JP5830072B2 - 体液採取デバイスおよび検査デバイス - Google Patents
体液採取デバイスおよび検査デバイス Download PDFInfo
- Publication number
- JP5830072B2 JP5830072B2 JP2013189094A JP2013189094A JP5830072B2 JP 5830072 B2 JP5830072 B2 JP 5830072B2 JP 2013189094 A JP2013189094 A JP 2013189094A JP 2013189094 A JP2013189094 A JP 2013189094A JP 5830072 B2 JP5830072 B2 JP 5830072B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hollow needle
- skin
- body fluid
- inspection device
- surface sheet
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/15—Devices for taking samples of blood
- A61B5/150007—Details
- A61B5/150732—Needle holders, for instance for holding the needle by the hub, used for example with double-ended needle and pre-evacuated tube
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/15—Devices for taking samples of blood
- A61B5/150007—Details
- A61B5/150015—Source of blood
- A61B5/150022—Source of blood for capillary blood or interstitial fluid
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/15—Devices for taking samples of blood
- A61B5/150007—Details
- A61B5/150053—Details for enhanced collection of blood or interstitial fluid at the sample site, e.g. by applying compression, heat, vibration, ultrasound, suction or vacuum to tissue; for reduction of pain or discomfort; Skin piercing elements, e.g. blades, needles, lancets or canulas, with adjustable piercing speed
- A61B5/150061—Means for enhancing collection
- A61B5/150099—Means for enhancing collection by negative pressure, other than vacuum extraction into a syringe by pulling on the piston rod or into pre-evacuated tubes
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/15—Devices for taking samples of blood
- A61B5/150007—Details
- A61B5/150374—Details of piercing elements or protective means for preventing accidental injuries by such piercing elements
- A61B5/150381—Design of piercing elements
- A61B5/150389—Hollow piercing elements, e.g. canulas, needles, for piercing the skin
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/15—Devices for taking samples of blood
- A61B5/150969—Low-profile devices which resemble patches or plasters, e.g. also allowing collection of blood samples for testing
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/15—Devices for taking samples of blood
- A61B5/150977—Arrays of piercing elements for simultaneous piercing
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/15—Devices for taking samples of blood
- A61B5/151—Devices specially adapted for taking samples of capillary blood, e.g. by lancets, needles or blades
- A61B5/15101—Details
- A61B5/15103—Piercing procedure
- A61B5/15105—Purely manual piercing, i.e. the user pierces the skin without the assistance of any driving means or driving devices
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/15—Devices for taking samples of blood
- A61B5/151—Devices specially adapted for taking samples of capillary blood, e.g. by lancets, needles or blades
- A61B5/15142—Devices intended for single use, i.e. disposable
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/15—Devices for taking samples of blood
- A61B5/157—Devices characterised by integrated means for measuring characteristics of blood
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/15—Devices for taking samples of blood
- A61B5/150007—Details
- A61B5/150374—Details of piercing elements or protective means for preventing accidental injuries by such piercing elements
- A61B5/150534—Design of protective means for piercing elements for preventing accidental needle sticks, e.g. shields, caps, protectors, axially extensible sleeves, pivotable protective sleeves
- A61B5/150572—Pierceable protectors, e.g. shields, caps, sleeves or films, e.g. for hygienic purposes
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/15—Devices for taking samples of blood
- A61B5/150007—Details
- A61B5/150748—Having means for aiding positioning of the piercing device at a location where the body is to be pierced
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Surgery (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Pathology (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Hematology (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Dermatology (AREA)
- Pain & Pain Management (AREA)
- Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
- Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)
- Sampling And Sample Adjustment (AREA)
- Measuring And Recording Apparatus For Diagnosis (AREA)
Description
さらに、本発明の目的は、医療従事者の感染リスク、および廃棄物による感染リスクを解消し、場所、状況を問わず短時間の簡便な操作で体液を採取して体液に関する情報を取得し、かつ、体液試料の取り違えミスを防止することを可能にする検査デバイスを提供することにある。
体液採取デバイスであって、
皮膚に密着可能な皮膚面シートと弾性を有する上面カバーとを含むハウジングを有し、該ハウジング内部に、該上面カバーと連動する中空針が収納されており、該ハウジング内部の少なくとも一部の空間が該中空針の内部と連通し、
該皮膚面シートを皮膚に密着させた状態で該上面カバーに該皮膚面シート方向の外力が加わって、該上面カバーが変形することにより、該中空針が該皮膚面シートを貫通して該皮膚を穿孔し、該中空針の内部に連通する空間に該中空針を介して体液が流入し、
該外力が除かれて、該上面カバーが元の形状に戻ることにより、該中空針が該ハウジング内部に再度収納される、体液採取デバイスを提供する。
さらに、本発明は、
体液を採取し、該採取した体液に関する情報を取得する検査デバイスであって、
皮膚に密着可能な皮膚面シートと弾性を有する上面カバーとを含むハウジングを有し、該ハウジング内部に、該上面カバーと連動する中空針と、検査手段とが収納されており、該ハウジング内部の少なくとも一部の空間が該中空針の内部と連通し、
該皮膚面シートを皮膚に密着させた状態で該上面カバーに該皮膚面シート方向の外力が加わって、該上面カバーが変形することにより、該中空針が該皮膚面シートを貫通して該皮膚を穿孔し、該中空針の内部に連通する空間に該中空針を介して体液が流入して該検査手段と接触して該体液に関する情報を取得し、
該外力が除かれて、該上面カバーが元の形状に戻ることにより、該中空針が該ハウジング内部に再度収納される、検査デバイスを提供する。
1つの実施形態においては、上記中空針を支持する内部支持体が、上記上面カバーのハウジング内部側に設けられている。
1つの実施形態においては、上記内部支持体がシート状であり、上記皮膚面シートと略平行となるよう上記上面カバーで支持されている。
1つの実施形態においては、上記内部支持体に支持された中空針が、上記内部支持体を貫通しており、上記内部支持体が、上記ハウジング内部の空間を、上記中空針の内部に連通する空間と、上記中空針の内部に連通しない空間とに分割する。
1つの実施形態においては、上記中空針の皮膚穿孔時に、上記内部支持体と上記皮膚面シートとが接触する。
1つの実施形態においては、上記内部支持体が、上記皮膚面シートと反対方向に突出した下部スペーサーを有する。
1つの実施形態においては、上記上面カバーが、上記ハウジング内部側表面に、皮膚面シート方向に突出した上部スペーサーを有する。
1つの実施形態においては、上記中空針の内部に連通する空間が、上記中空針が皮膚を穿孔するまで減圧状態に保持されている。
1つの実施形態においては、上記検査デバイスは、上記皮膚面シート表面に貼付可能な底面カバーを別部材としてさらに有し、該底面カバーの厚みが上記中空針の長さ以上である。
1つの実施形態においては、上記中空針の内部、および/または、上記中空針の内部に連通する空間に、体液前処理手段が設けられ、上記流入した体液が、該体液前処理手段により前処理される。
A−1.検査デバイスの概要
以下、図面を参照して本発明の実施形態について説明するが、本発明はこれらの実施形態には限定されない。なお、便宜上、検査デバイスを先に説明し、体液採取デバイスをその後に説明する。なお、本明細書において、体液とは、被検体に由来する任意の適切な液体を意味する。体液は、細胞および/または組織を含んでいてもよい。体液としては、具体的には、血液、血管外組織液(例えば、血漿、リンパ液、浮腫液、腹水、胸水、および脳脊髄液)、および消化液(例えば、胃液、胆液、すい液、および唾液)が挙げられる。
皮膚面シートの少なくとも一部(例えば、中空針に対応する位置)は、弾性を有する素材(例えば、ゴム(例えばブチルゴム)、ラテックス、シリコーン、および熱可塑性エラストマー)により構成され得る。このような構成であれば、中空針がハウジング内部に再度収納された後に、皮膚面シートの貫通部分が塞がりやすくなる。そのため、採取された体液が検査デバイス外により漏れにくくなり、検査デバイスの安全性がより向上する。
上面カバーの少なくとも一部(例えば、検査手段が設けられた位置から皮膚面シートと反対方向に対応する位置)は、可視光線を透過可能な材料により構成され得る。上記可視光線を透過可能な材料としては、任意の適切な材料を用い得、例えば、ポリカーボネート樹脂、ポリエステル系樹脂、アクリル系樹脂、ポリオレフィン樹脂、およびガラスが挙げられる。このような構成であれば、検査デバイスの上面カバー側からハウジング内部を容易に観察できるため、採取した体液に関する情報をより容易に取得することができる。検査デバイスを被検体の皮膚に密着させた状態で上記情報を取得することが特に容易になる。
中空針の外側の形状としては、任意の適切な形状が挙げられ、例えば、略錐状(例えば略円錐状および略角錐状)、および略柱状(例えば略円柱状および略角柱状)であり得る。中空針は、先端に向かって細くなり得る。中空針の中空部分は、中空針の外側の形状に対応して規定され得る。
内部支持体(下部スペーサー部分を除く)の材料としては、例えば、上面カバーの材料のうち弾性を有する材料として挙げられた材料、および、上部スペーサーの材料と同様の材料が挙げられる。
体液に関する情報としては、任意の適切な情報が挙げられ、具体的には、各種の診療ガイドライン(例えば、医療情報サービスMinds、National Guideline Clearinghouse、およびNational Institute for Health and Clinical Excellence)に記載されている情報が例示できる。さらに、体液中の特定成分の存在量、体液の化学的特性(例えばpH)、体液の物理的特性(例えば粘性)、および体液の生物的特性(例えば免疫活性)が例示できる。なお、本明細書において特定成分の存在量とは、定量的な存在量だけでなく、定性的な存在量(例えば、特定成分の有無、および/または、特定成分が多いまたは少ないという情報)、および半定量的な存在量をも含む概念である。
A−7−1.検査手段の概要
上記検査手段は、例えば、試薬の形態(検査試薬)であってもよく、機器の形態(検査機器)であってもよく、これらを組み合わせた形態であってもよい。
体液に関する情報が、体液中の特定成分の存在量である場合、検査手段は、特定成分測定手段を含むことが好ましい。本明細書において、特定成分測定手段とは、特定成分の存在量を測定する手段を意味する。特定成分測定手段は、他の検査手段と組み合わせて用いてもよい。
検査手段は、体液に関する情報を増幅する情報増幅手段を含んでいてもよい。情報増幅手段を含むことにより、情報を取得する感度がさらに向上する。
以上の検査手段は組み合わせて用い得る。具体的な組み合わせとしては、例えば、上記特定成分測定手段および/または上記情報増幅手段に含まれる試薬(例えば、核酸、抗体および抗原)を上記マーカー分子(例えば、凝集マーカー分子)と結合させたもの、上記特定成分測定手段および/または上記情報増幅手段に含まれる試薬(例えば、核酸、抗体および抗原)を上記酵素と結合させたもの、ならびに、上記酵素と上記マーカー分子(例えば、該酵素の化学反応により色調、発光および/または蛍光状態が変化する物質)との組み合わせ、を含む検査手段が挙げられる。
体液前処理手段としては任意の適切な手段を用いることができる。また、体液前処理手段は複数組み合わせて用いてもよい。
底面カバーの皮膚面シート表面に貼付可能な面側には、接着剤が塗布され得る。これにより、底面カバーを強固に検査デバイスに固定化できる。
B−1.体液の検査方法の概要
以下、本発明の検査デバイスを用いた体液の検査方法について説明する。
検査デバイスの皮膚面シートを皮膚に密着させる方法としては、任意の適切な方法が挙げられる。代表的には、上記A−2項に記載の通り、接着剤が塗布された皮膚面シート表面側を皮膚に密着させる。
上記外力を加える方法としては、例えば、上面カバーを押圧する方法が挙げられる。上記外力を加える手段としては、例えば、被検体の指、および医療従事者の指が挙げられる。
上記の通り、本発明の検査デバイスを用いることにより、体液に関する情報は、体液を採取した場所と同一の場所で取得することができ、情報を取得するための特別な操作は不要である。これにより、体液試料の取り違えミスを防止できる。
外力を除く方法としては、例えば、上記皮膚面シート方向への押圧を止めることが挙げられる。外力を除き始めるタイミングとしては、例えば、中空針の内部に連通する空間に体液が流入していること、流入した体液が検査手段と接触していること、および/または、体液に関する情報が取得可能な状態になっていることを確認した直後が挙げられる。
剥離工程は、再収納工程後に行われる。より詳細には、上記剥離を始めるタイミングとしては、例えば、中空針がハウジング内部に再度収納された後、および、上面カバーが元の形状に戻った後が挙げられる。このようなタイミングであれば、医療従事者の感染リスクをより確実に解消できる。
底面カバー貼付工程は、剥離工程後に行われる。より詳細には、上記貼付のタイミングとしては、例えば、検査デバイスを剥離した直後が挙げられる。このようなタイミングであれば、医療従事者の感染リスクをより確実に解消できる。
本発明の体液採取デバイスとしては、上記A項に記載の特徴を有する任意の適切な体液採取デバイスが挙げられる。具体的には、本発明の体液採取デバイスは、上述の検査デバイスから検査機能を省略した形態であり得る。したがって、本発明の体液採取デバイスは、採取した体液に関する情報を取得しなくてもよく、ハウジング内部に検査手段を収納しなくてもよく、かつ、流入した体液が上記検査手段と接触しなくてもよいという点以外は、上記検査デバイスについて記載された全ての実施形態をとり得る。
本発明の体液採取デバイスを用いた体液の採取方法としては、上記B項に記載の特徴を有する任意の適切な体液の採取方法が挙げられる。具体的には、上記体液の採取方法は、上述の体液の検査方法から情報取得工程を省略した形態であり得る。
2 ハウジング
3 皮膚面シート
4 上面カバー
41 上部スペーサー
5 ハウジング内部の空間
6 中空針
7 検査手段
8 内部支持体
81 下部スペーサー
9 被検体
91 体液
92 皮膚
93 組織
10 底面カバー
11 体液前処理手段
Claims (11)
- 体液採取デバイスであって、
皮膚に密着可能な皮膚面シートと、弾性を有しおよび可視光線を透過可能な材料により構成された上面カバーと、を含むハウジングを有し、該ハウジング内部に、該上面カバーと連動する中空針が収納されており、該ハウジング内部の少なくとも一部の空間が該中空針の内部と連通し、
該皮膚面シートを皮膚に密着させた状態で該上面カバーに該皮膚面シート方向の外力が加わって、該上面カバーが変形することにより、該中空針が該皮膚面シートを貫通して該皮膚を穿孔し、該中空針の内部に連通する空間に該中空針を介して体液が流入し、
該外力が除かれて、該上面カバーが元の形状に戻ることにより、該中空針が該ハウジング内部に再度収納される、体液採取デバイス。 - 体液を採取し、該採取した体液に関する情報を取得する検査デバイスであって、
皮膚に密着可能な皮膚面シートと、弾性を有しおよび可視光線を透過可能な材料により構成された上面カバーと、を含むハウジングを有し、該ハウジング内部に、該上面カバーと連動する中空針と、検査手段とが収納されており、該ハウジング内部の少なくとも一部の空間が該中空針の内部と連通し、
該皮膚面シートを皮膚に密着させた状態で該上面カバーに該皮膚面シート方向の外力が加わって、該上面カバーが変形することにより、該中空針が該皮膚面シートを貫通して該皮膚を穿孔し、該中空針の内部に連通する空間に該中空針を介して体液が流入して該検査手段と接触して該体液に関する情報を取得し、
該外力が除かれて、該上面カバーが元の形状に戻ることにより、該中空針が該ハウジング内部に再度収納される、検査デバイス。 - 前記中空針を支持する内部支持体が、前記上面カバーのハウジング内部側に設けられている、請求項2に記載の検査デバイス。
- 前記内部支持体がシート状であり、前記皮膚面シートと略平行となるよう前記上面カバーで支持されている、請求項3に記載の検査デバイス。
- 前記内部支持体に支持された中空針が、前記内部支持体を貫通しており、
前記内部支持体が、前記ハウジング内部の空間を、前記中空針の内部に連通する空間と、前記中空針の内部に連通しない空間とに分割する、請求項3または4に記載の検査デバイス。 - 前記中空針の皮膚穿孔時に、前記内部支持体と前記皮膚面シートとが接触する、請求項3から5のいずれか1項に記載の検査デバイス。
- 前記内部支持体が、前記皮膚面シートと反対方向に突出した下部スペーサーを有する、請求項3から6のいずれか1項に記載の検査デバイス。
- 前記上面カバーが、前記ハウジング内部側表面に、皮膚面シート方向に突出した上部スペーサーを有する、請求項2から7のいずれか1項に記載の検査デバイス。
- 前記中空針の内部に連通する空間が、前記中空針が皮膚を穿孔するまで減圧状態に保持されている、請求項2から8のいずれか1項に記載の検査デバイス。
- 前記皮膚面シート表面に貼付可能な底面カバーを別部材としてさらに有し、該底面カバーの厚みが前記中空針の長さ以上である、請求項2から9のいずれか1項に記載の検査デバイス。
- 前記中空針の内部、および/または、前記中空針の内部に連通する空間に、体液前処理手段が設けられ、前記流入した体液が、該体液前処理手段により前処理される、請求項2から10のいずれか1項に記載の検査デバイス。
Priority Applications (5)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2013189094A JP5830072B2 (ja) | 2013-09-12 | 2013-09-12 | 体液採取デバイスおよび検査デバイス |
| CN201480050554.0A CN105636518B (zh) | 2013-09-12 | 2014-09-05 | 体液采集装置和检查装置 |
| PCT/JP2014/073477 WO2015037530A1 (ja) | 2013-09-12 | 2014-09-05 | 体液採取デバイスおよび検査デバイス |
| EP14843377.4A EP3045112B1 (en) | 2013-09-12 | 2014-09-05 | Bodily fluid collection device and testing device |
| US15/021,429 US9936911B2 (en) | 2013-09-12 | 2014-09-05 | Body fluid collection device and testing device |
Applications Claiming Priority (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2013189094A JP5830072B2 (ja) | 2013-09-12 | 2013-09-12 | 体液採取デバイスおよび検査デバイス |
Publications (2)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2015054104A JP2015054104A (ja) | 2015-03-23 |
| JP5830072B2 true JP5830072B2 (ja) | 2015-12-09 |
Family
ID=52665636
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2013189094A Active JP5830072B2 (ja) | 2013-09-12 | 2013-09-12 | 体液採取デバイスおよび検査デバイス |
Country Status (5)
| Country | Link |
|---|---|
| US (1) | US9936911B2 (ja) |
| EP (1) | EP3045112B1 (ja) |
| JP (1) | JP5830072B2 (ja) |
| CN (1) | CN105636518B (ja) |
| WO (1) | WO2015037530A1 (ja) |
Families Citing this family (14)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| CN103370007B (zh) | 2010-11-09 | 2018-12-18 | 第七感生物系统有限公司 | 用于采血的系统和界面 |
| CN105769909A (zh) * | 2016-05-13 | 2016-07-20 | 云南舜喜再生医学工程有限公司 | 一种直接获得富含细胞因子血清的采血器及方法 |
| CN109864740B (zh) * | 2018-12-25 | 2022-02-01 | 北京津发科技股份有限公司 | 一种运动状态的表面肌电信号采集传感器和设备 |
| EP3962363A1 (en) * | 2019-05-02 | 2022-03-09 | YourBio Health, Inc. | Devices and methods for receiving fluids |
| US12178979B2 (en) | 2021-10-13 | 2024-12-31 | Satio, Inc. | Dermal patch for delivering a pharmaceutical |
| US11877848B2 (en) * | 2021-11-08 | 2024-01-23 | Satio, Inc. | Dermal patch for collecting a physiological sample |
| US11452474B1 (en) | 2021-04-14 | 2022-09-27 | Satio, Inc. | Dual lever dermal patch system |
| US11964121B2 (en) | 2021-10-13 | 2024-04-23 | Satio, Inc. | Mono dose dermal patch for pharmaceutical delivery |
| US12214346B2 (en) | 2021-10-13 | 2025-02-04 | Satio, Inc. | Dermal patch with a diagnostic test strip |
| US12048543B2 (en) * | 2021-11-08 | 2024-07-30 | Satio, Inc. | Dermal patch for collecting a physiological sample with removable vial |
| US20220369957A1 (en) * | 2021-05-19 | 2022-11-24 | Satio, Inc. | Self-contained dermal patch for blood analysis |
| US11510602B1 (en) * | 2021-11-08 | 2022-11-29 | Satio, Inc. | Dermal patch for collecting a physiological sample |
| US12023156B2 (en) | 2021-10-13 | 2024-07-02 | Satio, Inc. | Dermal patch for collecting a physiological sample |
| US12053284B2 (en) * | 2021-11-08 | 2024-08-06 | Satio, Inc. | Dermal patch for collecting a physiological sample |
Family Cites Families (16)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| US5054499A (en) * | 1989-03-27 | 1991-10-08 | Swierczek Remi D | Disposable skin perforator and blood testing device |
| JPH08182761A (ja) | 1994-12-28 | 1996-07-16 | Isao Hasunuma | 感染防止用注射針 |
| US5636640A (en) * | 1995-02-06 | 1997-06-10 | Volunteers For Medical Engineering | Liquid sampling and test apparatus |
| CN1275572C (zh) | 2000-07-26 | 2006-09-20 | 泰尔茂株式会社 | 体液成分测定装置 |
| DE10258016A1 (de) | 2002-12-12 | 2004-06-24 | Risto Gjavotchanoff | Diagnosegerät |
| US20050015019A1 (en) * | 2003-07-18 | 2005-01-20 | Yamatake Corporation | Sampling syringe unit, sampling device and sampling method for sampling blood or body fluid |
| US9101302B2 (en) * | 2004-05-03 | 2015-08-11 | Abbott Diabetes Care Inc. | Analyte test device |
| US20080275327A1 (en) | 2005-03-09 | 2008-11-06 | Susanne Holm Faarbaek | Three-Dimensional Adhesive Device Having a Microelectronic System Embedded Therein |
| CN101163440B (zh) * | 2005-03-09 | 2010-06-16 | 库蒂森斯股份公司 | 嵌入有微电子系统的三维粘合剂器件 |
| JP4631028B2 (ja) * | 2005-04-04 | 2011-02-16 | 独立行政法人産業技術総合研究所 | バイオセンサー検出部 |
| EP1980204A4 (en) * | 2006-01-31 | 2015-07-29 | Panasonic Healthcare Holdings Co Ltd | BLOOD TESTING METHOD AND BLOOD TESTING DEVICE |
| DE202008010918U1 (de) * | 2008-08-15 | 2008-12-24 | Dienst, Michael | Einweg-Spritzensystem auf Blister-Basis zur Entnahme einer Körperblutprobe |
| JP2011069800A (ja) | 2009-09-28 | 2011-04-07 | Bl:Kk | ヒトインフルエンザウイルスh1亜型の免疫学的鑑別検出法 |
| US20130060098A1 (en) * | 2009-12-23 | 2013-03-07 | Delta, Dansk Elektronik, Lys Og Akustik | Monitoring device |
| AU2012249683A1 (en) * | 2011-04-29 | 2013-11-14 | Seventh Sense Biosystems, Inc. | Devices and methods for collection and/or manipulation of blood spots or other bodily fluids |
| US8628724B2 (en) * | 2012-01-03 | 2014-01-14 | Charleston Area Medical Center, Inc. | Integrated needle and test strip with aspiration apparatus and method of use |
-
2013
- 2013-09-12 JP JP2013189094A patent/JP5830072B2/ja active Active
-
2014
- 2014-09-05 CN CN201480050554.0A patent/CN105636518B/zh active Active
- 2014-09-05 US US15/021,429 patent/US9936911B2/en active Active
- 2014-09-05 EP EP14843377.4A patent/EP3045112B1/en active Active
- 2014-09-05 WO PCT/JP2014/073477 patent/WO2015037530A1/ja active Application Filing
Also Published As
| Publication number | Publication date |
|---|---|
| US20160213295A1 (en) | 2016-07-28 |
| CN105636518B (zh) | 2018-02-16 |
| JP2015054104A (ja) | 2015-03-23 |
| WO2015037530A1 (ja) | 2015-03-19 |
| CN105636518A (zh) | 2016-06-01 |
| EP3045112A1 (en) | 2016-07-20 |
| EP3045112B1 (en) | 2018-01-17 |
| EP3045112A4 (en) | 2016-10-12 |
| US9936911B2 (en) | 2018-04-10 |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| JP5830072B2 (ja) | 体液採取デバイスおよび検査デバイス | |
| US11974846B2 (en) | Biological fluid transfer device and biological fluid sampling system | |
| Babity et al. | Advances in the design of transdermal microneedles for diagnostic and monitoring applications | |
| JP6177996B2 (ja) | 生体液収集装置および生体液分離試験システム | |
| US12029562B2 (en) | Dermal patch system | |
| US20190091687A1 (en) | Safe blood pregnancy test at home | |
| JP2007244671A (ja) | 採血針、注射針、翼付針、検査キットおよび採血キット | |
| JP2012068263A5 (ja) | ||
| JP2016518924A (ja) | 生体液採集装置、および、生体液採集検査システム | |
| JP2011522593A5 (ja) | ||
| KR20110025819A (ko) | 폐쇄된 용기 시료 채취 시스템을 위한 허브에 꽂힌 이중 캐뉼러 기기 | |
| US20130172780A1 (en) | Integrated Needle and Test Strip Assembly and Method of Use | |
| WO2017001922A1 (en) | Biological sample collection device | |
| JP2016517734A (ja) | 生物学的流体分離デバイスならびに生物学的流体分離および検査システム | |
| US20140308164A1 (en) | Biological Fluid Transfer Device and Biological Fluid Sampling System | |
| US20220022783A1 (en) | Microneedle Device for Interstitial Fluid Extraction | |
| JP2007159658A (ja) | 採血針 | |
| US20050267384A1 (en) | Blood collection kit adapter | |
| JP2006280912A (ja) | 採血用穿刺針 | |
| CN1317556C (zh) | 生物医学无痛采血微针芯片及其制备方法 | |
| US20160113561A1 (en) | Apparatus and method for detecting and/or monitoring one or more compounds in blood | |
| WO2017100480A1 (en) | Apparatus and method for detecting and/or monitoring one or more compounds in blood | |
| JP2007159659A (ja) | 採血用中空針 | |
| US9675284B2 (en) | Apparatus and method for detecting and\or monitoring one or more compounds in blood | |
| US20240081701A1 (en) | Microfluidic device for obtaining a quantity of plasma and method of implementation |
Legal Events
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20141014 |
|
| A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20141014 |
|
| A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20141016 |
|
| A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150529 |
|
| A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20150529 |
|
| A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20150803 |
|
| A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150805 |
|
| A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150928 |
|
| TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
| A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20151014 |
|
| A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20151023 |
|
| R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5830072 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |