JP2022009756A - 複数の流体ラインを使用する医療システム - Google Patents
複数の流体ラインを使用する医療システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2022009756A JP2022009756A JP2021177924A JP2021177924A JP2022009756A JP 2022009756 A JP2022009756 A JP 2022009756A JP 2021177924 A JP2021177924 A JP 2021177924A JP 2021177924 A JP2021177924 A JP 2021177924A JP 2022009756 A JP2022009756 A JP 2022009756A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- line
- cap
- dialysate
- cassette
- spike
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M1/00—Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
- A61M1/14—Dialysis systems; Artificial kidneys; Blood oxygenators ; Reciprocating systems for treatment of body fluids, e.g. single needle systems for hemofiltration or pheresis
- A61M1/28—Peritoneal dialysis ; Other peritoneal treatment, e.g. oxygenation
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M1/00—Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
- A61M1/14—Dialysis systems; Artificial kidneys; Blood oxygenators ; Reciprocating systems for treatment of body fluids, e.g. single needle systems for hemofiltration or pheresis
- A61M1/15—Dialysis systems; Artificial kidneys; Blood oxygenators ; Reciprocating systems for treatment of body fluids, e.g. single needle systems for hemofiltration or pheresis with a cassette forming partially or totally the flow circuit for the treating fluid, e.g. the dialysate fluid circuit or the treating gas circuit
- A61M1/155—Dialysis systems; Artificial kidneys; Blood oxygenators ; Reciprocating systems for treatment of body fluids, e.g. single needle systems for hemofiltration or pheresis with a cassette forming partially or totally the flow circuit for the treating fluid, e.g. the dialysate fluid circuit or the treating gas circuit with treatment-fluid pumping means or components thereof
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M1/00—Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
- A61M1/14—Dialysis systems; Artificial kidneys; Blood oxygenators ; Reciprocating systems for treatment of body fluids, e.g. single needle systems for hemofiltration or pheresis
- A61M1/15—Dialysis systems; Artificial kidneys; Blood oxygenators ; Reciprocating systems for treatment of body fluids, e.g. single needle systems for hemofiltration or pheresis with a cassette forming partially or totally the flow circuit for the treating fluid, e.g. the dialysate fluid circuit or the treating gas circuit
- A61M1/159—Dialysis systems; Artificial kidneys; Blood oxygenators ; Reciprocating systems for treatment of body fluids, e.g. single needle systems for hemofiltration or pheresis with a cassette forming partially or totally the flow circuit for the treating fluid, e.g. the dialysate fluid circuit or the treating gas circuit specially adapted for peritoneal dialysis
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M1/00—Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
- A61M1/14—Dialysis systems; Artificial kidneys; Blood oxygenators ; Reciprocating systems for treatment of body fluids, e.g. single needle systems for hemofiltration or pheresis
- A61M1/16—Dialysis systems; Artificial kidneys; Blood oxygenators ; Reciprocating systems for treatment of body fluids, e.g. single needle systems for hemofiltration or pheresis with membranes
- A61M1/1654—Dialysates therefor
- A61M1/1656—Apparatus for preparing dialysates
- A61M1/166—Heating
- A61M1/1664—Heating with temperature control
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M1/00—Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
- A61M1/14—Dialysis systems; Artificial kidneys; Blood oxygenators ; Reciprocating systems for treatment of body fluids, e.g. single needle systems for hemofiltration or pheresis
- A61M1/28—Peritoneal dialysis ; Other peritoneal treatment, e.g. oxygenation
- A61M1/282—Operational modes
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M1/00—Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
- A61M1/14—Dialysis systems; Artificial kidneys; Blood oxygenators ; Reciprocating systems for treatment of body fluids, e.g. single needle systems for hemofiltration or pheresis
- A61M1/28—Peritoneal dialysis ; Other peritoneal treatment, e.g. oxygenation
- A61M1/288—Priming
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M1/00—Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
- A61M1/14—Dialysis systems; Artificial kidneys; Blood oxygenators ; Reciprocating systems for treatment of body fluids, e.g. single needle systems for hemofiltration or pheresis
- A61M1/15—Dialysis systems; Artificial kidneys; Blood oxygenators ; Reciprocating systems for treatment of body fluids, e.g. single needle systems for hemofiltration or pheresis with a cassette forming partially or totally the flow circuit for the treating fluid, e.g. the dialysate fluid circuit or the treating gas circuit
- A61M1/152—Details related to the interface between cassette and machine
- A61M1/1522—Details related to the interface between cassette and machine the interface being evacuated interfaces to enhance contact
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M1/00—Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
- A61M1/14—Dialysis systems; Artificial kidneys; Blood oxygenators ; Reciprocating systems for treatment of body fluids, e.g. single needle systems for hemofiltration or pheresis
- A61M1/15—Dialysis systems; Artificial kidneys; Blood oxygenators ; Reciprocating systems for treatment of body fluids, e.g. single needle systems for hemofiltration or pheresis with a cassette forming partially or totally the flow circuit for the treating fluid, e.g. the dialysate fluid circuit or the treating gas circuit
- A61M1/153—Dialysis systems; Artificial kidneys; Blood oxygenators ; Reciprocating systems for treatment of body fluids, e.g. single needle systems for hemofiltration or pheresis with a cassette forming partially or totally the flow circuit for the treating fluid, e.g. the dialysate fluid circuit or the treating gas circuit the cassette being adapted for heating or cooling the treating fluid, e.g. the dialysate or the treating gas
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M1/00—Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
- A61M1/14—Dialysis systems; Artificial kidneys; Blood oxygenators ; Reciprocating systems for treatment of body fluids, e.g. single needle systems for hemofiltration or pheresis
- A61M1/15—Dialysis systems; Artificial kidneys; Blood oxygenators ; Reciprocating systems for treatment of body fluids, e.g. single needle systems for hemofiltration or pheresis with a cassette forming partially or totally the flow circuit for the treating fluid, e.g. the dialysate fluid circuit or the treating gas circuit
- A61M1/156—Constructional details of the cassette, e.g. specific details on material or shape
- A61M1/1561—Constructional details of the cassette, e.g. specific details on material or shape at least one cassette surface or portion thereof being flexible, e.g. the cassette having a rigid base portion with preformed channels and being covered with a foil
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M1/00—Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
- A61M1/14—Dialysis systems; Artificial kidneys; Blood oxygenators ; Reciprocating systems for treatment of body fluids, e.g. single needle systems for hemofiltration or pheresis
- A61M1/15—Dialysis systems; Artificial kidneys; Blood oxygenators ; Reciprocating systems for treatment of body fluids, e.g. single needle systems for hemofiltration or pheresis with a cassette forming partially or totally the flow circuit for the treating fluid, e.g. the dialysate fluid circuit or the treating gas circuit
- A61M1/156—Constructional details of the cassette, e.g. specific details on material or shape
- A61M1/1565—Details of valves
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M2205/00—General characteristics of the apparatus
- A61M2205/12—General characteristics of the apparatus with interchangeable cassettes forming partially or totally the fluid circuit
- A61M2205/121—General characteristics of the apparatus with interchangeable cassettes forming partially or totally the fluid circuit interface between cassette and base
- A61M2205/122—General characteristics of the apparatus with interchangeable cassettes forming partially or totally the fluid circuit interface between cassette and base using evacuated interfaces to enhance contact
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M2205/00—General characteristics of the apparatus
- A61M2205/12—General characteristics of the apparatus with interchangeable cassettes forming partially or totally the fluid circuit
- A61M2205/128—General characteristics of the apparatus with interchangeable cassettes forming partially or totally the fluid circuit with incorporated valves
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M2205/00—General characteristics of the apparatus
- A61M2205/15—Detection of leaks
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M2205/00—General characteristics of the apparatus
- A61M2205/33—Controlling, regulating or measuring
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M2205/00—General characteristics of the apparatus
- A61M2205/33—Controlling, regulating or measuring
- A61M2205/3327—Measuring
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M2205/00—General characteristics of the apparatus
- A61M2205/33—Controlling, regulating or measuring
- A61M2205/3368—Temperature
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M2205/00—General characteristics of the apparatus
- A61M2205/36—General characteristics of the apparatus related to heating or cooling
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M2205/00—General characteristics of the apparatus
- A61M2205/50—General characteristics of the apparatus with microprocessors or computers
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M2205/00—General characteristics of the apparatus
- A61M2205/82—Internal energy supply devices
- A61M2205/8206—Internal energy supply devices battery-operated
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M2205/00—General characteristics of the apparatus
- A61M2205/82—Internal energy supply devices
- A61M2205/8206—Internal energy supply devices battery-operated
- A61M2205/8212—Internal energy supply devices battery-operated with means or measures taken for minimising energy consumption
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M2210/00—Anatomical parts of the body
- A61M2210/10—Trunk
- A61M2210/1017—Peritoneal cavity
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M60/00—Blood pumps; Devices for mechanical circulatory actuation; Balloon pumps for circulatory assistance
- A61M60/10—Location thereof with respect to the patient's body
- A61M60/104—Extracorporeal pumps, i.e. the blood being pumped outside the patient's body
- A61M60/109—Extracorporeal pumps, i.e. the blood being pumped outside the patient's body incorporated within extracorporeal blood circuits or systems
- A61M60/113—Extracorporeal pumps, i.e. the blood being pumped outside the patient's body incorporated within extracorporeal blood circuits or systems in other functional devices, e.g. dialysers or heart-lung machines
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F04—POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
- F04B—POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
- F04B43/00—Machines, pumps, or pumping installations having flexible working members
- F04B43/02—Machines, pumps, or pumping installations having flexible working members having plate-like flexible members, e.g. diaphragms
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16L—PIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16L53/00—Heating of pipes or pipe systems; Cooling of pipes or pipe systems
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F17—STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
- F17D—PIPE-LINE SYSTEMS; PIPE-LINES
- F17D1/00—Pipe-line systems
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05B—ELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
- H05B1/00—Details of electric heating devices
- H05B1/02—Automatic switching arrangements specially adapted to apparatus ; Control of heating devices
- H05B1/0227—Applications
- H05B1/023—Industrial applications
- H05B1/025—For medical applications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T137/00—Fluid handling
- Y10T137/6416—With heating or cooling of the system
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T137/00—Fluid handling
- Y10T137/8593—Systems
- Y10T137/85978—With pump
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Urology & Nephrology (AREA)
- Emergency Medicine (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Public Health (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Hematology (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Anesthesiology (AREA)
- Vascular Medicine (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- External Artificial Organs (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Cardiology (AREA)
- Pulmonology (AREA)
Abstract
Description
持続的携行式腹膜透析(CAPD)は、PDの一般的な形態である。患者は、CAPDを手動で1日当たり約4回行う。CAPDのための導出/導入処置中に、患者は、まず使用した腹膜透析液をその人の腹膜腔から導出し、次に、新しい腹膜透析液をその人の腹膜腔に注入する。この導出および導入処置は、通常約1時間掛かる。
持続的周期性腹膜透析(CCPD)は、1つの一般に使用されるAPDの手段である。CCPDのそれぞれの導入/滞留/導出段階中に、サイクラは、規定体積の透析液を導入する。規定された滞留期間後、サイクラは、患者からこの液体体積を完全に導出し、腹膜腔を空にするかまたは「ドライな状態にする」。典型的には、CCPDは、規定された治療体積を達成するために4~8回の導入/滞留/導出サイクルを採用する。
TPDは、CCPDのように、最終の導入サイクルを備えることができる。これに代えて、TPDは、IPDのように、最終の導入サイクルを回避することができる。
別の実施形態では、一又は複数のスパイクの主軸は、流体運搬用カセットの概して平面の本体と実質的に同じ平面にある。
本発明の別の態様では、医療用点滴システムは、ポンプ制御室と、該ポンプ制御室に関連づけられた制御面であって、該制御面の少なくとも一部が、ポンプ制御室内の圧力変化に応じて移動可能であることと、制御面に隣接して配置された少なくとも1つのポンプ室を有し、少なくとも1つのポンプ室内の流体が制御面の一部の動作に応じて移動するように配置された流体運搬用カセットと、ポンプ制御室に流体接続可能な参照室と、ポンプ制御室内の圧力を調整するように配置され、従って流体運搬用カセットのポンプ室内の流体の移動を制御する制御システムとを備える。制御システムは、ポンプ制御室が参照室から分離されるときに、ポンプ制御室の第1圧力を測定し、参照室がポンプ制御室から分離されるときに、参照室の第2圧力を測定し、ポンプ制御室および参照室を流体接続し、参照室およびポンプ制御室を流体接続した後で、ポンプ制御室および参照室にそれぞれ関連づけられた第3および第4圧力を測定し、第1、第2、第3、および第4の測定された圧力と、ポンプ制御室および参照室が流体接続されるときに断熱的に生じるようなポンプ制御室および参照室内の圧力均一化を規定する数学的モデルとに基づいて、ポンプ制御室の容積を判断するように配置されることが可能である。
図1は、本発明の一又は複数の態様を組み込むことが可能な自動腹膜透析(APD)システム10を示している。図1に示されるように、例えば、この例示の実施形態におけるシステム10は、透析液供給セット12(或る実施形態では、使い捨て式であることができる)と、透析液容器20(例えば、バッグ)によって供給される液体を圧送するために供給セット12と相互作用するサイクラ14と、APD処置を行うための処理を管理する制御システム16(例えば、プログラムされたコンピュータまたは他のデータプロセッサ、コンピュータ・メモリ、ユーザまたは他の装置に情報を提供し、ユーザまたは他の装置から入力を受信するインタフェース、一又は複数のセンサ、アクチュエータ、リレー、空気圧ポンプ、タンク、電源、および/または他の適切な構成要素であり、ユーザ制御入力を受けるための幾つかのボタンだけが図1に示されているが、制御システムの構成要素に関するさらなる詳細が以下に提供される)とを備える。この例示の実施形態では、サイクラ14および制御システム16は、共通のハウジング82に付随されているが、2つ以上のハウジングに関連づけられることが可能である、および/または、互いから分離されることが可能である。サイクラ14は、テーブル面または家庭で通常見受けられる他の比較的小さな面での操作に適した、コンパクトな設置面積を有することが可能である。サイクラ14は、例えば、ハウジング82の対向面のハンドルを介して手によって担持される、軽量かつポータブルであることが可能である。
本発明の一態様では、カセット24は、透析液供給ラインに対して別々に閉塞することができる患者および導出ラインを備えることが可能である。つまり、患者ラインとの間の安全な臨界流れは、一又は複数の透析液供給ラインを通じた流れを閉塞する必要なしに、例えば、流れを止めるためにラインを挟むことによって制御されることが可能である。この特徴部は、閉塞が、患者の安全性に殆ど効果がないかまたはまったく効果がない他のラインの閉塞とは反対に、2本のラインだけに対して行われることが可能であるので、単純化された閉塞装置を可能にすることがある。例えば、患者または導出ラインの接続部が非接続の場合には、患者および導出ラインを閉塞することが可能ある。しかし、透析液供給源および/またはヒータバッグ・ラインは、流れに対して開いたままであることが可能であり、それによって、サイクラ14に次の透析サイクルの準備をさせる。例えば、患者および導出ラインの個別の閉塞は、一又は複数の容器20からヒータバッグ22または他の透析液容器20にサイクラ14が透析液を圧送し続けることを許容しつつ、患者の安全性を確実にするのを補助することが可能である。
一態様では、患者ライン状態検出器は、患者への流体ライン(患者ライン34など)が患者に接続される前にいつ適切に流体を準備されたかを検出する(患者ライン状態検出器は患者ラインに関して記述されているが、本発明の態様が任意の適切なチューブ区画もしくは他の導管の存在、および/または、チューブ区画もしくは他の導管の充填状態の検出を含むと理解されるべきである。このように、本発明の態様は、チューブ状態検出器が任意の適切な導管と共に使用されることが可能であるので、患者ラインとの使用に限定されるものではない)。幾つかの実施形態では、患者ライン状態検出器は、流体ラインの患者接続端部のチューブ区画の適切な準備を検出するために使用されることができる。患者ライン34は、患者の血管、体腔、皮下、または別の器官中の留置カテーテルに接続されることが可能である。一実施形態では、患者ライン34は、腹膜透析システム10の構成要素であることが可能であり、患者の腹膜腔に透析液を送り、腹膜腔から流体を受け取る。ラインの先端部近傍のチューブ区画は、検出器のセンサ素子が位置する受け台に直立姿勢で配置されることが可能である。図9-1Aは、患者ライン状態検出器1000の典型的な構成の前方斜視図であり、それはハウジング82の左側外部(例えば、前方ドア141の左側)に取り付けられるかまたは露出されることが可能である。患者ライン34は、好ましくは、患者に接続される前に準備されるべきである。なぜならば、そうでなければ患者に空気が送られ、合併症の危険性を高めるからである。幾つかの設定条件では、患者の腹膜透析カテーテルに接続される前に患者ライン34に1mLまでの空気が存在することを許容可能である。下に述べられる患者ライン状態検出器1000の典型的な構成は、一般にはこの基準を満たすかまたは超過する。なぜならば、それらの検出器が、ライン34の適切に位置したチューブ区画中の液位を検出することができ、その結果、最大でも約0.2mLの空気が準備後にライン34の先端に残存することができるからである。
(2)光学センサ1026の4つの異なる状態について問い合わせる。
(b)第1LED1028(LEDa)が点灯されている
(c)第2LED1030(LEDb)が点灯されている
(d)第3LED1032(LEDc)が点灯されている
(3)「点灯されたLEDがない」信号値を他の信号値のそれぞれから減算して、それらの環境補正値を判断し、「チューブなし」較正値としてこれらの3つの測定値を格納する。
(a)点灯されたLEDがない
(b)第1LED1028(LEDa)が点灯されている
(c)第2LED1030(LEDb)が点灯されている
(d)第3LED1032(LEDc)が点灯されている
(2)「点灯されたLEDがない」値を他の値のそれぞれから減算して、それらの環境補正値を判断する。
環境補正LEDa値が0.10未満である場合、検出器に異物がある場合があるか、または、不確定であるとの結果がユーザに報告されることがある。
(a)LEDcに関連づけられた信号を確認し、
(i)LEDcに関連づけられた環境補正信号がその較正(チューブなし)値の約150%以上である場合、チューブ区画が空であるとユーザに報告する。
(iii)そうでなければ、結果は不確定であり、その測定(例えば、チューブ区画が移動中であるか、凹凸があるか、または不明瞭である場合がある)を繰り返すか、または、チューブ区画が検出器に適切に挿入されることを確実にするために確認されるべきであるとユーザに報告する。
a)光学センサ1026が点灯されたLEDを持たないかを問い合わせ、これをLEDなし値として格納する。
c)光学センサ1026について問い合わせ、LEDなし値をLEDc値から減算し、これを初期値として格納する。
e)光学センサ1026について問い合わせ、LEDなし値を次のLEDc値から減算する。
図9-6、図9-7、および図9-8は、それぞれ、未搭載のオーガナイザ1038の前方斜視図、未搭載のオーガナイザ1038の後方斜視図、および搭載済みのオーガナイザ1038の斜視図を示している。この実施形態では、オーガナイザ1038は、適度に可撓性のある材料(例えばPAXON AL55-003 HDPE樹脂など)から実質的に形成されることが可能である。オーガナイザ1038をこの材料または別の比較的可撓性のある高分子材料から形成することは、透析液ラインまたは透析液ライン・コネクタを着脱する際のオーガナイザの1038の耐久性を向上させる。
図9-11は、ドアラッチ・センサ・アセンブリ1076の斜視図を示している。この例示の実施形態では、ドアラッチ・センサ・アセンブリ1076は、ドアラッチ1080に取り付けられるかまたは接続された磁石1078を備えることが可能であり、それが噛合するベースユニット・キャッチ1082を備えたラッチ位置を行き来するように枢動する際に、ドアラッチ1080と共に枢動することができる。センサ(図9-11には示されていない)は、ベースユニット・キャッチ1082近傍の、サイクラ14の前面パネル1084の後方に配置されることが可能であり、それによって、ドアラッチ1080がベースユニット・キャッチ1082に係合する際に、磁石1078の存在を検出する。一実施形態では、センサは、アナログのホール効果センサであることが可能である。ドアラッチ・センサ・アセンブリ1076の目的は、ドア141が閉じられることと、ドアラッチ1080がキャッチ1082と十分に係合して構造上正常な接続を確実にすることとの両方を確認することである。図9-11aは、ドアラッチ・センサ・アセンブリ1076の断面図を示している。センサ1079は、前面パネル1084の後ろの回路基板1077上に配置される。センサ1079は、磁石1078の動線から好ましくは軸をオフセットして配向される。なぜならば、この配向では、センサ1079が、ドア141が閉じられる際に前面パネル1084に近づくほど、磁石1078の様々な位置をより良好に判断することが可能だからである。
noFieldRatio(シムなし比)は、ドア141が完全に開いた状態で(VDoor_Latch/VMonitor_5V0)によって演算される。
比=0.0は、磁界がないことを示し、
比>0.0は、幾らかの磁界を示しており、方向は特定しない。
nearRatio=noShimRatio-(0.025/0.060)×(noShimRatio-withShimRatio) …(2)
farRatio=noShimRatio-(0.035/0.060)×(noShimRatio-withShimRatio) …(3)
一実施形態では、ドアラッチ・センサ・アセンブリ1076は、較正ファイルにnoFieldRatio、nearRatio、およびfarRatioを保存することが可能である。次に、ドアラッチ・センサ・アセンブリ1076は、較正ファイルからnoFieldRatio、nearRatio、およびfarRatioをロードすることが可能であり、次に、センサ・アセンブリ1076は、センサ1079用のヒステリシス範囲としてnearRatioおよびfarRatioを使用することが可能である。次に、ドアラッチ・センサ・アセンブリ1076は、ドア141が開いている初期条件から開始し、次に、ラッチ・センサ比を繰り返し演算することが可能である。ラッチ・センサ比がnearRatio以上である場合には、ドアラッチ・センサ・アセンブリ1076は、ラッチ状態を閉に変更し、ラッチ・センサ比がfarRatio以下である場合には、ドアラッチ・センサ・アセンブリ1076は、ラッチ状態を開に変更する。ドアラッチ・センサ・アセンブリ1076に対する他の実施形態では、middleRatioが、noShimRatioおよびwithShimRatioの平均を取ることによって較正データから演算されることができる。この場合には、middleRatio以上の測定値は、ドアラッチ1080が係合していることを示し、middleRatio以下の測定値は、ドアラッチ1080が係合していないことを示している。[設定ローディングおよび動作]
図10は、図1のAPDシステム10の斜視図を示しており、サイクラ14のドア141が開位置まで下げられ、カセット24用の取付位置145および透析液ライン30のキャリッジ146を露出している(この実施形態では、ドア141は、ドア141の下部でヒンジによってサイクラ・ハウジング82に取り付けられている)。セット12をロードする際に、カセット24は、膜15およびカセット24のポンプ室側が上方に臨んだ状態で取付位置145に配置され、ポンプ室とバルブ・ポートに関連づけられた膜15の部分は、ドア141が閉じられたときに、サイクラ14の制御面148と相互作用する。取付位置145は、ベース部材18の形状と一致するように形成されることが可能であり、それによって、カセット24の取付位置145における適切な配向を確実にする。この例示の実施形態では、カセット24および取付位置145は、カセット24を取付位置145に適切な配向で配置することをユーザに要求するか、または、ドア141が閉じないように、大きい半径の単一のコーナを持った概して長方形の形状有している。しかし、カセット24および/または取付位置145に対する他の形状または配向の特徴も可能であると理解されるべきである。
一実施形態では、コネクタ・ヒータは、透析液ライン30のインジケータ領域33近傍に設けられることが可能である。コネクタ・ヒータはコネクタ端部30a、特に、突き刺し壁または中隔30bの温度を制御して、カセット24上のスパイク160に透析液ラインを取り付けるのに必要なキャリッジ力を制限することが可能である。透析液ラインのコネクタ端部30aの突き刺し壁または中隔30bの硬度に影響するのに十分な雰囲気温度(室温)の変動が存在する場合があり、これは、今度は、スパイク160を透析液ライン30のコネクタ端部30aに接合するにおいてキャリッジ146の性能に影響することがある。例えば、より低い雰囲気温度では、突き刺し壁または中隔30bの増大した硬度は、それを貫通するのにスパイク160に対するより大きな力を要することがある。一方、より高い雰囲気温度では、突き刺し壁または中隔は柔軟過ぎて、スパイク160と接触すると分離するよりはむしろ変形することがある。
本発明の一態様では、一又は複数の可撓性のあるラインを開閉する閉塞部は、一対の対向する閉塞部材を備えることが可能であり、それらは、バネ鋼から作られた平板(例えば、板バネ)などの可撓性要素として形成されることが可能であり、閉塞部を動作させるべく閉塞部材の一方または両方に力を加えるように構成された力アクチュエータを有する。或る実施形態では、力アクチュエータは、可撓性要素間に配置された拡張可能または拡大可能な部材を備えることが可能である。拡張可能部材のサイズを減少させた状態で、可撓性要素は、平坦または略平坦な状態であり、ピンチヘッドを付勢して、ラインを閉じるべく挟むように一又は複数のラインに係合する。しかし、拡張可能部材が可撓性要素を離すように付勢するときには、可撓性要素は、ピンチヘッドを曲げて引き戻し、ラインを解放して、ラインを通じた流れを可能にする。他の実施形態では、閉塞部材は、力アクチュエータによって加えられる力のレベルに対して本質的に剛性があることができる。或る実施形態では、力アクチュエータは、一方または両方の対向する閉塞部材に力を加えることが可能であり、それによって、閉塞部材間の距離を、それらが対向する領域の少なくとも一部で増加させ、可撓性チューブの開閉を達成する。
本発明の別の態様では、サイクラ14は、流量計、重量計、または流体体積もしくは重量の他の直接的な測定手段の使用なしに、システム10の様々なラインに供給される流体の体積を判断することが可能である。例えば、一実施形態では、カセット24内のポンプなどのポンプによって移動される流体の体積は、ポンプを駆動するために使用される気体の圧力測定値に基づいて判断されることが可能である。一実施形態では、体積判断は、2室を互いから分離し、分離した2室のそれぞれの圧力を測定し、2室内の圧力が部分的にまたは実質的に等しくなることを可能にし(2室を流体接続することによって)、圧力を測定することによってなされることができる。測定した圧力と、2室のうちの一方の既知の容積と、均一化が断熱で生じるという仮定とを使用して、他方の室(例えば、ポンプ室)の体積を演算されることができる。一実施形態では、2室を流体接続した後で測定された圧力は、実質的には互いに等しくないことがある(つまり、2室内の圧力は、完全には均一化していないことがある)。しかし、下に説明されるように、これらの実質的に等しくない圧力は、ポンプ制御室の体積を判断するために使用されることが可能である。
PVγ=定数 …(1)ここで、Pは圧力であり、Vは体積であり、γは定数に等しい(例えば、気体が空気などの二原子の場合には約1.4)。このように、次式は、バルブX2を開き圧力均一化が生じる前後の制御室および参照室内の圧力および容積を関連づけるように書かれることができる。
(なお、この参照室および制御室の容積変化は、仮想ピストンの移動のみによるものである。参照室および制御室は、通常状態下の均一化処理中に実際には容積が変化しない)。また、式(3)からの関係を使用して、参照室系の容積変化は、次式から与えられる。
同様に、式(4)を使用して、制御室系の容積変化は、次式から与えられる。
Vriが既知であり、PfおよびPatmが測定されるかまたは既知であるので、ΔVrを演算することができ、それは式(5)によれば(-)ΔVdと等しいと想定される。従って、Vdi(参照室との圧力均一化前の制御室系の容積)は、式(7)を使用して演算されることができる。この実施形態では、Vdiは、L0およびL1が固定および既知の量である、制御室ならびにラインL0およびL1の容積を表している。VdiからL0およびL1を減算して、制御室の容積を単独で得る。上の式(7)を使用することによって、例えば、(例えば、導入サイクルの終端および導出サイクルの終端の)ポンプ動作の前(Vdi1)および後(Vdi2)の両方で、制御室の容積変化を判断することができ、従って、ポンプによって供給される(またはポンプに取り込まれる)流体の体積の測定値を提供する。例えば、Vdi1が充填行程の終端での制御室の容積であり、Vdi2がそれに続く供給行程の終端での制御室の容積である場合には、ポンプによって供給される流体の体積は、Vdi2からVdi1を減算することによって推定されることが可能である。この測定は圧力に基づいてなるので、体積判断は、圧送行程が完全か部分的であるかに拘わらず、ポンプ室181内の膜15/ポンプ制御領域1482の殆ど如何なる位置に対してもなされることができる。しかし、充填および供給行程の終端になされた測定は、ポンプ動作および/または流量への影響が殆どないか影響がまったくなしに達成されることができる。
PriVriγ+PdiVdiγ=定数=PrfVrfγ+PdfVdfγ
…(8)ここで、Pri=バルブX2を開く前の参照室内の圧力、Pdi=バルブX2を開く前の制御室の圧力、Prf=最終参照室内圧力、Pdf=最終制御室内圧力である。
1)制御室および参照室から、バルブX2を開く直前に開始し、PrおよびPdが等しく近づく状態で終了する一連の圧力データセットを得る。Priがキャプチャされた最初の参照室内圧力である場合には、図32における後続のサンプリング点は、Prj=Pr1,Pr2,...Prnと称される。
ΔVrj=Vrj-Vri=Vri(-1+(Prj/Pri)-(1/γ))
3)個々のそのようなΔVrjについて、式(7)を使用して、対応するVdijを演算する。例えば、
ΔVr1=Vri*(-1+(Pr1/Pri)-(1/γ))
ΔVd1=-ΔVr1従って、
Vdi1=ΔVd1/(-1+(Pd1/Pdi)-(1/γ))
Vdin=ΔVdn/(-1+(Pdn/Pdi)-(1/γ))1セットn個の制御室系初期容積(Vdi1~Vdin)を、圧力均一化中のそのセットの参照室内圧力データ点Pr1~Prnに基づいて演算して、今度は、圧力均一化期間全体に亘る制御室系初期容積(Vdi)の最適化された測定値を得る時点(f)を選択することができる。
5)ΔVrおよびΔVdj,kの絶対値間の2乗誤差の合計を取る。
本発明の別の態様は、ポンプ室181内の空気の存在と、存在する空気の体積(もしあれば)との判断を含んでいる。そのような判断は、例えば、準備シーケンスが適切に行われて、カセット24から空気を除去することを確実にするのを補助するのに、および/または、空気が患者に供給されないことを確実にするのを補助するのに重要である場合がある。或る実施形態では、例えば、ポンプ室181の底の下側開口187を通じて患者に流体を供給するときに、ポンプ室に捕集された空気または他の気体は、ポンプ室181内に残る傾向があることがあり、その気体の体積がポンプ室181の有効デッドスペースの容積よりも大きくない限り、患者に圧送されることを禁じられる。下で議論されるように、ポンプ室181に含まれる空気または他の気体の体積は、本発明の態様に従って判断されることができ、その気体は、気体の体積がポンプ室181の有効デッドスペースの容積よりも大きくなる前に、ポンプ室181から除去されることができる。
膜15/制御領域1482を充填行程の終端に制御室の壁に対して押し付けた状態で、制御室内の任意の空気空間の容積(例えば、制御室壁の溝または他の特徴部の存在、および、ラインL0およびL1の容積(合わせてVdfix)による)は、かなり正確に知られることができる(同様に、膜15/制御領域1482をポンプ室181のスペーサ要素50に対して押し付けた状態で、制御室ならびにラインL0およびL1の容積を正確に知ることができる)。充填行程の後、制御室系の容積は、正圧の制御室プレチャージを使用して試験される。この試験した容積と充填行程の終端で試験した容積との間の如何なる相違も、ポンプ室内の空気の体積を示すことが可能である。式(9)を式(7)に代入して、制御室の体積変化ΔVdが、次式で与えられる。
Vbi=(-1)ΔVr/(-l+(Pdf/Pdi)-(1/γ))-Vdfix
…(12)
従って、サイクラ14は、式(12)を使用して、ポンプ室181内に空気があるか否か、および泡の凡その体積を判断することができる。この気泡体積の演算は、例えば、ΔVr(式(6)から判断されるような)およびΔVd(Vdi=Vdfixを使用して式(7)から判断されるような)の絶対値が、互いに等しくないことが分かった場合に行われることが可能である。つまり、Vdiは、ポンプ室181内に存在する空気がない場合に、Vdfixと等しくなるべきであり、従って、Vdiの代わりのVdfixを使用して式(7)から与えられるΔVdの絶対値は、ΔVrと等しくなる。
幾つかの状況では、カセット24またはシステムの他の部分に関する患者の高さ位置を判断することが有用である場合がある。例えば、幾つかの状況での透析患者は、導入または導出動作中に患者の腹膜腔を流入出する流体による「引っ張り」または他の動きを感じることがある。この感覚を低減すべく、サイクラ14は、導入および/または導出動作中に患者ライン34に加えられる圧力を低下させることが可能である。しかし、患者ライン34に対する圧力を適切に設定すべく、サイクラ14は、サイクラ14、ヒータバッグ22、ドレイン、またはシステムの他の部分に対する患者の高さを判断することが可能である。例えば、導入動作を行うときに、患者の腹膜腔がヒータバッグ22またはカセット24の5フィート上に配置される場合には、サイクラ14は、患者の腹膜腔がサイクラ14の5フィート下に配置される場合によりも高い圧力を、透析液を送るために患者ライン34に使用する必要がある場合がある。この圧力は、例えば、所望の目標ポンプ室内圧力を達成すべく、可変時間間隔でバイナリ空気圧ソースバルブを交互に開閉することによって、調整されることが可能である。平均の所望の目標圧力は、例えば、ポンプ室内圧力が所定量だけ目標圧力を下回るときにバルブを開いたままにし、また、ポンプ室内圧力が所定量だけ目標圧力を上回るときにバルブを閉じたままにするように時間間隔を調整することによって維持されることができる。完全な行程体積の供給を維持するような如何なる調整も、ポンプ室の充填および/または供給時間を調整することによってなされることができる。可変オリフィス・ソースバルブが使用される場合には、目標ポンプ室内圧力は、バルブが開閉される間隔のタイミングを調整するのに加えて、ソースバルブのオリフィスを変化させることによって達することができる。患者位置の調整のために、サイクラ14は、流体の圧送を一瞬止めることが可能であり、それによって、患者ライン34をカセット中の一又は複数のポンプ室181と開放された流体連通状態のままにする(例えば、カセット24内の適切なバルブ・ポートを開くことによって)。しかし、ポンプ室181用の上側バルブ・ポート192などの他の流体ラインは閉じることが可能である。この条件では、ポンプのうちの1つに対する制御室内の圧力を測定することが可能である。本技術分野において周知であるように、この圧力は、患者の「頭」の高さに相関し、患者への流体の供給圧力を制御するためにサイクラ14によって使用されることができる。同様のアプローチは、ヒータバッグ22の「頭」の高さ(一般に知られる)および/または透析液容器20の頭高を判断するために使用されることができる。なぜならば、これらの構成要素の頭高は、適切な方法で流体を圧送するのに必要な圧力に影響がある場合があるからである。[サイクラのノイズ低減特徴]
本発明の態様によれば、サイクラ14は、動作中にまたはアイドル状態で、サイクラ14によって生じたノイズを低減する一又は複数の特徴部を備えることが可能である。本発明の一態様では、サイクラ14は、該サイクラ14の様々な空気圧式装置を制御するために使用される圧力および真空の両方を生成する単一のポンプを備えることが可能である。一実施形態では、ポンプは、圧力および真空の両方を同時に生成することができ、それによって、全体的な実行時間を減少させ、ポンプをもっとゆっくりと(従って、より静かに)動作させることを可能にする。別の実施形態では、空気ポンプの始動および/または停止は、漸増または漸減する(例えば、始動時のポンプ速度または出力を増加させる、および/または、ポンプ速度または出力を減少させる)。この構成は、空気ポンプの始動および停止に関連する「オン/オフ」ノイズを低減するのを補助することが可能であり、従って、ポンプ・ノイズは、それほど気にならなくなる。別の実施形態では、空気ポンプは、目標出力圧力または体積流量に近づいた際に、低いデューティ・サイクルで動作されることが可能であり、その結果、空気ポンプは、停止されてその短時間後に作動されるのに対して、動作し続けることができる。その結果、空気ポンプのオン・オフのサイクルを繰り返すことによって生じる途絶を回避することが可能である。
図1に関して記述された制御システム16は、透析治療を制御し、透析治療に関する情報を通信するなど、多数の機能を有している。これらの機能は、単一のコンピュータまたはプロセッサによって扱われることが可能であるが、それらの機能の実施が物理的および概念的に分離された状態が維持されるように、異なる機能に対して異なるコンピュータを使用することが望ましい場合がある。例えば、1台のコンピュータが透析機類を制御し、別のコンピュータがユーザ・インタフェースを制御するために使用されることが望ましい場合がある。
幾つかの実施形態では、図45中のハードウェア・インタフェース310は、機械制御機能の予め規定されたセットを実行でき、かつ安全性のさらなる層をサイクラ・コントローラ16に提供することができる自動化コンピュータ300およびユーザ・インタフェース302からの別のプロセッサであることが可能である。フィールド・プログラマブレ・ゲート・アレイ(FPGA:field programmable gate array)のような第2のプロセッサは、自動化コンピュータ300からの幾らかの計算タスクをハードウェア・インタフェース310(例えば、FPGA)まで移動させることによって、サイクラ14の応答性およびスピードを増大させることが可能であり、その結果、自動化コンピュータ300はより多くの源を流体管理および治療制御に向けることが可能である。というのは、これらは源集約的演算を備えているからである。ハードウェア・インタフェース310は空気圧バルブを制御でき、様々なセンサからのデータを記録し、一時的に格納することが可能である。ハードウェア・インタフェース310によるバルブ、圧力レベルおよびデータ記録のリアルタイム制御は、自動化コンピュータ300で実行されるソフトウェア処理または機能がそれらに対して準備できると、自動化コンピュータ300が命令を送り、データを受容するのを可能とする。
上述された制御システムを用いて、患者に供給される透析液が所定の温度の範囲内に維持されるのを確実とすることが可能である。治療処理中に、サイクラ14は、ヒータバッグ・ライン26を介して、接続された透析液容器20からの透析液をヒータバッグ22に導入する。ヒータバッグ22は、電気抵抗ヒータを備えることが可能なヒータ・パン142上に支えられている。ヒータバッグ22は断熱されたカバー143で覆われることが可能である。ヒータ・パン142に供給された熱エネルギーを制御するようにヒータ・コントローラを機能させて、患者に透析液を供給するに先立って透析液の温度を所望の設定値に制御することが可能である。透析液の温度は、患者の腹腔に供給されるに先立って安全範囲内にあって、患者に負傷または不快感を引き起こすこと、または低体温症または高体温症を引き起こすことを回避すべきである。ヒータ・コントローラは、ヒータ・パンの温度を、触れて安全な温度に制限することも可能である。ヒータ・コントローラは、透析液を適時に許容される温度の範囲内に加熱し、そこに維持するように構築して、最も効果的な治療を確実とする。
E=MpcpTp+VbρbcbTb=(Mpcp+Vbρbcb)Teここで、Mp、cpはヒータ・パン142の質量および比熱であり、Vb、ρb、cbはバッグ中の透析液の体積、密度および比熱であり、TpおよびTbは、それぞれ、ヒータ・パン515およびボタン517の温度である。平衡温度について解くと、パンおよびボタン温度の線形組合せが得られる:
Te=cTb+(1-c)Tp
ここで、
定数cは平衡定数であり、kは透析液に対するヒータ・パンの熱容量比である。添字bはヒータバッグ22中の透析液を示す一方で、pはヒータ・パン142を示す。
さらに、温度コントローラは、外側ループ・コントローラが、少なくとも、平衡温度についての比例制御項備え、かつ内側コントローラに対する設定値温度を出力するカスケード温度コントローラの外側ループ・コントローラであることが可能である。内側コントローラは、ヒータまたはクーラ要素で第1構成要素の温度を外側コントローラによって生じた設定値温度に制御する。ユニバーサル電源
開示の態様によると、APDシステム10は、ライン電圧を、サイクラ14中の電気機械式要素およびエレクトロニクスの幾らかまたはすべてについてのDC電圧の1又は複数のレベルに変換するユニバーサル電源を備えることが可能であり、かつヒータ・パン142のための電気ヒータにAC電力を提供する。サイクラ14中の電気機械式要素は空気圧式バルブ、電気モータ、および空気圧ポンプを備えることが可能である。サイクラ14中のエレクトロニクスは制御システム16、表示部324、およびセンサを備えることが可能である。AC電力はヒータ・コントローラに供給されて、ヒータ・トレイ142上のヒータバッグ22中の透析液の温度を、ユーザ/患者に透析液を供給するに先立って所望の設定値に制御する。ユニバーサル電源は2つ(またはそれ以上の)ヒータ要素の構成を変化させて、ACライン電圧の2つの範囲:例えば、110±10ボルトrmsの第1の範囲;および220±20ボルトrmsの第2の範囲を受け入れる。この構成は、多数の異なる国においてAPDシステム10の使用を受け入れること意図する。治療セッションの開始中に、APDサイクラ14は、ヒータバッグ・ライン26を介して接続された透析液容器20からの透析液をヒータバッグ22に導入する。代替実施形態では、透析液の予め導入されたバッグを治療の開始時にヒータ・パン142上に置くことが可能である。PWMヒータ回路
APDサイクラ中のヒータ・コントローラは、ヒータ・パン142に取り付けられたヒータ要素に供給された電力を変調する。APDサイクラは世界中の様々な場所で用いられることが可能であり、かつ100~230ボルトrmsの電力を供給するAC本管に差し込まれることが可能である。ヒータ・コントローラおよび回路は、継続的に十分なヒータ電力を供給し、多数の方法でヒューズを飛ばすこともヒータ要素を損傷することもないようにしつつ、様々なAC電圧に適合させることが可能である。
PWMMAX=(PMAX*RHEATER)0.5/Vrmsであり、ここで、PWMMAXは最大許容PWMデューティ・サイクルであり、PMAXは最大ヒータ電力であり、RHEATERはヒータ要素2000の公称抵抗であり、Vrmsは電圧検出部2020によって測定された供給電圧である。演算の別の例は
PWMMAX=PMAX/(I2*THEATER)であり、ここで、Iは、電圧がかけられたときのヒータを通っての電流である。コントローラ2035は、最大PWMデューティ・サイクルを設定した後に、次に、PWM要素2010のPWMデューティ・サイクルを変動させて、温度センサ2007によって測定されるヒータ・パン142の温度を制御する。コントローラはPWM要素を制御して、例えば、PIDフィードバック・ループ、またはPIフィードバック・システムを含む多数の方法で所望の温度を達成するのが可能である。
ヒータの抵抗を変化させるデュアル電圧ヒータ回路2012の例が、図49-11において模式的ブロック図として示されている。図49-11中のブロック図は、110および220ボルトrmsの2つの標準AC電圧に対する略一定のヒータ電力を提供するためのデュアル電圧ヒータ回路2012の1例を表している。デュアル電圧ヒータ回路2012は、ヒータを再構成することによって最大電流を制限し、それにより、回路2005におけるようなPWM要素のデューティ・サイクルを設定するソフトウェアのエラーに対して余り感受性でなくなる。回路2012は、PWM要素2010を通っての最大の電流の流れをより低下させ、これは、より小さくてより安価なSSRを可能とする。回路2012におけるヒータ構成の選択はヒータ変調から切り離されて、制御および信頼性を改良する。ヒータ電力を変調するPWM要素2010A、2010Bは、典型的には、SSRであり、これは、典型的には、故障時閉の状態にあり、それにより、最大電力を提供する。ヒータ選択リレー2014は、高いサイクル用途について理想的よりは劣るが、典型的には、部分的には、電気機械式継電器が故障時開である傾向のため安全性臨界回路で好ましいことがある。プロセッサによるヒータ構成の選択はヒータ構成のより大きな制御を可能とする。
本発明の一実施形態の回路図2212が図49-13に示されており、これは図49-11中のヒータ回路2012と同等である。回路2212では、リレー・コイル2014Dが非通電であるときは、ヒータ要素2001、2002はヒータ選択リレー2014によって直列に接続される。コントローラ(図示せず)は、トランジスタ・スイッチ2224Aを閉じるノード2224における信号を供給し、Vs DC電力2214を用いてリレー・コイルに通電することによって、ヒータ要素2001、2002およびPWM要素2010A、2010Bを並列に接続する。コントローラは、ノード2220における信号を介し、かつV電源2210で電力が与えられたPWM要素2010A、2010Bのデューティ・サイクルを変化させることによってヒータ電力を変調させる。電流は電流検知2022部で測定される。安全リレー2030は通常開いている。安全リレー2030は、コントローラから分離されているFPGA基板によって制御されるのが可能である。FPGA基板は、ヒータ・パン温度、電流検知および数個の他のパラメータを含むAPDサイクラの動作を監視する。FPGA基板は、ノード2228において信号を取り除くことによってリレーを開くことが可能である。安全リレー・コイル2030DにはV安全2218によって動力が与えられる。
ヒータ回路は、障害を与える電流がヒータ要素2001、2002またはヒューズ2050を通って流れるのを可能とせずに、適切なヒータ電力を提供するように操作される。ヒータ回路2212は、治療がAPDサイクラ14で実行され、AC本管における電圧変化に拘わらず操作中に変化されない前に構成されることが可能である。(図45中の)制御システム16は、非通電ヒータ選択リレー2014でヒータ制御回路2212を起動させ、それにより、ヒータ要素は直列に接続されて、電流を最小限とする。起動処理の一部として、自動化コンピュータ300中のソフトウェアは、PWM要素2010A、2010Bに100%デューティ・サイクルまで命令することによってヒータの電流の流れ試験を行うことが可能であり、得られた試験電流は電流感知部2022によって測定され、自動化コンピュータ300に伝達される。PWM要素2010のデューティ・サイクルは電流の流れ試験の後にゼロにリセットされるのが可能である。
代替実施形態では、ヒータ要素2001、2002を再構成する前に、自動化コンピュータ300はユーザの介入を必要とすることがある。ユーザ入力の要求は、本発明の一実施形態の価値ある安全性特徴を提供する。図49-14は、入手可能なAC電圧に対してヒータ要素を適切に構成するにおいてユーザを含めるための方法2240を説明するロジック・フロー・チャートを示している。ステップ2241では、(図45中の)制御システム16は、非通電ヒータ選択リレー2014でヒータ制御回路2212(図49-13)を起動させ、それにより、ヒータ要素は直列に接続されて、電流を最小限とする。設定2242では、自動化コンピュータ300はPWM要素2010A、2010Bを100%デューティ・サイクルまで命令し、電流は電流感知部2022によって測定され、測定された試験電流はプロセッサに伝達される。PWM要素2010のデューティ・サイクルは、試験電流が測定された後に、ゼロにリセットされることが可能である。ステップ2244では、自動化コンピュータ300は測定された試験電流を第1の範囲と比較する。ステップ2245では、測定された試験電流が第1の範囲内にある場合、ヒータ構成は正しく、APD操作がステップ2254で進められる。代替実施形態では、方法2240は、ユーザ・インタフェース・コンピュータ302がユーザに頼んで、ステップ2245からの進行前に、自動化コンピュータ300が測定された試験電流およびヒータ構成から判断したAC本管電圧を確認するステップ2245Aを含む。ユーザがAC電圧レベルを確認しない場合、方法2240はステップ2252まで進行し、エラーを表示する。
同じくユーザ・インタフェース・コンピュータ302上のデータベース・サブシステム346は、透析機、患者、処方箋、ユーザ・エントリ、および治療履歴の情報のオンボード格納に使用されるデータベースにすべてのデータを格納し、データベースからすべてのデータを取り出す。これは、そのような情報がシステムによって必要であるときに共通のアクセス・ポイントを提供する。データベース・サブシステム346によって提供されるインタフェースは、幾つかの処理によってそれらのデータ格納要求に対して使用される。データベース・サブシステム346は、データベースのファイル・メンテナンスおよびバックアップも管理する。
ポンプ・モニタ/Mathリピータ処理は、ソフトウェア処理、または安全エグゼクティブ354とは別の自動化コンピュータ300で実行される機能である。ポンプ・モニタ/Mathリピータ処理は独立して実行される2つの別々のスレッドまたはサブ機能で実行される。本明細書ではMRスレッドと称されるmathリピータ・スレッドは、FMS演算の結果を確認する。PMスレッドと称されるポンプ・モニタ・スレッドは、透析機処理342からのルーチン状態メッセージで提供された情報からの関連終点に亘っての正味の流体および空気の流れを監視する。関連終点は、限定されるものではないが、5つの潜在的バッグ・スパイク、ヒータバッグ、患者ポートおよび導出ポートを備えることが可能である。PMスレッドは、IOサーバ処理からの情報を介してヒータ・パン温度も監視するであろう。流体の流れ、空気の流れまたは温度に対する予め規定された限界を超えた場合、PMスレッドは警鐘を安全エグゼクティブ345に発信する。
APDシステムの条件またはイベントは、記録されたおよび/またはユーザに表示される警告および/または警報をトリガすることがある。これらの警告および警報は、ユーザ・インタフェース・サブシステムに存在するユーザ・インタフェース構成体であり、システムの任意の部分に生じる条件によってトリガされることがある。これらの条件は3つのカテゴリにグループ化されることがある((1)システム・エラー条件、(2)治療条件、および(3)システム動作条件)。
サイクラは、音響信号および音声ガイダンスをユーザに提供して、限定されるものではないが、数選択、音効果(ボタン選択、動作選択)、透析機状態、動作方向、警告、および警鐘を含む或る範囲の情報を伝達することが可能である。サイクラ・コントローラ16は、制御システム16において、コンピュータ300、302の一方または両方についてのメモリに格納された格納音ファイルからの音響信号および発声をスピーカに了知させることができる。それに代えて、発声は特殊なボイス・チップによって格納および生成されることが可能である。
サイクラ14は、夜に癒し音を演奏して、睡眠を補助するオプションを備えることが可能である。雨、海洋波等のような音の演奏は音療法と称される。睡眠のための音療法は、幾人かのユーザに、夜間のノイズに対するより高い許容性、および睡眠妨害を最小限とするよりリズミカルな癒し音での夜間のノイズのマスクまたは置き換えを供給することができる。音療法は、聴覚過敏および耳鳴りなどの聴覚疾患を患っている個人を助けることが可能である。ユーザ・インタフェース324は、ユーザに、音の種類、体積レベルおよび持続時間を選択し、その結果、音療法が睡眠の初期時間中の前に演じることができるメニューを提供することが可能である。音ファイルはコンピュータ300、302のメモリに格納されることが可能であり、サイクラ14中のスピーカによって演じられることが可能である。別の例では、サイクラは外部スピーカを駆動するための出力ジャックを備えることが可能である。別の例では、音ファイルおよび/またはスピーカ駆動体エレクトロニクスは自動化コンピュータ300またはユーザ・インタフェース・コンピュータ302何れかから分離されていることが可能である。音ファイルは限定されるものではないが、雨の音、雷を伴った嵐、海洋波、雷、森の音、コオロギ、白色雑音、および桃色雑音(変動する振幅およびより大きな低温)を備えることが可能である。[電池操作]
サイクラは、バックアップ電源として用いるための再充電可能なリチウムイオン電池を含むことが可能である。最小限、この電池は、ユーザに警告し、かつ処置の現在の状態を節約せずに、サイクラがオフとされないことを確実とすることを補助する。電力管理システムは、電池に残っている電荷の量に左右される電池通電時に、サイクラによって実行されることが可能である。電池が十分に充電された時、サイクラは節電または短い停電が治療の完了に干渉することを妨げることが可能である。サイクラ制御回路は電池の電荷の状態を測定することが可能であり、電池電荷レベルを動作可能な状態と相関させることが可能である。この情報は試験を通じて経験的に得られることが可能であり、電池電荷レベルと様々なサブシステムを動作させる能力との間の相関はメモリに格納されることが可能である。以下の機能は電池電荷レベルと関連づけられることが可能である:レベル4:治療の1サイクルを実行するのに十分な電力。例えば、電池の電荷レベルが略1100ミリアンペア-時間と等しいか、またはそれよりも大きい場合に実行される。レベル3:ユーザ導出を実行するのに十分な電力。例えば、電池の電荷レベルが略500ミリアンペア-時間と等しいか、またはそれよりも大きい場合に実行される。レベル2:治療を終了し、警告を表示し、治療後明細を通じてユーザを案内するのに十分な電力。例えば、電池の電荷レベルが略300ミリアンペア-時間と等しいか、またはそれよりも大きい場合に実行される。レベル1:治療を終了し、警告を表示するのに十分な電力。例えば、電池の電荷レベルが略200ミリアンペア-時間と等しいか、またはそれよりも大きい場合に実行される。レベル0:動作するのに十分でない電力。
導入処理が開始されなかった場合、AC電力が回復するまで動作を停止する。停止は30分に限られる。
電池操作中に加熱がないので、ヒータバッグは再度導入されないであろう。
治療を終了し、サイクラ14からの透析液供給セット12aの取り除きを含む治療後明細を通じてユーザを案内する。レベル3:
導入または導出処理にある場合、AC電力が回復するまで動作を停止する。停止は30分に限られる。
電池操作中に加熱が無いので、ヒータバッグは再度導入されないであろう。
治療を終了し、サイクラ14からの透析液供給セット12aの取り除きを含む治療後明細を通じてユーザを案内する。レベル2:
治療を終了し、サイクラ14からの透析液供給セット12aの取り除きを含む治療後明細を通じてユーザを案内する。レベル1:
治療を終了する。レベル0:
動作するのに十分でない電力。
先に議論したように、UIビュー・サブシステム338(図47)は、ユーザへのインタフェースの表示を担当する。UIビュー・サブシステムは、自動化コンピュータ上で実行されるUIモデル・サブシステム360(図47)のクライアントであり、UIモデル・サブシステム360と接続する。例えば、UIビュー・サブシステムは、どのスクリーンがユーザに所定時間に表示されるべきかを判断すべくUIモデル・サブシステムと通信する。UIビューは、スクリーン・ビュー用のテンプレートを備えることが可能であり、表示言語、スキン、音声言語、および文化的な配慮がなされたアニメーションなど場所特有の設定を扱うことが可能である。
持続的携行式腹膜透析(「CAPD」)は、伝統的には、手動で行われ、患者またはユーザは透析液をバッグからその人の腹膜腔に移動させ、3~6時間の間の腹部での流体滞留を有し、次に、流体を収集または導出バッグに移す。これは、典型的には、1日当たり3または4回行われる。自動腹膜透析(「APD」)は、APDが、(例えば、眠っているかまたは夜に)数時間の時間中に一連の導入-滞留-導出サイクルを行う腹膜透析機(「サイクラ」)の助けを借りて達成される点でCAPDとは異なる。APDでは、サイクルの導入段階中に導入された流体と、何れかの限外ろ過流体とは、サイクルの次の導出段階中に完全には導出されないことがある。これはユーザのベッド中での位置の結果である場合があり、例えば、腹膜腔中の凹所での流体の隔離に導き、留置カテーテルが存在する流体のすべてにアクセスするのを妨げる。持続的周期性腹膜透析(「CCPD」)では、サイクラは、導入および滞留段階後に十分な導出を行って、それぞれの連続サイクルにて保持された流体(残存腹腔内体積)の蓄積を妨げることを試みる。APDは、概して、透析液の複数の短い夜間の交換を含み、他方、ユーザはサイクラに接続され、眠る。夜間治療の最後に、恐らくは異なる組成の一定体積の透析流体が、溶質の継続した交換、廃棄合成物の移動、および限外ろ過に対して日中に腹膜腔に残ることがある。間欠的腹膜透析(「IPD」)では、延長された残存(または日中)滞留サイクルを有さずに、透析液の多数回交換が(例えば、夜間に)一定期間に亘って行われる。
或る実施形態では、持続的周期性腹膜透析(「CCPD」)治療から標準タイダル腹膜透析(「TPD」)治療に変えずに、治療中に増大するIPVを追跡および管理するようにサイクラはプログラムされることが可能であり、これは、残存体積を初期導入体積の或るパーセンテージに固定するであろう。むしろ、順応性タイダル治療モードが開始されることが可能であり、そこでは、何れかの導出段階中に遭遇することがある何れかの遅い導出状態に呼応して、残存体積は変動し、または「揺れる」。何れかの続いての導入体積+予測UFが規定された最大IPV(「Max IPV」)を超えない限り、このモードが動作されるのを可能とするようにサイクラはプログラムされることが可能である。それにより、滞留段階IPVは、治療中に最大IPVまで増加し、または減少するのが許可されるのが可能であり、好ましくは、臨床家モードでは臨床家によって設定されるのが可能である。この順応性タイダル治療モードでは、治療中のそれぞれの導出段階において、割り当てられた時間内で、または低流または無流状態が規定されたまたは予め設定された数分間検出されていない限り、完全な導出をサイクラは継続的に試みる。導出段階の最後における残存体積が、次の導入段階において、または次の滞留段階中に最大IPVの超過に導くかもしれない量を超えない限り、それは変動し、または「揺れる」のが許される。好ましい実施形態では、サイクラが、続いての導入段階または滞留段階が最大IPVに到達しないまたはそれを超過しないと演算する限り、ユーザに警告または警鐘を発しないようにサイクラはプログラムされることが可能である。
或る実施形態では、1つは複数のサイクルを加えることによってサイクラが導入体積を減少させる場合、それは滞留時間を減少させて、全計画治療時間内に治療セッションを保つように試みることもできる。このモードは夜間治療で有用である場合もあり、その結果、患者は、朝の目覚めの計画された時間前に治療を終えていることを合理的に確実とすることができる。しかし、治療中に必要とされれば、サイクラはヒータバッグを継続して補充し、(PDカセットはそうでなければ患者との間で圧送しないときに)補充は概して滞留段階中に起こる。従って、幾つかの状況では、残りの滞留時間における必要な減少が、残りの新鮮な透析液をヒータバッグに補充するのに必要な見積もられた全時間未満である全残りの滞留時間に導くときに、全治療時間は延長される必要があることがある。従って、サイクラ・コントローラは、残りの治療サイクルで利用可能な最大滞留時間減少を演算し、残りの新鮮な透析液が適切に加熱されることを確実とするように全治療時間を延長することが可能である。サイクラ・コントローラはヒータバッグ中の透析液の体積、ヒータバッグ中の透析液の温度、および導入されることが予定された残りの新鮮な透析液の体積の追跡を保つので、それは、(その固有の圧送能力を仮定すれば)ヒータバッグを所定の体積まで補充するのに必要な時間、およびそれがユーザに導入される前に規定された温度までヒータバッグ中の透析液を持っていくのに必要な時間の量の見積もりを演算することができる。代替実施形態では、サイクラ・コントローラは何れかの時点でユーザとの間の圧送動作を中断して、ヒータバッグの補充用のポンプに係合することが可能である。例えば、ヒータバッグ中の流体の体積が、最後のサイクル中以外の、治療中の何れかの時点における所定の体積未満に落ちるのを妨げるようにサイクラ・コントローラはプログラムされることが可能である。
図67は、CCPDモードにあるときの、サイクラの順応性タイダル・モードのグラフ表示(体積または時間何れかにおいてスケール通りではない)である。明瞭性のため、治療の最初における初期導出は省略されている。最大IPV(Max IPV)700は、好ましくは臨床家によって設定された規定パラメータである。初期導入体積702もまた、好ましくは、規定パラメータとして臨床家によって設定される。予測UF体積は、滞留段階706中のさらなるIPV増加704によって表される。全治療に対する予測UF体積は臨床家によって規定に入力されることが可能であり、次に、サイクラは、治療中のサイクルの数および、従って、サイクル当たりの予測UF体積に基づいてサイクル当たりの滞留時間を演算することが可能である。限外ろ過は、導入-滞留-導出サイクル全体に亘って行われると予測されることに注意すべきであり、予測UF体積はサイクル期間全体に亘って限外ろ過された流体の体積を備えることは可能である。殆どの場合、滞留時間は導入または導出時間よりもかなり長く、導入または導出中の限外ろ過体積を比較的意味がないものとする。(導入および導出時間は、蓄圧器とポンプとの間の制御バルブを調節するためのコントローラによって用いられる圧力設定値を変えることによって調整可能であるときがある。しかし、ユーザに対する流体供給流量および圧力の調整性は、好ましくは、ユーザの快適を確保するために制限される)。そのようにして、サイクル704当たりの予測UF体積は、合理的には、サイクル中の限外ろ過の代表であることが可能である。この例でのサイクルの導出段階708は、治療のCCPDモードで起こるだろうように、完全な導出である。
Claims (15)
- 腹膜透析装置のための加熱システムにおいて、
ヒータバッグとの間で透析液を圧送するように構成された圧送装置と、
100~120ボルトの範囲のACライン電圧または200~240ボルトの範囲のACライン電圧で動作するように構成可能な電気ヒータと、
前記電気ヒータを用いて前記透析液の温度を制御するように構成されたヒータコントローラと、
ライン電圧を1又は複数のDCの電圧に変換して、前記圧送装置および前記ヒータコントローラに通電し、前記電気ヒータを通っての測定された電流の流れに基づいて、100~120ボルトの範囲、または200~240ボルトの範囲の電圧で動作するように前記電気ヒータを構成するように構成されたユニバーサル電源とを備える、加熱システム。 - 前記電気ヒータは2つの加熱要素を備え、それぞれの加熱要素の端部は共通点に接続され、前記ユニバーサル電源は、並列または直列構成の間で切換え可能な構成にて、前記加熱要素をライン電圧に接続する1又は複数の電気スイッチを備え、前記ユニバーサル電源は、前記電気ヒータを通る電流を測定するための回路、および前記電気スイッチを制御して、前記加熱要素を測定された電流に基づいて構成するように配置された電源コントローラを備える、請求項1に記載の加熱システム。
- 前記1又は複数の電気スイッチはヒータ選択リレーを備え、該ヒータ選択リレーは前記電源コントローラが前記ヒータ選択リレーを通電状態とするための制御をするときに前記加熱要素を並列に接続する、請求項2に記載の加熱システム。
- 前記ヒータ選択リレーが非通電状態にあるときには前記加熱要素は直列に接続される、請求項3に記載の加熱システム。
- 前記ヒータコントローラはパルス幅変調を介した前記電気ヒータへの電力供給を制御するために前記電気ヒータに接続された固体リレーを制御する、請求項1に記載の加熱システム。
- 前記ヒータコントローラは2つの固体リレーを制御し、それぞれの前記固体リレーは異なる前記加熱要素に接続されて前記加熱要素への電力供給をパルス幅変調によって制御する、請求項2に記載の加熱システム。
- 療法の固体リレーは、ACライン電圧源のアクティブライン又は前記ACライン電圧源のニュートラルラインに接続される、請求項6に記載の加熱システム。
- 2つの前記固体リレーのうちの一方はACライン電圧源のアクティブラインに接続され、他方は前記ACライン電圧源のニュートラルラインに接続される、請求項6に記載の加熱システム。
- 前記ヒータコントローラ及び前記電源コントローラは単一のヒータ回路コントローラを含んでなる、請求項2に記載の加熱システム。
- 安全性コントローラからの信号に基づき、前記電気ヒータを前記ACライン電圧への接続から切断するための安全リレーをさらに備える、請求項2に記載の加熱システム。
- 前記ヒータコントローラ、前記電源コントローラ、及び前記安全性コントローラは単一のヒータ回路コントローラを含んでなる、請求項10に記載の加熱システム。
- 前記電源コントローラは、直列構成にて前記電気ヒータを通る電流を測定し、1又は複数の電気スイッチを制御して、測定された電流が所定の値未満である場合、前記加熱要素の構成を変化させるように配置される、請求項2に記載の加熱システム。
- 前記測定された電流の前記所定の値は、直列している前記電気ヒータに印加された200~240ボルトのACライン電圧から生じる電流に対応する、請求項12に記載の加熱システム。
- 前記測定した電流が所定の値未満である場合には、前記ヒータコントローラは固体リレーに100%デューティ・サイクルまで命令し、前記1つ以上の電気スイッチは前記加熱要素を直列に配置し、前記電源コントローラは前記電気ヒータを通る電流を測定し、及び前記1つ以上の電気スイッチに前記加熱要素を並列に配置するように命令する、請求項6に記載の加熱システム。
- 腹膜透析装置のための電気ヒータの加熱要素を構成するための、腹膜透析装置のための加熱システムの作動方法であって、前記加熱ヒータは2つの加熱要素を備え、それぞれの加熱要素の端部は共通点に接続される、方法において、
コントローラが前記加熱要素を最初は直列構成にて構成する工程と、
前記コントローラが前記電気ヒータをライン電圧に接続させる工程と、
前記コントローラが前記電気ヒータを通っての電流の流れを測定する工程と、
前記コントローラが前記ライン電圧が100~120ボルトの範囲、または200~240ボルトの範囲にあるかを測定された電流の流れから判定する工程と、
判定された前記ライン電圧についての情報を前記コントローラが前記腹膜透析装置のユーザに供給する工程と、
最後に前記加熱要素を直列構成または並列構成の何れかにて構成する前にユーザからの検証信号を前記コントローラが受容する工程を備える、方法。
Priority Applications (2)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2023114350A JP7618741B2 (ja) | 2011-11-04 | 2023-07-12 | 複数の流体ラインを使用する医療システム |
| JP2025002603A JP2025039716A (ja) | 2011-11-04 | 2025-01-08 | 複数の流体ラインを使用する医療システム |
Applications Claiming Priority (3)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| US201161555926P | 2011-11-04 | 2011-11-04 | |
| US61/555,926 | 2011-11-04 | ||
| JP2018099265A JP7077140B2 (ja) | 2011-11-04 | 2018-05-24 | 複数の流体ラインを使用する医療システム |
Related Parent Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2018099265A Division JP7077140B2 (ja) | 2011-11-04 | 2018-05-24 | 複数の流体ラインを使用する医療システム |
Related Child Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2023114350A Division JP7618741B2 (ja) | 2011-11-04 | 2023-07-12 | 複数の流体ラインを使用する医療システム |
Publications (3)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2022009756A true JP2022009756A (ja) | 2022-01-14 |
| JP2022009756A5 JP2022009756A5 (ja) | 2022-02-25 |
| JP7314235B2 JP7314235B2 (ja) | 2023-07-25 |
Family
ID=47192163
Family Applications (6)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2014540140A Active JP6027129B2 (ja) | 2011-11-04 | 2012-11-02 | 複数の流体ラインを使用する医療システム |
| JP2016202018A Active JP6346237B2 (ja) | 2011-11-04 | 2016-10-13 | 複数の流体ラインを使用する医療システムおよび方法 |
| JP2018099265A Active JP7077140B2 (ja) | 2011-11-04 | 2018-05-24 | 複数の流体ラインを使用する医療システム |
| JP2021177924A Active JP7314235B2 (ja) | 2011-11-04 | 2021-10-29 | 複数の流体ラインを使用する医療システム |
| JP2023114350A Active JP7618741B2 (ja) | 2011-11-04 | 2023-07-12 | 複数の流体ラインを使用する医療システム |
| JP2025002603A Pending JP2025039716A (ja) | 2011-11-04 | 2025-01-08 | 複数の流体ラインを使用する医療システム |
Family Applications Before (3)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2014540140A Active JP6027129B2 (ja) | 2011-11-04 | 2012-11-02 | 複数の流体ラインを使用する医療システム |
| JP2016202018A Active JP6346237B2 (ja) | 2011-11-04 | 2016-10-13 | 複数の流体ラインを使用する医療システムおよび方法 |
| JP2018099265A Active JP7077140B2 (ja) | 2011-11-04 | 2018-05-24 | 複数の流体ラインを使用する医療システム |
Family Applications After (2)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2023114350A Active JP7618741B2 (ja) | 2011-11-04 | 2023-07-12 | 複数の流体ラインを使用する医療システム |
| JP2025002603A Pending JP2025039716A (ja) | 2011-11-04 | 2025-01-08 | 複数の流体ラインを使用する医療システム |
Country Status (7)
| Country | Link |
|---|---|
| US (5) | US9861732B2 (ja) |
| EP (5) | EP3753588B1 (ja) |
| JP (6) | JP6027129B2 (ja) |
| AU (7) | AU2012327182B2 (ja) |
| MX (1) | MX353343B (ja) |
| SG (2) | SG10201608220SA (ja) |
| WO (1) | WO2013067359A2 (ja) |
Families Citing this family (118)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| US6877713B1 (en) | 1999-07-20 | 2005-04-12 | Deka Products Limited Partnership | Tube occluder and method for occluding collapsible tubes |
| US7544179B2 (en) | 2002-04-11 | 2009-06-09 | Deka Products Limited Partnership | System and method for delivering a target volume of fluid |
| US20140199193A1 (en) | 2007-02-27 | 2014-07-17 | Deka Products Limited Partnership | Blood treatment systems and methods |
| MX362903B (es) | 2006-04-14 | 2019-02-22 | Deka Products Lp Star | Sistemas, dispositivos y metodos para bombeo de fluido, intercambio de calor, deteccion termica y deteccion de conductividad. |
| US10537671B2 (en) | 2006-04-14 | 2020-01-21 | Deka Products Limited Partnership | Automated control mechanisms in a hemodialysis apparatus |
| US8491184B2 (en) | 2007-02-27 | 2013-07-23 | Deka Products Limited Partnership | Sensor apparatus systems, devices and methods |
| US8366655B2 (en) | 2007-02-27 | 2013-02-05 | Deka Products Limited Partnership | Peritoneal dialysis sensor apparatus systems, devices and methods |
| US10463774B2 (en) | 2007-02-27 | 2019-11-05 | Deka Products Limited Partnership | Control systems and methods for blood or fluid handling medical devices |
| US8409441B2 (en) | 2007-02-27 | 2013-04-02 | Deka Products Limited Partnership | Blood treatment systems and methods |
| CA2681912C (en) | 2007-02-27 | 2015-09-29 | Deka Products Limited Partnership | Hemodialysis systems and methods |
| US11738130B2 (en) | 2008-01-23 | 2023-08-29 | Deka Products Limited Partnership | Fluid line autoconnect apparatus and methods for medical treatment system |
| US11833281B2 (en) | 2008-01-23 | 2023-12-05 | Deka Products Limited Partnership | Pump cassette and methods for use in medical treatment system using a plurality of fluid lines |
| EP3761316B1 (en) | 2008-01-23 | 2022-12-07 | DEKA Products Limited Partnership | Pump cassette and methods for use in medical treatment system using a plurality of fluid lines |
| US10201647B2 (en) | 2008-01-23 | 2019-02-12 | Deka Products Limited Partnership | Medical treatment system and methods using a plurality of fluid lines |
| US10195330B2 (en) | 2008-01-23 | 2019-02-05 | Deka Products Limited Partnership | Medical treatment system and methods using a plurality of fluid lines |
| US11975128B2 (en) | 2008-01-23 | 2024-05-07 | Deka Products Limited Partnership | Medical treatment system and methods using a plurality of fluid lines |
| US9078971B2 (en) | 2008-01-23 | 2015-07-14 | Deka Products Limited Partnership | Medical treatment system and methods using a plurality of fluid lines |
| US12171922B2 (en) | 2008-08-27 | 2024-12-24 | Deka Products Limited Partnership | Blood treatment systems and methods |
| SG10201811573PA (en) | 2010-07-07 | 2019-01-30 | Deka Products Lp | Medical Treatment System And Methods Using A Plurality Of Fluid Lines |
| JP5905004B2 (ja) | 2010-07-23 | 2016-04-20 | アヴァセン, インコーポレイテッド | 熱エネルギーの治療的適用のための方法およびシステム |
| US9615967B2 (en) | 2010-12-30 | 2017-04-11 | Coolsystems, Inc. | Reinforced therapeutic wrap and method |
| US9861733B2 (en) | 2012-03-23 | 2018-01-09 | Nxstage Medical Inc. | Peritoneal dialysis systems, devices, and methods |
| GB2503162B (en) | 2011-03-23 | 2018-08-22 | Nxstage Medical Inc | Peritoneal dialysis systems and devices |
| WO2012138982A2 (en) * | 2011-04-06 | 2012-10-11 | Coolsystems, Inc. | Control unit for a therapy system and method |
| US9999717B2 (en) | 2011-05-24 | 2018-06-19 | Deka Products Limited Partnership | Systems and methods for detecting vascular access disconnection |
| US10463565B2 (en) | 2011-06-17 | 2019-11-05 | Coolsystems, Inc. | Adjustable patient therapy device |
| US12303631B2 (en) | 2011-11-04 | 2025-05-20 | Deka Products Limited Partnership | Medical treatment system and methods using a plurality of fluid lines |
| WO2013067359A2 (en) | 2011-11-04 | 2013-05-10 | Deka Products Limited Partnership | Medical treatment system and methods using a plurality of fluid lines |
| US8992777B2 (en) * | 2011-11-18 | 2015-03-31 | Fresenius Medical Care Holdings, Inc. | Systems and methods for providing notifications in dialysis systems |
| US8964406B2 (en) * | 2012-12-11 | 2015-02-24 | ESPi LLC | Battery backup cover system |
| EP2939157B1 (en) * | 2012-12-31 | 2020-10-14 | Gambro Lundia AB | Treatment profiles |
| US9616172B2 (en) * | 2013-02-05 | 2017-04-11 | Ivenix, Inc. | Fluid flow measurement and control |
| US10444770B2 (en) | 2013-02-05 | 2019-10-15 | Ivenix, Inc. | Fluid flow measurement and control |
| US11285262B2 (en) | 2013-02-05 | 2022-03-29 | Ivenix, Inc. | Fluid flow measurement and control |
| US9687385B2 (en) | 2013-03-11 | 2017-06-27 | Avacen, Inc. | Methods and apparatus for therapeutic application of thermal energy including blood viscosity adjustment |
| US9192509B2 (en) * | 2013-03-11 | 2015-11-24 | Avacen, Inc. | Methods and apparatus for therapeutic application of thermal energy including blood viscosity adjustment |
| WO2015050870A1 (en) | 2013-10-01 | 2015-04-09 | Coolsystems, Inc. | Hand and foot wraps |
| CN203645386U (zh) * | 2013-12-10 | 2014-06-11 | 中兴通讯股份有限公司 | 充电适配器及移动终端 |
| US20160310691A1 (en) | 2013-12-17 | 2016-10-27 | Resmed Limited | A respiratory pressure treatment system |
| EP3088747B1 (en) * | 2013-12-27 | 2020-09-09 | Terumo Kabushiki Kaisha | Centrifugal pump |
| DK2921189T3 (da) * | 2014-03-17 | 2017-11-13 | Hoffmann La Roche | Initialisering af en doseringsenhed til lægemiddelsinfusion |
| DE102015003966A1 (de) * | 2014-03-28 | 2015-10-01 | Weinmann Geräte für Medizin GmbH + Co. KG | Vorrichtung zur Beatmung |
| US12026271B2 (en) | 2014-05-27 | 2024-07-02 | Deka Products Limited Partnership | Control systems and methods for blood or fluid handling medical devices |
| SG11201610049UA (en) * | 2014-06-05 | 2016-12-29 | Deka Products Lp | System for calculating a change in fluid volume in a pumping chamber |
| US20160008529A1 (en) * | 2014-07-11 | 2016-01-14 | Josef C. A. Hoffman | Peritoneal Dialysis System and Method |
| WO2016022675A1 (en) | 2014-08-05 | 2016-02-11 | Coolsystems, Inc. | Integrated multisectional heat exchanger |
| DE102014013229A1 (de) * | 2014-09-05 | 2016-03-10 | Fresenius Medical Care Deutschland Gmbh | Vorrichtung zur Durchführung einer Tidal-Peritonealdialysebehandlung |
| EP3015124B1 (en) * | 2014-10-31 | 2017-08-16 | B. Braun Avitum AG | System for flexible citrate anticoagulation during extracorporeal blood treatment using feed-forward control |
| US10332482B2 (en) * | 2015-09-25 | 2019-06-25 | Fresenius Medical Care Holdings, Inc. | Automated display dimness control for a medical device |
| DE102015117095A1 (de) | 2015-10-07 | 2017-04-13 | B. Braun Avitum Ag | Verriegelungszustand-Erfassungsvorrichtung |
| US10926018B2 (en) | 2015-10-14 | 2021-02-23 | Gambro Lundia Ab | Renal failure therapy system and method for electrically safe treatment |
| US20170157311A1 (en) * | 2015-12-04 | 2017-06-08 | Fresenius Medical Care Holdings, Inc. | Medical Fluid Pumping Systems and Related Methods |
| DE102016100934A1 (de) * | 2016-01-20 | 2017-07-20 | Fresenius Medical Care Deutschland Gmbh | Blutbehandlungsvorrichtung und Organizer |
| EP3429659B1 (en) | 2016-03-18 | 2022-03-02 | DEKA Products Limited Partnership | Pressure control gaskets for operating pump cassette membranes |
| BR112018069505B1 (pt) | 2016-03-25 | 2023-04-18 | Microtek Medical, Inc | Sistema de tratamento térmico para aplicações médicas |
| US9677923B1 (en) * | 2016-05-23 | 2017-06-13 | Thirsti Ltd | Universal device for monitoring and reporting fluid consumption and method using same |
| EP3471796B1 (en) | 2016-06-16 | 2023-09-13 | Smiths Medical ASD, Inc. | Assemblies and methods for infusion pump system administration sets |
| US10952666B2 (en) * | 2016-06-24 | 2021-03-23 | Fresenius Medical Care Holdings, Inc. | System and method for managing nocturnal treatment |
| DE102016008332A1 (de) * | 2016-07-07 | 2018-01-11 | Fresenius Medical Care Deutschland Gmbh | Verfahren zur Erfassung von Symptomen einer Peritonitis |
| DE102016008888A1 (de) * | 2016-07-20 | 2018-01-25 | Fresenius Medical Care Deutschland Gmbh | Vorrichtung und ein Verfahren zum automatischen, gewichtsabhängigen Füllen eines Schlauchsystems |
| US10441702B2 (en) | 2016-10-04 | 2019-10-15 | Fresenius Medical Care Holdings, Inc. | Medical fluid temperature control |
| US10792408B2 (en) | 2016-10-27 | 2020-10-06 | Baxter International Inc. | Medical fluid therapy machine including readily accessible pneumatic manifold and valves therefore |
| US11299705B2 (en) | 2016-11-07 | 2022-04-12 | Deka Products Limited Partnership | System and method for creating tissue |
| US11684282B2 (en) | 2017-02-03 | 2023-06-27 | Avacen, Inc. | Systems and methods for evaluating blood circulation and early detection of cardiovascular issues |
| SE540697C2 (en) * | 2017-02-27 | 2018-10-16 | Triomed Ab | APPARATUS FOR PERITONEAL ULTRAFILTRATION |
| US11566614B2 (en) | 2017-03-24 | 2023-01-31 | Fresenius Kabi Usa, Llc | Fluid flow control and delivery via multiple fluid pumps |
| US11542936B2 (en) | 2017-03-24 | 2023-01-03 | Fresenius Kabi Usa, Llc | Fluid flow control and delivery via multiple fluid pumps |
| US11110214B2 (en) | 2017-04-07 | 2021-09-07 | Fresenius Medical Care Holdings, Inc. | Methods and systems for measuring and heating dialysate |
| DE102017110577A1 (de) * | 2017-05-16 | 2018-11-22 | Fresenius Medical Care Deutschland Gmbh | Peritonealdialysegerät |
| RO132971A2 (ro) * | 2017-06-12 | 2018-12-28 | Fresenius Medical Care Deutschland Gmbh | Metodă şi aparat pentru generarea unui regim de tratament |
| US11179516B2 (en) | 2017-06-22 | 2021-11-23 | Baxter International Inc. | Systems and methods for incorporating patient pressure into medical fluid delivery |
| US12048791B2 (en) | 2017-06-24 | 2024-07-30 | Nxstage Medical, Inc. | Peritoneal dialysis fluid preparation and/or treatment devices methods and systems |
| DE102017114895A1 (de) * | 2017-07-04 | 2019-01-10 | Fresenius Medical Care Deutschland Gmbh | Pumpsystem, Dialysegerät und Verfahren zum Betrieb eines Pumpsystems |
| US10682455B2 (en) | 2017-07-11 | 2020-06-16 | Fresenius Medical Care Holdings, Inc. | Fluid leak detection in a dialysis machine |
| WO2019018658A2 (en) | 2017-07-19 | 2019-01-24 | Smiths Medical Asd, Inc. | PENCIL ARRANGEMENTS FOR INFUSION PUMPS |
| US11633549B2 (en) * | 2017-08-28 | 2023-04-25 | Jabil Inc. | Apparatus, system and method of providing a fluid bag heater |
| USD873994S1 (en) | 2017-09-27 | 2020-01-28 | Microtek Medical, Inc. | Medical fluid basin |
| USD869683S1 (en) | 2017-09-27 | 2019-12-10 | Microtek Medical, Inc. | Medical drape |
| IL312113B2 (en) | 2017-09-27 | 2025-06-01 | Microtek Medical Inc | Surgical drape for thermal treatment basin |
| CN107809104A (zh) | 2017-12-01 | 2018-03-16 | 上海晶丰明源半导体股份有限公司 | 漏电保护电路、方法及所适用的驱动装置 |
| DE102018102171A1 (de) * | 2018-01-31 | 2019-08-01 | B. Braun Avitum Ag | Überwachungsvorrichtung und Verfahren zur Überwachung einer extrakorporalen Blutbehandlungsvorrichtung |
| CA3092575A1 (en) | 2018-02-28 | 2019-09-06 | Nxstage Medical, Inc. | Fluid preparation and treatment devices, methods, and systems |
| EP4570283A3 (en) | 2018-03-30 | 2025-07-02 | DEKA Products Limited Partnership | Fluid-handling cassette asssembly |
| US10814057B2 (en) | 2018-04-05 | 2020-10-27 | Baxter International Inc. | Disposable set for a gravity fed dialysis system |
| EP3781230B1 (en) | 2018-04-17 | 2024-11-13 | DEKA Products Limited Partnership | Peritoneal dialysis cassette with pneumatic pump |
| JP7061509B2 (ja) * | 2018-04-26 | 2022-04-28 | 日機装株式会社 | 血液浄化装置 |
| US10918828B2 (en) * | 2018-05-14 | 2021-02-16 | Fresenius Medical Care Holdings, Inc. | Kink and compression tolerant medical tubing |
| TWI662218B (zh) * | 2018-06-04 | 2019-06-11 | 訊凱國際股份有限公司 | 連接頭組件 |
| US12005174B2 (en) * | 2018-06-15 | 2024-06-11 | Fresenius Medical Care Holdings, Inc. | Automatic priming and scheduling for dialysis systems |
| PL3590559T3 (pl) | 2018-07-02 | 2023-04-17 | Gambro Lundia Ab | Urządzenie medyczne do wprowadzania płynu do układu krążenia krwi pacjenta i sposób sterowania prądami upływu w urządzeniu medycznym wyposażonym w jednostkę grzewczą lub z nią połączonym |
| SG11202100804UA (en) | 2018-07-26 | 2021-02-25 | Baxter Int | Peritoneal dialysis system with sensors and configured to diagnose peritonitis |
| CN112839690B (zh) * | 2018-10-19 | 2024-04-19 | 斯泰米德有限公司 | 提供医疗溶液的装置和系统及其方法 |
| DE102018126817A1 (de) * | 2018-10-26 | 2020-04-30 | Fresenius Medical Care Deutschland Gmbh | Dialysegerät für die Peritonealdialyse |
| US11190035B2 (en) * | 2018-12-21 | 2021-11-30 | Adeeb SOBH | Device for charging portable electronic devices |
| US20200254155A1 (en) * | 2019-02-07 | 2020-08-13 | Bearpac Medical, LLC | Fluid removal system |
| US11672896B2 (en) * | 2019-08-09 | 2023-06-13 | Baxter International Inc. | Capacitive priming sensor for a medical fluid delivery system |
| AU2020328510B2 (en) | 2019-08-09 | 2025-05-15 | Simergent Llc | Automated peritoneal dialysis device, system and method of customizing dialysate solutions |
| USD1027029S1 (en) * | 2019-09-27 | 2024-05-14 | Prestan Products Llc | Piston and lighted rate monitor |
| EP4054665A1 (en) | 2019-11-08 | 2022-09-14 | Thermedx, LLC | Fluid management systems and methods |
| US20220370698A1 (en) * | 2019-12-04 | 2022-11-24 | National University Of Singapore | Autonomous dialysis control |
| US12083261B2 (en) | 2020-06-05 | 2024-09-10 | C. R. Bard, Inc. | Automated fluid output monitoring |
| US12055249B2 (en) * | 2020-07-21 | 2024-08-06 | C. R. Bard, Inc. | Automatic fluid flow system with retractable connection |
| CN112134859B (zh) * | 2020-09-09 | 2021-07-06 | 上海沈德医疗器械科技有限公司 | 一种基于arm架构的聚焦超声治疗设备控制方法 |
| CN112128424B (zh) * | 2020-09-28 | 2024-08-23 | 清环拓达(苏州)环境科技有限公司 | 一种液位控制系统 |
| US11970320B2 (en) | 2020-12-10 | 2024-04-30 | Smoothee Inc. | Container assembly with cap with stem |
| US12408853B2 (en) | 2020-12-17 | 2025-09-09 | C. R. Bard, Inc. | Smart bag to measure urine output via catheter |
| US12364423B2 (en) | 2020-12-21 | 2025-07-22 | C. R. Bard, Inc. | Automated urinary output-measuring systems and methods |
| US12246146B2 (en) | 2020-12-23 | 2025-03-11 | C. R. Bard, Inc. | Automated weight based fluid output monitoring system |
| CN114795873A (zh) * | 2021-01-27 | 2022-07-29 | 发美利稻田株式会社 | 按摩系统及按摩装置 |
| KR102321443B1 (ko) * | 2021-01-28 | 2021-11-03 | 박명철 | 고수명 비접촉식 펌프 |
| USD984278S1 (en) | 2021-05-17 | 2023-04-25 | Smoothie Inc. | Container |
| EP4456942A2 (en) * | 2021-12-30 | 2024-11-06 | Fresenius Medical Care Holdings, Inc. | Apparatus configured to determine an intraperitoneal volume using a computational model |
| CN114659664B (zh) * | 2022-03-30 | 2023-01-24 | 温州医科大学附属第二医院(温州医科大学附属育英儿童医院) | 一种基于稳定固定的腹膜透析设备 |
| KR20250119596A (ko) * | 2022-12-02 | 2025-08-07 | 밴티브 유에스 헬스케어 엘엘씨 | 밸브 소음 감소 및 밸브 위치 검출 기능을 갖는 투석 시스템 |
| US20240317017A1 (en) * | 2023-03-24 | 2024-09-26 | Stant Usa Corp. | Thermal management system |
| WO2025019588A2 (en) * | 2023-07-17 | 2025-01-23 | Mozarc Medical Us Llc | Disposable cassette for a peritoneal dialysis system |
| CN117899284B (zh) * | 2024-01-23 | 2024-07-16 | 中国人民解放军陆军军医大学第二附属医院 | 一种肾内科腹膜透析护理装置 |
| CN120367783A (zh) * | 2024-01-25 | 2025-07-25 | 梅特勒-托利多仪器(上海)有限公司 | 隔膜泵 |
Citations (6)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JPH07506521A (ja) * | 1993-03-03 | 1995-07-20 | デカ、プロダクツ、リミテッド、パートナーシップ | 流体圧力を利用する腹膜透析システムのための液体ポンピング機構 |
| JP2003246246A (ja) * | 2001-12-19 | 2003-09-02 | Sony Corp | 車載電源監視装置 |
| JP2010504770A (ja) * | 2006-09-26 | 2010-02-18 | コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ | 再充電可能な埋め込み型医療装置の残り時間表示 |
| US20100114257A1 (en) * | 2008-10-31 | 2010-05-06 | Medtronic, Inc. | Determination of stimulation output capabilities throughout power source voltage range |
| WO2011141753A1 (en) * | 2010-05-13 | 2011-11-17 | Aircraft Medical Limited | Electrical device power management |
| JP2018153674A (ja) * | 2011-11-04 | 2018-10-04 | デカ・プロダクツ・リミテッド・パートナーシップ | 複数の流体ラインを使用する医療システムおよび方法 |
Family Cites Families (428)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| US1196708A (en) | 1914-11-25 | 1916-08-29 | Frank Orth | Process for the manufacture of paper-pulp and the like. |
| US2339876A (en) | 1941-01-13 | 1944-01-25 | Pesco Products Co | Accumulator |
| US3083943A (en) | 1959-07-06 | 1963-04-02 | Anbrey P Stewart Jr | Diaphragm-type valve |
| DE1279613B (de) | 1964-08-20 | 1968-10-10 | August Laepple G M B H & Co We | Presse mit einer durch ein Druckmedium federnd-elastisch beeinflussten Kissenplatte |
| US3508656A (en) | 1968-04-10 | 1970-04-28 | Milton Roy Co | Portable dialysate supply system |
| US3656873A (en) | 1970-11-06 | 1972-04-18 | Peter Schiff | Pulsatile by-pass blood pump |
| US3946731A (en) | 1971-01-20 | 1976-03-30 | Lichtenstein Eric Stefan | Apparatus for extracorporeal treatment of blood |
| US3711770A (en) | 1971-07-19 | 1973-01-16 | Petrolite Corp | Resistance-capacitance meter |
| FR2188146B1 (ja) | 1972-06-02 | 1976-08-06 | Instr Con Analyse | |
| US3882861A (en) | 1973-09-24 | 1975-05-13 | Vital Assists | Auxiliary control for a blood pump |
| CA1119971A (en) | 1976-09-07 | 1982-03-16 | James T. Hutchisson | Hemodialysis system with modular dialysate manifold assembly |
| US4155852A (en) | 1976-11-19 | 1979-05-22 | Halbert Fischel | Low leakage current medical instrument |
| US4161264A (en) | 1977-06-17 | 1979-07-17 | Johnson Bryan E | Fluid metering and mixing device having inlet and outlet valves |
| FR2405610A1 (fr) | 1977-10-07 | 1979-05-04 | Leboeuf Lola | Dispositif a plaques chauffantes electriques pour appareil de transfusion du sang |
| US4222127A (en) | 1978-06-02 | 1980-09-16 | Donachy And Pierce | Blood pump and method of pumping blood |
| DE2838414C2 (de) | 1978-09-02 | 1984-10-31 | Fresenius AG, 6380 Bad Homburg | Vorrichtung zur Hämodialyse und zum Entziehen von Ultrafiltrat |
| US4346703A (en) | 1979-01-23 | 1982-08-31 | Baxter Travenol Laboratories, Inc. | Solution container for continuous ambulatory peritoneal dialysis |
| US4227814A (en) | 1979-02-01 | 1980-10-14 | Baxter Travenol Laboratories, Inc. | Optical density detector |
| GB2131719B (en) | 1979-11-15 | 1985-01-03 | Extracorporeal Med Spec | Artificial kidney system |
| FR2487679B1 (fr) | 1980-08-01 | 1985-07-12 | Hospal Sodip | Rein artificiel - regulation de la pression du liquide de dialyse |
| US4381545A (en) | 1980-12-29 | 1983-04-26 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Control means and method for powder bagging |
| US4574876A (en) | 1981-05-11 | 1986-03-11 | Extracorporeal Medical Specialties, Inc. | Container with tapered walls for heating or cooling fluids |
| US4731072A (en) | 1981-05-11 | 1988-03-15 | Mcneilab, Inc. | Apparatus for heating or cooling fluids |
| US4517081A (en) | 1981-11-17 | 1985-05-14 | Renal Systems, Inc. | Dialyzer reuse machine |
| US4441357A (en) | 1982-03-04 | 1984-04-10 | Meadox Instruments, Inc. | Pressure monitoring and leak detection method and apparatus |
| JPS58169462A (ja) | 1982-03-30 | 1983-10-05 | アイシン精機株式会社 | 人工心臓駆動装置 |
| JPS59115049A (ja) | 1982-12-21 | 1984-07-03 | ジヨンズ・ホプキンス・ユニバ−シテイ | 投薬プログラムシステム |
| US4479762A (en) | 1982-12-28 | 1984-10-30 | Baxter Travenol Laboratories, Inc. | Prepackaged fluid processing module having pump and valve elements operable in response to applied pressures |
| US4479760A (en) | 1982-12-28 | 1984-10-30 | Baxter Travenol Laboratories, Inc. | Actuator apparatus for a prepackaged fluid processing module having pump and valve elements operable in response to applied pressures |
| US4479761A (en) | 1982-12-28 | 1984-10-30 | Baxter Travenol Laboratories, Inc. | Actuator apparatus for a prepackaged fluid processing module having pump and valve elements operable in response to externally applied pressures |
| WO1984002473A1 (en) | 1982-12-28 | 1984-07-05 | Baxter Travenol Lab | Prepackaged fluid processing module having pump and valve elements operable in response to applied pressures |
| US4778447A (en) | 1983-05-20 | 1988-10-18 | Travenol European Research & Development Center | Connectors |
| DE3328744A1 (de) | 1983-08-09 | 1985-02-28 | Fresenius AG, 6380 Bad Homburg | Haemodialysevorrichtung |
| US4707335A (en) | 1983-08-19 | 1987-11-17 | Baxter Travenol Laboratories, Inc. | System and apparatus for disinfecting, for reuse, separation devices for blood and associated fluid lines |
| US4668400A (en) | 1984-06-22 | 1987-05-26 | Veech Richard L | Hemodialysis processes and hemodialysis solutions |
| GB8424101D0 (en) | 1984-09-24 | 1984-10-31 | Vi Tal Hospital Products Ltd | Air-in-line detector |
| US4661246A (en) | 1984-10-01 | 1987-04-28 | Ash Medical Systems, Inc. | Dialysis instrument with dialysate side pump for moving body fluids |
| US4628186A (en) | 1984-11-30 | 1986-12-09 | Baxter Travenol Laboratories, Inc. | Heater-scale for heating fluids for injection into a patient |
| US4718022A (en) | 1985-02-21 | 1988-01-05 | Cochran Michael J | Dialysis machine which anticipates concentration changes |
| US4695385A (en) | 1985-04-29 | 1987-09-22 | Colorado Medical, Inc. | Dialyzer reuse system |
| US4666598A (en) | 1985-06-25 | 1987-05-19 | Cobe Laboratories, Inc. | Apparatus for use with fluid flow transfer device |
| US4624664A (en) | 1985-07-22 | 1986-11-25 | Travenol European Research And Development Centre (Teradec) | Antibacterial closure system |
| KR890003277B1 (ko) | 1985-10-02 | 1989-09-06 | 산요덴끼 가부시기가이샤 | 전기가열기기 |
| US4844072A (en) | 1985-12-27 | 1989-07-04 | Seabrook Medical Systems, Inc. | Liquid-circulating thermal therapy system |
| US4745279A (en) | 1986-01-02 | 1988-05-17 | American Hospital Supply Corporation | Hematocrit measuring apparatus |
| US5088515A (en) | 1989-05-01 | 1992-02-18 | Kamen Dean L | Valve system with removable fluid interface |
| US4976162A (en) | 1987-09-03 | 1990-12-11 | Kamen Dean L | Enhanced pressure measurement flow control system |
| US5401342A (en) | 1986-03-04 | 1995-03-28 | Deka Products Limited Partnership | Process and energy director for ultrasonic welding and joint produced thereby |
| SE459641B (sv) | 1986-03-24 | 1989-07-24 | Gambro Ab | Detektorsystem foer kontroll av en foer ledning av blod alternerande med en vaesentligen faergloes vaetska avsedd vaetskeslang |
| US4828543A (en) | 1986-04-03 | 1989-05-09 | Weiss Paul I | Extracorporeal circulation apparatus |
| US4897184A (en) | 1986-10-31 | 1990-01-30 | Cobe Laboratories, Inc. | Fluid flow apparatus control and monitoring |
| US5293028A (en) | 1987-01-05 | 1994-03-08 | General Electric Company | Cooktop appliance with improved power control |
| US4927411A (en) | 1987-05-01 | 1990-05-22 | Abbott Laboratories | Drive mechanism for disposable fluid infusion pumping cassette |
| NL8701233A (nl) | 1987-05-22 | 1988-12-16 | Medistad Holland | Bloedverwarmingstoestel. |
| US4781535A (en) | 1987-11-13 | 1988-11-01 | Pulsafeeder, Inc. | Apparatus and method for sensing diaphragm failures in reciprocating pumps |
| SE465404B (sv) | 1988-03-03 | 1991-09-09 | Gambro Ab | Dialyssystem |
| JP2568620B2 (ja) | 1988-03-29 | 1997-01-08 | 愛知時計電機株式会社 | 電磁流量計 |
| DE3882519T2 (de) | 1988-04-13 | 1993-11-11 | Med Tech Inc | Methode zur Regelung des Wasserentzuges durch Ultrafiltration und Regelungsvorrichtung zur Regelung als Wasserentzugs durch Ultrafiltration während der Hämodialyse. |
| US4950235A (en) | 1988-05-10 | 1990-08-21 | Pacesetter Infusion, Ltd. | Container-side occlusion detection system for a medication infusion system |
| US4884065A (en) | 1988-06-13 | 1989-11-28 | Pacesetter Infusion, Ltd. | Monitor for detecting tube position and air bubbles in tube |
| DE3837498A1 (de) | 1988-11-04 | 1990-05-17 | Fresenius Ag | Verfahren und vorrichtung zur ultrafiltration bei der haemodialyse |
| JP2975105B2 (ja) | 1988-12-29 | 1999-11-10 | アン・ルイス・チヤング | ダイヤフラムポンプ |
| US5000664A (en) | 1989-06-07 | 1991-03-19 | Abbott Laboratories | Apparatus and method to test for valve leakage in a pump assembly |
| US5702371A (en) | 1989-07-24 | 1997-12-30 | Venetec International, Inc. | Tube fitting anchoring system |
| DE3938662A1 (de) | 1989-11-21 | 1991-07-18 | Fresenius Ag | Verfahren zur in-vivo-bestimmung von parametern der haemodialyse |
| US5062774A (en) | 1989-12-01 | 1991-11-05 | Abbott Laboratories | Solution pumping system including disposable pump cassette |
| US5357827A (en) | 1990-03-15 | 1994-10-25 | Abbott Laboratories | Torque compensated cam assembly and method |
| US5337845A (en) | 1990-05-16 | 1994-08-16 | Hill-Rom Company, Inc. | Ventilator, care cart and motorized transport each capable of nesting within and docking with a hospital bed base |
| US5351686A (en) | 1990-10-06 | 1994-10-04 | In-Line Diagnostics Corporation | Disposable extracorporeal conduit for blood constituent monitoring |
| GB2248927B (en) | 1990-10-17 | 1994-04-20 | Danby Medical Ltd | A device for detecting air in fluid conducting tubing |
| US5098262A (en) | 1990-12-28 | 1992-03-24 | Abbott Laboratories | Solution pumping system with compressible pump cassette |
| US5486286A (en) | 1991-04-19 | 1996-01-23 | Althin Medical, Inc. | Apparatus for performing a self-test of kidney dialysis membrane |
| US5326476A (en) | 1991-04-19 | 1994-07-05 | Althin Medical, Inc. | Method and apparatus for kidney dialysis using machine with programmable memory |
| US5247434A (en) | 1991-04-19 | 1993-09-21 | Althin Medical, Inc. | Method and apparatus for kidney dialysis |
| JP2871158B2 (ja) | 1991-05-21 | 1999-03-17 | 松下電工株式会社 | ダイアフラムポンプの保護装置 |
| US5214241A (en) | 1991-09-20 | 1993-05-25 | The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army | Pressure stabilized radio frequency gasket |
| US5755683A (en) | 1995-06-07 | 1998-05-26 | Deka Products Limited Partnership | Stopcock valve |
| US5275724A (en) | 1991-12-10 | 1994-01-04 | Millipore Corporation | Connector apparatus and system |
| AU3415893A (en) | 1991-12-20 | 1993-07-28 | Abbott Laboratories | Automated drug infusion system with autopriming |
| IT1250558B (it) | 1991-12-30 | 1995-04-20 | Hospal Dasco Spa | Macchina per dialisi con controllo della sicurezza e relativo metodo di controllo della sicurezza. |
| US5267956A (en) | 1992-02-05 | 1993-12-07 | Alcon Surgical, Inc. | Surgical cassette |
| US5676645A (en) | 1992-03-04 | 1997-10-14 | Cobe Laboratories, Inc. | Method and apparatus for controlling concentrations in vivos and in tubing systems |
| US5616248A (en) | 1992-04-06 | 1997-04-01 | Schal; Wilfried | Method for the preparation of hemodialysis fluids containing bicarbonate |
| US5302093A (en) | 1992-05-01 | 1994-04-12 | Mcgaw, Inc. | Disposable cassette with negative head height fluid supply and method |
| FR2691364B1 (fr) | 1992-05-19 | 1999-08-20 | Hospal Ind | Rein artificiel avec dispositif de filtration du liquide de dialyse. |
| US5846908A (en) | 1992-06-19 | 1998-12-08 | Nonomura; Arthur M. | Methods and compositions for enhancing plant growth with p-amino- or p-nitro-benzoic acids |
| IE930532A1 (en) | 1993-07-19 | 1995-01-25 | Elan Med Tech | Liquid material dispenser and valve |
| US5476368A (en) | 1992-08-20 | 1995-12-19 | Ryder International Corporation | Sterile fluid pump diaphragm construction |
| US5476444A (en) | 1992-09-04 | 1995-12-19 | Idt, Inc. | Specialized perfusion protocol for whole-body hyperthermia |
| US5274245A (en) | 1992-11-06 | 1993-12-28 | Lee Thomas E | Optical liquid level detector using dual varying light emitters |
| SG46524A1 (en) | 1992-11-12 | 1998-02-20 | Althin Medical Inc | Method and apparatus for kidney dialysis |
| JPH06154314A (ja) | 1992-11-17 | 1994-06-03 | Nikkiso Co Ltd | 自動腹膜透析装置 |
| DE4336336A1 (de) | 1992-11-23 | 1994-05-26 | Lang Volker | Kasetteninfusionssystem |
| US5378231A (en) | 1992-11-25 | 1995-01-03 | Abbott Laboratories | Automated drug infusion system |
| DE4239937C2 (de) | 1992-11-27 | 1995-08-24 | Fresenius Ag | Verfahren zur Feststellung der Funktionsfähigkeit einer Teileinrichtung eines Hämodialysegerätes und Vorrichtung zur Durchführung dieses Verfahrens |
| US5306242A (en) | 1992-12-15 | 1994-04-26 | Abbott Laboratories | Recirculation through plural pump cassettes for a solution compounding apparatus |
| GB2273533B (en) | 1992-12-18 | 1996-09-25 | Minnesota Mining & Mfg | Pumping cassette with integral manifold |
| WO1994016226A1 (en) | 1992-12-30 | 1994-07-21 | Abbott Laboratories | Diaphragm for solution pumping system |
| JPH06207845A (ja) | 1993-01-11 | 1994-07-26 | Sugino Mach Ltd | ピストン燃焼室容積計測方法およびピストン燃焼室容積計測装置 |
| US5350357A (en) | 1993-03-03 | 1994-09-27 | Deka Products Limited Partnership | Peritoneal dialysis systems employing a liquid distribution and pumping cassette that emulates gravity flow |
| US5324422A (en) | 1993-03-03 | 1994-06-28 | Baxter International Inc. | User interface for automated peritoneal dialysis systems |
| US5474683A (en) | 1993-03-03 | 1995-12-12 | Deka Products Limited Partnership | Peritoneal dialysis systems and methods employing pneumatic pressure and temperature-corrected liquid volume measurements |
| US5438510A (en) | 1993-03-03 | 1995-08-01 | Deka Products Limited Partnership | User interface and monitoring functions for automated peritoneal dialysis systems |
| DK0643591T3 (da) | 1993-03-03 | 1999-06-07 | Deka Products Lp | Peritoneale dialysesystemer og metoder anvendende en væskedistribution og pumpekassette med selvstændig luftisolering og bo |
| JP2593761Y2 (ja) | 1993-03-31 | 1999-04-12 | 日本フエンオール株式会社 | 回路クランプ駆動制御装置 |
| JP2593764Y2 (ja) | 1993-04-19 | 1999-04-12 | 日本フエンオール株式会社 | 人工透析装置 |
| US5645531A (en) | 1993-05-26 | 1997-07-08 | Quest Medical, Inc. | Constant pressure blood mixture delivery system and method |
| JPH07136250A (ja) | 1993-06-24 | 1995-05-30 | Althin Medical Inc | 血液透析機械の操作法、時間変更パラメータのプログラミング法、透析機械の操作法、腎臓透析機械及び血液透析機械 |
| JP3308053B2 (ja) | 1993-07-14 | 2002-07-29 | テルモ株式会社 | 透析液交換装置 |
| US5420962A (en) | 1993-10-25 | 1995-05-30 | Bakke; Allan P. | Convection blood warming system with disposable flattened tube envelope having vent incorporating a hydrophobic filter |
| US5431627A (en) | 1993-11-12 | 1995-07-11 | Abbott Laboratories | Cassette identification system for use with a multi-program drug infusion pump |
| US5480294A (en) | 1993-12-22 | 1996-01-02 | Baxter International Inc. | Peristaltic pump module having jaws for gripping a peristaltic pump tube cassett |
| US5482440A (en) | 1993-12-22 | 1996-01-09 | Baxter Int | Blood processing systems using a peristaltic pump module with valve and sensing station for operating a peristaltic pump tube cassette |
| US5427509A (en) | 1993-12-22 | 1995-06-27 | Baxter International Inc. | Peristaltic pump tube cassette with angle pump tube connectors |
| US5462416A (en) | 1993-12-22 | 1995-10-31 | Baxter International Inc. | Peristaltic pump tube cassette for blood processing systems |
| SE502020C2 (sv) | 1994-02-03 | 1995-07-17 | Gambro Ab | Apparat för peritonealdialys |
| US5680111A (en) | 1994-02-05 | 1997-10-21 | Baxter International Inc. | Dual sensor air-in-line detector |
| US5536258A (en) | 1994-02-14 | 1996-07-16 | Fresenius Usa, Inc. | Antibacterial medical tubing connector |
| AU695256B2 (en) | 1994-04-06 | 1998-08-13 | Baxter International Inc. | Method and apparatus for a tidal oscillating pulse peritoneal dialysis |
| DE4421126A1 (de) | 1994-06-16 | 1995-12-21 | Fresenius Ag | Peritonealdialysegerät |
| DE19523505A1 (de) | 1994-07-13 | 1996-01-18 | Fresenius Ag | Hämo(dia)filtrationsvorrichtung mit Filtratflußsteuerung |
| DE59507027D1 (de) | 1994-07-13 | 1999-11-18 | Fresenius Medical Care De Gmbh | Substituataufbereitung bei der Hämofiltration oder Hämodiafiltration |
| FR2723002B1 (fr) | 1994-07-26 | 1996-09-06 | Hospal Ind | Dispositif et procede pour preparer un liquide de traitement par filtration |
| US5581687A (en) | 1994-11-10 | 1996-12-03 | Baxter International Inc. | Interactive control systems for medical processing devices |
| US5593290A (en) | 1994-12-22 | 1997-01-14 | Eastman Kodak Company | Micro dispensing positive displacement pump |
| US5601080A (en) | 1994-12-28 | 1997-02-11 | Coretech Medical Technologies Corporation | Spectrophotometric blood analysis |
| US5591344A (en) | 1995-02-13 | 1997-01-07 | Aksys, Ltd. | Hot water disinfection of dialysis machines, including the extracorporeal circuit thereof |
| US5788851A (en) | 1995-02-13 | 1998-08-04 | Aksys, Ltd. | User interface and method for control of medical instruments, such as dialysis machines |
| US5586438A (en) | 1995-03-27 | 1996-12-24 | Organ, Inc. | Portable device for preserving organs by static storage or perfusion |
| US6709417B1 (en) | 1995-06-07 | 2004-03-23 | Deka Products Limited Partnership | Valve for intravenous-line flow-control system |
| US5685835A (en) | 1995-06-07 | 1997-11-11 | Cobe Laboratories, Inc. | Technique for using a dialysis machine to disinfect a blood tubing set |
| US5676644A (en) | 1995-06-07 | 1997-10-14 | Cobe Laboratories, Inc. | Extracorporeal blood processing methods and apparatus |
| US5795317A (en) | 1995-06-07 | 1998-08-18 | Cobe Laboratories, Inc. | Extracorporeal blood processing methods and apparatus |
| US5647984A (en) | 1995-06-07 | 1997-07-15 | Cobe Laboratories, Inc. | Extracorporeal fluid treatment systems selectively operable in a treatment mode or a disinfecting mode |
| US6210361B1 (en) | 1997-08-22 | 2001-04-03 | Deka Products Limited Partnership | System for delivering intravenous drugs |
| US5674190A (en) | 1995-08-28 | 1997-10-07 | Organetics, Ltd. | Extracorporeal whole body hyperthermia using alpha-stat regulation of blood pH and pCO2 |
| US5925011A (en) | 1995-08-30 | 1999-07-20 | Baxter International Inc. | System and method for providing sterile fluids for admixed solutions in automated peritoneal dialysis |
| US5827223A (en) | 1995-08-31 | 1998-10-27 | Alaris Medical Systems, Inc. | Upstream occulsion detection system |
| US5938634A (en) | 1995-09-08 | 1999-08-17 | Baxter International Inc. | Peritoneal dialysis system with variable pressure drive |
| SE508374C2 (sv) | 1995-09-12 | 1998-09-28 | Gambro Med Tech Ab | Förfarande och anordning för detektering av tillståndet hos en blodkärlsaccess |
| DE19534417A1 (de) | 1995-09-16 | 1997-03-20 | Fresenius Ag | Verfahren zum Überprüfen von mindestens einem im Dialysierflüssigkeitssystem einer Vorrichtung zur extrakorporalen Blutbehandlung angeordneten Filter |
| US5711883A (en) | 1995-09-27 | 1998-01-27 | Fresenius Usa, Inc. | Method for testing dialyzer integrity prior to use |
| EP0765670B1 (de) | 1995-09-27 | 2003-10-15 | Fresenius Medical Care Deutschland GmbH | Vorrichtung zur Überwachung der Funktionssicherheit der Membran eines Dialysators |
| US5769811A (en) | 1995-10-31 | 1998-06-23 | Haemonetics Corporation | Blood-processing machine system |
| US5638737A (en) | 1995-11-27 | 1997-06-17 | Quest Medical, Inc. | Spline pumping assembly |
| CA2186805C (en) | 1995-12-01 | 2001-03-27 | Christopher C. Jung | Apparatus and method for sensing fluid level |
| GB9607471D0 (en) | 1996-04-10 | 1996-06-12 | Baxter Int | Volumetric infusion pump |
| US5906978A (en) | 1996-08-14 | 1999-05-25 | Hemocleanse, Inc. | Method for iron delivery to a patient by transfer from dialysate |
| US6783328B2 (en) | 1996-09-30 | 2004-08-31 | Terumo Cardiovascular Systems Corporation | Method and apparatus for controlling fluid pumps |
| US6129699A (en) * | 1997-10-31 | 2000-10-10 | Sorenson Development, Inc. | Portable persistaltic pump for peritoneal dialysis |
| US5734464A (en) | 1996-11-06 | 1998-03-31 | Cobe Laboratories, Inc. | Red blood cell spillover detection technique |
| WO1998022163A1 (en) | 1996-11-22 | 1998-05-28 | Therakos, Inc. | Intergrated cassette for valving, pumping and controlling movement of fluids |
| US6122538A (en) | 1997-01-16 | 2000-09-19 | Acuson Corporation | Motion--Monitoring method and system for medical devices |
| DE19704564A1 (de) | 1997-02-07 | 1998-08-13 | Polaschegg Hans Dietrich Dr | Vorrichtung zur periodischen Spülung des extrakorporalen Kreislaufs einer Blutbehandlungseinrichtung |
| US6589482B1 (en) | 1997-02-14 | 2003-07-08 | Nxstage Medical, Inc. | Extracorporeal circuits for performing hemofiltration employing pressure sensing without an air interface |
| JP4416368B2 (ja) | 1997-02-14 | 2010-02-17 | ネクステージ メディカル インコーポレイテッド | カートリッジ内に配置された体外流体流パネルを使用する流体処理装置及び方法 |
| US6673314B1 (en) | 1997-02-14 | 2004-01-06 | Nxstage Medical, Inc. | Interactive systems and methods for supporting hemofiltration therapies |
| US6638478B1 (en) | 1997-02-14 | 2003-10-28 | Nxstage Medical, Inc. | Synchronized volumetric fluid balancing systems and methods |
| US6979309B2 (en) | 1997-02-14 | 2005-12-27 | Nxstage Medical Inc. | Systems and methods for performing blood processing and/or fluid exchange procedures |
| US6852090B2 (en) | 1997-02-14 | 2005-02-08 | Nxstage Medical, Inc. | Fluid processing systems and methods using extracorporeal fluid flow panels oriented within a cartridge |
| ATE306844T1 (de) | 1997-02-27 | 2005-11-15 | Terumo Cardiovascular Sys | Kassette zur messung von blut-parametern |
| SE512266C2 (sv) | 1997-07-09 | 2000-02-21 | Gambro Med Tech Ab | Förfarande och anordning för integritetstest av ett slangset avsett för användning i en cykler för peritonealdialys |
| US6228047B1 (en) | 1997-07-28 | 2001-05-08 | 1274515 Ontario Inc. | Method and apparatus for performing peritoneal dialysis |
| JP3965796B2 (ja) | 1997-08-19 | 2007-08-29 | 株式会社ジェイ・エム・エス | 医療用流体流路切換装置 |
| US6070761A (en) | 1997-08-22 | 2000-06-06 | Deka Products Limited Partnership | Vial loading method and apparatus for intelligent admixture and delivery of intravenous drugs |
| US5925831A (en) | 1997-10-18 | 1999-07-20 | Cardiopulmonary Technologies, Inc. | Respiratory air flow sensor |
| DE19752578A1 (de) | 1997-11-27 | 1999-06-02 | S Med Medizintechnik Gmbh | Transportable Wärmebox zum Temperieren von Flüssigkeiten |
| EP1061961B1 (en) | 1998-01-23 | 2004-12-01 | ViaCirQ, Inc. | Apparatuses and processes for whole-body hyperthermia |
| JPH11210633A (ja) | 1998-01-30 | 1999-08-03 | Matsushita Electric Works Ltd | 吸引装置 |
| DE19814695C2 (de) | 1998-04-01 | 2001-09-13 | Fresenius Medical Care De Gmbh | Kassette zur Förderung von Flüssigkeiten, insbesondere Dialyseflüssigkeiten, Dialysegerät und Verfahren zum Fördern, Bilanzieren, Dosieren und Beheizen eines medizinischen Fluids |
| DE19823811C1 (de) | 1998-05-28 | 1999-11-25 | Fresenius Medical Care De Gmbh | Sicherheitsvorrichtung für eine Blutbehandlungsvorrichtung und Verfahren zur Erhöhung der Sicherheit einer Blutbehandlungsvorrichtung |
| US6041801A (en) | 1998-07-01 | 2000-03-28 | Deka Products Limited Partnership | System and method for measuring when fluid has stopped flowing within a line |
| US6343614B1 (en) | 1998-07-01 | 2002-02-05 | Deka Products Limited Partnership | System for measuring change in fluid flow rate within a line |
| US6331252B1 (en) | 1998-07-31 | 2001-12-18 | Baxter International Inc. | Methods for priming a blood compartment of a hemodialyzer |
| US6044691A (en) | 1998-08-26 | 2000-04-04 | Aksys, Ltd. | Blood tubing set integrity tests for extracorporeal circuits |
| SE513522C2 (sv) | 1998-09-10 | 2000-09-25 | Gambro Ab | Anordning för övervakande av ett fluidrör |
| JP2000107283A (ja) | 1998-10-07 | 2000-04-18 | Nissho Corp | 透析装置および洗浄プライミング方法 |
| US6695803B1 (en) | 1998-10-16 | 2004-02-24 | Mission Medical, Inc. | Blood processing system |
| US6223130B1 (en) | 1998-11-16 | 2001-04-24 | Deka Products Limited Partnership | Apparatus and method for detection of a leak in a membrane of a fluid flow control system |
| SE9804142D0 (sv) | 1998-11-30 | 1998-11-30 | Gambro Ab | Method and device for providing a signal |
| US6077055A (en) | 1998-12-03 | 2000-06-20 | Sims Deltec, Inc. | Pump system including cassette sensor and occlusion sensor |
| SE9903331D0 (sv) | 1999-09-16 | 1999-09-16 | Gambro Lundia Ab | Method and apparatus for sterilising a heat sensitive fluid |
| SE9901165D0 (sv) | 1999-03-30 | 1999-03-30 | Gambro Lundia Ab | Method, apparatus and components of dialysis systems |
| US8105258B2 (en) | 1999-04-26 | 2012-01-31 | Baxter International Inc. | Citrate anticoagulation system for extracorporeal blood treatments |
| US6877713B1 (en) | 1999-07-20 | 2005-04-12 | Deka Products Limited Partnership | Tube occluder and method for occluding collapsible tubes |
| US6382923B1 (en) | 1999-07-20 | 2002-05-07 | Deka Products Ltd. Partnership | Pump chamber having at least one spacer for inhibiting the pumping of a gas |
| US6416293B1 (en) | 1999-07-20 | 2002-07-09 | Deka Products Limited Partnership | Pumping cartridge including a bypass valve and method for directing flow in a pumping cartridge |
| US6302653B1 (en) | 1999-07-20 | 2001-10-16 | Deka Products Limited Partnership | Methods and systems for detecting the presence of a gas in a pump and preventing a gas from being pumped from a pump |
| US6604908B1 (en) | 1999-07-20 | 2003-08-12 | Deka Products Limited Partnership | Methods and systems for pulsed delivery of fluids from a pump |
| US6905479B1 (en) | 1999-07-20 | 2005-06-14 | Deka Products Limited Partnership | Pumping cartridge having an integrated filter and method for filtering a fluid with the cartridge |
| US6284142B1 (en) | 1999-09-03 | 2001-09-04 | Baxter International Inc. | Sensing systems and methods for differentiating between different cellular blood species during extracorporeal blood separation or processing |
| US6481980B1 (en) | 1999-09-03 | 2002-11-19 | Baxter International Inc. | Fluid flow cassette with pressure actuated pump and valve stations |
| US20060178612A9 (en) | 1999-09-03 | 2006-08-10 | Baxter International Inc. | Blood processing systems with fluid flow cassette with a pressure actuated pump chamber and in-line air trap |
| US6723062B1 (en) | 1999-09-03 | 2004-04-20 | Baxter International Inc. | Fluid pressure actuated blood pumping systems and methods with continuous inflow and pulsatile outflow conditions |
| US7041076B1 (en) | 1999-09-03 | 2006-05-09 | Baxter International Inc. | Blood separation systems and methods using a multiple function pump station to perform different on-line processing tasks |
| US6261065B1 (en) | 1999-09-03 | 2001-07-17 | Baxter International Inc. | System and methods for control of pumps employing electrical field sensing |
| BR0007058A (pt) | 1999-09-03 | 2001-07-24 | Baxter Int | Sistemas e métodos de processamento de sangue atuados por pressão de fluido programáveis |
| US6860846B2 (en) | 1999-09-03 | 2005-03-01 | Baxter International Inc. | Blood processing systems and methods with umbilicus-driven blood processing chambers |
| US6270673B1 (en) | 1999-09-03 | 2001-08-07 | Baxter International Inc. | Door latching assembly for holding a fluid pressure actuated cassette during use |
| US6949079B1 (en) | 1999-09-03 | 2005-09-27 | Baxter International Inc. | Programmable, fluid pressure actuated blood processing systems and methods |
| JP4233717B2 (ja) | 1999-10-15 | 2009-03-04 | 有限会社 北九州生命情報科学院 | オンライン血液透析濾過装置 |
| US6295918B1 (en) | 1999-10-15 | 2001-10-02 | John M. Simmons | Suspended diaphragm |
| US6687004B1 (en) | 1999-10-22 | 2004-02-03 | Marquette University | Optical sensor for opaque and non-opaque materials |
| US6406426B1 (en) | 1999-11-03 | 2002-06-18 | Criticare Systems | Medical monitoring and alert system for use with therapeutic devices |
| US7780619B2 (en) | 1999-11-29 | 2010-08-24 | Nxstage Medical, Inc. | Blood treatment apparatus |
| IT1319785B1 (it) | 2000-01-12 | 2003-11-03 | Gambro Dasco Spa | Metodo di svuotamento di un circuito ematico in una macchina didialisi e circuito ematico per l'attuazione del metodo. |
| US6497676B1 (en) | 2000-02-10 | 2002-12-24 | Baxter International | Method and apparatus for monitoring and controlling peritoneal dialysis therapy |
| AU4536501A (en) | 2000-02-29 | 2001-09-12 | Gen Probe Inc | Fluid dispense and fluid surface verification system and method |
| DK1175917T3 (da) | 2000-07-07 | 2008-01-07 | Fresenius Medical Care De Gmbh | Hæmodialyseapparat |
| US6503062B1 (en) | 2000-07-10 | 2003-01-07 | Deka Products Limited Partnership | Method for regulating fluid pump pressure |
| JP4196244B2 (ja) | 2000-07-31 | 2008-12-17 | コニカミノルタホールディングス株式会社 | ヒータ制御装置および画像形成装置 |
| US6685668B1 (en) | 2000-07-31 | 2004-02-03 | Abbott Laboratories | Closed-loop IV fluid flow control |
| DE10046651A1 (de) | 2000-09-20 | 2002-04-04 | Fresenius Medical Care De Gmbh | Ventil |
| EP1328312A4 (en) | 2000-09-27 | 2007-08-01 | Cobe Cardiovascular Inc | blood perfusion system |
| IT1320264B1 (it) | 2000-09-29 | 2003-11-26 | Gambro Dasco Spa | Apparecchiatura di dialisi e metodo di verifica della funzionalita' diuna apparecchiatura di dialisi. |
| EP1258260A3 (en) | 2000-10-04 | 2003-11-26 | Terumo Kabushiki Kaisha | Peritoneal dialysis apparatus |
| JP4837842B2 (ja) | 2001-06-19 | 2011-12-14 | テルモ株式会社 | 腹膜透析装置 |
| JP4643815B2 (ja) | 2000-10-04 | 2011-03-02 | テルモ株式会社 | 腹膜透析装置 |
| US6468241B1 (en) | 2000-10-26 | 2002-10-22 | Chf Solutions, Inc. | Artificial kidney set with electronic key |
| DE10053441B4 (de) | 2000-10-27 | 2004-04-15 | Fresenius Medical Care Deutschland Gmbh | Disposablekassette mit Dichtungsmembran sowie Ventilaktor hierfür |
| US6689083B1 (en) | 2000-11-27 | 2004-02-10 | Chf Solutions, Inc. | Controller for ultrafiltration blood circuit which prevents hypotension by monitoring osmotic pressure in blood |
| JP4063671B2 (ja) | 2001-02-16 | 2008-03-19 | ピードモント・レナル・クリニクス・ピー・エイ | 透析液のイン・ライン滅菌を用いる自動腹膜透析システムおよび方法 |
| US6531708B1 (en) | 2001-04-16 | 2003-03-11 | Zevex, Inc. | Optical bubble detection system |
| US6623470B2 (en) | 2001-06-27 | 2003-09-23 | Cleveland Clinic Foundation | Method and apparatus for controlling blood volume and hydration and for indicating resuscitation status of a patient using peripheral venous pressure as a hemodynamic parameter |
| US6649063B2 (en) | 2001-07-12 | 2003-11-18 | Nxstage Medical, Inc. | Method for performing renal replacement therapy including producing sterile replacement fluid in a renal replacement therapy unit |
| US6868309B1 (en) | 2001-09-24 | 2005-03-15 | Aksys, Ltd. | Dialysis machine with symmetric multi-processing (SMP) control system and method of operation |
| DE10157924C1 (de) | 2001-11-26 | 2003-06-26 | Fresenius Medical Care De Gmbh | Vorrichtung zur Behandlung einer medizinischen Flüssigkeit |
| US6614008B2 (en) | 2001-12-14 | 2003-09-02 | Xerox Corporation | Universal voltage fuser heater lamp |
| US8226605B2 (en) | 2001-12-17 | 2012-07-24 | Medical Solutions, Inc. | Method and apparatus for heating solutions within intravenous lines to desired temperatures during infusion |
| US7122210B2 (en) | 2002-01-11 | 2006-10-17 | Baxter International Inc. | Bicarbonate-based solutions for dialysis therapies |
| US7153285B2 (en) * | 2002-01-17 | 2006-12-26 | Baxter International Inc. | Medical fluid heater using radiant energy |
| US7107837B2 (en) | 2002-01-22 | 2006-09-19 | Baxter International Inc. | Capacitance fluid volume measurement |
| US6692457B2 (en) | 2002-03-01 | 2004-02-17 | Insulet Corporation | Flow condition sensor assembly for patient infusion device |
| JP2003265599A (ja) | 2002-03-15 | 2003-09-24 | Nextier:Kk | 血液浄化システム |
| DE10212247C1 (de) | 2002-03-19 | 2003-12-18 | Fresenius Medical Care De Gmbh | Verfahren zur Bestimmung eines Behandlungsparameters an einer Hämofiltrationsvorrichtung und Hämofiltrationsvorrichtung zur Anwendung des Verfahrens |
| AUPS140902A0 (en) | 2002-03-27 | 2002-05-09 | Lazer Safe Pty Ltd | Multiple laser safety system |
| US20040254513A1 (en) | 2002-04-10 | 2004-12-16 | Sherwin Shang | Conductive polymer materials and applications thereof including monitoring and providing effective therapy |
| US10155082B2 (en) | 2002-04-10 | 2018-12-18 | Baxter International Inc. | Enhanced signal detection for access disconnection systems |
| US7544179B2 (en) | 2002-04-11 | 2009-06-09 | Deka Products Limited Partnership | System and method for delivering a target volume of fluid |
| DE10216146A1 (de) | 2002-04-12 | 2003-10-30 | Bayer Ag | Membranpumpe |
| DE10218846C1 (de) | 2002-04-27 | 2003-09-18 | Fresenius Medical Care De Gmbh | Verfahren zur Unterbrechung oder Fortführung einer extrakorporalen Blutbehandlung mit veränderten Flussraten und Vorrichtung zur extrakorporalen Blutbehandlung |
| US6947131B2 (en) | 2002-05-07 | 2005-09-20 | Chf Solutions, Inc. | Blood leak detector for extracorporeal treatment system |
| ITMI20021028A1 (it) | 2002-05-14 | 2003-11-14 | Dideco Spa | Unita' pompante di fluido in particolare sangue |
| DE60318044T2 (de) | 2002-05-24 | 2008-12-04 | Baxter Healthcare S.A. | Dialysesystem mit anzeige, webbrowser und webserver |
| US6929751B2 (en) | 2002-05-24 | 2005-08-16 | Baxter International Inc. | Vented medical fluid tip protector methods |
| US7033539B2 (en) | 2002-05-24 | 2006-04-25 | Baxter International Inc. | Graphical user interface for automated dialysis system |
| JP4902117B2 (ja) | 2002-05-24 | 2012-03-21 | バクスター・インターナショナル・インコーポレイテッド | 自動化透析システム |
| US7175606B2 (en) | 2002-05-24 | 2007-02-13 | Baxter International Inc. | Disposable medical fluid unit having rigid frame |
| US7087036B2 (en) | 2002-05-24 | 2006-08-08 | Baxter International Inc. | Fail safe system for operating medical fluid valves |
| US20030220607A1 (en) | 2002-05-24 | 2003-11-27 | Don Busby | Peritoneal dialysis apparatus |
| US7153286B2 (en) * | 2002-05-24 | 2006-12-26 | Baxter International Inc. | Automated dialysis system |
| DE10224750A1 (de) | 2002-06-04 | 2003-12-24 | Fresenius Medical Care De Gmbh | Vorrichtung zur Behandlung einer medizinischen Flüssigkeit |
| AU2003237403A1 (en) | 2002-06-06 | 2003-12-22 | Nxstage Medical, Inc. | Last-chance quality check and/or air/pyrogen filter for infusion systems |
| DE10227193B4 (de) | 2002-06-18 | 2007-05-10 | Ulman Dichtungstechnik Gmbh | Verbundmembran für Membranpumpen |
| JP4133020B2 (ja) | 2002-06-21 | 2008-08-13 | 株式会社サカエ | 加温器及びこれに用いられるセンサユニット並びに制御システム |
| EP1523350B1 (en) | 2002-07-19 | 2011-04-13 | Baxter International Inc. | System for performing peritoneal dialysis |
| US7238164B2 (en) | 2002-07-19 | 2007-07-03 | Baxter International Inc. | Systems, methods and apparatuses for pumping cassette-based therapies |
| JP2004147721A (ja) | 2002-10-29 | 2004-05-27 | Aisin Seiki Co Ltd | 血液ポンプ駆動装置 |
| WO2004041081A1 (en) | 2002-11-01 | 2004-05-21 | Nxstage Medical, Inc. | Functional isolation of upgradeable components to reduce risk in medical treatment devices |
| JP3958733B2 (ja) | 2002-11-14 | 2007-08-15 | 日機装株式会社 | 血液浄化装置 |
| DE10256923B4 (de) | 2002-12-05 | 2013-10-24 | Liebherr-France S.A. | Verfahren und Vorrichtung zur Bewegungsdämpfung von Hydraulikzylindern mobiler Arbeitsmaschinen |
| EP1433490B1 (en) | 2002-12-26 | 2010-02-24 | Nipro Corporation | Dialyzer and method for manufacturing the same |
| JP3828080B2 (ja) | 2003-01-16 | 2006-09-27 | テルモ株式会社 | 腹膜透析装置 |
| DE10317024A1 (de) | 2003-04-11 | 2004-11-11 | Fresenius Medical Care Deutschland Gmbh | Blutbehandlungsvorrichtung |
| JP4041018B2 (ja) | 2003-06-25 | 2008-01-30 | Tdk株式会社 | 温度センサ |
| US8156937B2 (en) | 2003-08-04 | 2012-04-17 | Carefusion 203, Inc. | Portable ventilator system |
| EP1667762B1 (en) | 2003-08-15 | 2009-02-18 | Gambro Lundia AB | A connecting device and a method of connecting medical subsystems |
| US20050049539A1 (en) | 2003-09-03 | 2005-03-03 | O'hara Gerald P. | Control system for driving fluids through an extracorporeal blood circuit |
| JP4732726B2 (ja) | 2003-09-09 | 2011-07-27 | セイコーインスツル株式会社 | 半導体装置の製造方法 |
| AU2004273769A1 (en) | 2003-09-23 | 2005-03-31 | Gambro Lundia Ab | An apparatus, a system and a method relating to hemodialysis, hemodiafiltration, hemofiltration or peritoneal dialysis |
| US7364563B2 (en) | 2003-10-02 | 2008-04-29 | Minnetronix, Inc. | Continuous volume detection for a flexible venous reservoir in a cardiopulmonary bypass circuit |
| US7029456B2 (en) | 2003-10-15 | 2006-04-18 | Baxter International Inc. | Medical fluid therapy flow balancing and synchronization system |
| WO2005042065A2 (en) | 2003-10-28 | 2005-05-12 | Baxter International Inc. | Improved priming, integrity and head height methods and apparatuses for medical fluid systems |
| US7662139B2 (en) | 2003-10-30 | 2010-02-16 | Deka Products Limited Partnership | Pump cassette with spiking assembly |
| US20050095141A1 (en) | 2003-10-30 | 2005-05-05 | Deka Products Limited Partnership | System and method for pumping fluid using a pump cassette |
| US8029454B2 (en) | 2003-11-05 | 2011-10-04 | Baxter International Inc. | High convection home hemodialysis/hemofiltration and sorbent system |
| US8803044B2 (en) | 2003-11-05 | 2014-08-12 | Baxter International Inc. | Dialysis fluid heating systems |
| US8038639B2 (en) | 2004-11-04 | 2011-10-18 | Baxter International Inc. | Medical fluid system with flexible sheeting disposable unit |
| US7776006B2 (en) * | 2003-11-05 | 2010-08-17 | Baxter International Inc. | Medical fluid pumping system having real time volume determination |
| US6940047B2 (en) * | 2003-11-14 | 2005-09-06 | Asm International N.V. | Heat treatment apparatus with temperature control system |
| US7744553B2 (en) | 2003-12-16 | 2010-06-29 | Baxter International Inc. | Medical fluid therapy flow control systems and methods |
| US8672875B2 (en) | 2003-12-31 | 2014-03-18 | Carefusion 303, Inc. | Medication safety enhancement for secondary infusion |
| ATE395514T1 (de) | 2004-01-21 | 2008-05-15 | Imi Vision Ltd | Fluiddosierung mit pumpeneinheit mit wegwerfmembran |
| CA2496646A1 (en) | 2004-02-12 | 2005-08-12 | Flowtec Medical Inc. | Fluid monitoring device |
| US20050195087A1 (en) | 2004-03-04 | 2005-09-08 | Thompson Holly R. | Air-in-line detector with warning device |
| US20050209563A1 (en) | 2004-03-19 | 2005-09-22 | Peter Hopping | Cassette-based dialysis medical fluid therapy systems, apparatuses and methods |
| JP4070738B2 (ja) | 2004-03-30 | 2008-04-02 | ヤマトエスロン株式会社 | 液体容器の検査方法 |
| US7303540B2 (en) | 2004-04-26 | 2007-12-04 | Chf Solutions, Inc. | User interface for blood treatment device |
| US20070210047A1 (en) | 2004-05-10 | 2007-09-13 | Child Kent R | System and method for automatically clamping a tube in an orbital welder |
| US7544301B2 (en) | 2004-08-19 | 2009-06-09 | Hhd Llc | Citrate-based dialysate chemical formulations |
| US7615028B2 (en) | 2004-12-03 | 2009-11-10 | Chf Solutions Inc. | Extracorporeal blood treatment and system having reversible blood pumps |
| US7476209B2 (en) | 2004-12-21 | 2009-01-13 | Therakos, Inc. | Method and apparatus for collecting a blood component and performing a photopheresis treatment |
| JP2006198141A (ja) | 2005-01-20 | 2006-08-03 | Toray Medical Co Ltd | 血液体外循環装置における異常検知システム |
| GB2423241A (en) | 2005-01-25 | 2006-08-23 | Spaceace Ltd | Object sensing device associated with moving furniture |
| SE532147C2 (sv) | 2005-02-16 | 2009-11-03 | Triomed Ab | Bärbart dialyssystem |
| US20060195064A1 (en) | 2005-02-28 | 2006-08-31 | Fresenius Medical Care Holdings, Inc. | Portable apparatus for peritoneal dialysis therapy |
| US7935074B2 (en) | 2005-02-28 | 2011-05-03 | Fresenius Medical Care Holdings, Inc. | Cassette system for peritoneal dialysis machine |
| US7563248B2 (en) | 2005-03-17 | 2009-07-21 | Smisson-Cartledge Biomedical Llc | Infusion fluid heat exchanger and cartridge |
| CA2651357C (en) | 2005-05-06 | 2014-09-02 | Imi Vision Limited | Dialysis machine |
| ATE464611T1 (de) | 2005-06-09 | 2010-04-15 | Gambro Lundia Ab | Medizinische vorrichtung und verfahren zum einrichten einer medizinischen vorrichtung |
| JP2006343254A (ja) | 2005-06-10 | 2006-12-21 | Aichi Tokei Denki Co Ltd | 腹膜透析用電磁流量計及び腹膜透析装置 |
| WO2007003980A1 (en) | 2005-07-01 | 2007-01-11 | Gambro Lundia Ab | An apparatus and process for testing filters |
| US8197231B2 (en) | 2005-07-13 | 2012-06-12 | Purity Solutions Llc | Diaphragm pump and related methods |
| US7717682B2 (en) | 2005-07-13 | 2010-05-18 | Purity Solutions Llc | Double diaphragm pump and related methods |
| JP2007020961A (ja) | 2005-07-19 | 2007-02-01 | Terumo Corp | 血液処理装置 |
| EP1913333B1 (en) | 2005-08-01 | 2012-06-06 | Resonant Medical Inc. | System and method for detecting drifts in calibrated tracking systems |
| JP4118293B2 (ja) | 2005-10-03 | 2008-07-16 | 独立行政法人科学技術振興機構 | 体液浄化カセットの成形方法 |
| US20070179435A1 (en) | 2005-12-21 | 2007-08-02 | Braig James R | Analyte detection system with periodic sample draw and body fluid analyzer |
| CA2625631C (en) | 2005-10-11 | 2016-11-29 | Impedance Cardiology Systems, Inc. | Hydration status monitoring |
| JP5137854B2 (ja) | 2006-02-09 | 2013-02-06 | デカ・プロダクツ・リミテッド・パートナーシップ | 流体送達システムおよび方法 |
| JP4479915B2 (ja) | 2006-03-27 | 2010-06-09 | 株式会社ジェイ・エム・エス | 医療用コネクタの手動式脱着装置 |
| JP4853956B2 (ja) | 2006-04-05 | 2012-01-11 | 日機装株式会社 | 血液回路のプライミング方法 |
| EP2012906B1 (en) | 2006-04-07 | 2010-08-11 | NxStage Medical, Inc. | Tubing clamp for medical applications |
| US20080240929A1 (en) | 2007-03-30 | 2008-10-02 | Deka Products Limited Partnership | Pumping Cassette |
| MX362903B (es) | 2006-04-14 | 2019-02-22 | Deka Products Lp Star | Sistemas, dispositivos y metodos para bombeo de fluido, intercambio de calor, deteccion termica y deteccion de conductividad. |
| US8366316B2 (en) | 2006-04-14 | 2013-02-05 | Deka Products Limited Partnership | Sensor apparatus systems, devices and methods |
| US10537671B2 (en) | 2006-04-14 | 2020-01-21 | Deka Products Limited Partnership | Automated control mechanisms in a hemodialysis apparatus |
| EP2012848B2 (en) | 2006-04-27 | 2024-10-30 | Gambro Lundia AB | Remote controlled medical apparatus |
| WO2008008281A2 (en) * | 2006-07-07 | 2008-01-17 | Proteus Biomedical, Inc. | Smart parenteral administration system |
| US7644889B2 (en) | 2006-07-18 | 2010-01-12 | Insitu, Inc. | Fluid sensing system and methods, including vehicle fuel sensors |
| US8870811B2 (en) | 2006-08-31 | 2014-10-28 | Fresenius Medical Care Holdings, Inc. | Peritoneal dialysis systems and related methods |
| US8926550B2 (en) | 2006-08-31 | 2015-01-06 | Fresenius Medical Care Holdings, Inc. | Data communication system for peritoneal dialysis machine |
| US20080058712A1 (en) * | 2006-08-31 | 2008-03-06 | Plahey Kulwinder S | Peritoneal dialysis machine with dual voltage heater circuit and method of operation |
| DE102006042336A1 (de) | 2006-09-08 | 2008-03-27 | Fresenius Medical Care Deutschland Gmbh | Vorrichtung und Verfahren zur Überwachung eines Zugangs zu einem Patienten, insbesondere eines Gefäßzugangs bei einer extrakorporalen Blutbehandlung |
| DE102006042646B4 (de) | 2006-09-12 | 2008-11-20 | Fresenius Medical Care Deutschland Gmbh | Vorrichtung und Verfahren zur Überwachung eines Zugangs zu einem Patienten, insbesondere eines Gefäßzugangs bei einer extrakorporalen Blutbehandlung |
| JP2008104737A (ja) | 2006-10-26 | 2008-05-08 | Terumo Corp | 腹膜透析装置 |
| JP5141004B2 (ja) | 2006-12-01 | 2013-02-13 | 株式会社ジェイ・エム・エス | 状態検知装置 |
| WO2008065950A1 (en) | 2006-12-01 | 2008-06-05 | Jms Co., Ltd. | State detecting device |
| US7560686B2 (en) | 2006-12-11 | 2009-07-14 | Tyco Healthcare Group Lp | Pump set and pump with electromagnetic radiation operated interlock |
| US20080161751A1 (en) | 2006-12-29 | 2008-07-03 | Plahey Kulwinder S | Peritoneal dialysis therapy validation |
| US8870812B2 (en) | 2007-02-15 | 2014-10-28 | Baxter International Inc. | Dialysis system having video display with ambient light adjustment |
| US8361023B2 (en) * | 2007-02-15 | 2013-01-29 | Baxter International Inc. | Dialysis system with efficient battery back-up |
| US8226293B2 (en) | 2007-02-22 | 2012-07-24 | Medical Solutions, Inc. | Method and apparatus for measurement and control of temperature for infused liquids |
| US8491184B2 (en) | 2007-02-27 | 2013-07-23 | Deka Products Limited Partnership | Sensor apparatus systems, devices and methods |
| US8409441B2 (en) | 2007-02-27 | 2013-04-02 | Deka Products Limited Partnership | Blood treatment systems and methods |
| CA2681912C (en) | 2007-02-27 | 2015-09-29 | Deka Products Limited Partnership | Hemodialysis systems and methods |
| US8393690B2 (en) | 2007-02-27 | 2013-03-12 | Deka Products Limited Partnership | Enclosure for a portable hemodialysis system |
| US8357298B2 (en) | 2007-02-27 | 2013-01-22 | Deka Products Limited Partnership | Hemodialysis systems and methods |
| US8042563B2 (en) | 2007-02-27 | 2011-10-25 | Deka Products Limited Partnership | Cassette system integrated apparatus |
| US10463774B2 (en) | 2007-02-27 | 2019-11-05 | Deka Products Limited Partnership | Control systems and methods for blood or fluid handling medical devices |
| US8366655B2 (en) | 2007-02-27 | 2013-02-05 | Deka Products Limited Partnership | Peritoneal dialysis sensor apparatus systems, devices and methods |
| WO2008106452A1 (en) | 2007-02-27 | 2008-09-04 | Deka Products Limited Partnership | Peritoneal dialysis sensor apparatus systems, devices and methods |
| JP2008287162A (ja) | 2007-05-21 | 2008-11-27 | Fujifilm Corp | 携帯機器 |
| TW200902100A (en) | 2007-06-29 | 2009-01-16 | Jms Co Ltd | Hemodialyzer |
| US8105266B2 (en) | 2007-07-05 | 2012-01-31 | Baxter International Inc. | Mobile dialysis system having supply container detection |
| US7955295B2 (en) | 2007-07-05 | 2011-06-07 | Baxter International Inc. | Fluid delivery system with autoconnect features |
| US8715235B2 (en) | 2007-07-05 | 2014-05-06 | Baxter International Inc. | Dialysis system having disposable cassette and heated cassette interface |
| US7905855B2 (en) | 2007-07-05 | 2011-03-15 | Baxter International Inc. | Dialysis system having non-invasive temperature sensing |
| US8057423B2 (en) | 2007-07-05 | 2011-11-15 | Baxter International Inc. | Dialysis system having disposable cassette |
| US7957927B2 (en) | 2007-07-05 | 2011-06-07 | Baxter International Inc. | Temperature compensation for pneumatic pumping system |
| US8764702B2 (en) | 2007-07-05 | 2014-07-01 | Baxter International Inc. | Dialysis system having dual patient line connection and prime |
| US8512553B2 (en) | 2007-07-05 | 2013-08-20 | Baxter International Inc. | Extracorporeal dialysis ready peritoneal dialysis machine |
| US20090007642A1 (en) | 2007-07-05 | 2009-01-08 | Baxter International Inc. | Dialysis fluid measurement method and apparatus using conductive contacts |
| US8330579B2 (en) | 2007-07-05 | 2012-12-11 | Baxter International Inc. | Radio-frequency auto-identification system for dialysis systems |
| US7901376B2 (en) | 2007-07-05 | 2011-03-08 | Baxter International Inc. | Dialysis cassette having multiple outlet valve |
| US8287724B2 (en) | 2007-07-05 | 2012-10-16 | Baxter International Inc. | Dialysis fluid measurement systems using conductive contacts |
| US8496609B2 (en) | 2007-07-05 | 2013-07-30 | Baxter International Inc. | Fluid delivery system with spiked cassette |
| US7736328B2 (en) | 2007-07-05 | 2010-06-15 | Baxter International Inc. | Dialysis system having supply container autoconnection |
| US7790103B2 (en) | 2007-07-05 | 2010-09-07 | Baxter International Inc. | Extended use dialysis system |
| US7909795B2 (en) | 2007-07-05 | 2011-03-22 | Baxter International Inc. | Dialysis system having disposable cassette and interface therefore |
| US8597505B2 (en) | 2007-09-13 | 2013-12-03 | Fresenius Medical Care Holdings, Inc. | Portable dialysis machine |
| JP5372938B2 (ja) | 2007-09-19 | 2013-12-18 | フレゼニウス メディカル ケア ホールディングス インコーポレーテッド | 透析システムおよび関連部品 |
| US8444587B2 (en) | 2007-10-01 | 2013-05-21 | Baxter International Inc. | Fluid and air handling in blood and dialysis circuits |
| WO2009044221A1 (en) | 2007-10-04 | 2009-04-09 | Gambro Lundia Ab | An infusion apparatus |
| EP3228337B1 (en) | 2007-10-12 | 2019-03-20 | DEKA Products Limited Partnership | Connector system for a hemodialysis apparatus |
| WO2009049235A2 (en) | 2007-10-12 | 2009-04-16 | Deka Products Limited Partnership | Systems, devices and methods for cardiopulmonary treatment and procedures |
| US20100056975A1 (en) | 2008-08-27 | 2010-03-04 | Deka Products Limited Partnership | Blood line connector for a medical infusion device |
| US8858787B2 (en) | 2007-10-22 | 2014-10-14 | Baxter International Inc. | Dialysis system having non-invasive fluid velocity sensing |
| US8114276B2 (en) | 2007-10-24 | 2012-02-14 | Baxter International Inc. | Personal hemodialysis system |
| US7905853B2 (en) | 2007-10-30 | 2011-03-15 | Baxter International Inc. | Dialysis system having integrated pneumatic manifold |
| US20090113335A1 (en) | 2007-10-30 | 2009-04-30 | Baxter International Inc. | Dialysis system user interface |
| US9415150B2 (en) | 2007-11-09 | 2016-08-16 | Baxter Healthcare S.A. | Balanced flow dialysis machine |
| US8038640B2 (en) | 2007-11-26 | 2011-10-18 | Purity Solutions Llc | Diaphragm pump and related systems and methods |
| JP2009125421A (ja) | 2007-11-27 | 2009-06-11 | Jms Co Ltd | 血液透析装置 |
| CA3057806C (en) | 2007-11-29 | 2021-11-23 | Fresenius Medical Care Holdings, Inc. | System and method for conducting hemodialysis and hemofiltration |
| US10195330B2 (en) | 2008-01-23 | 2019-02-05 | Deka Products Limited Partnership | Medical treatment system and methods using a plurality of fluid lines |
| US9078971B2 (en) | 2008-01-23 | 2015-07-14 | Deka Products Limited Partnership | Medical treatment system and methods using a plurality of fluid lines |
| US11975128B2 (en) | 2008-01-23 | 2024-05-07 | Deka Products Limited Partnership | Medical treatment system and methods using a plurality of fluid lines |
| US11738130B2 (en) | 2008-01-23 | 2023-08-29 | Deka Products Limited Partnership | Fluid line autoconnect apparatus and methods for medical treatment system |
| EP3761316B1 (en) | 2008-01-23 | 2022-12-07 | DEKA Products Limited Partnership | Pump cassette and methods for use in medical treatment system using a plurality of fluid lines |
| US11833281B2 (en) | 2008-01-23 | 2023-12-05 | Deka Products Limited Partnership | Pump cassette and methods for use in medical treatment system using a plurality of fluid lines |
| US10201647B2 (en) * | 2008-01-23 | 2019-02-12 | Deka Products Limited Partnership | Medical treatment system and methods using a plurality of fluid lines |
| US10973968B2 (en) | 2008-02-14 | 2021-04-13 | Baxter International Inc. | Control of a water device via a dialysis machine user interface |
| US8027572B2 (en) * | 2008-02-22 | 2011-09-27 | Baxter International Inc. | Dialysis machine having multiple line voltage heater |
| EP2096566B1 (en) | 2008-02-29 | 2018-04-04 | Fresenius Medical Care Holdings, Inc. | Instructional media system for dialysis machine |
| DE102008011828A1 (de) | 2008-02-29 | 2009-09-10 | Fresenius Medical Care Deutschland Gmbh | Verfahren und Vorrichtung zum Erwärmen von Lösungen, vorzugsweise Dialyselösungen |
| US8945030B2 (en) | 2008-03-12 | 2015-02-03 | Bluesky Medical Group, Inc. | Negative pressure dressing and method of using same |
| US8882700B2 (en) | 2008-05-02 | 2014-11-11 | Baxter International Inc. | Smart patient transfer set for peritoneal dialysis |
| US20090294359A1 (en) | 2008-06-03 | 2009-12-03 | Baxter International Inc. | Priming system and method using pumping and gravity |
| US9514283B2 (en) | 2008-07-09 | 2016-12-06 | Baxter International Inc. | Dialysis system having inventory management including online dextrose mixing |
| US8349174B2 (en) | 2008-07-23 | 2013-01-08 | Baxter International Inc. | Portable power dialysis machine |
| US12171922B2 (en) | 2008-08-27 | 2024-12-24 | Deka Products Limited Partnership | Blood treatment systems and methods |
| MX343532B (es) | 2008-10-07 | 2016-11-09 | Fresenius Medical Care Holdings Inc | Sistema de cebado y metodo para sistemas de dialisis. |
| US20100114027A1 (en) | 2008-11-05 | 2010-05-06 | Hospira, Inc. | Fluid medication delivery systems for delivery monitoring of secondary medications |
| US8142649B2 (en) | 2009-01-29 | 2012-03-27 | Baxter International Inc. | Method for optimizing tidal therapies employing ultrafiltrate trending |
| US8182673B2 (en) | 2009-01-29 | 2012-05-22 | Baxter International Inc. | Drain and fill logic for automated peritoneal dialysis |
| US20100280486A1 (en) | 2009-04-29 | 2010-11-04 | Hospira, Inc. | System and method for delivering and monitoring medication |
| ES2604345T3 (es) | 2009-07-13 | 2017-03-06 | Nestec S.A. | Bomba y casetes de infusión |
| CN102821798A (zh) | 2009-10-30 | 2012-12-12 | 德卡产品有限公司 | 用于检测血管内接入装置的断开的装置和方法 |
| DE102009060330A1 (de) | 2009-12-23 | 2011-06-30 | Fresenius Medical Care Deutschland GmbH, 61352 | Dialysemaschine, insbesondere Peritonealdialysemaschine |
| EP2759311B1 (en) | 2009-12-24 | 2017-02-22 | VR Medical Technology Co., Ltd. | Automated peritoneal dialysis cycler and methods of use |
| US9612182B2 (en) | 2009-12-28 | 2017-04-04 | Gambro Lundia Ab | Method and device for detecting a fault condition |
| WO2013095459A1 (en) | 2011-12-21 | 2013-06-27 | Deka Products Limited Partnership | System, method, and apparatus for electronic patient care |
| US10453157B2 (en) | 2010-01-22 | 2019-10-22 | Deka Products Limited Partnership | System, method, and apparatus for electronic patient care |
| US8612055B2 (en) | 2010-04-16 | 2013-12-17 | Medtronic, Inc. | System and method for delivering a therapeutic agent according to default infusion schedule |
| SG10201811573PA (en) | 2010-07-07 | 2019-01-30 | Deka Products Lp | Medical Treatment System And Methods Using A Plurality Of Fluid Lines |
| US9907972B2 (en) * | 2011-01-21 | 2018-03-06 | Neurocardiac Innovations, Llc | Implantable cardiac devices and methods with body orientation unit |
| GB2503162B (en) | 2011-03-23 | 2018-08-22 | Nxstage Medical Inc | Peritoneal dialysis systems and devices |
| SG195155A1 (en) | 2011-05-24 | 2013-12-30 | Deka Products Lp | Blood treatment systems and methods |
| EP2714134B1 (en) | 2011-05-24 | 2017-05-10 | DEKA Products Limited Partnership | Hemodialysis system |
| US9999717B2 (en) | 2011-05-24 | 2018-06-19 | Deka Products Limited Partnership | Systems and methods for detecting vascular access disconnection |
| CA2836852A1 (en) | 2011-06-30 | 2013-01-03 | Gambro Lundia Ab | Filtering of a time-dependent pressure signal |
| WO2013012721A2 (en) | 2011-07-15 | 2013-01-24 | Vanderbilt University | Apparatus and methods for measuring peripheral venous pressure and applications of same |
| US8906240B2 (en) | 2011-08-29 | 2014-12-09 | Fresenius Medical Care Holdings, Inc. | Early detection of low bicarbonate level |
| US10383998B2 (en) | 2011-09-08 | 2019-08-20 | Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh | Method and monitoring device for monitoring operation of a drug delivery device |
| AU2012325937B2 (en) | 2011-10-21 | 2018-03-01 | Icu Medical, Inc. | Medical device update system |
| US12303631B2 (en) | 2011-11-04 | 2025-05-20 | Deka Products Limited Partnership | Medical treatment system and methods using a plurality of fluid lines |
| GB201210082D0 (en) | 2012-06-07 | 2012-07-25 | Consort Medical Plc | Improved syringe |
| ES2546557T3 (es) | 2012-09-28 | 2015-09-24 | Gambro Lundia Ab | Un aparato y un método de control de un tratamiento sanguíneo extracorpóreo |
| EP2712639B1 (en) | 2012-09-28 | 2015-06-24 | Gambro Lundia AB | An apparatus for extracorporeal blood treatment and a control method therefor |
| EP2968715B1 (en) | 2013-03-15 | 2023-07-05 | DEKA Products Limited Partnership | Blood treatment systems |
| US9719964B2 (en) | 2013-07-31 | 2017-08-01 | Deka Products Limited Partnership | System, method, and apparatus for bubble detection in a fluid line using a split-ring resonator |
| US12026271B2 (en) | 2014-05-27 | 2024-07-02 | Deka Products Limited Partnership | Control systems and methods for blood or fluid handling medical devices |
| CA2950325A1 (en) | 2014-05-27 | 2015-12-03 | Deka Products Limited Partnership | Control systems and methods for blood or fluid handling medical devices |
| CA2949987C (en) | 2014-05-27 | 2023-01-10 | Deka Products Limited Partnership | Systems and methods for detecting vascular access disconnection |
| SG11201610049UA (en) | 2014-06-05 | 2016-12-29 | Deka Products Lp | System for calculating a change in fluid volume in a pumping chamber |
| JP2016202018A (ja) | 2015-04-15 | 2016-12-08 | 野須 正一 | ニンニク加工食品 |
| US11054384B1 (en) | 2019-12-23 | 2021-07-06 | Nanodx, Inc. | Sensor system and methods of making |
-
2012
- 2012-11-02 WO PCT/US2012/063336 patent/WO2013067359A2/en active Application Filing
- 2012-11-02 SG SG10201608220SA patent/SG10201608220SA/en unknown
- 2012-11-02 EP EP20186913.8A patent/EP3753588B1/en active Active
- 2012-11-02 EP EP15187342.9A patent/EP3002989B1/en active Active
- 2012-11-02 JP JP2014540140A patent/JP6027129B2/ja active Active
- 2012-11-02 EP EP17157596.2A patent/EP3219342B1/en active Active
- 2012-11-02 EP EP12788018.5A patent/EP2773395B1/en active Active
- 2012-11-02 EP EP19150706.0A patent/EP3498316B1/en active Active
- 2012-11-02 MX MX2014005451A patent/MX353343B/es active IP Right Grant
- 2012-11-02 US US13/667,679 patent/US9861732B2/en active Active
- 2012-11-02 SG SG11201402017QA patent/SG11201402017QA/en unknown
- 2012-11-02 AU AU2012327182A patent/AU2012327182B2/en active Active
-
2016
- 2016-02-09 AU AU2016200812A patent/AU2016200812B2/en active Active
- 2016-10-13 JP JP2016202018A patent/JP6346237B2/ja active Active
-
2017
- 2017-02-02 AU AU2017200700A patent/AU2017200700B2/en active Active
- 2017-02-14 US US15/432,265 patent/US9981079B2/en active Active
-
2018
- 2018-05-24 JP JP2018099265A patent/JP7077140B2/ja active Active
- 2018-05-29 US US15/992,037 patent/US10881778B2/en active Active
-
2019
- 2019-04-03 AU AU2019202307A patent/AU2019202307B2/en active Active
-
2020
- 2020-10-01 AU AU2020244559A patent/AU2020244559B2/en active Active
-
2021
- 2021-01-04 US US17/141,091 patent/US12194213B2/en active Active
- 2021-10-29 JP JP2021177924A patent/JP7314235B2/ja active Active
-
2022
- 2022-07-14 AU AU2022205229A patent/AU2022205229B2/en active Active
-
2023
- 2023-07-12 JP JP2023114350A patent/JP7618741B2/ja active Active
-
2024
- 2024-12-06 US US18/971,355 patent/US20250170313A1/en active Pending
-
2025
- 2025-01-08 JP JP2025002603A patent/JP2025039716A/ja active Pending
- 2025-04-16 AU AU2025202683A patent/AU2025202683A1/en active Pending
Patent Citations (6)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JPH07506521A (ja) * | 1993-03-03 | 1995-07-20 | デカ、プロダクツ、リミテッド、パートナーシップ | 流体圧力を利用する腹膜透析システムのための液体ポンピング機構 |
| JP2003246246A (ja) * | 2001-12-19 | 2003-09-02 | Sony Corp | 車載電源監視装置 |
| JP2010504770A (ja) * | 2006-09-26 | 2010-02-18 | コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ | 再充電可能な埋め込み型医療装置の残り時間表示 |
| US20100114257A1 (en) * | 2008-10-31 | 2010-05-06 | Medtronic, Inc. | Determination of stimulation output capabilities throughout power source voltage range |
| WO2011141753A1 (en) * | 2010-05-13 | 2011-11-17 | Aircraft Medical Limited | Electrical device power management |
| JP2018153674A (ja) * | 2011-11-04 | 2018-10-04 | デカ・プロダクツ・リミテッド・パートナーシップ | 複数の流体ラインを使用する医療システムおよび方法 |
Also Published As
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| JP7077140B2 (ja) | 複数の流体ラインを使用する医療システム | |
| JP7447205B2 (ja) | ポンピングチャンバにおける流体体積の変化を計算するシステム | |
| US20190167883A1 (en) | Medical treatment system and methods using a plurality of fluid lines | |
| US9078971B2 (en) | Medical treatment system and methods using a plurality of fluid lines |
Legal Events
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20211126 |
|
| A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20211126 |
|
| A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220216 |
|
| A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20221122 |
|
| A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230216 |
|
| TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
| A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230613 |
|
| A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230712 |
|
| R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7314235 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |