JP2015207838A - パケット転送システムおよびパケット転送方法 - Google Patents
パケット転送システムおよびパケット転送方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2015207838A JP2015207838A JP2014085988A JP2014085988A JP2015207838A JP 2015207838 A JP2015207838 A JP 2015207838A JP 2014085988 A JP2014085988 A JP 2014085988A JP 2014085988 A JP2014085988 A JP 2014085988A JP 2015207838 A JP2015207838 A JP 2015207838A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- packet
- port
- packet transfer
- transfer device
- communication
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
- Small-Scale Networks (AREA)
Abstract
Description
11 第1のパケット転送装置
12 切り換え部
13 処理部
14 連絡ポート
21 第2のパケット転送装置
201、301 ネットワーク装置
202、302 スイッチング部
203、303 MACテーブル記憶部
204、304 UNIポート
205、305 NNIポート
206、306 NNI連絡ポート
207、307 UNI連絡ポート
208、308 ポート状態管理テーブル記憶部
209、309 CPU
210、310 バス
401 ユーザ側装置
501 パケットネットワーク
Claims (8)
- 稼働系の装置である第1のパケット転送装置と待機系の装置である第2のパケット転送装置とを含み、端末と通信網との間で送受信されるパケットを転送するパケット転送システムであって、
前記第1のパケット転送装置は、
前記第2のパケット転送装置と通信可能に接続され、前記パケットを転送する連絡ポートと、
入力したパケットの転送先を決定し、前記入力したパケットを決定した転送先に転送する切り換え部と、
前記第1のパケット転送装置が前記端末または前記通信網と通信不可能になった場合、前記第2のパケット転送装置に稼働系の装置に切り換わるように指示する指示情報を含む制御パケットを前記連絡ポートから転送し、前記端末または前記通信網から入力したパケットを前記連絡ポートに転送するように前記切り換え部を設定する処理部とを含む
ことを特徴とするパケット転送システム。 - 端末または通信網と通信不可能になった場合、処理部は、前記端末または前記通信網に送信されるパケットを第1のパケット転送装置に送信しないように指示する指示情報を制御パケットに含める
請求項1記載のパケット転送システム。 - 端末または通信網と再度通信可能になった場合、処理部は、前記端末または前記通信網から入力したパケットを連絡ポートに転送する設定を切り換え部から削除する
請求項1または請求項2記載のパケット転送システム。 - 第1のパケット転送装置は、受信したパケットのパケット情報を記憶するパケット情報記憶部を含み、切り換え部が連絡ポートからパケットを入力した際、入力したパケットに対応する前記パケット情報を参照して、所定の条件に該当した場合前記入力したパケットを廃棄する
請求項1から請求項3のうちのいずれか1項に記載のパケット転送システム。 - 稼働系の装置である第1のパケット転送装置と待機系の装置である第2のパケット転送装置とを含み、端末と通信網との間で送受信されるパケットを転送し、前記第1のパケット転送装置は前記第2のパケット転送装置と通信可能に接続され、前記パケットを転送する連絡ポートを有するパケット転送システムにおいて実行されるパケット転送方法であって、
前記第1のパケット転送装置が、入力したパケットの転送先を決定し、
前記第1のパケット転送装置が、前記入力したパケットを決定した転送先に転送し、
前記端末または前記通信網と通信不可能になった場合、前記第1のパケット転送装置が、前記第2のパケット転送装置に稼働系の装置に切り換わるように指示する指示情報を含む制御パケットを前記連絡ポートから転送し、
前記第1のパケット転送装置が、前記端末または前記通信網から入力したパケットを前記連絡ポートに転送する
ことを特徴とするパケット転送方法。 - 端末または通信網と通信不可能になった場合、第1のパケット転送装置が、前記端末または前記通信網に送信されるパケットを前記第1のパケット転送装置に送信しないように指示する指示情報を制御パケットに含める
請求項5記載のパケット転送方法。 - 端末または通信網と再度通信可能になった場合、第1のパケット転送装置が、前記端末または前記通信網から入力したパケットを連絡ポートに転送しない
請求項5または請求項6記載のパケット転送方法。 - 第1のパケット転送装置が、受信したパケットのパケット情報を記憶するパケット情報記憶部を含み、
連絡ポートからパケットを入力した際、前記第1のパケット転送装置が、入力したパケットに対応する前記パケット情報を参照し、
前記第1のパケット転送装置が、所定の条件に該当した場合前記入力したパケットを廃棄する
請求項5から請求項7のうちのいずれか1項に記載のパケット転送方法。
Priority Applications (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2014085988A JP6405679B2 (ja) | 2014-04-18 | 2014-04-18 | パケット転送システムおよびパケット転送方法 |
Applications Claiming Priority (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2014085988A JP6405679B2 (ja) | 2014-04-18 | 2014-04-18 | パケット転送システムおよびパケット転送方法 |
Related Child Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2018174443A Division JP6673418B2 (ja) | 2018-09-19 | 2018-09-19 | パケット転送システム、パケット転送装置の切り換え方法およびパケット転送装置 |
Publications (2)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2015207838A true JP2015207838A (ja) | 2015-11-19 |
| JP6405679B2 JP6405679B2 (ja) | 2018-10-17 |
Family
ID=54604361
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2014085988A Active JP6405679B2 (ja) | 2014-04-18 | 2014-04-18 | パケット転送システムおよびパケット転送方法 |
Country Status (1)
| Country | Link |
|---|---|
| JP (1) | JP6405679B2 (ja) |
Cited By (1)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| WO2017141546A1 (ja) * | 2016-02-19 | 2017-08-24 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | 冗長通信システム、および、冗長通信システムの復旧方法 |
Citations (5)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2008078893A (ja) * | 2006-09-20 | 2008-04-03 | Fujitsu Ltd | ネットワークの冗長方法及び中位スイッチ装置 |
| WO2008120267A1 (ja) * | 2007-03-28 | 2008-10-09 | Fujitsu Limited | エッジノード冗長システム |
| JP2008288937A (ja) * | 2007-05-18 | 2008-11-27 | Toshiba Corp | スイッチングハブ装置 |
| JP2011166245A (ja) * | 2010-02-05 | 2011-08-25 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | ネットワークシステム、ゲートウェイ装置切替方法、第1のトンネル終端ゲートウェイ装置および第2のトンネル終端ゲートウェイ装置 |
| JP2012231223A (ja) * | 2011-04-25 | 2012-11-22 | Fujitsu Telecom Networks Ltd | アクセスシステムおよび冗長切替方法 |
-
2014
- 2014-04-18 JP JP2014085988A patent/JP6405679B2/ja active Active
Patent Citations (5)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2008078893A (ja) * | 2006-09-20 | 2008-04-03 | Fujitsu Ltd | ネットワークの冗長方法及び中位スイッチ装置 |
| WO2008120267A1 (ja) * | 2007-03-28 | 2008-10-09 | Fujitsu Limited | エッジノード冗長システム |
| JP2008288937A (ja) * | 2007-05-18 | 2008-11-27 | Toshiba Corp | スイッチングハブ装置 |
| JP2011166245A (ja) * | 2010-02-05 | 2011-08-25 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | ネットワークシステム、ゲートウェイ装置切替方法、第1のトンネル終端ゲートウェイ装置および第2のトンネル終端ゲートウェイ装置 |
| JP2012231223A (ja) * | 2011-04-25 | 2012-11-22 | Fujitsu Telecom Networks Ltd | アクセスシステムおよび冗長切替方法 |
Cited By (2)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| WO2017141546A1 (ja) * | 2016-02-19 | 2017-08-24 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | 冗長通信システム、および、冗長通信システムの復旧方法 |
| JP2017147680A (ja) * | 2016-02-19 | 2017-08-24 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | 冗長通信システム、および、冗長通信システムの復旧方法 |
Also Published As
| Publication number | Publication date |
|---|---|
| JP6405679B2 (ja) | 2018-10-17 |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| US10686749B2 (en) | Packet sending method and network device | |
| CN104980349B (zh) | 中继系统以及交换机装置 | |
| US8411690B2 (en) | Preventing data traffic connectivity between endpoints of a network segment | |
| US9491122B2 (en) | Systems and methods for server and switch failover in a black core network | |
| US7920576B2 (en) | Packet ring network system, packet forwarding method and node | |
| JP6278818B2 (ja) | 中継システムおよびスイッチ装置 | |
| US20140301401A1 (en) | Providing aggregation link groups in logical network device | |
| CN108900415B (zh) | Mlag接口故障下的主从设备切换方法及系统 | |
| US10965604B2 (en) | Deadlock avoidance in leaf-spine networks | |
| US20140219289A1 (en) | Handling stacking link failures in mdc device | |
| JP5874608B2 (ja) | 通信システムおよびネットワーク中継装置 | |
| CA2786427A1 (en) | Network system and network redundancy method | |
| CN109167693B (zh) | 一种基于跨机箱链路聚合组mlag的隔离配置方法及装置 | |
| WO2016116050A1 (zh) | 环保护链路故障保护方法、设备及系统 | |
| JP5867366B2 (ja) | 通信システムおよびネットワーク中継装置 | |
| JP2009303092A (ja) | ネットワーク装置および回線切替方法 | |
| EP3029883B1 (en) | Network protection method and apparatus, next-ring node, and system | |
| CN105049349A (zh) | 中继系统以及交换机装置 | |
| WO2023274162A1 (zh) | 跨设备链路聚合的切换方法、系统、交换机及存储介质 | |
| US9401920B2 (en) | Black core network system and method | |
| CN101330404A (zh) | 管理网络设备端口状态的方法、系统及设备 | |
| CN110535792A (zh) | 多节点装置及其备援通信方法 | |
| JP6405679B2 (ja) | パケット転送システムおよびパケット転送方法 | |
| JP6673418B2 (ja) | パケット転送システム、パケット転送装置の切り換え方法およびパケット転送装置 | |
| WO2016202015A1 (zh) | 数据通信网络主备接入网元保护的方法及装置 |
Legal Events
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170303 |
|
| A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180126 |
|
| A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180306 |
|
| A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180502 |
|
| TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
| A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180821 |
|
| A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180903 |
|
| R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6405679 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |