[go: up one dir, main page]

JPH11232891A - Non-volatile semiconductor memory - Google Patents

Non-volatile semiconductor memory

Info

Publication number
JPH11232891A
JPH11232891A JP3614498A JP3614498A JPH11232891A JP H11232891 A JPH11232891 A JP H11232891A JP 3614498 A JP3614498 A JP 3614498A JP 3614498 A JP3614498 A JP 3614498A JP H11232891 A JPH11232891 A JP H11232891A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bit line
line
cell array
memory cell
bit lines
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3614498A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3258956B2 (en
Inventor
Hidemi Nomura
英美 野村
Kunihiko Shibusawa
邦彦 澁澤
Akira Yoneyama
晃 米山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP3614498A priority Critical patent/JP3258956B2/en
Priority to TW088101344A priority patent/TW419812B/en
Priority to KR1019990005331A priority patent/KR100328895B1/en
Priority to US09/251,406 priority patent/US6157569A/en
Publication of JPH11232891A publication Critical patent/JPH11232891A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3258956B2 publication Critical patent/JP3258956B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Read Only Memory (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To reduce a capacitive load of a bit line by increasing capacity of a non-volatile semiconductor memory, and to increase operation speed by setting voltage satisfying each condition of erasing a memory cell, programming, and reading out. SOLUTION: A memory cell array is divided into plural blocks 13, 14, and bit lines specified by the same column address of each block are constituted with divided bit lines BLa, BLb. The bit lines BLa, BLb of each block are selectively connected to a main bit line BL connected to a column address decoder by selection transistors 15, 17, further, connected selectively to a potential line ARGND by selection transistors MOS 16, 18. Thereby, a capacitive load of a bit line is reduced, also, a bit line being not selected is connected to the potential line ARGND and made to a discharge state.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明が属する技術分野】本発明は、フローティングゲ
ート及びコントロールゲートを有するメモリトランジス
タを用いた不揮発性半導体メモリに関する。
The present invention relates to a nonvolatile semiconductor memory using a memory transistor having a floating gate and a control gate.

【0002】[0002]

【従来の技術】メモリセルが単一のトランジスタからな
る電気的に消去可能なプログラマブルROM(EEPROM:E
lectricaly Erasable Programmable ROM)においては、
フローティングゲートとコントロールゲートを有する2
重ゲート構造のトランジスタによって各メモリセルが構
成される。このような2重ゲート構造のトランジスタの
場合、フローティングゲートのドレイン側で発生したホ
ットエレクトロンをソース側へ加速し、ゲート絶縁膜を
通過させてフローティングゲートに注入することにより
情報の書き込みが行われる。そして、フローティングゲ
ートに電荷が注入されたか否かによるメモリセルトラン
ジスタの動作特性の差を検出することで、情報の読み出
しが行われる。
2. Description of the Related Art An electrically erasable programmable ROM (EEPROM: E) in which a memory cell comprises a single transistor.
lectricaly Erasable Programmable ROM)
2 with floating gate and control gate
Each memory cell is constituted by a transistor having a heavy gate structure. In the case of such a double-gate transistor, information is written by accelerating hot electrons generated on the drain side of the floating gate to the source side and injecting the electrons through the gate insulating film into the floating gate. Then, information is read by detecting a difference in operation characteristics of the memory cell transistor depending on whether or not charge is injected into the floating gate.

【0003】このようなメモリセルの構造には、大きく
2種類が有り、一つはスタックゲート型と呼ばれ、もう
一つはスプリットゲート型と呼ばれる。特に、スプリッ
トゲートのメモリセルは、図2に示す如く、ドレイン1
とソース2の間に形成されたチャネル上に、フローティ
ングゲート4が絶縁膜3を介して一部がソース領域2に
重畳して形成され、また、コントロールゲート5が絶縁
膜6を介して一部がフローティングゲート4に重畳して
形成される。
There are roughly two types of such memory cell structures, one is called a stack gate type and the other is called a split gate type. In particular, as shown in FIG.
A floating gate 4 is partially formed on the channel formed between the source region 2 and the source region 2 via an insulating film 3, and a control gate 5 is partially formed on the channel between the source region 2 and the insulating film 6. Are formed so as to overlap with the floating gate 4.

【0004】このようなスプリットゲート型のメモリセ
ルを用いた不揮発性半導体メモリの概略構成を図3に示
す。複数のメモリセル7がn×mの行及び列に配列され
てなるメモリセルアレイ8において、各々のメモリセル
7は、各々n本のワード線WL(0〜n-1)とm本のビッ
ト線BL(0〜m-1)の交点に配置され、メモリセル7の
コントロールゲート(図2の5)がワード線WLに接続
され、ドレイン(図2の1)がビット線BLに接続され
る。また、隣接するワード線WLに接続された各行のメ
モリセル7のソース(図2の2)は、共通ソース線SL
(0〜n/2-1)に各々接続される。例えば、ワード線WL
0とWL1に接続されたメモリセルは、共通ソース線SL
0に接続される。ローアドレスデコーダ9は、印加され
たローアドレスデータRADに基づいてワード線WLの
1つを選択すると共に、消去モード、プログラムモー
ド、読み出しモードを各々示す信号ES、PG、REと
に基づいて、選択されたワード線WLに各モードに従っ
た電圧を供給する。更に、ローアドレスデコーダ9は、
選択されたワード線WLに関連する共通ソース線SLに
各モードに従った電圧を供給する。カラムアドレスデコ
ーダ10は、印加されたカラムアドレスデータCADに
基づいてビット線BLの1つを選択すると共に、プログ
ラムモード信号PG及び読み出しモード信号REに従っ
て選択されたビット線BLに書き込み読み出し制御回路
11で制御される電圧を印加する。
FIG. 3 shows a schematic configuration of a nonvolatile semiconductor memory using such a split gate type memory cell. In a memory cell array 8 in which a plurality of memory cells 7 are arranged in n × m rows and columns, each memory cell 7 has n word lines WL (0 to n−1) and m bit lines. The control gate (5 in FIG. 2) of the memory cell 7 is connected to the word line WL, and the drain (1 in FIG. 2) is connected to the bit line BL. The source (2 in FIG. 2) of the memory cell 7 in each row connected to the adjacent word line WL is connected to the common source line SL.
(0 to n / 2-1). For example, the word line WL
0 and WL1 are connected to a common source line SL
Connected to 0. The row address decoder 9 selects one of the word lines WL based on the applied row address data RAD, and selects based on signals ES, PG, and RE indicating an erase mode, a program mode, and a read mode, respectively. A voltage according to each mode is supplied to the selected word line WL. Further, the row address decoder 9
A voltage according to each mode is supplied to the common source line SL related to the selected word line WL. The column address decoder 10 selects one of the bit lines BL based on the applied column address data CAD, and writes and reads data to the selected bit line BL in accordance with the program mode signal PG and the read mode signal RE. Apply a controlled voltage.

【0005】一方、各ビット線BLと電位線ARGND
との間には、消去モード時及び読み出しモード時のビッ
ト線のディスチャージとプログラムモード時の誤書き込
みを防止するため、カラムアドレスデコーダ10のデコ
ード出力の反転信号*Y0から*Ym-1によって制御され
るMOSトランジスタ12が各々設けられる。例えば、
読み出し時モード時及びプログラムモード時に、カラム
アドレスデータCADをデコードした結果、ビット線B
L0が選択された場合、そのデコード出力*Y0は「L」
レベルとなり、その他のデコード出力*Y1から*Ym-1
は「H」レベルとなる。従って、選択されたビット線B
L0以外のビット線BL1からBLm-1は、オンとなった
MOSトランジスタ12を介して、電位線ARGNDに
接続される。
On the other hand, each bit line BL and potential line ARGND
In order to prevent bit line discharge in the erase mode and read mode and erroneous write in the program mode, control is performed by inverted signals * Y0 to * Ym-1 of the decode output of the column address decoder 10. MOS transistors 12 are provided. For example,
In the read mode and the program mode, as a result of decoding the column address data CAD, the bit line B
When L0 is selected, its decoded output * Y0 is "L"
Level, and other decoded outputs * Y1 to * Ym-1
Becomes the “H” level. Therefore, the selected bit line B
The bit lines BL1 to BLm-1 other than L0 are connected to the potential line AGND via the turned-on MOS transistor 12.

【0006】次に、図2及び図3に基づいて、不揮発性
半導体メモリの消去モード、プログラムモード、読み出
しモードを説明する。 (1)消去モード 消去モード信号ESがアクティブになると、ローアドレ
スデコーダ9は、ローアドレスデータRADによって選
択されたワード線WL(例えばWL0とする)に消去電
圧Ve(例えば、14.5V)を印加し、その他の選択
されないワード線WL1からWLn-1には接地電圧(0
V)を印加する。更に、ローアドレスデコーダ9は、全
ての共通ソース線SL0からSLn/2-1に接地電位を印加
する。
Next, the erase mode, program mode, and read mode of the nonvolatile semiconductor memory will be described with reference to FIGS. (1) Erase Mode When the erase mode signal ES becomes active, the row address decoder 9 applies an erase voltage Ve (eg, 14.5 V) to the word line WL (eg, WL0) selected by the row address data RAD. The other unselected word lines WL1 to WLn-1 are connected to the ground voltage (0
V). Further, the row address decoder 9 applies a ground potential to all the common source lines SL0 to SLn / 2-1.

【0007】一方、カラムアドレスデコーダ10は、全
てのデコード反転出力*Y0〜*Ym-1を「H」レベルと
するため、全てのMOSトランジスタ12がオンとな
り、全てのビット線BLは、電位線ARGNDに接続さ
れる。このとき、電位線ARGNDは、接地電位になっ
ているため、全てのビット線BLは、接地電位が印加さ
れた状態になる。従って、ワード線WL0に接続された
全てのメモリセル7のコントロールゲート5には、消去
電圧14.5が印加され、ドレイン1及びソース2には
0Vが印加される。メモリセル7は、コントロールゲー
ト5とフローティングゲート4の間の容量結合よりソー
ス2とフローティングゲート4の間の容量結合の方が格
段に大きいため、このときのフローティングゲート4の
電位は、ソース2との容量結合によりソース2と同じ0
Vに固定され、コントロールゲート5とフローティング
ゲート4の電位差が14.5Vとなり、F−Nトンネル
電流(Fowler-Nordheim Tunnel Current)がトンネル酸
化膜6を介して流れる。即ち、フローティングゲート4
に注入されていた電子がフローティングゲート4の突出
部からコントロールゲート5に引き抜かれる。このよう
にして、1つのワード線WLに接続されたメモリセル7
の一括消去が行われる。 (2)プログラムモード(書き込みモード) プログラムモード信号PGがアクティブになると、ロー
アドレスデコーダ9は、印加されたローアドレスデータ
RADに基づいて選択されるワード線WL(例えばWL
0とする)に選択電圧Vgp(例えば、2.0V)を印
加し、その他の選択されないワード線WL1〜WLn-1
には接地線圧0Vを印加する。更に、ローアドレスデコ
ーダ9は、選択されたワード線WL0に関わる共通ソー
ス線SL0にプログラム電圧Vp(例えば12.2V)
を供給する。一方、カラムアドレスデコーダ10は、カ
ラムアドレスデータCADに基づいて選択されたビット
線BL(例えばBL0とする)を書き込み読み出し回路
11に接続する。従って、選択されたビット線BL0に
は、入出力端子I/Oに印加される書き込みデータに基
づく電圧が印加される。例えば、入出力I/Oに「0」
が印加されている場合には、ビット線BL0には書き込
み可能ソース電圧Vse(0.9V)が印加され、入出
力I/Oに「1」が印加されている場合には、ビット線
BL0には書き込み禁止ソース電圧Vsd(4.0V)
が印加される。また、選択されない他のビット線BL1
からBLm-1は、MOSトランジスタ12によって書き
込み禁止電圧Vsd(4.0V)に設定された電位線A
RGNDに接続される。
On the other hand, in the column address decoder 10, all the MOS transistors 12 are turned on and all the bit lines BL are set to the potential lines in order to set all the decoded inverted outputs * Y0 to * Ym-1 to the "H" level. Connected to AGND. At this time, since the potential line ARGND is at the ground potential, all the bit lines BL are in a state where the ground potential is applied. Therefore, the erase voltage 14.5 is applied to the control gates 5 of all the memory cells 7 connected to the word line WL0, and 0 V is applied to the drain 1 and the source 2. In the memory cell 7, since the capacitive coupling between the source 2 and the floating gate 4 is much larger than the capacitive coupling between the control gate 5 and the floating gate 4, the potential of the floating gate 4 at this time is The same as source 2 due to capacitive coupling
V, the potential difference between the control gate 5 and the floating gate 4 becomes 14.5 V, and an FN tunnel current (Fowler-Nordheim Tunnel Current) flows through the tunnel oxide film 6. That is, the floating gate 4
Are extracted from the protrusion of the floating gate 4 to the control gate 5. Thus, the memory cells 7 connected to one word line WL
Are collectively erased. (2) Program Mode (Write Mode) When the program mode signal PG becomes active, the row address decoder 9 selects the word line WL (for example, WL) selected based on the applied row address data RAD.
0), a selection voltage Vgp (for example, 2.0 V) is applied, and other unselected word lines WL1 to WLn−1
Is applied with a ground line pressure of 0V. Further, the row address decoder 9 applies the program voltage Vp (eg, 12.2 V) to the common source line SL0 related to the selected word line WL0.
Supply. On the other hand, the column address decoder 10 connects the bit line BL (for example, BL0) selected based on the column address data CAD to the write / read circuit 11. Therefore, a voltage based on the write data applied to the input / output terminal I / O is applied to the selected bit line BL0. For example, "0" for input / output I / O
Is applied to the bit line BL0, a writable source voltage Vse (0.9 V) is applied to the bit line BL0, and when "1" is applied to the input / output I / O, the bit line BL0 is applied to the bit line BL0. Is the write inhibit source voltage Vsd (4.0 V)
Is applied. Further, the other unselected bit lines BL1
To BLm-1 from the potential line A set to the write inhibit voltage Vsd (4.0 V) by the MOS transistor 12.
Connected to RGND.

【0008】従って、ワード線WL0とビット線BL0で
指定されたメモリセル7では、入出力I/Oが「0」の
時には、ソース2に12.2V、ドレイン1に0.9
V、コントロールゲート5に2.0Vが印加される。こ
れにより、ドレイン1からソース2に向かってキャリア
が流れることになるが、フローティングゲート3とソー
ス2の容量結合のために、フローティングゲート4の電
圧は、ソース2の電位とほぼ同一となる。従ってキャリ
アはホットエレクトロンとして絶縁膜3を介してフロー
ティングゲート4に注入される。一方、選択されていな
いメモリセル7では、ドレイン1、ソース2、コントロ
ールゲート5の電圧がプログラム条件を満足しないた
め、フローティングゲート4への注入はなされない。 (3)読み出しモード 読み出しモード信号REがアクティブになると、ローア
ドレスデコーダ9は、ローアドレスデータRADに基づ
き選択されたワード線WL(例えばWL0とする)に選
択電圧Vgr(4.0V)を印加すると共に、全ての共
通ソース線SLに接地電圧(0V)を印加する。一方、
カラムアドレスデコーダ10は、カラムアドレスデータ
CADに基づき選択されたビット線BL(例えばBL0
を書き込み読み出し回路11に接続する。これにより、
ワード線WL0とビット線BL0によって選択されたメモ
リセル7に保持されたデータの読み出しが行われる。一
方、選択されないビット線BL1〜BLm-1は、接地電圧
(0V)に保持された電位線ARGNDにMOSトラン
ジスタ12を介して接続される。これにより、カラムア
ドレスが遷移したときに他のビット線BLの読み出しの
初期状態は、0Vから書き込み読み出し回路11によっ
てバイアスされ、読み出しの誤動作が防止できる。
Therefore, in the memory cell 7 designated by the word line WL0 and the bit line BL0, when the input / output I / O is "0", 12.2 V is applied to the source 2 and 0.9 V is applied to the drain 1.
V, 2.0 V is applied to the control gate 5. As a result, carriers flow from the drain 1 toward the source 2, but the voltage of the floating gate 4 becomes substantially the same as the potential of the source 2 because of the capacitive coupling between the floating gate 3 and the source 2. Therefore, carriers are injected into the floating gate 4 via the insulating film 3 as hot electrons. On the other hand, in the unselected memory cell 7, since the voltages of the drain 1, the source 2, and the control gate 5 do not satisfy the program condition, no injection into the floating gate 4 is performed. (3) Read Mode When the read mode signal RE becomes active, the row address decoder 9 applies a selection voltage Vgr (4.0 V) to a word line WL (for example, WL0) selected based on the row address data RAD. At the same time, a ground voltage (0 V) is applied to all the common source lines SL. on the other hand,
The column address decoder 10 selects a bit line BL (for example, BL0) selected based on the column address data CAD.
Is connected to the write / read circuit 11. This allows
The data held in the memory cell 7 selected by the word line WL0 and the bit line BL0 is read. On the other hand, the unselected bit lines BL1 to BLm-1 are connected via the MOS transistor 12 to the potential line AGND held at the ground voltage (0 V). Thereby, when the column address changes, the initial state of reading of the other bit lines BL is biased from 0 V by the writing / reading circuit 11, thereby preventing a reading malfunction.

【0009】上記した如く、各モードにおいて、ワード
線WL、ビット線BL、共通ソース線SLに所定の電圧
を選択的に印加することによって、メモリセル7の消去
条件、プログラム条件、読み出し条件を満足できる。
尚、上記のモード以外のスタンバイモードでは、MOS
トランジスタ12は全てオンとなり、接地電圧0Vに設
定された電位線ARGNDに接続され、全てのビット線
BLは、0Vにディスチャージされる。
As described above, in each mode, by selectively applying a predetermined voltage to the word line WL, the bit line BL, and the common source line SL, the erase condition, the program condition, and the read condition of the memory cell 7 are satisfied. it can.
In a standby mode other than the above-mentioned modes, MOS
All the transistors 12 are turned on, connected to the potential line AGND set to the ground voltage 0V, and all the bit lines BL are discharged to 0V.

【0010】[0010]

【発明が解決しようとする課題】図3の不揮発性半導体
メモリにおいて、半導体製造技術の進歩により微細化が
益々進み、記憶容量が16Mビット、32Mビット、更
には、64Mビットと多くなると、ビット線BLの寄生
容量が飛躍的に増大する。即ち、1本のビット線BLに
は、ドレイン1の接合容量が並列に接続されるため、メ
モリセル7の接続数が2倍又は4倍になれば、寄生容量
も2倍又は4倍になるのである。これにより、書き込み
呼び出し回路11の負荷が大きくなり、書き込み時間及
び読み出し時間が長くなってしまう。また、ビット線B
LをMOSトランジスタ12によって電位線ARGND
に接続して、所定電圧にディスチャージ(又はプリチャ
ージ)するための時間も長くなってしまう。結果的に不
揮発性半導体メモリの動作スピードが低下し、特性の悪
化を招くことになる。
In the nonvolatile semiconductor memory shown in FIG. 3, miniaturization has progressed more and more due to advances in semiconductor manufacturing technology, and when the storage capacity has increased to 16 Mbits, 32 Mbits, and even 64 Mbits, the bit line The parasitic capacitance of BL dramatically increases. That is, since the junction capacitance of the drain 1 is connected in parallel to one bit line BL, if the number of connected memory cells 7 is doubled or quadrupled, the parasitic capacitance is also doubled or quadrupled. It is. As a result, the load on the write call circuit 11 increases, and the write time and the read time increase. In addition, bit line B
L is set to the potential line AGND by the MOS transistor 12.
, And the time required for discharging (or precharging) to a predetermined voltage becomes longer. As a result, the operation speed of the non-volatile semiconductor memory is reduced, and the characteristics are deteriorated.

【0011】[0011]

【課題を解決するための手段】本発明は、上述した点に
鑑みて、創作されたものであり、第1に、複数の不揮発
性メモリセルが複数のワード線及びビット線に配置され
たメモリセルアレイと、ローアドレスデータに基づいて
前記ワード線を選択するローデコーダと、カラムアドレ
スデータに基づいて前記ビット線を選択するカラムデコ
ーダを備えた不揮発性半導体メモリにおいて、前記メモ
リセルアレイは、複数のブロックに分割され、各ブロッ
クのビット線のいずれかをカラムアドレスデコーダに選
択的に接続する選択スイッチと所定電位線に接続する選
択スイッチを設けたものであり、これにより、分割され
たビット線が選択的にカラムアドレスデコーダに接続さ
れるため、書き込み読み出し回路の容量性負荷が軽減さ
れることになる。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made in view of the above points, and firstly, a memory in which a plurality of nonvolatile memory cells are arranged on a plurality of word lines and bit lines. In a nonvolatile semiconductor memory including a cell array, a row decoder that selects the word line based on row address data, and a column decoder that selects the bit line based on column address data, the memory cell array includes a plurality of blocks. And a selection switch for selectively connecting any of the bit lines of each block to the column address decoder and a selection switch for connecting to a predetermined potential line, whereby the divided bit lines are selected. Since it is connected to the column address decoder, the capacitive load of the write / read circuit is reduced.

【0012】第2に、複数の不揮発性メモリセルが複数
のワード線及びビット線に配置されたメモリセルアレイ
と、ローアドレスデータに基づいて前記ワード線を選択
するローデコーダと、カラムアドレスデータに基づいて
前記ビット線を選択するカラムデコーダを備えた不揮発
性半導体メモリにおいて、前記ローアドレスに関して分
割された少なくとも第1及び第2のメモリセルアレイブ
ロックと、前記第1のメモリセルアレイブロック内に設
けられた複数の第1ビット線と、前記第2のメモリセル
アレイブロック内に設けられた複数の第2ビット線と、
前記カラムアドレスデコーダに接続された複数の主ビッ
ト線と、該主ビット線と前記第1ビット線及び前記第2
ビット線の間に各々設けられた第1及び第2の選択スイ
ッチと、前記第1及び第2ビット線と所定電位の間に設
けられた第1及び第2のディスチャージスイッチとを備
えたものである。
Second, a memory cell array in which a plurality of nonvolatile memory cells are arranged on a plurality of word lines and bit lines, a row decoder for selecting the word line based on row address data, and a column decoder based on column address data A non-volatile semiconductor memory including a column decoder for selecting the bit line, wherein at least a first and a second memory cell array block divided with respect to the row address, and a plurality of memory cells provided in the first memory cell array block. A first bit line, and a plurality of second bit lines provided in the second memory cell array block,
A plurality of main bit lines connected to the column address decoder; the main bit lines, the first bit lines and the second bit lines;
A first selection switch provided between bit lines, and a first and second discharge switch provided between the first and second bit lines and a predetermined potential. is there.

【0013】第3に、第2の構成において、前記第1の
選択スイッチと前記第2のディスチャージスイッチは、
同一の第1制御信号によって制御され、前記第2の選択
スイッチと前記第1のディスチャージスイッチは同一の
第2の制御信号によって制御されることにより、第1の
メモリセルアレイブロックと第2のメモリセルアレイブ
ロックの一方が主ビット線に接続された時には、同じ制
御信号によって他方のブロックのビット線は電位線に接
続されるので、一方のブロックが選択された状態では他
方のブロックの全てのビット線は、ディスチャージ状態
にされ、次に他方のブロックが選択された状態となった
とき速やかに立ち上げることができる。
Third, in the second configuration, the first selection switch and the second discharge switch are
The first memory cell array block and the second memory cell array are controlled by the same first control signal, and the second selection switch and the first discharge switch are controlled by the same second control signal. When one of the blocks is connected to the main bit line, the bit line of the other block is connected to the potential line by the same control signal, so that when one block is selected, all the bit lines of the other block are , The discharge state is set, and the next block can be started up immediately when the other block is selected.

【0014】[0014]

【発明の実施の形態】図1は、メモリセルアレイを2分
割した場合の実施形態であり、図において、ローアドレ
スデコーダ9、カラムアドレスデコーダ10及び書き込
み読み出し回路11は、前述の図3の回路とほぼ同一で
あるため、説明を略す。メモリセルアレイは、第1のセ
ルアレイブロック13と第2のセルアレイブロック14
に分割され、各セルアレイブロック13、14は、各々
k×mの行及び列にメモリセル7が配置された構成であ
る。第1のセルアレイブロック13において、ワード線
はWL0〜WLk-1、共通ソース線はSL0〜SLk/2-1で
ある。また、ビット線は、BLa0〜BLam-1のm本が設
けられ、各ビット線BLa0〜BLam-1とカラムアドレス
デコーダ10から導出された主ビット線BL0〜BLm-1
の間には、制御信号DCBLaによって制御される選択
スイッチ、即ち、MOSトランジスタ15が設けられ
る。更に、各ビット線BLa0〜BLam-1と電位線ARG
NDの間には、制御信号DCBLbによって制御される
選択スイッチ、即ち、MOSトランジスタ16が設けら
れる。
FIG. 1 shows an embodiment in which a memory cell array is divided into two. In FIG. 1, a row address decoder 9, a column address decoder 10 and a write / read circuit 11 are the same as those in FIG. Since they are almost the same, the description is omitted. The memory cell array includes a first cell array block 13 and a second cell array block 14.
Each of the cell array blocks 13 and 14 has a configuration in which the memory cells 7 are arranged in rows and columns of k × m. In the first cell array block 13, word lines are WL0 to WLk-1, and common source lines are SL0 to SLk / 2-1. In addition, m bit lines BLa0 to BLam-1 are provided, and the main bit lines BL0 to BLm-1 derived from the bit lines BLa0 to BLam-1 and the column address decoder 10 are provided.
Between them, a selection switch controlled by a control signal DCBLa, that is, a MOS transistor 15 is provided. Further, each bit line BLa0 to BLam-1 and a potential line ARG
A selection switch controlled by a control signal DCBLb, that is, a MOS transistor 16 is provided between ND.

【0015】一方、第2のセルアレイブロック14にお
いて、ワード線はWLk〜WLk-1、共通ソース線はSL
k/2〜SLn/2-1である。また、ビット線はBLb0〜BL
bm-1のm本が設けられ、各ビット線BLb0〜BLbm-1と
カラムアドレスデコーダ10から導出された主ビット線
BL0〜BLm-1の間には、制御信号DCBLbによって
制御される選択スイッチ、即ち、MOSトランジスタ1
7が設けられる。更に、各ビット線BLb0〜BLbm-1と
電位線ARGNDの間には、制御信号DCBLaによっ
て制御される選択スイッチ、即ち、MOSトランジスタ
18が設けられる。
On the other hand, in the second cell array block 14, word lines are WLk to WLk-1, and common source lines are SL.
k / 2 to SLn / 2-1. The bit lines are BLb0 to BLb
a selection switch controlled by a control signal DCBLb between m bit lines BLb0 to BLbm-1 and main bit lines BL0 to BLm-1 derived from the column address decoder 10; That is, the MOS transistor 1
7 are provided. Further, a selection switch controlled by a control signal DCBLa, that is, a MOS transistor 18 is provided between each of the bit lines BLb0 to BLbm-1 and the potential line ARGND.

【0016】制御信号DCBLa及びDCBLbは、図示
しないローアドレスデータ検出回路からローアドレスデ
ータRADの内容によって出力されるものである。即
ち、制御信号DCBLaは、ローアドレスデータRAD
が、ワード線WL0からWLk-1を発生する内容である場
合、即ち、第1のセルアレイブロック13が選択された
場合に「H」レベルとなる信号であり、制御信号DCB
Lbは、ローアドレスデータRADがワード線WLkから
WLn-1を発生する内容である場合、即ち、第2のセル
アレイブロック14が選択された場合に「H」レベルと
なる信号である。従って、制御信号DCBLaが「H」
になると、MOSトランジスタ15及び18がオンとな
り、第1のセルアレイブロック13のビット線BLaが
主ビット線BLに接続され、第2のセルアレイブロック
14のビット線BLbは、電位線ARGNDに接続され
る。また、制御信号DCBLbが「H」レベルになると
上述と逆になる。
The control signals DCBLa and DCBLb are output from a row address data detection circuit (not shown) according to the contents of the row address data RAD. That is, the control signal DCBLa corresponds to the row address data RAD.
Is a signal that goes to the “H” level when the first cell array block 13 is selected, ie, when the first cell array block 13 is selected.
Lb is a signal that goes to “H” level when the row address data RAD has contents that generate word lines WLk to WLn−1, that is, when the second cell array block 14 is selected. Therefore, the control signal DCBLa becomes “H”.
, The MOS transistors 15 and 18 are turned on, the bit line BLa of the first cell array block 13 is connected to the main bit line BL, and the bit line BLb of the second cell array block 14 is connected to the potential line AGND. . When the control signal DCBLb goes to “H” level, the operation is reversed.

【0017】次に、図1の実施形態の各モードについて
説明する。 (1)消去モード 消去モード信号ESがアクティブになった時、ローアド
レスデータRADが第1のセルアレイブロック13を選
択するものであるとき、ワード線WL(例えばWL0と
する)が消去電圧Ve(例えば、14.5V)になり、
その他の選択されないワード線WL1〜WLn-1は接地電
圧(0V)になり、全ての共通ソース線SLは、接地電
位になる。また、カラムアドレスデコーダ10は、全て
のデコード反転出力*Y0〜*Ym-1を「H」レベルとす
るため、全てのMOSトランジスタ12がオンとなり、
全ての主ビット線BLは、電位線ARGNDに接続され
る。このとき、電位線ARGNDは、接地電圧(0V)
になっているため、全てのビット線BLは、0Vが印加
された状態になる。
Next, each mode of the embodiment of FIG. 1 will be described. (1) Erasing Mode When the erasing mode signal ES becomes active and the row address data RAD is for selecting the first cell array block 13, the word line WL (for example, WL0) is set to an erasing voltage Ve (for example, WL0). , 14.5V)
The other unselected word lines WL1 to WLn-1 have the ground voltage (0 V), and all the common source lines SL have the ground potential. Further, the column address decoder 10 sets all the decoded inverted outputs * Y0 to * Ym-1 to the "H" level, so that all the MOS transistors 12 are turned on,
All main bit lines BL are connected to potential line AGND. At this time, the potential line AGND is connected to the ground voltage (0 V).
, All the bit lines BL are in a state where 0V is applied.

【0018】一方、制御信号DCBLaが「H」レベ
ル、DCBLbが「0」レベルとなるため、MOSトラ
ンジスタ15がオンとなり、全てのビット線BLaは、
主ビット線BLに接続され、電位線ARGNDからMO
Sトランジスタ12を介して0Vが印加される。MOS
トランジスタ18がオンするため第2のセルアレイブロ
ック14のビット線BLbは、電位線ARGNDに接続
されて、0Vになる。
On the other hand, since the control signal DCBLa is at "H" level and DCBLb is at "0" level, the MOS transistor 15 is turned on, and all the bit lines BLa are
It is connected to the main bit line BL and the potential line AGND is
0 V is applied via the S transistor 12. MOS
Since the transistor 18 is turned on, the bit line BLb of the second cell array block 14 is connected to the potential line AGND and becomes 0V.

【0019】従って、ワード線WL0に接続された全て
のメモリセル7の一括消去が行われる。 (2)プログラムモード(書き込みモード) プログラムモード信号PGがアクティブになると、ロー
アドレスデコーダ9は、印加されたローアドレスデータ
RADに基づいて選択されるワード線WL(例えばWL
0とする)に選択電圧Vgp(例えば、2.0V)を印
加し、その他の選択されないワード線WL1〜WLn-1に
は接地線圧0Vを印加する。更に、ローアドレスデコー
ダ9は、選択されたワード線WL0に関わる共通ソース
線SL0にプログラム電圧Vp(例えば12.2V)を
供給する。一方、カラムアドレスデコーダ10は、カラ
ムアドレスデータCADに基づいて選択されたビット線
BL(例えばBL0とする)を書き込み読み出し回路1
1に接続する。従って、選択されたビット線BL0に
は、入出力端子I/Oに印加される書き込みデータに基
づく電圧が印加される。例えば、入出力I/Oに「0」
が印加されている場合には、ビット線BL0には書き込
み可能ソース電圧Vse(0.9V)が印加され、入出
力I/Oに「1」が印加されている場合には、ビット線
BL0には書き込み禁止ソース電圧Vsd(4.0V)
が印加される。また、選択されない他のビット線BL1
からBLm-1は、MOSトランジスタ12によって書き
込み禁止電圧Vsd(4.0V)に設定された電位線A
RGNDに接続される。このとき、制御信号DCBLa
は「H」レベル、DCBLbは「L」レベルになってい
るため、MOSトランジスタ15、18がオンし、MO
Sトランジスタ16、17はオフする。従って、第1の
セルアレイブロック13のビット線BLaは主ビット線
BLに接続され、第2のセルアレイブロック14のビッ
ト線BLbは、電位線ARGNDに接続される。よっ
て、ビット線BLa0は主ビット線BL0を介して書き込
み読み出し回路11に接続され、他のビット線BLa1か
らBLam-1は、電位線ARGNDから書き込み禁止電圧
4.0Vが印加される。更に、全てのビット線BLbに
もMOSトランジスタ18を介して電位線ARGNDか
ら書き込み禁止電圧4.0Vが印加される。これによ
り、ワード線WL0とビット線BLa0によって選択され
たメモリセル7にのみ書き込みがなされる。 (3)読み出しモード 読み出しモード信号REがアクティブになると、ローア
ドレスデコーダ9は、ローアドレスデータRADに基づ
き選択されたワード線WL(例えばWL0とする)に選
択電圧Vgr(4.0V)を印加すると共に、全ての共
通ソース線SLに接地電圧(0V)を印加する。一方、
カラムアドレスデコーダ10は、カラムアドレスデータ
CADに基づき選択されたビット線BL(例えばBL0
を書き込み読み出し回路11に接続する。一方、選択さ
れないビット線BL1〜BLm-1は、接地電圧(0V)に
保持された電位線ARGNDにMOSトランジスタ12
を介して接続される。この時、制御信号DCBLaは
「H」レベル、DCBLbは「L」レベルであるため、
プログラムモード時と同様に、ビット線BLaはMOS
トランジスタ15を介して主ビット線BLに接続され、
ビット線BLbはMOSトランジスタ18を介して電位
線ARGNDに接続され0Vが印加される。従って、ビ
ット線BLa0とワード線WL0によって選択されたメモ
リセル7に保持されたデータの読み出しが行われ、他の
ビット線BLa1〜BLam-1は、0Vにディスチャージさ
れる。また、選択されていない第2のセルアレイブロッ
ク14の全てのビット線BLbも0Vにディスチャージ
されるために、カラムアドレスが遷移したとき、また
は、ローアドレスが遷移したときに、読み出しの初期状
態は、0Vから書き込み読み出し回路11によってバイ
アスされ、読み出しの誤動作が防止できる。 (4)スタンバイモード 以上の3つのモードにおいては、制御信号DCBLa及
びDCBLbは互いに反転信号、即ち、相補信号になっ
ている。しかし、スタンバイモードにおいては、誤動作
の防止及び次のモードへの急速な立ち上がりのために、
メモリセルアレイの全てのビット線を接地電圧にディス
チャージする必要がある。そこで、制御信号DCBLa
及びDCBLbは、互いに「H」レベルとし、また、カ
ラムアドレスデコーダ10の出力*Yも全て「H」レベ
ルとする。これにより、MOSトランジスタ12、1
5、16、17、18は全てオンとなり、ビット線BL
a、BLb、BLは、接地電圧に設定された電位線ARG
NDに接続されてディスチャージされる。尚、図1に示
された実施形態では、メモリセルアレイは、第1のセル
アレイブロックと第2のセルアレイブロックの2つに分
割された例をしめしたが、4ブロック、または、6ブロ
ックなどに分割しても良い。例えば、4ブロックに分割
する場合には、図1の第1及び第2のセルアレイブロッ
クと同一構成の第3及び第4のセルアレイブロックを設
けて、主ビット線BLに各ブロックのビット線がMOS
トランジスタを介して接続されるようにする。この場
合、制御信号DCBLaとDCBLbに相当する制御信号
は、例えばDCBLcとDCBLdとし、互いに相補的な
信号とするが、ローアドレスデータRADによって、第
1及び第2のセルアレイブロック13、14のいずれか
が選択されたときは、制御信号DCBLcとDCBLd
は、「L」レベルとして第3または第4のセルアレイブ
ロックのビット線をフローティング状態として、主ビッ
ト線に接続されないようにする。逆に、第3または第4
のセルアレイブロックが選択されたときには、制御信号
DCBLaとDCBLbが「L」レベルとなる。
Therefore, all the memory cells 7 connected to the word line WL0 are collectively erased. (2) Program Mode (Write Mode) When the program mode signal PG becomes active, the row address decoder 9 selects the word line WL (for example, WL) selected based on the applied row address data RAD.
0), and a ground line pressure of 0 V is applied to other unselected word lines WL1 to WLn-1. Further, the row address decoder 9 supplies the program voltage Vp (eg, 12.2 V) to the common source line SL0 related to the selected word line WL0. On the other hand, the column address decoder 10 writes the bit line BL (for example, BL0) selected based on the column address data CAD to the write / read circuit 1
Connect to 1. Therefore, a voltage based on the write data applied to the input / output terminal I / O is applied to the selected bit line BL0. For example, "0" for input / output I / O
Is applied to the bit line BL0, a writable source voltage Vse (0.9 V) is applied to the bit line BL0, and when "1" is applied to the input / output I / O, the bit line BL0 is applied to the bit line BL0. Is the write inhibit source voltage Vsd (4.0 V)
Is applied. Further, the other unselected bit lines BL1
To BLm-1 from the potential line A set to the write inhibit voltage Vsd (4.0 V) by the MOS transistor 12.
Connected to RGND. At this time, the control signal DCBLa
Is at "H" level and DCBLb is at "L" level, so that the MOS transistors 15 and 18 are turned on, and
The S transistors 16 and 17 are turned off. Therefore, the bit line BLa of the first cell array block 13 is connected to the main bit line BL, and the bit line BLb of the second cell array block 14 is connected to the potential line AGND. Therefore, the bit line BLa0 is connected to the write / read circuit 11 via the main bit line BL0, and the other bit lines BLa1 to BLam-1 are applied with the write inhibit voltage of 4.0 V from the potential line AGND. Further, a write inhibit voltage of 4.0 V is applied to all the bit lines BLb from the potential line AGND via the MOS transistor 18. As a result, writing is performed only on the memory cell 7 selected by the word line WL0 and the bit line BLa0. (3) Read Mode When the read mode signal RE becomes active, the row address decoder 9 applies a selection voltage Vgr (4.0 V) to a word line WL (for example, WL0) selected based on the row address data RAD. At the same time, a ground voltage (0 V) is applied to all the common source lines SL. on the other hand,
The column address decoder 10 selects a bit line BL (for example, BL0) selected based on the column address data CAD.
Is connected to the write / read circuit 11. On the other hand, the unselected bit lines BL1 to BLm-1 are connected to the potential line ARGND held at the ground voltage (0 V) by the MOS transistor 12
Connected via At this time, since the control signal DCBLa is at “H” level and DCBLb is at “L” level,
As in the program mode, the bit line BLa is
Connected to the main bit line BL via the transistor 15;
The bit line BLb is connected to the potential line AGND via the MOS transistor 18 and 0 V is applied. Therefore, the data held in the memory cell 7 selected by the bit line BLa0 and the word line WL0 is read, and the other bit lines BLa1 to BLam-1 are discharged to 0V. In addition, since all the bit lines BLb of the unselected second cell array block 14 are also discharged to 0 V, when the column address changes or the row address changes, the initial state of reading is It is biased from 0 V by the write / read circuit 11 and a read malfunction can be prevented. (4) Standby Mode In the above three modes, the control signals DCBLa and DCBLb are inverted signals, that is, complementary signals. However, in the standby mode, in order to prevent malfunction and quickly rise to the next mode,
It is necessary to discharge all the bit lines of the memory cell array to the ground voltage. Therefore, the control signal DCBLa
, And DCBLb are both at the “H” level, and all the outputs * Y of the column address decoder 10 are also at the “H” level. Thereby, the MOS transistors 12, 1
5, 16, 17, and 18 are all turned on, and the bit line BL
a, BLb, and BL are potential lines ARG set to the ground voltage.
Connected to ND and discharged. In the embodiment shown in FIG. 1, the memory cell array is divided into the first cell array block and the second cell array block. However, the memory cell array is divided into four blocks or six blocks. You may. For example, in the case of dividing into four blocks, third and fourth cell array blocks having the same configuration as the first and second cell array blocks in FIG.
The connection is made via a transistor. In this case, the control signals corresponding to the control signals DCBLa and DCBLb are, for example, DCBLc and DCBLd, which are complementary to each other. Is selected, the control signals DCBLc and DCBLd
Sets the bit line of the third or fourth cell array block to an "L" level in a floating state so as not to be connected to the main bit line. Conversely, the third or fourth
Are selected, control signals DCBLa and DCBLb attain an "L" level.

【0020】[0020]

【発明の効果】以上の各モードの説明のごとく、分割さ
れたセルアレイブロック13、14のビット線は、その
ブロックが選択された時のみカラムアドレスデコーダ1
0の主ビット線に接続されるため、書き込み読み出し回
路11の容量性負荷が低減されされる。また、選択され
ないセルアレイブロックのビット線は、ディスチャージ
用のMOSトランジスタによって電位線ARGNDに接
続されるため、そのブロックが選択された時の初期値を
一定となり、誤動作が防止できる。また、各モードにお
ける印加電圧条件を低容量性負荷によって達成できるの
で、不揮発性半導体メモリの高速動作が実現できる。
As described above, the bit lines of the divided cell array blocks 13 and 14 are set to the column address decoder 1 only when that block is selected.
Since it is connected to the 0 main bit line, the capacitive load of the write / read circuit 11 is reduced. In addition, since the bit lines of the cell array blocks that are not selected are connected to the potential line AGND by the MOS transistors for discharging, the initial value when the block is selected becomes constant, and malfunction can be prevented. In addition, since the applied voltage condition in each mode can be achieved with a low capacitive load, high-speed operation of the nonvolatile semiconductor memory can be realized.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の実施例を示す回路図である。FIG. 1 is a circuit diagram showing an embodiment of the present invention.

【図2】不揮発性半導体メモリのセル構造を示す断面図
である。
FIG. 2 is a cross-sectional view illustrating a cell structure of a nonvolatile semiconductor memory.

【図3】従来例を示す回路図である。FIG. 3 is a circuit diagram showing a conventional example.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

7 メモリセル 8 メモリセルアレイ 9 ローアドレスデコーダ 10 カラムアドレスデコーダ 11 書き込み読み出し回路 12 MOSトランジスタ 13 第1のセルアレイブロック 14 第2のセルアレイブロック 15、16、17、18 MOSトランジスタ Reference Signs List 7 memory cell 8 memory cell array 9 row address decoder 10 column address decoder 11 write / read circuit 12 MOS transistor 13 first cell array block 14 second cell array block 15, 16, 17, 18 MOS transistor

Claims (4)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 複数の不揮発性メモリセルが複数のワー
ド線及びビット線に配置されたメモリセルアレイと、ロ
ーアドレスデータに基づいて前記ワード線を選択するロ
ーデコーダと、カラムアドレスデータに基づいて前記ビ
ット線を選択するカラムデコーダを備えた不揮発性半導
体メモリにおいて、前記メモリセルアレイは、複数のブ
ロックに分割され、各ブロックのビット線のいずれかを
カラムアドレスデコーダに選択的に接続する選択スイッ
チと所定電位線に接続する選択スイッチが設けられたこ
とを特徴とする不揮発性半導体メモリ。
A memory cell array in which a plurality of nonvolatile memory cells are arranged on a plurality of word lines and bit lines; a row decoder for selecting the word line based on row address data; In a nonvolatile semiconductor memory provided with a column decoder for selecting a bit line, the memory cell array is divided into a plurality of blocks, and a selection switch for selectively connecting any one of the bit lines of each block to a column address decoder is provided. A nonvolatile semiconductor memory including a selection switch connected to a potential line.
【請求項2】 複数の不揮発性メモリセルが複数のワー
ド線及びビット線に配置されたメモリセルアレイと、ロ
ーアドレスデータに基づいて前記ワード線を選択するロ
ーデコーダと、カラムアドレスデータに基づいて前記ビ
ット線を選択するカラムデコーダを備えた不揮発性半導
体メモリにおいて、前記ローアドレスに関して分割され
た少なくとも第1及び第2のメモリセルアレイブロック
と、前記第1のメモリセルアレイブロック内に設けられ
た複数の第1ビット線と、前記第2のメモリセルアレイ
ブロック内に設けられた複数の第2ビット線と、前記カ
ラムアドレスデコーダに接続された複数の主ビット線
と、該主ビット線と前記第1ビット線及び前記第2ビッ
ト線の間に各々設けられた第1及び第2の選択スイッチ
と、前記第1及び第2ビット線と所定電位の間に設けら
れた第1及び第2のディスチャージスイッチとを備えた
ことを特徴とする不揮発性半導体メモリ。
A memory cell array in which a plurality of nonvolatile memory cells are arranged on a plurality of word lines and bit lines; a row decoder for selecting the word line based on row address data; In a nonvolatile semiconductor memory including a column decoder for selecting a bit line, at least a first memory cell array block divided with respect to the row address and a plurality of first memory cell arrays provided in the first memory cell array block. One bit line, a plurality of second bit lines provided in the second memory cell array block, a plurality of main bit lines connected to the column address decoder, the main bit line and the first bit line And first and second selection switches respectively provided between the first and second bit lines, and the first and second selection switches. A non-volatile semiconductor memory comprising first and second discharge switches provided between a bit line and a predetermined potential.
【請求項3】 前記第1の選択スイッチと前記第2のデ
ィスチャージスイッチは、同一の第1制御信号によって
制御され、前記第2の選択スイッチと前記第1のディス
チャージスイッチは同一の第2の制御信号によって制御
されることを特徴とする請求項2記載の不揮発性半導体
メモリ。
3. The first selection switch and the second discharge switch are controlled by the same first control signal, and the second selection switch and the first discharge switch are controlled by the same second control. 3. The nonvolatile semiconductor memory according to claim 2, wherein the nonvolatile semiconductor memory is controlled by a signal.
【請求項4】 前記第1の制御信号と前記第2の制御信
号は互いに相補信号であることを特徴とする請求項3記
載の不揮発性半導体メモリ。
4. The nonvolatile semiconductor memory according to claim 3, wherein said first control signal and said second control signal are complementary signals to each other.
JP3614498A 1998-02-18 1998-02-18 Non-volatile semiconductor memory Expired - Fee Related JP3258956B2 (en)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3614498A JP3258956B2 (en) 1998-02-18 1998-02-18 Non-volatile semiconductor memory
TW088101344A TW419812B (en) 1998-02-18 1999-01-29 Non-volatile semiconductor memory
KR1019990005331A KR100328895B1 (en) 1998-02-18 1999-02-13 Non-volatile semiconductor memory
US09/251,406 US6157569A (en) 1998-02-18 1999-02-17 Non-volatile semiconductor memory

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3614498A JP3258956B2 (en) 1998-02-18 1998-02-18 Non-volatile semiconductor memory

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11232891A true JPH11232891A (en) 1999-08-27
JP3258956B2 JP3258956B2 (en) 2002-02-18

Family

ID=12461609

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3614498A Expired - Fee Related JP3258956B2 (en) 1998-02-18 1998-02-18 Non-volatile semiconductor memory

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3258956B2 (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100516735B1 (en) * 2001-12-08 2005-09-22 주식회사 하이닉스반도체 Row access information transmit device using internal wiring of memory cell array
WO2008041278A1 (en) * 2006-09-29 2008-04-10 Renesas Technology Corp. Semiconductor device

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100516735B1 (en) * 2001-12-08 2005-09-22 주식회사 하이닉스반도체 Row access information transmit device using internal wiring of memory cell array
WO2008041278A1 (en) * 2006-09-29 2008-04-10 Renesas Technology Corp. Semiconductor device
JPWO2008041278A1 (en) * 2006-09-29 2010-01-28 株式会社ルネサステクノロジ Semiconductor device

Also Published As

Publication number Publication date
JP3258956B2 (en) 2002-02-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3332152B2 (en) Nonvolatile semiconductor memory device
US20080144378A1 (en) Nonvolatile semiconductor memory device having reduced electrical stress
US6628563B1 (en) Flash memory array for multiple simultaneous operations
KR100781980B1 (en) Decoder in nonvolatile memory device and decoding method thereof
KR100648121B1 (en) Nonvolatile semiconductor memory device and controlling method thereof
KR950006211B1 (en) Nonvolatile Semiconductor Memory (Flash EEPROM)
US7436716B2 (en) Nonvolatile memory
US6160738A (en) Nonvolatile semiconductor memory system
US6614691B2 (en) Flash memory having separate read and write paths
KR100491912B1 (en) Nonvolatile semiconductor memory
JP2964982B2 (en) Nonvolatile semiconductor memory device
KR950008674B1 (en) Nonvolatile semiconductor memory device and data erasing method
KR100315412B1 (en) Non-volatile semiconductor memory
JP2005512268A (en) Two-transistor flash memory reading apparatus and reading method
US7292475B2 (en) Nonvolatile memory device and data write method for nonvolatile memory device
KR100328895B1 (en) Non-volatile semiconductor memory
JP3258956B2 (en) Non-volatile semiconductor memory
KR100732633B1 (en) Flash memory device for discontinuous bit line decoding
JPH07240098A (en) Non-volatile semiconductor storage device
JPH07334991A (en) Non-volatile semiconductor storage device
US6639838B2 (en) Non-volatile memory architecture and integrated circuit comprising a corresponding memory
JPH11261036A (en) Nonvolatile semiconductor memory
JP3181478B2 (en) Nonvolatile semiconductor memory device
JPH11251537A (en) Nonvolatile semiconductor storage device
JPH08195090A (en) Nonvolatile semiconductor memory device

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees