JP2004065736A - Liquid medicine injection apparatus - Google Patents
Liquid medicine injection apparatus Download PDFInfo
- Publication number
- JP2004065736A JP2004065736A JP2002231159A JP2002231159A JP2004065736A JP 2004065736 A JP2004065736 A JP 2004065736A JP 2002231159 A JP2002231159 A JP 2002231159A JP 2002231159 A JP2002231159 A JP 2002231159A JP 2004065736 A JP2004065736 A JP 2004065736A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- syringe
- tube
- pressing member
- subject
- pressing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M5/00—Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
- A61M5/14—Infusion devices, e.g. infusing by gravity; Blood infusion; Accessories therefor
- A61M5/1407—Infusion of two or more substances
- A61M5/1408—Infusion of two or more substances in parallel, e.g. manifolds, sequencing valves
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M39/00—Tubes, tube connectors, tube couplings, valves, access sites or the like, specially adapted for medical use
- A61M39/22—Valves or arrangement of valves
- A61M39/223—Multiway valves
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M39/00—Tubes, tube connectors, tube couplings, valves, access sites or the like, specially adapted for medical use
- A61M39/22—Valves or arrangement of valves
- A61M39/28—Clamping means for squeezing flexible tubes, e.g. roller clamps
- A61M39/285—Cam clamps, e.g. roller clamps with eccentric axis
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M5/00—Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
- A61M5/14—Infusion devices, e.g. infusing by gravity; Blood infusion; Accessories therefor
- A61M5/142—Pressure infusion, e.g. using pumps
- A61M5/145—Pressure infusion, e.g. using pumps using pressurised reservoirs, e.g. pressurised by means of pistons
- A61M5/1452—Pressure infusion, e.g. using pumps using pressurised reservoirs, e.g. pressurised by means of pistons pressurised by means of pistons
- A61M5/1456—Pressure infusion, e.g. using pumps using pressurised reservoirs, e.g. pressurised by means of pistons pressurised by means of pistons with a replaceable reservoir comprising a piston rod to be moved into the reservoir, e.g. the piston rod is part of the removable reservoir
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M39/00—Tubes, tube connectors, tube couplings, valves, access sites or the like, specially adapted for medical use
- A61M39/22—Valves or arrangement of valves
- A61M2039/226—Spindles or actuating means
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M39/00—Tubes, tube connectors, tube couplings, valves, access sites or the like, specially adapted for medical use
- A61M39/22—Valves or arrangement of valves
- A61M39/24—Check- or non-return valves
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M5/00—Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
- A61M5/007—Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests for contrast media
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Hematology (AREA)
- Anesthesiology (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Vascular Medicine (AREA)
- Pulmonology (AREA)
- Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)
Abstract
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、被験者に薬液を注入する薬液注入装置に関し、特に、被験者に複数のシリンジから薬液を注入する薬液注入装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
現在、医療現場で利用されているCT(Computed Tomography)スキャナは、レントゲン撮影の応用により被験者の断層画像を撮像することができ、MRI(Magnetic Resonance Imaging)装置は、磁気共鳴効果により被験者の断層画像をリアルタイムに撮像することができ、アンギオ装置は、レントゲン撮影の応用により被験者の血管画像を撮像することができる。
【0003】
上述のような装置を使用するとき、被験者に造影剤や生理食塩水などの薬液を注入することがあり、この注入を自動的に実行する薬液注入装置も実用化されている。ここで、このような薬液注入装置の一従来例を図11を参照して以下に説明する。
【0004】
ここで例示する薬液注入装置1は、交換自在な多数のシリンジ10と1個の薬液注入装置20からなり、薬液注入装置20にはシリンジ10が2個まで装着される。シリンジ10は、1個のシリンダ部材11と1個のピストン部材12からなり、シリンダ部材12は、末端面に開口した1個の穴部13が内部に形成されている。
【0005】
シリンダ部材11の先端面は閉塞されて中央に中空の導管部14が形成されており、この導管部14の先端まで穴部13が連通している。このシリンダ部材11の穴部13にピストン部材12がスライド自在に挿入されており、このピストン部材12とシリンダ部材11との末端外周には、ピストンフランジ15とシリンダフランジ16とが各々形成されている。
【0006】
薬液注入装置20は、1個のシリンジ保持部材21と2個のシリンジ駆動機構22とを有しており、1個のシリンジ保持部材21には、2個のシリンジ10のシリンダ部材11を個々に保持する2個の凹部23が形成されている。この2個の凹部23の各々の後方に2個のシリンジ駆動機構22が個々に配置されており、これらのシリンジ駆動機構22はシリンジ10のピストン部材12を保持してスライド移動させる。
【0007】
なお、この薬液注入装置1は、1個の被験者チューブ31の末端と2個のシリンジチューブ32の先端とが1個のチューブ連結手段であるチューブ連結部材33で連結された分岐チューブ30も有しており、この分岐チューブ30の2個のシリンジチューブ32の末端が2個のシリンジ10の導管部14に個々に連結されている。この分岐チューブ30の1個の被験者チューブ31の先端には、例えば、延長チューブによりカテーテルが連結されており、このカテーテルが被験者に連結されている(図示せず)。
【0008】
上述のような構成において、この従来例の薬液注入装置1では、1個の薬液注入装置20により2個のシリンジ10から2種類の薬液を被験者に注入することができるので、例えば、CTスキャナにより断層画像が撮像される被験者に造影剤を注入してから生理食塩水で後押しするようなことができる。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、上述の薬液注入装置1では、被験者と2個のシリンジ10とが分岐チューブ30で単純に連結されているので、2個のシリンジ10の一方を駆動して被験者に薬液を注入するとき、その薬液が他方のシリンジ10に逆流することがある。このような逆流を防止するため、分岐チューブ30のチューブ連結部材33に切換弁を内蔵しておくことや、分岐チューブ30のシリンジチューブ32に一方弁を挿入することも実施されている(図示せず)。
【0010】
しかし、切換弁を内蔵した場合は、その手動操作が煩雑であり、遮断しているシリンジチューブ32に連結されているシリンジ10を駆動してしまう誤操作が発生することがある。また、薬液注入装置1では、被験者チューブ31が被験者に適切に連結されていることを確認するため、シリンジ10で被験者から血液を微量に吸入することがあるが、これがシリンジチューブ32に一方弁を挿入した構造ではできない。
【0011】
本発明は上述のような課題に鑑みてなされたものであり、被験者に複数種類の薬液を簡単に注入することができ、薬液の逆流を防止することができる薬液注入装置を提供することを目的とする。
【0012】
【課題を解決するための手段】
本発明の薬液注入装置は、シリンダ部材にピストン部材がスライド自在に挿入されているシリンジから薬液を被験者に注入させる薬液注入装置であって、被験者チューブ、複数のシリンジチューブ、チューブ連結手段、シリンジ保持部材、複数のシリンジ駆動機構、複数のチューブ遮断機構、連動制御手段、を有している。
【0013】
被験者チューブは、被験者に先端が連結され、複数のシリンジチューブは、複数のシリンジに末端が個々に連結される。チューブ連結手段は、被験者チューブの末端と複数のシリンジチューブの先端とを連結しており、シリンジ保持部材は、複数のシリンジを着脱自在に保持する。複数のシリンジ駆動機構は、シリンダ部材とピストン部材とを相対移動させて複数のシリンジに薬液の注入を個々に実行させ、複数のチューブ遮断機構は、複数のシリンジチューブを個々に開閉自在に遮断する。連動制御手段は、複数のチューブ遮断機構と複数のシリンジ駆動機構との動作を連動させ、1個のみ連通させるシリンジチューブと1個のみ駆動するシリンジとを対応させる。
【0014】
従って、本発明の薬液注入装置では、被験者と複数のシリンジとが被験者チューブと複数のシリンジチューブとで連結されているが、複数のシリンジの1個から被験者に薬液が注入されるときは、他のシリンジに連結されているシリンジチューブは遮断されるので、1個のシリンジから被験者に注入される薬液が他のシリンジに逆流することがない。
【0015】
なお、本発明で云う各種手段は、その機能を実現するように形成されていれば良く、例えば、所定の機能を発揮する専用のハードウェア、所定の機能がコンピュータプログラムにより付与されたデータ処理装置、コンピュータプログラムによりデータ処理装置の内部に実現された所定の機能、これらの組み合わせ、等として実現することができる。
【0016】
また、本発明で云う各種の構成要素は、個々に独立した存在である必要もなく、複数の構成要素が1個の部材として形成されていること、ある構成要素が他の構成要素の一部であること、ある構成要素の一部と他の構成要素の一部とが重複していること、等も可能である。
【0017】
【発明の実施の形態】
[実施の形態の構成]
本発明の実施の形態を図1ないし図5を参照して以下に説明する。なお、本実施の形態に関して前述した一従来例と同一の部分は、同一の名称を使用して詳細な説明は省略する。
【0018】
本実施の形態の薬液注入装置100は、図2に示すように、スタンド101の上端に装置本体102が装着されており、装置本体102には、操作パネル104と液晶ディスプレイ105とが搭載されている。この装置本体102の側部にはアーム106が装着されており、このアーム106の上端にシリンジ保持部材である注入ヘッド110が装着されている。
【0019】
この注入ヘッド110は、図1に示すように、シリンジ保持部材111の上面に2つの凹部112が形成されており、これらの凹部112に第1および第2シリンジ201,202のシリンダ部材211が個々に着脱自在に保持される。なお、第1シリンジ201には薬液として高粘度の造影剤が収容されており、第2シリンジ202には薬液として低粘度の生理食塩水が収容されている(図示せず)。
【0020】
注入ヘッド110の後部には、第1および第2のシリンジ駆動機構である第1および第2駆動機構113,114が内蔵されており、これら第1および第2駆動機構113,114は第1および第2シリンジ201,202のピストン部材212を個々に保持してスライド移動させる。
【0021】
本形態の薬液注入装置100でも、第1および第2のシリンジチューブである第1および第2チューブ221,222と被験者チューブ223とがチューブ連結手段であるチューブ連結部材224で連結されている分岐チューブ220により、第1および第2シリンジ201,202と被験者(図示せず)とが連結される。
【0022】
そして、注入ヘッド110の前部には、第1および第2のチューブ遮断機構である第1および第2遮断機構115,116が設けられており、この第1および第2遮断機構115,116が第1および第2チューブ221,222を個々に開閉自在に遮断する。
【0023】
より詳細には、図5に示すように、第1遮断機構115は、第1保持部材121と第1押圧部材122とを有しており、第2遮断機構116は、第2保持部材123と第2押圧部材124とを有している。第1保持部材121は、第1チューブ221を介して第1押圧部材122に対向する位置に配置されており、第2保持部材123は、第2チューブ222を介して第2押圧部材124に対向する位置に配置されている。
【0024】
ただし、第1押圧部材122と第2押圧部材124とは、1個の押圧スライダ部材125の左右両端に一体に形成されており、この押圧スライダ部材125は、開閉連動機構(図示せず)により左右方向にスライド自在に支持されているので、第1および第2遮断機構115,116の開閉動作は相反するように連動されている。
【0025】
なお、第1および第2押圧部材122,124は、第1および第2保持部材121,123と対向する部分が半円筒形の凸面に形成されており、第1および第2保持部材121,123は、第1および第2押圧部材122,124と対向する部分が半円筒形の凹面に形成されている。
【0026】
また、本形態の薬液注入装置100は、図4に示すように、連動制御手段である統合制御回路130を有しており、この統合制御回路130に、操作パネル104、液晶ディスプレイ105、第1駆動モータ131、第2駆動モータ132、第1遮断センサ133、第2遮断センサ134、連通切換モータ135、等が結線されている。
【0027】
第1および第2駆動モータ131,132は、第1および第2駆動機構113,114を個々に動作させる駆動源であり、連通切換モータ135は、開閉連動機構を動作させる駆動源である。なお、連通切換モータ135は、例えば、ウォームギヤ(図示せず)で開閉連動機構の押圧スライダ部材125に連結されているので、この押圧スライダ部材125はスライド移動された位置に固定的に保持される。第1および第2遮断センサ133,134は、例えば、押圧スライダ部材125の位置を検出するフォトセンサ(図示せず)からなり、第1および第2遮断機構115,116の閉止を個々に検知する。
【0028】
統合制御回路130は、いわゆるマイクロコンピュータからなり、実装されているコンピュータプログラムに対応して上述の各部を統合制御することにより、詳細には後述するが、第1および第2遮断機構115,116と第1および第2駆動機構113,114との動作を連動させ、1個のみ連通させる第1および第2チューブ221,222と1個のみ駆動する第1および第2シリンジ201,202とを対応させる。
【0029】
なお、本実施の形態の薬液注入装置100は、図3に示すように、CTスキャナ300の撮像ユニット301の近傍で使用され、必要によりCTスキャナ300の制御ユニット302に接続される。この制御ユニット302はコンピュータシステムからなり、撮像ユニット301を動作制御するとともに断層画像を表示する。
【0030】
[実施の形態の動作]
上述のような構成において、本形態の薬液注入装置100は、例えば、CTスキャナ300で撮像される被験者に、薬液である造影剤および生理食塩水を自在に注入することができる。その場合、作業者は被験者に分岐チューブ220の被験者チューブ223を連結するとともに、この分岐チューブ220の第1および第2チューブ221,222を第1および第2シリンジ201,202に連結する。
【0031】
そして、これら第1および第2シリンジ201,202を薬液注入装置100の注入ヘッド110の凹部112に装着するとともに、第1および第2チューブ221,222を注入ヘッド110の第1および第2遮断機構115,116に挿通させる。
【0032】
このような状態で、例えば、第1シリンジ201から被験者に造影剤を注入する場合、作業者は薬液注入装置100の操作パネル104に所定操作を実行する。すると、図6に示すように、この操作を検知した統合制御回路130は(ステップS1)、第2遮断センサ134が第2遮断機構116の閉止を検知するまで連通切換モータ135を正転させる(ステップS2,S3)。
【0033】
このような状態で、統合制御回路130は、第1駆動機構113の第1駆動モータ131を作動させて第1シリンジ201から被験者に造影剤を注入させ(ステップS4)、例えば、作業者が操作パネル104に作業停止を入力操作したり、第1駆動機構113が設定位置まで動作することにより、第1駆動機構113を停止させて造影剤の注入を停止させる(ステップS5)。
【0034】
同様に、第2シリンジ202から被験者に生理食塩水を注入する場合も、操作パネル104の所定操作などを検知した統合制御回路130が(ステップS6)、第1遮断センサ133が第1遮断機構115の閉止を検知するまで連通切換モータ135を逆転させてから(ステップS7,S8)、第2駆動機構114を作動させて第2シリンジ202から被験者に生理食塩水を注入させる(ステップS9,S10)。
【0035】
[第1の形態の効果]
本形態の薬液注入装置100では、上述のように被験者と第1および第2シリンジ201,202とを被験者チューブ223と第1および第2チューブ221,222とで連結することにより、第1および第2シリンジ201,202から被験者に造影剤と生理食塩水とを自在に注入することができる。
【0036】
それでいて、第1シリンジ201から被験者に造影剤を注入するときは、図5(b)に示すように、第2シリンジ202に連結されている第2チューブ222は遮断されるので、第1シリンジ201の造影剤が第2シリンジ202に逆流することがない。
【0037】
同様に、第2シリンジ202から被験者に生理食塩水を注入するときは、図5(a)に示すように、第1シリンジ201に連結されている第1チューブ221は遮断されるので、第2シリンジ202の生理食塩水が第1シリンジ201に逆流することがない。
【0038】
特に、第1および第2押圧部材122,124と第1および第2保持部材121,123とが円筒状の凸面と凹面とで第1および第2チューブ221,222を遮断するので、さらに確実に造影剤や生理食塩水の逆流を防止することができる。
【0039】
しかも、本形態の薬液注入装置100では、上述の逆流を防止するために一方弁を使用しないので、例えば、被験者チューブ223が被験者に適切に連結されているかを確認するために、第2シリンジ202で被験者から微量に血液を吸入するようなことも可能である。この場合も吸入に使用しない第1チューブ221は遮断するので、第1シリンジ201から第2シリンジ202に造影剤が吸入されることを防止できる。
【0040】
さらに、本形態の薬液注入装置100では、上述の第1および第2シリンジ201,202の駆動と第1および第2チューブ221,222の開閉とが自動的に連動して制御されるので、例えば、第1チューブ221を遮断したまま第1シリンジ201を駆動するような誤操作が発生することがなく、切換弁を手動操作するような煩雑な作業が必要ない。
【0041】
しかも、本形態の薬液注入装置100では、第1および第2遮断機構115,116は一体に形成されており、第1遮断機構115が第1チューブ221を遮断するときは第2遮断機構116は第2チューブ222を確実に開放し、第2遮断機構116が第2チューブ222を遮断するときは第1遮断機構115は第1チューブ221を確実に開放するので、簡単な構造で第1および第2チューブ221,222の選択的な遮断を確実に実行することができる。
【0042】
[実施の形態の変形例]
本発明は上記形態に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で各種の変形を許容する。例えば、上記形態では2個のシリンジ201,202が装着される薬液注入装置100を例示したが、3個以上のシリンジが装着される薬液注入装置(図示せず)も実施可能である。
【0043】
また、上記形態では第1および第2チューブ221,222と被験者チューブ223とが別体のチューブ連結部材224により一体に連結されていることを例示したが、第1および第2チューブ221,222と被験者チューブ223とを一体に形成しておくことも可能である。
【0044】
さらに、上記形態では第1および第2チューブ221,222と被験者チューブ223との何れにも一方弁が内蔵されていないことを例示したが、その少なくとも一つに一方弁を内蔵することも可能である。ただし、前述のように被験者チューブ223が被験者に適切に連結されているかを確認するために、第2シリンジ202で被験者から微量に血液を吸入するような場合、第1チューブ221のみに一方弁を内蔵しておくことが好適である。
【0045】
また、上記形態では第1および第2遮断機構115,116が一体に形成されていて第1および第2チューブ221,222が選択的に遮断されることを例示したが、第1および第2遮断機構を別個に形成して個々に動作させることも可能である。
【0046】
その場合、前述のように第1および第2チューブ221,222を選択的に開閉することも可能であるが、例えば、第1および第2チューブ221,222の両方を遮断した状態を通常とし、第1および第2シリンジ201,202の一方を駆動するときのみ対応する第1および第2チューブ221,222の一方を開放することが好適である。
【0047】
さらに、上記形態では開閉連動機構の押圧スライダ部材125と連通切換モータ135とがウォームギヤで連結されていることにより、連通切換モータ135を停止させると押圧スライダ部材125が固定的に保持されることを例示したが、例えば、連通切換モータ135をステッピングモータとすることで押圧スライダ部材125を保持することも可能であり、押圧スライダ部材125を保持する専用のロック機構(図示せず)を追加することも可能である。
【0048】
また、上記形態では第1および第2押圧部材122,124と第1および第2保持部材121,123とが第1および第2チューブ221,222を遮断する部分が円筒状の凸面と凹面からなることを例示したが、これを平面とすることも可能であり、S字形状などとすることも可能である。
【0049】
さらに、上記形態では開閉連動機構がスライド自在に支持された押圧スライダ部材125で第1および第2チューブ221,222を選択的に遮断することを例示したが、例えば、図7に示すように、回動自在に軸支された押圧回動部材141で第1および第2チューブ221,222を選択的に遮断することも可能である。
【0050】
また、図8に示すように、第1押圧部材122と第2押圧部材124とをガイドレール(図示せず)などでスライド自在に支持し、開閉連動機構143のクランク部材144に第1リンク部材145と第2リンク部材146とで連結することも可能である。
【0051】
この開閉連動機構143では、クランク部材144が円盤状に形成されており、その盤面に形成された凸部147が機械スイッチからなる第1および第2遮断センサ148,149に当接するので、簡単な構造で確実に第1および第2チューブ221,222の選択的な遮断を検知することができる。
【0052】
さらに、図9および図10に示すように、第1押圧部材161と第2押圧部材162とを同一方向にスライド自在に支持して第1保持部材163と第2保持部材164とに各々対向させ、開閉連動機構166の回転自在なカム部材167の凹凸が形成されている盤面に係合させることも可能である。
【0053】
また、この開閉連動機構166のように、カム部材167の凸部168を第1遮断センサ133と第2遮断センサ134とで検知することも可能であり、第1押圧部材161と第2押圧部材162との凸部169,170を第1遮断センサ133と第2遮断センサ134とで直接に検知することも可能である。
【0054】
なお、この開閉連動機構166では、第1および第2押圧部材161,162は末端がカム部材167の盤面の凹部173に位置することで第1および第2チューブ221,222の遮断を解除するので、一方の遮断が完了してから他方の遮断を解除させることができ、より確実に造影剤などの逆流を防止することができる。
【0055】
しかも、この開閉連動機構166では、第1および第2押圧部材161,162の両方が同時に位置する凹部174もカム部材167に形成しているので、所望により第1および第2チューブ221,222の遮断を同時に解除することもでき、第1および第2チューブ221,222の装填が容易である。
【0056】
このような動作まで認識するためには、前述のように第1押圧部材161と第2押圧部材162との凸部169,170を第1遮断センサ133と第2遮断センサ134とで直接に検知することが好適であるが、第1および第2押圧部材161,162の両方が凹部174に位置している状態を検知する専用の解除検知センサ176を設けることも可能である。
【0057】
【発明の効果】
本発明の薬液注入装置では、被験者と複数のシリンジとが被験者チューブと複数のシリンジチューブとで連結されているが、複数のシリンジの1個から被験者に薬液が注入されるときは、他のシリンジに連結されているシリンジチューブは遮断されることにより、1個のシリンジから被験者に注入される薬液が他のシリンジに逆流することを防止できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態の薬液注入装置の要部の外観を示す斜視図である。
【図2】薬液注入装置の全体の外観を示す斜視図である。
【図3】薬液注入装置およびCTスキャナの外観を示す斜視図である。
【図4】薬液注入装置の回路構造を示すブロック図である。
【図5】薬液注入装置の要部の動作を示す模式的な平面図である。
【図6】薬液注入装置による薬液注入方法を示すフローチャートである。
【図7】第1の変形例の要部を示す平面図である。
【図8】第2の変形例の要部を示す平面図である。
【図9】第3の変形例の要部を示す斜視図である。
【図10】第3の変形例の要部を示す背面図である。
【図11】一従来例の薬液注入装置の外観を示す斜視図である。
【符号の説明】
100 薬液注入装置
111 シリンジ保持部材
113 第1のシリンジ駆動機構である第1駆動機構
114 第2のシリンジ駆動機構である第2駆動機構
115 第1のチューブ遮断機構である第1遮断機構
116 第2のチューブ遮断機構である第2遮断機構
121,163 第1保持部材
122,161 第1押圧部材
123,164 第2保持部材
124,162 第2押圧部材
125 押圧スライダ部材
133,148 第1遮断センサ
134,149 第2遮断センサ
141 押圧回動部材
143,166 開閉連動機構
144 クランク部材
145 第1リンク部材
146 第2リンク部材
167 カム部材
201 第1シリンジ
202 第2シリンジ
211 シリンダ部材
212 ピストン部材
221 第1のシリンジチューブである第1チューブ
222 第2のシリンジチューブである第2チューブ
223 被験者チューブ
224 チューブ連結手段であるチューブ連結部材[0001]
TECHNICAL FIELD OF THE INVENTION
The present invention relates to a drug solution injector for injecting a drug solution into a subject, and more particularly, to a drug solution injector for injecting a drug solution from a plurality of syringes to a subject.
[0002]
[Prior art]
At present, a CT (Computed Tomography) scanner used in a medical field can take a tomographic image of a subject by applying X-ray photography, and an MRI (Magnetic Resonance Imaging) apparatus uses a tomographic image of a subject by a magnetic resonance effect. Can be captured in real time, and the angio apparatus can capture a blood vessel image of the subject by applying radiography.
[0003]
When the above-described apparatus is used, a liquid medicine such as a contrast medium or a physiological saline may be injected into a subject, and a liquid medicine injection apparatus that automatically executes the injection has been put to practical use. Here, a conventional example of such a liquid injector will be described below with reference to FIG.
[0004]
The liquid injector 1 illustrated here includes a large number of
[0005]
The distal end surface of the cylinder member 11 is closed to form a
[0006]
The
[0007]
The drug solution injector 1 also has a
[0008]
In the above-described configuration, in the conventional liquid injector 1, two types of liquids can be injected into the subject from two
[0009]
[Problems to be solved by the invention]
However, in the above-described liquid injector 1, the subject and the two
[0010]
However, when the switching valve is built in, the manual operation is complicated, and an erroneous operation that drives the
[0011]
The present invention has been made in view of the above-described problems, and an object of the present invention is to provide a drug solution injector which can easily inject a plurality of types of drug solutions into a subject and can prevent backflow of the drug solution. And
[0012]
[Means for Solving the Problems]
A drug solution injection device of the present invention is a drug solution injection device for injecting a drug solution into a subject from a syringe in which a piston member is slidably inserted into a cylinder member, and includes a subject tube, a plurality of syringe tubes, tube connecting means, and a syringe holding device. It has a member, a plurality of syringe driving mechanisms, a plurality of tube blocking mechanisms, and an interlocking control means.
[0013]
The subject tube has a distal end connected to the subject, and the plurality of syringe tubes have the ends individually connected to the plurality of syringes. The tube connecting means connects the distal end of the subject tube to the distal ends of the plurality of syringe tubes, and the syringe holding member detachably holds the plurality of syringes. The plurality of syringe drive mechanisms relatively move the cylinder member and the piston member to individually execute the injection of the drug solution into the plurality of syringes, and the plurality of tube shutoff mechanisms individually open and close the plurality of syringe tubes. . The interlocking control unit interlocks the operations of the plurality of tube shutoff mechanisms and the plurality of syringe drive mechanisms, and associates a syringe tube communicating only one with a syringe driving only one.
[0014]
Therefore, in the drug solution injection device of the present invention, the subject and the plurality of syringes are connected by the subject tube and the plurality of syringe tubes, but when the drug solution is injected from one of the plurality of syringes to the subject, the other The syringe tube connected to the syringe is shut off, so that the drug solution injected into the subject from one syringe does not flow back to the other syringe.
[0015]
The various means referred to in the present invention may be formed so as to realize their functions. For example, dedicated hardware for performing predetermined functions, a data processing device provided with predetermined functions by a computer program, and the like. , A predetermined function realized inside the data processing device by a computer program, a combination thereof, or the like.
[0016]
Also, various components referred to in the present invention do not need to be individually independent, and a plurality of components are formed as one member, and one component is a part of another component. It is also possible that some of the components overlap with some of the other components.
[0017]
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
[Configuration of Embodiment]
An embodiment of the present invention will be described below with reference to FIGS. Note that the same portions as those of the conventional example described above with respect to the present embodiment are denoted by the same names, and detailed description thereof is omitted.
[0018]
As shown in FIG. 2, a
[0019]
In the
[0020]
At the rear of the
[0021]
Also in the
[0022]
In addition, first and second shut-off
[0023]
More specifically, as shown in FIG. 5, the
[0024]
However, the first pressing
[0025]
In the first and second
[0026]
Further, as shown in FIG. 4, the
[0027]
The first and
[0028]
The
[0029]
In addition, as shown in FIG. 3, the
[0030]
[Operation of Embodiment]
In the configuration as described above, the
[0031]
Then, the first and
[0032]
In such a state, for example, when injecting a contrast medium into the subject from the
[0033]
In such a state, the
[0034]
Similarly, when injecting physiological saline into the subject from the
[0035]
[Effect of the first embodiment]
In the
[0036]
However, when the contrast medium is injected from the
[0037]
Similarly, when injecting physiological saline into the subject from the
[0038]
In particular, since the first and second
[0039]
Moreover, in the
[0040]
Further, in the
[0041]
Moreover, in the
[0042]
[Modification of Embodiment]
The present invention is not limited to the above embodiment, and allows various modifications without departing from the gist of the invention. For example, in the above-described embodiment, the
[0043]
In the above embodiment, the first and
[0044]
Further, in the above embodiment, one of the first and
[0045]
In the above embodiment, the first and second shut-off
[0046]
In this case, the first and
[0047]
Further, in the above embodiment, since the
[0048]
Further, in the above embodiment, the portions where the first and second
[0049]
Further, in the above embodiment, the opening / closing interlocking mechanism is described as selectively blocking the first and
[0050]
As shown in FIG. 8, the first pressing
[0051]
In this opening /
[0052]
Further, as shown in FIGS. 9 and 10, the first pressing
[0053]
Further, like the opening /
[0054]
In this opening /
[0055]
In addition, in the opening /
[0056]
In order to recognize even such an operation, as described above, the
[0057]
【The invention's effect】
In the drug solution injection device of the present invention, the subject and the plurality of syringes are connected by the subject tube and the plurality of syringe tubes. However, when the drug solution is injected from one of the plurality of syringes to the subject, another syringe is used. By blocking the syringe tube connected to, the liquid medicine to be injected into the subject from one syringe can be prevented from flowing back to the other syringe.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a perspective view illustrating an appearance of a main part of a drug solution injector according to an embodiment of the present invention.
FIG. 2 is a perspective view showing the overall appearance of the liquid injector.
FIG. 3 is a perspective view showing the appearance of a drug solution injector and a CT scanner.
FIG. 4 is a block diagram showing a circuit structure of the liquid injector.
FIG. 5 is a schematic plan view showing the operation of the main part of the liquid injector.
FIG. 6 is a flowchart illustrating a method for injecting a drug solution by the drug solution injector.
FIG. 7 is a plan view showing a main part of a first modified example.
FIG. 8 is a plan view showing a main part of a second modified example.
FIG. 9 is a perspective view showing a main part of a third modified example.
FIG. 10 is a rear view showing a main part of a third modified example.
FIG. 11 is a perspective view showing an appearance of a conventional chemical injection device.
[Explanation of symbols]
100 Chemical
Claims (8)
前記被験者に先端が連結される被験者チューブと、
複数の前記シリンジに末端が個々に連結される複数のシリンジチューブと、
前記被験者チューブの末端と複数の前記シリンジチューブの先端とを連結しているチューブ連結手段と、
複数の前記シリンジを着脱自在に保持するシリンジ保持部材と、
前記シリンダ部材と前記ピストン部材とを相対移動させて複数の前記シリンジに前記薬液の注入を個々に実行させる複数のシリンジ駆動機構と、
複数の前記シリンジチューブを個々に開閉自在に遮断する複数のチューブ遮断機構と、
複数の前記チューブ遮断機構と複数の前記シリンジ駆動機構との動作を連動させて1個のみ連通させる前記シリンジチューブと1個のみ駆動する前記シリンジとを対応させる連動制御手段と、
を有している薬液注入装置。A drug solution injector for injecting a drug solution into a subject from a syringe in which a piston member is slidably inserted into a cylinder member,
A subject tube having a tip connected to the subject,
A plurality of syringe tubes, the ends of which are individually connected to the plurality of syringes,
Tube connecting means connecting the ends of the subject tube and the tips of the plurality of syringe tubes,
A syringe holding member for detachably holding the plurality of syringes,
A plurality of syringe drive mechanisms that move the cylinder member and the piston member relative to each other to individually execute the injection of the drug solution into the plurality of syringes,
A plurality of tube blocking mechanisms for individually opening and closing the plurality of syringe tubes, and
Interlocking control means for associating a plurality of the tube shut-off mechanisms with a plurality of the syringe driving mechanisms in association with the syringe tube driving only one of the syringe tubes and the one driving only one of the syringes;
A liquid injector.
2個の前記チューブ遮断機構の開閉動作を連動させて相反させる開閉連動機構を有している請求項1に記載の薬液注入装置。The number of each of the syringe, the syringe tube, the syringe drive mechanism, and the tube shutoff mechanism is two,
The drug solution injection device according to claim 1, further comprising an opening / closing interlocking mechanism that interlocks and opposes the opening / closing operations of the two tube blocking mechanisms.
第2の前記チューブ遮断機構が、第2の前記シリンジチューブを押圧する位置に変位自在に配置されている第2押圧部材と、この第2押圧部材に第2の前記シリンジチューブを介して対向配置されている第2保持部材と、を有しており、
前記開閉連動機構が、前記第1押圧部材と前記第2押圧部材とが一体に形成されていてスライド自在に支持されている押圧スライダ部材を有している請求項2に記載の薬液注入装置。A first pressing member which is displaceably disposed at a position where the first tube blocking mechanism presses the first syringe tube, and is opposed to the first pressing member via the first syringe tube; And a first holding member that is
A second pressing member that is displaceably disposed at a position where the second tube blocking mechanism presses the second syringe tube; and a second pressing member that faces the second pressing member via the second syringe tube. And a second holding member that is
3. The liquid injector according to claim 2, wherein the opening / closing interlocking mechanism includes a pressing slider member in which the first pressing member and the second pressing member are integrally formed and slidably supported.
第2の前記チューブ遮断機構が、第2の前記シリンジチューブを押圧する位置に変位自在に配置されている第2押圧部材と、この第2押圧部材に第2の前記シリンジチューブを介して対向配置されている第2保持部材と、を有しており、
前記開閉連動機構が、前記第1押圧部材と前記第2押圧部材とが一体に形成されていて回動自在に軸支されている押圧回動部材を有している請求項2に記載の薬液注入装置。A first pressing member which is displaceably disposed at a position where the first tube blocking mechanism presses the first syringe tube, and is opposed to the first pressing member via the first syringe tube; And a first holding member that is
A second pressing member that is displaceably disposed at a position where the second tube blocking mechanism presses the second syringe tube; and a second pressing member that faces the second pressing member via the second syringe tube. And a second holding member that is
The chemical solution according to claim 2, wherein the opening / closing interlocking mechanism has a pressing / rotating member in which the first pressing member and the second pressing member are integrally formed and rotatably supported. Infusion device.
第2の前記チューブ遮断機構が、第2の前記シリンジチューブを押圧する位置にスライド自在に支持されている第2押圧部材と、この第2押圧部材に第2の前記シリンジチューブを介して対向配置されている第2保持部材と、を有しており、
前記開閉連動機構が、末端で回動自在に軸支されているクランク部材と、このクランク部材の先端と前記第1押圧部材とを連結している第1リンク部材と、前記クランク部材の先端と前記第2押圧部材とを連結している第2リンク部材と、を有している請求項2に記載の薬液注入装置。A first pressing member slidably supported at a position where the first tube blocking mechanism presses the first syringe tube, and a first pressing member opposed to the first pressing member via the first syringe tube; And a first holding member that is
A second pressing member slidably supported at a position where the second tube shut-off mechanism presses the second syringe tube; and a second pressing member opposed to the second pressing member via the second syringe tube. And a second holding member that is
A crank member rotatably supported at a distal end thereof, a first link member connecting the tip of the crank member and the first pressing member, and a tip of the crank member. The liquid injector according to claim 2, further comprising: a second link member connecting the second pressing member.
第2の前記チューブ遮断機構が、第2の前記シリンジチューブを押圧する位置にスライド自在に支持されている第2押圧部材と、この第2押圧部材に第2の前記シリンジチューブを介して対向配置されている第2保持部材と、を有しており、
前記開閉連動機構が、前記第1押圧部材と前記第2押圧部材とが係合する凹凸が形成されていて回動自在に軸支されているカム部材を有している請求項2に記載の薬液注入装置。A first pressing member slidably supported at a position where the first tube blocking mechanism presses the first syringe tube, and a first pressing member opposed to the first pressing member via the first syringe tube; And a first holding member that is
A second pressing member slidably supported at a position where the second tube shut-off mechanism presses the second syringe tube; and a second pressing member opposed to the second pressing member via the second syringe tube. And a second holding member that is
The said opening-and-closing interlocking | linkage mechanism has the cam member which is formed with the unevenness | corrugation which the said 1st pressing member and the said 2nd pressing member engage, and is rotatably supported by the shaft. Chemical injection device.
前記連動制御手段は、前記第1遮断センサが前記遮断を検知してから第2の前記シリンジ駆動機構を作動させるとともに前記第2遮断センサが前記遮断を検知してから第1の前記シリンジ駆動機構を作動させる請求項2ないし6の何れか一項に記載の薬液注入装置。A first cutoff sensor that detects that the first syringe tube has been cut off, and a second cutoff sensor that detects that the second syringe tube has been cut off,
The interlocking control means activates the second syringe drive mechanism after the first cutoff sensor detects the cutoff and the first syringe drive mechanism after the second cutoff sensor detects the cutoff. The liquid injector according to any one of claims 2 to 6, which operates.
Priority Applications (5)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2002231159A JP2004065736A (en) | 2002-08-08 | 2002-08-08 | Liquid medicine injection apparatus |
| US10/523,654 US20060167415A1 (en) | 2002-08-08 | 2003-08-06 | Medicine liquid injection device for injecting plural kinds of medicine liquid without mixing them |
| EP03784531A EP1541184A4 (en) | 2002-08-08 | 2003-08-06 | Medicine liquid injection device for injecting plural kinds of medicine liquid without mixing them |
| CNA038181479A CN1671428A (en) | 2002-08-08 | 2003-08-06 | Medicine liquid injection device for injecting plural kinds of medicine liquid without mixing them |
| PCT/JP2003/009971 WO2004014465A1 (en) | 2002-08-08 | 2003-08-06 | Medicine liquid injection device for injecting plural kinds of medicine liquid without mixing them |
Applications Claiming Priority (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2002231159A JP2004065736A (en) | 2002-08-08 | 2002-08-08 | Liquid medicine injection apparatus |
Publications (1)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2004065736A true JP2004065736A (en) | 2004-03-04 |
Family
ID=31711735
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2002231159A Pending JP2004065736A (en) | 2002-08-08 | 2002-08-08 | Liquid medicine injection apparatus |
Country Status (5)
| Country | Link |
|---|---|
| US (1) | US20060167415A1 (en) |
| EP (1) | EP1541184A4 (en) |
| JP (1) | JP2004065736A (en) |
| CN (1) | CN1671428A (en) |
| WO (1) | WO2004014465A1 (en) |
Cited By (11)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| WO2005088661A1 (en) * | 2004-03-12 | 2005-09-22 | Nemoto Kyorindo Co., Ltd | Input operation device |
| WO2011055790A1 (en) * | 2009-11-09 | 2011-05-12 | 株式会社根本杏林堂 | One-way valve with opening function, tube unit provided with the one-way valve, and drug solution injection system |
| JP2011217816A (en) * | 2010-04-06 | 2011-11-04 | Nemoto Kyorindo:Kk | Chemical feeder |
| JP2011234774A (en) * | 2010-05-06 | 2011-11-24 | Nemoto Kyorindo:Kk | Medical fluid injection device |
| WO2012060365A1 (en) * | 2010-11-02 | 2012-05-10 | 株式会社根本杏林堂 | One-way valve with limited flow, tube unit provided with same one-way valve, and medical solution infusion system |
| JP2017086905A (en) * | 2015-11-04 | 2017-05-25 | デピュイ・ミテック・エルエルシー | Anti-clogging fluid management system |
| JP2020532336A (en) * | 2017-08-31 | 2020-11-12 | バイエル・ヘルスケア・エルエルシーBayer HealthCare LLC | Methods for dynamic pressure control in fluid injector systems |
| KR20210034393A (en) * | 2019-09-20 | 2021-03-30 | 전북대학교병원 | Prefilled saline syringe for Imaging Medical Equipment |
| US20210338925A1 (en) * | 2018-07-13 | 2021-11-04 | Aptar France Sas | Fluid product injection device |
| JP2022058798A (en) * | 2016-06-27 | 2022-04-12 | 武田薬品工業株式会社 | Syringe stabilizer |
| WO2025041672A1 (en) * | 2023-08-18 | 2025-02-27 | 株式会社根本杏林堂 | Drug solution injection device |
Families Citing this family (50)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| US7094216B2 (en) | 2000-10-18 | 2006-08-22 | Medrad, Inc. | Injection system having a pressure isolation mechanism and/or a handheld controller |
| US20050220639A1 (en) * | 2004-04-02 | 2005-10-06 | Japan Servo Co., Ltd. | Extrusion-type liquid delivery apparatus |
| AU300747S (en) * | 2004-08-27 | 2005-02-22 | Imaxeon Pty Ltd | Medical injectors and syringe pumps |
| US7507221B2 (en) | 2004-10-13 | 2009-03-24 | Mallinckrodt Inc. | Powerhead of a power injection system |
| USD550838S1 (en) * | 2004-10-13 | 2007-09-11 | Liebel-Flarsheim Company | Power injection system face plate |
| US20060079842A1 (en) * | 2004-10-13 | 2006-04-13 | Liebel-Flarsheim Company | Powerhead control in a power injection system |
| US7766883B2 (en) | 2007-10-30 | 2010-08-03 | Medrad, Inc. | System and method for proportional mixing and continuous delivery of fluids |
| US9011377B2 (en) | 2008-11-05 | 2015-04-21 | Bayer Medical Care Inc. | Fluid mixing control device for a multi-fluid delivery system |
| US9433730B2 (en) | 2013-03-14 | 2016-09-06 | Bayer Healthcare Llc | Fluid mixing control device for a multi-fluid delivery system |
| EP2589668A1 (en) | 2006-06-14 | 2013-05-08 | Verinata Health, Inc | Rare cell analysis using sample splitting and DNA tags |
| CA2654090C (en) * | 2006-06-14 | 2013-02-05 | Acist Medical Systems, Inc. | Fluid purge in a medical injection system |
| EP2366801B1 (en) | 2006-06-14 | 2016-10-19 | Verinata Health, Inc | Methods for the diagnosis of fetal abnormalities |
| CN100553705C (en) * | 2006-07-13 | 2009-10-28 | 佳能株式会社 | The medicine discharger |
| USD578209S1 (en) * | 2007-04-30 | 2008-10-07 | Erbe Elektromedizin Gmbh | Pump unit |
| WO2009026111A1 (en) * | 2007-08-21 | 2009-02-26 | Mallinckrodt Inc. | Dual-head injector with single motor and back-drive lock |
| US8377003B2 (en) * | 2007-11-20 | 2013-02-19 | Mallinckrodt Llc | Power injector with ram retraction |
| US9078961B2 (en) | 2007-11-20 | 2015-07-14 | Liebel-Flarsheim Company Llc | Power injector with ram retraction |
| CN101502687B (en) * | 2008-02-04 | 2011-05-04 | 龚静山 | Monotubular double-chamber syringe needle cylinder |
| EP2456572B1 (en) | 2009-07-24 | 2014-02-26 | BAYER Medical Care Inc. | Multi-fluid medical injector system |
| WO2012139035A1 (en) * | 2011-04-07 | 2012-10-11 | Varav Kalle | Single hand control device for ultrasound guided injections |
| WO2013043889A1 (en) | 2011-09-21 | 2013-03-28 | Medrad, Inc. | System and assembly method for a fluid pump device for a continuous multi-fluid delivery system |
| WO2013153812A1 (en) * | 2012-04-12 | 2013-10-17 | 株式会社根本杏林堂 | Agitating injection device |
| WO2013177527A1 (en) | 2012-05-25 | 2013-11-28 | Acist Medical Systems, Inc. | Fluid flow measurement systems and methods |
| KR102709324B1 (en) | 2015-01-09 | 2024-09-25 | 바이엘 헬쓰케어 엘엘씨 | Multiple fluid delivery system with multi-use disposable set and features thereof |
| CN104587563B (en) * | 2015-01-26 | 2017-06-20 | 深圳市宏济医疗技术开发有限公司 | A kind of injection device |
| CA2984341A1 (en) | 2015-05-04 | 2016-11-10 | Carefusion 303, Inc. | Fluid infusion line valve and system |
| CN105056351B (en) | 2015-07-31 | 2018-09-14 | 京东方科技集团股份有限公司 | A kind of automatic acupuncture treatment device |
| EP3423130B1 (en) | 2016-03-03 | 2025-05-14 | Bayer Healthcare LLC | System and method for improved fluid delivery in multi-fluid injector systems |
| WO2018089882A1 (en) | 2016-11-14 | 2018-05-17 | Bayer Healthcare Llc | Methods and systems for verifying the contents of a syringe used for medical fluid delivery |
| US11786652B2 (en) | 2017-08-31 | 2023-10-17 | Bayer Healthcare Llc | System and method for drive member position and fluid injector system mechanical calibration |
| AU2018323442B2 (en) | 2017-08-31 | 2024-06-27 | Bayer Healthcare Llc | Fluid path impedance assessment for improving fluid delivery performance |
| EP3675927B1 (en) | 2017-08-31 | 2023-12-13 | Bayer Healthcare LLC | Fluid injector system volume compensation system and method |
| WO2019046282A1 (en) | 2017-08-31 | 2019-03-07 | Bayer Healthcare Llc | Injector pressure calibration system and method |
| CN107550680B (en) * | 2017-10-18 | 2019-09-24 | 于春凤 | Internal Medicine-Oncology Minimally Invasive Surgery operating device |
| AU2019256461B2 (en) | 2018-04-19 | 2024-03-07 | Bayer Healthcare Llc | System and method for air detection in fluid injector |
| EP3797399B1 (en) | 2018-05-23 | 2025-01-22 | ACIST Medical Systems, Inc. | Flow measurement using image data |
| FR3083706B1 (en) | 2018-07-13 | 2023-06-30 | Aptar France Sas | FLUID PRODUCT INJECTION DEVICE. |
| EP3843808A1 (en) | 2018-08-28 | 2021-07-07 | Bayer HealthCare LLC | Fluid injector system, method of preventing fluid backflow, and computer program product |
| US12427249B2 (en) | 2018-08-28 | 2025-09-30 | Bayer Healthcare Llc | Fluid injector system with improved ratio performance |
| FR3102935A1 (en) | 2019-11-12 | 2021-05-14 | I-Sep | Regulation valve for a liquid circulating in a flexible tube |
| CN111803759B (en) * | 2020-07-20 | 2022-11-18 | 张正伟 | Constant temperature heating infusion perfusion treatment pump |
| US11633534B2 (en) | 2020-08-18 | 2023-04-25 | Acist Medical Systems, Inc. | Angiogram injections using electrocardiographic synchronization |
| CN113509607B (en) * | 2021-04-23 | 2023-04-18 | 温州医科大学附属第一医院 | Pulmonary artery high-pressure cardiac hybrid radiography auxiliary device |
| CN113663160B (en) * | 2021-07-27 | 2024-01-23 | 武汉联影智融医疗科技有限公司 | Insulin glucagon injection device and medical instrument |
| US11896798B2 (en) * | 2021-08-18 | 2024-02-13 | Alcor Scientific, Inc. | Enteral feeding pump systems, valve assemblies therefor and fluid flow control methods for same |
| US11992464B2 (en) | 2021-08-18 | 2024-05-28 | Alcor Scientific Llc | Enteral feeding pump systems, valve assemblies therefor and fluid flow control methods for same |
| CN113730713B (en) * | 2021-10-09 | 2023-03-24 | 温州市中心医院 | Fluid infusion device for hemodialysis |
| CN114099857B (en) * | 2021-11-02 | 2025-02-18 | 广州友沃医疗设备有限公司 | A high-pressure injector with heating and heat preservation functions |
| CN114748736A (en) * | 2022-02-25 | 2022-07-15 | 湘潭市微影医疗器械有限公司 | Electronic injector |
| USD1032520S1 (en) | 2023-05-30 | 2024-06-25 | Alcor Scientific Llc | Twin port adapter |
Citations (5)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JPS59145928U (en) * | 1983-03-18 | 1984-09-29 | シャープ株式会社 | fluid flow regulator |
| JPH03292964A (en) * | 1990-04-11 | 1991-12-24 | Tomio Sugawara | Device for automatically and alternately injecting medicine or contrast medium |
| JPH11128343A (en) * | 1997-08-19 | 1999-05-18 | Jms:Kk | Medical fluid channel switching device |
| JP2001198216A (en) * | 2000-01-24 | 2001-07-24 | Schering Ag | Injector and holder used therefor |
| JP2002210007A (en) * | 2001-01-18 | 2002-07-30 | Aloka Co Ltd | Syringe pump for radioactive pharmaceutical preparation |
Family Cites Families (15)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| US485698A (en) * | 1892-11-08 | Frank s | ||
| US2954028A (en) * | 1955-10-26 | 1960-09-27 | Russell C Smith | Apparatus for administering parenteral fluids |
| US4044757A (en) * | 1976-01-14 | 1977-08-30 | The Kendall Company | Cholangiography device and method |
| US4397642A (en) * | 1981-12-31 | 1983-08-09 | Baxter Travenol Laboratories, Inc. | Motor driven occlusion controller for liquid infusion and the like |
| US4673389A (en) * | 1984-11-29 | 1987-06-16 | Minnesota Mining And Manufacturing Company | Sequence valve for piggyback IV administration |
| US4919649A (en) * | 1987-09-30 | 1990-04-24 | Sherwood Medical Company | Fluid delivery system |
| DE3817411A1 (en) * | 1988-05-21 | 1989-11-30 | Fresenius Ag | MULTIPLE INFUSION SYSTEM |
| JPH07114810B2 (en) * | 1992-04-15 | 1995-12-13 | 協同組合ライフサイエンス京都 | Infusion pump drive motor control method |
| US5618269A (en) * | 1995-05-04 | 1997-04-08 | Sarcos, Inc. | Pressure-driven attachable topical fluid delivery system |
| US5651775A (en) * | 1995-07-12 | 1997-07-29 | Walker; Richard Bradley | Medication delivery and monitoring system and methods |
| US6589197B1 (en) * | 1998-08-19 | 2003-07-08 | Jms Co., Ltd. | Fluid passage change-over apparatus for medical treatment |
| DE19859811C2 (en) * | 1998-12-23 | 2001-05-10 | Hilekes Guido | Contrast agent injection system |
| JP4975208B2 (en) * | 2000-10-03 | 2012-07-11 | 株式会社根本杏林堂 | Automatic injection equipment |
| US6554806B2 (en) * | 2001-02-05 | 2003-04-29 | Alaris Medical Systems, Inc. | Burette safety valve |
| JP2004065737A (en) * | 2002-08-08 | 2004-03-04 | Nemoto Kyorindo:Kk | Liquid chemical injecting apparatus |
-
2002
- 2002-08-08 JP JP2002231159A patent/JP2004065736A/en active Pending
-
2003
- 2003-08-06 US US10/523,654 patent/US20060167415A1/en not_active Abandoned
- 2003-08-06 CN CNA038181479A patent/CN1671428A/en active Pending
- 2003-08-06 EP EP03784531A patent/EP1541184A4/en not_active Withdrawn
- 2003-08-06 WO PCT/JP2003/009971 patent/WO2004014465A1/en not_active Application Discontinuation
Patent Citations (5)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JPS59145928U (en) * | 1983-03-18 | 1984-09-29 | シャープ株式会社 | fluid flow regulator |
| JPH03292964A (en) * | 1990-04-11 | 1991-12-24 | Tomio Sugawara | Device for automatically and alternately injecting medicine or contrast medium |
| JPH11128343A (en) * | 1997-08-19 | 1999-05-18 | Jms:Kk | Medical fluid channel switching device |
| JP2001198216A (en) * | 2000-01-24 | 2001-07-24 | Schering Ag | Injector and holder used therefor |
| JP2002210007A (en) * | 2001-01-18 | 2002-07-30 | Aloka Co Ltd | Syringe pump for radioactive pharmaceutical preparation |
Cited By (20)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| WO2005088661A1 (en) * | 2004-03-12 | 2005-09-22 | Nemoto Kyorindo Co., Ltd | Input operation device |
| JPWO2005088661A1 (en) * | 2004-03-12 | 2008-01-31 | 株式会社根本杏林堂 | Input operation device |
| WO2011055790A1 (en) * | 2009-11-09 | 2011-05-12 | 株式会社根本杏林堂 | One-way valve with opening function, tube unit provided with the one-way valve, and drug solution injection system |
| JPWO2011055790A1 (en) * | 2009-11-09 | 2013-03-28 | 株式会社根本杏林堂 | One-way valve with opening function, tube unit equipped with the one-way valve, and chemical solution injection system |
| JP2011217816A (en) * | 2010-04-06 | 2011-11-04 | Nemoto Kyorindo:Kk | Chemical feeder |
| JP2011234774A (en) * | 2010-05-06 | 2011-11-24 | Nemoto Kyorindo:Kk | Medical fluid injection device |
| WO2012060365A1 (en) * | 2010-11-02 | 2012-05-10 | 株式会社根本杏林堂 | One-way valve with limited flow, tube unit provided with same one-way valve, and medical solution infusion system |
| JPWO2012060365A1 (en) * | 2010-11-02 | 2014-05-12 | 株式会社根本杏林堂 | One-way valve in which inflow operation is restricted, tube unit including the one-way valve, and chemical injection system |
| JP2018161507A (en) * | 2010-11-02 | 2018-10-18 | 株式会社根本杏林堂 | One-way valve whose inflow operation is restricted, tube unit equipped with the one-way valve, and liquid medicine injection system |
| JP2017086905A (en) * | 2015-11-04 | 2017-05-25 | デピュイ・ミテック・エルエルシー | Anti-clogging fluid management system |
| JP7274010B2 (en) | 2016-06-27 | 2023-05-15 | 武田薬品工業株式会社 | syringe stabilizer |
| JP2022058798A (en) * | 2016-06-27 | 2022-04-12 | 武田薬品工業株式会社 | Syringe stabilizer |
| US11957867B2 (en) | 2016-06-27 | 2024-04-16 | Takeda Pharmaceutical Company Limited | Syringe stabilizer |
| JP2020532336A (en) * | 2017-08-31 | 2020-11-12 | バイエル・ヘルスケア・エルエルシーBayer HealthCare LLC | Methods for dynamic pressure control in fluid injector systems |
| JP2023073321A (en) * | 2017-08-31 | 2023-05-25 | バイエル・ヘルスケア・エルエルシー | Method for dynamic pressure control in fluid injector system |
| US20210338925A1 (en) * | 2018-07-13 | 2021-11-04 | Aptar France Sas | Fluid product injection device |
| US12303664B2 (en) * | 2018-07-13 | 2025-05-20 | Aptar France Sas | Fluid product injection device |
| KR20210034393A (en) * | 2019-09-20 | 2021-03-30 | 전북대학교병원 | Prefilled saline syringe for Imaging Medical Equipment |
| KR102326600B1 (en) * | 2019-09-20 | 2021-11-15 | 전북대학교병원 | Prefilled saline syringe for Imaging Medical Equipment |
| WO2025041672A1 (en) * | 2023-08-18 | 2025-02-27 | 株式会社根本杏林堂 | Drug solution injection device |
Also Published As
| Publication number | Publication date |
|---|---|
| EP1541184A4 (en) | 2006-07-05 |
| EP1541184A1 (en) | 2005-06-15 |
| CN1671428A (en) | 2005-09-21 |
| US20060167415A1 (en) | 2006-07-27 |
| WO2004014465A1 (en) | 2004-02-19 |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| JP2004065736A (en) | Liquid medicine injection apparatus | |
| WO2004014478A1 (en) | Medicine liquid injection device where medicine liquid sucked up from medicine liquid tank and injected to subject does not flow back | |
| CN104888306B (en) | Multi-fluid medical injector system and operating method | |
| CN102365106B (en) | Multi-dose medical fluid injection system having patient-specific tubing set with use indicator | |
| US20160354538A1 (en) | Vacuum assist syringe filling | |
| US8177757B2 (en) | Chemical liquid injection system | |
| JP4515037B2 (en) | Chemical solution injection method and chemical solution injection device | |
| WO2005002650A1 (en) | Chemical liquid injection system detecting attachment and detachment of chemical liquid syringe to and from chemical liquid injection device | |
| CA2743320A1 (en) | Multi-dose injection system | |
| JP4980892B2 (en) | Chemical injection device | |
| JP2023502787A (en) | Systems and methods utilizing integrated cameras with fluid injectors | |
| JP6235080B2 (en) | X-ray CT system, chemical injection device and CT scanner | |
| JP2009532112A (en) | Fluid delivery system with bulk container and pump assembly | |
| JP4902096B2 (en) | Chemical syringe | |
| JP2004357985A (en) | Chemical injection apparatus | |
| JP4769199B2 (en) | Chemical injection device | |
| CN100485839C (en) | Input operation device | |
| CN219721530U (en) | Novel drip-proof puncture outfit | |
| JP4276410B2 (en) | MRI compatible injection device | |
| JP2004194877A (en) | Medicinal liquid injection system | |
| JP2004121467A (en) | Medical fluid injection apparatus | |
| KR0152376B1 (en) | Liquid exchange supply device for photo graphing blood vessel | |
| JP2004290454A (en) | Chemical injector |
Legal Events
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20041007 |
|
| A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050729 |
|
| A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080402 |
|
| A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080602 |
|
| A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20080625 |