[go: up one dir, main page]

WO1999003349A1 - Inhibiteur de croissance de thiobacillus thiooxidans, composition de ciment, et structure a base de ciment - Google Patents

Inhibiteur de croissance de thiobacillus thiooxidans, composition de ciment, et structure a base de ciment Download PDF

Info

Publication number
WO1999003349A1
WO1999003349A1 PCT/JP1998/003147 JP9803147W WO9903349A1 WO 1999003349 A1 WO1999003349 A1 WO 1999003349A1 JP 9803147 W JP9803147 W JP 9803147W WO 9903349 A1 WO9903349 A1 WO 9903349A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
water
group
cement
powder
component
Prior art date
Application number
PCT/JP1998/003147
Other languages
English (en)
French (fr)
Other versions
WO1999003349A8 (fr
Inventor
Terunobu Maeda
Atsunori Negishi
Hiromi Uchida
Toshio Enokida
Reiko Tanaka
Original Assignee
Hazama Corporation
Toyo Ink Mfg. Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hazama Corporation, Toyo Ink Mfg. Co., Ltd. filed Critical Hazama Corporation
Priority to JP50690099A priority Critical patent/JP3320074B2/ja
Priority to EP98931089A priority patent/EP0956770A4/en
Priority to AU81303/98A priority patent/AU725092B2/en
Priority to US09/269,147 priority patent/US6224658B1/en
Publication of WO1999003349A1 publication Critical patent/WO1999003349A1/ja
Publication of WO1999003349A8 publication Critical patent/WO1999003349A8/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B24/00Use of organic materials as active ingredients for mortars, concrete or artificial stone, e.g. plasticisers
    • C04B24/12Nitrogen containing compounds organic derivatives of hydrazine
    • C04B24/128Heterocyclic nitrogen compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N59/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing elements or inorganic compounds
    • A01N59/16Heavy metals; Compounds thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B22/00Use of inorganic materials as active ingredients for mortars, concrete or artificial stone, e.g. accelerators or shrinkage compensating agents
    • C04B22/06Oxides, Hydroxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B22/00Use of inorganic materials as active ingredients for mortars, concrete or artificial stone, e.g. accelerators or shrinkage compensating agents
    • C04B22/08Acids or salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B40/00Processes, in general, for influencing or modifying the properties of mortars, concrete or artificial stone compositions, e.g. their setting or hardening ability
    • C04B40/0028Aspects relating to the mixing step of the mortar preparation
    • C04B40/0039Premixtures of ingredients
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2103/00Function or property of ingredients for mortars, concrete or artificial stone
    • C04B2103/60Agents for protection against chemical, physical or biological attack
    • C04B2103/67Biocides

Definitions

  • Ciobacillus Chooxydans growth inhibitor
  • the present invention relates to a Ciobacillus thioxidans growth inhibitor, a cement composition containing the growth inhibitor, and a cement structure.
  • the growth can be effectively inhibited in the growth area of C. typhoidans, and there is no problem of environmental pollution even in the use under acidic conditions.
  • the present invention relates to a growth inhibitor, a cement composition, and a cement structure that can be effectively used to prevent deterioration of a cement structure such as a concrete sewer pipe that comes into contact with the body or sewage.
  • heavy metal ions kill biooxidizing bacteria of the genus Ciobacillus. This bactericidal action is due to the direct action of heavy metal ions on bacteria. Since heavy metals are ionized and eluted, a large amount of heavy metals must be used. The eluted heavy metal ions have a very bad environmental effect depending on the type, and cannot be used in sewage treatment facilities.
  • nickel or its oxides have a reduced inhibitory activity against the genus Tiobacillus as pH shifts to the acidic side, and their effects are hardly exhibited below pH 3. Therefore, the effect can be sufficiently maintained in the place where the sewage is in contact with the sewage and the neutrality is maintained.However, the acid part not directly in contact with the sewage, or the sewage is temporarily acidified. In this case, almost no inhibitory activity is obtained.
  • a metal such as nickel that is insoluble in water and soluble in sulfuric acid is exposed under strong acidity, it is eluted as metal ions, which is environmentally unfavorable. In addition, elution with metal ions reduces the amount of the inhibitor itself, which may make it difficult to maintain the inhibitory activity against the genus Tiobacillus for a long period of time.
  • CHOXIdans under acidic conditions of not more than neutral pH and not more than pH 4 and maintain its effect for a long period of time.
  • CHOBATILLUS ⁇ To provide a CHOIXIDANS growth inhibitor.
  • Another object of the present invention is to provide a growth inhibitor of chobacillus thioxidans which can be easily dispersed by being added to and mixed with a concrete material or a mortar material containing cement, water and aggregate. It is in.
  • Still another object of the present invention is to provide a cement structure that can be effectively used as a material for a cement structure in which deterioration due to Ciobacillus choxidans is effectively prevented.
  • An object of the present invention is to provide a growth inhibitor having a good dispersibility even when added to a cement.
  • Another object of the present invention is to provide a concrete, mortar, or other cement that can effectively prevent degradation due to C. cholesterol and CHOXIDANCE, and that can suppress degradation for a long period of time even in a sewage treatment facility or the like where it can become acidic.
  • An object of the present invention is to provide a cement structure and a cement composition for easily preparing such a cement structure.
  • the present inventors have proposed that a conventionally proposed growth inhibitor of Ciobacillus sp.
  • Oxidizing bacteria containing nickel as an active ingredient for example, has a cement structure that is almost neutral, such as one that directly comes into contact with sewage or the like. It was confirmed that the effect could be sufficiently obtained in the place where H was maintained.
  • this growth inhibitor containing nickel is located close to the sewage treatment facility, and the surface of the structure is not in direct contact with the sewage due to the influence of air sulfide, etc. It was also confirmed that the growth-inhibiting activity, particularly against C. cholesterol, was reduced or hardly obtained under the environment.
  • nickel powder cysteine powder and nickel or nickel cysteine A combination of a derivative powder with a tungsten powder and / or a substantially water-insoluble tundastane compound powder and / or a tungstate that is water-soluble and reacts with cement to be substantially water-insoluble.
  • the present inventors have studied diligently to make the inhibitory effect of the above-mentioned Tiobacillus thioxidans growth inhibitor more effective on a cement structure such as a concrete structure or a mortar structure.
  • a cement structure such as a concrete structure or a mortar structure.
  • this problem is solved by making the substantially water-insoluble powder in the inhibitor into a water-dispersed state in advance for the purpose of easily dispersing the inhibitor in a concrete material or a mortar material.
  • the present invention was completed by finding what could be done.
  • a first component selected from the group consisting of a nickel phthalocyanine powder, a nickel phthalocyanine derivative powder, and a mixture thereof; a tungsten powder; a substantially water-insoluble tungsten compound powder; And a second component selected from the group consisting of tungstates which are substantially water-insoluble when reacted with cement and mixtures thereof.
  • the first component, the second component, water, and a dispersant for dispersing a water-insoluble powder among the first component and the second component in water further provides a Ciobacillus thioxidans growth inhibitor in the form of an aqueous dispersion.
  • a cement an aggregate, water, the first component, the second component, and a water-insoluble powder among the first component and the second component And a dispersant for dispersing the cement, wherein the composition is in a fluid state.
  • a cement structure obtained by curing the cement composition A body is provided.
  • FIG. 3 is a graph showing the relationship between the pH of each metal or metal compound and the amount of elution performed in Reference Example.
  • FIG. 4 is a graph showing the amount of calcium ions eluted over time when each of the cement structures performed in Examples 14 to 17 and Comparative Example 8 were immersed in a culture solution of NBI-13 strain. .
  • the inhibitor of the present invention when mixed with a structural material such as concrete, mortar, or a polymer material in a sewage treatment plant or the like, causes one of the causes of deterioration of the structural material, the growth of Ciobacillus chooxydans. Acts to inhibit This effect occurs not only in structures that come into direct contact with sewage, but also in the vicinity of sewage treatment facilities, where the surface of the structures is under acidic conditions of pH 4 or lower due to the effects of airborne hydrogen sulfide and the like. Also works effectively, effectively preventing the deterioration of the structure.
  • the inhibitor of the present invention When the inhibitor of the present invention is present in a cement structure such as concrete or mortar, it is hardly eluted in sewage or the like, and is less likely to elute as metal ions even under acidic conditions. Etc. as active ingredients. Therefore, the inhibitory activity is maintained for a long time. Instead of such a metal ion, the metal itself inhibits the growth of C. cholesterol.
  • the light active ingredient has, for example, almost no inhibitory activity against gram-negative bacteria such as Escherichia coli and gram-positive bacteria S. aureus, and shows almost no bactericidal activity against T. cholesterol. Although the principle of such an action is not clear, as described above, the active ingredient does not directly act on the C.
  • the inhibitor of the present invention comprises: a first component selected from the group consisting of a nickel phthalocyanine powder, a nickel phthalocyanine derivative powder, and a mixture thereof; a tungsten powder; a substantially water-insoluble tungsten compound powder; It contains both a tungstate, which is water-soluble and is substantially water-insoluble upon reacting with the cement, and a second component selected from the group consisting of mixtures thereof.
  • the nickel phthalocyanine powder is a powder of a compound in which a nickel atom is coordinated to a phthalocyanine skeleton having no substituent. This nickel phthalocyanine powder is water-insoluble and is also substantially water-insoluble in acids.
  • the Nikerft mouth cyanine derivative powder is a powder of a compound having a substituent atom other than a hydrogen atom or a substituent other than a hydrogen atom on the benzene ring of a Nikerft mouth cyanine derivative molecule, and is usually water-insoluble. It is a compound that hardly dissolves in acids.
  • Substituent atoms or substituents of the nickel phthalocyanine derivative include halogen atoms such as fluorine, chlorine, bromine, and iodine; methyl, ethyl, propyl, butyl, sec-butyl and tert-butyl.
  • Pentyl Group Pentyl Group, hexyl group, heptyl group, octyl group, stearyl group, trichloromethyl group, cyclopropyl group, 1,3-cyclohexagenyl group, 2-cyclopentenyl-1-yl group, 2,4- Substituted or unsubstituted alkyl groups such as cyclopentadiene 1-yridenyl group; methoxy group, ethoxy group, propoxy group, n-butoxy group, sec-butoxy group, tert-butoxy group, pentyloxy group, A substituted or unsubstituted alkoxy group such as a hexyloxy group, a stearyloxy group, or a trifluoromethoxy group; a methylthio group, an ethylthio group, a propylthio group, a butylthio group, a sec-butylthio group, a
  • Substituted amino group carbocyclic aromatic amino group such as diphenylamino group, ditolylamino group; bis (acetoxoxymethyl) amino group, bis (acetoxitytyl) amino group, bis (acetoxyl) Mono- or di-substituted amino groups such as cypropyl) amino group, bis (acetooxybutyl) amino group and dibenzylamino group; substitution of phenoxy group, p-tert-butylphenoxy group and 3-fluorophenoxy group Substituted or unsubstituted aryloxy, phenylthio, substituted or unsubstituted 3-fluorophenylthio, etc.
  • arylthio group phenyl group, biphenyl group, triphenyl group, tetraphenyl group, 3-nitrophenyl group, 4-methylthiophenenyl group, 3,5-dicyanophenyl group, o — Tolyl group, m-tolyl group, p-tolyl group, xylyl group, 0-tamenyl group, m-cumenyl group, p-cumenyl group, mesityl group, pentalenyl group, indul group, naphthyl group , Azulenyl, heptalenyl, acenaphthenyl, phenalenyl, fluorenyl, anthryl, ant Laquinonyl group, 3-methylanthryl group, phenanthryl group, triphenylene group, pyrenyl group, crysenyl group, 2-ethyl-1 crysenyl group, piceninole
  • the first component exhibits a growth-inhibiting activity against C.bacillus thioxidans, particularly in an environment near neutrality.
  • the average particle size of the first component is not particularly limited.
  • the average particle size is 0.0 1 ⁇ 1 ⁇ , especially l / ⁇ ! ⁇ 0.1 mm; ⁇ preferred! ⁇ .
  • the tungsten powder is insoluble in water and hardly soluble in acids.
  • the tungsten compound powder is a substantially water-insoluble powder, and preferably has little solubility in an acid.
  • Unatangusuten compounds for example, W 28 ⁇ 58 (- are referred to as "Bull one Okisai do" in general), W0 3 and tungsten acid; calcium tungstate (C tungstate such aWOj Examples thereof include salts, and mixtures thereof, etc.
  • a tungstate that is water-soluble and becomes substantially water-insoluble when reacted with cement can also be used.
  • the second component has a growth inhibitory activity against Tiobacillus thioxidans under acidic conditions, particularly under acidic conditions of pH 4 or less.
  • the average particle size of the powder is not particularly limited.
  • the powder is mixed with a cement structure, the growth inhibitory effect is effectively exerted, and a portion in the structure at the time of molding the structure is used.
  • the particle size blended at the desired position is preferred. Specifically, 1 / ⁇ ! ⁇ 0.2 mm is preferred.
  • the effective concentration is l / mol / l or more, particularly lOlOO / zmolZ, with respect to the growth environment of Ciobacillus choxoxidans.
  • the range where l is preferable.
  • using the inhibitor of the present invention to prevent the cement structure from deteriorating due to Ciobacillus thioxidans it is necessary to add 0.001 to 100 parts by weight of cement in the cement structure.
  • a sufficient growth inhibitory effect can be obtained even in a range of from 1.0 to 1.0 part by weight, particularly in a small range of 0.0001 to 0.1 part by weight.
  • the effect can be remarkably maintained as compared with the conventional corrosion-resistant material coating.
  • the mixing ratio of the first component and the second component is preferably such that the weight ratio of the first component to the second component is in the range of 1: 0.1 to 1.0.
  • the inhibitor of the present invention may further comprise, if necessary, water and a dispersant for dispersing a water-insoluble powder of the first component and the second component in water.
  • a dispersant for dispersing a water-insoluble powder of the first component and the second component in water may further comprise, if necessary, water and a dispersant for dispersing a water-insoluble powder of the first component and the second component in water.
  • It can also be an inhibitor in a water-dispersed state that can be easily added to water.
  • the preferred aqueous dispersion state is a state in which the first component and the second component are uniformly dispersed in water or a part thereof is dissolved, and the dispersed state can be maintained at room temperature for 60 days or more. Things are desirable.
  • the dispersant examples include a concrete admixture such as a high-performance water reducing agent and a fluidizing agent, or a complex thereof. Specific examples include naphthalene sulfonate, melamine sulfonate, lignin sulfonate, polycarboxylate, polyol, oxycarboxylic acid, rhodane compound, triazone compound, and mixtures thereof. Also, a commercially available concrete admixture can be used as it is.
  • the mixing ratio of water and the dispersant is 100 to 100 parts by weight of the first component and the second component, and water is 50 to 100 parts by weight.
  • Parts by weight, preferably 100 to 300 parts by weight, and the dispersing agent is preferably 50 to 500, particularly preferably 100 to 500.
  • the dispersant is dissolved in water, and then the second component is mixed and dispersed or dissolved, and then the first component is gradually dissolved. And stirring and dispersing.
  • the cement composition of the present invention comprises a cement, an aggregate, water, the first component, the second component, and a water-insoluble material among the first component and the second component. And a dispersant for dispersing the powder of the composition, and the composition is in a fluid state. Therefore, this cement composition is suitable for transportation in a mixer truck or the like. Further, when producing the cement structure, the first component and the second component are prevented from being separated from or coagulated from other components, and therefore, it is necessary to use this cement composition. Thus, the cement structure can be manufactured by a normal raw concrete placing method.
  • the cement is not particularly limited, and various cements such as portland cement, mixed cement, special cement and the like can be used.
  • the particle size of the aggregate can be appropriately selected according to the target structure.
  • Preferred examples of the first component, the second component, and the dispersant include those described in the above specific examples.
  • the mixing ratio of coarse aggregate and aggregate such as Z or fine aggregate is in the range of 50 to 500 parts by weight with respect to 100 parts by weight of cement. It is preferable to select appropriately according to the purpose. It is preferable that the mixing ratio of water is appropriately selected from the range of 20 to 80 parts by weight based on 100 parts by weight of cement according to the purpose. It is preferable that the mixing ratio of the first component is appropriately selected from the range of 0.05 to 2 parts by weight based on 100 parts by weight of cement according to the purpose. It is preferable that the mixing ratio of the second component is appropriately selected from the range of 0.05 to 2 parts by weight based on 100 parts by weight of the cement according to the purpose. It is preferable that the mixing ratio of the dispersant is appropriately selected from the range of 50 to 100 parts by weight based on 100 parts by weight of the first component and the second component according to the purpose.
  • the preparation of the cement composition of the present invention is not particularly limited as long as each component can be in a fluidized state in which each component is dispersed or partially dissolved.
  • the cement composition of the present invention may contain various other additives, if necessary, as long as the purpose is not impaired.
  • the other additives include an air entraining agent, a water reducing agent, a fluidizing agent, and the like, which are usually added to a concrete structure or a mortar structure.
  • the mixing ratio of the other additives can be appropriately selected according to the obtained structure.
  • the cement structure of the present invention is a concrete structure or a mortar structure obtained by curing the cement composition.
  • the cement composition can be cured by a known casting method, a compaction method, a molding and curing method, or the like.
  • the molding and curing can be performed by a centrifugal molding method or the like.
  • the curing conditions are not particularly limited, and conditions suitable for the intended cement structure can be appropriately selected.
  • the cement structure of the present invention inhibits the growth of Tiobacillus ′ thioxidans, with the compounded first component and the second component hardly being eluted as metal ions, and Since the deterioration is prevented or suppressed, it can be effectively used not only in places where sewage treatment facilities are in direct contact with sewage, but also in places where surfaces not in contact with sewage are acidified.
  • the inhibitor of the present invention contains the first component and the second component, which are specific metal compounds. Inhibits the growth of chooxydans sufficiently. In addition, since these components exhibit growth inhibitory activity with little elution as metal ions from the cement structure, their effects are maintained for a long period of time. Therefore, the cement structure of the present invention in which a small amount of the inhibitor of the present invention is added to a cement structure such as a concrete structure or a mortar structure in a sewage treatment plant or the like, the growth of Ciobacillus thioxidans can be achieved. It can be sufficiently inhibited, and does not substantially reduce the strength of the structure itself.
  • the cement composition of the present invention is a fluid in which the first component and the second component, which are the active components of the inhibitor, are dispersed or partially dissolved, the cement structure of the present invention It is effective to manufacture the whiskers, and it is possible to transport them in a flowing state without separation by a single mixer or the like.
  • NBI-3 strain A yellow colony of Ciobacillus chooxydans obtained by the culture was isolated, and this isolate was designated as NBI-3 strain.
  • Nickel powder (N i), tungsten powder (W), the W 28 0 58 powder and Stevenage Kerufuta Roshianin powder was added different sulfuric acid solution of p H, the relationship between p H and elution of the metal or metal compound It was measured. The results are shown in Figure 3.
  • Figure 3 yo Ri, W, W 28 0 S 8 and nickel phthalocyanine were not ⁇ throat eluted in the acidic region.
  • Ni hardly dissolves near neutrality, but elutes significantly in the acidic region.
  • each specimen was placed in the previously prepared thiosulfate medium, and 13 NBI strains prepared in Example 1 were added, followed by culturing for 24 hours at 30.
  • the amount of calcium eluted from the specimen was determined by measuring the amount of change in calcium ion in the medium using an atomic absorption spectrometer (product name “AA-625-01”, manufactured by Shimadzu Corporation). It was determined by measuring the wavelength.
  • L OOO gZml was used as the calcium ion standard solution for atomic absorption.
  • the pH of the medium after completion of the culture was 6.0.
  • Figure 4 shows the measurement results for each specimen.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Curing Cements, Concrete, And Artificial Stone (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)

Description

明 細 書
チォバチルス . チォォキシダンス生育阻害剤、
セメ ント組成物及びセメン ト構造体
技術分野
本発明は、 チォバチルス · チォォキシダンス生育阻害剤、 該生育阻害剤を 含むセメ ント組成物及ぴセメ ント構造体に関する。 特に、 チォバチルス · チ ォォキシダンスの生育領域において生育を有効に阻害でき、 しかも、 酸性下 における使用においても環境汚染の問題がなく 、 下水処理施設をはじめ、 広 範におよぶコンク リー ト構造体、 モルタル構造体又は下水と接触するコンク リー ト製下水管等のセメ ント構造体の劣化防止に有効に利用できる生育阻害 剤、 セメ ン ト組成物及ぴセメ ン ト構造体に関する。
冃 技術
従来から下水処理施設等におけるコンク リ一 ト構造体及びモルタル構造体 等のセメ ン ト構造体が石膏化して劣化する問題がある。 この劣化は、 一般に 広く土壌 · 水中に存在し、 ィォゥ化合物を酸化し、 二酸化炭素を同化して成 長するチォバチルス属ィォゥ酸化細菌が、 硫化水素を酸化し硫酸を生成する ことが原因である。 この細菌は種類によって、 構造体が下水と接触する部分 だけでなく 、 下水処理場の下水と接触しない気中の構造体にも存在する。 このよ うな構造体の劣化を防止する方法と しては、 従来から種々提案がな されているが、 現状では、 構造体を耐蝕材料でコーティ ングする方法が主流 である。 しかし、 耐蝕材料によるコーティング被膜は、 ピンホールや傷に弱 く 、 耐久性に問題がある。 しかも小口径管の継手部等の複雑形状の部位や細 かい部位へのコ ーティングは困難である。
また、 重金属イオンがチォバチルス属ィォゥ酸化細菌を殺菌することも知 られている。 この殺菌作用は、 重金属イオンが直接細菌に作用するものであ つて、 重金属がイオン化して溶出するため、 重金属を多量に使用する必要が ある。 溶出した重金属イオンはその種類によつては環境的に非常に悪影響を 及ぼすため、 下水処理施設等には使用できない。
そこで、 ニッケル等の水に不溶性で硫酸に可溶性の特定の金属又は金属酸 化物をコンク リ一ト等の構造体内に含ませることによって、 チォバチルス属 ィォゥ酸化細菌によるセメント構造体の劣化を防止する方法 (特開平 4— 1 4 9 0 5 3号公報) が提案され、 実施されている。 この方法では、 特定の金 属がィォゥ酸化細菌のィォゥ酸化活性、 呼吸及び炭酸ガス固定活性を、 中性 付近において完全に防止し、 ィォゥ酸化細菌によるセメ ン ト構造体の劣化を 十分に防止しう る優れた方法である。
しかし、 ニッケル又はその酸化物は、 p Hが酸性側に移行するにしたがつ てチォバチルス属に対する阻害活性が低下し、 p H 3以下ではその効果はほ とんど発揮されない。 従って、 通常の下水と接触している中性付近に保たれ ている場所においてはその効果は充分維持できるが、 下水に直接接触してい ない酸性部分、 若しく は一時的に下水が酸性化された場合にはほとんど阻害 活性が得られない。 しかも、 ニッケル等の水に不溶性で硫酸に可溶性の金属 が強酸性下に暴露されると、 金属イオンとなって溶出するため、 環境的に好 ましく ない。 加えて、 金属イオンによる溶出によって、 阻害剤自体の量が減 少するため、 チォバチルス属に対する阻害活性を長期間維持するのが困難と なる恐れが生じる。
ところで、 チォバチルス属に対する阻害活性を示す金属と しては、 前記二 ッケル等の他にも研究がなされている。 例えば、 モリブデン、 モリブデン酸 アンモニゥム、 又はモルブデン酸アンモニゥムとタングステンとの混合物が、 チォバチルス'ノベルス(Thi obac i l lus novel lus)の生育を活性化するが、 タ ングステン単独では、 生育を阻害することが知られている(Journal of Bact eriology,第 153卷,第 2号, (1983) William M. et al. "Sulfite Oxidase Activ ity in Thiobacillus novellus" p.941—944)。 一方、 前記チォ /くチノレス · ノ ベルスの生育を活性化することが知られるモリブデン(M o 4 +)が、 チォバチ ルス · チォォキシダンス(Thiobacillus thiooxidans)に対しては逆に生育を 阻害することも知られている(Chmical Abstracts,第 95卷,第 1号(July 6, 19 81)pl27(1081a))o
このよ うに、 同じチォバチスル属ィォゥ酸化細菌であっても生育阻害作用 は異なっている。 従って、 通常、 生育 p H領域が 6〜 8の中性付近であるチ ォバチルス ♦ ノベルスに対して効果が認められた生育阻害剤を、 チォバチル ス ♦ ノベルスが殆ど生育しない p H 2〜 6の酸性領域に使用することはなレ、。 更に、 生育 p H領域が 2〜 6のチォバチルス · チォォキシダンスに対して、 チォバチルス ♦ ノベルスの生育阻害作用を示す物質が同じく生育阻害作用を 示すとは考えられていない。 即ち、 最近の研究結果において、 従来提案され ている生育阻害剤の全てが、 チォバチルス属ィォゥ酸化細菌の全ての種に対 して有効に作用しうるものではない。
発明の開示
本発明の目的は、 p Hが中性付近はもと よ り、 p H 4以下の酸性条件下に おいてもチォバチルス · チォォキシダンスの生育を有効に阻害でき、 長期間 に渡りその効果が維持できるチォバチルス ♦ チォォキシダンス生育阻害剤を 提供することにある。
本発明の別の目的は、 セメント、 水及び骨材を含むコンク リー ト材料又は モルタル材料に添加混合することによつて容易に分散させることが可能なチ ォバチルス · チォォキシダンス生育阻害剤を提供することにある。
本発明の更に別の目的は、 チォバチルス · チォォキシダンスによる劣化が 有効に防止されるセメン ト構造体の材料と して使用でき、 レディ ミ ツクスコ ンタ リ一 トに添加しても良好な分散性を持つ生育阻害剤を提供することにあ る。
本発明の他の目的は、 チォバチルス · チォォキシダンスによる劣化が有効 に防止され、 下水処理施設等、 また、 酸性下になり う る場所においても劣化 が長期間抑制されうるコンク リー ト、 モルタル等のセメ ン ト構造体及ぴこの よ うなセメ ント構造体を容易に調製しう るセメ ント組成物を提供することに ある。
本発明者らは、 従来提案されているニッケルを有効成分と したチォバチル ス属ィォゥ酸化細菌の生育阻害剤が、 例えば、 直接下水等と接触するよ うな、 セメ ント構造体が中性に近い p Hに保たれた場所ではその効果が充分得られ ることを確認した。 しかし、 このニッケルを含む生育阻害剤は、 下水処理施 設に近接し、 気中の硫化水素等の影響によって、 構造体の表面が下水と直接 接触していない : p H 4以下の酸性となった環境下では、 特にチォバチルス · チォォキシダンスに対する生育阻害活性が低下するか、 若しく はほとんど得 られないことも確認した。
このよ うな同一細菌に対してもその P H環境の相違によ り生育阻害効果が 異なる理由は明らかではない。 しかし、 従来提案されているニッケルを含む 生育阻害剤は、 直接細菌自体に作用するのではなく 、 細菌が有する酵素と結 合して生育阻害活性を発揮しているために、 酸性側では前記酵素との結合が 十分でなく生育阻害活性が低下するものと考えられる。 そこで、 生育 p H領 域が 2〜 6の中性付近から酸性領域であるチォバチルス ♦ チォォキシダンス に対して、 中性付近はもちろんのこと、 p H 4以下の酸性下においても十分 な生育阻害活性を示し、 且つ強酸性下においても金属イオンと してほとんど 溶出せずに長期に渡りその効果を維持できる阻害剤について鋭意研究した。 その結果、 二ッケルフタ口シァニン粉末及びノ又は二ッケルフタ口シァニン 誘導体粉末と、 タングステン粉末及ぴノ又は実質的に水不溶性のタンダステ ン化合物粉末及び/又は水溶性であり、 且つセメ ン ト と反応して実質的に水 不溶性を示すタングステン酸塩との組合わせがこのよ うな課題を充足するこ とを見い出し本発明を完成するに至った。
加えて、 本発明者らは、 前記チォバチルス ' チォォキシダンス生育阻害剤 の阻害効果を、 コンク リー ト構造体又はモルタル構造体等のセメント構造体 に、 より有効に付与させるために鋭意検討した。 その結果、 前記阻害剤をコ ンク リート材料又はモルタル材料中に容易に分散させる 目的で、 前記阻害剤 中の実質的に水不溶性の粉末を予め水分散状態とすることによ り この課題が 解決しうることを見い出し本発明を完成した。
即ち、 本発明によれば、 ニッケルフタロシアニン粉末、 ニッケルフタロシ ァニン誘導体粉末及びこれらの混合物からなる群よ り選択される第 1 の成分 と、 タングステン粉末、 実質的に水不溶性のタングステン化合物粉末、 水溶 性であり、 且つセメントと反応すると実質的に水不溶性となるタングステン 酸塩及びこれらの混合物からなる群よ り選択される第 2の成分とを含むチォ バチルス · チォォキシダンス生育阻害剤が提供される。
また本発明によれば、 前記第 1の成分と、 前記第 2の成分と、 水と、 前記 第 1の成分及び前記第 2の成分のうち水不溶性の粉末を水に分散させる分散 剤とを含み、 形態が水分散状態であるチォバチルス · チォォキシダンス生育 阻害剤が提供される。
更に本発明によれば、 セメ ン ト と、 骨材と、 水と、 前記第 1 の成分と、 前 記第 2の成分と、 前記第 1の成分及び第 2の成分のうち水不溶性の粉末を分 散させる分散剤とを含み、 形態が流動状態であることを特徴とするセメン ト 組成物が提供される。
. 更にまた本発明によれば、 前記セメ ン ト組成物を硬化させたセメ ン ト構造 体が提供される。
図面の簡単な説明
図 1は、 実施例 1及び 2、 比較例 1及び 2で行ったそれぞれの添加物に対 する N B I— 3株の酸素吸収量を経時的に測定した結果を示すグラフである c 図 2は、 実施例 3及ぴ 4、 比較例 3〜 5で行ったそれぞれの添加物に対す る N B I _ 3株の酸素吸収量を経時的に測定した結果を示すグラフである。 図 3は、 参考例で行った各金属又は金属化合物の p Hと溶出量との関係を 示すグラフである。
図 4は、 実施例 1 4〜 1 7及び比較例 8で行った各セメント構造体を N B I一 3株の培養液中に浸漬させた際のカルシウムイオンの経時的溶出量を示 すグラフである。
発明の好ましい実施の態様
以下本発明を更に詳細に説明する。
本発明の阻害剤は、 下水処理施設等におけるコンク リ ー ト、 モルタル又は 高分子材料等の構造材に混合することによって、 これら構造材の劣化の原因 の 1つである、 チォバチルス · チォォキシダンスの生育を阻害するよ う作用 する。 この作用は、 下水に直接接触する構造体はもちろんのこ と、 下水処理 施設に近接し、 気中の硫化水素等の影響によって、 構造体の表面が p H 4以 下の酸性下という条件においても有効に作用し、 構造体の劣化を有効に防止 する。
本発明の阻害剤は、 コンク リート又はモルタル等のセメン ト構造体中に存 在させることにより、 下水等に溶出し難く 、 酸性下においても金属イオンと なって溶出することが少ない特定の金属粉末等を有効成分と して含有する。 従って、 長期に渡り阻害活性が維持される。 このよ うな金属イオンと してで はなく 、 金属自体がチォバチルス · チォォキシダンスの生育を阻害する本発 明の有効成分は、 例えば、 グラム陰性菌である大腸菌やグラム陽性菌である 黄色ブドウ球菌等に対してはほとんど阻害活性を示さず、 チォバチルス · チ ォォキシダンスに対しても殺菌作用は殆ど示さない。 このよ うな作用の原理 は定かではないが、 前述のとおり、 有効成分が直接チォバチルス · チォォキ シダンス細菌自体に作用しているものではなく 、 チォバチルス · チォォキシ ダンス細菌が硫酸を生成する際に機能している酵素に作用して、 その結果と して硫酸が生成されず、 チォバチルス · チォォキシダンスに対する生育阻害 活性が発揮されているためと考えられる。 従って、 本発明における有効成分 の作用は、 従来提案されている重金属がイオンとなって直接種々の細菌に対 して殺菌作用を示すものとは明らかに相違している。
本発明の阻害剤は、 ニッケルフタロシアニン粉末、 ニッケルフタロシア二 ン誘導体粉末及びこれらの混合物からなる群よ り選択される第 1の成分と、 タングステン粉末、 実質的に水不溶性のタングステン化合物粉末、 水溶性で あり、 且つセメントと反応して実質的に水不溶性を示すタングステン酸塩及 ぴこれらの混合物からなる群よ り選択される第 2の成分との両者を含有する。 前記二ッケルフタ口シァニン粉末とは、 置換基を有していないフタロシア ニン骨格にニッケル原子を配位させた化合物の粉末である。 このニッケルフ タロシアニン粉末は、 水不溶性であり、 且つ酸に対しても実質的に水不溶性 である。
前記二ッケルフタ口シァニン誘導体粉末とは、 二ッケルフタ口シァニン骨 格分子のベンゼン環に水素原子以外の置換原子、 若しく は置換基を有する化 合物の粉末であって、 通常、 水不溶性で、 酸に対しても殆ど溶解しない化合 物である。 ニッケルフタロシアニン誘導体の置換原子、 若しく は置換基と し ては、 フッ素、 塩素、 臭素、 ヨウ素等のハロゲン原子 ; メチル基、 ェチル基、 プロピル基、 ブチル基、 s e c 一ブチル基、 t e r t 一ブチル基、 ペンチル 基、 へキシル基、 ヘプチル基、 ォクチル基、 ステアリル基、 ト リ クロロメチ ル基、 シクロプロピル基、 1 , 3 —シクロへキサジェニル基、 2—シクロぺ ンテン一 1 —ィル基、 2, 4ーシクロペンタジェン一 1 —イ リデニル基等の 置換若しく は未置換アルキル基 ; メ トキシ基、 ェ トキシ基、 プロポキシ基、 n—ブトキシ基、 s e c —ブトキシ基、 t e r t —ブトキシ基、 ペンチルォ キシ基、 へキシルォキシ基、 ステアリルォキシ基、 ト リ フロロメ トキシ基等 の置換若しく は未置換アルコキシ基 ; メチルチオ基、 ェチルチオ基、 プロ ピ ルチオ基、 ブチルチオ基、 s e c —ブチルチオ基、 t e r t —プチルチオ基、 ペンチルチオ基、 へキシルチオ基、 へプチルチオ基、 ォクチルチオ基等の置 換若しく は未置換のチォアルコキシ基 ; ニ トロ基、 シァノ基、 カルボニル基、 エステル基、 水酸基、 スルホン酸基、 ビュル基、 メチルァミ ノ基、 ジメチル アミ ノ基、 ェチルァミノ基、 ジェチルァミ ノ基、 ジプロ ピルアミ ノ基、 ジブ チルァミ ノ基等のアルキル基置換ァミ ノ基 ; ジフヱニルァミ ノ基、 ジト リル ァミノ基等の炭素環式芳香族ァミノ基 ; ビス (ァセ トォキシメチル) ァミ ノ 基、 ビス (ァセ トォキシェチル) アミ ノ基、 ビス (ァセ トォキシプロピル) アミ ノ基、 ビス (ァセ トォキシブチル) アミ ノ基、 ジベンジルァミ ノ基等の モノ又はジ置換アミ ノ基 ; フエノキシ基、 p— t e r t —ブチルフエノキシ 基、 3—フルオロフエノキシ基等の置換若しく は未置換のァリールォキシ基 フエ二ルチオ基、 3—フルォロフエ二ルチオ基等の置換若しく は未置換のァ リ一ルチオ基 ; フヱニル基、 ビフエ二ル基、 ト リ フヱニル基、 テ トラフエ二 ル基、 3—ニ トロフエニル基、 4—メチルチオフエニル基、 3 , 5 _ジシァ ノ フヱニル基、 o— ト リル基、 m— ト リル基、 p— ト リル基、 キシリル基、 0—タメ二ル基、 m—クメニル基、 p—クメニル基、 メシチル基、 ペンタ レ ニル基、 インデュル基、 ナフチル基、 ァズレニル基、 ヘプタ レニル基、 ァセ ナフチレニル基、 フエナレニル基、 フルォレニル基、 アン ト リル基、 アン ト ラキノ二ル基、 3—メチルアン ト リル基、 フエナン ト リル基、 ト リ フエユレ ン基、 ピレニル基、 ク リセ二ル基、 2—ェチル _ 1ーク リセニル基、 ピセニ ノレ基、 ペリ レニゾレ基、 6—ク ロ 口ペリ レニ レ基、 ペンタフェニノレ基、 ペンタ セニル基、 テ トラフエ二レン基、 へキサフエニル基、 へキサセニル基、 ルビ セニル基、 コロネ二ル基、 ト リナフチレニル基、 ヘプタフェニル基、 ヘプタ セニル基、 ピラン ト レニル基、 ォバレニル基等の置換若しく は未置換の芳香 族環基等が挙げられる。
前記第 1の成分は、 特に、 中性付近の環境下においてチォバチルス ' チォ ォキシダンスに対して生育阻害活性を示す。 第 1の成分の平均粒径は特に限 定されないが、 例えばコンク リ ー ト構造体、 モルタル構造体等のセメ ン ト構 造体に配合した際に、 生育阻害作用を有効に発揮させ、 且つ構造体の成形時 に構造体内の所望位置に配合される粒径が好ましい。 具体的には、 平均粒径 力 0. 0 1 μ ιη〜 1 ιηπι、 特に、 l /ζ π!〜 0. 1 mm; ^好ま し!ヽ。
前記第 2の成分においてタングステン粉末は、 水不溶性であり、 酸に対し ても殆ど溶解性を示さない。 一方、 タングステン化合物粉末は、 実質的に水 不溶性の粉末であり、 酸に対しても殆ど溶解性を示さないものが好ましい。 このよ うなタングステン化合物と しては、 例えば、 W2858 (—般に「ブル一 ォキサイ ド」と称されている)、 W03等のタングステン酸 ; タングステン酸 カルシウム(C aWOj等のタングステン酸塩、 又はこれらの混合物等が挙 げられる。 第 2の成分と して、 水溶性であり、 且つセメ ン ト と反応すると実 質的に水不溶性となるタングステン酸塩を用いることもできる。 このタンダ ステン酸塩と しては、 タングステン酸ナ ト リ ウム(N a 2W04, N a 2W09) 等が挙げられる。 このよ うなタングステン酸ナ ト リ ウムは、 水溶性であるた め、 例えば、 コンク リー ト材料又はモルタル材料に均一に分散溶解させ易く、 しかも、 セメ ント と反応して、 その殆どが、 実質的に水不溶性のタンダステ ン酸カルシウムになるので、 セメン ト構造体中では、 水不溶性であり、 酸に 対しても殆ど溶解性を示さない。 従って、 チォバチルス ♦ チォォキシダンス の生育を阻害する際には金属イオンと してではなく 、 金属自体が生育を阻害 し、 その作用は長期間維持しうる。
前記第 2の成分は、 酸性下、 特に p H 4以下の酸性下において、 チォバチ ルス · チォォキシダンスに対して生育阻害活性を示す。 第 2の成分のうち、 粉末の平均粒径は特に限定されないが、 例えば、 セメ ン ト構造体に配合した 際に、 生育阻害作用を有効に発揮させ、 且つ構造体の成形時に構造体内の所 望位置に配合される粒径が好ましい。 具体的には、 1 /χ π!〜 0. 2 mmが望 ましい。
本発明の阻害剤には、 その目的が損なわれない範囲において他の有効成分 を配合しても良い。 前記第 1の成分及び第 2の成分のみを有効成分と して用 いた場合の有効濃度は、 チォバチルス · チォォキシダンスの生育環境に対し て、 l / m o l / l 以上、 特に l O l O O /z m o l Z l となる範囲が好ま しい。 例えば、 本発明の阻害剤を用いて、 セメ ン ト構造体のチォバチルス · チォォキシダンスによる劣化を防止するには、 セメ ン ト構造体中のセメ ン ト 1 00重量部に対して、 0. 000 1〜 1. 0重量部の範囲、 特に 0. 0 0 0 1〜0. 1重量部という少量の範囲でも、 十分に生育阻害効果が得られる。 また、 その効果は、 従来の耐蝕材料によるコーティングに比して、 顕著に持 続させることができる。
前記第 1の成分と、 第 2の成分との配合割合は、 第 1の成分 : 第 2の成分 が重量比で 1 : 0. 1〜 1. 0の範囲となる割合が望ま しい。
本発明の阻害剤には、 更に必要に応じて、 水と、 前記第 1の成分及び第 2 の成分のうち水不溶性の粉末を水に分散させる分散剤とを配合することによ り、 例えば、 コンク リー ト又はモルタルを硬化させる前のセメン ト組成物等 に添加し易い、 水分散状態の阻害剤とすることもできる。 好ましい水分散状 態とは、 第 1の成分及び第 2の成分が均一に水に分散若しく はその一部が溶 解した状態であり、 その分散状態を室温で 6 0 日間以上保持しうるものが望 ましい。
前記分散剤と しては、 高性能減水剤、 流動化剤等のコンク リー ト用混和剤 又はその複合体等が挙げられる。 具体的には、 ナフタ レンスルフォン酸塩、 メラミ ンスルフォン酸塩、 リ グニンスルフォン酸塩、 ポリカルボン酸塩、 ポ リオール、 ォキシカルボン酸、 ロダン化合物、 ト リァゾン系化合物又はこれ らの混合物等が挙げられる。 また、 市販のコンク リー ト用混和剤をそのまま 使用することもできる。
本発明の阻害剤を水分散状態とする際の水及び分散剤の配合割合は、 第 1 の成分及び第 2の成分 1 0 0重量部に対して、 水は 5 0〜 1 0 0 0重量部、 特に 1 0 0〜 3 0 0重量部が望ましく 、 分散剤は 5 0〜 5 0 0、 特に 1 0 0 〜 5 0 0が好ましい。
本発明の阻害剤を水分散状態とするには、 例えば、 水に前記分散剤を溶解 させ、 まず、 第 2の成分を混合分散、 若しく は溶解させた後、 次いで第 1 の 成分を徐々に、 添加して撹拌分散させる方法等が挙げられる。
本発明のセメ ン ト組成物は、 セメ ン トと、 骨材と、 水と、 前記第 1の成分 と、 前記第 2の成分と、 前記第 1の成分及び第 2の成分のうち水不溶性の粉 末を分散させる分散剤とを含み、 組成物の形態が流動状態のものである。 従 つて、 このセメ ン ト組成物は、 ミキサー車等における搬送に適している。 ま た、 セメン ト構造体を製造する際に、 第 1の成分と第 2の成分とが他の成分 から分離したり、 凝集することが抑制されているので、 このセメン ト組成物 を用いることによ り、 通常の生コンク リー ト打設方法によ りセメン ト構造体 を製造することができる。 前記セメ ントと しては、 特に限定されず、 ポルトラン ドセメン ト、 混合セ メント、 特殊セメ ント等の各種セメントが使用できる。
骨材と しては、 各種の粗骨材、 細骨材等が使用できる。 骨材の粒径は、 目 的の構造体に応じて適宜選択できる。
前記第 1の成分、 前記第 2の成分及び前記分散剤と しては、 前述の具体例 のものがそれぞれ好ましく挙げられる。
本発明のセメン ト組成物において、 粗骨材及び Z又は細骨材等の骨材の配 合割合は、 セメン ト 1 0 0重量部に対して、 5 0〜 5 0 0重量部の範囲から 目的に応じて適宜選択することが好ましい。 水の配合割合は、 セメ ン ト 1 0 0重量部に対して、 2 0〜 8 0重量部の範囲から目的に応じて適宜選択する ことが好ましい。 第 1の成分の配合割合は、 セメ ン ト 1 0 0重量部に対して、 0 . 0 5〜 2重量部の範囲から目的に応じて適宜選択することが好ましい。 第 2の成分の配合割合は、 セメ ント 1 0 0重量部に対して、 0 . 0 5〜 2重 量部の範囲から目的に応じて適宜選択することが好ましい。 分散剤の配合割 合は、 第 1の成分及び第 2の成分 1 0 0重量部に対して、 5 0〜 1 0 0 0重 量部の範囲から目的に応じて適宜選択することが好ましい。
本発明のセメン ト組成物の調製は、 各成分が分散、 若しく は一部が溶解さ れた流動状態にできれば特に限定されない。 例えば、 セメ ン ト、 骨材及び水 を含む混合物に、 第 1の成分、 第 2の成分、 分散剤及び水を含む前記水分散 状態の阻害剤を添加混合する方法が望ましい。
本発明のセメ ン ト組成物には、 その目的が損なわれない範囲において、 必 要に応じて、 各種他の添加剤等を配合することもできる。 他の添加剤と して は、 通常コンク リ ー ト構造体又はモルタル構造体に添加する、 例えば、 空気 連行剤、 減水剤、 流動化剤等が挙げられる。 他の添加剤の配合割合は得られ る構造体に応じて適宜選択することができる。 本発明のセメン ト構造体は、 前記セメント組成物を硬化させたコンク リー ト構造体又はモルタル構造体である。
前記セメン ト組成物を硬化させるには、 公知の打設 ♦ 締固め方法又は成形 硬化させる方法等によ り行う ことができる。 成形 · 硬化させる方法と しては、 遠心成形法等により行う ことができる。
硬化条件は特に限定されず、 目的のセメ ン ト構造体に適した条件を適宜選 択することができる。
本発明のセメ ン ト構造体は、 配合された第 1の成分及び第 2の成分が金属 イオンと して殆ど溶出することなく、 チォバチルス ' チォォキシダンスの生 育を阻害し、 セメ ン ト構造体の劣化が防止若しく は抑制されるので、 下水処 理施設の下水と直接接触する場所はもちろんのこと、 下水と接触していない 表面が酸性化される場所においても有効に使用することができる。
本発明の阻害剤は、 特定金属化合物である、 第 1の成分と第 2の成分とを 含有するので、 p Hが中性付近はもとより、 p H 4以下の酸性条件下におい てもチォバチルス · チォォキシダンスの生育を十分に阻害する。 しかもこれ ら成分が、 セメ ント構造体中から金属イオンと してほとんど溶出することな く生育阻害活性を示すので、 長期間に渡りその効果が維持される。 従って、 下水処理施設等におけるコンク リー ト構造体、 モルタル構造体等のセメン ト 構造体に本発明の阻害剤を微量配合した、 本発明のセメ ン ト構造体は、 チォ バチルス · チォォキシダンスの生育を十分阻害でき、 構造体自体の強度等を 実質的に低下させることもない。
本発明のセメン ト組成物は、 前記阻害剤の有効成分である第 1の成分及び 第 2の成分が分散、 若しく は一部が溶解された流動物であるので、 本発明の セメント構造体を製造するのに有効であり、 流動状態のままミキサ一車等に より分離させずに搬送することが可能である。 実施例
以下実施例及ぴ比較例により更に詳細に説明するが、 本発明はこれらに限 定されるものではない。
実施例 1及び 2及び比較例 1及び 2
チォ硫酸ナ ト リ ウム 0. 2%、 酵母エキス 0. 0 3 %、 (NH4)2S〇4 0. 3%、 Mg S 04-7 H20 0. 0 5 %、 K2HP 04 0. 0 5 %、 K C 1 0. 0 1 % , C a (Ν03)2 · 4 H20 0. 00 1 %を含むチォ硫酸無機塩培地 ( H 7. 0) 20 m 1 中に、 腐食コンク リー ト 1. O gを接種し、 3 0 °C の好気条件下で保存した。 培地の p Hが 2. 0に低下したところで、 培地を 交換しこの培養操作を 5回行った。 培養によ り得られたチォバチルス · チォ ォキシダンスの黄色いコロニーを単離し、 この分離株を NB I — 3株と した。 マノメータ、 反応容器及び振盪装置を備えたワークブルダ検圧計の反応槽 に、 N B I— 3株の洗浄細胞 5 m g、 —ァラニン— S O 4 2—緩衝液 2 0 0 μ 1 ( ρ Η 3. 0 ) 及び亜硫酸ナ ト リ ウム 2 00 μ ιη ο 1 を総容積 3 m 1 と して添加し、 更に、 ニッケルフタロシアニン粉末 2 m g及び W28058粉末 2 m g (実施例 1 ) 、 ニッケルフタロシアニン粉末 3 m g及びタングステン粉 末 2 m g (実施例 2) 、 又はニッケルフタロシアニン粉末 5 m g (比較例 1 ) を添加するか、 若しく はコン トロールと して添加せずに (比較例 2) 、 経時 的な酸素の吸収量を測定した。 この測定は、 センタ一ゥヱルに 0. 2 m 1の 水酸化ナト リ ウムを入れ、 反応槽內の p Hを 3. 0に調整しながら行った。 また、 ワークブルダ検圧計のガス相は空気で 3 0 °Cに保持した。 結果を図 1 に示す。
図 1から明らかなよ うに、 実施例では!) H 3の酸性領域でも完全に菌の呼 吸が止ま り、 チォバチルス · チォォキシダンスの生育を阻害していることが わかる。 実施例 3及び 4、 比較例 3〜 5
マノメータ、 反応容器及び振盪装置を備えたワークブルダ検圧計の反応槽 に、 実施例 1で調製した N B I - 3株の洗浄細胞 5 m g、 β —ァラニン一 S Ο 4 2—緩衝液 2 0 0 μ 1 (ρ Η 3. 0)及び亜硫酸ナ ト リ ウム 2 0 0 /x m o 1 を総容積 3 m 1 と して添加し、 更に、 ニッケルフタ口シァニン粉末 2 m g 及び W28058粉末 2 m g (実施例 3 ) 、 ニッケルフタロシアニン粉末 2 m g 及びタングステン粉末 2 m g (実施例 4 ) 、 W28058粉末 5 m g (比較例 3 ) 、 又はタングステン粉末 5 m g (比較例 4 ) を添加するか、 若しく はコン ト ロールと して添加せずに (比較例 5 ) 、 経時的な酸素の吸収量を測定した。 この測定は、 センタ一ゥエルに 0. 2 m 1 の水酸化ナ ト リ ウムを入れ、 反応 槽内の p Hを 7. 0に調整しながら行った。 また、 ワークブルダ検圧計のガ ス相は空気で 3 0 °Cに保持した。 結果を図 2に示す。
図 2から明らかなよ うに、 実施例では p H 7でも完全に菌の呼吸が止ま り、 チォバチルス * チォォキシダンスの生育を阻害していることがわかる。
実施例 5〜9、 比較例 6及ぴ 7
セメ ン ト :砂が重量比で 1 : 2であり、 且つ水/セメ ン トが重量比で 1 : 2のセメント組成物に、 表 1 に示すそれぞれのチォバチルス · チォォキシダ ンス生育阻害剤を、 表 1 に示すセメ ン ト 1 0 0重量部あたりの添加量でそれ ぞれ添加して混合した後、 4 X 4 X 1 6 c mの供試体を作製した。 得られた 供試体それぞれを、 温泉地帯の下水処理場再処理沈澱池の溢流部の気中に 6 月間暴露した。 暴露環境は、 硫化水素濃度 1 0〜 3 0 p p m、 温度 2 4〜 3 2 °C、 湿度約 1 0 0 %であった。 暴露後供試体の中央部を切断し、 電子線マ ィク口アナライザ一でィォゥの分布を測定し、 表面からィォゥの濃度が 0. 5 %を超える深さをィォゥ侵入深さと した。 結果を表 1 に示す。 チォバチルス .チォォキシダンス 添加量' ' ィォゥ侵入深さ 生育阻害剤の種類 (mm) 実施例 5 ニッケルフタロシアニン +W 0.08+0.08 0 実施例 6 ニッケルフタロシアニン +w28o58 0.1 + 0.1 0 実施例 7 ニッケルフタロシアニン +wo3 0.1 + 1.0 0 実施例 8 ニッケルフタロシアニン +w28oS8 0.3+0.3 0 実施例 9 二ッケルフタ口シァニン +W 0.3+0.3 0 比較例 6 W 0.5 全断面侵入 比較例 7 w28o58 0.5 全断面侵入
*):セメント 100重量部に対する添加量 (重量部) 参考例
ニッケル粉末 (N i ) 、 タングステン粉末 (W) 、 W28058粉末及びニッ ケルフタ ロシアニン粉末に、 p Hの異なる硫酸溶液を添加し、 p Hと各金属 又は金属化合物の溶出量との関係を測定した。 結果を図 3に示す。 図 3よ り、 W、 W280 S 8及びニッケルフタロシアニンは、 酸性領域でも殆 ど溶出しなかった。 一方、 N iは中性付近では殆ど溶けないが、 酸性領域で は著しく溶出することがわかる。
実施例 1 0〜: L 3
表 2に示す分散剤 l O Om g中に、 ニッケルフタ口シァニン粉末 1 0 m g 及び表 2に示すタングステン化合物粉末 1 0 m gを撹拌しながら徐々に添加 し、 続いて、 粒径 5 mmのジルコ二アビ一ズを充填したア トライタ一を用い て 2時間分散させ、 各阻害剤を調製した。 次いで、 セメ ント : 砂が重量比で 1 : 2であり、 且つ水/セメン トが重量 比で 1 : 2のセメン ト組成物に、 表 2に示すそれぞれのチォバチルス · チォ ォキシダンス生育阻害剤を、 表 2に示すセメ ン ト 1 00重量部あたりの添加 量でそれぞれ添加して混合した後、 4 X 4 X 1 6 c mの供試体を作製した。 得られた供試体それぞれを、 実施例 5〜 9 と同様な暴露環境に暴露し、 同様 にィォゥ侵入深さを測定した。 結果を表 2に示す。 表 2
Figure imgf000019_0001
*):セメント 100重量部に対する添加量 (重量部) 実施例 1 4〜 1 7及び比較例 8
チォ硫酸ナト リ ウム (N a 2 S203 ' 5 H20) 0. 5 0重量0 /0、 リ ン酸水 素ナト リ ウム (N a 2H P〇4 ' 1 2 H2〇) 0. 1 5重量%、 リ ン酸水素力 リ ウム (KH2P 04) 1. 1 0重量0 /0、 硫酸マグネシゥム (M g S〇4 · 7 H20) 0. 0 1重量0 /0、 塩化アンモニゥム (NH4C 1 ) 0. 0 3重量0 /。及 ぴィ一ス トエタス トラク ト(Yeast Extract) 0. 0 3重量%を含む p H 7. 0に調整したチォ硫酸培地を調製した。
一方、 実施例 1 0〜1 3において調製したそれぞれの阻害剤を用いて、 実 施例 1 0〜 1 3と同様に 6 X 6 X 6 mmの供試体を作製した。 実施例 1 0の 阻害剤を用いて作製した供試体を実施例 1 4、 実施例 1 1の阻害剤を用いて 作製した供試体を実施例 1 5、 実施例 1 2の阻害剤を用いて作製した供試体 を実施例 1 6、 実施例 1 3の阻害剤を用いて作製した供試体を実施例 1 7と し、 阻害剤を添加しなかった供試体を比較例 8 と した。
次いで、 それぞれの供試体を、 予め調製した上記チォ硫酸培地に入れ、 実 施例 1で調製した NB I 一 3株を加えて、 2 4時間 3 0での条件で培養を行 つた。 この際の供試体からのカルシウムの溶出量を、 培地中のカルシウムィ オンの変化量を原子吸光装置 (製品名「AA- 625-01」、 島津製作所製) を用い て 4 2 2 7 Aの波長によ り測定して求めた。 原子吸光用カルシウムイオン標 準液と しては l O O O gZm l を使用した。 尚、 培養終了後の培地の p H は 6 . 0であった。 各供試体の測定結果を図 4に示す。
図 4の結果より、 本発明の阻害剤を含む実施例の供試体は、 いずれもカル シゥムの溶出が殆どなく 、 セメ ン ト構造体の劣化を防止していると共に、 阻 害剤に含まれる金属の溶出も殆ど生じないことが判る。

Claims

請 求 の 範 囲
1) ニッケルフタロシアニン粉末、 ニッケルフタロシアニン誘導体粉末及び これらの混合物からなる群よ り選択される第 1 の成分と、 タングステン粉 末、 実質的に水不溶性のタングステン化合物粉末、 水溶性であり、 且つセ メ ン トと反応すると実質的に水不溶性となるタングステン酸塩及びこれら の混合物からなる群よ り選択される第 2の成分とを含むチォバチルス · チ ォォキシダンス生育阻害剤。
2) 前記実質的に水不溶性を示すタングステン化合物が、 W 2 8 0 5 8、 W〇3、 タングステン酸カルシウム及びこれらの混合物からなる群よ り選択され、 前記水溶性であり、 且つセメ ン ト と反応して実質的に水不溶性を示すタン ダステン酸塩が、 タングステン酸ナ ト リ ウムである請求の範囲 1 に記載の 阻害剤。
3) 水と、 前記第 1の成分及び前記第 2の成分のうち水不溶性の粉末を水に 分散させる分散剤とを更に含み、 形態が水分散状態である請求の範囲 3に 記載の阻害剤。
4) 前記分散剤が、 ナフタ レンスルフォン酸塩、 メ ラ ミ ンスルフォン酸塩、 リ グニンスルフォン酸塩、 ポリ カルボン酸塩、 ポリ オール、 ォキシカルボ ン酸、 ロダン化合物、 ト リァゾン系化合物及ぴこれらの混合物からなる群 よ り選択される請求の範囲 1 に記載の阻害剤。
5) セメ ン ト と、 骨材と、 水と、 ニッケルフタロシアニン粉末、 ニッケルフ タ口シァニン誘導体粉末及びこれらの混合物からなる群よ り選択される第 1 の成分と、 タングステン粉末、 実質的に水不溶性のタングステン化合物 粉末、 水溶性であり、 且つセメ ント と反応する と実質的に水不溶性になる タングステン酸塩及びこれらの混合物からなる群よ り選択される第 2の成 分と、 前記第 1の成分及び第 2の成分のう ち水不溶性の粉末を分散させる 分散剤とを含み、 形態が流動状態であることを特徴とするセメン ト組成物。
6) 前記実質的に水不溶性のタングステン化合物が、 W 2 8 0 5 8、 W 0 3、 タ ングステン酸カルシウム及ぴこれらの混合物からなる群よ り選択され、 前 記水溶性であり、 且つセメントと反応して実質的に水不溶性を示すタンダ ステン酸塩がタングステン酸ナ ト リ ウムであり、 且つ前記分散剤が、 ナフ タ レンスルフォン酸塩、 メ ラ ミ ンスルフォン酸塩、 リ グニンスルフォン酸 塩、 ポリカルボン酸塩、 ポリオ一ル、 ォキシカルボン酸、 ロダン化合物、 ト リァゾン系化合物及びこれらの混合物からなる群よ り選択される請求の 範囲 5に記載の組成物。
7) 請求の範囲 5に記載のセメ ント組成物を硬化させたセメ ン ト構造体。
PCT/JP1998/003147 1997-07-14 1998-07-14 Inhibiteur de croissance de thiobacillus thiooxidans, composition de ciment, et structure a base de ciment WO1999003349A1 (fr)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP50690099A JP3320074B2 (ja) 1997-07-14 1998-07-14 チオバチルス・チオオキシダンス生育阻害剤、セメント組成物及びセメント構造体
EP98931089A EP0956770A4 (en) 1997-07-14 1998-07-14 GROWTH INHIBITOR FORT THIOBACILLUS TIOOXIDANS, CEMENT COMPOSITIONS AND STRUCTURE
AU81303/98A AU725092B2 (en) 1997-07-14 1998-07-14 Thiobacillus thiooxidans growth inhibitor, cement composition, and cement structure
US09/269,147 US6224658B1 (en) 1997-07-14 1998-07-14 Thiobacillus thiooxidansgrowth inhibitor, cement composition, and cement structure

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9/188686 1997-07-14
JP18868697 1997-07-14

Publications (2)

Publication Number Publication Date
WO1999003349A1 true WO1999003349A1 (fr) 1999-01-28
WO1999003349A8 WO1999003349A8 (fr) 1999-04-01

Family

ID=16228069

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1998/003147 WO1999003349A1 (fr) 1997-07-14 1998-07-14 Inhibiteur de croissance de thiobacillus thiooxidans, composition de ciment, et structure a base de ciment

Country Status (8)

Country Link
US (1) US6224658B1 (ja)
EP (1) EP0956770A4 (ja)
JP (1) JP3320074B2 (ja)
KR (1) KR100326651B1 (ja)
CN (1) CN1084592C (ja)
AU (1) AU725092B2 (ja)
ID (1) ID22151A (ja)
WO (1) WO1999003349A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6992091B2 (en) 2002-09-12 2006-01-31 Bristol-Myers Squibb Company N-ureidoalkyl-piperidines as modulators of chemokine receptor activity

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0881198B1 (en) * 1996-02-13 2003-01-22 Toyo Ink Manufacturing Co., Ltd. Deterioration preventive for concrete or mortar and method for preventing deterioration of concrete or mortar
US6402243B1 (en) * 2001-07-20 2002-06-11 Lausan Chung-Hsin Liu Safety harness structure for rocking chairs
KR100841789B1 (ko) 2007-02-13 2008-06-27 주식회사 석진레미콘 국문 : 구조용 항균 레디믹스트 콘크리트 제조방법
DE102013114575A1 (de) * 2013-12-19 2015-06-25 AMiSTec GmbH & Co. KG Verfahren zum Herstellen eines antimikrobiell wirksamen Verbundwerkstoffs und antimikrobiell wirksamer Verbundwerkstoff
CN114620987B (zh) * 2022-04-28 2023-06-30 广西壮族自治区水利科学研究院 一种具备微生物腐蚀效果的海洋混凝土

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04149053A (ja) * 1990-10-12 1992-05-22 Hazama Gumi Ltd コンクリート、モルタル又は高分子材料の劣化防止方法
JPH0672815A (ja) * 1992-08-31 1994-03-15 Hazama Gumi Ltd 含硫鉱物の劣化防止方法
JPH1025142A (ja) * 1996-07-08 1998-01-27 Toyo Ink Mfg Co Ltd コンクリート又はモルタル用劣化防止剤、それを含有するコンクリート、モルタル

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0881198B1 (en) * 1996-02-13 2003-01-22 Toyo Ink Manufacturing Co., Ltd. Deterioration preventive for concrete or mortar and method for preventing deterioration of concrete or mortar
WO1998014061A1 (fr) * 1996-09-30 1998-04-09 Hazama Corporation Inhibiteur de croissance de bacterie d'oxydation du soufre

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04149053A (ja) * 1990-10-12 1992-05-22 Hazama Gumi Ltd コンクリート、モルタル又は高分子材料の劣化防止方法
JPH0672815A (ja) * 1992-08-31 1994-03-15 Hazama Gumi Ltd 含硫鉱物の劣化防止方法
JPH1025142A (ja) * 1996-07-08 1998-01-27 Toyo Ink Mfg Co Ltd コンクリート又はモルタル用劣化防止剤、それを含有するコンクリート、モルタル

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6992091B2 (en) 2002-09-12 2006-01-31 Bristol-Myers Squibb Company N-ureidoalkyl-piperidines as modulators of chemokine receptor activity

Also Published As

Publication number Publication date
AU725092B2 (en) 2000-10-05
CN1239405A (zh) 1999-12-22
KR20000068546A (ko) 2000-11-25
JP3320074B2 (ja) 2002-09-03
EP0956770A1 (en) 1999-11-17
WO1999003349A8 (fr) 1999-04-01
KR100326651B1 (ko) 2002-03-02
ID22151A (id) 1999-09-09
EP0956770A4 (en) 2004-08-18
US6224658B1 (en) 2001-05-01
CN1084592C (zh) 2002-05-15
AU8130398A (en) 1999-02-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN1307120C (zh) 混凝土用抗菌剂、混凝土组合物以及混凝土制品
KR0133274B1 (ko) 클리콜을 혼입한 수경시멘트 경화촉진제
CA1197370A (en) Corrosion inhibiting additive for cement compositions
CA2014721C (en) Concentrated aqueous solution of glutaraldehyde and 1,2-benzisothiazolin-3-one
WO1999003349A1 (fr) Inhibiteur de croissance de thiobacillus thiooxidans, composition de ciment, et structure a base de ciment
NO862581L (no) Tilsetningsmiddel for hydrauliske sementblandinger.
EP0881198B1 (en) Deterioration preventive for concrete or mortar and method for preventing deterioration of concrete or mortar
US4191584A (en) Cementitious compositions
JPH10236860A (ja) 耐硫酸性セメント組成物
KR100863713B1 (ko) 콘크리트의 방청 및 녹 전환용 조성물 및 이들의 제조 방법
EP0882398B1 (en) Thiobacillus thiooxidans growth inhibitor
MXPA99002448A (en) Thiobacillus thiooxidans
JPH1179920A (ja) コンクリート用抗菌剤
CN112608433A (zh) 一种减水剂及其制备方法与应用
JP3240968B2 (ja) コンクリート又はモルタルの劣化防止用混和剤
US5290357A (en) Acetone/formaldehyde/cyanide resins
JPH1025142A (ja) コンクリート又はモルタル用劣化防止剤、それを含有するコンクリート、モルタル
JP2001031461A (ja) 抗微生物性セメント改質材
JPH0986986A (ja) セメント混和用抗菌・防黴・防藻剤およびこれを用いた水硬性セメント組成物
JPH10167787A (ja) コンクリート又はモルタル用劣化防止剤、それを含有するコンクリート、モルタル
JP2006306689A (ja) セメント組成物、コンクリート組成物およびモルタル組成物
JPH0421554A (ja) 耐硫酸塩性モルタル・コンクリートの配合方法
JPH1164585A (ja) 放射性廃棄物固化体用腐食防止剤、及び放射性廃棄物固化体の腐食防止方法
JPS58176164A (ja) モルタル・コンクリ−トの結合材
JPH10316461A (ja) コンクリート又はモルタル用劣化防止剤、及びコンクリート又はモルタルの劣化防止方法

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 98801294.4

Country of ref document: CN

AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BY CA CH CN CU CZ DE DK EE ES FI GB GE GH GM HR HU ID IL IS JP KE KG KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MD MG MK MN MW MX NO NZ PL PT RO RU SD SE SG SI SK SL TJ TM TR TT UA UG US UZ VN YU ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): GH GM KE LS MW SD SZ UG ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE CH CY DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE BF BJ CF CG CI CM GA GN GW ML MR NE SN TD TG

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 81303/98

Country of ref document: AU

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 09269147

Country of ref document: US

Ref document number: 1019997002091

Country of ref document: KR

Ref document number: PA/a/1999/002448

Country of ref document: MX

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1998931089

Country of ref document: EP

AK Designated states

Kind code of ref document: C1

Designated state(s): AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BY CA CH CN CU CZ DE DK EE ES FI GB GE GH GM HR HU ID IL IS JP KE KG KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MD MG MK MN MW MX NO NZ PL PT RO RU SD SE SG SI SK SL TJ TM TR TT UA UG US UZ VN YU ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: C1

Designated state(s): GH GM KE LS MW SD SZ UG ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE CH CY DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE BF BJ CF CG CI CM GA GN GW ML MR NE SN TD TG

CFP Corrected version of a pamphlet front page

Free format text: TITLE IN JAPANESE LANGUAGE CORRECTED

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1998931089

Country of ref document: EP

REG Reference to national code

Ref country code: DE

Ref legal event code: 8642

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: CA

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1019997002091

Country of ref document: KR

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 81303/98

Country of ref document: AU

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1019997002091

Country of ref document: KR

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Ref document number: 1998931089

Country of ref document: EP