- エディターのおすすめ
- 1970 · Halina Lukomska、ピエール・ブーレーズ、BBC交響楽団
ピエール・ブーレーズ
プレイリスト
ライブアルバム
シングル&EP
バイオグラフィー
ピエール・ブーレーズは、クラシック音楽の可能性を飛躍的に拡大した作曲家であり指揮者だった。1925年にフランスのモンブリゾンで生まれたブーレーズは、1943年にパリ国立高等音楽院に入学し、彼が持っていた数学的な感性と反骨精神のいずれをも刺激する作曲法であるセリエリズムに出会う。1954年に作曲し、1957年に改訂した室内楽曲『Le marteau sans maître』では、楽曲を注意深く構成する感覚と、妥協することなく細部にわたって作品を作り直す流儀を確立した。その一方で、演奏者にかつてないほどの裁量権を与える“不確定性の音楽”の新たな世界も切り開いていく。また、ブーレーズは、BBC Symphony Orchestraの首席指揮者やニューヨーク・フィルハーモニックの音楽監督を務めたほか、世界中の多くのオーケストラで客演指揮者を務めた。指揮者としての彼は、リゲティやメシアンによる現代曲においてそれらの規範となるような演奏を行い、1996年にはクリーヴランド管弦楽団とレコーディングしたアルバム『ドビュッシ-:交響詩《海》、夜想曲、バレエ音楽《遊戯》 他』でグラミー賞も受賞している。新しいものの力を信じたブーレーズは、オーケストラの枠をはるかに超えた活動も行い、1970年から1990年代の半ばまで、パリにある電子音楽の先駆的な研究所IRCAMのディレクターを務めた。80代になっても仕事を続けたブーレーズは、2016年に90歳でこの世を去った。