[go: up one dir, main page]

JP2001155423A - Unauthorized copy protection recording medium - Google Patents

Unauthorized copy protection recording medium

Info

Publication number
JP2001155423A
JP2001155423A JP33582899A JP33582899A JP2001155423A JP 2001155423 A JP2001155423 A JP 2001155423A JP 33582899 A JP33582899 A JP 33582899A JP 33582899 A JP33582899 A JP 33582899A JP 2001155423 A JP2001155423 A JP 2001155423A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording medium
file size
file
copy
rom
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP33582899A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yuichi Kato
優一 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
EMI Music Japan Inc
Original Assignee
Toshiba Emi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Emi Ltd filed Critical Toshiba Emi Ltd
Priority to JP33582899A priority Critical patent/JP2001155423A/en
Publication of JP2001155423A publication Critical patent/JP2001155423A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00086Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00086Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
    • G11B20/0092Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving measures which are linked to media defects or read/write errors
    • G11B20/00927Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving measures which are linked to media defects or read/write errors wherein said defects or errors are generated on purpose, e.g. intended scratches
    • G11B20/00956Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving measures which are linked to media defects or read/write errors wherein said defects or errors are generated on purpose, e.g. intended scratches said intentional errors occurring due to an invalid TOC
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • G11B2220/25Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is based on a specific recording technology
    • G11B2220/2537Optical discs
    • G11B2220/2545CDs

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Storage Device Security (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 海賊版等の不正コピーを防止した記録媒体を
提供する。 【解決手段】 目次にファイルサイズを備えるコピー元
の記録媒体において、前記コピー元の記録媒体に、目次
からファイルサイズを読んでコピーするコピー先記録媒
体の記憶容量より大きいファイルサイズを記録したダミ
ーファイルを付加してある。
(57) [Summary] [PROBLEMS] To provide a recording medium which prevents unauthorized copying of pirated copies and the like. SOLUTION: In a copy source recording medium having a table of contents file size, a dummy file in which a file size larger than the storage capacity of a copy destination recording medium for reading and copying the file size from the table of contents is recorded on the copy source recording medium. Is added.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、不正コピーを防止
した記録媒体に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a recording medium for preventing unauthorized copying.

【0002】[0002]

【従来の技術】CD−ROMの論理フォーマット規格と
して、ISO9660規格が知られている。このISO
9660規格では、様々なコンピュータでファイル交換
を行うことを目的としているため、あらゆるプラットフ
ォームで読み込みを実施できるドライバーが組み込まれ
ていることが必要である。つまり、ISO9660規格
とは、様々なコンピュータの共通論理フォーマットのこ
とである。
2. Description of the Related Art As a logical format standard of a CD-ROM, the ISO9660 standard is known. This ISO
Since the 9660 standard aims at exchanging files with various computers, it is necessary to incorporate a driver that can execute reading on any platform. In other words, the ISO 9660 standard is a common logical format for various computers.

【0003】従来、CD−ROM上のファイルサイズ
は、ディスク上のディレクトリーレコードに記録されて
いる。そのファイルサイズは、一般に実在するファイル
領域の長さに一致しているので、CD−ROMは目次か
らファイルサイズと収録アドレスとが読まれてコピーさ
れる。
Conventionally, the file size on a CD-ROM is recorded in a directory record on a disk. Since the file size generally matches the length of a real file area, the CD-ROM is copied by reading the file size and the recording address from the table of contents.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、実在す
るファイルのファイルサイズとディレクトリーレコード
に記録されているファイルサイズとが一致しているの
で、CD−ROMのコピーが容易であり、海賊版等の不
正コピーが横行するという問題があった。
However, since the file size of an existing file matches the file size recorded in the directory record, copying of a CD-ROM is easy, and illegal copying of pirated or the like is possible. Had a problem of rampant.

【0005】そこで、本発明は、海賊版等の不正コピー
を防止した記録媒体を提供することをその目的とする。
Accordingly, an object of the present invention is to provide a recording medium in which illegal copying such as piracy is prevented.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明は、目次にファイルサイズを備えるコピー元の
記録媒体において、前記コピー元の記録媒体に、目次か
らファイルサイズを読んでコピーするコピー先記録媒体
の記憶容量より大きいファイルサイズを記録したダミー
ファイルを付加してあることを特徴とする不正コピー防
止記録媒体である。
In order to achieve the above object, the present invention provides a copy source recording medium having a file size in a table of contents, and reads and copies the file size from the table of contents to the copy source recording medium. An illegal copy prevention recording medium characterized by adding a dummy file recording a file size larger than the storage capacity of the copy destination recording medium.

【0007】また、前記コピー元の記録媒体はCD−R
OM、CD−R等の光ディスクであり、前記コピー先記
録媒体はCD−R等の書込み可能型光ディスクであるこ
とを特徴とする請求項1に記載の不正コピー防止記録媒
体である。
Further, the recording medium of the copy source is a CD-R
2. The recording medium according to claim 1, wherein the recording medium is an optical disc such as an OM or a CD-R, and the copy destination recording medium is a writable optical disc such as a CD-R.

【0008】上記構成では、コピー先記録媒体の記憶容
量より大きいファイルサイズを記録したダミーファイル
を付加しているので、目次からファイルサイズを読んで
コピーするコピー先の記録媒体にコピーされるのを防止
することができる。
In the above configuration, since a dummy file recording a file size larger than the storage capacity of the copy destination recording medium is added, the file size is read from the table of contents and copied to the copy destination recording medium. Can be prevented.

【0009】[0009]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
を参照して説明する。CD−ROMは、通常、目次から
ファイルサイズと収録アドレスとが読まれてコピーされ
る。本発明の一実施形態に係る不正コピー防止記録媒体
としてのCD−ROMは、目次からファイルサイズと収
録アドレスとが読まれてコピーされるコピー元のCD−
ROMにおいて、コピー元のCD−ROMにコピー先記
録媒体、例えばCD−Rの記憶容量より大きいファイル
サイズを記録したダミーファイルを付加してあることを
特徴としている。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. The CD-ROM is usually copied by reading the file size and the recording address from the table of contents. A CD-ROM as a recording medium for preventing unauthorized copying according to an embodiment of the present invention is a CD-ROM from which a file size and a recording address are read from a table of contents and copied.
The ROM is characterized in that a copy destination recording medium, for example, a dummy file that records a file size larger than the storage capacity of the CD-R is added to the copy source CD-ROM.

【0010】図1は、本発明の一実施形態に係る不正コ
ピー防止記録媒体の製造方法を示す図である。図1
(A)に示すように、先ず、マスターとしてのCD−R
OMのISO9660イメージを生成してイメージファ
イルを作成する。これは、一般に市販のライターソフト
ウエアで作成する場合、”ISO9660イメージを作
成”を選ぶ。図3はCD−ROMイメージの構造を示す
図である。
FIG. 1 is a view showing a method of manufacturing an unauthorized copy protection recording medium according to an embodiment of the present invention. FIG.
As shown in (A), first, a CD-R as a master
An OM ISO9660 image is generated to create an image file. For this, generally, select "Create ISO9660 image" when creating with commercially available writer software. FIG. 3 is a diagram showing the structure of a CD-ROM image.

【0011】次に、図1(B)に示すように、イメージ
ファイルを操作する。このイメージファイルの操作で
は、先ず、ファイル名と新しいファイルサイズを与え
る。次に、図1(B)に示すように、イメージファイル
の中を検索し、指定したファイルのファイルサイズ情報
を書き換える。次に、図1(C)に示すように、変更し
たISO9660イメージをライターに書き込む。
Next, as shown in FIG. 1B, the image file is operated. In the operation of the image file, first, a file name and a new file size are given. Next, as shown in FIG. 1B, the image file is searched and the file size information of the specified file is rewritten. Next, as shown in FIG. 1C, the changed ISO9660 image is written to the writer.

【0012】図2は、本発明に係る不正コピー防止記録
媒体を製造するためのファイルサイズを擬似的に変更す
る方法を示す図である。図2(A)に示すように、先
ず、ISO9660イメージの中のプライマリボリュー
ムディスクリプタを読み取る。即ち、ISO9660イ
メージの中には、00:02:16の領域にプライマリ
ボリュームディスクリプタが収録されているので、コン
ピュータは最初にここの領域を読む。
FIG. 2 is a diagram showing a method of artificially changing a file size for manufacturing an unauthorized copy protection recording medium according to the present invention. As shown in FIG. 2A, first, the primary volume descriptor in the ISO9660 image is read. That is, since the primary volume descriptor is recorded in the area of 00:02:16 in the ISO9660 image, the computer first reads this area.

【0013】図4は、このプライマリボリュームディス
クリプタの10(HEX)00:02:16のダンプデ
ータを示す図である。なお、(HEX)とは、16進法
の表記であることを示す。
FIG. 4 is a diagram showing dump data of the primary volume descriptor at 10 (HEX) 00:02:16. Note that (HEX) indicates a hexadecimal notation.

【0014】次に、図2(B)に示すように、プライマ
リボリュームディスクリプタの中のパステーブルの収録
されている領域を読み取る。図4において、Lパステー
ブル1は8c(HEX)〜8f(HEX)に示されてい
る。16000000−>16(HEX)セクターがパ
ステーブルであることがわかる。なお、16(HEX)
とは、十進法で表記すると22である。CD−ROMは
00:02:00がスタートアドレスであるので、0
0:02:22にLパステーブル1が収録されているこ
とがわかる。
Next, as shown in FIG. 2B, an area in the primary volume descriptor where the path table is recorded is read. In FIG. 4, the L path table 1 is shown at 8c (HEX) to 8f (HEX). It can be seen that the 160000-> 16 (HEX) sector is the path table. In addition, 16 (HEX)
Is 22 in decimal notation. Since 00:02:00 is the start address of the CD-ROM,
It can be seen that the L path table 1 is recorded at 0:02:22.

【0015】図5は16(HEX)のパステーブルのダ
ンプデータを示す図であり、図6はこのダンプデータを
テーブル毎に記述した図である。図6において、符号2
は、¥Aのディレクトリーレコードが存在するセクター
アドレスである。1f000000を0000001f
に直して、31セクター00:02:31に存在してい
る。¥AのテーブルはDir番号2を参照する。¥Aの
ディレクトリーレコードは1f(HEX)に存在するこ
とがわかる。
FIG. 5 is a diagram showing the dump data of the 16 (HEX) path table, and FIG. 6 is a diagram describing this dump data for each table. In FIG.
Is the sector address where the directory record of $ A exists. 1f000000 to 000000001f
In other words, there are 31 sectors 00:02:31. The $ A table refers to Dir number 2. It can be seen that the directory record of \ A exists at 1f (HEX).

【0016】次に、図2(C)に示すように、ディレク
トリーレコードの収録アドレスを読み取る。即ち、パス
テーブルを参照すれば、絶対パスで指定されたディレク
トリーを示すディレクトリーレコードの収録アドレスが
分かる。次に、図2(D)に示すように、ディレクトリ
ーレコードを参照して絶対パスに示されたフィル名を検
索する。
Next, as shown in FIG. 2C, the recording address of the directory record is read. That is, by referring to the path table, the recording address of the directory record indicating the directory specified by the absolute path can be known. Next, as shown in FIG. 2D, the file name indicated by the absolute path is searched with reference to the directory record.

【0017】図7は、1f(HEX)セクターディレク
トリーレコードのダンプデータである。なお、1f(H
EX)は十進法表記で31セクターであり、00:0
2:31である。
FIG. 7 shows dump data of a 1f (HEX) sector directory record. In addition, if (H
EX) is 31 sectors in decimal notation, 00: 0
2:31.

【0018】図7において、符号3はA.DATのディ
レクトリーレコードテーブルである。ディレクトリーレ
コードテーブル3に示すように、¥A¥A.DATのフ
ァイルサイズの「00040000 0000040
0」は1024バイトを意味している。
Referring to FIG. It is a directory record table of DAT. As shown in directory record table 3, {A} A. DAT file size "00040000 0000040"
"0" means 1024 bytes.

【0019】次に、図2(E)に示すように、検索した
ファイルのファイルサイズを変更する。即ち、指定した
ファイルを示すディレクトリーレコードテーブルのファ
イルサイズを指定したサイズに置き換える。即ち、図7
に示すディレクトリーレコードテーブル3の¥A¥A.
DATのファイルサイズをfffffffffffff
fffに書き換える。
Next, as shown in FIG. 2E, the file size of the searched file is changed. That is, the file size of the directory record table indicating the specified file is replaced with the specified size. That is, FIG.
{A} of the directory record table 3 shown in FIG.
Set the DAT file size to ffffffffffffff
Rewrite to fff.

【0020】以下に、コピー元記録媒体がCD−ROM
ディスク、あるいはCD−Rディスクになっており、収
録された論理フォーマットがISO9660で論理フォ
ーマットされた媒体における、ファイルサイズ変更の実
施例を述べる。
In the following, the copy source recording medium is a CD-ROM
An embodiment of changing a file size in a medium which is a disc or a CD-R disc and in which a recorded logical format is logically formatted according to ISO9660 will be described.

【0021】このCD−ROMディスクは¥A¥A.D
ATという名前のファイルを含んでおり、そのファイル
のファイルサイズは現在1024バイトを示している
が、新しく作成するCD−ROMでは、4.2Gバイト
(0xffffffff)を示すようになる。但し4.
2Gの領域をCD−ROMディスクに配置できるはずが
ない。4.2Gはあくまでも、ディレクトリーレコード
上のファイルサイズであって、実際には配置されていな
い。
This CD-ROM disk is {A} A. D
A file named AT is included, and the file size of the file currently indicates 1024 bytes, but the newly created CD-ROM indicates 4.2 Gbytes (0xffffffff). However, 4.
There is no way that a 2G area can be placed on a CD-ROM disc. 4.2G is just the file size on the directory record and is not actually located.

【0022】先ず、マスターとしてのCD−ROMディ
スク、あるいはCD−R(以下ディスクと呼ぶ)からC
D−ROMドライブにより、プログラム終了時間を読み
取る。
First, a CD-ROM disk as a master or a CD-R (hereinafter referred to as a disk)
The program end time is read by the D-ROM drive.

【0023】次に、CD−ROMドライブでディスクの
先頭時間00:02:00から終了時間まで、ディスク
からセクター単位(2048バイト)で読み取り、ハー
ドディスク等の大容量媒体のファイルに出力する。この
ファイル名をCDROM.IMGとする。
Next, from the disc start time 00:02:00 to the end time, the CD-ROM drive reads the disc in sector units (2048 bytes) and outputs it to a file on a large-capacity medium such as a hard disk. Copy this file name to CDROM. IMG.

【0024】¥A¥A.DATに関してのディレクトリ
ーレコードが収録された位置を、CDROM.DATの
データ内部から検索する。まず、最初に16セクター目
のプライマリボリュームディスクリプタのデータをメモ
リーに格納する。メモリーの8c(HEX)〜8f(H
EX)にLパステーブルのアドレスが記述されているの
で、それを読み取る。本実施例では、16Hexセクタ
ーにLパステーブルが存在していることがわかる。(図
4参照)
{A} The location where the directory record for DAT is recorded is indicated by CDROM. Search from inside DAT data. First, the data of the 16th sector primary volume descriptor is stored in the memory. 8c (HEX) to 8f (H
Since the address of the L path table is described in EX), it is read. In this embodiment, it can be seen that the L path table exists in the 16 Hex sector. (See Fig. 4)

【0025】パステーブルは16Hex=32(DE
C)なので、32セクター目をメモリーに格納する。メ
モリーに格納されたデータから、¥Aに関して記述され
たパステーブルレコードを検索する。ディレクトリー¥
Aのディレクトリー存在アドレスは、1f(HEX)で
あることが解る。(図5,図6参照)
The path table is 16 Hex = 32 (DE
C), the 32nd sector is stored in the memory. The data stored in the memory is searched for a path table record described for $ A. Directory ¥
It can be seen that the directory existence address of A is 1f (HEX). (See FIGS. 5 and 6)

【0026】¥Aのディレクトリーレコードは1f(H
ex)31セクターであるから、31セクターのデータ
をメモリーに格納する。A.DATのディレクトリーレ
コードを検索する。
The directory record of $ A is 1f (H
ex) Since there are 31 sectors, data of 31 sectors is stored in the memory. A. Search DAT directory records.

【0027】図7に示すダンプデータの中にA.DAT
のディレクトリーレコードが見つかった。このディレク
トリーレコードからファイルサイズに関して、0000
0400Hex=1024バイトであることがわかる。
この領域を0xffffffffに変更する。これによ
り、ファイルサイズが1024バイトから4.2Gバイ
トに変更される。なお、図7中、符号4は収録アドレス
を示し、符号5はファイルサイズを示す。
In the dump data shown in FIG. DAT
Directory records found. 0000 from this directory record for file size
It can be seen that 0400Hex = 1024 bytes.
This area is changed to 0xffffffff. As a result, the file size is changed from 1024 bytes to 4.2 GB. In FIG. 7, reference numeral 4 indicates a recording address, and reference numeral 5 indicates a file size.

【0028】CD−ROM.DATは、¥A¥.DAT
に関してファイルサイズが修正されたディスクイメージ
ファイルである。CDROM.DATを用いてCD−R
ライター等でCD−Rを作成する。作成されたCD−R
をパーソナルコンピュータ等でdirコマンド、あるい
はエキスプローラ等で¥A¥A.DATのファイルサイ
ズを確認すると、新しいファイルサイズに更新されてい
る。
CD-ROM. DAT is {A}. DAT
Is a disk image file whose file size has been corrected. CDROM. CD-R using DAT
Create a CD-R with a writer or the like. CD-R created
Dir command with a personal computer or the like, or {A} A. When the file size of the DAT is confirmed, it has been updated to the new file size.

【0029】このディスクをコンピュータにセットし、
copyコマンドで他のメディアにコピーを実行する場
合を考えてみる。¥A¥A.DATのデータの中身は2
5(HEX)アドレスから収録されている。元々、10
24バイトのファイルサイズだったので、25(HE
X)のアドレスに¥A¥A.DATは収録されているこ
とになる。コンピュータはこのアドレスから、0xff
ffffffセクターまで、コピーしようとする。コピ
ーを実行しているうちに、0xffffffffセクタ
ーに到達する前に、このメディアのプログラム終了点
(リードアウト)に到達する。CD−ROMは650M
バイトしか実際に収録できない。コンピュータは未収
録、読み取り不可領域をアクセスし、エラーを返送す
る。従って、コピーを防止することができる。
This disc is set in a computer,
Consider a case where a copy command is used to copy data to another medium. ¥ A ¥ A. DAT data contains 2
5 (HEX) address. Originally 10
Since the file size was 24 bytes, 25 (HE
X) in the address {A} A. DAT is recorded. From this address, the computer uses 0xff
Attempt to copy up to ffffff sector. While the copy is being executed, the program reaches the program end point (lead-out) of this medium before reaching the 0xffffffff sector. CD-ROM is 650M
Only bytes can actually be recorded. The computer accesses the unrecorded, unreadable area and returns an error. Therefore, copying can be prevented.

【0030】なお、本発明は上記実施例に限定されるも
のではない。例えば、コピー元記録媒体としてCD−R
OMの場合について説明したが、目次にファイルサイズ
を備えている他の記録媒体にも適用することができる。
また、コピー先記録媒体としてCD−Rの場合について
説明したが、目次からファイルサイズを読んでコピーす
る他の記録媒体にも適用することができる。また、上記
実施例では1つの領域を4.2Gバイトに変更した場合
について説明したが、コピー先記録媒体の記憶容量に応
じて複数の領域をそれぞれ4.2Gバイトに変更するよ
うにしてもよい。
The present invention is not limited to the above embodiment. For example, as a copy source recording medium, a CD-R
Although the case of OM has been described, the present invention can be applied to other recording media having a file size in the table of contents.
Also, the case where the copy destination recording medium is a CD-R has been described, but the present invention can also be applied to other recording media in which the file size is read from the table of contents and copied. Further, in the above embodiment, the case where one area is changed to 4.2 GB has been described, but a plurality of areas may each be changed to 4.2 GB according to the storage capacity of the copy destination recording medium. .

【0031】[0031]

【発明の効果】以上、説明したように、本発明によれ
ば、海賊版等の不正コピーを防止した記録媒体を提供す
ることができるという効果を有する。
As described above, according to the present invention, there is an effect that it is possible to provide a recording medium in which illegal copying such as piracy is prevented.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の一実施形態に係る不正コピー防止記録
媒体の製造方法を示す図である。
FIG. 1 is a diagram illustrating a method of manufacturing an unauthorized copy protection recording medium according to an embodiment of the present invention.

【図2】本発明に係る不正コピー防止記録媒体を製造す
るためのファイルサイズを擬似的に変更する方法を示す
図である。
FIG. 2 is a diagram showing a method of artificially changing a file size for manufacturing an unauthorized copy protection recording medium according to the present invention.

【図3】CD−ROMイメージの構造を示す図である。FIG. 3 is a diagram showing a structure of a CD-ROM image.

【図4】プライマリボリュームディスクリプタの10
(HEX)00:02:16のダンプデータを示す図で
ある。
FIG. 4 shows the primary volume descriptor 10
It is a figure which shows the dump data of (HEX) 00:02:16.

【図5】16(HEX)のパステーブルのダンプデータ
を示す図である。
FIG. 5 is a diagram showing dump data of a path table of 16 (HEX).

【図6】図5のダンプデータをテーブル毎に記述した図
である。
6 is a diagram describing the dump data of FIG. 5 for each table.

【図7】1f(HEX)セクターディレクトリーレコー
ドのダンプデータである。
FIG. 7 is dump data of a 1f (HEX) sector directory record.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 Lパステーブル 2 セクターアドレス 3 ディレクトリーレコードテーブル 1 L path table 2 Sector address 3 Directory record table

Claims (2)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 目次にファイルサイズを備えるコピー元
の記録媒体において、前記コピー元の記録媒体に、目次
からファイルサイズを読んでコピーするコピー先記録媒
体の記憶容量より大きいファイルサイズを記録したダミ
ーファイルを付加してあることを特徴とする不正コピー
防止記録媒体。
1. A copy source recording medium having a table of contents having a file size, wherein a dummy having a file size larger than the storage capacity of a copy destination recording medium for reading and copying the file size from the table of contents is recorded on the copy source recording medium. An unauthorized copy protection recording medium characterized by having a file added thereto.
【請求項2】 前記コピー元の記録媒体はCD−RO
M、CD−R等の光ディスクであり、前記コピー先記録
媒体はCD−R等の書込み可能型光ディスクであること
を特徴とする請求項1に記載の不正コピー防止記録媒
体。
2. The copy source recording medium is a CD-RO.
2. The recording medium according to claim 1, wherein the recording medium is an optical disk such as an M or CD-R, and the copy destination recording medium is a writable optical disk such as a CD-R.
JP33582899A 1999-11-26 1999-11-26 Unauthorized copy protection recording medium Pending JP2001155423A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33582899A JP2001155423A (en) 1999-11-26 1999-11-26 Unauthorized copy protection recording medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33582899A JP2001155423A (en) 1999-11-26 1999-11-26 Unauthorized copy protection recording medium

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001155423A true JP2001155423A (en) 2001-06-08

Family

ID=18292868

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33582899A Pending JP2001155423A (en) 1999-11-26 1999-11-26 Unauthorized copy protection recording medium

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001155423A (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003046910A1 (en) * 2001-11-27 2003-06-05 Ed-Contrive Inc. Unauthorized copy recording medium use preventing method, and information recording medium to which the method is appied
JP3467701B1 (en) 2002-03-18 2003-11-17 株式会社 ディーディーエヌ CD-ROM with illegal copy protection function
JP2007274717A (en) * 2004-04-02 2007-10-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd Unauthorized content detection system
EP2245628A4 (en) * 2008-02-27 2011-05-04 Rovi Solutions Corp Apparatus for and a method of copy-protecting a content carrying recording medium

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003046910A1 (en) * 2001-11-27 2003-06-05 Ed-Contrive Inc. Unauthorized copy recording medium use preventing method, and information recording medium to which the method is appied
JP3467701B1 (en) 2002-03-18 2003-11-17 株式会社 ディーディーエヌ CD-ROM with illegal copy protection function
JP2007274717A (en) * 2004-04-02 2007-10-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd Unauthorized content detection system
EP2245628A4 (en) * 2008-02-27 2011-05-04 Rovi Solutions Corp Apparatus for and a method of copy-protecting a content carrying recording medium
JP2011514611A (en) * 2008-02-27 2011-05-06 ロビ ソリューションズ コーポレーション Apparatus and method for copy-protecting a recording medium carrying content

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7076662B2 (en) Data alteration checking apparatus and method and recording medium
JPH04232653A (en) Write management system and method for magneto-optical disk data storage device
JP2004520672A (en) Method and apparatus for recording a file on a sequential medium, method and apparatus for reading a file from a sequential medium, and sequential medium
JP2575988B2 (en) Optical disk copy prevention method, optical disk and optical disk apparatus
JP4227931B2 (en) Information storage device, information storage method, and information storage processing program
JPH02183472A (en) Write-once optical disc writing control method
JP2001155423A (en) Unauthorized copy protection recording medium
JP3133755B2 (en) Data storage device
JP4352601B2 (en) Data falsification checking method and apparatus, and recording medium
JPWO2005091288A1 (en) Recording apparatus, host apparatus, drive apparatus, recording method, instruction method, program, integrated circuit, reproducing apparatus, reproducing method, and write-once recording medium
JP2001229019A (en) Unauthorized copy protection recording medium
CN101217047B (en) Information recording medium, recording/reproducing method and apparatus, and host apparatus
JP2001266478A (en) Illicit copying preventive recording medium
JP4281066B2 (en) Digital content data processing apparatus and program
JPH05205397A (en) optical disk
JP4095914B2 (en) Information recording apparatus, information recording method, information recording medium, information reproducing apparatus, and information reproducing method
JP2005056399A (en) Data medium having variable control field in data unit
JP2004319013A (en) Protected optical disk creation system and control method therefor
JP4333758B2 (en) Data reproduction apparatus and data recording apparatus, data falsification check method, data falsification check apparatus, and data falsification check system
CN101048820A (en) Method for storing key lock control tool on CD
JPH03222154A (en) Information recording and reproducing device
JP2007519138A (en) Apparatus and method for recording a digital information signal
JP2000099388A (en) Filing system
JP2006107685A (en) Optical disc writing method, optical disc reading method and program thereof, and recording medium recording the program
JPH11126462A (en) Tape recording medium, management information generation device and management information decoding device

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20030520