図 10に示した ZC系列生成部 171の周波数領域における Zadoff-Chu系列の 生成と IDFT部 172のサブキャリアへの割り当て例について図 11を用いて説明する。
[0075] まず、 ZC系列生成部 171において周波数領域にて生成される Zadoff-Chu系列に ついて式を用いて示す。系列長 Nの Zadoff-Chu系列は、 Nが偶数の場合、式(5)に よって表され、 Nが奇数の場合、式(6)によって表される。
[0076] ここでは、実施の形態 1の Zadoff-Chu系列と同一の式である力 Zadoff-Chu系列を 周波数領域で定義するため、実施の形態 1の時間領域における定義と区別するため
、記号を変えて再定義する。
Figure imgf000015_0001
ただし、 n = 0, 1 , 2, · · · , N— 1、 qは任意の整数、 uは系列番号(Sequence index) であり、 Nとは互いに素の関係を有し、かつ、 Nより小さい整数である。なお、式(5)、 式(6)で表される周波数領域で生成された Zadoff-Chu系列は、フーリエ変換を行うこ とにより、時間領域で生成された Zadoff-Chu系列に変換することができる。すなわち、 周波数領域で生成された Zadoff-Chu系列は、時間領域においても Zadoff-chu系列と なる。
[0077] ZC系列生成部 171において、式(5)又は式(6)に基づいて生成された Zadoff-Chu 系列の各係数 C (n)は、図 11に示すように、 IFFT部 172のサブキャリアに対して、 C
(0)、 C (1)、 C (2)、 ' - '、 C (N— 1)の順に配置される。 IFFT部 172の残りのサ ブキャリアには、通常、 NULL (入力信号なし、あるいは、値 0)が設定される。
[0078] 本実施の形態に係る系列割当部 52 (図 1参照)の動作は、系列番号を示す記号が rから uに変わることを除き、実施の形態 1の図 4と同一である。また、通知部 53のイン デッタス通知方法についても、実施の形態 1と同一であり、常に偶数個の系列を 1つ のセルに割り当てる場合は、系歹 IJu = aと u = N— aの組に対して 1つのインデックスを 与えることにより、系列割当通知時の所要ビット数を削減できる。
[0079] なお、 1つのインデックスに対して、割り当てる系列番号の組を 4、 8、 · · ·とすること で、系列割当通知時の所要ビット数をさらに削減する構成も可能である。
[0080] 本発明の実施の形態 2に係る BSの構成は、実施の形態 1における図 2に示した構 成と同様であるため、図 2を援用して説明する。
[0081] 図 12は、本発明の実施の形態 2に係るプリアンブル系列検出部 114の内部構成を 示すブロック図である。この図において、プリアンブル系列検出部 114は、 DFT部 18
1、複素乗算部 182—;!〜 182— N—l、 IDFT部 183— 1, 183— 2を備えている。こ こでは、系列長 N= 11の場合を例示する。
[0082] DFT部 181は、分離部 112から出力された受信信号に対して離散フーリエ変換 (D
FT: Discrete Fourier Transform)を施し、周波数領域信号を複素乗算部 182— ;!〜 1
82— N— 1及び IDFT部 183— 1, 183— 2に出力する。
[0083] なお、 DFT処理及び IDFT処理をそれぞれ FFT (Fast Fourier Transform)処理、 I
FFT (Inverse Fast Fourier Transform)処¾(こ代え飞もよ!/、。
[0084] ここで、 DFT部 181から出力される周波数領域信号を X(n) =Re{X(n) } +jIm{X
(n) }とすると、系列番号 u = aの Zadoff-Chu系列の各係数を C * (n) =Re{C― * ( n)}+jIm{C *(n)}とすると、複素乗算部 182—;!〜 182— N— 1は、系列 u = a側 の相関に対する演算結果 Y (n)は次式(7)のようになる。
[数 7]
Y,-a{ ) = Re{ («)}Re{ a(«)} - Im{ («)}Im{ a(«)} . . . (γ)
+ゾ (Im{ (")}Re =。(")} + Re{JT(«)}Im{C (")})
一方、系列番号 u = N— aの Zadoff-Chu系列の各係数は、 C _ * (n) = (C *( n))*=Re{C *(n)}-jIm{C * (n) }であり、系列 u = N— a側の相関に対する 演算結果 Y (n)は次式(8)のようになる。
N
[数 8コ
Figure imgf000016_0001
. . . (g) + j(Im{X(ri)}RQ{Cla(n)}― Re{X(n)}lm{C_a (")})
[0085] 図 13は、図 12に示した複素乗算部 182— n(l≤n≤N—l)の内部構成を示すブ ロック図である。この図において、乗算部 191— 1は、 Re{X(n)}と Re{C *(n)}と を乗算し、乗算結果を加算部 192— 1, 192— 3に出力する。
[0086] また、乗算部 191 2は、 Im{X(n)}と Im{C * (n) }とを乗算し、乗算結果を加算 部 192— 1, 192— 3に出力する。
[0087] また、乗算部 191— 3は、 Im{X(n)}と Re{C * (n) }とを乗算し、乗算結果を加算 部 192— 2, 192— 4に出力する。
[0088] さらに、乗算部 191—4tt、Re{X(n)}<¾m{C * (n) }とを乗算し、乗算結果をカロ 算部 192— 2, 192— 4に出力する。
[0089] 加算部 192— 1は、乗算部 191— 1, 191 2から出力された乗算結果を加算し、 加算結果 Re{Y (n)}を出力する。また、加算部 192— 3は、乗算部 191— 1, 192 2から出力された乗算結果を加算し、加算結果 Re{Y (n) }を出力する。
= N-a
[0090] また、加算部 192— 2は、乗算部 191— 3, 191—4から出力された乗算結果を加 算し、加算結果 Im{Y (n)}を出力する。また、加算部 192— 4は、乗算部 191 3 , 192— 4から出力された乗算結果を加算し、加算結果 Im{Y (n)}を出力する u = N-a
[0091] なお、図 13に示した複素乗算部 182— nの内部構成は、実施の形態 1における図
7に示した複素乗算部と同一の構成である。
[0092] したがって、系歹 IJr = a側の相関値を得るために行った乗算演算結果は、 Re{X(n) レ Re{C― *(n)}、 Im{X(n)}'Im{C― *(n)}, Im{X(n) } -Re{C― *(n)}、Re{ X(n) } -Im{C * (n) }は、系歹 IJr = N a側の相関値の算出に利用できるため、乗 算演算量を低減することができ、回路規模 (乗算器数)を削減することができる。
[0093] なお、 Nが奇数かつ q = 0の場合は、 1つの Zadoff-Chu系列は、偶対象の系列(系 列の各要素が C (n)=C (Ν—1—k))の関係にあるため、相関器では、乗算演算の 前に kと N— 1 kの要素の加算処理を行うことにより、乗算回数 (乗算器数)をさらに 半分に削減することも可能である。
[0094] このように実施の形態 2によれば、 1つのセルに複数の異なる Zadoff-Chu系列を割り 当てる場合、系列の各要素が C (n)の実部と虚部の係数の振幅の絶対値が等しい 関係(又は複素共役の関係)にある系列番号を組み合わせて割り当てることにより、 系列の検出特性を劣化させることなぐ受信側での周波数領域における相関回路の 演算量及び回路規模を削減することができる。
[0095] なお、本実施の形態では、系列長 Nが素数 (奇数)の場合について説明したが、系 列長 Nが非素数 (奇数、偶数問わず)であってもよい。ただし、系列長 Nが偶数の場 合、プリアンブル系列の割り当て規則を u = a→u = N— a→u = N/2— a→u = N/ 2 + a (ただし、 l≤a≤N/2— 1とする。また、割り当て順序は任意でよい)とすること により、 1系列分の乗算演算量 (乗算器数)で異なる 4系列の相関演算を行うことがで きる。よって、 1系列の乗算演算量及び乗算器数はおよそ 1/4にすることができる。 また、系列長 Nが偶数の場合、系列割当通知方法として、図 8と同様に、 u= (a、 N— a、 N/2— a、 Ν/2 + a)の 4系列の組に対して、 1つのインデックスを割り当てること により、系列割当通知に要するビット数をさらに削減することができる。
[0096] (実施の形態 3)
本発明の実施の形態 3では、プリアンブル系列を時間領域において生成し、プリア ンブル系列の検出を周波数領域にお!/、て行う場合につ!/、て説明する。
[0097] 本発明の実施の形態 3に係る UEの構成は、実施の形態 1における図 3に示した構 成と同様であるため、図 3を援用して説明する。
[0098] 図 14は、本発明の実施の形態 3に係る RAバースト生成部 162の構成を示すブロッ ク図である。図 14が図 10と異なる点は、 N— point DFT部 202を追加した点と、 ZC 系列生成部 171を ZC系列生成部 201に変更した点である。
[0099] ZC系列生成部 201は、 Zadoff-Chu系列を時間領域において生成し、生成した Zad off-Chu系列の各係数(シンボル)を N— point DFT部 202に出力する。
[0100] N- point DFT部 202は、 Zadoff-Chu系列の系列長 Nと同じポイント数を有し、 ZC 系列生成部 201から出力された N点の Zadoff-Chu系列を周波数成分に変換し、 IDF T部 172の所定のサブキャリアに出力する。
[0101] なお、図 14は、 DFT—S— OFDM (Discrete Fourier Transform- spread- Orthogon al Frequency Division Multiplexing)構成の例を示しており、 N— point DFT部 202、 IDFT部 172を用いずに、 ZC系列生成部 201から CP付加部 173に出力する Zadoff- Chu系列の時間領域信号を直接生成してもよい。 [0102] なお、本実施の形態に係る系列割当部 52 (図 1参照)の動作は、組みで割り当てる 系列番号 r = a r = N— aは実施の形態 1と同一である力 ZC系列生成部 201にお V、て生成される Zadoff-Chu系列の式が異なる。
[0103] 具体的には、 ZC系列生成部 201において時間領域にて生成される Zadoff-Chu系 歹 IJは、「r = aの系列と r = N aを mだけ巡回シフトさせた系歹 IJ」又は「r=aを mだけ巡 回シフトさせた系列と r = N— aの系歹 IJ」が組みとなるように割り当てられる。
[0104] ここで、 mは式(1)〜(4)の qの値により異なる。系列長 Nが奇数の場合の mと qの関 係を図 15に示す。例えば、 q = 0の場合は m=N— 1(=一;!)、 q=lの場合は m = N 3(=— 3)となる。
[0105] 系列長 Nが素数かつ q = 0の場合、 ZC系列生成部 201において時間領域にて生 成される Zadoff-Chu系列の定義は、 r = aの系列と r=N aを mだけ巡回シフトさせた 系列とを組み合わせる場合、式(2)より次式(9)となる。
Figure imgf000019_0001
.2πτ「 (A + w) mod N -(k + l + ) mod N
Ί 2 ただし、 modNは省略可能であるため、式(9)は次式(10)で表せる。
[数 10] 2 - . . d O)
,, [ .2πτ( (k+m)(k+\ + m) )\
cr:Na 、 = expj-7— I 同様に、 r = aを mだけ巡回シフトさせた系列と r = N— aの系列とを組み合わせる場 合、次式(11)となる。
Figure imgf000019_0002
ただし、 k = 0, 1 , 2, · · · , N— 1、 rは系列番号(Sequence index)である。また、 rは N とは互いに素の関係を有し、かつ、 Nより小さい整数である。
[0106] 続いて、本発明の実施の形態 3に係る通知部 53のインデックス通知方法について 説明する。系列割当部 52が各セルに割り当てた系列番号は、図 16に示すようなテ 一ブルに従って、インデックスが決定される。図 16では、インデックス 1に系列番号 r = 1 , N— 1及び初期シフト量 mが対応付けられ、インデックス 2に系列番号 r = 2, N 2及び初期シフト量 mが対応付けられている。インデックス 3以降も同様に対応付け られている。なお、図中、 floor (N/2)は、 N/2を越えない整数を表す。
[0107] このように決定されたインデックスは、 BS力も報知チャネルによって UEに報知され る。 UE側でも、図 16に示すテーブルと同じテーブルを備え、通知されたインデックス を用いて、利用可能な系列番号のペアを特定することができる。
[0108] このように実施の形態 3によれば、 1つのセルに複数の異なる Zadoff-Chu系列を割り 当てる場合、時間領域で定義する Zadoff-Chu系列の各要素が C (k)の実部と虚部の 係数の振幅の絶対値が等しい関係又は複素共役の関係にある系列番号を組み合わ せて割り当て、さらに組みで割り当てる系列の!/、ずれか一方または両方を所定の初 期巡回シフト量を与えることにより、系列の検出特性を劣化させることなぐ受信側で の周波数領域における相関回路の演算量及び回路規模を削減することができる。
[0109] なお、本実施の形態では、 Zadoff-Chu系列を時間領域にお!/、て定義し、プリアンプ ル検出を周波数領域で行う(周波数領域での相関演算)場合を例に説明したが、 Zad off-Chu系列を周波数領域にお!/、て定義、プリアンブル検出を時間領域で行う(時間 領域での相関演算)場合も実施の形態 3と同様に、「u = aの系列と u = N— aを + aだ け巡回シフトさせた系歹 IJ」又は「u = aを aだけ巡回シフトさせた系列と u = N— aの系 歹 IJ」が組みとなるように割り当てることで、時間領域における 2つの Zadoff-Chu系列の 各係数に対して、実部と虚部の係数の振幅の絶対値を等しい関係にすることができ る。これにより、受信側での時間領域における相関回路の演算量及び回路規模を削 減すること力 Sでさる。
[0110] また、上記各実施の形態では、 Zadoff-Chu系列を用いて説明した力 S、本発明はこ れに限らず、 GCL系列を用いてもよい。 [0111] なお、上記各実施の形態では、系列割当部 52及び通知部 53が無線リソース管理 部 51あるいは BSに含まれる構成を例に説明した力 本発明はこれには限らず、系列 割当部 52及び通知部 53を含み系列番号 rを示すインデックスを通知可能な構成で あれば、中継局(Relay Station)や UEなどの他の装置であってもよい。
[0112] また、上記各実施の形態では、基地局(BS)及び端末局(UE)を例に説明したが、 基地局は、アクセスポイント(AP:Access Point)、中継局 (Relay station),中継端末(Re lay terminal)、 NodeB, eNodeBなどと呼ばれることもある。また、端末局は、移動局(M S:Mobile station)、ステーション(Station)、 UE (User Equipment)、終端局 (TE:Termi al end),中継局、中継端末などと呼ばれることもある。
[0113] 上記各実施の形態では、本発明をノ、一ドウエアで構成する場合を例にとって説明 した力 本発明はソフトウェアで実現することも可能である。
[0114] また、上記各実施の形態の説明に用いた各機能ブロックは、典型的には集積回路 である LSIとして実現される。これらは個別に 1チップ化されてもよいし、一部または全 てを含むように 1チップ化されてもよい。ここでは、 LSIとした力 集積度の違いにより、 IC、システム LSI、スーパー LSI、ゥノレトラ LSIと呼称されることもある。
[0115] また、集積回路化の手法は LSIに限るものではなぐ専用回路または汎用プロセッ サで実現してもよい。 LSI製造後に、プログラムすることが可能な FPGA (Field Progra mmable Gate Array)や、 LSI内部の回路セルの接続や設定を再構成可能なリコンフ ィギユラブル.プロセッサーを利用してもよい。
[0116] さらには、半導体技術の進歩または派生する別技術により LSIに置き換わる集積回 路化の技術が登場すれば、当然、その技術を用いて機能ブロックの集積化を行って もよい。ノ ィォ技術の適用等が可能性としてありえる。
[0117] 2006年 9月 29曰出願の特願 2006— 269327及び 2006年 12月 27曰出願の特 願 2006— 352897の日本出願に含まれる明細書、図面及び要約書の開示内容は、 すべて本願に援用される。
産業上の利用可能性
[0118] 本発明にかかる系列割当方法及び系列割当装置は、 1つのセルに複数の異なる Z adoff-Chu系列又は GCL系列を割り当てるシステムにおける受信側での相関回路の 演算量及び回路規模を削減することができ、例えば、移動体通信システム等に適用 できる。

Claims

請求の範囲
[1] 1セルに割り当てる Zadoff-Chu系列又は GCL系列について、系列の各要素の実部 と虚部の係数の振幅の絶対値が等しい関係にある系列番号の組み合わせを割り当 てる割当工程を具備する系列割当方法。
[2] 前記系列の各要素の実部と虚部の係数の振幅の絶対値が等しい関係にある系列 番号の組み合わせは、系列の各要素が複素共役の関係にある系列番号の組み合わ せである請求項 1に記載の系列割当方法。
[3] 系列の各要素が複素共役の関係又は系列の各要素の実部と虚部の係数の振幅の 絶対値が等しい関係にある系列番号の組み合わせにインデックスを対応付けておき
、割り当てた系列番号の組み合わせに対応するインデックスを通知する通知工程を 具備する請求項 1に記載の系列割当方法。
[4] 前記割当工程では、前記 Zadoff-Chu系列又は GCL系列の系列長が Nである場合、 系列番号 r = a、N— aの組み合わせを割り当てる請求項 1に記載の系列割当方法。
[5] 前記割当工程では、前記 Zadoff-Chu系列又は GCL系列の系列長 Nが偶数である 場合、系列番号 r=a、 N— a、 N/2— a、 Ν/2 + a (1≤a≤N/2— 1)の組み合わ せを割り当てる請求項 1に記載の系列割当方法。
[6] 前記割当工程では、時間領域にお!/、て生成された Zadoff-Chu系列又は GCL系列 を割り当てる請求項 1に記載の系列割当方法。
[7] 前記割当工程では、周波数領域にお!/、て生成された Zadoff-Chu系列又は GCL系 歹 IJを割り当てる請求項 1に記載の系列割当方法。
[8] 1セルに割り当てる Zadoff-Chu系列又は GCL系列について、系列の各要素の実部 と虚部の係数の振幅の絶対値が等しい関係にある系列番号の組み合わせを割り当 てる系列割当手段と、
系列番号の組み合わせと、前記組み合わせのインデックスとの対応関係を有し、割 り当てられた前記系列番号の組み合わせに対応するインデックスを通知する通知手 段と、
を具備する系列割当装置。
[9] 前記系列割当手段は、前記系列の各要素の実部と虚部の係数の振幅の絶対値が 等しい関係にある系列番号の組み合わせとして、系列の各要素が複素共役の関係 にある系列番号の組み合わせを割り当てる請求項 8に記載の系列割当装置。
[10] 前記割当手段は、前記 Zadoff-Chu系列又は GCL系列の系列長が Nである場合、 系列番号 r = a、 N— aの組み合わせを割り当てる請求項 8に記載の系列割当装置。
[11] 前記系列割当手段は、時間領域において生成された Zadoff-Chu系列又は GCL系 列を割り当てる請求項 8に記載の系列割当装置。
[12] 前記系列割当手段は、周波数領域において生成された Zadoff-Chu系列又は GCL 系列を割り当てる請求項 8に記載の系列割当装置。
PCT/JP2007/069051 2006-09-29 2007-09-28 Sequence allocating method and sequence allocating apparatus Ceased WO2008038790A1 (en)

Priority Applications (20)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP07828792.7A EP2068475B1 (en) 2006-09-29 2007-09-28 Allocation of sequences
CN2007800357017A CN101517945B (zh) 2006-09-29 2007-09-28 序列分配方法和序列分配装置
KR1020097006329A KR101452002B1 (ko) 2006-09-29 2007-09-28 계열 할당 방법 및 계열 할당 장치
JP2008536459A JP4734419B2 (ja) 2006-09-29 2007-09-28 端末装置及びランダムアクセス・プリアンブル送信方法
US12/442,497 US8363608B2 (en) 2006-09-29 2007-09-28 Sequence allocating method and sequence allocating apparatus
MX2009003264A MX2009003264A (es) 2006-09-29 2007-09-28 Metodo para asignar una secuencia y aparato para asignar una secuencia.
BRPI0717659A BRPI0717659B1 (pt) 2006-09-29 2007-09-28 sistema de radiocomunicação
KR1020147013323A KR101473159B1 (ko) 2006-09-29 2007-09-28 통신 장치 및 통신 방법
US13/614,417 US8750235B2 (en) 2006-09-29 2012-09-13 Sequence allocating method and sequence allocating apparatus
US13/614,451 US9025545B2 (en) 2006-09-29 2012-09-13 Sequence allocating method and sequence allocating apparatus
US13/614,334 US8730901B2 (en) 2006-09-29 2012-09-13 Sequence allocating method and sequence allocating apparatus
US14/637,207 US9246539B2 (en) 2006-09-29 2015-03-03 Integrated circuit for controlling selection of random access preamble sequence
US14/970,255 US9374129B2 (en) 2006-09-29 2015-12-15 Integrated circuit for controlling selection of random access preamble sequence
US15/161,973 US9992798B2 (en) 2006-09-29 2016-05-23 Integrated circuit for controlling selection of random access preamble sequence
US15/973,324 US10342049B2 (en) 2006-09-29 2018-05-07 Integrated circuit for controlling selection of random access preamble sequence
US16/420,765 US10687368B2 (en) 2006-09-29 2019-05-23 Integrated circuit for controlling selection of random access preamble sequence
US16/869,114 US11039483B2 (en) 2006-09-29 2020-05-07 Integrated circuit for controlling selection of random access preamble sequence
US17/314,822 US11470653B2 (en) 2006-09-29 2021-05-07 Integrated circuit for controlling selection of random access preamble sequence
US17/902,592 US11742974B2 (en) 2006-09-29 2022-09-02 Integrated circuit for controlling selection of random access preamble sequence
US18/348,926 US12126432B2 (en) 2006-09-29 2023-07-07 Integrated circuit for controlling selection of random access preamble sequence

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006-269327 2006-09-29
JP2006269327 2006-09-29
JP2006-352897 2006-12-27
JP2006352897 2006-12-27

Related Child Applications (5)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US12/442,497 A-371-Of-International US8363608B2 (en) 2006-09-29 2007-09-28 Sequence allocating method and sequence allocating apparatus
US12422497 A-371-Of-International 2007-09-28
US13/614,417 Continuation US8750235B2 (en) 2006-09-29 2012-09-13 Sequence allocating method and sequence allocating apparatus
US13/614,451 Continuation US9025545B2 (en) 2006-09-29 2012-09-13 Sequence allocating method and sequence allocating apparatus
US13/614,334 Continuation US8730901B2 (en) 2006-09-29 2012-09-13 Sequence allocating method and sequence allocating apparatus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2008038790A1 true WO2008038790A1 (en) 2008-04-03

Family

ID=39230222

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2007/069051 Ceased WO2008038790A1 (en) 2006-09-29 2007-09-28 Sequence allocating method and sequence allocating apparatus

Country Status (9)

Country Link
US (13) US8363608B2 (ja)
EP (1) EP2068475B1 (ja)
JP (12) JP4734419B2 (ja)
KR (2) KR101473159B1 (ja)
CN (4) CN102983931B (ja)
BR (1) BRPI0717659B1 (ja)
MX (2) MX2009003264A (ja)
RU (4) RU2437221C2 (ja)
WO (1) WO2008038790A1 (ja)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010152768A (ja) * 2008-12-26 2010-07-08 Fujitsu Ltd 離散フーリエ変換演算処理装置及び無線通信装置
JP2011502365A (ja) * 2006-12-19 2011-01-20 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド 効率的な検出のためのシーケンス生成方法及びこれを用いた信号送受信方法
WO2011006418A1 (zh) * 2009-07-13 2011-01-20 中兴通讯股份有限公司 中继链路的同步信号映射方法及装置
US8155106B2 (en) 2007-07-06 2012-04-10 Lg Electronics Inc. Method of performing cell search in wireless communucation system
US8295389B2 (en) 2006-12-19 2012-10-23 Lg Electronics Inc. Sequence generating method for efficient detection and method for transmitting and receiving signals using the same
JP2014513470A (ja) * 2011-04-04 2014-05-29 クゥアルコム・インコーポレイテッド 非専用チャネル状態にあるユーザ機器によるよりソフトなハンドオーバを可能にするためのシステムおよび方法
JP2014127897A (ja) * 2012-12-27 2014-07-07 National Institute Of Information & Communication Technology データ送信機およびデータ送信方法
JP2017503386A (ja) * 2013-11-27 2017-01-26 テレフオンアクチーボラゲット エルエム エリクソン(パブル) それぞれ同期信号および関連情報を送信し、検出するためのネットワークノード、ワイヤレスデバイス、およびそれらにおける方法
CN106817707A (zh) * 2015-11-30 2017-06-09 上海贝尔股份有限公司 在基站中用于检测以及辅助检测信号来源的方法及装置
JP2017526243A (ja) * 2014-08-19 2017-09-07 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド 無線通信システムにおいて時間軸上のシフトによって非対称シーケンスセットを構成することによってパイロットシーケンスを生成し送信する方法
CN111505722A (zh) * 2020-04-27 2020-08-07 山东大学 一种对数非均匀伪随机电磁勘探信号生成方法及系统
JP2021103173A (ja) * 2011-02-21 2021-07-15 トランスロボティックス,インク. 距離および/または移動を感知するためのシステムおよび方法
US11703593B2 (en) 2019-04-04 2023-07-18 TransRobotics, Inc. Technologies for acting based on object tracking
US11717189B2 (en) 2012-10-05 2023-08-08 TransRobotics, Inc. Systems and methods for high resolution distance sensing and applications

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008038790A1 (en) 2006-09-29 2008-04-03 Panasonic Corporation Sequence allocating method and sequence allocating apparatus
WO2008106894A1 (fr) 2007-03-07 2008-09-12 Huawei Technologies Co., Ltd. Procédé de distribution et de traitement de séquences et appareil dans un système de communication
EP2124463B8 (en) 2007-03-19 2014-03-26 Godo Kaisha IP Bridge 1 Sequence report method and sequence report device
US20100067514A1 (en) * 2008-09-15 2010-03-18 Qualcomm Incorporated Wireless communication systems with femto nodes
US8842604B2 (en) * 2008-09-15 2014-09-23 Qualcomm Incorporated Wireless communication systems with femto nodes
US9820244B2 (en) 2011-02-11 2017-11-14 Blackberry Limited Time-advanced random access channel transmission
US10375684B2 (en) * 2016-10-18 2019-08-06 Cable Television Laboratories, Inc. Systems and methods for fast control messaging for multiple numerology access zones
WO2018143847A1 (en) * 2017-02-06 2018-08-09 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Flexible synchronization sequence allocation
MY205016A (en) 2017-03-20 2024-09-27 Lg Electronics Inc Method and user equipment for transmitting random access preamble, and method and base station for receiving random access preamble
WO2019028911A1 (zh) * 2017-08-11 2019-02-14 华为技术有限公司 信号发送方法、接收方法及装置
CN110392430B (zh) * 2018-04-18 2022-06-17 成都鼎桥通信技术有限公司 一种Un接口资源分配方法
US10972605B2 (en) * 2018-08-14 2021-04-06 Lenovo (Singapore) Pte. Ltd. Signature based communication authentication
JP7023200B2 (ja) 2018-08-24 2022-02-21 日本発條株式会社 懸架用コイルばね装置
FI3925377T3 (fi) 2019-02-15 2024-10-30 Zte Corp Satunnaispääsyjohdanto-osat langattomassa viestinnässä
CN112422218B (zh) * 2019-08-21 2022-09-09 华为技术有限公司 同步信号传输方法及通信装置
CN112752351B (zh) * 2019-10-31 2025-02-25 华为技术有限公司 基于序列的信号传输的方法和通信装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998020639A1 (en) * 1996-11-07 1998-05-14 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Code generating method and code selecting method
JP2003046481A (ja) * 2001-07-31 2003-02-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd データ伝送装置およびデータ伝送方法
JP2006269327A (ja) 2005-03-25 2006-10-05 Seiko Epson Corp 発光装置
JP2006352897A (ja) 2006-07-07 2006-12-28 Toshiba Corp 通信装置、通信方法、および通信システム

Family Cites Families (46)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1250515B (it) * 1991-10-07 1995-04-08 Sixtel Spa Rete per area locale senza fili.
JPH0831838B2 (ja) * 1992-03-18 1996-03-27 国際電信電話株式会社 スペクトラム拡散通信システム
US5819177A (en) * 1996-03-20 1998-10-06 Dynamic Telecommunications, Inc. Fixed wireless terminals with network management method and apparatus
CN1207221A (zh) * 1996-11-07 1999-02-03 松下电器产业株式会社 代码生成方法及代码选择方法
DE19647833B4 (de) * 1996-11-19 2005-07-07 Deutsches Zentrum für Luft- und Raumfahrt e.V. Verfahren zur gleichzeitigen Funkübertragung digitaler Daten zwischen mehreren Teilnehmerstationen und einer Basisstation
JP3317866B2 (ja) * 1996-12-20 2002-08-26 富士通株式会社 スペクトル拡散通信システム
US6526091B1 (en) * 1998-08-17 2003-02-25 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Communication methods and apparatus based on orthogonal hadamard-based sequences having selected correlation properties
DK1142149T3 (da) * 1998-12-14 2004-07-26 Interdigital Tech Corp Random-access-kanal præambeldetektering
EP1077532A1 (en) * 1999-08-17 2001-02-21 BRITISH TELECOMMUNICATIONS public limited company Spread Spectrum Signal Generator and Decoder for Single Sideband Transmission
EP1109326A1 (en) * 1999-12-15 2001-06-20 Lucent Technologies Inc. Peamble detector for a CDMA receiver
AU2001233237A1 (en) 2000-02-04 2001-08-14 Interdigital Technology Corporation Support of multiuser detection in the downlink
US7548506B2 (en) 2001-10-17 2009-06-16 Nortel Networks Limited System access and synchronization methods for MIMO OFDM communications systems and physical layer packet and preamble design
JP2003198504A (ja) 2001-12-27 2003-07-11 Mitsubishi Electric Corp 逆拡散処理方法、拡散符号割当方法、移動体端末および基地局
WO2004073219A1 (en) * 2003-02-14 2004-08-26 Huawei Technologies Co., Ltd. Interleaving method for ofdm communications
US7164740B2 (en) * 2003-11-21 2007-01-16 Interdigital Technology Corporation Wireless communication apparatus using fast fourier transforms to create, optimize and incorporate a beam space antenna array in an orthogonal frequency division multiplexing receiver
EP1700382A1 (en) * 2003-12-23 2006-09-13 Koninklijke Philips Electronics N.V. Decoding method and device
US7426175B2 (en) * 2004-03-30 2008-09-16 Motorola, Inc. Method and apparatus for pilot signal transmission
US7599327B2 (en) 2004-06-24 2009-10-06 Motorola, Inc. Method and apparatus for accessing a wireless communication system
US7643832B2 (en) * 2004-07-12 2010-01-05 Motorola, Inc. Method and apparatus for reference signal selection in a cellular system
US8116195B2 (en) * 2004-07-27 2012-02-14 Zte (Usa) Inc. Transmission and reception of reference preamble signals in OFDMA or OFDM communication systems
KR100899749B1 (ko) * 2005-01-13 2009-05-27 삼성전자주식회사 다중 입력 다중 출력 방식을 사용하는 직교 주파수 분할 다중 통신시스템에서 프리앰블 시퀀스 송수신 방법
US20070064665A1 (en) * 2005-08-23 2007-03-22 Interdigital Technology Corporation Method and apparatus for accessing an uplink random access channel in a single carrier frequency division multiple access system
DE102005048908A1 (de) 2005-10-10 2007-04-26 Siemens Ag Gleitwinkelfeuer zur Anflugführung von Flugzeugen
US7808886B2 (en) * 2006-01-18 2010-10-05 Freescale Semiconductor, Inc. Pilot signal in an FDMA communication system
WO2007086131A1 (ja) * 2006-01-27 2007-08-02 Fujitsu Limited 基地局及び無線通信システム並びにパイロットパターン決定方法
US7911935B2 (en) 2006-02-08 2011-03-22 Motorola Mobility, Inc. Method and apparatus for interleaving sequence elements of an OFDMA synchronization channel
WO2007109064A1 (en) * 2006-03-17 2007-09-27 Interdigital Technology Corporation Method and apparatus for channel estimation using time-frequency localized pilots and de-noising techniques
EP3032754B1 (en) * 2006-03-20 2020-05-20 Optis Wireless Technology, LLC Radio communication mobile station apparatus and radio communication method
US8098745B2 (en) * 2006-03-27 2012-01-17 Texas Instruments Incorporated Random access structure for wireless networks
WO2007126793A2 (en) 2006-03-27 2007-11-08 Texas Instruments Incorporated Random access structure for wireless networks
WO2007125910A1 (ja) * 2006-04-25 2007-11-08 Panasonic Corporation 無線通信端末装置、無線通信基地局装置及び無線通信方法
US9444650B2 (en) 2006-04-27 2016-09-13 Texas Instruments Incorporated Methods and apparatus to allocate reference signals in wireless communication systems
JP4736934B2 (ja) 2006-04-28 2011-07-27 日本電気株式会社 無線通信システム、パイロット系列割り当て装置及びそれらに用いるパイロット系列割り当て方法
EP2028776A4 (en) * 2006-06-07 2012-10-24 Fujitsu Ltd BASE STATION AND METHOD FOR ALLOCATING FREQUENCY TO A POLITE SEQUENCE
WO2007142492A2 (en) * 2006-06-09 2007-12-13 Lg Electronics Inc. Method of transmitting data in a mobile communicaiton system
JP5441257B2 (ja) * 2006-06-19 2014-03-12 テキサス インスツルメンツ インコーポレイテッド ワイヤレス・ネットワーク向けランダム・アクセス構造
US7948866B2 (en) 2006-08-07 2011-05-24 Texas Instruments Incorporated Low complexity design of primary synchronization sequence for OFDMA
CA2661011A1 (en) * 2006-08-17 2008-02-21 Panasonic Corporation Radio transmitting apparatus and radio transmitting method
JP4866690B2 (ja) 2006-09-11 2012-02-01 富士通株式会社 プリアンブル受信装置
KR100937423B1 (ko) * 2006-09-26 2010-01-18 엘지전자 주식회사 반복형 시퀀스 생성 방법 및 이를 이용한 신호 송신 방법
AU2006348829B8 (en) * 2006-09-28 2011-06-30 Fujitsu Limited Wireless communication device
WO2008038790A1 (en) * 2006-09-29 2008-04-03 Panasonic Corporation Sequence allocating method and sequence allocating apparatus
US7957759B2 (en) * 2006-12-08 2011-06-07 Texas Instruments Incorporated Wideband reference signal transmission in SC-FDMA communication systems
GB2458418B (en) * 2006-12-19 2011-08-03 Lg Electronics Inc Sequence generating method for efficient detection and method for transmitting and receiving signals using the same
US7792212B2 (en) * 2007-01-05 2010-09-07 Lg Electronics, Inc. Method for setting cyclic shift considering frequency offset
EP2145420B1 (en) 2007-05-17 2012-10-17 LG Electronics Inc. Method of transmitting synchronization signal in wireless communication system

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998020639A1 (en) * 1996-11-07 1998-05-14 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Code generating method and code selecting method
JP2003046481A (ja) * 2001-07-31 2003-02-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd データ伝送装置およびデータ伝送方法
JP2006269327A (ja) 2005-03-25 2006-10-05 Seiko Epson Corp 発光装置
JP2006352897A (ja) 2006-07-07 2006-12-28 Toshiba Corp 通信装置、通信方法、および通信システム

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
PANASONIC ET AL.: "Random access burst design for E-UTRA", 3GPP TSG-RAN WG1 MEETING #46, vol. R1-062175, 1 September 2006 (2006-09-01), XP003021777, Retrieved from the Internet <URL:http://www.3gpp.org.tsg_ran/WG1_RL1/TSGR1_46/Docs/R1-062175.zip> *
SAMSUNG: "Synchronized Random Access Design for E-UTRA", 3GPP TSG-RAN WG1 #46 R1-062215, 1 September 2006 (2006-09-01), XP003021778, Retrieved from the Internet <URL:http://www.3gpp.org/ftp/tsg_ran/WG1_RL1/TSGR1_46/Docs/R1062215.zip> *

Cited By (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8948294B2 (en) 2006-12-19 2015-02-03 Lg Electronics Inc. Communication of synchronization signals between base station and terminal
JP2011502365A (ja) * 2006-12-19 2011-01-20 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド 効率的な検出のためのシーケンス生成方法及びこれを用いた信号送受信方法
US10057003B2 (en) 2006-12-19 2018-08-21 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for transmitting or detecting a primary synchronization signal
US10727969B2 (en) 2006-12-19 2020-07-28 Wild Guard Ltd. Method and apparatus for transmitting or detecting a primary synchronization signal
US11018794B2 (en) 2006-12-19 2021-05-25 Wild Guard Ltd. Method and apparatus for transmitting or detecting a primary synchronization signal
US8295389B2 (en) 2006-12-19 2012-10-23 Lg Electronics Inc. Sequence generating method for efficient detection and method for transmitting and receiving signals using the same
US9584244B2 (en) 2006-12-19 2017-02-28 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for transmitting or detecting a primary synchronization signal
US8520768B2 (en) 2006-12-19 2013-08-27 Lg Electronics Inc. Sequence generating method for efficient detection and method for transmitting and receiving signals using the same
US10341037B2 (en) 2006-12-19 2019-07-02 Wild Guard Ltd. Method and apparatus for transmitting or detecting a primary synchronization signal
US8989327B2 (en) 2006-12-19 2015-03-24 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for transmitting or detecting a primary synchronization signal
US8493964B2 (en) 2007-07-06 2013-07-23 Lg Electronics Inc. Method of performing cell search in wireless communication system
US9113401B2 (en) 2007-07-06 2015-08-18 Lg Electronics Inc. Method of performing cell search in wireless communication system
US8155106B2 (en) 2007-07-06 2012-04-10 Lg Electronics Inc. Method of performing cell search in wireless communucation system
US9736805B2 (en) 2007-07-06 2017-08-15 Lg Electronics Inc. Method of performing cell search in wireless communication system
US10219236B2 (en) 2007-07-06 2019-02-26 Lg Electronics Inc. Method of performing cell search in wireless communication system
US10638441B2 (en) 2007-07-06 2020-04-28 Lg Electronics Inc. Method of performing cell search in wireless communication system
JP2010152768A (ja) * 2008-12-26 2010-07-08 Fujitsu Ltd 離散フーリエ変換演算処理装置及び無線通信装置
CN101958743A (zh) * 2009-07-13 2011-01-26 中兴通讯股份有限公司 中继链路的同步信号映射方法及装置
WO2011006418A1 (zh) * 2009-07-13 2011-01-20 中兴通讯股份有限公司 中继链路的同步信号映射方法及装置
US11719800B2 (en) 2011-02-21 2023-08-08 TransRobotics, Inc. System and method for sensing distance and/or movement
JP2021103173A (ja) * 2011-02-21 2021-07-15 トランスロボティックス,インク. 距離および/または移動を感知するためのシステムおよび方法
JP2014513470A (ja) * 2011-04-04 2014-05-29 クゥアルコム・インコーポレイテッド 非専用チャネル状態にあるユーザ機器によるよりソフトなハンドオーバを可能にするためのシステムおよび方法
US11717189B2 (en) 2012-10-05 2023-08-08 TransRobotics, Inc. Systems and methods for high resolution distance sensing and applications
US12042270B2 (en) 2012-10-05 2024-07-23 TransRobotics, Inc. Systems and methods for high resolution distance sensing and applications
JP2014127897A (ja) * 2012-12-27 2014-07-07 National Institute Of Information & Communication Technology データ送信機およびデータ送信方法
US10833788B2 (en) 2013-11-27 2020-11-10 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Accessing a cell utilizing a multiple beam network
JP2017503386A (ja) * 2013-11-27 2017-01-26 テレフオンアクチーボラゲット エルエム エリクソン(パブル) それぞれ同期信号および関連情報を送信し、検出するためのネットワークノード、ワイヤレスデバイス、およびそれらにおける方法
US10284320B2 (en) 2013-11-27 2019-05-07 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Network node, wireless device, methods therein, for sending and detecting, respectively, synchronization signal and an associated information
US11979224B2 (en) 2013-11-27 2024-05-07 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Accessing a cell utilizing a multiple beam network
JP2017526243A (ja) * 2014-08-19 2017-09-07 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド 無線通信システムにおいて時間軸上のシフトによって非対称シーケンスセットを構成することによってパイロットシーケンスを生成し送信する方法
CN106817707A (zh) * 2015-11-30 2017-06-09 上海贝尔股份有限公司 在基站中用于检测以及辅助检测信号来源的方法及装置
US11703593B2 (en) 2019-04-04 2023-07-18 TransRobotics, Inc. Technologies for acting based on object tracking
CN111505722B (zh) * 2020-04-27 2021-04-16 山东大学 一种对数非均匀伪随机电磁勘探信号生成方法及系统
CN111505722A (zh) * 2020-04-27 2020-08-07 山东大学 一种对数非均匀伪随机电磁勘探信号生成方法及系统
US12282133B2 (en) 2020-04-27 2025-04-22 Shandong University Method and system for generating logarithmic non-uniform pseudo-random electromagnetic exploration signal

Also Published As

Publication number Publication date
US8730901B2 (en) 2014-05-20
CN102932088A (zh) 2013-02-13
KR20140081878A (ko) 2014-07-01
KR20090057404A (ko) 2009-06-05
US8363608B2 (en) 2013-01-29
US9246539B2 (en) 2016-01-26
JP2013051709A (ja) 2013-03-14
US9025545B2 (en) 2015-05-05
US11470653B2 (en) 2022-10-11
JP5695169B2 (ja) 2015-04-01
US20160099746A1 (en) 2016-04-07
US11039483B2 (en) 2021-06-15
BRPI0717659A8 (pt) 2017-02-21
BRPI0717659B1 (pt) 2020-05-19
JP5153900B2 (ja) 2013-02-27
US20190281637A1 (en) 2019-09-12
JP2017225154A (ja) 2017-12-21
US20220416929A1 (en) 2022-12-29
US9374129B2 (en) 2016-06-21
MX338548B (es) 2016-04-20
US20200267778A1 (en) 2020-08-20
JP2015119496A (ja) 2015-06-25
CN101517945B (zh) 2013-01-16
US10687368B2 (en) 2020-06-16
RU2437221C2 (ru) 2011-12-20
US20210266984A1 (en) 2021-08-26
US20230353269A1 (en) 2023-11-02
US20150200705A1 (en) 2015-07-16
EP2068475A1 (en) 2009-06-10
JP6347877B2 (ja) 2018-06-27
JP6471257B2 (ja) 2019-02-13
EP2068475B1 (en) 2015-02-18
JP6190490B2 (ja) 2017-08-30
JP6837533B2 (ja) 2021-03-03
CN102983931B (zh) 2016-09-28
US12126432B2 (en) 2024-10-22
US9992798B2 (en) 2018-06-05
JP4734419B2 (ja) 2011-07-27
CN102983931A (zh) 2013-03-20
US20160270122A1 (en) 2016-09-15
JP2014078969A (ja) 2014-05-01
KR101473159B1 (ko) 2014-12-15
JP2018157584A (ja) 2018-10-04
JP6616026B2 (ja) 2019-12-04
JP2021093736A (ja) 2021-06-17
RU2009111235A (ru) 2010-10-10
CN101517945A (zh) 2009-08-26
CN102984824A (zh) 2013-03-20
BRPI0717659A2 (pt) 2014-04-29
RU2630372C1 (ru) 2017-09-07
RU2582859C2 (ru) 2016-04-27
MX2009003264A (es) 2009-04-07
US20130003686A1 (en) 2013-01-03
JP2019083556A (ja) 2019-05-30
JP2020036352A (ja) 2020-03-05
JP2022058648A (ja) 2022-04-12
US20130010727A1 (en) 2013-01-10
JP5940690B2 (ja) 2016-06-29
JPWO2008038790A1 (ja) 2010-01-28
US10342049B2 (en) 2019-07-02
US20100039998A1 (en) 2010-02-18
US11742974B2 (en) 2023-08-29
US20180255588A1 (en) 2018-09-06
US8750235B2 (en) 2014-06-10
CN102970098A (zh) 2013-03-13
RU2464712C1 (ru) 2012-10-20
JP5456138B2 (ja) 2014-03-26
EP2068475A4 (en) 2013-03-20
JP7180016B2 (ja) 2022-11-29
US20130010726A1 (en) 2013-01-10
CN102984824B (zh) 2015-12-23
JP2011120286A (ja) 2011-06-16
CN102932088B (zh) 2016-06-01
RU2012125072A (ru) 2013-12-20
JP7013600B2 (ja) 2022-01-31
KR101452002B1 (ko) 2014-10-21
JP2016154388A (ja) 2016-08-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7013600B2 (ja) 基地局装置、通信方法及び集積回路
CN102970098B (zh) 终端装置和终端装置执行的发送方法

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200780035701.7

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 07828792

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2008536459

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 12442497

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 590/MUMNP/2009

Country of ref document: IN

Ref document number: 2007828792

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: MX/A/2009/003264

Country of ref document: MX

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2009111235

Country of ref document: RU

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020097006329

Country of ref document: KR

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: PI0717659

Country of ref document: BR

Kind code of ref document: A2

Effective date: 20090330

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020147013323

Country of ref document: KR