WO2018173188A1 - 設備機器管理装置 - Google Patents
設備機器管理装置 Download PDFInfo
- Publication number
- WO2018173188A1 WO2018173188A1 PCT/JP2017/011690 JP2017011690W WO2018173188A1 WO 2018173188 A1 WO2018173188 A1 WO 2018173188A1 JP 2017011690 W JP2017011690 W JP 2017011690W WO 2018173188 A1 WO2018173188 A1 WO 2018173188A1
- Authority
- WO
- WIPO (PCT)
- Prior art keywords
- color
- display
- unit
- image
- value
- Prior art date
Links
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24F—AIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
- F24F11/00—Control or safety arrangements
- F24F11/50—Control or safety arrangements characterised by user interfaces or communication
- F24F11/52—Indication arrangements, e.g. displays
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING OR CALCULATING; COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/048—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
- G06F3/0484—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] for the control of specific functions or operations, e.g. selecting or manipulating an object, an image or a displayed text element, setting a parameter value or selecting a range
- G06F3/04847—Interaction techniques to control parameter settings, e.g. interaction with sliders or dials
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G5/00—Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
- G09G5/02—Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators characterised by the way in which colour is displayed
- G09G5/06—Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators characterised by the way in which colour is displayed using colour palettes, e.g. look-up tables
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2320/00—Control of display operating conditions
- G09G2320/06—Adjustment of display parameters
- G09G2320/066—Adjustment of display parameters for control of contrast
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2320/00—Control of display operating conditions
- G09G2320/06—Adjustment of display parameters
- G09G2320/0666—Adjustment of display parameters for control of colour parameters, e.g. colour temperature
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2354/00—Aspects of interface with display user
Definitions
- the present invention relates to an equipment management device that manages equipment, and more particularly, to an equipment management device that can set the color of a display image of an image display unit by a user operation.
- a facility color management device for example, a controller for an air conditioner attached to a wall surface of a building has a function of changing the screen color of the image display unit, thereby changing the screen color to the color of the wall surface. There is a request to make it the same system.
- Patent Document 1 proposes a controller for an air conditioner that includes three color LEDs (light emitting diodes) that illuminate the screen of the image display unit.
- Patent Document 2 proposes a control device that prepares a warm color operation button and a cold color operation button and adjusts the color of the operation buttons so that the user can feel the desired environment through vision. is doing.
- JP 2014-126319 A for example, paragraph 0012
- JP 2016-031616 A for example, paragraph 0069
- Patent Document 1 does not have a function of changing the color of the screen of the image display unit.
- the device of Patent Document 2 can adjust the color of the operation button, since measures for appropriately setting the contrast between the background color of the screen and the character color are not taken, the elderly person or the visually impaired, etc. Therefore, character recognition may be difficult.
- the present invention has been made in order to solve the above-described problems, and provides an equipment management apparatus capable of changing a display image on an image display unit to a desired color while maintaining an appropriate contrast by a user operation.
- the purpose is to provide.
- An equipment management device is an apparatus for communicating with equipment and managing the operation of the equipment, an image display section, a display control section for displaying an image on the image display section, An operation input unit that accepts a user operation, a color palette database that stores a color palette having a plurality of display color data, and the plurality of display color data of the color palette based on color information specified in the operation input unit A color pallet construction unit for changing the color image, and a component image database for storing component image data indicating a display component, wherein the display control unit has the display color data from the component image data and the color palette. Color component image data which is image data is constructed, and the image is displayed on the image display unit using the color component image data.
- FIG. 3 is a diagram illustrating an example of a hardware configuration of the equipment device management apparatus according to the first embodiment.
- 1 is an external view schematically showing a facility equipment management apparatus according to Embodiment 1.
- FIG. 3 is a diagram illustrating an example of a component image database according to Embodiment 1.
- FIG. 3 is a diagram illustrating an example of a color palette database according to Embodiment 1.
- FIG. It is a figure which shows the example of the component image data (index value) of the component image database shown by FIG. It is a figure which shows the example of the color component image data (RGB value) produced
- FIG. 6 is a flowchart illustrating a display image generation operation by the display control unit according to the first embodiment.
- (A) to (e) are diagrams showing a color palette generation operation by the color palette construction unit in the first embodiment.
- 4 is a flowchart illustrating a color palette generation operation by a color palette construction unit according to the first embodiment. It is the schematic which shows the color information setting screen of the image display part of the equipment management apparatus which concerns on Embodiment 2 of this invention. It is the schematic which shows the color information setting screen of the image display part of the equipment management apparatus which concerns on Embodiment 3 of this invention.
- FIG. 1 is a functional block diagram showing a schematic configuration of a facility equipment management apparatus 10 according to the first embodiment.
- the facility equipment management device 10 is a remote control device that is attached to a wall surface of a building, for example, and manages (controls) the operation and state of an air conditioner as equipment equipment.
- the equipment management apparatus 10 includes an image display unit 11 that displays an image, an operation input unit 12 that receives a user operation, a communication unit 13 that communicates with the outside, numbers, characters, A component image database 16 that stores component image data that is display component data such as symbols, and a color palette database 17 that stores a color palette having a plurality of display color data (color palette data) are provided. Further, the equipment management apparatus 10 includes a color palette construction unit 15 that changes the color palette stored in the color palette database 17 based on color information (information corresponding to the hue value) instructed by a user operation, and an image. And a display control unit 14 that performs processing for displaying an image on the display unit 11.
- the display control unit 14 constructs color component image data, which is component image data having display color data, from the component image data read from the component image database 16 and the color palette read from the color palette database 17. It functions as a color component image data construction unit.
- the display control unit 14 has a function of generating display image data using the input display data and color component image data and providing the generated image data to the image display unit 11.
- the component image database 16 and the color palette database 17 are stored in a storage device 18 such as a semiconductor memory.
- the storage device 18 is, for example, a flash memory.
- the component image database 16 and the color palette database 17 may be stored in different storage devices.
- FIG. 2 is a diagram illustrating an example of a hardware (H / W) configuration of the equipment device management apparatus 10.
- the facility device management apparatus 10 includes a memory 32 that stores a program as software, and a processor (CPU: central processing unit) 31 as an information processing unit that executes the program stored in the memory 32.
- the processor 31 and the memory 32 constitute a control unit 30 that controls the operation of the equipment device management apparatus 10.
- the display control unit 14 and the color palette construction unit 15 shown in FIG. 1 can be realized.
- FIG. 3 is an external view schematically showing the facility equipment management apparatus 10.
- the facility equipment management apparatus 10 is attached to a position on the wall surface 90 that is visible to the user by a fixing means such as a screw.
- the equipment management apparatus 10 includes an image display unit 11 such as a liquid crystal display device and an operation input unit 12 as a user operation unit.
- the image display unit 11 and the operation input unit 12 may be a touch panel including an image display panel that displays an image and an operation panel that receives a user operation.
- the image display unit 11 is arranged so that the user can see it, and the operation input unit 12 is arranged so that the user can operate it.
- the facility equipment management apparatus 10 is connected to an air conditioner 20 as a management target equipment via a communication line 21.
- the user can know the set temperature of the air conditioner 20 by looking at the screen of the image display unit 11 of the facility equipment management apparatus 10.
- the user can change the operating state and set temperature of the air conditioner 20 by operating the operation input unit 12 of the equipment device management apparatus 10.
- the image display unit 11 is a liquid crystal display device using, for example, a color TFT (Thin Film Transistor) liquid crystal.
- the display control unit 14 can cause the image display unit 11 to display the current set temperature of the air conditioner as the equipment.
- the display control unit 14 can cause the image display unit 11 to display an image using a display component.
- the display component includes numbers from 0 to 9 and unit symbols “° C.” and “° F.” indicating Celsius (Celsius) or Fahrenheit (Fahrenheit).
- the image display unit 11 can display a color image.
- the display control unit 14 can cause the image display unit 11 to display a color information setting screen for inputting a color desired by the user.
- the hue input on the color information setting screen is information regarding a color desired by the user, for example, information indicating a hue.
- the equipment management apparatus 10 has a prescribed size (for example, 12 cm ⁇ 12 cm or 12 cm ⁇ 6 cm) conforming to the standard, and the screen size of the image display unit 11 is smaller than the size of the apparatus.
- the operation input unit 12 can be realized by a resistive touch panel, for example.
- the operation input unit 12 is disposed so as to overlap the image display unit 11, and the operation input unit 12 and the image display unit 11 constitute a touch panel that detects a touch input operation performed by a user with a finger.
- the operation input unit 12 detects pressure received from the user's finger and acquires information corresponding to the user's touch position as input content.
- an operation button operation unit
- the operation input unit 12 performs “determination”, “cancel”, “forward”, “return”. ”,“ Increase ”,“ Decrease ”, etc.
- the operation input unit 12 receives an instruction to input a color desired by the user in the image display unit 11 on the color information setting screen.
- the communication unit 13 includes, for example, a communication IC (integrated circuit).
- the communication unit 13 communicates with the air conditioner 20 which is a management target equipment.
- the air conditioner 20 includes an outdoor unit including a compressor, a heat exchanger, a fan, and an electric motor, an indoor unit including a heat exchanger, a fan, an electric motor, and a control circuit, and an outdoor unit and an indoor unit. And a refrigerant pipe for circulating the refrigerant between them.
- the air conditioner 20 stores set temperature information as a target temperature for operation.
- the facility equipment management apparatus 10 can acquire the set temperature from the air conditioner 20 via the communication unit 13. Moreover, the operation state and set temperature of the air conditioner 20 can be changed by transmitting a command from the communication unit 13.
- the display control unit 14 constructs color component image data used when displaying an image on the image display unit 11.
- the image displayed on the image display unit 11 is formed by a combination of color component images based on the color component image data.
- the component image database 16 stores component image data such as numbers 0, 1,..., 9 and symbols representing units.
- the display control unit 14 includes component image data (shown in FIGS. 4 and 6 to be described later) and a color palette (shown in FIGS. 5 and 10 (e) to be described later) converted into a hue designated by the user. Is used to display color component images (shown as reference numerals 61 to 63 in FIG. 3) at predetermined coordinate positions on the screen. In this way, the image display unit 11 displays the current set temperature (for example, a combination of numbers and units from 0 to 99) to the user.
- the current set temperature for example, a combination of numbers and units from 0 to 99
- the color palette construction unit 15 constructs a color palette for realizing a color desired by the user and stores it in the storage device 18 as the color palette database 17.
- the color palette construction unit 15 reads an existing color palette (shown in FIG. 10A described later), converts it to an HSV value (shown in FIG. 10B described later), and performs user operation.
- the HSV value is changed (that is, color tone changing processing is performed) (shown in FIG. 10 (d) described later) according to the color tone inputted by the user (shown in FIG. 10 (c) described later).
- a new color palette (shown in FIG. 10E described later) is generated using the values.
- the part image database 16 stores part image data.
- FIG. 4 is a diagram illustrating an example of the component image database 16 according to the first embodiment.
- the component image data includes, for example, numerical image data from 0 to 9, and image data indicating symbols representing Celsius and Fahrenheit.
- the color palette database 17 stores the color palette generated by the color palette construction unit 15. Further, the color palette data stored in the color palette database 17 is used by the display control unit 14.
- FIG. 5 is a conceptual diagram showing the configuration of the color palette stored in the color palette database 17 in the first embodiment.
- the color palette includes a plurality (256 in FIG. 5) of entries (that is, color palette data), and each of the plurality of entries is a color number (0,..., 255 in FIG. 5) and display color data. It includes certain RGB values, that is, red (R) values, green (G) values, and blue (B) values.
- the color number is a numerical value from 0 to 255, and the color number is used when designating the color of the pixel of the display component data.
- the number of color numbers is not limited to 256, and may be other numbers.
- the display color data corresponding to the color number is 24-bit full color data indicating the color used when displaying the pixels constituting the color component image displayed on the image display unit 11.
- the 24-bit full color data is a combination of 8-bit R color data, 8-bit G color data, and 8-bit B color data.
- the first entry of the color palette of the table structure is the entry of color number 0, indicating the background color of the color component image.
- the entries after color number 1 indicate the number or character color of the color component image, the color of the shadow, the color of the eyelid, etc., and are arbitrarily determined when constructing the color component image.
- FIG. 5 shows a case where the color pallet is data of shades of red (including green) colors, but the shades of the color pallet are changed by a user operation.
- FIG. 6 is a diagram showing an example of component image data (index value) in the component image database 16 shown in FIG.
- FIG. 7 is a diagram showing an example of color component image data (RGB values) generated from the component image data (index values) of FIG. 6 and the color palette of FIG.
- the color (RGB values, that is, Pix0 to Pix255 in FIG. 7) of the color component image shown in FIG. 7 is the index value (corresponding to the color number) described as each pixel of the component image shown in FIG. 5 is combined with the entry of the display color corresponding to the color number described in the color palette shown in FIG.
- the pixel index value 0 in the component image data shown in FIG. 6 is replaced with RGB (0, 0, 0), which is display color data of color number 0 in the color palette shown in FIG.
- the color palette display color data is red
- the color component image data is red
- the color palette display color data is blue
- the color component image data is blue.
- the display color data of the color palette is green
- the color component image data is green data.
- the component image data (index value) does not have display color data, but the display color data obtained from the color palette of FIG. 5 is combined with the component image data of FIG. 6.
- component image data having display color data as shown in FIG. 7, that is, color component image data (RGB values) is obtained.
- FIG. 8 is a schematic diagram showing a color information setting screen of the image display unit 11 of the facility equipment management apparatus 10 according to the first embodiment.
- an indicator 41 indicating a color tone corresponding to the current hue value
- a left shift button 42 a right shift button 43
- a determination button 44 a cancel button 45
- a settable color tone width are displayed.
- An indicator guide 46 is shown.
- the indicator guide 46 has a guideable range corresponding to the changeable range of the hue value, the indicator 41 is movable in the length direction within the guide range, and the hue value is specified by the position of the indicator 41 in the guide range. be able to.
- the indicator 41 and the indicator guide 46 are for making it easier for the user to intuitively grasp the color tone corresponding to the current hue value.
- the indicator 41 is displayed on the indicator guide 46 and is displayed at a position corresponding to the current color tone.
- the left movement button 42 is an operation button for moving the indicator 41 to the left on the indicator guide 46.
- the right movement button 43 is an operation button for moving the indicator 41 in the right direction on the indicator guide 46. Note that the hue value after the indicator is moved is a temporary value and is not a determined value until the determination button 44 is pressed.
- the determination button 44 is an operation button for confirming the above-described temporary hue value and setting it as the current hue value.
- the cancel button 45 is an operation button that discards the temporary hue value described above.
- the color system of an image displayed on the image display unit 11 is indicated by characters such as red, blue, and green.
- the user can change (set) the hue of the image displayed on the image display unit 11 according to the relative position of the indicator 41, instead of inputting a numerical value indicating the hue value.
- FIG. 9 is a flowchart of the process until the display control unit 14 constructs the color part screen data and displays an image (for example, set temperature) on the image display unit 11 using the color component screen data in the first embodiment. The operation is shown.
- step S1 the display control unit 14 reads the component image data from the component image database 16, reads the color palette from the color palette database 17, and stores it in the temporary memory.
- the temporary memory may be a memory (not shown) in the display control unit 14, but may be another memory such as the storage device 18 of FIG.
- the display control unit 14 reads the display color data of the color number corresponding to the index value for the pixel of the read component image data from the color palette, and the display color of the color number corresponding to the index value.
- Display image data replaced with data, that is, color component image data is stored in a temporary memory.
- the display control unit 14 reads the display color of the entry with the color number 0 (first entry) from the read color palette, and makes the entire surface of the image display unit 11 the entry with the color number 0.
- the background color is filled with the display color.
- the display control unit 14 requests the communication unit 13 to acquire the current set temperature of the air conditioner 20.
- the communication unit 13 communicates with the air conditioner 20, acquires the current set temperature, and passes it to the display control unit 14. At this time, the communication unit 13 also passes information indicating whether the unit of the set temperature is Celsius or Fahrenheit.
- the display control unit 14 displays a tens digit (position 61 in FIG. 3) of the set temperature. For example, if the tens digit is 2, the data corresponding to the number “2” is read out from the color component image data obtained by the conversion in step S 2 and written in specific coordinates of the image display unit 11. .
- the display control unit 14 displays the first digit of the set temperature (position 62 in FIG. 3). For example, if the number of the first place is 6, the data corresponding to the number “6” is read out from the color component image data obtained by the conversion in step S 2, and the specific coordinate of the image display unit 11 is read. Write. In this case, the image is displayed so that the images do not overlap to the right of the tens digit displayed in step S5.
- the display control unit 14 displays a unit symbol for the set temperature (position 63 in FIG. 3). For example, in the case of Celsius, the data “° C.” is read out from the image data obtained by the conversion in step S 2, and is written in specific coordinates of the image display unit 11. In this case, the image is displayed so as not to overlap on the right side of the first digit displayed in step S6.
- FIG. 10 (a) to 10 (e) are diagrams illustrating a color palette generation operation by the color palette construction unit 15 according to the first embodiment.
- FIG. 11 is a flowchart showing a color palette generation operation by the color palette construction unit 15 according to the first embodiment.
- step S11 the color palette construction unit 15 reads the current color palette from the color palette database 17 (FIG. 10A), and in the next step S12, all colors are displayed for the display colors corresponding to the color numbers.
- An HSV value is converted into an HSV value (FIG. 10B).
- the color palette construction unit 15 uses the HSV value of each color number obtained by the HSV conversion in step S12 as color information designated by the user (the position of the indicator 41 which is color information corresponding to the hue value). (FIGS. 10C and 10D). Specifically, a new HSV value is calculated by changing the hue value according to the position of the indicator 41 and not changing the brightness and saturation other than that.
- the color palette construction unit 15 converts the HSV value obtained in step S13 into an RGB value (FIG. 10E) by RGB conversion.
- the color palette construction unit 15 writes back all converted RGB values in the color palette database 17.
- the display control unit 14 refers to the new color palette, constructs the color component image data, and uses this to display the image on the image display unit 11, so that the user specifies the color tone (specified color) specified by the indicator 41. An image with a hue according to (information) is displayed.
- the equipment management apparatus 10 provides the color tone specified by the user on the color information setting screen to the image display unit 11 that can display a color image.
- the color palette construction unit 15 changes the display color data of the color palette, and the display control unit 14 generates the color component by combining the component image data and the color packet data.
- a display image using the image data is generated.
- the user can display the desired color image on the facility equipment management apparatus 10 with a simple operation.
- the user can provide a display screen that matches the interior by setting the color of the image displayed on the image display unit 11 to the same color as the wall surface 90.
- the indicator 41 indicating the current color value (hue value) and the indicator guide 46 indicating the overall position of the color are displayed on the color information setting screen, and the user moves the indicator 41. By doing so, it is possible to easily change the color of the display screen to a color of a desired color system.
- Embodiment 2 In the first embodiment, the indicator 41 and the indicator guide 46 are displayed on the color information setting screen displayed on the image display unit 11, and the user moves the indicator 41 on the indicator guide 46 to change the color of the screen. The example to change was demonstrated.
- the facility device management apparatus is different from that of the first embodiment in that the hue value, which is an HSV value, is designated numerically on the color information setting screen. Except for this point, the second embodiment is the same as the first embodiment. Therefore, in the description of the second embodiment, FIGS. 1 to 5 are also referred to.
- FIG. 12 is a schematic diagram illustrating a color information setting screen of the image display unit 11 of the equipment management apparatus according to the second embodiment.
- the color information setting screen includes a hue value display box 51 indicating a hue value, and an addition button 52, a subtraction button 53, a determination button 54, and a cancel button 55, which are operation means.
- the hue value display box 51 displays the current hue value.
- the current hue value is displayed as, for example, an integer value between 0 and 360 (HSV value hue).
- the addition button 52 is an operation button for increasing the hue value (adding 1). When the hue value is 360, the hue value becomes 0 when the addition button 52 is pressed. Note that the hue value after addition by the addition button 52 is a temporary value and is not a decision value before the decision button 54 is pressed.
- the subtraction button 53 is an operation button for decreasing the hue value (subtracting 1). When the hue value is 0, the hue value becomes 360 when the subtraction button 53 is pressed.
- the hue value after subtraction by the subtraction button 53 is a temporary value and is not a determination value before the determination button 54 is pressed.
- the determination button 54 is an operation button for confirming the above-described temporary hue value and setting it as the current hue value.
- the cancel button 55 is an operation button for discarding the temporary hue value described above.
- the equipment management apparatus displays the hue value as a numerical value, and sets the hue value as a numerical value by addition and subtraction.
- the installer or the like who performs the operation can input the value exactly as instructed.
- ⁇ 3 Embodiment 3
- the configuration in which the color tone desired by the user is set by the numerical value indicating the position or hue value of the indicator 41 on the color information setting screen displayed on the image display unit 11 has been described.
- the facility device management apparatus is different from those in the first and second embodiments in that a hue component value that is a difference in hue value is designated by a numerical value on a color information setting screen. Except for this point, the third embodiment is the same as the first and second embodiments. Therefore, in the description of the third embodiment, FIGS. 1 to 5 are also referred to.
- FIG. 13 is a schematic diagram illustrating a color information setting screen of the image display unit 11 of the facility equipment management apparatus according to the third embodiment.
- the color information setting screen includes a hue difference value display box 56 for displaying a hue difference value indicating a difference from the current hue value, an addition button 52, a subtraction button 53, a decision button 54, and a cancel button 55.
- the hue value display box 51 is for displaying the amount of change from the current hue value.
- the hue difference value is displayed as an integer value in the range from +180 to -180.
- the addition button 52 is an operation button for increasing the hue difference value (adding 1). If the addition button 52 is pressed when the hue difference value is +180, the hue difference value becomes ⁇ 180. Note that the hue value after addition by the addition button 52 is a temporary value and is not a decision value before the decision button 54 is pressed.
- the subtraction button 53 is an operation button for decreasing the hue difference value (subtracting 1). If the subtraction button 53 is pressed when the hue difference value is ⁇ 180, the hue difference value becomes +180.
- the hue value after subtraction by the subtraction button 53 is a temporary value and is not a determination value before the determination button 54 is pressed.
- the determination button 54 is an operation button for changing the hue value and confirming the value based on the above-described hue difference value to obtain the current hue value.
- the cancel button 35 is an operation button for discarding the above-described hue difference value.
- the equipment management apparatus displays the difference value from the current hue value as a numerical value, and sets the hue difference value as a numerical value by addition and subtraction.
- the color of the display screen can be easily changed.
- Embodiment 4 the configuration in which the user's desired color tone is set by the position of the indicator 41, the hue value, or the hue difference value on the color information setting screen displayed on the image display unit 11 has been described. That is, in Embodiments 1 to 3 described above, users who can change color information on the color information setting screen are limited to those who have a certain degree of expertise regarding color.
- the equipment management apparatus is different from the first to third embodiments in that the hue value is specified on the color bar (hue scale) that is a color sample on the color information setting screen. Except for this point, the fourth embodiment is the same as the first to third embodiments. Therefore, in the description of the fourth embodiment, FIGS. 1 to 5 are also referred to. In the case of the fourth embodiment, a user who does not understand the meaning of technical terms such as a hue value and a hue difference value can easily make settings on the color information setting screen.
- FIG. 14 is a schematic diagram showing a color information setting screen of the image display unit 11 of the equipment management apparatus according to the fourth embodiment.
- the color information setting screen includes an indicator 57 indicating the current color tone, a left shift button 52, a right shift button 53, a determination button 54, a cancel button 55, and an indicator guide 58 indicating a settable color tone by a color bar (hue scale).
- a color bar (hue scale).
- a known color scale in the HSV color system can be used.
- the color bar may be a hue ring.
- the indicator 57 is presented so that the user can intuitively understand the current color tone.
- the indicator 57 is displayed on the indicator guide 58 and is displayed at a position corresponding to the current color.
- the left move button 52, the right move button 53, the enter button 54, and the cancel button 55 are the same as those in the first to third embodiments.
- the indicator guide 58 has a hue scale formed so that colors such as red, blue, and green continuously change, The user can select a color to be set intuitively. Specifically, it is displayed like a color bar. Thereby, even if the user does not understand the technical terms, the user can easily set the color he / she wants to set as the color of the display screen.
- Embodiment 5 the configuration in which the user's desired color tone is set by the position of the indicator 41, the hue value, or the hue difference value on the color information setting screen displayed on the image display unit 11 has been described. That is, in Embodiments 1 to 3 described above, users who can change color information on the color information setting screen are limited to those who have a certain degree of expertise regarding color.
- the facility device management apparatus is such that the user can determine the hue that the user wants to use while viewing the color sample image of the screen that is actually displayed on the color information setting screen. 1 to 4 is different. Except for this point, the fifth embodiment is the same as the first to fourth embodiments. Therefore, in the description of the fifth embodiment, FIGS. 1 to 5 are also referred to. Also in the case of the fifth embodiment, a user who does not understand the meaning of technical terms such as hue value and hue difference value can easily make settings on the color information setting screen.
- FIG. 15 is a schematic diagram illustrating a color information setting screen of the image display unit 11 of the facility equipment management apparatus according to the fifth embodiment.
- the color information setting screen includes a sample image 59 indicating the color tone of the current image, an addition button 52, a subtraction button 53, a decision button 54, and a cancel button 55.
- the sample image 59 is used to present a sample of the hue of an image displayed according to the current hue value to the user so that the user can intuitively understand the hue.
- the addition button 52, subtraction button 53, determination button 54, and cancel button 55 are the same as those in the second to fourth embodiments.
- the equipment management apparatus when the addition button 52 or the subtraction button 53 is pressed, immediately reflects the hue according to the hue value in the sample image and sequentially notifies the user. By presenting, the user can set the desired color while visually confirming the final screen image. Thereby, even if the user does not understand the technical terms, the user can easily set the color he / she wants to set as the color of the display screen.
- control device As a utilization example of the present invention, there is a control device as a facility equipment management device that performs air conditioner management and remote control. Moreover, the managed equipment can be applied to other equipment such as lighting equipment and security systems.
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
- Controls And Circuits For Display Device (AREA)
- Image Processing (AREA)
- Air Conditioning Control Device (AREA)
Abstract
設備機器管理装置(10)は、設備機器(20)と通信を行い、設備機器の動作を管理する装置であって、画像表示部(11)と、画像表示部(11)に画像を表示させる表示制御部(14)と、ユーザ操作を受け付ける操作入力部(12)と、複数の表示色データを有するカラーパレットを保存するカラーパレットデータベース(17)と、操作入力部(12)において指定された色情報に基づいて、カラーパレットの複数の表示色データを変更するカラーパレット構築部(15)と、表示部品を示す部品画像データを保存する部品画像データベース(16)とを備え、表示制御部(14)は、部品画像データとカラーパレットとから表示色データを持つ部品画像データであるカラー部品画像データを構築し、カラー部品画像データを用いて画像表示部(11)に画像を表示させる。
Description
本発明は、設備機器を管理する設備機器管理装置に関し、特に、ユーザ操作により画像表示部の表示画像の色合いを設定することができる設備機器管理装置に関する。
近年、建築物の壁面などに取り付けられる設備機器管理装置(例えば、空気調和機用コントローラ)に対し、画像表示部の画面の色を変更する機能を持たせることで、画面の色を壁面の色と同系統にしたいという要望がある。
特許文献1は、画像表示部の画面を照明する3色のLED(発光ダイオード)を備えた空気調和機用コントローラを提案している。
また、特許文献2は、暖色系の色の操作ボタンと寒色系の色の操作ボタンを用意し、操作ボタンの配色を調整することにより、視覚を通して希望する環境をユーザに感じさせる制御装置を提案している。
しかしながら、特許文献1の装置は、画像表示部の画面の色自体を変更する機能を備えていない。
また、特許文献2の装置は、操作ボタンの色を調整可能であるが、画面の背景色と文字色のコントラストが適切に設定するための対策が採られていないので、高齢者又は視覚弱者などにとって、文字認識が困難になることがある。
本発明は、上記課題を解決するためになされたものであり、ユーザ操作により、画像表示部における表示画像を適切なコントラストを維持しつつ、所望の色合いに変更することができる設備機器管理装置を提供することを目的とする。
本発明に係る設備機器管理装置は、設備機器と通信を行い、前記設備機器の動作を管理する装置であって、画像表示部と、前記画像表示部に画像を表示させる表示制御部と、
ユーザ操作を受け付ける操作入力部と、複数の表示色データを有するカラーパレットを保存するカラーパレットデータベースと、前記操作入力部において指定された色情報に基づいて、前記カラーパレットの前記複数の表示色データを変更するカラーパレット構築部と、表示部品を示す部品画像データを保存する部品画像データベースと、を備え、前記表示制御部は、前記部品画像データと前記カラーパレットとから表示色データを持つ前記部品画像データであるカラー部品画像データを構築し、前記カラー部品画像データを用いて前記画像表示部に前記画像を表示させるものである。
ユーザ操作を受け付ける操作入力部と、複数の表示色データを有するカラーパレットを保存するカラーパレットデータベースと、前記操作入力部において指定された色情報に基づいて、前記カラーパレットの前記複数の表示色データを変更するカラーパレット構築部と、表示部品を示す部品画像データを保存する部品画像データベースと、を備え、前記表示制御部は、前記部品画像データと前記カラーパレットとから表示色データを持つ前記部品画像データであるカラー部品画像データを構築し、前記カラー部品画像データを用いて前記画像表示部に前記画像を表示させるものである。
本発明によれば、設備機器管理装置の画像表示部の表示画像を、適切なコントラストを維持しつつ、所望の色合いを変更することができるという効果が得られる。
以下に、本発明の実施の形態に係る設備機器管理装置を、添付図面を参照しながら説明する。以下の実施の形態は、例にすぎず、本発明の範囲内で種々の変更が可能である。
《1》実施の形態1.
《1-1》構成
図1は、実施の形態1に係る設備機器管理装置10の概略構成を示す機能ブロック図である。設備機器管理装置10は、例えば、建築物の壁面などに取り付けられ、設備機器としての空気調和機の動作及び状態を管理(制御)するリモートコントロール装置である。
《1-1》構成
図1は、実施の形態1に係る設備機器管理装置10の概略構成を示す機能ブロック図である。設備機器管理装置10は、例えば、建築物の壁面などに取り付けられ、設備機器としての空気調和機の動作及び状態を管理(制御)するリモートコントロール装置である。
図1に示されるように、設備機器管理装置10は、画像を表示する画像表示部11と、ユーザ操作を受け付ける操作入力部12と、外部との通信を行う通信部13と、数字、文字、記号などの表示部品のデータである部品画像データを保存する部品画像データベース16と、複数の表示色データ(カラーパレットデータ)を有するカラーパレットを保存するカラーパレットデータベース17とを備えている。また、設備機器管理装置10は、ユーザ操作によって指示された色情報(色相値に対応する情報)に基づいて、カラーパレットデータベース17に保存されたカラーパレットを変更するカラーパレット構築部15と、画像表示部11に画像を表示させるための処理を行う表示制御部14とを備えている。
表示制御部14は、部品画像データベース16から読み出された部品画像データとカラーパレットデータベース17から読み出されたカラーパレットとから、表示色データを持つ部品画像データであるカラー部品画像データを構築するカラー部品画像データ構築部としての機能を持つ。また、表示制御部14は、入力された表示データとカラー部品画像データとを用いて表示画像データを生成し、これを画像表示部11に提供する機能を持つ。
なお、部品画像データベース16とカラーパレットデータベース17とは、半導体メモリなどの記憶装置18に格納されている。記憶装置18は、例えば、フラッシュメモリである。ただし、部品画像データベース16とカラーパレットデータベース17とは、互いに異なる記憶装置に格納されてもよい。
図2は、設備機器管理装置10のハードウェア(H/W)構成の一例を示す図である。設備機器管理装置10は、ソフトウェアとしてのプログラムを格納するメモリ32と、メモリ32に格納されているプログラムを実行する情報処理部としてのプロセッサ(CPU:中央演算装置)31とを備えている。プロセッサ31とメモリ32とは、設備機器管理装置10の動作を制御する制御部30を構成している。プロセッサ31がプログラムを実行することにより、図1に示される表示制御部14及びカラーパレット構築部15を実現することができる。
図3は、設備機器管理装置10を概略的に示す外観図である。図3に示されるように、設備機器管理装置10は、壁面90のユーザが目視可能な位置に、ネジなどの固定手段によって取り付けられる。設備機器管理装置10は、液晶表示装置などの画像表示部11とユーザ操作部としての操作入力部12とを備えている。画像表示部11と操作入力部12とは、画像を表示する画像表示パネルとユーザ操作を受け付ける操作パネルとから構成されるタッチパネルであってもよい。画像表示部11は、ユーザが目視可能なように配置され、操作入力部12はユーザが操作可能なように配置される。設備機器管理装置10は、通信線21によって管理対象機器としての空気調和機20に接続される。例えば、ユーザは、設備機器管理装置10の画像表示部11の画面を見ることで、空気調和機20の設定温度を知ることができる。また、ユーザは、設備機器管理装置10の操作入力部12を操作することによって、空気調和機20の運転状態及び設定温度を変更することができる。
以下に、設備機器管理装置10の構成をより具体的に説明する。
画像表示部11は、例えば、カラーTFT(Thin Film Transistor)液晶を用いた液晶表示装置である。表示制御部14は、画像表示部11に、設備機器としての空気調和機の現在の設定温度を表示させることができる。表示制御部14は、画像表示部11に、表示部品を用いて画像を表示させることができる。表示部品は、0から9までの数字と、セ氏(摂氏)又はカ氏(華氏)を示す単位記号「°C」及び「°F」を含む。画像表示部11は、カラー画像を表示可能である。表示制御部14は、画像表示部11に、ユーザが希望する色合いを入力するための色情報設定画面を表示させることができる。色情報設定画面で入力される色合いは、ユーザが希望する色に関する情報であり、例えば、色相を示す情報である。なお、一般に、設備機器管理装置10は、規格に準拠した規定のサイズ(例えば、12cm×12cm又は12cm×6cm)を持ち、画像表示部11の画面サイズは装置のサイズよりも小さい。
操作入力部12は、例えば、抵抗膜タッチパネルなどで実現可能である。操作入力部12は、画像表示部11と重ねて配置されており、操作入力部12と画像表示部11とは、ユーザが指で行うタッチ入力操作を検出するタッチパネルを構成している。操作入力部12は、ユーザの指から受ける圧力を検知して、ユーザのタッチ位置に応じた情報を入力内容として取得する。操作入力部12は、画像表示部11の特定の部分に表示された表示部品としての操作ボタン(操作手段)をユーザが押したときに、「決定」、「キャンセル」、「進む」、「戻る」、「増加」、「減少」などの要求として、処理を行う。また、操作入力部12は、画像表示部11における、ユーザが希望する色合いの入力指示を色情報設定画面で受け付ける。
通信部13は、例えば、通信用IC(集積回路)などで構成される。通信部13は、管理対象の設備機器である空気調和機20と通信を行う。一般に、空気調和機20は、圧縮機と熱交換器とファンと電動機とを具備する室外機、熱交換器とファンと電動機と制御回路とを具備する室内機、及び室外機と室内機との間で冷媒を循環させるための冷媒配管とを備えている。空気調和機20は、動作の目標温度として、設定温度情報を記憶する。設備機器管理装置10は、通信部13を介して、設定温度を空気調和機20から取得することができる。また、通信部13からコマンドを送信することで、空気調和機20の運転状態及び設定温度の変更を行うことができる。
表示制御部14は、画像表示部11に画像を表示させる際に用いるカラー部品画像データを構築する。画像表示部11で表示する画像は、カラー部品画像データに基づくカラー部品画像の組合せで形成される。例えば、部品画像データベース16には、0、1、…、9の数字、単位を表す記号など部品画像データが格納されている。表示制御部14は、部品画像データ(後述の図4及び図6に示される)と、ユーザが指定した色合いに変換されたカラーパレット(後述の図5及び図10(e)に示される)とを用いて構築されたカラー部品画像データ(後述の図7に示される)を用いて、カラー部品画像(図3に符号61~63として示される)を画面の所定の座標位置に表示する。このようにして、画像表示部11は、ユーザに対して現在の設定温度(例えば、0から99までの数字と単位との組合せ)を表示する。
カラーパレット構築部15は、ユーザが希望する色合いを実現するためのカラーパレットを構築し、記憶装置18にカラーパレットデータベース17として保存する。カラーパレット構築部15は、既存のカラーパレット(後述の図10(a)に示される)を読み出した後、これをHSV値に変換し(後述の図10(b)に示される)、ユーザ操作により入力された色合い(後述の図10(c)に示される)に従って、HSV値を変更し(すなわち、色調変更処理を行い)(後述の図10(d)に示される)、変更されたHSV値を用いて新しいカラーパレット(後述の図10(e)に示される)を生成する。
部品画像データベース16には、部品画像データが保存される。図4は、実施の形態1における部品画像データベース16の例を示す図である。部品画像データは、例えば、0から9までの数字の画像データと、セ氏及びカ氏を表す記号を示す画像データを含む。
カラーパレットデータベース17には、カラーパレット構築部15によって生成されたカラーパレットが保存される。また、カラーパレットデータベース17が持つカラーパレットデータは、表示制御部14によって使用される。
図5は、実施の形態1におけるカラーパレットデータベース17に保存されているカラーパレットの構成を示す概念図である。
カラーパレットは、複数(図5では、256個)のエントリ(すなわち、カラーパレットデータ)を含み、複数のエントリの各々は、色番号(図5では、0,…,255)と表示色データであるRGB値、すなわち、赤(R)値、緑(G)値、青(B)値を含む。図5の例では、色番号は0から255までの数値であり、色番号は、表示部品データの画素の色を指定する際に使用する。ただし、色番号の個数は、256個に限定されず、他の個数であってもよい。
色番号に対応する表示色データは、画像表示部11に表示されるカラー部品画像を構成する画素を表示する際に使用される色を示す24ビットフルカラーのデータである。24ビットフルカラーのデータは、8ビットのR色データと8ビットのG色データと8ビットのB色データとの組み合わせのデータである。
図5において、テーブル構造のカラーパレットの最初のエントリは、色番号0のエントリであり、カラー部品画像の背景色を示す。図5において、色番号1以降のエントリは、カラー部品画像の数字又は文字の色、影の色、又は淵の色などを示し、カラー部品画像を構築する際に任意に決められる。図5は、カラーパレットが赤系統(緑系統の色を含む)の色合いのデータである場合を示しているが、カラーパレットの色合いはユーザ操作によって変更される。
図6は、図5に示される部品画像データベース16の部品画像データ(インデックス値)の例を示す図である。また、図7は、図6の部品画像データ(インデックス値)と図4のカラーパレットとから生成されたカラー部品画像データ(RGB値)の例を示す図である。
図7に示されるカラー部品画像の色(RGB値、すなわち、図7のPix0~Pix255)は、図6に示される部品画像の各画素として記載されたインデックス値(色番号に対応)と、図5に示されるカラーパレットに記載された色番号に対応する表示色のエントリとを組み合わせることで決定される。例えば、図6に示される部品画像データにおける画素のインデックス値0は、図5に示されるカラーパレットの色番号0の表示色データであるRGB(0,0,0)に置き換えられ、図6に示される部品画像データにおける画素のインデックス値k(k=0,1,…,255)は、図5に示されるカラーパレットの色番号kの表示色データであるRGB(rk,gk,bk)に置き換えられる。つまり、カラーパレットの表示色データが、赤系統であれば、カラー部品画像データは赤系統のデータとなり、カラーパレットの表示色データが、青系統であれば、カラー部品画像データは青系統のデータとなり、カラーパレットの表示色データが、緑系統であれば、カラー部品画像データは緑系統のデータとなる。
要約すると、図6に示されるように、部品画像データ(インデックス値)は表示色データを持っていないが、図6の部品画像データに図5のカラーパレットから得られた表示色データを組み合わせることで、図7に示されるような表示色データを持つ部品画像データ、すなわち、カラー部品画像データ(RGB値)になる。
図8は、実施の形態1における設備機器管理装置10の画像表示部11の色情報設定画面を示す概略図である。図8の色情報設定画面上には、現在の色相値に対応する色調を示すインジケータ41、左移動ボタン42、右移動ボタン43、決定ボタン44、キャンセルボタン45、及び設定可能な色調の幅を示すインジケータガイド46を含む。インジケータガイド46は、色相値の変更可能範囲に対応するガイド可能範囲を持ち、インジケータ41はガイド範囲内を長さ方向に移動可能であり、ガイド範囲内におけるインジケータ41の位置によって色相値を特定することができる。
インジケータ41及びインジケータガイド46は、現在の色相値に対応する色調を、ユーザが直感的に把握し易くするためのものである。インジケータ41は、インジケータガイド46上に表示され、現在の色調に該当する位置に表示される。
左移動ボタン42は、インジケータ41をインジケータガイド46上の左方向に移動させるための操作ボタンである。右移動ボタン43は、インジケータ41をインジケータガイド46上の右方向に移動させるための操作ボタンである。なお、インジケータを移動させた後の色相値は、仮の値であって決定ボタン44を押すまでは決定値ではない。
決定ボタン44は、前述した仮の色相値を確定させ、現在の色相値とするための操作ボタンである。キャンセルボタン45は、前述した仮の色相値を破棄する操作ボタンである。
インジケータガイド46上には、赤、青、緑などの文字により、画像表示部11に表示される画像の色系統が示されている。これにより、ユーザは、画像表示部11に表示される画像の色合いを、色相値を示す数値で入力するのではなく、インジケータ41の相対位置によって変更(設定)することができる。
《1-2》動作
図9は、実施の形態1において、表示制御部14がカラー部品画面データを構築し、これを用いて画像表示部11に画像(例えば、設定温度)を表示するまでの動作を示す。
図9は、実施の形態1において、表示制御部14がカラー部品画面データを構築し、これを用いて画像表示部11に画像(例えば、設定温度)を表示するまでの動作を示す。
ステップS1において、表示制御部14は、部品画像データベース16から部品画像データを読み出し、カラーパレットデータベース17からカラーパレットを読み出して、一時メモリ上に保存する。一時メモリは、表示制御部14内のメモリ(図示せず)であってもよいが、図1の記憶装置18などの他のメモリであってもよい。
次のステップS2において、表示制御部14は、読み出された部品画像データの画素についてのインデックス値に対応する色番号の表示色データをカラーパレットから読み出し、インデックス値を対応する色番号の表示色データに置換した表示用画像データ、すなわち、カラー部品画像データを、一時メモリ上に保存する。
次のステップS3において、表示制御部14は、読み出されたカラーパレットから、色番号0番のエントリ(最初のエントリ)の表示色を読み出して、画像表示部11の全面を色番号0のエントリの表示色で塗りつぶし、背景色とする。
次のステップS4において、表示制御部14は、通信部13に空気調和機20の現在の設定温度の取得を要求する。通信部13は、空気調和機20と通信し、現在の設定温度を取得して、それを表示制御部14に渡す。この際、通信部13は、設定温度の単位がセ氏であるのか、カ氏であるのかを示す情報も渡す。
次のステップS5において、表示制御部14は、設定温度の十の位の数字(図3の符号61の位置)を表示する。例えば、十の位の数値が2であれば、ステップS2の変換で得られたカラー部品画像データのうち、数字「2」に該当するデータを読み出して、画像表示部11の特定の座標に書き込む。
次のステップS6において、表示制御部14は、設定温度の一の位の数字(図3の符号62の位置)を表示する。例えば、一の位の数値が6であれば、ステップS2の変換で得られたカラー部品画像データのうち、数字が「6」に該当するデータを読み出して、画像表示部11の特定の座標に書き込む。なお、この際は、ステップS5で表示した十の位の数値の右隣に、画像が重ならないように表示する。
次のステップS7において、表示制御部14は、設定温度の単位記号を表示する(図3の符号63の位置)。例えば、セ氏であれば、ステップS2の変換で得られた画像データのうち、「℃」のデータを読み出して、画像表示部11の特定の座標に書き込む。なお、この際は、ステップS6で表示した一の位の数値の右隣に、画像が重ならないように表示する。
次にユーザが指定した色調(色相値を示す色情報であり、実施の形態1においてはインジケータ41の位置)に基づく新しいカラーパレットの構築(生成)について説明する。このカラーパレットの構築は、図9のステップS1の処理の前に行われる。
図10(a)から(e)は、実施の形態1におけるカラーパレット構築部15によるカラーパレットの生成動作を示す図である。図11は、実施の形態1におけるカラーパレット構築部15によるカラーパレットの生成動作を示すフローチャートである。
ステップS11において、カラーパレット構築部15は、カラーパレットデータベース17から、現在のカラーパレットを読み出し(図10(a))、次のステップS12において、各色番号に該当する表示色について、すべての色をHSV変換によりHSV値に変換する(図10(b))。
次のステップS13において、カラーパレット構築部15は、ステップS12のHSV変換で得られた各色番号のHSV値を、ユーザが指定した色情報(色相値に対応する色情報であるインジケータ41の位置)に基づいて変更する(図10(c)及び(d))。具体的には、インジケータ41の位置により色相値を変更し、それ以外の明度、彩度については変更をしないことにより、新しいHSV値を算出する。
次のステップS14において、カラーパレット構築部15は、ステップS13で得られたHSV値を、RGB変換によりRGB値(図10(e))に変換する。
次のステップS15において、カラーパレット構築部15は、変換されたすべてのRGB値をカラーパレットデータベース17に書き戻す。
表示制御部14は、新しいカラーパレットを参照して、カラー部品画像データを構築し、これを用いて、画像表示部11に画像を表示するので、ユーザがインジケータ41で指定した色調(指定した色情報)に従った色合いの画像が表示される。
《1-3》効果
以上に説明したように、実施の形態1に係る設備機器管理装置10は、カラー画像を表示可能な画像表示部11に対して、ユーザが色情報設定画面で指定した色調(色相値に対応する色情報)に基づいて、カラーパレット構築部15がカラーパレットの表示色データを変更し、表示制御部14が部品画像データとカラーパケットデータとを組み合わせて生成されたカラー部品画像データを用いた表示画像を生成する。このため、装置が記憶する画像データのサイズは非常に小さくてよいので、ユーザは、希望する任意の色合いの画像を、簡単な操作で設備機器管理装置10に表示させることができる。例えば、ユーザは、画像表示部11に表示される画像の色を、壁面90と同系統の色にすることによって、インテリアにマッチした表示画面を提供することができる。
以上に説明したように、実施の形態1に係る設備機器管理装置10は、カラー画像を表示可能な画像表示部11に対して、ユーザが色情報設定画面で指定した色調(色相値に対応する色情報)に基づいて、カラーパレット構築部15がカラーパレットの表示色データを変更し、表示制御部14が部品画像データとカラーパケットデータとを組み合わせて生成されたカラー部品画像データを用いた表示画像を生成する。このため、装置が記憶する画像データのサイズは非常に小さくてよいので、ユーザは、希望する任意の色合いの画像を、簡単な操作で設備機器管理装置10に表示させることができる。例えば、ユーザは、画像表示部11に表示される画像の色を、壁面90と同系統の色にすることによって、インテリアにマッチした表示画面を提供することができる。
また、以上に説明したように、色情報設定画面において、色の現在値(色相値)を示すインジケータ41と色の全体での位置を示すインジケータガイド46とを表示し、ユーザはインジケータ41を移動させることにより、表示画面の色合いを希望する色系統の色に容易に変更することができる。
《2》実施の形態2.
上記実施の形態1では、画像表示部11に表示される色情報設定画面において、インジケータ41とインジケータガイド46とが表示され、ユーザがインジケータガイド46上でインジケータ41を動かす操作によって、画面の色合いを変更する例を説明した。
上記実施の形態1では、画像表示部11に表示される色情報設定画面において、インジケータ41とインジケータガイド46とが表示され、ユーザがインジケータガイド46上でインジケータ41を動かす操作によって、画面の色合いを変更する例を説明した。
実施の形態2に係る設備機器管理装置は、色情報設定画面においてHSV値である色相値を数値で指定する点が、実施の形態1のものと相違する。この点を除き、実施の形態2は、実施の形態1と同じである。したがって、実施の形態2の説明では、図1から図5をも参照する。
図12は、実施の形態2に係る設備機器管理装置の画像表示部11の色情報設定画面を示す概略図である。色情報設定画面は、色相値を示す色相値表示ボックス51と、操作手段である、加算ボタン52、減算ボタン53、決定ボタン54、及びキャンセルボタン55を有する。
色相値表示ボックス51は、現在の色相値を表示する。現在の色相値は、例えば、0から360までの間の整数値(HSV値の色相)として表示される。
加算ボタン52は、色相値を増加させる(1加算する)ための操作ボタンである。色相値が360のときは、加算ボタン52を押した際は、色相値は0になる。なお、加算ボタン52によって加算した後の色相値は、仮の値であって決定ボタン54を押す前は決定値ではない。
減算ボタン53は、色相値を減少させる(1減算する)ための操作ボタンである。色相値が0のときは、減算ボタン53を押した際は、色相値は360になる。なお、減算ボタン53によって減算した後の色相値は、仮の値であって決定ボタン54を押す前は決定値ではない。
決定ボタン54は、前述した仮の色相値を確定させ、現在の色相値とするための操作ボタンである。キャンセルボタン55は、前述した仮の色相値を破棄する操作ボタンである。
以上に説明したように、実施の形態2に係る設備機器管理装置は、色相値を数値として表示し、加算及び減算で色相値を数値として設定するようにしているので、設備機器の初期設定を行う施工者などは、指示された通りの値を正確に入力することができる。
《3》実施の形態3.
上記実施の形態1及び2では、画像表示部11に表示される色情報設定画面において、ユーザが希望する色調を、インジケータ41の位置又は色相値を示す数値によって設定する構成を説明した。
上記実施の形態1及び2では、画像表示部11に表示される色情報設定画面において、ユーザが希望する色調を、インジケータ41の位置又は色相値を示す数値によって設定する構成を説明した。
実施の形態3に係る設備機器管理装置は、色情報設定画面において色相値の差である色相分値を数値で指定する点が、実施の形態1及び2のものと相違する。この点を除き、実施の形態3は、実施の形態1及び2と同じである。したがって、実施の形態3の説明では、図1から図5をも参照する。
図13は、実施の形態3に係る設備機器管理装置の画像表示部11の色情報設定画面を示す概略図である。色情報設定画面は、現在の色相値からの差分を示す色相差分値を表示する色相差分値表示ボックス56、加算ボタン52、減算ボタン53、決定ボタン54、キャンセルボタン55で構成される。
色相値表示ボックス51は、現在の色相値からの変化量を表示するためのものである。色相差分値は+180から-180までの範囲内の整数値として表示される。
加算ボタン52は、色相差分値を増加させる(1加算する)ための操作ボタンである。色相差分値が+180のときに、加算ボタン52を押した際は、色相差分値は-180になる。なお、加算ボタン52によって加算した後の色相値は、仮の値であって決定ボタン54を押す前は決定値ではない。
減算ボタン53は、色相差分値を減少させる(1減算する)ための操作ボタンである。色相差分値が-180のときに、減算ボタン53を押した際は、色相差分値は+180になる。なお、減算ボタン53によって減算した後の色相値は、仮の値であって決定ボタン54を押す前は決定値ではない。
決定ボタン54は、前述した色相差分値を元に、色相値を変更して値を確定させ、現在の色相値とするための操作ボタンである。なお、新しい色相値は、次式によって算出される。
(新しい色相値)=(現在の色相値)+(色相差分値)
(新しい色相値)=(現在の色相値)+(色相差分値)
キャンセルボタン35は、前述した色相差分値を破棄する操作ボタンである。
以上に説明したように、実施の形態3に係る設備機器管理装置は、現在の色相値からの差分値を数値として表示し、加算及び減算で色相差分値を数値として設定するようにしているので、運用途中にユーザが色の調整をする場合に、表示画面の色合いを容易に変更することができる。
《4》実施の形態4.
上記実施の形態1から3では、画像表示部11に表示される色情報設定画面において、ユーザが希望する色調を、インジケータ41の位置、色相値、又は色相差分値によって設定する構成を説明した。すなわち、上記実施の形態1から3では、色情報設定画面で色情報を変更可能なユーザは、色に関するある程度の専門知識を持つ者に限られる。
上記実施の形態1から3では、画像表示部11に表示される色情報設定画面において、ユーザが希望する色調を、インジケータ41の位置、色相値、又は色相差分値によって設定する構成を説明した。すなわち、上記実施の形態1から3では、色情報設定画面で色情報を変更可能なユーザは、色に関するある程度の専門知識を持つ者に限られる。
実施の形態4に係る設備機器管理装置は、色情報設定画面において色相値を色見本であるカラーバー(色相スケール)上で指定する点が、実施の形態1から3のものと相違する。この点を除き、実施の形態4は、実施の形態1から3と同じである。したがって、実施の形態4の説明では、図1から図5をも参照する。実施の形態4の場合は、色相値、色相差分値といった専門用語の意味を理解していないユーザが色情報設定画面における設定を容易に行うことができる。
図14は、実施の形態4に係る設備機器管理装置の画像表示部11の色情報設定画面を示す概略図である。色情報設定画面は、現在の色調を示すインジケータ57、左移動ボタン52、右移動ボタン53、決定ボタン54、キャンセルボタン55、及び設定可能な色調をカラーバー(色相スケール)で示したインジケータガイド58を有する。インジケータガイド58として用いられるカラーバーは、HSV表色系における色相スケールとして公知のものを用いることができる。また、カラーバーは、色相リングであってもよい。
インジケータ57は、現在の色調を、ユーザが直感的に理解できるようにするために提示される。インジケータ57は、インジケータガイド58上に表示され、現在の色に該当する位置に表示する。
左移動ボタン52、右移動ボタン53、決定ボタン54、キャンセルボタン55は、実施の形態1から3のものと同様である。
以上に説明したように、実施の形態4に係る設備機器管理装置は、インジケータガイド58が、赤、青、緑などの色が連続的に変化するように形成された色相スケールとなっており、ユーザは直感的に設定したい色を選ぶことができる。具体的にはカラーバーの様に表示されている。これにより、ユーザは、専門用語を理解していない場合であっても、表示画面の色合いとして自分が設定したい色合いを容易に設定することができる。
《5》実施の形態5.
上記実施の形態1から3では、画像表示部11に表示される色情報設定画面において、ユーザが希望する色調を、インジケータ41の位置、色相値、又は色相差分値によって設定する構成を説明した。すなわち、上記実施の形態1から3では、色情報設定画面で色情報を変更可能なユーザは、色に関するある程度の専門知識を持つ者に限られる。
上記実施の形態1から3では、画像表示部11に表示される色情報設定画面において、ユーザが希望する色調を、インジケータ41の位置、色相値、又は色相差分値によって設定する構成を説明した。すなわち、上記実施の形態1から3では、色情報設定画面で色情報を変更可能なユーザは、色に関するある程度の専門知識を持つ者に限られる。
実施の形態5に係る設備機器管理装置は、色情報設定画面において、実際に表示される画面のカラーのサンプル画像を目視しながら、ユーザが使用したい色合いを決めることができる点が、実施の形態1から4のものと相違する。この点を除き、実施の形態5は、実施の形態1から4と同じである。したがって、実施の形態5の説明では、図1から図5をも参照する。実施の形態5の場合も、色相値、色相差分値といった専門用語の意味を理解していないユーザが色情報設定画面における設定を容易に行うことができる。
図15は、実施の形態5に係る設備機器管理装置の画像表示部11の色情報設定画面を示す概略図である。色情報設定画面は、現在の画像の色調を示すサンプル画像59、加算ボタン52、減算ボタン53、決定ボタン54、及びキャンセルボタン55を有する。サンプル画像59は、現在の色相値に従って表示される画像の色合いのサンプルを、ユーザに提示し、ユーザが直感的に色合いを理解できるようにするためのものである。
加算ボタン52、減算ボタン53、決定ボタン54、及びキャンセルボタン55は、上記実施の形態2から4のものと同じである。
以上に説明したように、実施の形態5に係る設備機器管理装置は、加算ボタン52又は減算ボタン53を押した際に、色相値に従った色合いをサンプル画像に即時に反映してユーザに逐次提示することにより、ユーザは最終的な画面のイメージを目視で確認しながら、所望の色合いに設定することができる。これにより、ユーザは、専門用語を理解していない場合であっても、表示画面の色合いとして自分が設定したい色合いを容易に設定することができる。
本発明の活用例として、空気調和機の管理及び遠隔制御を行う設備機器管理装置としてのコントロール装置がある。また、管理対象の設備機器は、照明設備及び警備システムなどのような他の設備機器にも適用可能である。
10 設備機器管理装置、 11 画像表示部、 12 操作入力部、 13 通信部、 14 表示制御部、 15 カラーパレット構築部、 16 部品画像データベース、 17 カラーパレットデータベース、 18 記憶装置、 31 プロセッサ、 32 メモリ、 20 空気調和機、 90 壁面。
Claims (7)
- 設備機器と通信を行い、前記設備機器の動作を管理する設備機器管理装置であって、
画像表示部と、
前記画像表示部に画像を表示させる表示制御部と、
ユーザ操作を受け付ける操作入力部と、
複数の表示色データを有するカラーパレットを保存するカラーパレットデータベースと、
前記操作入力部において指定された色情報に基づいて、前記カラーパレットの前記複数の表示色データを変更するカラーパレット構築部と、
表示部品を示す部品画像データを保存する部品画像データベースと、
を備え、
前記表示制御部は、前記部品画像データと前記カラーパレットとから表示色データを持つ前記部品画像データであるカラー部品画像データを構築し、前記カラー部品画像データを用いて前記画像表示部に前記画像を表示させる
設備機器管理装置。 - 前記操作入力部において指定される前記色情報は、色相値に対応する情報である請求項1に記載の設備機器管理装置。
- 前記表示制御部は、前記画像表示部に色情報設定画面を表示させ、
前記色情報設定画面は、
前記色相値を示すインジケータと、
前記色相値の変更可能範囲に対応するガイド範囲を持ち、前記インジケータは前記ガイド範囲内を長さ方向に移動可能であり、前記ガイド範囲内における前記インジケータの位置によって前記色相値を特定するインジケータガイドと、
前記インジケータの位置を変更する操作手段と
を備える請求項2に記載の設備機器管理装置。 - 前記表示制御部は、前記画像表示部に色情報設定画面を表示させ、
前記色情報設定画面は、
現在の色相値の絶対値を示す表示領域と、
前記色相値を増加又は減少させる操作手段と
を備える請求項2に記載の設備機器管理装置。 - 前記表示制御部は、前記画像表示部に色情報設定画面を表示させ、
前記色情報設定画面は、
現在の色相値と変更後の色相値との差である色相差分値を示す表示領域と、
前記色相差分値を増加又は減少させる操作手段と
を備える請求項2に記載の設備機器管理装置。 - 前記表示制御部は、前記画像表示部に色情報設定画面を表示させ、
前記色情報設定画面は、
前記色相値を示すインジケータと、
前記色相値の変更可能範囲に対応するガイド範囲を持ち、前記インジケータは前記ガイド範囲内を長さ方向に移動可能であり、前記ガイド範囲内における前記インジケータの位置によって前記色相値を特定する色相スケールであるインジケータガイドと、
前記インジケータの位置を変更する操作手段と
を備える請求項2に記載の設備機器管理装置。 - 前記表示制御部は、前記画像表示部に色情報設定画面を表示させ、
前記色情報設定画面は、
前記変更した色相値に基づいたカラーのサンプル画像を表示するサンプル画像表示領域と、
前記色相値を増加又は減少させる操作手段と
を備える請求項2に記載の設備機器管理装置。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US16/477,544 US10867581B2 (en) | 2017-03-23 | 2017-03-23 | Facility equipment management apparatus |
CN201780085963.8A CN110419032B (zh) | 2017-03-23 | 2017-03-23 | 设备仪器管理装置 |
EP17901624.1A EP3604949B1 (en) | 2017-03-23 | 2017-03-23 | Facility equipment management apparatus |
PCT/JP2017/011690 WO2018173188A1 (ja) | 2017-03-23 | 2017-03-23 | 設備機器管理装置 |
JP2019506824A JP6700477B2 (ja) | 2017-03-23 | 2017-03-23 | 設備機器管理装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2017/011690 WO2018173188A1 (ja) | 2017-03-23 | 2017-03-23 | 設備機器管理装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
WO2018173188A1 true WO2018173188A1 (ja) | 2018-09-27 |
Family
ID=63586287
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
PCT/JP2017/011690 WO2018173188A1 (ja) | 2017-03-23 | 2017-03-23 | 設備機器管理装置 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10867581B2 (ja) |
EP (1) | EP3604949B1 (ja) |
JP (1) | JP6700477B2 (ja) |
CN (1) | CN110419032B (ja) |
WO (1) | WO2018173188A1 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7465660B2 (ja) * | 2020-01-15 | 2024-04-11 | シャープ株式会社 | 情報処理装置および情報処理システム |
TWI805286B (zh) * | 2022-03-24 | 2023-06-11 | 香港商冠捷投資有限公司 | 顯示效果調整方法及顯示裝置 |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02128299A (ja) * | 1988-11-09 | 1990-05-16 | Hitachi Ltd | プロセス監視システム |
JP2009044683A (ja) * | 2007-08-10 | 2009-02-26 | Canon Inc | 画像処理装置及び画像処理方法 |
WO2009066656A1 (ja) * | 2007-11-20 | 2009-05-28 | Aisin Aw Co., Ltd. | ナビゲーション装置 |
JP2010154365A (ja) * | 2008-12-25 | 2010-07-08 | Olympus Imaging Corp | 色補正装置、カメラ、色補正方法および色補正用プログラム |
JP2013145548A (ja) * | 2011-12-13 | 2013-07-25 | Yokogawa Electric Corp | アラーム表示装置およびアラーム表示方法 |
JP2014126319A (ja) | 2012-12-27 | 2014-07-07 | Mitsubishi Electric Corp | 空気調和機用コントローラー及び空気調和システム |
JP2016031616A (ja) | 2014-07-28 | 2016-03-07 | 株式会社Nttファシリティーズ | 制御システム、端末装置、制御サーバ、制御方法及びプログラム |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
AT316067B (de) * | 1967-10-11 | 1974-06-25 | Ing Paul Odelga Dipl | Luftverteilungsanlage |
JP2001195051A (ja) * | 2000-01-12 | 2001-07-19 | Konami Co Ltd | 画像表示用データ生成装置及び記録媒体 |
US20080204470A1 (en) * | 2007-02-27 | 2008-08-28 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Display apparatus, image forming apparatus and display method |
US8736631B2 (en) * | 2009-07-17 | 2014-05-27 | Mitsubishi Electric Corporation | Facility operation display device, air-conditioning system, and non-transitory computer-readable medium |
JP5640550B2 (ja) * | 2010-08-19 | 2014-12-17 | セイコーエプソン株式会社 | 色変換指示装置およびプログラム |
KR101435904B1 (ko) * | 2012-11-15 | 2014-09-02 | 구자호 | 내 외기를 순환시키는 복층 벽과 복층 벽과 연결된 복층 굴뚝 및 관련시설 장치. |
US10972742B2 (en) * | 2013-12-19 | 2021-04-06 | Canon Kabushiki Kaisha | Encoding process using a palette mode |
WO2016166826A1 (ja) | 2015-04-15 | 2016-10-20 | 三菱電機株式会社 | 表示制御装置、及び、コントロール端末 |
CN114108873B (zh) * | 2021-11-30 | 2023-01-06 | 刘向峰 | 一种排气发泡的节能空气间层 |
-
2017
- 2017-03-23 WO PCT/JP2017/011690 patent/WO2018173188A1/ja unknown
- 2017-03-23 US US16/477,544 patent/US10867581B2/en active Active
- 2017-03-23 CN CN201780085963.8A patent/CN110419032B/zh active Active
- 2017-03-23 EP EP17901624.1A patent/EP3604949B1/en active Active
- 2017-03-23 JP JP2019506824A patent/JP6700477B2/ja active Active
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02128299A (ja) * | 1988-11-09 | 1990-05-16 | Hitachi Ltd | プロセス監視システム |
JP2009044683A (ja) * | 2007-08-10 | 2009-02-26 | Canon Inc | 画像処理装置及び画像処理方法 |
WO2009066656A1 (ja) * | 2007-11-20 | 2009-05-28 | Aisin Aw Co., Ltd. | ナビゲーション装置 |
JP2010154365A (ja) * | 2008-12-25 | 2010-07-08 | Olympus Imaging Corp | 色補正装置、カメラ、色補正方法および色補正用プログラム |
JP2013145548A (ja) * | 2011-12-13 | 2013-07-25 | Yokogawa Electric Corp | アラーム表示装置およびアラーム表示方法 |
JP2014126319A (ja) | 2012-12-27 | 2014-07-07 | Mitsubishi Electric Corp | 空気調和機用コントローラー及び空気調和システム |
JP2016031616A (ja) | 2014-07-28 | 2016-03-07 | 株式会社Nttファシリティーズ | 制御システム、端末装置、制御サーバ、制御方法及びプログラム |
Non-Patent Citations (1)
Title |
---|
See also references of EP3604949A4 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN110419032B (zh) | 2023-02-28 |
EP3604949B1 (en) | 2025-01-22 |
EP3604949A4 (en) | 2020-04-08 |
JPWO2018173188A1 (ja) | 2019-11-07 |
US10867581B2 (en) | 2020-12-15 |
US20200020300A1 (en) | 2020-01-16 |
CN110419032A (zh) | 2019-11-05 |
JP6700477B2 (ja) | 2020-05-27 |
EP3604949A1 (en) | 2020-02-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US12079461B2 (en) | Information processing apparatus and information processing method | |
JP5268538B2 (ja) | 表示装置の色調整システム | |
JP2015510671A (ja) | 光源のリモートコントロール | |
KR102407026B1 (ko) | 실시간 실내 영상을 이용한 홈 오토메이션 시스템 | |
US8462273B2 (en) | Image display device, projector, control method and computer program product | |
CN112534225B (zh) | 光学显示器的led热特性表征和校准 | |
KR20160046728A (ko) | 온도 분포 표시 장치 및 방법 | |
JP6700477B2 (ja) | 設備機器管理装置 | |
US10853020B2 (en) | Image sharing method, information processing device, and information processing system | |
EP3312703A1 (en) | Input apparatus and input method | |
JP5505411B2 (ja) | 関係情報表示装置、関係情報表示方法および関係情報表示プログラム | |
CN109804205B (zh) | 空调用遥控器 | |
WO2014174630A1 (ja) | マルチモニタ、マルチモニタの表示方法 | |
US12108508B2 (en) | Ambient lighting creation based on a target color temperature range | |
KR101056306B1 (ko) | 디지털 표시장치 및 그의 이미지 배열 방법 | |
KR20150057039A (ko) | 영상 출력 장치에서의 화이트 밸런스 조정 방법 | |
CN111103992B (zh) | 显示装置、显示方法以及显示系统 | |
JP5496382B2 (ja) | 表示装置の色調整システム | |
US9009005B2 (en) | Lighting control apparatus, lighting control system and lighting control method | |
JP2016225745A (ja) | 電子機器及びそれを有する光学システム | |
JP2022189392A (ja) | 電気機器及び空調システム | |
JP5484613B2 (ja) | 表示装置の色調整システム | |
JP2023177061A (ja) | 画像処理装置、画像処理方法 | |
KR20160066969A (ko) | 그래픽 유저 인터페이스 표시 방법 및 그 전자 장치 | |
JP2015018192A (ja) | 画像表示装置および画像表示方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
121 | Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application |
Ref document number: 17901624 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |
|
ENP | Entry into the national phase |
Ref document number: 2019506824 Country of ref document: JP Kind code of ref document: A |
|
NENP | Non-entry into the national phase |
Ref country code: DE |
|
ENP | Entry into the national phase |
Ref document number: 2017901624 Country of ref document: EP Effective date: 20191023 |