[go: up one dir, main page]

WO2018151039A1 - 触覚呈示装置 - Google Patents

触覚呈示装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2018151039A1
WO2018151039A1 PCT/JP2018/004584 JP2018004584W WO2018151039A1 WO 2018151039 A1 WO2018151039 A1 WO 2018151039A1 JP 2018004584 W JP2018004584 W JP 2018004584W WO 2018151039 A1 WO2018151039 A1 WO 2018151039A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
load
actuator
region
operation surface
presentation device
Prior art date
Application number
PCT/JP2018/004584
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
泰弘 小野
誠也 村瀬
治彦 橋本
Original Assignee
株式会社東海理化電機製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社東海理化電機製作所 filed Critical 株式会社東海理化電機製作所
Publication of WO2018151039A1 publication Critical patent/WO2018151039A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING OR CALCULATING; COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING OR CALCULATING; COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/033Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor
    • G06F3/0338Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor with detection of limited linear or angular displacement of an operating part of the device from a neutral position, e.g. isotonic or isometric joysticks
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING OR CALCULATING; COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/033Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor
    • G06F3/038Control and interface arrangements therefor, e.g. drivers or device-embedded control circuitry
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING OR CALCULATING; COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means

Definitions

  • the present invention relates to a tactile sense presentation device.
  • a tactile transmission device comprising: an input unit; a plurality of vibration units provided in the input unit; and a control unit that vibrates a part of the plurality of vibration units according to the pressed input position. It is known (for example, refer to Patent Document 1).
  • This tactile sensation transmission device uses a piezoelectric element as a vibration part, and is configured to detect a load applied to the input part by the piezoelectric element.
  • the haptic transmission device disclosed in Patent Document 1 detects a load and presents vibrations using a plurality of piezoelectric elements. Therefore, if the piezoelectric element is made smaller in order to reduce the size, the load detection accuracy decreases or vibrations occur. May not be able to provide sufficient tactile feedback.
  • An object of the present invention is to provide a haptic presentation device capable of presenting sufficient haptic feedback while suppressing a decrease in load detection accuracy even if the size is reduced.
  • a tactile sensation presentation apparatus includes a detection unit that detects a position of an operation finger that is in contact with an operation surface, an actuator that detects a load applied to the operation surface and vibrates the operation surface, and an operation surface.
  • a load threshold determined for each region based on a load detected by adding a reference load to each of a plurality of defined regions, and a drive signal for each region for driving the actuator.
  • a control unit that determines an operation based on a load threshold value of the region in which the detection is detected and drives the actuator with a drive signal corresponding to the region to present tactile feedback.
  • a tactile sensation presentation apparatus capable of presenting sufficient tactile feedback while suppressing a decrease in load detection accuracy even if the apparatus is downsized.
  • FIG. 1A is a top view showing a tactile sensation presentation apparatus according to an embodiment.
  • 1B is a cross-sectional view of the cross section taken along line I (b) -I (b) in FIG. 1A as viewed from the direction of the arrow.
  • FIG. 2A is an explanatory diagram illustrating an actuator of the tactile sense presentation device according to the embodiment.
  • FIG. 2B is a block diagram illustrating the tactile sense presentation device.
  • FIG. 2C is an explanatory diagram illustrating a database included in the tactile sense presentation device.
  • FIG. 3 is a flowchart showing the operation of the tactile sense presentation device according to the embodiment.
  • a tactile sensation presentation apparatus is defined by a detection unit that detects the position of an operation finger that touches the operation surface, an actuator that detects a load applied to the operation surface and vibrates the operation surface, and the operation surface. It has a load threshold determined for each area based on the load detected by adding a reference load to each of the multiple areas, and a drive signal for each area for driving the actuator, and is detected by the operating finger.
  • a control unit that determines an operation based on the load threshold value of the region, and drives the actuator with a drive signal corresponding to the region to present tactile feedback.
  • This tactile sensation presentation apparatus performs load detection and vibration presentation by a single actuator, and sets a load threshold for each region and suppresses position variation in order to suppress variation in load detection due to a difference in position where an operation is detected. In order to suppress variation in tactile feedback due to the difference between the two, a drive signal is determined for each region. Therefore, this tactile sensation presentation apparatus can present sufficient tactile feedback while suppressing a decrease in load detection accuracy even when the tactile sensation presentation apparatus is downsized.
  • FIG. 1A is a top view showing a tactile sensation presentation apparatus according to an embodiment
  • FIG. 1B is a cross-sectional view taken along line I (b) -I (b) in FIG.
  • 2A is an explanatory diagram illustrating an actuator of the haptic presentation device according to the embodiment
  • FIG. 2B is a block diagram illustrating the haptic presentation device
  • FIG. 2C is an explanatory diagram illustrating a database included in the haptic presentation device. is there. Note that, in each drawing according to the embodiment described below, the ratio between figures may be different from the actual ratio.
  • main signals and information flows are indicated by arrows.
  • the tactile sense presentation device 1 is arranged, for example, on the steering of a vehicle, and is configured to operate an electronic device mounted on the vehicle.
  • the tactile sense presentation device 1 is a small operation device that is operated by an operation finger such as a thumb while holding a steering wheel.
  • positioning of the tactile sense presentation apparatus 1 is not limited to this, For example, you may arrange
  • the tactile sensation presentation apparatus 1 is configured to detect a load applied to the operation unit 2 and present tactile feedback by vibration. However, even if the operator performs a push operation on the operation unit with the same load, the voltage output by the actuator differs depending on the region, and the sensation felt by the operator's finger differs even when tactile feedback is presented in the same manner.
  • the tactile sensation presentation apparatus 1 suppresses the variation in the load detection and the variation in the sense of feeling tactile feedback.
  • the tactile sense presentation device 1 is added to the operation surface 200 and the touch sensor 3 as a detection unit that detects the position of the operation finger in contact with the operation surface 200.
  • the actuator 4 that detects the generated load and vibrates the operation surface 200, and a load determined for each region based on the load detected by adding a reference load to each of the plurality of regions defined on the operation surface 200. It has a threshold and a drive signal S3 for each area for driving the actuator 4, and determines the operation based on the load threshold value of the area where the operation finger is detected, and by the drive signal S3 corresponding to the area
  • a control unit 8 that drives the actuator 4 to present tactile feedback.
  • the operation surface 200 is, for example, the surface of the operation unit 2 shown in FIGS. 1A and 1B.
  • the operation surface 200 is defined by a central region (central region 27) and a plurality of regions (upper region 23 to right region 26) located across the central region.
  • the definition of the area of the operation surface 200 is not limited to this, and can be arbitrarily set according to the specification of the tactile sense presentation device 1.
  • the tactile presentation device 1 can instruct the movement of the cursor displayed on the display device, for example, the operator moves the cursor upward by pressing the upper area 23, and moves the cursor downward by pressing the lower area 24. It is possible to move in the left direction by pushing the direction and the left region 25, and in the right direction by pushing the right region 26. For example, when the operator presses the central area 27 while selecting a desired icon or the like with the cursor, execution of the function of the selected icon is determined.
  • the tactile sense presenting apparatus 1 presents tactile feedback imitating a click feeling when a button is pushed.
  • the tactile feedback is not limited to this, and may be a tactile sense indicating that an operation has been accepted.
  • the operation unit 2 includes, for example, a touch sensor 3 and a base unit 20. Moreover, the operation part 2 has the presser 5 between the actuators 4, as shown to FIG. 1B, for example.
  • the load applied to the operation unit 2 acts on the actuator 4 via the pusher 5.
  • the vibration generated by the actuator 4 is transmitted to the operation unit 2 via the pusher 5.
  • the touch sensor 3 is bonded to the base 20.
  • the base 20 is formed in a disk shape using a resin, and the operation surface 200 which is the surface thereof is formed with arrows and characters in the vertical and horizontal directions by printing, laser, or the like. Yes.
  • the base 20 is formed of a transparent resin in which a light-blocking region that blocks light and a light-transmitting region that transmits light are formed on the surface, and a substrate having a light emitting unit is disposed between the touch sensor 3 May be.
  • the transmissive area is illuminated.
  • the operation unit 2 is not limited to a circular shape or a symmetric shape in a top view, and may have another shape.
  • the touch sensor 3 includes a substrate 30 and an electrode unit 31.
  • the touch sensor 3 has a disk shape according to the shape of the operation unit 2.
  • the substrate 30 is, for example, a rigid substrate.
  • the electrode portion 31 of the touch sensor 3 is attached to the front surface 30a side of the substrate 30, and the presser 5 is attached to the back surface 30b side.
  • the touch sensor 3 is, for example, a capacitive touch sensor.
  • the touch sensor 3 is configured to output a detection signal S1 for determining whether at least one of the upper region 23 to the central region 27 defined on the operation surface 200 is in contact with the operation finger. Yes.
  • the electrode unit 31 of the touch sensor 3 includes, for example, detection electrodes having shapes corresponding to the shapes of the upper region 23 to the central region 27.
  • the touch sensor 3 is configured to output a detection signal S1, which is a capacitance signal detected for each region, to the control unit 8.
  • the touch sensor 3 includes a plurality of drive electrodes and a plurality of detection electrodes that intersect and are insulated from the drive electrodes, and the capacitance detected by all combinations of the drive electrodes and the detection electrodes. it may be configured to output to the control unit 8 as a detection signal S 1.
  • the control unit 8 is, for example, determines an area from coordinates the operation finger is detected in the coordinate system set on the operating face 200 on the basis of the detection signal S 1.
  • the upper area 23 is an area surrounded by a dotted line around an upward arrow on the paper surface of FIG. 1A.
  • the lower region 24 is a region surrounded by a dotted line around a downward arrow.
  • the left region 25 is a region surrounded by a dotted line around the left-pointing arrow.
  • the right area 26 is an area surrounded by a dotted line around a right-pointing arrow.
  • the central area 27 is an area surrounded by a dotted circle at the center of the operation unit 2.
  • a circle surrounded by dotted lines having a wider interval than the other dotted lines indicates the outer shape of the actuator 4.
  • the above-described pusher 5 is formed in a cylindrical shape with, for example, resin, and transmits the load of the operation unit 2 to the actuator 4.
  • the presser 5 is configured such that a surface in contact with a piezoelectric element 40 described later is smaller than the surface of the piezoelectric element 40.
  • the pusher 5 may have a hemispherical end portion in contact with the actuator 4.
  • the actuator 4 is a unimorph type piezoelectric actuator provided with a piezoelectric element 40 and a metal shim 41 as shown in FIG. 1B, for example.
  • the actuator 4 may be, for example, a bimorph type piezoelectric actuator in which two piezoelectric elements are provided on both surfaces of the metal shim 41. In this case, the load is detected by the piezoelectric element in contact with the pusher 5, and only the back side piezoelectric element or both piezoelectric elements vibrate.
  • the actuator 4 is attached to an attachment portion 14 formed on the support portion 10.
  • the attachment portion 14 has a shape into which the metal shim 41 of the actuator 4 is fitted.
  • the mounting portion 14 is formed with a recess 12 that allows the actuator 4 to bend due to the load applied to the operation surface 200 and the vibration applied to the operation surface 200.
  • the recess 12 is formed on the bottom surface of the mounting portion 14.
  • the piezoelectric element 40 has, for example, a disk shape, and is configured by sandwiching a piezoelectric body between an upper electrode and a lower electrode.
  • Examples of the material of the piezoelectric body include lithium niobate, barium titanate, lead titanate, lead zirconate titanate (PZT), lead metaniobate, and polyvinylidene fluoride (PVDF).
  • the piezoelectric body is, for example, a laminated piezoelectric body formed by laminating films formed using these materials.
  • the piezoelectric body is configured to be polarized in the thickness direction so that the piezoelectric constant is d33, and the output is increased with respect to deformation in the thickness direction.
  • the upper electrode is electrically connected to the control unit 8 through wiring.
  • the lower electrode is electrically connected to the control unit 8 through the metal shim 41 and wiring.
  • the metal shim 41 has a disk shape with a radius larger than that of the piezoelectric element 40.
  • the metal shim 41 is formed of, for example, conductive phosphor bronze or stainless steel.
  • the actuator 4 when a load is applied to the operation surface 200, the load is applied to the piezoelectric element 40 by the pusher 5 via the operation unit 2 and the piezoelectric element 40 is deformed.
  • the piezoelectric element 40 outputs a voltage corresponding to this deformation. Further, when a voltage is applied between the upper electrode and the lower electrode, the piezoelectric element 40 is deformed according to the voltage.
  • Actuator 4 a voltage output according to the load and output to the control unit 8 as a load signal S 2, oscillates together with the metal shim 41 is deformed in accordance with a voltage based on the driving signal S 3 output from the control unit 8 It is configured as follows.
  • the control unit 8 includes, for example, a CPU (Central Processing Unit) that performs operations and processes on acquired data according to a stored program, a RAM (Random Access Memory) that is a semiconductor memory, a ROM (Read Only Memory), and the like. Microcomputer.
  • ROM Random Access Memory
  • a program for operating the control unit 8 and a database 80 are stored.
  • the RAM is used as a storage area for temporarily storing calculation results and the like.
  • the control unit 8 has a means for generating a clock signal therein, and operates based on the clock signal.
  • the control unit 8 is configured to convert the load the load signals S 2 output from the actuator 4.
  • Database 80 for example, as shown in FIG. 2C, the load threshold and the driving waveform of each area, and a touch threshold Th 10.
  • the load threshold Th 1 to the load threshold Th 5 are thresholds determined based on the load detected by the actuator 4 as a result of adding a reference load for each region. Specifically, the load threshold Th 1 of the upper region 23 is determined based on the load detected when the reference load is added to the upper region 23. Similarly, the load threshold Th 2 to the load threshold Th 5 of the lower region 24 to the central region 27 are determined based on the load detected when the reference load is applied to each of the lower region 24 to the central region 27. It is done.
  • the drive waveforms Wa 1 to Wa 5 are information regarding the drive signal S 3 for each region.
  • the drive waveform Wa 1 is a waveform determined so that the operator can fully recognize the haptic feedback by changing the amplitude, the frequency, and the like based on the haptic feedback generated by the drive signal S 3 having the reference waveform. is there.
  • the driving waveforms Wa 2 to Wa 5 are each changed in amplitude, frequency, etc. based on the haptic feedback generated by the driving signal S 3 having the reference waveform, so that the operator can fully recognize the haptic feedback. It is a waveform determined so as to be able to.
  • control unit 8 may store the driving signal S 3 of each area in the database 80.
  • the control unit 8 may store the drive waveform or drive signal for each region as a function in the database 80.
  • the touch threshold Th 10 is a threshold for determining contact with the touch sensor 3.
  • Control unit 8 determines a region where the touch threshold Th 10 or more electrostatic capacitance is detected on the basis of the detection signals S 1 to be input.
  • Control unit 8 determines by comparing the touch threshold value Th 10 read from the capacitance and the database 80 for each area based on the detection signal S 1 is operated finger touches area. Next, the control unit 8, when the region is determined and compared to the load based on the load signal S 2 reads the load threshold value corresponding to the region from the database 80. The control unit 8, the load is greater than or equal to the load threshold, when the push operation on the region is determined, in order to generate haptic feedback, the drive signal S 3 reads a driving waveform of the area from the database 80 Generate and drive the actuator 4 to present tactile feedback.
  • Control unit 8 outputs in electronic devices connected generated by the operation information S 4 including the region information push operation is performed based on the determination result.
  • the control unit 8 of the tactile sensation presentation device 1 compares the capacitance for each region based on the detection signal S 1 acquired from the touch sensor 3 with the touch threshold Th 10 read from the database 80, and the operation finger Monitor for contact.
  • Step 1 When “Yes” in Step 1 is established, that is, when the touch of the operating finger is detected (Step 1: Yes), the control unit 8 reads the load threshold value of the region where the touch is detected from the database 80 and reads the load signal. compared to the load based on S 2, it monitors whether or not the push operation is performed (Step2).
  • the control unit 8 reads the drive waveform of the area where contact is detected from the database 80 and generates the drive signal S3. It outputs to the actuator 4 and presents tactile feedback (Step 4).
  • step 3 the control unit 8 ends the process when the push operation is not determined (Step 3: No) and the operation is not continued, that is, the contact of the operation finger is not detected (Step 5: No). To do. Further, in step 5, when the contact of the operation finger is continuously detected (Step 5: Yes), the control unit 8 advances the process to step 3 and determines the push operation.
  • the tactile sensation presentation apparatus 1 Even if the tactile sensation presentation apparatus 1 according to the present embodiment is miniaturized, it can present sufficient tactile feedback while suppressing a decrease in load detection accuracy.
  • the tactile sensation presentation device 1 performs load detection and vibration presentation by a single actuator 4, and loads each region in order to suppress variation in load detection due to a difference in position where an operation is detected. A drive signal is determined for each region in order to determine a threshold value and to suppress variation in tactile feedback due to a difference in position. Since the upper region 23 to the right region 26 of the present embodiment are located symmetrically with respect to the central region 27, ideally, the load detected by the actuator 4 and the vibration feedback to be presented are the same in each region. Actually different.
  • the tactile sensation presentation apparatus 1 can be easily downsized because there is one actuator 4. Therefore, the tactile sense presentation device 1 can present sufficient tactile feedback while suppressing a decrease in load detection accuracy even when the tactile sense presentation device 1 is downsized.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Position Input By Displaying (AREA)

Abstract

触覚呈示装置1は、例えば、操作面200に接触した操作指の位置を検出する検出部としてのタッチセンサ3と、操作面200に付加された荷重を検出すると共に操作面200を振動させるアクチュエータ4と、操作面200に規定された複数の領域ごとに基準荷重を付加して検出された荷重に基づいて領域ごとに定められた荷重しきい値、及びアクチュエータ4を駆動するための領域ごとの駆動信号S3を有し、操作指が検出された領域の荷重しきい値に基づいて操作を判定すると共に当該領域に対応する駆動信号S3によってアクチュエータ4を駆動して触覚フィードバックを呈示する制御部8と、を有する。

Description

触覚呈示装置 関連出願の相互参照
本出願は、2017年2月14日に出願された日本国特許出願2017-024672号の優先権を主張するものであり、日本国特許出願2017-024672号の全内容を本出願に参照により援用する。
本発明は、触覚呈示装置に関する。
入力部と、入力部に設けられた複数の振動部と、押圧された入力位置に応じて、複数の振動部のうち一部の振動部を振動させる制御部と、を備えた触覚伝達装置が知られている(例えば、特許文献1参照。)。
この触覚伝達装置は、振動部として圧電素子を使用し、またこの圧電素子によって入力部に付加された荷重を検出するように構成されている。
特開2011-90615号公報
特許文献1に開示された触覚伝達装置は、複数の圧電素子によって荷重の検出と振動の呈示を行なっているので、小型化するために圧電素子を小さくした場合、荷重の検出精度の低下や振動による十分な触覚フィードバックの呈示を行うことができない可能性がある。
本発明の目的は、小型化されても荷重の検出精度の低下を抑制しつつ十分な触覚フィードバックを呈示することができる触覚呈示装置を提供することにある。
本発明の一実施形態による触覚呈示装置は、操作面に接触した操作指の位置を検出する検出部と、操作面に付加された荷重を検出すると共に操作面を振動させるアクチュエータと、操作面に規定された複数の領域ごとに基準荷重を付加して検出された荷重に基づいて領域ごとに定められた荷重しきい値、及びアクチュエータを駆動するための領域ごとの駆動信号を有し、操作指が検出された領域の荷重しきい値に基づいて操作を判定すると共に当該領域に対応する駆動信号によってアクチュエータを駆動して触覚フィードバックを呈示する制御部と、を有する。
本発明の一実施形態によれば、小型化されても荷重の検出精度の低下を抑制しつつ十分な触覚フィードバックを呈示することが可能な触覚呈示装置を提供することができる。
図1Aは、実施の形態に係る触覚呈示装置を示す上面図である。 図1Bは、図1AのI(b)-I(b)線で切断した断面を矢印方向から見た断面図である。 図2Aは、実施の形態に係る触覚呈示装置のアクチュエータを示す説明図である。 図2Bは、触覚呈示装置を示すブロック図である。 図2Cは、触覚呈示装置が有するデータベースを示す説明図である。 図3は、実施の形態に係る触覚呈示装置の動作を示すフローチャートである。
(実施の形態の要約)
実施の形態に係る触覚呈示装置は、操作面に接触した操作指の位置を検出する検出部と、操作面に付加された荷重を検出すると共に操作面を振動させるアクチュエータと、操作面に規定された複数の領域ごとに基準荷重を付加して検出された荷重に基づいて領域ごとに定められた荷重しきい値、及びアクチュエータを駆動するための領域ごとの駆動信号を有し、操作指が検出された領域の荷重しきい値に基づいて操作を判定すると共に当該領域に対応する駆動信号によってアクチュエータを駆動して触覚フィードバックを呈示する制御部と、を有する。
この触覚呈示装置は、荷重の検出と振動の呈示を1つのアクチュエータによって行い、また操作が検出された位置の違いによる荷重検出のばらつきを抑制するために領域ごとに荷重しきい値を定めると共に位置の違いによる触覚フィードバックのばらつきを抑制するために領域ごとに駆動信号を定めている。従ってこの触覚呈示装置は、この構成を採用しない場合と比べて、小型化されても荷重の検出精度の低下を抑制しつつ十分な触覚フィードバックを呈示することができる。
[実施の形態]
(触覚呈示装置1の概要)
図1Aは、実施の形態に係る触覚呈示装置を示す上面図であり、図1Bは、図1AのI(b)-I(b)線で切断した断面を矢印方向から見た断面図である。図2Aは、実施の形態に係る触覚呈示装置のアクチュエータを示す説明図であり、図2Bは、触覚呈示装置を示すブロック図であり、図2Cは、触覚呈示装置が有するデータベースを示す説明図である。なお、以下に記載する実施の形態に係る各図において、図形間の比率は、実際の比率とは異なる場合がある。また図2Bでは、主な信号や情報の流れを矢印で示している。
この触覚呈示装置1は、例えば、車両のステアリングに配置され、車両に搭載された電子機器を操作するように構成されている。また触覚呈示装置1は、例えば、ステアリングを把持した状態で親指などの操作指によって操作される小型の操作装置である。なお触覚呈示装置1の配置は、これに限定されず、例えば、電子機器の操作部として、当該電子機器の表示部などの近くに配置されても良い。
また触覚呈示装置1は、操作部2に付加された荷重を検出すると共に振動による触覚フィードバックを呈示するように構成されている。しかし操作者が同じ荷重で操作部に対してプッシュ操作を行っても領域によってアクチュエータが出力する電圧が異なり、また同じように触覚フィードバックが呈示されても操作者が操作指で感じる感覚が異なる。触覚呈示装置1は、この荷重検出のばらつきと触覚フィードバックを感じる感覚のばらつきを抑制するものである。
具体的には、触覚呈示装置1は、例えば、図1A~図2Bに示すように、操作面200に接触した操作指の位置を検出する検出部としてのタッチセンサ3と、操作面200に付加された荷重を検出すると共に操作面200を振動させるアクチュエータ4と、操作面200に規定された複数の領域ごとに基準荷重を付加して検出された荷重に基づいて領域ごとに定められた荷重しきい値、及びアクチュエータ4を駆動するための領域ごとの駆動信号S3を有し、操作指が検出された領域の荷重しきい値に基づいて操作を判定すると共に当該領域に対応する駆動信号S3によってアクチュエータ4を駆動して触覚フィードバックを呈示する制御部8と、を有する。
この操作面200は、例えば、図1A及び図1Bに示す操作部2の表面である。そして操作面200は、一例として、中央の領域(中央領域27)、及び中央の領域を挟んで位置する複数の領域(上領域23~右領域26)に規定されている。なお操作面200の領域の規定は、これに限定されず、触覚呈示装置1の仕様に応じて任意に設定することが可能である。
ここで触覚呈示装置1が表示装置に表示されたカーソルの移動を指示できる場合、操作者は、例えば、上領域23を押すことでカーソルを上方向に移動させ、下領域24を押すことで下方向、左領域25を押すことで左方向、右領域26を押すことで右方向に移動させることができる。そして例えば、操作者が所望のアイコンなどをカーソルで選択した状態で中央領域27を押すと、選択されたアイコンの機能の実行が決定される。
触覚呈示装置1は、一例として、領域に対してプッシュ操作が判定された場合、ボタンを押し込んだ際のクリック感などを模した触覚フィードバックを呈示する。なお触覚フィードバックは、これに限定されず、操作を受け付けたことを示す触覚などであっても良い。
(操作部2の構成)
操作部2は、例えば、タッチセンサ3と、基部20と、を有する。また操作部2は、例えば、図1Bに示すように、アクチュエータ4との間に押子5を有している。操作部2に付加された荷重は、押子5を介してアクチュエータ4に作用する。またアクチュエータ4が生成した振動は、押子5を介して操作部2に伝達される。
タッチセンサ3は、基部20に貼り合わされている。この基部20は、例えば、図1Aに示すように、樹脂を用いて円板形状に形成され、その表面である操作面200には印刷やレーザなどによって上下左右方向の矢印や文字が形成されている。
なお変形例として基部20は、例えば、光を遮光する遮光領域と光を透過する透過領域が表面に形成された透明な樹脂で形成され、タッチセンサ3との間に発光部を有する基板が配置されても良い。この場合、発光部からの光が基部20内部を伝達して透過領域から出射するので、透過領域が照明される。
また変形例として操作部2は、上面視において円形や対称な形状に限定されず、他の形状であっても良い。
(タッチセンサ3の構成)
タッチセンサ3は、例えば、図1Bに示すように、基板30と、電極部31と、を有する。タッチセンサ3は、操作部2の形状に応じて円板形状を有している。基板30は、例えば、リジット基板である。この基板30の表面30a側には、タッチセンサ3の電極部31が取り付けられ、裏面30b側には、押子5が取り付けられている。
このタッチセンサ3は、例えば、静電容量方式のタッチセンサである。そしてタッチセンサ3は、少なくとも操作面200に規定された上領域23~中央領域27のいずれの領域に操作指が接触しているのかを判定するための検出信号S1を出力するように構成されている。
タッチセンサ3の電極部31は、例えば、上領域23~中央領域27の形状に応じた形状の検出電極を有している。そしてタッチセンサ3は、領域ごとに検出した静電容量の信号である検出信号S1を制御部8に出力するように構成されている。
なお変形例としてタッチセンサ3は、複数の駆動電極と、駆動電極と絶縁されて交差する複数の検出電極と、を有し、駆動電極と検出電極の全ての組み合わせで検出された静電容量を検出信号Sとして制御部8に出力するように構成されても良い。そして制御部8は、例えば、検出信号Sに基づいて操作面200に設定された座標系における操作指が検出された座標から領域を判定する。
この上領域23は、図1Aの紙面において上向きの矢印の周囲の点線で囲まれた領域である。また下領域24は、下向きの矢印の周囲の点線で囲まれた領域である。また左領域25は、左向きの矢印の周囲の点線で囲まれた領域である。また右領域26は、右向きの矢印の周囲の点線で囲まれた領域である。そして中央領域27は、操作部2の中心の点線の円で囲まれた領域である。なお他の点線よりも間隔の広い点線で囲まれた円は、アクチュエータ4の外形を示している。
上述の押子5は、例えば、樹脂によって円柱形状に形成され、操作部2の荷重をアクチュエータ4に伝達するものである。この押子5は、例えば、図1Bに示すように、後述する圧電素子40と接触する面が圧電素子40の表面よりも小さくなるようにされている。なお押子5は、アクチュエータ4と接触する端部が半球形状となっていても良い。
(アクチュエータ4の構成)
アクチュエータ4は、例えば、図1Bに示すように、圧電素子40と、金属シム41と、を備えたユニモルフ型の圧電アクチュエータである。
なお変形例としてアクチュエータ4は、例えば、2枚の圧電素子を金属シム41の両面に設けたバイモルフ型圧電アクチュエータであっても良い。この場合、押子5と接触する圧電素子によって荷重を検出し、裏側の圧電素子のみ、又は双方の圧電素子が振動するように構成される。
このアクチュエータ4は、例えば、図1Bに示すように、支持部10に形成された取付部14に取り付けられている。この取付部14は、アクチュエータ4の金属シム41が嵌り込む形状を有している。そして取付部14には、操作面200に付加された荷重、及び操作面200に付加する振動によるアクチュエータ4の撓みを許容する凹部12が形成されている。この凹部12は、取付部14の底面に形成されている。
圧電素子40は、例えば、円板形状を有し、圧電体を上部電極と下部電極で挟んで構成されている。この圧電体の材料としては、例えば、ニオブ酸リチウム、チタン酸バリウム、チタン酸鉛、チタン酸ジルコン酸鉛(PZT)、メタニオブ酸鉛、ポリフッ化ビニリデン(PVDF)などが用いられる。圧電体は、例えば、これらの材料を用いて形成された膜を積層して形成された積層型の圧電体である。なお圧電体は、圧電定数がd33となるように厚み方向に分極し、厚み方向の変形に対して出力が大きくなるように構成されている。
上部電極は、配線を介して制御部8と電気的に接続されている。また下部電極は、金属シム41及び配線を介して制御部8と電気的に接続されている。
金属シム41は、例えば、図2Aに示すように、圧電素子40よりも半径が大きい円板形状を有している。この金属シム41は、例えば、導電性を有するリン青銅やステンレスなどによって形成されている。
アクチュエータ4は、操作面200に荷重が付加されると、操作部2を介して押子5によって圧電素子40に荷重が付加され圧電素子40が変形する。圧電素子40は、この変形に応じた電圧を出力する。また圧電素子40は、上部電極及び下部電極の間に電圧が印加されるとこの電圧に応じて変形する。アクチュエータ4は、荷重に応じて出力した電圧を荷重信号Sとして制御部8に出力し、制御部8から出力された駆動信号Sに基づく電圧に応じて変形して金属シム41と共に振動するように構成されている。
(制御部8の構成)
制御部8は、例えば、記憶されたプログラムに従って、取得したデータに演算、加工などを行うCPU(Central Processing Unit)、半導体メモリであるRAM(Random Access Memory)及びROM(Read Only Memory)などから構成されるマイクロコンピュータである。このROMには、例えば、制御部8が動作するためのプログラムと、データベース80と、が格納されている。RAMは、例えば、一時的に演算結果などを格納する記憶領域として用いられる。また制御部8は、その内部にクロック信号を生成する手段を有し、このクロック信号に基づいて動作を行う。
この制御部8は、アクチュエータ4から出力された荷重信号Sを荷重に変換するように構成されている。
データベース80は、例えば、図2Cに示すように、領域ごとの荷重しきい値及び駆動波形と、タッチしきい値Th10を有している。
荷重しきい値Th~荷重しきい値Thは、領域ごとに基準荷重を付加し、その結果アクチュエータ4が検出した荷重に基づいて定められたしきい値である。具体的には、上領域23の荷重しきい値Thは、上領域23に基準荷重を付加した際に検出された荷重に基づいて定められる。同様に、下領域24~中央領域27の荷重しきい値Th~荷重しきい値Thは、下領域24~中央領域27ごとに基準荷重を付加した際に検出された荷重に基づいて定められる。
駆動波形Wa~駆動波形Waは、領域ごとの駆動信号Sに関する情報である。この駆動波形Waは、基準波形を有する駆動信号Sによって生成された触覚フィードバックに基づいて振幅や振動数などを変更し、操作者が十分に触覚フィードバックを認知できるように定められた波形である。同様に、駆動波形Wa~駆動波形Waは、基準波形を有する駆動信号Sによって生成された触覚フィードバックに基づいて振幅や振動数などをそれぞれ変更し、操作者が十分に触覚フィードバックを認知できるように定められた波形である。
なお変形例として制御部8は、領域ごとの駆動信号Sをデータベース80に格納していても良い。また制御部8は、領域ごとの駆動波形又は駆動信号を関数としてデータベース80に格納していても良い。
タッチしきい値Th10は、タッチセンサ3に対する接触を判定するためのしきい値である。制御部8は、入力する検出信号Sに基づいてタッチしきい値Th10以上の静電容量が検出された領域を判定する。
制御部8は、検出信号Sに基づく領域ごとの静電容量とデータベース80から読み出したタッチしきい値Th10とを比較して操作指が接触した領域を判定する。次に制御部8は、領域が判定されると、当該領域に対応する荷重しきい値をデータベース80から読み出して荷重信号Sに基づく荷重と比較する。そして制御部8は、荷重が荷重しきい値以上であり、当該領域に対するプッシュ操作が判定された場合、触覚フィードバックを生成するため、当該領域の駆動波形をデータベース80から読み出して駆動信号Sを生成してアクチュエータ4を駆動し、触覚フィードバックを呈示する。
制御部8は、判定結果に基づいてプッシュ操作がなされた領域の情報などを含む操作情報Sを生成して接続されている電子機器に出力する。
以下に本実施の形態の触覚呈示装置1の動作について図3のフローチャートに従って説明する。
(動作)
触覚呈示装置1の制御部8は、タッチセンサ3から取得した検出信号Sに基づく領域ごとの静電容量と、データベース80から読み出したタッチしきい値Th10と、を比較して操作指が接触するか否かを監視する。
制御部8は、ステップ1の「Yes」が成立する、つまり操作指の接触が検出されると(Step1:Yes)、接触が検出された領域の荷重しきい値をデータベース80から読み出して荷重信号Sに基づく荷重と比較し、プッシュ操作が行われるか否かを監視する(Step2)。
制御部8は、荷重が荷重しきい値以上であってプッシュ操作が判定された場合(Step3:Yes)、データベース80から接触が検出された領域の駆動波形を読み出して駆動信号S3を生成し、アクチュエータ4に出力し、触覚フィードバックを呈示する(Step4)。
ここでステップ3において制御部8は、プッシュ操作が判定されず(Step3:No)、また操作が継続していない、つまり操作指の接触が検出されなくなった場合(Step5:No)、処理を終了する。またステップ5において制御部8は、操作指の接触が継続して検出されている場合(Step5:Yes)、ステップ3に処理を進めてプッシュ操作の判定を行う。
(実施の形態の効果)
本実施の形態に係る触覚呈示装置1は、小型化されても荷重の検出精度の低下を抑制しつつ十分な触覚フィードバックを呈示することができる。具体的には、触覚呈示装置1は、荷重の検出と振動の呈示を1つのアクチュエータ4によって行い、また操作が検出された位置の違いによる荷重検出のばらつきを抑制するために領域ごとに荷重しきい値を定めると共に位置の違いによる触覚フィードバックのばらつきを抑制するために領域ごとに駆動信号を定めている。本実施の形態の上領域23~右領域26は、中央領域27を挟んで対称に位置するので、理想的には、アクチュエータ4が検出する荷重や呈示する振動フィードバックは各領域で同じになるが、実際は異なる。また触覚呈示装置1は、アクチュエータ4が1つなので小型化が容易である。従って触覚呈示装置1は、この構成を採用しない場合と比べて、小型化されても荷重の検出精度の低下を抑制しつつ十分な触覚フィードバックを呈示することができる。
以上、本発明のいくつかの実施の形態及び変形例を説明したが、これらの実施の形態及び変形例は、一例に過ぎず、請求の範囲に係る発明を限定するものではない。これら新規な実施の形態及び変形例は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、本発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更などを行うことができる。また、これら実施の形態及び変形例の中で説明した特徴の組合せの全てが発明の課題を解決するための手段に必須であるとは限らない。さらに、これら実施の形態及び変形例は、発明の範囲及び要旨に含まれると共に、請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。
1 触覚呈示装置
2 操作部
3 タッチセンサ
4 アクチュエータ
5 押子
8 制御部
10 支持部
12 凹部
23 上領域
24 下領域
25 左領域
26 右領域
27 中央領域
30 基板
200 操作面

Claims (7)

  1. 操作面に接触した操作指の位置を検出する検出部と、
    前記操作面に付加された荷重を検出すると共に前記操作面を振動させるアクチュエータと、
    前記操作面に規定された複数の領域ごとに基準荷重を付加して検出された荷重に基づいて領域ごとに定められた荷重しきい値、及び前記アクチュエータを駆動するための領域ごとの駆動信号を有し、操作指が検出された領域の荷重しきい値に基づいて操作を判定すると共に当該領域に対応する駆動信号によって前記アクチュエータを駆動して触覚フィードバックを呈示する制御部と、
    を備えた触覚呈示装置。
  2. 前記アクチュエータは、支持部によって支持され、
    前記支持部は、前記操作面に付加された荷重、及び前記操作面に付加する振動による前記アクチュエータの撓みを許容する凹部を有する、
    請求項1に記載の触覚呈示装置。
  3. 前記操作面は、中央の領域、及び前記中央の領域を挟んで位置する複数の領域に規定される、
    請求項1又は2に記載の触覚呈示装置。
  4. 前記操作面は、操作部の表面であり、
    前記操作部は、前記アクチュエータとの間に介在される押子を裏面に有し、
    前記操作部に荷重が付加されると、当該荷重が前記押子を介して前記アクチュエータに作用し、前記アクチュエータにより振動が生成されると、当該振動が前記押子を介して前記操作面に伝達される、
    請求項1乃至3のいずれか1項に記載の触覚呈示装置。
  5. 前記検出部は、前記操作面に接触した、前記操作面の前記複数の領域に応じた静電容量の検出信号を出力するタッチセンサを含む、
    請求項1乃至4のいずれか1項に記載の触覚呈示装置。
  6. 前記制御部は、前記タッチセンサに対する接触を判定するためのタッチしきい値を有し、前記タッチセンサから取得した検出信号に基づいて前記タッチしきい値以上の静電容量が検出された領域を判定する、
    請求項5に記載の触覚呈示装置。
  7. 前記タッチセンサは、前記操作面の形状に応じた形状を有する、リジット基板及びその前記操作面側の面に設けられた電極部を有する、
    請求項5又は6に記載の触覚呈示装置。
     
PCT/JP2018/004584 2017-02-14 2018-02-09 触覚呈示装置 WO2018151039A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017-024672 2017-02-14
JP2017024672A JP6817838B2 (ja) 2017-02-14 2017-02-14 触覚呈示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2018151039A1 true WO2018151039A1 (ja) 2018-08-23

Family

ID=63169863

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2018/004584 WO2018151039A1 (ja) 2017-02-14 2018-02-09 触覚呈示装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6817838B2 (ja)
WO (1) WO2018151039A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2611087A (en) * 2021-09-27 2023-03-29 Cambridge Mechatronics Ltd Method for providing haptic feedback

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7559699B2 (ja) 2021-07-21 2024-10-02 トヨタ自動車株式会社 車両用空調装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005258666A (ja) * 2004-03-10 2005-09-22 Sony Corp 入力装置および電子機器並びに電子機器の感触フィードバック入力方法
JP2011048846A (ja) * 2010-10-27 2011-03-10 Kyocera Corp 入力装置及び入力装置の制御方法
JP2012014340A (ja) * 2010-06-30 2012-01-19 Kyocera Corp 触感呈示装置及び触感呈示装置の制御方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10067567B2 (en) * 2013-05-30 2018-09-04 Joyson Safety Systems Acquistion LLC Multi-dimensional trackpad
JP6117075B2 (ja) * 2013-10-10 2017-04-19 株式会社東海理化電機製作所 触覚呈示装置
JP6386952B2 (ja) * 2015-03-18 2018-09-05 アルプス電気株式会社 電子機器及び振動制御方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005258666A (ja) * 2004-03-10 2005-09-22 Sony Corp 入力装置および電子機器並びに電子機器の感触フィードバック入力方法
JP2012014340A (ja) * 2010-06-30 2012-01-19 Kyocera Corp 触感呈示装置及び触感呈示装置の制御方法
JP2011048846A (ja) * 2010-10-27 2011-03-10 Kyocera Corp 入力装置及び入力装置の制御方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2611087A (en) * 2021-09-27 2023-03-29 Cambridge Mechatronics Ltd Method for providing haptic feedback
GB2611087B (en) * 2021-09-27 2024-07-03 Cambridge Mechatronics Ltd Method for providing haptic feedback

Also Published As

Publication number Publication date
JP2018132851A (ja) 2018-08-23
JP6817838B2 (ja) 2021-01-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013003754A (ja) 入力装置
JP6073451B1 (ja) 電子機器
WO2015186520A1 (ja) 触覚呈示装置
WO2011125408A1 (ja) タッチパネルおよびタッチパネルを備える入出力装置
WO2017090449A1 (ja) 触感呈示装置及び触感呈示方法
JP2015114948A (ja) 操作装置
JP7141215B2 (ja) 操作入力装置およびタッチパネル
WO2018062078A1 (ja) 表示装置
CN112368670A (zh) 用于产生触觉信号的装置
JP2019121287A (ja) 操作入力装置およびタッチパネル
JP2017130021A (ja) 触覚呈示装置
US10664056B2 (en) Control device, input system and control method
WO2018151039A1 (ja) 触覚呈示装置
KR20090062190A (ko) 촉감 입출력 장치 및 이것의 구동방법
US11369995B2 (en) Method for controlling a mobile device
JP6065158B2 (ja) 触覚提示装置
JP6936678B2 (ja) 触覚呈示装置
WO2018151040A1 (ja) 触覚呈示装置
WO2018151041A1 (ja) 触覚呈示装置
JP2017090993A (ja) 触覚呈示装置
JP6311464B2 (ja) 触覚提示装置
JP2017224160A (ja) 触感呈示装置
JP2018132853A (ja) 触覚呈示装置
JP2016057764A (ja) 触覚呈示装置
WO2018193951A1 (ja) 触覚呈示装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 18754900

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 18754900

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1