JPS607982B2 - ピリジン誘導体 - Google Patents
ピリジン誘導体Info
- Publication number
- JPS607982B2 JPS607982B2 JP10037779A JP10037779A JPS607982B2 JP S607982 B2 JPS607982 B2 JP S607982B2 JP 10037779 A JP10037779 A JP 10037779A JP 10037779 A JP10037779 A JP 10037779A JP S607982 B2 JPS607982 B2 JP S607982B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- acid
- formula
- carbon atoms
- general formula
- salts
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 150000003222 pyridines Chemical class 0.000 title description 5
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 27
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims description 20
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 18
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 18
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 claims description 12
- 125000003944 tolyl group Chemical group 0.000 claims description 11
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- 231100000252 nontoxic Toxicity 0.000 claims description 6
- 230000003000 nontoxic effect Effects 0.000 claims description 6
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 125000002947 alkylene group Chemical group 0.000 claims description 4
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims 1
- 235000002639 sodium chloride Nutrition 0.000 description 27
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 21
- -1 t -butyl Chemical group 0.000 description 18
- 238000000034 method Methods 0.000 description 13
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 10
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 8
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 8
- 238000004809 thin layer chromatography Methods 0.000 description 7
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M Sodium bicarbonate Chemical compound [Na+].OC([O-])=O UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- DSNBHJFQCNUKMA-SCKDECHMSA-N thromboxane A2 Chemical compound OC(=O)CCC\C=C/C[C@@H]1[C@@H](/C=C/[C@@H](O)CCCCC)O[C@@H]2O[C@H]1C2 DSNBHJFQCNUKMA-SCKDECHMSA-N 0.000 description 6
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 5
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 5
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000007239 Wittig reaction Methods 0.000 description 4
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 4
- 125000002915 carbonyl group Chemical group [*:2]C([*:1])=O 0.000 description 4
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 4
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 4
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 4
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 4
- FYSNRJHAOHDILO-UHFFFAOYSA-N thionyl chloride Chemical compound ClS(Cl)=O FYSNRJHAOHDILO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 3
- CSNNHWWHGAXBCP-UHFFFAOYSA-L Magnesium sulfate Chemical compound [Mg+2].[O-][S+2]([O-])([O-])[O-] CSNNHWWHGAXBCP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 3
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- HEDRZPFGACZZDS-MICDWDOJSA-N Trichloro(2H)methane Chemical compound [2H]C(Cl)(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-MICDWDOJSA-N 0.000 description 3
- 235000011054 acetic acid Nutrition 0.000 description 3
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 3
- WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N benzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1 WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 3
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N citric acid Chemical compound OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 3
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 description 3
- RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N imidazole Natural products C1=CNC=N1 RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- SUMDYPCJJOFFON-UHFFFAOYSA-N isethionic acid Chemical compound OCCS(O)(=O)=O SUMDYPCJJOFFON-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 3
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 3
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 3
- 235000017557 sodium bicarbonate Nutrition 0.000 description 3
- 229910000030 sodium bicarbonate Inorganic materials 0.000 description 3
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 2-Propenoic acid Natural products OC(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BMYNFMYTOJXKLE-UHFFFAOYSA-N 3-azaniumyl-2-hydroxypropanoate Chemical compound NCC(O)C(O)=O BMYNFMYTOJXKLE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NLXLAEXVIDQMFP-UHFFFAOYSA-N Ammonia chloride Chemical compound [NH4+].[Cl-] NLXLAEXVIDQMFP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N Cyclohexane Chemical compound C1CCCCC1 XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N Dextrotartaric acid Chemical compound OC(=O)[C@H](O)[C@@H](O)C(O)=O FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N 0.000 description 2
- XTHFKEDIFFGKHM-UHFFFAOYSA-N Dimethoxyethane Chemical compound COCCOC XTHFKEDIFFGKHM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N Dimethylsulphoxide Chemical compound CS(C)=O IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000282412 Homo Species 0.000 description 2
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000124008 Mammalia Species 0.000 description 2
- AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-N Methanesulfonic acid Chemical compound CS(O)(=O)=O AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N Pyridine Chemical group C1=CC=NC=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000001340 alkali metals Chemical class 0.000 description 2
- 150000001450 anions Chemical class 0.000 description 2
- SRSXLGNVWSONIS-UHFFFAOYSA-N benzenesulfonic acid Chemical compound OS(=O)(=O)C1=CC=CC=C1 SRSXLGNVWSONIS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000037396 body weight Effects 0.000 description 2
- 125000000484 butyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 150000001735 carboxylic acids Chemical class 0.000 description 2
- 150000001768 cations Chemical class 0.000 description 2
- GKTWGGQPFAXNFI-HNNXBMFYSA-N clopidogrel Chemical compound C1([C@H](N2CC=3C=CSC=3CC2)C(=O)OC)=CC=CC=C1Cl GKTWGGQPFAXNFI-HNNXBMFYSA-N 0.000 description 2
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000003480 eluent Substances 0.000 description 2
- 150000002170 ethers Chemical class 0.000 description 2
- IIEWJVIFRVWJOD-UHFFFAOYSA-N ethyl cyclohexane Natural products CCC1CCCCC1 IIEWJVIFRVWJOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 description 2
- JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N lactic acid Chemical compound CC(O)C(O)=O JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 2
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000012046 mixed solvent Substances 0.000 description 2
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 2
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 2
- 125000001436 propyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 238000010992 reflux Methods 0.000 description 2
- 238000010898 silica gel chromatography Methods 0.000 description 2
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 2
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 2
- 239000003826 tablet Substances 0.000 description 2
- RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 1,4-Dioxane Chemical compound C1COCCO1 RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BFSNEBVTOODGHZ-UHFFFAOYSA-N 1-bromo-4-(diethoxymethyl)benzene Chemical compound CCOC(OCC)C1=CC=C(Br)C=C1 BFSNEBVTOODGHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LBLYYCQCTBFVLH-UHFFFAOYSA-N 2-Methylbenzenesulfonic acid Chemical compound CC1=CC=CC=C1S(O)(=O)=O LBLYYCQCTBFVLH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GRBNVTZRGBDOBY-UHFFFAOYSA-N 2-propan-2-yl-3-(pyridin-3-ylmethyl)-1h-indole Chemical compound CC(C)C=1NC2=CC=CC=C2C=1CC1=CC=CN=C1 GRBNVTZRGBDOBY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003349 3-pyridyl group Chemical group N1=C([H])C([*])=C([H])C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M Acetate Chemical compound CC([O-])=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 206010002383 Angina Pectoris Diseases 0.000 description 1
- 239000005711 Benzoic acid Substances 0.000 description 1
- 101150041968 CDC13 gene Proteins 0.000 description 1
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L Carbonate Chemical compound [O-]C([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 206010049993 Cardiac death Diseases 0.000 description 1
- 241000252233 Cyprinus carpio Species 0.000 description 1
- 206010011906 Death Diseases 0.000 description 1
- SNRUBQQJIBEYMU-UHFFFAOYSA-N Dodecane Natural products CCCCCCCCCCCC SNRUBQQJIBEYMU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000003747 Grignard reaction Methods 0.000 description 1
- 239000007818 Grignard reagent Substances 0.000 description 1
- 241000630665 Hada Species 0.000 description 1
- CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-N Hydrogen bromide Chemical compound Br CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010061218 Inflammation Diseases 0.000 description 1
- KDXKERNSBIXSRK-YFKPBYRVSA-N L-lysine Chemical class NCCCC[C@H](N)C(O)=O KDXKERNSBIXSRK-YFKPBYRVSA-N 0.000 description 1
- JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-M Lactate Chemical compound CC(O)C([O-])=O JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 1
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CLCTZVRHDOAUGJ-UHFFFAOYSA-N N-[4-(3-chloro-4-cyanophenoxy)cyclohexyl]-6-[4-[[4-[2-(2,6-dioxopiperidin-3-yl)-6-fluoro-1,3-dioxoisoindol-5-yl]piperazin-1-yl]methyl]piperidin-1-yl]pyridazine-3-carboxamide Chemical compound FC1=CC2=C(C=C1N1CCN(CC3CCN(CC3)C3=CC=C(N=N3)C(=O)NC3CCC(CC3)OC3=CC(Cl)=C(C=C3)C#N)CC1)C(=O)N(C1CCC(=O)NC1=O)C2=O CLCTZVRHDOAUGJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910002651 NO3 Inorganic materials 0.000 description 1
- NHNBFGGVMKEFGY-UHFFFAOYSA-N Nitrate Chemical compound [O-][N+]([O-])=O NHNBFGGVMKEFGY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N Nitric acid Chemical compound O[N+]([O-])=O GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000283973 Oryctolagus cuniculus Species 0.000 description 1
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 208000002193 Pain Diseases 0.000 description 1
- BHHGXPLMPWCGHP-UHFFFAOYSA-N Phenethylamine Chemical class NCCC1=CC=CC=C1 BHHGXPLMPWCGHP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KEAYESYHFKHZAL-UHFFFAOYSA-N Sodium Chemical compound [Na] KEAYESYHFKHZAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 208000006011 Stroke Diseases 0.000 description 1
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L Sulfate Chemical compound [O-]S([O-])(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N Tartaric acid Natural products [H+].[H+].[O-]C(=O)C(O)C(O)C([O-])=O FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000007536 Thrombosis Diseases 0.000 description 1
- 108010069102 Thromboxane-A synthase Proteins 0.000 description 1
- 238000000862 absorption spectrum Methods 0.000 description 1
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 1
- 230000001154 acute effect Effects 0.000 description 1
- 150000008044 alkali metal hydroxides Chemical class 0.000 description 1
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000019270 ammonium chloride Nutrition 0.000 description 1
- 150000003863 ammonium salts Chemical class 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- 125000000637 arginyl group Chemical class N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)* 0.000 description 1
- 239000002585 base Substances 0.000 description 1
- 229940090012 bentyl Drugs 0.000 description 1
- 229940092714 benzenesulfonic acid Drugs 0.000 description 1
- 235000010233 benzoic acid Nutrition 0.000 description 1
- 150000003939 benzylamines Chemical class 0.000 description 1
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 1
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 1
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002775 capsule Substances 0.000 description 1
- 150000004649 carbonic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 1
- 238000013375 chromatographic separation Methods 0.000 description 1
- 235000015165 citric acid Nutrition 0.000 description 1
- 150000001860 citric acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 1
- 239000012059 conventional drug carrier Substances 0.000 description 1
- 125000002704 decyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- GUBNMFJOJGDCEL-UHFFFAOYSA-N dicyclomine hydrochloride Chemical group [Cl-].C1CCCCC1C1(C(=O)OCC[NH+](CC)CC)CCCCC1 GUBNMFJOJGDCEL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004177 diethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000001891 dimethoxy group Chemical group [H]C([H])([H])O* 0.000 description 1
- 150000004656 dimethylamines Chemical class 0.000 description 1
- 125000003438 dodecyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 230000032050 esterification Effects 0.000 description 1
- 238000005886 esterification reaction Methods 0.000 description 1
- CCIVGXIOQKPBKL-UHFFFAOYSA-M ethanesulfonate Chemical compound CCS([O-])(=O)=O CCIVGXIOQKPBKL-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- CCIVGXIOQKPBKL-UHFFFAOYSA-N ethanesulfonic acid Chemical class CCS(O)(=O)=O CCIVGXIOQKPBKL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002169 ethanolamines Chemical class 0.000 description 1
- JSEMUSFPVZYRSG-UHFFFAOYSA-N ethyl 3-(triphenyl-$l^{5}-phosphanylidene)propanoate Chemical compound C=1C=CC=CC=1P(C=1C=CC=CC=1)(=CCC(=O)OCC)C1=CC=CC=C1 JSEMUSFPVZYRSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004442 gravimetric analysis Methods 0.000 description 1
- 150000004795 grignard reagents Chemical class 0.000 description 1
- 150000008282 halocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 125000003187 heptyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000004051 hexyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 238000004128 high performance liquid chromatography Methods 0.000 description 1
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- XMBWDFGMSWQBCA-UHFFFAOYSA-N hydrogen iodide Chemical compound I XMBWDFGMSWQBCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000004679 hydroxides Chemical class 0.000 description 1
- 125000002768 hydroxyalkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004029 hydroxymethyl group Chemical group [H]OC([H])([H])* 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 230000004054 inflammatory process Effects 0.000 description 1
- 230000005764 inhibitory process Effects 0.000 description 1
- 238000001990 intravenous administration Methods 0.000 description 1
- 229940045996 isethionic acid Drugs 0.000 description 1
- 125000000959 isobutyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 239000000644 isotonic solution Substances 0.000 description 1
- 238000009533 lab test Methods 0.000 description 1
- 239000004310 lactic acid Substances 0.000 description 1
- 235000014655 lactic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-M methanesulfonate group Chemical class CS(=O)(=O)[O-] AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229940098779 methanesulfonic acid Drugs 0.000 description 1
- 150000003956 methylamines Chemical class 0.000 description 1
- 150000007522 mineralic acids Chemical class 0.000 description 1
- 208000010125 myocardial infarction Diseases 0.000 description 1
- QVRVXSZKCXFBTE-UHFFFAOYSA-N n-[4-(6,7-dimethoxy-3,4-dihydro-1h-isoquinolin-2-yl)butyl]-2-(2-fluoroethoxy)-5-methylbenzamide Chemical compound C1C=2C=C(OC)C(OC)=CC=2CCN1CCCCNC(=O)C1=CC(C)=CC=C1OCCF QVRVXSZKCXFBTE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910017604 nitric acid Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012299 nitrogen atmosphere Substances 0.000 description 1
- 125000001400 nonyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 238000000655 nuclear magnetic resonance spectrum Methods 0.000 description 1
- 125000002347 octyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 1
- 235000005985 organic acids Nutrition 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- 229940021222 peritoneal dialysis isotonic solution Drugs 0.000 description 1
- 230000000144 pharmacologic effect Effects 0.000 description 1
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K phosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 1
- VBQCHPIMZGQLAZ-UHFFFAOYSA-N phosphorane Chemical class [PH5] VBQCHPIMZGQLAZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 125000006239 protecting group Chemical group 0.000 description 1
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 1
- 238000001953 recrystallisation Methods 0.000 description 1
- 238000007127 saponification reaction Methods 0.000 description 1
- 125000002914 sec-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 239000000741 silica gel Substances 0.000 description 1
- 229910002027 silica gel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 1
- 239000012312 sodium hydride Substances 0.000 description 1
- 229910000104 sodium hydride Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000003462 sulfoxides Chemical class 0.000 description 1
- 208000024891 symptom Diseases 0.000 description 1
- 239000011975 tartaric acid Substances 0.000 description 1
- 235000002906 tartaric acid Nutrition 0.000 description 1
- 229940095064 tartrate Drugs 0.000 description 1
- 150000005621 tetraalkylammonium salts Chemical class 0.000 description 1
- QEMXHQIAXOOASZ-UHFFFAOYSA-N tetramethylammonium Chemical compound C[N+](C)(C)C QEMXHQIAXOOASZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LBLYYCQCTBFVLH-UHFFFAOYSA-M toluenesulfonate group Chemical group C=1(C(=CC=CC1)S(=O)(=O)[O-])C LBLYYCQCTBFVLH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 125000002948 undecyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Pyridine Compounds (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は新規なピリジン誘導体に関する。
更に詳しく言えばトロンボキサンA2(thrombo
滋neん、以下TXA2と記す。)の生合成を阻害する
ために、TXんに起因する種々の疾患、例えば炎症、脳
卒中、心筋硬塞、急性心臓死、狭心症あるいは血栓等の
治療剤として有用な一般式〔式中、Aは炭素数1〜5の
直鎖もしくは分枝鎖アルキレン基を表わし、R2は水素
原子、又は炭素数1〜4の直鎖もしくは分枝鎖アルキル
基を表わし、R3は水素原子、又は炭素数1〜4の直鎖
もしくは分枝鎖アルキル基を表わし、Rは炭素数1〜4
の直鎖もしくは分枝鎖アルキル基を表わし、RIは水素
原子、又は炭素数1〜12の直鎖もしくは分枝鎖アルキ
ル基を表わす。
滋neん、以下TXA2と記す。)の生合成を阻害する
ために、TXんに起因する種々の疾患、例えば炎症、脳
卒中、心筋硬塞、急性心臓死、狭心症あるいは血栓等の
治療剤として有用な一般式〔式中、Aは炭素数1〜5の
直鎖もしくは分枝鎖アルキレン基を表わし、R2は水素
原子、又は炭素数1〜4の直鎖もしくは分枝鎖アルキル
基を表わし、R3は水素原子、又は炭素数1〜4の直鎖
もしくは分枝鎖アルキル基を表わし、Rは炭素数1〜4
の直鎖もしくは分枝鎖アルキル基を表わし、RIは水素
原子、又は炭素数1〜12の直鎖もしくは分枝鎖アルキ
ル基を表わす。
〕で示される新規なピリジン誘導体、及びその薬学的に
許容される非毒性塩に関する。
許容される非毒性塩に関する。
前記一般式(1)中のR、R2、R3が表わす炭素数1
〜4のアルキル基としてはメチル、エチル、.プロピル
、イソフ。
〜4のアルキル基としてはメチル、エチル、.プロピル
、イソフ。
ロピル、ブチル、イソブチル〜sec−ブチル、企てt
−ブチルが挙げられる。RIが表わす炭素数1〜12の
アルキル基としてはメチル、エチル、プロピル、ブチル
、ベンチル、ヘキシル、ヘプチル、オクチル、ノニル、
デシル、ウンデシル、ドデシル、及びそれらの異性体が
挙げられる。好ましいRIは水素原子、又は炭素数1〜
4の直鏡もしくは分枝鎖アルキル基である。Aが表わす
炭素数1〜5のアルキレン基としてはメチレン、エチレ
ン、トリメチレン、テトラ〆チレン、ベンタメチレン、
及びそれらの異性体が挙げられる。A基が結合するピリ
ジン環の好ましい位置は3位であり、R基が結合するピ
リジン環の好ましい位置は4位であり、A基が結合する
ベンゼン環の好ましい位置は4位である。
−ブチルが挙げられる。RIが表わす炭素数1〜12の
アルキル基としてはメチル、エチル、プロピル、ブチル
、ベンチル、ヘキシル、ヘプチル、オクチル、ノニル、
デシル、ウンデシル、ドデシル、及びそれらの異性体が
挙げられる。好ましいRIは水素原子、又は炭素数1〜
4の直鏡もしくは分枝鎖アルキル基である。Aが表わす
炭素数1〜5のアルキレン基としてはメチレン、エチレ
ン、トリメチレン、テトラ〆チレン、ベンタメチレン、
及びそれらの異性体が挙げられる。A基が結合するピリ
ジン環の好ましい位置は3位であり、R基が結合するピ
リジン環の好ましい位置は4位であり、A基が結合する
ベンゼン環の好ましい位置は4位である。
従来、TXA2の生合成を阻害する化合物としては(i
)ナトリウムpーベンジル−4−〔1ーオキソ−2−(
4−クロロベンジル)一3ーフエニルプロピル〕フエニ
ルホスホナート(N−0164)、(ii)2−イソプ
ロピル−3−ニコチニルインドール(L−8027)、
(iii)9・11山エポキシメタノプロスタン酸、G
のィミダゾール等〔詳しくはアニュアル・レビュー・オ
ブ・ビオケミストリイ(AnnualReviewof
Biochemjstry)、47巻、1002〜10
04ページ(197洋壬)に記載されているので参照さ
れたい。
)ナトリウムpーベンジル−4−〔1ーオキソ−2−(
4−クロロベンジル)一3ーフエニルプロピル〕フエニ
ルホスホナート(N−0164)、(ii)2−イソプ
ロピル−3−ニコチニルインドール(L−8027)、
(iii)9・11山エポキシメタノプロスタン酸、G
のィミダゾール等〔詳しくはアニュアル・レビュー・オ
ブ・ビオケミストリイ(AnnualReviewof
Biochemjstry)、47巻、1002〜10
04ページ(197洋壬)に記載されているので参照さ
れたい。
〕が知られている。しかしながら、その阻害効果が充分
でなく、いまだ実用に供されていない。本発明者らは、
TXA2の生合成を阻害するピリジン誘導体について研
究を行なってきた結果、本発明化合物を得、本発明を完
成した。
でなく、いまだ実用に供されていない。本発明者らは、
TXA2の生合成を阻害するピリジン誘導体について研
究を行なってきた結果、本発明化合物を得、本発明を完
成した。
本発明に従えば、一般式
〔式中、すべての記号は前記と同じ意味を表わす。
〕で示される化合物は、一般式
〔式中、すべての記号は前記と同じ意味を表わす。
〕で示される化合物をゥィティヒ(Wittig)反応
に付して得られる。
に付して得られる。
ウィテイヒ反応に用いられるウイテイヒ試薬としては一
般式〔式中、R4は炭素数1〜4の低級アルキル基(好
ましくはメチル又はエチル基)を表わし、R1、R3は
前記と同じ意味を表わす。
般式〔式中、R4は炭素数1〜4の低級アルキル基(好
ましくはメチル又はエチル基)を表わし、R1、R3は
前記と同じ意味を表わす。
〕で示されるジアルキルホスホナートのナトリウム誘導
体〔一般式(m)のジアルキルホスホナートと水素化ナ
トリウムより製造〕、又は一般式〔式中、R5は炭素数
1〜12の直鎖もしくは分枝鎖アルキル基を表わし、R
3は前記と同じ意味を表わす。
体〔一般式(m)のジアルキルホスホナートと水素化ナ
トリウムより製造〕、又は一般式〔式中、R5は炭素数
1〜12の直鎖もしくは分枝鎖アルキル基を表わし、R
3は前記と同じ意味を表わす。
〕で示されるホスホラン化合物が挙げられる。
上記ウィティヒ反応は、適当な不活性有機溶媒、例えば
ジェチルェーテル、テトラヒドロフラン、ジオキサン、
1・2−ジメトキシエタンの如きエーテル類、ベンゼン
、トルェン、キシレン、へキサンの如き炭化水素類、ジ
メチルスルホキシドの如きジアルキルスルホキシド類、
N・N−ジメチルホルムアミドの如きジアルキルホルム
アミド類、塩化メチレン、クロロホルムの如きハロゲン
化炭化水素類中0℃から溶媒の還流温度で行なわれる。
得られた生成物は通常の分離精製手段、例えばシリカゲ
ルの薄層、カラム、高速液体クロマトグラフイ等を用い
ることにより所定のシス又はトランスの一般式(1)で
示される化合物が得られる。上記ウィティヒ反応につい
てはJohnWiley&Sons社(米国)発行「功
鱗nicReactions」14巻、第3章(196
5王)に詳しく記載されているので参照されたい。
ジェチルェーテル、テトラヒドロフラン、ジオキサン、
1・2−ジメトキシエタンの如きエーテル類、ベンゼン
、トルェン、キシレン、へキサンの如き炭化水素類、ジ
メチルスルホキシドの如きジアルキルスルホキシド類、
N・N−ジメチルホルムアミドの如きジアルキルホルム
アミド類、塩化メチレン、クロロホルムの如きハロゲン
化炭化水素類中0℃から溶媒の還流温度で行なわれる。
得られた生成物は通常の分離精製手段、例えばシリカゲ
ルの薄層、カラム、高速液体クロマトグラフイ等を用い
ることにより所定のシス又はトランスの一般式(1)で
示される化合物が得られる。上記ウィティヒ反応につい
てはJohnWiley&Sons社(米国)発行「功
鱗nicReactions」14巻、第3章(196
5王)に詳しく記載されているので参照されたい。
一般式(m)で示されるジアルキルホスホナ−ト、及び
一般式(W)で示されるホスホラン化合物はそれ自身知
られているかあるいは公知の方法を用いることにより得
られる。
一般式(W)で示されるホスホラン化合物はそれ自身知
られているかあるいは公知の方法を用いることにより得
られる。
RIが水素原子を表わし、他の記号は前記と同じ意味を
表わす一般式(1)で示されるカルポン酸、すなわち一
般式〔式中、すべての記号は前記と同じ意味を表わす。
表わす一般式(1)で示されるカルポン酸、すなわち一
般式〔式中、すべての記号は前記と同じ意味を表わす。
〕で示される化合物は、一般式
〔式中、すべての記号は前記と同じ意味を表わす。
〕で示される化合物を酸化反応に付すことにより得られ
る。
る。
酸化反応についてはJohnWiley&Sons社(
米国)発行「Compendi瓜m ofOrgani
cSynmeticMethods」第1巻(1971
年)、第2巻(1974王)、第3巻(1977年)(
以下文献凶とする)のセクション19に詳しく記載され
ているので参照されたい。
米国)発行「Compendi瓜m ofOrgani
cSynmeticMethods」第1巻(1971
年)、第2巻(1974王)、第3巻(1977年)(
以下文献凶とする)のセクション19に詳しく記載され
ているので参照されたい。
RIが炭素数1〜12の直鎖もしくは分枝鎖アルキル基
を表わし、他の記号は前記と同じ意味を表わす一般式(
1)で示されるェステル、すなわち一般式〔式中、R6
は炭素数1〜12の直鎖もしくは分枝鎖アルキル基を表
わし、他の記号は前記と同じ意味を表わす。
を表わし、他の記号は前記と同じ意味を表わす一般式(
1)で示されるェステル、すなわち一般式〔式中、R6
は炭素数1〜12の直鎖もしくは分枝鎖アルキル基を表
わし、他の記号は前記と同じ意味を表わす。
〕で示される化合物は、カルボン酸をェステルに変換す
る公知の方法、例えばジアゾアルカンを用いる方法、あ
るいは前記文献凶のセクション107に記載の方法を用
いて一般式(V)で示されるカルボン酸をェステル化す
るか、又は一般式(町)で示される化合物を前記文献凶
のセクション109に記載の方法を用いて反応させるこ
とにより得られる。
る公知の方法、例えばジアゾアルカンを用いる方法、あ
るいは前記文献凶のセクション107に記載の方法を用
いて一般式(V)で示されるカルボン酸をェステル化す
るか、又は一般式(町)で示される化合物を前記文献凶
のセクション109に記載の方法を用いて反応させるこ
とにより得られる。
一般式(0)で示される出発物質は、次の図式Aに示し
た一連の反応工程により得られる。
た一連の反応工程により得られる。
式中、R?、R8、R9は同じでも異なってもよいが各
々ハロゲン原子を表わし、Lはカルボニル基の保護基を
表わし、A′は単結合、又は炭素数1〜3の直鎖もしく
は分枝鎖アルキル基を表わし、他の記号は前記と同じ意
味を表わす。図式A 図式Aを説明すると式(X)又は式(Xm)で示される
化合物は、式(肌)又は式(幻)で示される化合物に式
(K)又は式(刈)で示されるグリニャール試薬を公知
のグリニャール反応を行なう条件を用いて各々反応させ
ることにより得られる。
々ハロゲン原子を表わし、Lはカルボニル基の保護基を
表わし、A′は単結合、又は炭素数1〜3の直鎖もしく
は分枝鎖アルキル基を表わし、他の記号は前記と同じ意
味を表わす。図式A 図式Aを説明すると式(X)又は式(Xm)で示される
化合物は、式(肌)又は式(幻)で示される化合物に式
(K)又は式(刈)で示されるグリニャール試薬を公知
のグリニャール反応を行なう条件を用いて各々反応させ
ることにより得られる。
式(D)で示される化合物は、式(X)で示される化合
物を、保護されたカルボニル基をカルボニル基に変換す
る条件、例えばLがエチレンジオキシ基、ジメトキシ基
又はジェトキシ基を表わす場合には、酸性条件で反応さ
せることにより得られる。式(0)で示される化合物は
又、塩化チオニルを用いて塩素化と同時に保護されたカ
ルボニル基に変換して式(X町)で示される化合物を式
(XW)で示される化合物に変換し、更に亜鉛末と酢酸
を用いて脱塩素化することにより得られる。一般式(の
)で示される出発物質は、式(K)又は式(地)で示さ
れる化合物のかわりに式〔式中、R1oはハロゲン原子
を表わし、他の記号は前記と同じ意味を表わす。
物を、保護されたカルボニル基をカルボニル基に変換す
る条件、例えばLがエチレンジオキシ基、ジメトキシ基
又はジェトキシ基を表わす場合には、酸性条件で反応さ
せることにより得られる。式(0)で示される化合物は
又、塩化チオニルを用いて塩素化と同時に保護されたカ
ルボニル基に変換して式(X町)で示される化合物を式
(XW)で示される化合物に変換し、更に亜鉛末と酢酸
を用いて脱塩素化することにより得られる。一般式(の
)で示される出発物質は、式(K)又は式(地)で示さ
れる化合物のかわりに式〔式中、R1oはハロゲン原子
を表わし、他の記号は前記と同じ意味を表わす。
〕で示される化合物又は式
〔式中、RIIはハロゲン原子を表わし、他の記号は前
記と同じ意味を表わす。
記と同じ意味を表わす。
〕で示される化合物を用いて図式Aに記載した工程によ
り得られる。
り得られる。
式(肌)、(K)、(紅)、(皿)、(XV)及び(X
W)で示される化合物は、それ自身知られているかある
いは公知の方法を用いることにより得られる。
W)で示される化合物は、それ自身知られているかある
いは公知の方法を用いることにより得られる。
RIが水素原子を表わす一般式(1)で示される酸は、
ェステルをカルボン酸に変換する公知の方法、例えば理
論量のナトリウム、カリウム、リチウムの如きアルカリ
金属の水酸化物又は炭酸塩の水溶液中、水と混合しうる
溶媒、例えばテトラヒドロフランの如きエーテル類又は
メタノール、エタノールの如き炭素数1〜4のアルカノ
ールの存在下、室温から溶媒の還流温度で行なう方法を
用いて、RIがアルキル基を表わす一般式(1)で示さ
れるェステルをケン化反応に付すことにより得られる。
ェステルをカルボン酸に変換する公知の方法、例えば理
論量のナトリウム、カリウム、リチウムの如きアルカリ
金属の水酸化物又は炭酸塩の水溶液中、水と混合しうる
溶媒、例えばテトラヒドロフランの如きエーテル類又は
メタノール、エタノールの如き炭素数1〜4のアルカノ
ールの存在下、室温から溶媒の還流温度で行なう方法を
用いて、RIがアルキル基を表わす一般式(1)で示さ
れるェステルをケン化反応に付すことにより得られる。
一般式(1)で示されるピリジン誘導体の酸付加塩は、
一般式(1)で示される化合物を公知の方法、例えば適
当な溶媒中で一般式(1)で示される化合物と適当な酸
、例えば塩酸、臭化水素酸、ョウ化水素酸、硫酸、リン
酸、硝酸の如き無機酸、又は酢酸、乳酸、酒石酸、安息
香酸、クエン酸、メタンスルホン酸、ェタンスルホン酸
、ベンゼンスルホン酸、トルェンスルホン酸、ィセチオ
ン酸の如き有機酸を理論量ずつ反応させることにより得
られる。中性塩は、RIが水素原子を表わす一般式(1
)で示される酸を公知の方法、例えば適当な溶媒中で一
般式(1)で示される酸と適当な塩基、例えばアルカリ
金属又はアルリ士類金属の水酸化物あるいは炭酸塩又は
有機アミンを理論量ずつ反応させて得られる。
一般式(1)で示される化合物を公知の方法、例えば適
当な溶媒中で一般式(1)で示される化合物と適当な酸
、例えば塩酸、臭化水素酸、ョウ化水素酸、硫酸、リン
酸、硝酸の如き無機酸、又は酢酸、乳酸、酒石酸、安息
香酸、クエン酸、メタンスルホン酸、ェタンスルホン酸
、ベンゼンスルホン酸、トルェンスルホン酸、ィセチオ
ン酸の如き有機酸を理論量ずつ反応させることにより得
られる。中性塩は、RIが水素原子を表わす一般式(1
)で示される酸を公知の方法、例えば適当な溶媒中で一
般式(1)で示される酸と適当な塩基、例えばアルカリ
金属又はアルリ士類金属の水酸化物あるいは炭酸塩又は
有機アミンを理論量ずつ反応させて得られる。
酸付加塩又は中性塩は、非毒性の塩であることが好まし
い。
い。
ここで非議性の塩とは動物の組織に対して比較的無害で
治療に必要な量を用いたとき一般式(1)で示される化
合物の有効な薬理的性質がそのアニオン又はカチオンに
より生じた副作用によって損なわれないようなアニオン
又はカチオンの塩を意味する。塩は水溶性であることが
好ましい。適当な酸付加塩としては、例えば塩酸塩、臭
化水素酸塩、ョウ化水素酸塩、硫酸塩、リン酸塩、硝酸
塩の如き無機酸塩、又は酢酸塩、乳酸塩、酒石酸塩、安
息香酸塩、クエン酸塩、メタンスルホン酸塩、ヱタンス
ルホン酸塩、ベンゼンスルホン酸塩、トルェンスルホン
酸塩、イセチオン酸塩の如き有機酸塩が挙げられる。適
当な中性塩としては、例えばナトリウム又はカリウムの
如きアルカリ金属の塩、カルシウム又はマグネシウムの
如きアルカリ士類金属の塩、アンモニウム塩及び薬学的
に許容される(非毒性の)アミン塩が含g:れる。カル
ボン酸とそのような塩を形成する適当なアミンはよく知
られており、例えば理論上アンモニアの1個あるいはそ
れ以上の水素原子を他の基に置き換えて得られるァミン
が含まれる。その基は1個以上の水素原子が置換されて
いるときは同じでも異なってもよいが、例えば炭素数1
〜6のアルキル基、炭素数2又は3のヒドロキシアルキ
ル基から選ばれる。適当な非毒性アミン塩としては、テ
トラメチルアンモニウムの如きテトラアルキルアンモニ
ウムの塩、及びメチルアミン塩、ジメチルアミン塩、シ
クロベンチルァミン塩、ベンジルァミン塩、フェネチル
ァミン塩、ピベリジン塩、モノェタノールアミン塩、ジ
ェタノールァミン塩、リジン塩、アルギニン塩の如き有
機アミン塩が挙げられる。‐−股式(1)で示されるピ
リジン誘導体及びそれらの非毒性の塩は、TXA2の生
合成を阻害する活性を有しているので、人間を含めた0
甫乳動物のTXA2の生合成のコントロールが望まれる
場合には、その制御に有用である。
治療に必要な量を用いたとき一般式(1)で示される化
合物の有効な薬理的性質がそのアニオン又はカチオンに
より生じた副作用によって損なわれないようなアニオン
又はカチオンの塩を意味する。塩は水溶性であることが
好ましい。適当な酸付加塩としては、例えば塩酸塩、臭
化水素酸塩、ョウ化水素酸塩、硫酸塩、リン酸塩、硝酸
塩の如き無機酸塩、又は酢酸塩、乳酸塩、酒石酸塩、安
息香酸塩、クエン酸塩、メタンスルホン酸塩、ヱタンス
ルホン酸塩、ベンゼンスルホン酸塩、トルェンスルホン
酸塩、イセチオン酸塩の如き有機酸塩が挙げられる。適
当な中性塩としては、例えばナトリウム又はカリウムの
如きアルカリ金属の塩、カルシウム又はマグネシウムの
如きアルカリ士類金属の塩、アンモニウム塩及び薬学的
に許容される(非毒性の)アミン塩が含g:れる。カル
ボン酸とそのような塩を形成する適当なアミンはよく知
られており、例えば理論上アンモニアの1個あるいはそ
れ以上の水素原子を他の基に置き換えて得られるァミン
が含まれる。その基は1個以上の水素原子が置換されて
いるときは同じでも異なってもよいが、例えば炭素数1
〜6のアルキル基、炭素数2又は3のヒドロキシアルキ
ル基から選ばれる。適当な非毒性アミン塩としては、テ
トラメチルアンモニウムの如きテトラアルキルアンモニ
ウムの塩、及びメチルアミン塩、ジメチルアミン塩、シ
クロベンチルァミン塩、ベンジルァミン塩、フェネチル
ァミン塩、ピベリジン塩、モノェタノールアミン塩、ジ
ェタノールァミン塩、リジン塩、アルギニン塩の如き有
機アミン塩が挙げられる。‐−股式(1)で示されるピ
リジン誘導体及びそれらの非毒性の塩は、TXA2の生
合成を阻害する活性を有しているので、人間を含めた0
甫乳動物のTXA2の生合成のコントロールが望まれる
場合には、その制御に有用である。
例えば実験室の実験では、随一3一〔4ーメチルー3−
ピリジル)メチルフェニル〕−2−メチルアクリル酸・
塩酸塩は、ウサギの血小板のトロンボキサンーシンセタ
ーゼ(thrombo網ne−s肌比etase)を5
×10‐9モル濃度で50%阻害した。TXんの生合成
をコントロールすることは、人間を含めた幅乳動物、特
に人間における炎症、脳卒中、心筋硬塞、急性心臓死、
狭心症あるいは血栓等の予防や治療の為に有用であり、
この目的には全身的、好ましくは経口で投与される投与
量は人間の体重lk9当り0.001仏夕〜20の9の
範囲が望ましく、重い症例では、好ましくは毎分人間の
体重lk9当り0.001ムタ〜20仏夕の投与範囲で
、苦痛が軽減されるまで静脈内投与される。
ピリジル)メチルフェニル〕−2−メチルアクリル酸・
塩酸塩は、ウサギの血小板のトロンボキサンーシンセタ
ーゼ(thrombo網ne−s肌比etase)を5
×10‐9モル濃度で50%阻害した。TXんの生合成
をコントロールすることは、人間を含めた幅乳動物、特
に人間における炎症、脳卒中、心筋硬塞、急性心臓死、
狭心症あるいは血栓等の予防や治療の為に有用であり、
この目的には全身的、好ましくは経口で投与される投与
量は人間の体重lk9当り0.001仏夕〜20の9の
範囲が望ましく、重い症例では、好ましくは毎分人間の
体重lk9当り0.001ムタ〜20仏夕の投与範囲で
、苦痛が軽減されるまで静脈内投与される。
経口投与のためには、本発明化合物を通常の薬学担体、
結合剤と共に錠剤、カプセル又は液体製剤として処方す
る。
結合剤と共に錠剤、カプセル又は液体製剤として処方す
る。
静脈内投与は無菌の等張溶液で行うことが好ましい。本
発明に含まれる好ましいピリジン誘導体として例えば3
一〔4一(4ーアルキル−3−ピリジル)メチルフェニ
ル〕アクリル酸、3−〔4−(4−アルキル−3ーピリ
ジル)メチルフェニル〕−2−メチルアクリル酸、3一
〔4−(4ーアルキル−3−ピリジル)メチルフヱニル
〕−2−エチルアクリル酸、3一〔4−(4−アルキル
−3−ピリジル)メチルフヱニル〕−3ーメチルアクリ
ル酸、3−〔4−(4−アルキル−3ーピリジル)メチ
ルフェニル〕−3−エチルアクリル酸、3−〔4−(4
−アルキル”3−ピリジル)メチルフェニル〕一2・3
−ジメチルアクリル酸、及びそれらの(3ーアルキルー
4−ピリジル)体、それらのェステル及び非議性の塩が
挙げられる。
発明に含まれる好ましいピリジン誘導体として例えば3
一〔4一(4ーアルキル−3−ピリジル)メチルフェニ
ル〕アクリル酸、3−〔4−(4−アルキル−3ーピリ
ジル)メチルフェニル〕−2−メチルアクリル酸、3一
〔4−(4ーアルキル−3−ピリジル)メチルフヱニル
〕−2−エチルアクリル酸、3一〔4−(4−アルキル
−3−ピリジル)メチルフヱニル〕−3ーメチルアクリ
ル酸、3−〔4−(4−アルキル−3ーピリジル)メチ
ルフェニル〕−3−エチルアクリル酸、3−〔4−(4
−アルキル”3−ピリジル)メチルフェニル〕一2・3
−ジメチルアクリル酸、及びそれらの(3ーアルキルー
4−ピリジル)体、それらのェステル及び非議性の塩が
挙げられる。
以下、参考例及び実施例により本発明を詳述するが、本
発明はこれらの実施例に限定されるものではない。
発明はこれらの実施例に限定されるものではない。
なお参考例及び実施例中の「TLC」、「IR」、「N
M旧一及び「MS」の記号は、各々「薄層クロマトグラ
フィハ「赤外吸収スベクトルハ「核磁気共鳴スペクトル
」及び「重量分析」を表わし、クロマトグラフィによる
分離の箇所に記載されている溶媒の割合は、体積比を示
し、「TLC」のカッコ内の溶媒は展開溶媒を示し、「
IR」は特別の記載が無い場合は液膜法で測定し、「N
MR」は特別の記載が無い重クロロホルム(CDC13
)溶液で測定している。参考例 1 4一〔(4−メチル−3−ピリジル)ヒドロキシメチル
〕ペンズアルデヒドジエチルアセターノレ窒素雰囲気下
、マグネシウム83の9にテトラヒドロフラン1.8の
‘に溶かした4−ブロモベンズアルデヒドジエチルアセ
タール900爪9を5000〜6000で滴下し、同温
度で10分間かきまぜ、テトラヒドロフラン2の上を加
える。
M旧一及び「MS」の記号は、各々「薄層クロマトグラ
フィハ「赤外吸収スベクトルハ「核磁気共鳴スペクトル
」及び「重量分析」を表わし、クロマトグラフィによる
分離の箇所に記載されている溶媒の割合は、体積比を示
し、「TLC」のカッコ内の溶媒は展開溶媒を示し、「
IR」は特別の記載が無い場合は液膜法で測定し、「N
MR」は特別の記載が無い重クロロホルム(CDC13
)溶液で測定している。参考例 1 4一〔(4−メチル−3−ピリジル)ヒドロキシメチル
〕ペンズアルデヒドジエチルアセターノレ窒素雰囲気下
、マグネシウム83の9にテトラヒドロフラン1.8の
‘に溶かした4−ブロモベンズアルデヒドジエチルアセ
タール900爪9を5000〜6000で滴下し、同温
度で10分間かきまぜ、テトラヒドロフラン2の上を加
える。
得られた溶液をテトラヒドロフラン7の‘に溶かした4
−メチルピリジン−3‐アルデヒド〔J.功g.Che
m.、25、560(1960)に記載〕280雌に0
℃で滴下し、同温度で1時間かきまぜる。反応液を飽和
塩化アンモニウム水溶液で処理し、減圧濃縮する。残留
物に飽和炭酸水素ナトリウム水溶液を加え、酢酸エチル
で抽出し、抽出液を水洗し、無水硫酸マグネシウムで乾
操し、減圧濃縮する。残留物を溶出剤として酢酸エチル
とシクロヘキサンの混合溶媒(7:3)を用いたシリカ
ゲル力ラムクロマトグラフィで精製すると次の物理的性
質を有する標題化合物406柵が得られ。TLC(酢酸
エチル):Rf=0.57。
−メチルピリジン−3‐アルデヒド〔J.功g.Che
m.、25、560(1960)に記載〕280雌に0
℃で滴下し、同温度で1時間かきまぜる。反応液を飽和
塩化アンモニウム水溶液で処理し、減圧濃縮する。残留
物に飽和炭酸水素ナトリウム水溶液を加え、酢酸エチル
で抽出し、抽出液を水洗し、無水硫酸マグネシウムで乾
操し、減圧濃縮する。残留物を溶出剤として酢酸エチル
とシクロヘキサンの混合溶媒(7:3)を用いたシリカ
ゲル力ラムクロマトグラフィで精製すると次の物理的性
質を有する標題化合物406柵が得られ。TLC(酢酸
エチル):Rf=0.57。
・R:レ=3300・1610・1450・1420・
1380「134シー22以1060Cの‐10NMR
:6=8.48(IH、s)、8.20(IH、d)、
7.50−7.10(凪、m)、6.93(IH、d)
、5.90(IH、s)、5.40(IH、s)「 3
.54(4日、q)、2.17(犯、s)、1.20(
曲、t)。
1380「134シー22以1060Cの‐10NMR
:6=8.48(IH、s)、8.20(IH、d)、
7.50−7.10(凪、m)、6.93(IH、d)
、5.90(IH、s)、5.40(IH、s)「 3
.54(4日、q)、2.17(犯、s)、1.20(
曲、t)。
MS:m/e=301、257、250 228 12
0「 93、79。参考例 2 4−〔(4−メチル−3−ピリジル)メチル〕ペンズア
ルデヒドヒドロキシメチル体(参考例1で製造)400
の9、ベンゼン5の‘及び塩化チオニル196山その混
合液を40ooで1時間かきまぜる。
0「 93、79。参考例 2 4−〔(4−メチル−3−ピリジル)メチル〕ペンズア
ルデヒドヒドロキシメチル体(参考例1で製造)400
の9、ベンゼン5の‘及び塩化チオニル196山その混
合液を40ooで1時間かきまぜる。
反応液を減圧濃縮し、残留物に飽和炭酸水素ナトリウム
水溶液を加え、クロロホルムで抽出し、抽出液を水洗し
、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧濃縮する。残留
物に酢酸5の上及び亜鉛末175の‘を加え、室温で1
時間かきまぜ、減圧濃縮する。残留物に飽和炭酸水素ナ
トリウム水溶液を加え、酢酸エチルで抽出し、抽出液を
水洗し、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧濃縮する
と次の物理的性質を有する標題化合物166mgが得ら
れた。TLC(酢酸エチル):Rf=0.50。
水溶液を加え、クロロホルムで抽出し、抽出液を水洗し
、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧濃縮する。残留
物に酢酸5の上及び亜鉛末175の‘を加え、室温で1
時間かきまぜ、減圧濃縮する。残留物に飽和炭酸水素ナ
トリウム水溶液を加え、酢酸エチルで抽出し、抽出液を
水洗し、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧濃縮する
と次の物理的性質を有する標題化合物166mgが得ら
れた。TLC(酢酸エチル):Rf=0.50。
IR:リニ1700・1610・1415122止11
70Cの一10NMR:6=9.85(IH、s)、8
.43−8.17(2日、m)、7.66(IH、s)
、7.33−6.67(4日、m)、4.04(犯、s
)、2.20(班、s)。
70Cの一10NMR:6=9.85(IH、s)、8
.43−8.17(2日、m)、7.66(IH、s)
、7.33−6.67(4日、m)、4.04(犯、s
)、2.20(班、s)。
MS:m/e=212、211、210、182、15
7、10ふ91。実施例 1 脚−3一〔4−(4ーメチル−3−ピリジル)メチルフ
ェニル〕−2−メチルアクリル酸ェチノレエステノレア
ルデヒド体(参考例2で製造)160の9、クロロホル
ム4の【及びェトキシカルボニルメチルメチレントリフ
ェニルホスホラン412雌の混合液を室温で1時間かき
まぜ、減圧濃縮する。
7、10ふ91。実施例 1 脚−3一〔4−(4ーメチル−3−ピリジル)メチルフ
ェニル〕−2−メチルアクリル酸ェチノレエステノレア
ルデヒド体(参考例2で製造)160の9、クロロホル
ム4の【及びェトキシカルボニルメチルメチレントリフ
ェニルホスホラン412雌の混合液を室温で1時間かき
まぜ、減圧濃縮する。
残留物を溶出剤として酢酸エチルとシクロヘキサンの混
合溶媒(1:1)を用いたシリカゲルカラムクロマトグ
ラフィで精製すると次の物理的性質を有する標題化合物
168mgが得られた。TLC(ベンゼン:酢酸エチル
=2:1):Rf=0.52。
合溶媒(1:1)を用いたシリカゲルカラムクロマトグ
ラフィで精製すると次の物理的性質を有する標題化合物
168mgが得られた。TLC(ベンゼン:酢酸エチル
=2:1):Rf=0.52。
IR:レニ1710・1600・1515・1450・
1415・13751265 1210・1120弧‐
10NMR:6=8.50‐8.20(犯、m)、7.
65(IH、s)、7.45‐6.90(班、m)、4
.27(班、q)、4.10(が「 s)、2,45(
3日、s)、2.15(班、d)、1,35(細、t)
。
1415・13751265 1210・1120弧‐
10NMR:6=8.50‐8.20(犯、m)、7.
65(IH、s)、7.45‐6.90(班、m)、4
.27(班、q)、4.10(が「 s)、2,45(
3日、s)、2.15(班、d)、1,35(細、t)
。
MS:mノe=296、295、294、250、22
3、222、i06。
3、222、i06。
実施例 2
脚一3−〔4一4−メチル一3ーピリジル)メチルフェ
ニル〕−2−メチルアクリル酸・塩酸塩エチルェステル
体(実施例1で製造)95の9、エタノール0.6の‘
及び2N水酸化ナトリウム水溶液0.64の‘の混合液
を室温で1時間かきまぜ、減圧濃縮する。
ニル〕−2−メチルアクリル酸・塩酸塩エチルェステル
体(実施例1で製造)95の9、エタノール0.6の‘
及び2N水酸化ナトリウム水溶液0.64の‘の混合液
を室温で1時間かきまぜ、減圧濃縮する。
残留物をジェチルェーテルで洗い、鮒塩酸で酸性化し、
生成した結晶を炉別する。結晶を水で再結晶化させると
次の物理的性質を有する標題化合物55の9が得られた
。融点:218−22100。
生成した結晶を炉別する。結晶を水で再結晶化させると
次の物理的性質を有する標題化合物55の9が得られた
。融点:218−22100。
TLC(クロロホルム:メタノール=9:1):Rf=
0.32。
0.32。
IR(KBr錠剤法):レ=1675、1438、13
30、1300C択一10NMR(D20溶液):6=
875(IH、d)、8.65(IH、s)、8.04
(IH、d)、7.70−7.50(IH、m)、7.
39(』日、s)、4.36(2日、s)、2.66(
9日、s)、2.05(9日、d)。
30、1300C択一10NMR(D20溶液):6=
875(IH、d)、8.65(IH、s)、8.04
(IH、d)、7.70−7.50(IH、m)、7.
39(』日、s)、4.36(2日、s)、2.66(
9日、s)、2.05(9日、d)。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ 〔式中、Aは炭素数1〜5の直鎖もしくは分枝鎖アルキ
レン基を表わし、R^2は水素原子、又は炭素数1〜4
の直鎖もしくは分枝鎖アルキル基を表わし、R^3は水
素原子、又は炭素数1〜4の直鎖もしくは分枝鎖アルキ
ル基を表わし、Rは炭素数1〜4の直鎖もしくは分枝鎖
アルキル基を表わし、R^1は水素原子、又は炭素数1
〜12の直鎖もしくは分枝鎖アルキル基を表わす。 〕で示されるピリジン誘導体、又はその薬学的に許容さ
れる非毒性塩。 2 (E)−3−〔4−(4−メチル−3−ピリジル)
メチルフエニル〕−2−メチルアクリル酸エチルエステ
ルである特許請求の範囲第1項記載の化合物。 3 (E)−3−〔4−(4−メチル−3−ピリジル)
メチルフエニル〕−2−メチルアクリル酸・塩酸塩であ
る特許請求の範囲第1項記載の化合物。
Priority Applications (11)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP10037779A JPS607982B2 (ja) | 1979-08-07 | 1979-08-07 | ピリジン誘導体 |
| CA000341817A CA1134828A (en) | 1978-12-28 | 1979-12-13 | Pyridine derivatives |
| US06/105,672 US4271170A (en) | 1978-12-28 | 1979-12-20 | Pyridine derivatives |
| DE19792951786 DE2951786A1 (de) | 1978-12-28 | 1979-12-21 | Pyridinderivate, verfahren zu ihrer herstellung und sie enthaltende pharmazeutische zusammensetzungen |
| GB7944369A GB2039903B (en) | 1978-12-28 | 1979-12-24 | Pyridine derivatives |
| IT51205/79A IT1162425B (it) | 1978-12-28 | 1979-12-27 | Derivati di piridina,procedimento per prepararli e farmaci che li contengono |
| CH11475/79A CH647762A5 (de) | 1978-12-28 | 1979-12-27 | Pyridinderivate. |
| FR7931936A FR2445319B1 (fr) | 1978-12-28 | 1979-12-28 | Derives de pyridine, procedes pour leur preparation et compositions pharmaceutiques les contenant |
| US06/233,703 US4317828A (en) | 1978-12-28 | 1981-02-12 | Pyridine derivatives |
| US06/329,891 US4427682A (en) | 1978-12-28 | 1981-12-11 | Pyridine alkyl benzoic and thenoic acid compounds and their pharmaceutical compositions |
| FR8214397A FR2510108B1 (fr) | 1978-12-28 | 1982-08-20 | Derives de pyridine |
Applications Claiming Priority (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP10037779A JPS607982B2 (ja) | 1979-08-07 | 1979-08-07 | ピリジン誘導体 |
Publications (2)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JPS5625161A JPS5625161A (en) | 1981-03-10 |
| JPS607982B2 true JPS607982B2 (ja) | 1985-02-28 |
Family
ID=14272327
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP10037779A Expired JPS607982B2 (ja) | 1978-12-28 | 1979-08-07 | ピリジン誘導体 |
Country Status (1)
| Country | Link |
|---|---|
| JP (1) | JPS607982B2 (ja) |
-
1979
- 1979-08-07 JP JP10037779A patent/JPS607982B2/ja not_active Expired
Also Published As
| Publication number | Publication date |
|---|---|
| JPS5625161A (en) | 1981-03-10 |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| DE2923815C2 (ja) | ||
| US5688815A (en) | Hydroxypyridinones | |
| US4166851A (en) | Certain imidazo(1,2a)pyridine derivatives | |
| KR870001918B1 (ko) | 피리딜 화합물의 제조방법 | |
| JP2025505644A (ja) | Apol1の阻害剤としての4’,5’-ジヒドロスピロ[ピペリジン-4,7’-チエノ[2,3-c]ピラン]誘導体、及びそれを使用する方法 | |
| US4925867A (en) | Hydrocarbon substituted pyrrolidinones, intermediates therefor, and anti-convulsant use thereof | |
| US3903164A (en) | Pharmacodynamically active amino alkyloxim ethers | |
| IE46975B1 (en) | Pyrido-indole tranquilising agents | |
| US4451473A (en) | 3,7-Diazabicyclo [3.3.1] nonanes having anti-arrhythmic activity | |
| DK169517B1 (da) | [Aryl](3-pyridinyl)methanon,oximderivater samt fremgangsmåde til fremstilling deraf | |
| US4138407A (en) | 2,4 Pyrrolidinediones | |
| JPS607982B2 (ja) | ピリジン誘導体 | |
| AU610218B2 (en) | Improvements in or relating to leukotriene antagonists | |
| US4176183A (en) | Novel naphthyridines | |
| US4113729A (en) | 3-Phenoxymorphinans and derivatives thereof | |
| IE46874B1 (en) | Naphthyridines | |
| US4707473A (en) | 4-monosubstituted and 4,6-disubstituted phenoxazines | |
| US3743735A (en) | Pharmaceutical compositions containing tropanol esters of alpha-phenyl-alpha-cyclopentyl-acetic acid and methods of use | |
| SU982544A3 (ru) | Способ получени 5,8-дигидро-5-этил-8-оксофуро (3,2в)-1,8-нафтиридин-7-карбоновой кислоты или ее соли | |
| US3408352A (en) | 2h-benzo(b) quinolizines | |
| Hoffman et al. | A deuterium isotope effect on the inhibition of gastric secretion by N, N-dimethyl-N'-[2-(diisopropylamino) ethyl]-N'-(4, 6-dimethyl-2-pyridyl) urea. Synthesis of metabolites | |
| IL34468A (en) | Acidic salt salts of the history of indonopyridine, their preparation and pharmaceutical preparations containing them | |
| GB2030136A (en) | 1-phthalazone derivatives and acid addition salts their preparation and compositions containing them | |
| US3951984A (en) | 3-Benzazocine compounds | |
| JPH0625258A (ja) | チアザテトラシクロウンデカジエン誘導体 |