[go: up one dir, main page]

WO2006035575A1 - 冗長化パケット交換システムおよび冗長化パケット交換システムの系切り替え方法 - Google Patents

冗長化パケット交換システムおよび冗長化パケット交換システムの系切り替え方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2006035575A1
WO2006035575A1 PCT/JP2005/016375 JP2005016375W WO2006035575A1 WO 2006035575 A1 WO2006035575 A1 WO 2006035575A1 JP 2005016375 W JP2005016375 W JP 2005016375W WO 2006035575 A1 WO2006035575 A1 WO 2006035575A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
packet
bucket
data link
unit
switching
Prior art date
Application number
PCT/JP2005/016375
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Shuichi Karino
Masahiro Jibiki
Original Assignee
Nec Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nec Corporation filed Critical Nec Corporation
Priority to CN2005800407271A priority Critical patent/CN101065936B/zh
Priority to JP2006537660A priority patent/JP4513070B2/ja
Priority to US11/576,131 priority patent/US8004965B2/en
Priority to EP05781933.6A priority patent/EP1798911B1/en
Publication of WO2006035575A1 publication Critical patent/WO2006035575A1/ja

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/40Bus networks
    • H04L12/40169Flexible bus arrangements
    • H04L12/40176Flexible bus arrangements involving redundancy
    • H04L12/40189Flexible bus arrangements involving redundancy by using a plurality of bus systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/40Bus networks
    • H04L12/40006Architecture of a communication node
    • H04L12/40032Details regarding a bus interface enhancer
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L45/00Routing or path finding of packets in data switching networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L45/00Routing or path finding of packets in data switching networks
    • H04L45/58Association of routers
    • H04L45/583Stackable routers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L49/00Packet switching elements
    • H04L49/15Interconnection of switching modules
    • H04L49/1515Non-blocking multistage, e.g. Clos
    • H04L49/1523Parallel switch fabric planes

Definitions

  • the present invention relates to a redundant packet switching system, and more particularly to a bucket switching system in which packets are not lost during system switching.
  • Patent Document 1 Japanese Patent Laid-Open No. 09/98 (hereinafter referred to as Patent Document 1), it is used to improve network availability by making network relay devices redundant.
  • the packet processed on the backup side by the selection processing of the switching control unit is discarded, and only the active side packet is sent.
  • the packet switching device described in this document also includes a SYNC signal generator that controls the device so that packets are exchanged at the same timing based on a clock signal input from a clock signal generator shared by both devices. (Described in Figure 2 of the same document).
  • each packet switching device processes the packet input from the upstream line termination unit at the same timing, and delivers the packet to the transmission line termination unit on the transmission side.
  • the conventional redundant packet switching system prevents packet loss.
  • the processing is performed while synchronizing the operation state and timing among the redundant devices.
  • Non-Patent Document 1 There is a method described in FC 3768 (hereinafter, Non-Patent Document 1). The VRRP method shown in Non-Patent Document 1 will be described with reference to FIG.
  • m routers 11 1 1 to 11—m capable of performing the same processing are connected in parallel to data links 121 and 122, and adjacent nodes 131 and 132 are connected. Behave as a single router device 110.
  • Master 11-1 Normally, only one of them (Master 11-1) performs the processing, and the other devices (Backup 111-21-211m) monitor the life of Master 11-11.
  • Backup 111-21-211m monitor the life of Master 11-11.
  • the operation is switched so that 1 ⁇ of backup 11 1 2 to 11—m acts as a master. This achieves redundancy.
  • FIG. 2 shows a detailed configuration of the master device 21 and the backup device 22.
  • Each router device 21 and 22 has an interface section 211-1 to 211-n, 221 one; ⁇ 221-n, each connected to a single multi-access data link 23-1 to 23-n.
  • the master device 21 includes an advertisement unit 213, and an advertisement indicating that the master unit 21 is operating is transmitted at predetermined intervals via the interface units 211-1 to 211-n and the data link 2 3 —; L ⁇ 23—Send to n.
  • the advertisement unit 213 includes an advertisement evening image 214.
  • the backup device 22 includes a monitoring unit 222, and monitors the life and death of the master by an advertisement that arrives from the master device 21.
  • the monitoring unit 222 includes a monitoring image 223.
  • Each device 21 and 22 holds the following values as parameters.
  • VR ID has a redundant virtual router identifier.
  • One virtual router is configured with the same VR ID device that has the same VR ID.
  • VR ID is less than 256 It is a number.
  • Each router device 2 1 and 22 has processing priority P r i o r i t y. Order the processing priority of each router in the virtual router by P r i o r i t y.
  • P r i o r i t y is an integer value between 0 and 256, and the higher the value, the higher the priority.
  • a router device with the value 02 55 behaves as a master.
  • Each of the router devices 21 and 22 has an advertisement transmission interval Ad V er t i s e me n t — I n te r v a 1, and an initial value M a s t e r — D own — I nt e r v a 1.
  • Each router device 21, 22 has an IP address I A that is assigned to a redundant virtual router.
  • Each router device 21 and 22 obtains a virtual MAC address from VR ID by the following formula.
  • This MAC address is received by all router devices 21, 22 so that all router devices 21, 22 belonging to one virtual router receive the interface unit 211-1 ⁇ . 21 1 1 Set to n, 221—1 to 221—n. The IP address IA assigned to the redundant router is only the master device 21. The interface part 21 1—! ⁇ 2 1 Set to 1—n. The master device 21 responds with a virtual MAC address in response to an A R P request from an adjacent device that targets the IP address IA.
  • P r i o r i t y is set to 255 in advance.
  • the backup device 22 is preset with a value other than 255.
  • the mass evening apparatus 21 transmits an advertisement indicating that it is operating to the data link at predetermined intervals. For transmission, IP multicast is used, and the destination group is 224. 0. 0.18.
  • the pack-up device 22 receives the packet addressed to the group, and the monitoring unit 222 resets the monitoring timer 223 to the initial value.
  • the mass transfer device 21 transfers the packet included in the data link frame addressed to the virtual MAC address.
  • the knock-up device 22 is a frame for the virtual MAC address. If a message is received, it is discarded without being transferred.
  • the backup device 2 2 detects the stop of the master device 21.
  • the backup device 2 2 switches its operation so that it behaves as a mass. In other words, an advertisement is transmitted at a predetermined advertisement interval, the IP address of the redundant router is set in the interface, and the packet addressed to the virtual MAC address is transferred without being discarded.
  • the device with the highest priority among them is switched to the master device.
  • a router identified by a single virtual MAC address from an adjacent node is composed of multiple router devices, and the backup device takes over processing even if the master device stops. The processing can be continued.
  • Patent Document 2 A system similar to the redundant bucket switching system described in Non-Patent Document 1 is also described in Japanese Patent Application Laid-Open No. 2 03-3-2 4 4 197 (hereinafter referred to as Patent Document 2).
  • the redundant packet switching system described in Patent Document 2 includes an IP routing protocol processing unit and a doubled packet forwarding unit, and the active packet forwarding unit performs packet forwarding based on the setting of the routing table.
  • the packet transfer unit of the system (standby system) does not perform packet transfer, but when packet transfer unit switching occurs due to a failure of the active packet transfer unit, packet transfer can be started immediately. (See paragraphs 0 0 1 6).
  • Non-Patent Document 1 In a redundant bucket switching system with a configuration that does not have a synchronization processing unit between the active system and the standby system, as seen in Non-Patent Document 1, there is a problem that packets to be transferred during the switching period of operating devices are lost. . The reason for this is that the packet transfer is interrupted during the period from when the mass stop device stops until the switching process is completed (maximum time of only Master—D own—Interva 1). This is because the packet included in the frame sent to the virtual MAC address is not forwarded by any router device.
  • the spare device 3 sent to the redundant router device during the period until 2 detects the stop is not received by any device.
  • An object of the present invention is to provide a redundant packet switching system and its system switching method capable of preventing the transfer target bucket from being lost during the switching period of operating devices with a simple configuration.
  • Another object of the present invention is to prevent performance degradation due to switching of redundant systems in higher layer protocols such as TC P, where performance degradation due to packet loss is significant. Disclosure of the invention
  • the first redundant bucket switching system of the present invention is a redundant bucket switching system comprising a working and a standby bucket switching apparatus connected to the same data link, wherein the standby packet switching apparatus includes: A storage unit for storing the current packet until the operation of the current bucket switching apparatus is confirmed next, and when the operation stop of the current bucket switching apparatus is detected, The system is switched to a service system, and the bucket newly stored in the storage section and the bucket newly received from the data link are transferred.
  • the second redundant packet switching system of the present invention is a redundant bucket switching system comprising a working and a standby bucket switching apparatus connected to the same data link, wherein the working packet switching apparatus includes: An interface unit that transmits / receives a packet to / from the data link, analyzes a packet received from the data link through the interface unit, and transmits the packet to be transferred through the interface unit of the transmission path. A transfer unit that transmits to one link, and an advertisement unit that transmits an advertisement message indicating that the device is operating at a predetermined cycle to the data link through the interface unit, The bucket switching device includes an interface unit that transmits and receives packets to and from the data link, and the interface.
  • a storage unit that temporarily stores packets to be transmitted to the data link through a source unit; a transfer unit that analyzes packets received from the data link through the interface unit and outputs packets to be transferred to the storage unit; Each time the advertisement message is received through the interface unit, the bucket stored in the storage unit is discarded, and when it is detected that the reception of the advertisement message is stopped, the own packet switching device is switched to the active system, And a monitoring unit that transmits a packet stored in a storage unit and a packet newly received from the data link through the interface unit to the data link through the interface unit of a transmission route. To do.
  • a third redundant packet switching system is a redundant bucket switching system including a working and a standby bucket switching apparatus connected to the same data link, wherein the working packet switching apparatus includes: An interface unit that transmits / receives a packet to / from the data link, and a transfer that analyzes a packet received from the data link through the interface unit and transmits a packet to be transferred to the data link through the interface unit of a transmission route.
  • the backup bucket exchange device An interface unit that transmits and receives packets to and from the data link; A storage unit that temporarily stores packets received from the data link through the interface unit by adding reception time information; and each time an advertisement message is received from the active packet switching device through the interface unit. Of the buckets stored in the storage unit, discard packets with a reception time that is older than the time that is forwarded by the transfer processing of the active packet switching device from the reception time of the advertisement message.
  • the monitoring unit that switches its own packet switching device to the active system when it detects that reception has been interrupted, the packet stored in the storage unit when the own packet switching device is switched to the active system, and the interface unit Analyzes the newly received packet from the data link and sends the packet to be transferred And a transfer unit that outputs to the interface portion of the route.
  • a fourth redundant packet switching system is the second or third redundant packet switching system, wherein the backup packet switching device is the active packet switching device and the data link is the data link.
  • a packet monitoring unit is provided that monitors the transmitted frame and deletes the same packet as the transfer target bucket stored in the frame from the storage unit.
  • the backup packet switching device operates at a predetermined cycle.
  • An advertisement unit that transmits an advertisement message indicating that the packet is transmitted to the data link through the interface unit, and monitors one or more other packet switching devices that monitor the advertising message from the standby packet switching device.
  • the packet switching device with the highest priority among the other packet switching devices when the standby packet switching device detects that the advertisement message of 3 ⁇ 4 has been lost, It operates as a system bucket exchange device.
  • a sixth redundancy bucket switching system is the second to fifth redundancy bucket switching system, wherein the storage rule for determining a packet to be stored in the storage unit in the backup packet switching device. Is stored, and only packets that satisfy the storage rule are stored.
  • the system switching method of the first redundant packet switching system according to the present invention is the system switching method of the redundant packet switching system including the active and standby packet switching devices connected to the same data link.
  • the standby bucket switching apparatus accumulates the processing packets in the storage section until the next operation of the working bucket switching apparatus is confirmed, and the stop of the working packet switching apparatus is detected. At this time, the own packet switching device is switched to the active system, and packets newly received from the data link and packets stored in the storage unit are transferred.
  • the system switching method for the second redundant packet switching system is the system switching method for a redundant packet switching system comprising a bucket switching device for the active system and the standby system connected to the same data link.
  • the active packet switching apparatus analyzes the packet received from the data link through the interface unit that transmits / receives the bucket to / from the data link, and transmits the packet to be transferred through the interface unit of the transmission route.
  • an advertisement message indicating that the device is operating at a predetermined cycle is transmitted to the data link through the interface unit.
  • a bucket switching device transmits and receives packets to and from the data link through the interface unit. The packet received from the data link is analyzed and the transfer target packet is accumulated in the accumulating unit.
  • the packet accumulated in the accumulating unit is discarded.
  • the own packet switching device is switched to the active system, and the packet newly received from the de-interlink via the bucket stored in the storage unit and the interface unit is transmitted.
  • the data is transmitted to the de-evening link through the interface unit of the road.
  • the system switching method of the third redundant packet switching system of the present invention is the system switching method of the redundant packet switching system including the active and standby packet switching devices connected to the same link.
  • the active packet switching device analyzes the packet received from the data link through an interface unit that transmits and receives the packet to and from the data link, and transmits the packet to be transferred before the transmission path.
  • an advertisement message indicating that the device is operating is transmitted to the data link through the interface unit in a predetermined cycle.
  • the backup packet switching apparatus adds a packet received from the data link through an interface unit that transmits / receives a packet to / from the data link, and stores the packet in a storage unit by adding reception time information.
  • the system switching method of the fourth redundant bucket switching system is the system switching method of the second or third redundant packet switching system, wherein the spare packet switching device is configured to replace the working bucket.
  • a frame sent from the device to the data link is monitored, and the same packet as the transfer target packet stored in the frame is deleted from the storage unit.
  • the system switching method of the fifth redundant packet switching system of the present invention is the system switching method of the second, third or fourth redundant packet switching system, wherein the backup packet switching apparatus is predetermined.
  • An advertisement message indicating that the own device is operating at a cycle is transmitted to the data link through the interface, and one or more other packet switching devices are sent from the backup bucket switching device.
  • the highest priority bucket switching device among the other packet switching devices detects that the advertising message from the standby packet switching device has been lost. It operates as the backup packet switching apparatus.
  • a system switching method for a sixth redundant bucket switching system is the system switching method for the second to fifth redundant bucket switching systems, wherein:
  • the packet exchanging device refers to a storage rule for determining a bucket stored in the storage rule storage unit and determines whether or not the bucket can be stored in the storage unit.
  • the first bucket switching device of the present invention is connected to the data link to which the working bucket switching device is connected, and stores packets in the process until the next operation of the working bucket switching device is confirmed.
  • a storage unit and when the operation of the active packet switching device is detected to be stopped, the own packet switching device is switched to the active system, and newly received from the packet and the data link stored in the storage unit It is characterized in that the bucket is transferred.
  • the second packet switching device of the present invention includes an interface unit that transmits / receives buckets to / from a data link to which an active bucket switching device is connected, and a packet that is transmitted to the data link through the interface unit.
  • a storage unit that temporarily stores; a transfer unit that analyzes a packet received from the data link through the interface unit and outputs a transfer target bucket to the storage unit; and a cycle from the active bucket exchange device through the interface unit.
  • Each time an advertisement message sent to the data link is received the packet stored in the storage unit is discarded, and when it is detected that the reception of the advertisement message is stopped, the own bucket switching apparatus is used.
  • the bucket stored in the storage unit and the interface Characterized Rukoto a monitoring unit for transmitting to said data link through the interface unit of the delivery route of the newly received packet from the de one Tallink through.
  • a third bucket switching device of the present invention includes an interface unit that transmits and receives a bucket to and from a data link to which a working bucket switching device is connected, and a bucket that is received from the data link through the interface unit.
  • An accumulator that temporarily stores by adding reception time information, and an accumulator that receives an advertisement message periodically transmitted from the active packet switching device through the interface. Out of the accumulated buckets, packets with a reception time older than the time that was forwarded by the transfer processing time of the active bucket exchange from the reception time of the advertisement message were discarded, and the reception of the advertisement message was interrupted.
  • a monitoring unit that switches the own bucket switching device to the active system, and a packet that has been stored in the storage unit when the own bucket switching device is switched to the working system and a packet newly received from the data link through the interface unit.
  • a transfer unit that analyzes and outputs the transfer target bucket to the interface unit of the transmission route.
  • a fourth bucket switching apparatus of the present invention in the second or third bucket switching apparatus, the frame sent by the active bucket switching apparatus to the data link is monitored, and the transfer stored in the frame A packet monitoring unit that deletes the same bucket as the target packet from the storage unit is provided.
  • the fifth packet switching device of the present invention exchanges priority information with other packet switching devices in the standby system in the second, third or fourth packet switching device, and the own packet switching device is in the standby system. Only when the priority is the highest among the packet switching devices, the operation is switched to behave as the working bucket switching device when the working bucket switching device is stopped.
  • a sixth bucket switching device of the present invention includes a storage rule holding unit that holds a storage rule for determining a packet stored in the storage unit in the second to fifth packet switching devices, and the storage It is characterized by accumulating only buckets that satisfy the rules.
  • the standby packet switching apparatus stores the processing packets in the storage unit until the next operation of the working bucket switching apparatus is confirmed, and the working packet switching apparatus operates.
  • the local packet switching device is switched to the active system, and the packet newly received from the bucket and data link stored in the storage unit is transferred.
  • the standby packet switching device 42 detects the stop.
  • the bucket 4 3 2 sent to the switching system is received by the backup bucket switching device 4 2, stored in the storage unit, and sent when a stop of the active packet switching device 4 1 is detected. Packet loss during system switching is prevented.
  • FIG. 1 is a block diagram for explaining a conventional redundant packet switching system.
  • FIG. 2 is a block diagram for explaining a conventional bucket exchange apparatus.
  • Figure 3 is a time chart for explaining the problems of the conventional redundant packet switching system.
  • FIG. 4 is a time chart for explaining the effect of the present invention.
  • FIG. 5 is a block diagram of the first exemplary embodiment of the present invention.
  • FIG. 6 is a flowchart showing an example of a bucket process in the active device in the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 7 is a flowchart showing an example of the packet processing in the spare device according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 8 is a flowchart showing an example of the advertisement transmission process in the active device according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 9 is a flowchart showing an example of the alive monitoring process in the spare device according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 10 is a block diagram of the second exemplary embodiment of the present invention.
  • FIG. 11 is a block diagram of a third embodiment of the present invention.
  • FIG. 12 is a flowchart showing an example of the bucket monitoring process in the spare device according to the third embodiment of the present invention.
  • FIG. 13 is a block diagram of a modification of the third embodiment of the present invention.
  • FIG. 14 is a block diagram of the fourth embodiment of the present invention.
  • FIG. 15 is a flowchart showing an example of packet processing in the spare device according to the fourth embodiment of the present invention.
  • FIG. 16 is a flowchart showing an example of the alive monitoring process in the spare device according to the fourth embodiment of the present invention.
  • FIG. 17 is a block diagram of the fifth embodiment of the present invention.
  • BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION the best mode for carrying out the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
  • the redundant packet switching system includes one active packet switching apparatus (referred to as an active apparatus) 51 and one standby system.
  • Packet switching equipment (referred to as spare equipment) 5 2 working equipment 5 1 and spare equipment 5 2 are independently connected to multi-access data links 5 3-1 to 5 3-n Yes.
  • Adjacent nodes (not shown) are connected to the data links 5 3-1 to 5 3-n.
  • the active device 5 1 is a multi-access data link 5 3-1 to 5 3-n and a plurality of interface units corresponding to one-to-one 5 1 1—; To 5 1 1—n, a transfer unit 5 1 2, an advertisement unit 5 1 3, and an advertisement timer 5 1 4.
  • the interface units 5 1 1-1 to 5 1 1-n are used to transmit and receive frames to and from the corresponding multi-access data links 5 3-1 to 5 3-n. Any interface part 5 1 1— 1 to 5 1 1— For packets in a frame arriving from n, the forwarding interface 5 1 2 determines the sending interface, and the corresponding interface part 5 1 1— 1 to 5 1 1—Transmitted by sending to data link via n. As a result, the active device 51 operates as a packet relay device.
  • a predetermined virtual link link address assigned to the redundant packet switching system is assigned to the interface units 5 1 1 _ 1 to 5 1 1—n.
  • the interface units 5 1 1-1 to 5 1 1-n are preset to receive frames addressed to the address.
  • the predetermined data link address when the data link is Ethernet (registered trademark), a predetermined multicast Ethernet address is used.
  • the forwarding unit 5 1 2 uses the destination information of the packet to be forwarded input from each interface unit 5 1 1— 1 to 5 1 1— n and the route information held by the forwarding unit 5 1 2 to Determine the sending interface and the sending interface section 5 1 1 ⁇ 5 1 1—Has a function to pass the packet to n.
  • the advertisement unit 51 3 sends an advertisement message of a predetermined format via the interface units 51 1-1 to 51 1 1 n, so that the active device 51 is in operation with respect to the spare device 52. It has a function to notify that.
  • the advertisement unit 513 includes an identifier of the redundant bucket exchange system to which the active device 51 belongs for inclusion in the advertisement message to be transmitted.
  • the advertisement unit 513 includes an advertisement timer 514.
  • the advertisement ima 514 generates a time-out at a predetermined advertisement transmission interval Ad V er t i s e n nt — In te r v a l.
  • Ad V er t i s e n nt — In te r v a l.
  • the advertisement unit 5 13 has a function of notifying the advertisement transmission timing.
  • the spare device 52 includes a multi-access data link 53-1 to 53-n in a one-to-one correspondence with the interface unit 521-l to 521-n, a transfer unit 522, and a monitoring unit.
  • a monitoring timer 524 and a plurality of storage units 525_1 to 525-n corresponding one-to-one to the interface units 521-1 to 521-n.
  • ⁇ 521- n has the same function as the interface unit 5 1 1— 1 to 51 1— n of the active device 51, but is sent to the multi-access device — evening link 53— 1 to 53- n. Is the accumulator 525—
  • the transfer unit 522 operates in the same manner as the transfer unit 512 of the active device 51, but passes the packet to be sent to the storage units 525-1 to 525-n instead of the interface units 521-1 to 521-n.
  • the multiple storage units 525-1 to 525-n have a memory for storing the packets received from the transfer unit 522, and transfer target buckets up to a predetermined time (until the operation of the active device 51 is confirmed next time). Used to hold in the device.
  • the storage units 525-1 to 525-n interface with the function of discarding the stored packets according to the instruction from the monitoring unit 523 and the order in which the stored packets are stored, that is, the first-in first-out method. Sections 521-1 to 521-n.
  • the amount of packets that can be stored in the storage unit 525-1 to 525-n depends on the time-out time of the monitor timer 524, which will be described later. Part 521—1 to 52 1 1 Must be greater than the value multiplied by the maximum transfer bandwidth of n.
  • the storage units 525-1 to 525-n connected to the interface units 521-1 to 521-n having a transmission bandwidth of 100 megabits per second must have a packet holding capacity of at least 5 megabits.
  • the monitoring unit 523 has a function of analyzing the advertisement message transmitted by the active device 51 received via the interface units 521 1 to 521 n and determining whether the active device 51 is active or not.
  • the monitoring unit 523 includes a monitoring timer 524 in order to measure the advertisement message reception interval.
  • the monitoring event 524 times out at a predetermined interval M aster-D own-In tel v a 1.
  • the monitoring unit 523 has a function of resetting the timer 524 to an initial value upon receipt of an advertisement message.
  • the value Adv ertis eme nt 1 I nterval is used to monitor the life and death of the active device 51 (monitoring the operating state and the stopped state) by resetting the monitoring timer 524 by receiving periodic advertisement messages and not causing a timeout. Is set to a value shorter than the value M aster 1 D own—Interva 1.
  • the monitoring unit 523 includes an identifier of the redundant bucket exchange system to which the own device belongs in order to identify and analyze the received advertisement message.
  • the monitoring unit 523 has a storage unit 525—! ⁇ 525- For n, it has a function to instruct to discard and send out the accumulated bucket.
  • the monitoring unit 523 When the monitoring unit 523 detects that the active device 51 is in operation by monitoring the life and death of the active device 51, that is, when it receives an advertisement message from the active device 51, the monitoring unit 523 stores it in the storage units 525-1 to 525-n. Instruct the discard of the accumulated packet.
  • the monitoring unit 523 When the monitoring unit 523 detects that the active device 51 is not in operation by monitoring whether the active device 51 is active or not, that is, when the monitoring timer 524 times out, the monitoring unit 523 responds to the storage units 525-1 to 525-n. Accumulated bucket in the evening Hue
  • Service part 521 1 to 521—Instructs sending to n.
  • the adjacent node transmits to the virtual data link address corresponding to the address for the redundant packet switching system according to the packet having the address assigned to the redundant packet switching system as the next hop.
  • the virtual data link address is set so that both the working and backup packet switching devices can receive it.
  • the adjacent node stores one packet in a data link frame whose destination is a multicast address, and the data link 5 3— 1 to 5 3 1 Send to n.
  • This frame is received by all the devices constituting the redundant bucket switching system, that is, the active device 51 and the spare device 52.
  • step S 61 the packet received by the active device 51 is first determined whether it is a packet to be transferred or any other packet, and the subsequent processing is distributed. To determine whether it is a transfer target bucket,
  • the predetermined reception condition in b) above is performed based on whether the destination address of the packet is equal to the address assigned to the own node. It does not interfere with the operation.
  • the next hop address and sending interface are determined by the transfer unit 5 12 in step S 62.
  • step S 63 the bucket 5 is passed to the corresponding interface unit 5 1 1— 1 to 5 1 1— n as the output bucket, and the multi-access data link 5 3— 1 to 5 3—Sent to n. As described above, the transfer process is performed in the active device 51.
  • step S 61 the packet that is determined not to be transferred (No side) is sent to other protocol reception processing in step S 64.
  • An example of such a bucket is a routing protocol bucket.
  • step S71 the packet received by the spare device 52 is first determined whether it is a packet to be transferred or any other packet, and the subsequent processing is distributed.
  • the distribution procedure is a condition in which the advertisement message is not included in the transfer target in addition to the reception condition in the case of the active device 51.
  • the next hop address and the sending interface are determined by the transfer unit 5 2 2 in step S 7 2.
  • step S73 the corresponding interface part 5 2 1— 1 to 5 2 1-n is output as the corresponding interface part 5 2 1— 1 to 5 2 1 —
  • the packet is stored in the storage unit 5 2 5— 1 to 5 2 5— n corresponding to n.
  • the subsequent processing is sorted according to a predetermined advertisement message or a message that is not an advertisement. Whether the message is an advertisement message or not is determined by comparing the packet header and payload contents against the specified conditions.
  • a packet that is judged to be an advertising message (Yes side of S74) checks the identifier of the redundant bucket switching system that it contains, and if it is the same as that held by the monitoring unit 523, Processing continues. If the identifier is different, the advertising message is discarded.
  • step S75 in the advertisement reception process, the monitoring timer 524 provided in the monitoring unit 523 is reset to the initial value by receiving the advertisement message. Also, in step S76, all storage units 525-1 to 525-n are instructed to discard the stored packets. As a result, the monitoring timer 524 is reset when the advertisement message is received, and all the packets in the storage units 525-1 to 525-n are discarded.
  • Monitoring time-out time M aster— D own— I nterva 1 is longer than the advertising timer of the active device 51 Advertis e nt— I nterval, so as long as the active device 51 continues to send advertisements, the monitoring timer 524 Will never time out.
  • the advertisement timer 514 provided in the active device 51 times out at a predetermined time Ad vr ti sem nt—In te r v a l after being reset.
  • the timeout of the timer 514 is monitored in step S81. If a timeout occurs in step S82 (Yes side of S82), first, the advertisement timer 514 is initialized in step S83. Next, in step S84, an advertisement message of a predetermined format is sent to the multi-access data links 53-1 to 53-n.
  • the advertisement message is sent to indicate that the working device 51 is operating, and at least the priority of the own device and redundancy are required to identify the working device 51. Contains the identifier of the bucket switching system.
  • the monitoring timer 5 2 4 provided in the spare device 52 is timed out at a predetermined time M aster — Down— Intelva 1 after being reset.
  • the timeout of the same-timer 5 2 4 is monitored in step S 9 1, and if a timeout occurs in step S 9 2 (Yes side of S 9 2), the active device 5 1 stops. The following processing is performed.
  • step S 93 the storage unit 5 2 5—i (1 ⁇ i ⁇ n) corresponds to the user packet held in the storage unit 5 2 5— 1 to 5 2 5—n. Interface part 5 2 1-Send via i.
  • step 94 the spare device 52 changes the processing procedure and thereafter behaves as the active device. In other words, packet transmission and advertisement message transmission are performed.
  • the storage unit 5 2 5— 1 to 5 2 5 — n the storage unit 5 2 5— 1 to 5 2 5 — n and then sent immediately, the storage unit The packet may be directly transmitted from the transfer unit 5 2 2 to the interface unit 5 2 1-1 to 5 2 1-n without using 5 2 5 ⁇ 1 to 5 2 5 ⁇ n.
  • the advertisement message from the active device 51 is interrupted, and when the monitoring timer 5 2 4 times out, it is stored in the storage unit 5 2 5-1 to 5 2 5-n of the spare device 5 2 All packets are sent to the data links 5 3-1 to 5 3-n, and thereafter, the spare device 52 behaves as the active system, so that packet loss during system switching can be prevented.
  • the reason for this is that the storage unit 5 2 5 ⁇ 1 to 5 2 5 ⁇ n has been operating since the last time the operation of the active device 5 1 was confirmed (at the time when the immediately preceding advertisement message was received). All the transfer target buckets that should be output from the active device 5 1 are included in the period until the operation stop of the active device 5 1 is detected (corresponding to the time of Master—D own—Interva 1). Because.
  • the redundant bucket exchanging system includes the spare apparatus A 1 as a spare bucket exchanging apparatus, so that the first embodiment 'shown in FIG. This is different from the redundant packet switching system according to the embodiment.
  • the spare device A 1 includes an interface unit A 1 1-1 to A 1 1-n that transmits and receives buckets to and from the multi-access data link 5 3-1 to 5 3-n, and an interface Section A 1 1— 1 to A 1 1— — Data link 5 3 — 1 to 5 3 — Storage unit that temporarily stores the packets received from n by adding the reception time A 1 5 — 1 to A 1 Every time an advertisement message is received from the active device 5 1 through 5—n and the interface part A 1 1 1 1 to A 1 1—n, it is stored in the storage part A 1 5—1 to A 1 5—n.
  • the monitoring unit A 1 3 that switches the standby device A 1 to the active system when the time-out of the monitoring timer A 1 4 detects that the advertisement message has been lost is used by the standby device A 1 Bucket and interface stored in storage A 1 5— 1 to A 1 5— n when switching to system A 1 1 1 1 to A 1 1_n Data link 5 3— 1 to 5 3 — Analyzing newly received bucket from n and sending path interface part A l 1 — 1 to A 1 1 — n And a transfer unit A 1 2 that outputs to
  • the amount of packets that can be stored in the storage units A 15-1 to A 15 5-n is The storage unit 5 2 5—1 to 5 2 5—which is stored in the spare device 5 2 of the present embodiment is longer than the ⁇ by the time ⁇ t required for the transfer processing of the current device 51, and further holds the packet. Is discarded from the storage units A 1 5-1 to A 1 5-n, it is only the amount stored before the time ⁇ t required for the transfer process.
  • the time ⁇ t is determined in advance by the system and set in the monitoring unit A 13.
  • the operation of the present embodiment will be described focusing on the differences from the first embodiment.
  • the spare device A 1 receives the packet and selects the transfer target packet, the packet is stored in the storage units A 15-1 to A 15-n before being sent to the transfer unit A 12.
  • the monitoring unit A 1 3 continues to discard the buckets of the storage units A 1 5— 1 to A 1 5— n. A bucket will not be delivered to A 1 2.
  • the storage unit A l 5 _ 1 to A 1 5—n includes a spare device A from the time when the active device 5.1 stops.
  • the monitoring unit A 1 3 switches the standby device A 1 from the standby system to the active system, and the storage unit A 1 5— 1 to A 1 5— n
  • the transfer unit A 12 that receives the packet performs transfer processing and sends the packet from the sending side interface unit A 1 1 1 1 to A 1 1 _n.
  • the storage units A 15-1 to A 15 5-n are discharging packets,
  • the packet may be directly transmitted from the interface unit A 1 1-1 to A 1 1-n to the transfer unit A 1 2 without using the storage unit A l 5-1 to A 15-n.
  • the effect of the second embodiment will be described.
  • the advertisement message from the working device 51 is interrupted and the monitoring timer A 14 is timed out, it is stored in the storage units A 15-1 to A 15-n of the standby device A 1. All packets are sent to the transfer unit A 1 2, and thereafter, the spare device A 1 behaves as the active device, so that packet loss during system switching can be prevented. The reason is that the storage units A 1 5-1 to A 1 5-n hold all the buckets from when the active device 51 stops until the spare device A 1 detects the stop. is there.
  • the standby device A 1 when the standby device A 1 is operating as a standby system, the processing of the transfer unit A 12 is not performed, so that the amount of calculation can be reduced as compared with the first embodiment. However, since the transfer processing of the packets held in the storage units A 15- 1 to A 15-n is performed after detecting the active system stop, the standby apparatus A 1 The time it takes for a packet to start sending out is longer than in the first embodiment. [Third embodiment]
  • the bucket sent by the spare device 52, A1 is stored in the accumulator 5 2 5— 1 to 5 2 5— n, A 1 5 during the time taken to detect the stop. — 1 to A 1 5 _ n accumulated.
  • the active device 5 1 has transmitted the packet and the standby device 5 2, A 1 But it is accumulating packets. For this reason, if the packet held by the spare device 52, A1 is discharged after the stop is detected, the packet sent by the working device 51 may partially overlap with the packet. is there.
  • the receiving side only discards duplicate packets, so there are fewer problems on the protocol than packet loss.
  • the network traffic increases, and when the standby system is switched to the active system, the relay of non-overlapping buckets will be delayed by the time when duplicate packets are discharged, so there should be no duplication of packets. preferable.
  • the standby device monitors packets sent by the active device and removes the same bucket from the storage unit, so that the packet that the standby device discharges is Make sure it does not overlap with the sent packet.
  • the redundant packet switching system includes a spare device 5 2 ′ as a standby packet switching device, and therefore the first embodiment shown in FIG. This is different from the redundant bucket bag exchange system.
  • the working bucket exchanging device of the redundant packet exchanging system according to the present embodiment is the same as the working device 51 shown in FIG. 5, and is not shown in FIG.
  • the spare device 5 2 ′ further includes a packet monitoring unit 54 in addition to the components provided in the spare device 52 in FIG.
  • the packet monitoring unit 5 4 is connected to the multi-access data links 5 3-1 to 5 3-n and monitors the frames sent from the active device 51 to the multi-access data links 5 3-1 to 5 3-n.
  • the packet monitoring unit 5 4 holds an actual data link address (such as a MAC address) assigned to the interface unit 5 1 1 1 1 to 5 1 1—n of the active device 51, and this held actual data link Detects frames with the address as the source address.
  • the packet monitoring unit 54 may be connected to the multi-access data links 53-1 to 53-n through the interface units 52-11-1 to 521-1-n.
  • FIG. 12 is a flowchart showing the operation of the packet monitoring unit 5 4 of the spare device 52 in the present embodiment.
  • the packet monitoring unit 5 4 of the spare device 5 2 ′ When a frame is received from link 5 3-1 to 5 3 -n, in step SB 1 the received frame is inspected, and if the source data link address is equal to the address of working device 51 (SB 1 is Y es) Further, in step SB 2, it is checked whether the packet included in the frame is a transfer target. The determination as to whether or not the packet is a transfer target packet is the same as the processing in step S 71 of the storage processing of the spare device 52 in the first embodiment.
  • the packet that is sent by the working device 51 and is the transfer target indicates that the working device 51 has already forwarded, so no accumulation is necessary. Therefore, in step SB 3, the packet is searched from the storage units 5 2 5-1 to 5 2 5 1 n.
  • the search result is determined, and if the corresponding packet is found (Yes side), the corresponding bucket is deleted from the storage unit in step SB 5. If it is not found (No side), go to Step SB 6.
  • step S B 6 the received frame is discarded and the process returns to reception waiting.
  • Other operations are the same as those in the first embodiment.
  • the same effect as the first embodiment can be obtained, and the same bucket as the packet already transmitted by the active device is used as the standby device when the system is switched due to the operation stop of the active device. Can be prevented from being sent to the data link.
  • the packet monitoring unit 5 4 monitors the frames sent to the multi-access data links 5 3-1 to 5 3-n and is the same as the transfer target packet stored in the frame transmitted by the active device 51. This is because when a packet is detected, it is deleted from the accumulators 5 2 5 ⁇ 1 to 5 2 5 ⁇ n.
  • the present embodiment it is possible to improve the delay time of packet relay at the time of system switching compared to the first embodiment.
  • the reason is that the storage system 5 2 5—1 to 5 2 5—n is deleted so that no duplicate buckets remain. This is because the relay of non-redundant packets is started immediately when switching to the service system.
  • the bucket sent by the active device 51 must be inspected by the spare device 5 2 ′, and the search processing for the accumulated packets is also necessary.
  • the processing amount of the spare device is larger than that of the embodiment.
  • the redundant packet switching system according to the modification of the third embodiment is shown in FIG. 10 in that it includes a spare device A 1 ′ as a backup bucket switching device. This is different from the redundant bucket switching system according to the second embodiment.
  • the active packet switching apparatus of the redundant packet switching system according to the present embodiment is the same as the active apparatus 51 shown in FIG. 5 as in the second embodiment, and is not shown in FIG. Omitted.
  • the spare device A 1 ′ further includes a bucket monitoring unit A 16 in addition to the components included in the spare device A 1 of FIG.
  • the packet monitoring unit A 1 6 is connected to the multi-access data link 5 3-1 to 5 3-n, and the active device 51 sends the frame sent to the multi-access data link 5 3-1 to 5 3-n. It has a function to monitor and delete the same bucket as the transfer target packet stored in the frame from the storage unit A 15-1 to A 15 5-n.
  • the packet monitoring unit A 1 6 holds the actual data link address (such as the MAC address) assigned to the interface unit 5 1 1— 1 to 5 1 1—n of the active device 51, and holds this Detects frames that use the actual overnight link address as the source address.
  • the packet monitoring unit A 1 6 is connected to the multi-access data link 5 3—; ⁇ 5 3— n may be connected.
  • step SB 1 The operation of the packet monitoring unit A 16 of the spare device A 1 ′ in this modification will be described with reference to FIG.
  • the packet monitoring unit A 1 6 of the spare device A 1 ′ receives a frame from any of the data links 5 3-1 to 5 3-n, in step SB 1, The received frame is inspected, and if the transmission source overnight link address is equal to the address of the working device 51 (SB 1 is Yes), then the packet included in the frame is subject to transfer in step SB 2. Check for it. The determination as to whether or not the packet is a transfer target bucket is the same as the processing in step S 71 of the storage processing of the spare device 52 in the first embodiment.
  • the packet that is sent by the working device 51 and is the transfer target indicates that the working device 51 has already forwarded, so no accumulation is necessary. Therefore, in step SB 3, the packet is searched from the storage units 5 2 5-1 to 5 2 5 1 n. In the case of this modification, it is necessary to search all the storage units A 1 5— 1 to A 1 5 _ n.
  • step SB 4 the search result is determined, and if the corresponding packet is found (Yes side), the corresponding packet is deleted from the storage unit in step SB 5. If not found (No side), go to step SB6.
  • step SB6 the received frame is discarded and the process returns to reception waiting. Other operations are the same as those in the second embodiment.
  • the same packet as the packet already transmitted by the active device is transferred from the standby device when the system is switched due to the suspension of the operation of the active device. It can be prevented from being sent to the link.
  • the bucket monitoring unit A 1 6 monitors the frames sent to the multi-access data links 5 3-1 to 5 3 _ n and the transfer target bucket stored in the frame transmitted by the active device 51. This is because when the same bucket is detected, it is deleted from the accumulating units A 15-1 to A 15-n.
  • the spare devices send out the accumulated buckets at the same time when the current service is stopped. Become. For this reason, in the present embodiment, duplicate sending is avoided by setting a priority to accumulate buckets and using one spare device that acts as the active device when the active device stops.
  • a spare device that behaves as an active device when the active device is stopped is referred to as a leading spare device.
  • the non-first spare device stops sending advertisement messages to reduce the communication volume and processing load.
  • the redundant bucket switching system according to the present embodiment includes a plurality of spare devices C 1, C 2,..., C m as spare packet switching devices. This is different from the redundant packet switching system according to the first embodiment shown in FIG.
  • the working packet exchanging device of the redundant bucket exchanging system according to the present embodiment is the same as the working device 51 shown in FIG. 5, and is not shown in FIG.
  • the spare device (31 is provided with the advertising unit (16 and the advertising timer C 17 and the advertising unit C 16 is operating as a spare device).
  • a flag indicating the priority level of each of the devices C 1 to Cm in the redundant bucket switching system, a flag indicating that the device is a spare device, and a priority level, and an advertisement timer C 17 is equipped with a function to control operation and stop, where the priorities of the devices C 1 to Cm are set in advance so that all orders are given.
  • the interface unit C 1 1 1 1 to C 1 1 1 n has an additional function of receiving only advertisement messages and discarding other packets.
  • the monitoring unit C 13 includes an interface unit C 1 1—1 to C 1 1 1 For n, whether the received packet is limited to the advertisement message or whether it is received without restriction as in the case of the interface unit 521—1 to 521—n in the first embodiment.
  • a function to control, and a function to control the operation / stop of the advertisement timer C 17, and a function for recording information included in the advertisement message C 14 and the monitoring message C 14 for the current and first spare devices (Not shown).
  • the other spare devices C2 to Cm have the same configuration as the spare device C1.
  • FIG. 15 is a flowchart showing the packet reception operation of spare apparatuses C1 to Cm in the present embodiment.
  • step SD1 it is determined whether or not it is an advertisement message. If it is an advertising message, first, in step SD2, the priority of the advertising message is compared with its own priority.
  • step SD3 If the source of the advertisement message is a spare device with higher priority than itself, it is not the first spare device. Therefore, in step SD3, it stops storing packets and sending advertisement messages. For this reason, the interface units C 1 1-1 to C 1 1 1 n are set to the mode for receiving only the advertisement message, the advertisement timer C 17 is stopped, and the storage units C 15 1 to (: 15-n From now on, the spare device will only perform life-and-death monitoring by receiving the advertisement message from the active and first spare device.
  • step SD4 the priority of the advertisement message is compared with the priority of the first spare device recorded in the monitoring unit C13. If the first recorded If the priority included in the advertising message is higher than the priority of the spare device (Yes side), update the record of monitoring unit C13 to replace the source of the advertising message with the primary backup (step SD 5) . If the priority of the advertisement message is low (No side), the process ends here because the advertisement sender is not the first.
  • step SD6 if the transmission source is the active device (Yes side), it performs advertisement message reception processing assuming that it is the first spare device. That is, in step SD 7, the packets held in the storage units C 1 5-1 to C 15 -n are discarded in the same procedure as in the first embodiment.
  • step SD5 according to the received advertisement message, the corresponding monitoring timer C14 is reset to the initial value, the priority level and reserve flag information included in the advertisement message are recorded, and the current and first reserve are recorded.
  • the advertisement reception process ends.
  • step SD6 when the source of the advertisement message is neither the active device nor the high-priority standby device (No in step SD6), it indicates that the priority of the source of the advertisement message is below itself. In this case, the operation is terminated without any additional processing.
  • step SD8 the processing is distributed according to whether the reception mode of the interface section C 1 1—1 to C 1 1 1 n receives only advertisement messages or all packets.
  • step SD 9 In the operation mode in which only the advertisement message is received (SD 8 Yes side), all packets other than the advertisement message are discarded in step SD 9 and the processing is completed.
  • step SD 10 the processing is distributed depending on whether the packet is to be transferred or not.
  • the packet is a transfer target packet (Yes side)
  • the same processing as in the first embodiment is performed (SD 11, SD 12).
  • the packet In the case of a packet that is not to be transferred (No side of SD 10), it indicates that the packet is to be received by itself, but is not an advertising message. In D13, the packet is sent to the reception processing of another protocol, and the processing ends. As described above, if the backup device has the highest priority, the accumulation process is performed. If the other device has the other priority, the advertisement message transmission and accumulation process is stopped, and the advertisement from the active and high-priority backup devices is stopped. It is possible to implement a bucket reception process for a spare device that only receives messages.
  • FIG. 16 is a flow chart showing the operation of alive monitoring of the spare devices C1 to Cm in the present embodiment.
  • the spare devices C 1 to Cm are provided with a monitoring timer C 14 for each of the active and leading spares for each source of the advertisement message.
  • the processing in Fig. 16 has been described so as to be common to these, and in actuality, this processing is performed separately for the current use and the first spare.
  • step SE 1 attention is paid to the monitoring timer C 14 in which the source of the advertisement message is the device N.
  • step SE2 the timer is checked for a timeout.
  • step SE3 If it has timed out (Yes side), the operation mode of device N is further checked in step SE3. If the time-out occurred is the reserve monitoring timer C14 (Yes side), it may be the next reserve reserve. Therefore, in step SE 4, the interface part C 1 1; Switch the reception mode of ⁇ C l l _n to reception of all packets, and in step SE5, send an advertisement message. In order to start sending continuous advertisement messages, the advertising timer C 17 is activated and the value is reset to the initial value.
  • step SE6 it is first determined whether or not it is the first spare device. This is based on whether or not the advertisement timer C 1 7 is running and the interface part C 11 1 1 to C 1 1-n Judgment is made based on whether or not it is in the network reception mode.
  • step SE 7 If it is the first spare (Y es side), since it is performing packet accumulation processing, it is held in the accumulators C 1 5-1 to C 1 5 -n in step SE 7. The packet is discharged, and in step SE 8, the operation mode is switched to the current mode. .
  • the packet switching process can be continued even if the active device is stopped, and redundancy can be maintained.
  • the reason is that when the active device stops, the first spare device will behave as the new active device and continue the packet switching process. Among the remaining spare devices, the higher priority spare device will become the new first spare device. Because it behaves.
  • the processing amount of spare devices other than the first spare device It is possible to reduce the processing amount of spare devices other than the first spare device. The reason is that if the first spare device is determined by exchanging priority information by sending advertisement messages between the spare devices, the spare devices other than the first spare device stop sending advertisement messages and accumulate packets. It is because it does not perform.
  • the first spare device also needs to send an advertisement message. Therefore, compared to the first embodiment, the communication volume by the advertisement message increases and the processing procedure in each device is complicated. Therefore, the cost of realizing the device is higher.
  • the spare device in the first embodiment is multiplexed.
  • the spare device in the second, third embodiment, or a modification of the third embodiment is used in this embodiment. Multiplexed embodiments can be considered as well. Packets may also be stored in a spare device other than the first spare device.
  • the redundant packet switching system according to the present embodiment is different from the first embodiment shown in FIG. 5 in that it includes a spare device F 1 as a backup bucket switching device. This is different from the redundant bucket exchange system.
  • the working packet switching device of the redundant bucket switching system according to the present embodiment is the same as the working device 51 shown in FIG. 5, and is not shown in FIG.
  • the backup device F 1 includes a storage rule holding unit F 16 and is different from the backup device 52 of the first embodiment in that the storage rules can be referred to from the storage units F 15 _ 1 to F 15- n.
  • the storage rules are the upper layer protocol type (protocol identifier), and for protocols with port numbers, such as TCP and UDP, for each port number type, and message such as ICMP. For protocols with types, whether or not packets can be stored is described for each type of message type and the combination of the above.
  • the storage unit F 1 5— 1 to F 15— Refers to accumulation rule holding unit F 16 from n, determines whether or not the corresponding packet can be stored, holds only the packets that can be stored, and discards other packets. Operations other than the above are the same as those in the first embodiment.
  • the amount of packets stored in the storage units F 1 5-1 to F 1 5 1 n can be reduced.
  • the reason is that the upper layer protocol of the packet is examined and only packets with a specific protocol payload are stored.
  • the bucket relay delay time at the time of system switching can be improved.
  • the reason is that the amount of buckets stored in the storage units F 15-1 to F 15-n is reduced, so that packet relay is started quickly when the standby system is switched to the active system. Because.
  • the reserve rule holding unit F 16 is provided in the spare device in the first embodiment so as to store only buckets having a payload of a specific protocol.
  • An embodiment is also conceivable in which a product rule holding unit is provided in the spare device in this embodiment, and only buckets having a payload of a specific protocol are accumulated as in this embodiment.
  • the program is provided by being recorded on a computer-readable recording medium such as a magnetic disk or a semiconductor memory, read by the computer at the time of starting up the computer, etc., and controlling the operation of the computer.
  • a computer-readable recording medium such as a magnetic disk or a semiconductor memory
  • disappearance of the transfer object packet during the system switching period of a redundant bucket switching system can be prevented with a simple configuration.
  • the backup bucket switching device holds the same bucket as the active packet switching device in the storage unit, and the working bucket switching device is operating.
  • the standby packet switching device sends out the packets held in the storage unit and then operates as the active system, so that the active system continues. This is because all the buckets that may have been transferred during the operation are transferred.
  • the present invention can be applied to a VPN termination device such as a router device constituting an IP network, an access control device such as a firewall device having a router function, and an IP security gateway.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Abstract

 予備装置52は、現用装置51の稼働が最後に確認された時点より、次に確認される時点までの間、現用装置が転送処理するのと同一のパケットをインタフェース部521−1~521−nより受け取り、転送部522により処理して、蓄積部525−1~525−nに保持する。現用装置51の稼働状態を、現用装置51が送信する広告により監視し、広告が受信されれば、その時点で蓄積部525−1~525−nに保持したパケットを破棄する。所定の期間広告が不達になることにより現用装置51が停止したと判断すれば、蓄積部525−1~525−nに保持したパケットを送出し、自身が現用装置として動作するよう処理を切り替える。

Description

明細書 冗長化バケツ卜交換システムおよび冗長化バケツト交換システムの系切り替え方 法 技術分野
本発明は、 冗長化パケット交換システムに関し、 特に系切り替え時にパケット を消失しないバケツト交換システムに関する。
背景技術
従来、 この種の冗長化パケット交換システムは、 例えば特開 2 0 0 1— 3 3 3
0 9 8号公報 (以下、 特許文献 1 ) に示されるように、 ネットワーク中継装置の 冗長化により、 ネットヮ一クの可用性を改善するために用いられている。
特許文献 1を参照すると、 同文献に記載されたパケット交換装置では、 同一処 理を実行可能なバケツト処理装置を 2組用意し、 上流側の回線終端部より入力さ れるパケットを各々が処理する。
処理されたパケットは下流側の回線終端部に送られる前に、 切り替え制御部の 選択処理により予備側で処理されたバケツトが破棄され、 現用側のものだけが送 出される。
また、 同文献記載のパケット交換装置は、 両装置が共有するクロック信号発生 器から入力されるクロック信号に基づき、 同一タイミングでパケットの交換処理 を行うよう、 装置を制御する S Y N C信号発生器を備えている (同文献図 2に記 載 )。
これを利用して、 上流側の回線終端部より入力されるパケットを、 各々のパケ ット交換装置が同一タイミングで処理し、 送出側の伝送路終端部にパケットを受 け渡す。
これにより、 0系と 1系との間で現用系を切り替える場合でも、 切り替え前後 に送出されるパケットに抜けがないため、 切り替え時のバケツトの消失を防ぐこ とができる。
このように、 従来の冗長化パケット交換システムでは、 パケットの消失を防ぐ ためには、 動作状態やタイミングを冗長化された各装置の間で同期させながら処 理を行うように構成されている。
一方、 同期処理を伴わない、 より簡易な冗長化パケット交換システムとして、 例えば V i r t u a 1 Rou t e r Re dund ancy P r o t oc o 1 (VRRP). . Hi nd en, E d.. Ap r i 1 2004. R
FC 3768 (以下、 非特許文献 1) に示される方式がある。 図 1により非特許 文献 1に示される VRRPの方式を説明する。
すなわち、 VRRPでは、 同一の処理を実行可能な m台のル一夕装置 11一 1 〜11— mを、 データリンク 121および 122に対して並列に接続し、 隣接ノ —ド 131および 132に対して単一のルータ装置 110として振る舞う。
通常は、そのうちの 1台(マスター 11— 1)のみが処理を行い、他の装置(バ ックアップ 11一 2〜 11一 m) はマスタ一 11— 1の死活監視を行う。 マス夕 -11-1が処理を停止すると、 バックアップ 11一 2〜 11— mのうち 1 ^が マスターとして振る舞うように動作を切り替える。 これにより冗長化が実現され る。
さらに、図 2にマスター装置 21とバックアップ装置 22の詳細な構成を示す。 各ルータ装置 21, 22にはインタフエ一ス部 211— 1〜211— n, 221 一;!〜 221—nがあり、 それぞれが単一のマルチアクセスデ一タリンク 23— 1〜23— nと接続している。
また、 マスター装置 21は広告部 213を備え、 自身が稼働していることを示 す広告を、 所定の間隔で、 インタフェース部 211— 1〜211— nを経由して データリンク 2 3— ;L〜23— nへ送信する。 送信間隔を制御するために広告部 213は広告夕イマ 214を備える。
また、 バックアップ装置 22は監視部 222を備え、 マスタ一 置 21から到 着する広告によりマスターの死活を監視する。 到着間隔を測定するために監視部 222は監視夕イマ 223を備える。
各ル一夕装置 21, 22は、 パラメ一夕として、 次の値を保持する。
a) 冗長化された仮想的なルータの識別子 VR I Dを持つ。 同一の VR IDを持 っル一夕装置により、 一つの仮想ルータを構成する。 VR IDは 256未満の自 然数である。
b) 各ルータ装置 2 1, 22の処理優先度 P r i o r i t yをもつ。 P r i o r i t yにより、 仮想ルータ内での各ルータの処理優先度を順序づける。 P r i o r i t yは 0以上 256未満の整数値で、 大きいほど高優先度である。 数値 02 55をもつルータ装置はマスターとして振る舞う。
c) 各ルータ装置 21, 22は、 広告送信間隔 Ad V e r t i s eme n t— I n t e r v a 1 , 死活監視タイマーの初期値 M a s t e r— D own— I n t e r v a 1を持つ。
d) 各ル一タ装置 2 1, 22は、 冗長化された仮想的なルータに割り当てる I P アドレス I Aを持つ。
各ルータ装置 21, 22は、 次の式により VR I Dから仮想 MACアドレスを 得る。
0 : 0 : 5 e : 0 : 1 : V R I D … (1) この MACアドレスは、 一つの仮想ルータに属する全ルータ装置 21, 22が 受け取るよう、 各ルータ装置 21, 22がインタフェース部 211— 1〜21 1 一 n, 221— 1〜221— nに設定する。 冗長ルータに割り当てられた I Pァ ドレス I Aは、 マスター装置 21だけが実際にイン夕フエ一ス部 21 1—:!〜 2 1 1—nに設定する。 マスタ一装置 21は、 I Pアドレス I Aをターゲットとす る隣接装置からの A R P要求に対して仮想 M A Cアドレスを応答する。
マス夕一装置 21は、あらかじめ P r i o r i t yが 255に設定されている。 バックアップ装置 22は、 あらかじめ 255以外の P r i o r i t yが設定され ている。 マス夕一装置 21は、 自身が稼働していることを示す広告を所定の間隔 でデータリンクへ送信する。 送信には I Pマルチキャストを利用し、 宛先グルー プは 224. 0. 0. 18である。 パックアツプ装置 22は同グループ宛パケッ トを受信し、 監視部 222は監視タイマ 223を初期値へとリセッ卜する。
マス夕一装置 21は、 仮想 MACアドレス宛のデータリンクフレームに含まれ るパケットを転送する。 ノ ックアップ装置 22は、 仮想 MACアドレス宛フレー ムを受信しても、 転送せずに破棄する。
マスター装置 2 1からの広告が M a s t e r __D o w n— I n t e r v a 1の 時間に受信できないと、 バックアップ装置 2 2はマスター装置 2 1の停止を検知 する。 マスター装置 2 1の停止をバックアップ装置 2 2が検知すると、 バックァ ップ装置 2 2はマス夕一として振る舞うように動作を切り替える。 すなわち、 所 定の広告間隔により広告を送信し、 冗長ルータの I Pアドレスをインタフェース に設定し、 仮想 MA Cアドレス宛バケツトを破棄せずに転送する。
複数台のバックアップ装置 2 2がある場合、 それらのうち、 もっとも優先度の 高い装置がマスタ一装置に切り替わる。
本方式により、 隣接ノードからは単一の仮想 MA Cアドレスにより識別される ルータが、 複数台のルータ装置により構成され、 かつ、 マスタ一装置が停止して も、 バックアップ装置が処理を引き継ぐことにより、 処理を継続することができ る。
非特許文献 1に記載される冗長化バケツト交換システムに類似するシステムは、 特開 2 0 0 3— 2 4 4 1 9 7号公報 (以下、 特許文献 2 ) にも記載されている。 特許文献 2に記載される冗長化パケット交換システムは、 I Pルーティングプロ トコル処理部と二重化されたバケツト転送部を備え、 現用系のパケット転送部は ルーティングテーブルの設定に基づいてパケット転送を行い、 予備系 (待機系) のパケット転送部では、 パケット転送は行われていないが、 現用系のパケット転 送部の故障によりバケツト転送部の切り替えが発生した際に、 即座にバケツト転 送が開始できる状態にて待機している (0 0 1 6段落参照)。
非特許文献 1に見られるような現用系と予備系との間に同期処理部を持たない 構成の冗長化バケツト交換システムでは、 稼働装置の切り替え期間中の転送対象 パケットが失われるという問題がある。 その理由は、 マス夕一装置が停止してか ら切り替え処理が終了するまでの期間 (最大で、 M a s t e r— D o w n— I n t e r v a 1だけの時間)、パケットの転送が中断し、その期間に仮想 MA Cアド レス宛に送られたフレームに含まれるパケットはどのルータ装置によっても転送 されないためである。
たとえば、 図 3を参照すると、 現用装置 3 1が停止した時点から、 予備装置 3 2が停止を検知するまでの期間に、 冗長化されたルータ装置へ向けて送出された バケツト 3 3 2は、 いずれの装置にも受信されない。
特許文献 2に記載される冗長化バケツト交換システムでも事情は同じであり、 現用系のバケツト転送部の故障検出時点とパケット転送部の切り替え時点との間 に少なからず時間差が発生するために、 系の切り替え時に何れの装置によっても 転送されないパケットが発生する。
また、 稼働装置の切り替え期間中にパケットが失われることにより、 他の問題 を引き起こす。 つまり、 該当パケットが伝送する上位層プロトコル、 たとえば T C Pの性能を低下させることである。 その理由は、 T C P再送夕イマ一がタイム アウトするまで該当パケットが送信されないこと、 再送により T C Pが輻輳制御 を行い、 送出帯域を削減する処理を行うためである。
系切り替え時におけるバケツト消失を防止するために、 特許文献 1に見られる ように動作状態やタイミングを冗長化された各装置の間で同期させながら処理を 行う構成では、 装置の実装規模が大きくなり、 価格が高価になるという問題があ る。 従って、 非特許文献 1に見られるような現用系と予備系との間に同期処理部 を持たない簡易な構成の冗長化パケット交換システムにおいて、 系切り替え時の パケット消失を防止する技術が切望される。
本発明の目的は、 稼働装置の切り替え期間中の転送対象バケツトの消失を簡易 な構成で防止することのできる冗長化パケット交換システムおよびその系切り替 え方法を提供することにある。
本発明の他の目的は、 パケットのロスによる性能の低下が顕著な、 T C Pなど の上位層プロトコルにおける、冗長系切り替えによる性能低下を防ぐことである。 発明の開示
本発明の第 1の冗長化バケツト交換システムは、 同じデータリンクに接続され た現用系および予備系のバケツト交換装置を備えた冗長化バケツト交換システム において、 前記予備系のパケット交換装置は、 処理過程のパケットを前記現用系 のバケツト交換装置の稼働が次に確認されるまで蓄積する蓄積部を備え、 前記現 用系のバケツト交換装置の稼働停止が検出されたときに自バケツト交換装置を現 用系に切り替え、 前記蓄積部に蓄積されているバケツトおよび前記データリンク から新たに受信するバケツトの転送を行うことを特徴とする。
本発明の第 2の冗長化パケット交換システムは、 同じデ一タリンクに接続され た現用系および予備系のバケツト交換装置を備えた冗長化バケツト交換システム において、 前記現用系のパケット交換装置は、 前記デ一夕リンクとの間でバケツ トの送受信を行うイン夕フェース部と、 該ィンタフェース部を通じて前記データ リンクから受信したパケットを分析し転送対象パケットを送出方路の前記インタ フェース部を通じて前記デ一タリンクへ送信する転送部と、 予め定められた周期 で自装置が稼働していることを示す広告メッセージを前記インタフェース部を通 じて前記データリンクへ送信する広告部とを備え、 前記予備系のバケツト交換装 置は、 前記デ一タリンクとの間でパケットの送受信を行うインタフェース部と、 該インタフェース部を通じて前記データリンクへ送信するパケットを一時的に蓄 積する蓄積部と、 前記インタフェース部を通じて前記データリンクから受信した パケットを分析し転送対象パケットを前記蓄積部へ出力する転送部と、 前記イン タフエース部を通じて前記広告メッセージを受信する毎に前記蓄積部に蓄積され ているバケツトを破棄し、 前記広告メッセージの受信が途絶えたことを検知した 時に自バケツト交換装置を現用系に切り替え、 前記蓄積部に蓄積されているパケ ットおよび前記インタフェース部を通じて前記データリンクから新たに受信した パケットを送出方路の前記インタフェース部を通じて前記デ一タリンクへ送信さ せる監視部とを備えることを特徴とする。
本発明の第 3の冗長化パケッ卜交換システムは、 同じデータリンクに接続され た現用系および予備系のバケツト交換装置を備えた冗長化バケツト交換システム において、 前記現用系のパケット交換装置は、 前記データリンクとの間でパケッ トの送受信を行うインタフェース部と、 該インタフェース部を通じて前記データ リンクから受信したパケットを分析し転送対象バケツトを送出方路の前記インタ フェース部を通じて前記データリンクへ送信する転送部と、 予め定められた周期 で自装置が稼働していることを示す広告メッセージを前記インタフェース部を通 じて前記デ一夕リンクへ送信する広告部とを備え、 前記予備系のバケツト交換装 置は、 前記デ一タリンクとの間でパケットの送受信を行うインタフェース部と、 該インタフェース部を通じて前記データリンクから受信したパケットを受信時刻 の情報を付加して一時的に蓄積する蓄積部と、 前記インタフェース部を通じて前 記現用系のパケット交換装置から広告メッセージを受信する毎に前記蓄積部に蓄 積されているバケツトのうち、 前記広告メッセージの受信時刻から前記現用系の パケット交換装置の転送処理にかかる時間だけ遡った時刻より古い受信時刻のパ ケットを破棄し、 広告メッセージの受信が途絶えたことを検知した時に自バケツ ト交換装置を現用系に切り替える監視部と、 自パケット交換装置が現用系に切り 替わったときに前記蓄積部に蓄積されていたパケットおよび前記インタフェース 部を通じて前記データリンクから新たに受信したパケットを分析し転送対象パケ ットを送出方路の前記ィン夕フェース部へ出力する転送部とを備えることを特徴 とする。
本発明の第 4の冗長化パケット交換システムは、 第 2または第 3の冗長化パケ ット交換システムにおいて、 前記予備系のパケット交換装置に、 前記現用系のパ ケット交換装置が前記データリンクに送出したフレームを監視し、 前記フレーム に格納された転送対象バケツ卜と同じパケットを前記蓄積部から削除するバケツ ト監視部を備えることを特徴とする。
本発明の第 5の冗長化パケット交換システムは、 第 2、 第 3または第 4の冗長 化パケット交換システムにおいて、 前記予備系のパケット交換装置は、 予め定め られた周期で自装置が稼働していることを示す広告メッセ一ジを前記インタフエ —ス部を通じて前記データリンクへ送信する広告部を備え、 前記予備系のパケッ ト交換装置からの広告メッセージを監視する 1以上の他のバケツト交換装置を備 え、 前記他のパケット交換装置のうち最も優先度の高いパケット交換装置は、 前 記予備系のパケット交換装置か ¾の広告メッセージが途絶えたことを検知した時 に自バケツト交換装置を前記予備系のバケツト交換装置として動作させることを 特徴とする。
本発明の第 6の冗長化バケツト交換システムは、 第 2乃至第 5の冗長化バケツ ト交換システムにおいて、 前記予備系のパケット交換装置に、 前記蓄積部に蓄積 するバケツトを判断するための蓄積規則を保持する蓄積規則保持部を備え、 前記 蓄積規則を満たすパケットだけを蓄積することを特徴とする。 本発明の第 1の冗長化パケット交換システムの系切り替え方法は、 同じデータ リンクに接続された現用系および予備系のパケット交換装置を備えた冗長化パケ ット交換システムの系切り替え方法において、前記予備系のバケツト交換装置が、 処理過程のパケットを前記現用系のバケツト交換装置の稼働が次に確認されるま で蓄積部に蓄積し、 前記現用系のパケット交換装置の稼働停止が検出されたとき に自バケツト交換装置を現用系に切り替え、 前記蓄積部に蓄積されているパケッ トおよび前記デ一タリンクから新たに受信するパケットの転送を行うことを特徴 とする。
本発明の第 2の冗長化パケット交換システムの系切り替え方法は、 同じデータ リンクに接続された現用系および予備系のバケツト交換装置を備えた冗長化パケ ット交換システムの系切り替え方法において、前記現用系のパケット交換装置が、 前記データリンクとの間でバケツ卜の送受信を行うインタフェース部を通じて前 記データリンクから受信したパケッ卜を分析し転送対象パケットを送出方路の前 記ィンタフェース部を通じて前記データリンクへ送信する転送処理と並行して、 予め定められた周期で自装置が稼働していることを示す広告メッセ一ジを前記ィ ンタフェース部を通じて前記データリンクへ送信し、 前記予備系のバケツト交換 装置が、 前記デ一タリンクとの間でパケットの送受信を行う前記ィンタフエース 部を通じて前記データリンクから受信したパケットを分析し転送対象パケットを 蓄積部へ蓄積し、 前記ィンタフェース部を通じて前記広告メッセージを受信する 毎に前記蓄積部に蓄積されているパケットを破棄し、 前記広告メッセージの受信 が途絶えたことを検知した時に自バケツト交換装置を現用系に切り替え、 前記蓄 積部に蓄積されているバケツトおよび前記イン夕フェース部を通じて前記デ一夕 リンクから新たに受信したパケットを送出方路の前記インタフェース部を通じて 前記デ一夕リンクへ送信することを特徴とする。
本発明の第 3の冗長化パケット交換システムの系切り替え方法は、 同じデ一夕 リンクに接続された現用系および予備系のパケット交換装置を備えた冗長化パケ ット交換システムの系切り替え方法において、前記現用系のバケツト交換装置が、 前記データリンクとの間でバケツトの送受信を行うインタフェース部を通じて前 記データリンクから受信したパケットを分析し転送対象パケッ卜を送出方路の前 記インタフェース部を通じて前記デ一タリンクへ送信する転送処理と並行して、 予め定められた周期で自装置が稼働していることを示す広告メッセージを前記ィ ン夕フェース部を通じて前記データリンクへ送信し、 前記予備系のパケット交換 装置が、 前記データリンクとの間でバケツトの送受信を行うイン夕フェース部を 通じて前記デ一タリンクから受信したバケツトを受信時刻の情報を付加して蓄積 部に蓄積し、 前記インタフェース部を通じて前記現用系のバケツト交換装置から 広告メッセージを受信する毎に前記蓄積部に蓄積されているパケットのうち、 前 記広告メッセージの受信時刻から前記現用系のバケツト交換装置の転送処理にか かる時間だけ遡った時刻より古い受信時刻のパケットを破棄し、 広告メッセージ の受信が途絶えたことを検知した時に自パケット交換装置を現用系に切り替え、 前記蓄積部に蓄積されていたバケツトおよび前記インタフェース部を通じて前記 データリンクから新たに受信したバケツトを分析し転送対象パケットを送出方路 の前記インタフェース部へ出力することを特徴とする。
本発明の第 4の冗長化バケツト交換システムの系切り替え方法は、 第 2または 第 3の冗長化パケット交換システムの系切り替え方法において、 前記予備系のパ ケット交換装置が、 前記現用系のバケツト交換装置から前記データリンクに送出 されたフレームを監視し、 前記フレームに格納された転送対象パケットと同じパ ケットを前記蓄積部から削除することを特徴とする。
本発明の第 5の冗長化パケット交換システムの系切り替え方法は、 第 2、 第 3 または第 4の冗長化パケット交換システムの系切り替え方法において、 前記予備 系のパケット交換装置が、 予め定められた周期で自装置が稼働していることを示 す広告メッセ一ジを前記ィン夕フェース部を通じて前記データリンクへ送信し、 1以上の他のパケット交換装置が、 前記予備系のバケツト交換装置からの広告メ ッセージを監視し、 前記他のバケツト交換装置のうち最も優先度の高いバケツト 交換装置が、 前記予備系のパケット交換装置からの広告メッセージが途絶えたこ とを検知した時に自バケツト交換装置を前記予備系のパケット交換装置として動 作させることを特徴とする。
本発明の第 6の冗長化バケツト交換システムの系切り替え方法は、 第 2乃至第 5の冗長化バケツト交換システムの系切り替え方法において、 前記予備系のパケ ット交換装置が、 蓄積規則保持部に保持された蓄積するバケツトを判断するため の蓄積規則を参照して、 前記蓄積部へのバケツトの蓄積可否を判断することを特 徴とする。
本発明の第 1のバケツト交換装置は、 現用系のバケツト交換装置が接続された データリンクに接続され、 処理過程のパケットを前記現用系のバケツト交換装置 の稼働が次に確認されるまで蓄積する蓄積部を備え、 前記現用系のパケット交換 装置の稼働停止が検出されたときに自バケツト交換装置を現用系に切り替え、 前 記蓄積部に蓄積されているパケットおよび前記データリンクから新たに受信する バケツトの転送を行うことを特徴とする。
本発明の第 2のパケット交換装置は、 現用系のバケツト交換装置が接続された データリンクとの間でバケツ卜の送受信を行うインタフェース部と、 該インタフ エース部を通じて前記データリンクへ送信するバケツトを一時的に蓄積する蓄積 部と、 前記インタフェース部を通じて前記データリンクから受信したバケツトを 分析し転送対象バケツトを前記蓄積部へ出力する転送部と、 前記インタフェース 部を通じて前記現用系のバケツト交換装置から周期的に前記データリンクに送信 される広告メッセージを受信する毎に前記蓄積部に蓄積されているパケットを破 棄し、 前記広告メッセージの受信が途絶えたことを検知した時に自バケツト交換 装置を現用系に切り替え、 前記蓄積部に蓄積されているバケツトおよび前記イン タフエース部を通じて前記デ一タリンクから新たに受信したパケットを送出方路 の前記インタフェース部を通じて前記データリンクへ送信させる監視部とを備え ることを特徴とする。
本発明の第 3のバケツト交換装置は、 現用系のバケツト交換装置が接続された データリンクとの間でバケツトの送受信を行うイン夕フェース部と、 該インタフ エース部を通じて前記データリンクから受信したバケツ卜を受信時刻の情報を付 加して一時的に蓄積する蓄積部と、 前記インタフェース部を通じて前記現用系の パケット交換装置から周期的に送信される広告メッセージを受信する毎に前記蓄 積部に蓄積されているバケツトのうち、 前記広告メッセージの受信時刻から前記 現用系のバケツト交換装置の転送処理にかかる時間だけ遡った時刻より古い受信 時刻のパケットを破棄し、 広告メッセージの受信が途絶えたことを検知した時に 自バケツト交換装置を現用系に切り替える監視部と、 自バケツト交換装置が現用 系に切り替わったときに前記蓄積部に蓄積されていたバケツトおよび前記インタ フェース部を通じて前記データリンクから新たに受信したパケットを分析し転送 対象バケツトを送出方路の前記インタフェース部へ出力する転送部とを備えるこ とを特徴とする。
本発明の第 4のバケツト交換装置は、 第 2または第 3のバケツト交換装置にお いて、 前記現用系のバケツト交換装置が前記データリンクに送出したフレームを 監視し、 前記フレームに格納された転送対象パケットと同じバケツトを前記蓄積 部から削除するパケット監視部を備えることを特徴とする。
本発明の第 5のパケット交換装置は、 第 2、 第 3または第 4のパケット交換装 置において、 予備系の他のパケット交換装置と優先度情報を交換し、 自パケット 交換装置が予備系のパケット交換装置のうちで最も優先度が高い場合に限り、 前 記現用系のバケツト交換装置の稼働停止時に現用系のバケツト交換装置として振 る舞うよう動作を切り替えることを特徴とする。
本発明の第 6のバケツト交換装置は、 第 2乃至第 5のパケット交換装置におい て、 前記蓄積部に蓄積するパケットを判断するための蓄積規則を保持する蓄積規 則保持部を備え、 前記蓄積規則を満たすバケツトだけを蓄積することを特徴とす る。
本発明にあっては、 予備系のパケット交換装置が、 処理過程のパケットを現用 系のバケツト交換装置の稼働が次に確認されるまで蓄積部に蓄積し、 現用系のパ ケット交換装置の稼働停止が検出されたときに自バケツト交換装置を現用系に切 り替え、 蓄積部に蓄積されているバケツトおよびデータリンクから新たに受信す るパケットの転送を行う。 このため、 たとえば、 図 4に示されるように、 現用系 のパケット交換装置 4 1が停止した時点から、 予備系のバケツト交換装置 4 2が 停止を検知するまでの期間に、 冗長化されたバケツト交換システムへ向けて送出 されたバケツト 4 3 2は、 予備系のバケツト交換装置 4 2により受信されて蓄積 部に蓄積され、 現用系のパケット交換装置 4 1の停止の検知により送出されるた め、 系切り替え時のパケットの消失が防止される。 図面の簡単な説明
図 1は、 従来の冗長化パケット交換システムを説明するためのプロック図であ る。
図 2は、 従来のバケツト交換装置を説明するためのブロック図である。
図 3は、 従来の冗長化パケット交換システムの課題を説明するためのタイムチ ャ一卜である。
図 4は、 本発明の効果を説明するためのタイムチャートである。
図 5は、 本発明の第 1の実施の形態のブロック図である。
図 6は、 本発明の第 1の実施の形態における現用装置でのバケツト処理の一例 を示す流れ図である。
図 7は、 本発明の第 1の実施の形態における予備装置でのパケッ卜処理の一例 を示す流れ図である。
図 8は、 本発明の第 1の実施の形態における現用装置での広告送信処理の一例 を示す流れ図である。
図 9は、 本発明の第 1の実施の形態における予備装置での死活監視処理の一例 を示す流れ図である。
図 1 0は、 本発明の第 2の実施の形態のブロック図である。
図 1 1は、 本発明の第 3の実施の形態のブロック図である。
図 1 2は、 本発明の第 3の実施の形態における予備装置でのバケツト監視処理 の一例を示す流れ図である。
図 1 3は、 本発明の第 3の実施の形態の変形例のブロック図である。
図 1 4は、 本発明の第 4の実施の形態のプロック図である。
図 1 5は、 本発明の第 4の実施の形態における予備装置でのパケット処理の一 例を示す流れ図である。
図 1 6は、 本発明の第 4の実施の形態における予備装置での死活監視処理の一 例を示す流れ図である。
図 1 7は、 本発明の第 5の実施の形態のブロック図である。 発明を実施するための最良の形態 次に、 本発明を実施するための最良の形態について図面を参照して詳細に説明 する。
[第 1の実施の形態の構成]
図 5を参照すると、 本発明の第 1の実施の形態にかかる冗長化パケット交換シ ステムは、 1台の現用系のパケット交換装置 (現用装置と称す) 5 1と、 1台の 予備系のパケット交換装置 (予備装置と称す) 5 2とから構成され、 現用装置 5 1と予備装置 5 2は、 それぞれ独立に、 マルチアクセスデータリンク 5 3— 1〜 5 3— nに対して接続されている。 同データリンク 5 3— 1〜5 3— nには隣接 ノード (図示せず) が各々接続されている。
現用装置 5 1は、 マルチアクセスデータリンク 5 3— 1〜5 3— nと 1対 1に 対応する複数のインタフェース部 5 1 1—;!〜 5 1 1— nと、 転送部 5 1 2と、 広告部 5 1 3と、 広告タイマ 5 1 4とを備える。
インタフェース部 5 1 1— 1〜5 1 1— nは、 対応するマルチアクセスデータ リンク 5 3— 1〜5 3—nとの間のフレームの送受信に用いる。 何れかのインタ フエ一ス部 5 1 1— 1〜5 1 1— nから到達したフレーム中のパケットは、 転送 部 5 1 2により送出インタフェースが決定され、 該当するインタフェース部 5 1 1— 1〜5 1 1— n経由でデ一タリンクへ送出されることで転送される。 これに より現用装置 5 1は、 パケット中継装置として動作する。
インタフェース部 5 1 1 _ 1〜5 1 1— nには、 実データリンクアドレス以外 に、 冗長化パケット交換システムに割り当てられた所定の仮想デ一夕リンクアド レスが割り当てられている。 インタフェース部 5 1 1— 1〜5 1 1—nでは、 同 ァドレス宛のフレームを受け取るように予め設定がなされている。 前記所定のデ 一夕リンクアドレスは、 データリンクがイーサネット (登録商標) の場合には、 所定のマルチキャストイーサネットアドレスを用いる。
転送部 5 1 2は、 各インタフェース部 5 1 1— 1〜5 1 1— nから入力された 転送対象バケツトの宛先情報と転送部 5 1 2が保有する経路情報とを利用して、 次ホップおよび送出インタフェースを決定し、 該当送出インタフェース部 5 1 1 一:!〜 5 1 1— nへ当該パケットを受け渡す機能を持つ。 広告部 51 3は、 所定の形式の広告メッセ一ジをインタフェース部 51 1 - 1 〜51 1一 nを経由して送出することにより、 予備装置 52に対して現用装置 5 1が稼働状態であることを通知する機能を持つ。
広告部 513には、 送信する広告メッセージに含めるため、 現用装置 51が属 する冗長化バケツト交換システムの識別子が含まれている。
広告部 513は広告タイマ 514を備える。 広告夕イマ 514は所定の広告送 信間隔 Ad V e r t i s eme n t— I n t e r v a lでタイムァゥトを起こす。 これにより、 広告部 5 13に広告送信タイミングを通知する機能を持つ。
予備装置 52は、 マルチアクセスデ一タリンク 53— 1〜53— nに 1対 1に 対応するィン夕フェース部 521— l〜521—nと、 転送部 522と、 監視部
523と、 監視タイマ 524と、 インタフェース部 521— 1〜521— nに 1 対 1に対応する複数の蓄積部 525 _ 1〜525— nとを備える。
イン夕フエ一ス部 521—:!〜 521— nは、 現用装置 51のインタフェース 部 5 1 1— 1〜51 1— nと同様の機能を持つものであるが、 マルチアクセスデ —夕リンク 53— 1〜 53— nに送出するパケットは蓄積部 525— 1〜 525
—nから受け取る。 転送部 522は、 働きは現用装置 51の転送部 512と同じ であるが、 送出するバケツトをインタフェース部 521— 1〜521— nではな く、 蓄積部 525— 1〜525— nに渡す。
複数の蓄積部 525— 1〜525— nは、 転送部 522から受け取つたパケッ トを蓄積するメモリを持ち、 転送対象バケツトを所定の時点まで (現用装置 51 の稼働が次に確認されるまで)、装置内に保持するために用いられる。 また蓄積部 525— 1〜525— nは、 監視部 523からの指示に従って、 蓄積しているパ ケットを破棄する機能と、 蓄積しているパケットを蓄積した順、 つまり先入れ先 出し方式でインタフェース部 521— 1〜521— nに送出する機能を持つ。 蓄積部 525— 1〜 525— nが保持できるパケットの量は、 後述する監視夕 イマ 524のタイムァゥト時間 Ma s t e r— D own一 I n t e r v a 1と、 蓄積部 525— 1〜525— nが対応するインタフェース部 521— 1〜52 1 一 nの最大転送帯域幅とを乗じた値よりも大きな量でなければならない。
たとえば、監視夕イマ 524のタイムアウト時間が 50ミリ秒であるとすると、 5
15
毎秒 100メガビットの送信帯域を持つインタフェース部 521— 1〜521— nに接続する蓄積部 525— 1〜525— nは、 少なくとも 5メガビットのパケ ット保持容量を持つ必要がある。
監視部 523は、 インタフェース部 521一 1〜521一 n経由で受信する現 用装置 51が送信した広告メッセージを分析し、 現用装置 5 1の死活を判断する 機能を持つ。 監視部 523は、 広告メッセージの受信間隔を計測するために、 監 視タイマ 524を備える。
監視夕イマ 524は、 所定の間隔 Ma s t e r— D own— I n t e r v a 1 でタイムアウトを起こす。 監視部 523は、 広告メッセージ受信により、 同タイ マ 524を初期値にリセットする機能をもつ。 定期的な広告メッセージの受信に より監視タイマ 524をリセットさせ、 タイムアウトを起こさないことにより、 現用装置 51の死活監視 (稼動状態と停止状態の監視) を行うため、 値 Adv e r t i s eme n t一 I n t e r v a lは値 M a s t e r一 D own― I n t e r v a 1よりも短い値に設定されている。
また監視部 523には、 受信した広告メッセージを、 識別 ·分析するため自装 置が属する冗長化バケツト交換システムの識別子が含まれている。
監視部 523は、 蓄積部 525—:!〜 525— nに対して、 蓄積したバケツト の破棄と、 送出を指示する機能を持つ。
監視部 523は、 現用装置 51の死活監視により現用装置 51が稼働している ことを検知したとき、 つまり現用装置 51からの広告メッセージを受信したとき に、 蓄積部 525— 1〜525— nに対して、 蓄積したパケットの破棄を指示す る。
また監視部 523は、 現用装置 51の死活監視により現用装置 51が稼働して いないことを検知したとき、 つまり監視タイマ 524がタイムアウトを起こした とき、 蓄積部 525— 1〜525— nに対して、 蓄積したバケツトのイン夕フエ
—ス部 521— 1〜521— nへの送出を指示する。
[第 1の実施の形態の動作]
次に、 第 1の実施の形態による冗長化バケツト交換システムの動作について詳 細に説明する。
[冗長化バケツト交換システムでのユーザ一バケツト処理]
まず、 隣接ノードから、 冗長パケット交換システムを次ホップとして送られる パケット (以降これをユーザ一パケットと書くことがある) の処理について説明 する。
隣接ノードは、 冗長化されたパケット交換システムに割り当てられたアドレス を次ホップとするパケットにづいては、 上記冗長化パケット交換システム用アド レスに対応する仮想データリンクアドレス宛に送信する。 同仮想データリンクァ ドレスは、 現用、 予備両方のパケット交換装置が受け取れるよう、 設定されてい る。
たとえば、 マルチアクセスデータリンク 5 3— 1〜5 3— nがイーサネットの 場合には、 隣接ノードは、 ユーザ一パケットを、 宛先がマルチキャストアドレス であるような、 データリンクフレームに格納して、 データリンク 5 3— 1〜5 3 一 nに送出する。同フレームは、冗長化バケツト交換システムを構成する全装置、 つまり現用装置 5 1および予備装置 5 2が受信する。
[現用装置での転送処理]
次に、 図 6を参照して本実施の形態における現用装置 5 1のパケット受信時の 動作を説明する。
現用装置 5 1で受信したパケットは、 ステップ S 6 1において、 まず転送対象 のパケットか、 それ以外のパケットかを判別し、 以降の処理を振り分ける。 転送 対象バケツトであるか否かの判断は、
a ) データリンクフレームの宛先が、 自身が現用処理を行っている冗長化バケツ ト交換システムの、 所定の仮想データリンクァドレスであるか否か、
b ) その他所定の受信条件を満たすか否か、
に基づいて行う。
上記 b ) における所定の受信条件は、 I Pネットワークの場合には、 パケット の宛先ァドレスが、 自ノードに割り当てられたアドレスと等しいかどうかにより 行われるが、 それを満たさなくても、 本実施の形態の動作には差し支えない。 ステップ S 6 1において転送対象である (Y e s側) と判断されたパケットは、 ステップ S 6 2において、 転送部 5 1 2により、 次ホップのアドレスと送出イン 夕フエ一スが決定される。
送出インタフェースが決定されると、 ステップ S 6 3において、 出力用バケツ トとして、 該当インタフェース部 5 1 1— 1〜5 1 1— nにバケツ卜が渡され、 マルチアクセスデータリンク 5 3— 1〜5 3— nへ送出される。 以上のようにし て現用装置 5 1での転送処理が行われる。
ステップ S 6 1において、転送対象でない (N o側) と判断されたパケットは、 ステップ S 6 4において、 その他のプロトコルの受信処理に回される。 このよう なバケツ卜の例として、 ルーティングプロトコルによるバケツトなどがある。
[予備装置での蓄積処理]
次に、 図 7を参照して本実施の形態における予備装置 5 2のパケット受信時の 動作を説明する。
予備装置 5 2が受信したパケットは、 ステップ S 7 1において、 まず転送対象 のパケットか、 それ以外のパケットかを判別し、 以降の処理を振り分ける。 振り 分け手順は、 現用装置 5 1の場合における受信条件に、 広告メッセージが転送対 象に含まれないよう、 条件を加えたものである。
転送対象である (S 7 1の Y e s側) と判断されたバケツトは、 ステップ S 7 2において、 転送部 5 2 2により、 次ホップのアドレスと送出インタフェースが 決定される。
送出インタフェースが決定されると、 ステップ S 7 3において、 該当インタフ エース部 5 2 1— 1〜5 2 1—nからの出力用パケットとして、 該当インタフエ —ス部 5 2 1— 1〜5 2 1— nに対応する蓄積部 5 2 5— 1〜5 2 5— nにパケ ットは蓄積される。以上により、転送対象バケツトの受信時点での処理が終わる。 転送対象でない (S 7 1の N o側) パケットは、 ステップ S 7 4において、 所 定の広告メッセージか、 広告でないメッセ一ジかで以降の処理を振り分ける。 広 告メッセージか否かの判断は、 パケッ卜のヘッダやペイロードの内容などを所定 の条件に照らし合わせることにより判断する。 広告メッセージである (S 74の Ye s側) と判断されたパケットは、 それが 含む冗長化バケツト交換システムの識別子を検査し、 監視部 523が保持してい るものと同一であれば、 以降の処理が継続される。 もし識別子が異なれば、 広告 メッセージは破棄される。
ステップ S 75において、 広告受信処理では、 広告メッセージの受信により、 監視部 523が備える監視タイマ 524を初期値にリセットする。 また、 ステツ プ S 76において、 すべての蓄積部 525— 1〜525— nに対して、 蓄積して いるパケットを破棄するよう指示する。 これにより、 広告メッセ一ジの受信時に 監視夕イマ 524がリセットされ、 蓄積部 525— 1〜525— nのパケットは すべて破棄される。
監視夕イマのタイムァゥト時間 M a s t e r— D own— I n t e r v a 1は 現用装置 51の広告タイマ Ad v e r t i s eme n t— I n t e r v a lより も長いため、 現用装置 51が広告を送信し続けている限り、 監視タイマ 524が タイムァゥトすることはない。
広告メッセージでない (S 74の No側) と判断されたパケットは、 ステップ
S 77において、 その他のプロトコルの受信処理に回される。
[現用装置での広告メッセージ送信]
次に、 図 8を参照して、 本実施の形態における現用装置 51の広告メッセ一ジ の送信処理について説明する。
現用装置 51が備える広告タイマ 514は、 リセットしてから所定の時間 Ad v e r t i s eme n t— I n t e r v a lでタイムァゥトする。 広告送信処理 では、ステップ S 81において、 同タイマ 514のタイムアウトを監視しており、 ステップ S 82において、 タイムアウトが発生すると (S 82の Ye s側)、 まず、 ステップ S 83において広告タイマ 514を初期値にリセットし、 次に、 ステツ プ S 84において、 所定の形式の広告メッセージをマルチアクセスデータリンク 53— 1〜53— nへ送出する。
同広告メッセージは、現用装置 51が稼働していることを示すために送信され、 少なくとも、 現用装置 51を識別するために必要な、 自装置の優先度と、 冗長化 バケツト交換システムの識別子を含む。
[予備装置での監視処理]
次に、 図 9を参照して、 本実施の形態における予備装置 5 2の監視部 5 2 3が 行う現用装置 5 1の死活監視と現用系への切り替え動作を説明する。
予備装置 5 2が備える監視タイマ 5 2 4は、 リセットしてから所定の時間 M a s t e r— D o w n— I n t e r v a 1でタイムァゥトする。死活監視処理では、 ステップ S 9 1において同夕イマ 5 2 4のタイムアウトを監視しており、 ステツ プ S 9 2においてタイムアウトが発生すると (S 9 2の Y e s側)、現用装置 5 1 が停止したものと判断し、 次の処理を行う。
まず、 ステップ S 9 3において、 蓄積部 5 2 5— 1〜 5 2 5—nに保持してい るュ一ザ一パケットを、 蓄積部 5 2 5— i ( 1≤ i≤n ) が対応するインタフエ —ス部 5 2 1 - iを経由して送出させる。 蓄積部 5 2 5— iがパケットを排出し ている間、 同蓄積部 5 2 5 - iに転送部 5 2 2から受け渡されるバケツトは、 排 出処理が終わるまで、蓄積部 5 2 5 - iで保持され、排出処理の後に送出される。 予備装置 5 2は、 ステップ 9 4において、 処理手順を変更して、 これ以降現用 装置として振る舞うようになる。 すなわち、 パケットの転送と広告メッセージの 送信を行うようになる。 この場合、 マルチアクセスデータリンク 5 3 _ 1〜5 3 一 nに送出するパケッ卜が蓄積部 5 2 5— 1〜5 2 5— nに蓄積後、 直ちに送出 される状態になったら、 蓄積部 5 2 5— 1〜5 2 5— nを使用せずに転送部 5 2 2からインタフェース部 5 2 1— 1〜5 2 1— nにバケツトを直接送信するよう にしてもよい。
次に第 1の実施の形態の効果を説明する。
本実施の形態では、 現用装置 5 1からの広告メッセージが途絶え監視タイマ 5 2 4がタイムアウトした時、 予備装置 5 2の蓄積部 5 2 5— 1〜5 2 5— nに蓄 積されている全てのパケットがデータリンク 5 3— 1〜5 3— nに送出され、 以 後、 予備装置 5 2が現用系として振る舞うため、 系切り替え時におけるパケット 消失を防ぐことができる。 その理由は、 蓄積部 5 2 5— 1〜5 2 5— nには現用 装置 5 1の稼働が最後に確認された時点(直前の広告メッセージ受信時点)以降、 現用装置 5 1の稼働停止が検出されるまでの期間 (M a s t e r— D o w n— I n t e r v a 1の時間に相当する) 内に現用装置 5 1から出力されるべき転送対 象バケツトの全てが含まれているからである。
また、 系切り替え時におけるパケット消失が防止されるため、 T C Pなどの上 位層のプロトコルの性能低下を防ぐことができる。
[第 2の実施の形態]
次に、 本発明の第 2の実施の形態による冗長化バケツト交換システムについて 説明する。
図 1 0を参照すると、 本実施の形態にかかる冗長化バケツト交換システムは、 予備系のバケツト交換装置として予備装置 A 1を備えている点で、 図 5に示され る第 1の実施'の形態にかかる冗長化パケット交換システムと相違する。
本実施の形態にかかる冗長化パケット交換システムの現用系のバケツト交換装 置は、 図 5に示される現用装置 5 1と同一であるので、 図 1 0では図示を省略し ている。
本実施の形態では、 予備装置 A 1は、 マルチアクセスデータリンク 5 3— 1〜 5 3— nとの間でバケツトの送受信を行うインタフェース部 A 1 1— 1〜A 1 1 — nと、 インタフェース部 A 1 1— 1〜A 1 1— nを通じてデータリンク 5 3— 1〜5 3— nから受信したパケットに受信時刻を付加して一時的に蓄積する蓄積 部 A 1 5— 1〜A 1 5— nと、 インタフェース部 A 1 1一 1〜A 1 1— nを通じ て現用装置 5 1から広告メッセージを受信する毎に蓄積部 A 1 5— 1〜A 1 5— nに蓄積されているバケツトの一部を破棄し、 広告メッセージの受信が途絶えた ことを監視タイマ A 1 4のタイムァゥトで検知した時に予備装置 A 1を現用系に 切り替える監視部 A 1 3と、 予備装置 A 1が現用系に切り替わったときに蓄積部 A 1 5— 1〜A 1 5— nに蓄積されていたバケツトおよびインタフェース部 A 1 1一 1〜A 1 1 _ nを通じてデータリンク 5 3— 1〜5 3— nから新たに受信し たバケツトを分析し送出方路のインタフェース部 A l 1— 1〜A 1 1— nへ出力 する転送部 A 1 2とを備えている。
また、 蓄積部 A 1 5— 1〜A 1 5— nが保持できるパケットの量は、 第 1の実 施の形態の予備装置 5 2に άける蓄積部 5 2 5— 1〜5 2 5— ηよりも、 現用装 置 5 1の転送処理にかかる時間△ tの分だけ多く、 さらに、 保持するパケットを 蓄積部 A 1 5— 1〜A 1 5— nから破棄するときは、 転送処理にかかる時間 Δ t よりも以前に蓄積した分のみとする。
つまり、 広告メッセージの受信時刻 Tから現用装置 5 1の転送部 5 1 2が 1つ のパケットを転送処理するのにかかる時間 Δ tだけ遡った時刻 Τ— Δ tより古い 受信時刻のパケットを破棄する。 これは、 現用装置 5 1が停止したとき、 現用装 置 5 1の転送部 5 1 2に滞留しているパケットについては現用装置 5 1からは最 早送出されないので、 予備装置 A 1で蓄積しておいて代わりに送出する必要があ るためである。 前記時間 Δ tは予めシステムによって定められて監視部 A 1 3に 設定される。 次に本実施の形態の動作を第 1の実施の形態との相違点を中心に説明する。 予備装置 A 1でパケットが受信され、 転送対象パケットが選別されると、 該当 パケットは転送部 A 1 2に送られる前に蓄積部 A 1 5— 1〜A 1 5— nに蓄積さ れる。監視部 A 1 3が現用装置 5 1から広告メッセージを受信し続けている限り、 監視部 A 1 3は蓄積部 A 1 5— 1〜A 1 5— nのバケツトを破棄し続けるため、 転送部 A 1 2にバケツトが受け渡されることはない。
また、 現用装置 5 1が停止して監視タイマ A 1 4がタイムアウトした場合、 蓄 積部 A l 5 _ 1〜A 1 5— nには、 現用装置 5. 1が停止した時点から予備装置 A
1が停止を検知するまでのパケットが保持されているため、 監視部 A 1 3は、 予 備装置 A 1を予備系から現用系に切り替え、 蓄積部 A 1 5— 1〜A 1 5— nが保 持するパケットを排出させ、 それを受け取った転送部 A 1 2は転送処理を行い、 同バケツトを送出側のインタフェース部 A 1 1一 1〜A 1 1 _ nから送出させる。 また、 蓄積部 A 1 5— 1〜A 1 5— nがパケットを排出している間、 イン夕フエ
—ス部 A 1 1— 1〜A 1 1—nにおいてマルチアクセスデータリンク 5 3— 1〜 5 3— nから新たに受信されたパケットは、 排出処理が終わるまで蓄積部 A 1 5 一 1〜A 1 5— nで保持され、 排出処理の後に送出される。 この場合、 蓄積部 A 1 5 _ 1〜A 1 5— nに蓄積されるバケツ卜がなくなって素通りする状態になつ たら、 蓄積部 A l 5— 1〜A 1 5— nを使用せずにインタフェース部 A 1 1— 1 〜A 1 1— nから転送部 A 1 2にパケットを直接送信するようにしてもよい。 次に第 2の実施の形態の効果を説明する。
本実施の形態では、 現用装置 5 1からの広告メッセージが途絶え監視タイマ A 1 4がタイムアウトした時、 予備装置 A 1の蓄積部 A 1 5— 1〜A 1 5— nに蓄 積されている全てのパケットが転送部 A 1 2に送出され、 以後、 予備装置 A 1が 現用装置として振る舞うため、 系切り替え時におけるパケット消失を防ぐことが できる。 その理由は、 蓄積部 A 1 5— 1〜A 1 5— nには、 現用装置 5 1が停止 した時点から予備装置 A 1が停止を検知するまでのバケツトの全てが保持されて いるからである。
また、 系切り替え時におけるパケット消失が防止されるため、 T C Pなどの上 位層のプロトコルの性能低下を防ぐことができる。
さらに、 予備装置 A 1は予備系として稼働している際には、 転送部 A 1 2の処 理を行わないため、 第 1の実施の形態に比べて計算量を削減することができる。 ただし、 蓄積部 A 1 5— 1〜A 1 5—nに保持しているパケットの転送処理が現 用系停止の検知後に行われるため、 現用装置 5 1が停止してから、 予備装置 A 1 がパケッ卜の送出を始めるまでにかかる時間は、 第 1の実施の形態よりも長くな る。 [第 3の実施の形態]
次に、 本発明の第 3の実施の形態による冗長化パケット交換システムについて 説明する。
第 1および第 2の実施の形態では、予備装置 5 2、 A 1が送出するバケツトは、 停止の検知にかかる時間の間に蓄積部 5 2 5— 1〜5 2 5— n、 A 1 5— 1〜A 1 5 _ nに溜ったものである。 現用装置 5 1が広告メッセージを最後に送信して から、 稼働停止によりパケットの送出が停止するまでの期間は、 現用装置 5 1か らパケットが送出されており、 かつ予備装置 5 2、 A 1でもパケットを蓄積して いる。 このため、 停止検知後に予備装置 5 2、 A 1が保持しているパケットを排 出すると、 現用装置 5 1が送出したバケツトと一部のパケッ卜が重複することが ある。
T C Pプロトコルなどでは受信側は重複バケツトが来ても廃棄するだけなので パケット消失に比べるとプロトコル上は問題は少ない。 しかし、 ネットワークの トラフィックが増加すること、 予備系が現用系に切り替わった際に重複パケット の排出時間分だけ非重複バケツ卜の中継が遅れるという問題が生じるため、 パケ ットの重複はない方が好ましい。
本実施の形態にかかる冗長化バケツト交換システムにおいては、 予備装置で、 現用装置が送出したパケットを監視して蓄積部から同じバケツトを除去すること により、 予備装置が排出するパケットが、 現用装置が送出したパケットと重複し ないようにする。
図 1 1を参照すると、 本実施の形態にかかる冗長化パケット交換システムは、 予備系のパケット交換装置として予備装置 5 2 ' を備えている点で、 図 5に示さ れる第 1の実施の形態にかかる冗長化バケツ卜交換システムと相違する。 本実施 の形態にかかる冗長化パケッ卜交換システムの現用系のバケツ卜交換装置は、 図 5に示される現用装置 5 1と同一であり、 図 1 1では図示を省略している。 予備装置 5 2 ' は、 図 5の予備装置 5 2が備える構成要素に加えてさらに、 パ ケット監視部 5 4を備えている。 パケット監視部 5 4は、 マルチアクセスデータ リンク 5 3— 1〜5 3— nと接続され、 現用装置 5 1がマルチアクセスデータリ ンク 5 3— 1〜5 3— nに送出したフレームを監視し、 そのフレームに格納され た転送対象パケットと同じパケットを蓄積部 5 2 5 _ 1〜5 2 5 _ nから削除す る機能を持つ。 パケット監視部 5 4は、 現用装置 5 1のインタフェース部 5 1 1 一 1〜5 1 1— nに割り当てられた実データリンクアドレス (MA Cアドレスな ど) を保持し、 この保持した実データリンクアドレスを送信元アドレスとするフ レームを検知する。 なお、 パケット監視部 5 4は、 インタフェース部 5 2 1— 1 〜 5 2 1 — nを通じてマルチアクセスデータリンク 5 3— 1〜5 3— nに接続す るようにしてもよい。
次に本実施の形態の動作を第 1の実施の形態との相違点を中心に説明する。 図 1 2は、 本実施の形態における予備装置 5 2, のパケット監視部 5 4の動作 を示す流れ図である。 予備装置 5 2 ' のパケット監視部 5 4は、 何れかのデ一夕 リンク 5 3— 1〜 5 3—nからフレームを受信すると、ステップ S B 1において、 受信したフレームを検査し、 送信元デ一タリンクアドレスが現用装置 5 1のアド レスと等しければ(S B 1が Y e s )、 さらに、 ステップ S B 2において、 そのフ レームが含むパケットが転送対象であるかどうか検査する。 転送対象パケットで あるかどうかの判断は、 第 1の実施の形態における予備装置 5 2の蓄積処理のス テツプ S 7 1の処理と同一である。 受信したフレームの送信元データリンクアド レスが現用装置 5 1のアドレスと一致しない場合(S B 1が N o )、 またはフレー ムが含むバケツ卜が転送対象でない場合(S B 2が N o )、ステップ S B 6に進む。 現用装置 5 1が送信し、 かつ転送対象であるパケット (S B 2の Y e s側) は、 現用装置 5 1がすでに転送してしまったことを示しているため、 蓄積は不要であ る。 そこで、 ステップ S B 3において、 同パケットを蓄積部 5 2 5— 1〜5 2 5 一 nから検索する。 受信フレームがデータリンク 5 3— iから受信した場合、 そ のデータリンク 5 3 _ iに対応する蓄積部 5 2 5— iだけを検索すれば十分であ る。 ステップ S B 4において検索結果を判断し、 該当するパケットが見つかれば (Y e s側)、 ステップ S B 5において、 該当バケツトを蓄積部より削除する。 万 がー、 見つからなければ (N o側)、 ステップ S B 6に進む。
ステップ S B 6においては、 受信したフレームを破棄し、 受信待ちに戻る。 その他の動作は第 1の実施の形態と同じである。
次に第 3の実施の形態の効果を説明する。
本実施の形態によれば、 第 1の実施の形態と同様の効果が得られるのに加え、 現用装置の稼働停止に伴う系切り替え時に、 現用装置が既に送出したパケットと 同じバケツ卜が予備装置からデータリンクに送出されるのを防止することができ る。 その理由は、 パケット監視部 5 4がマルチアクセスデータリンク 5 3— 1〜 5 3— nに送出されたフレームを監視し、 現用装置 5 1が送信したフレームに格 納された転送対象パケットと同じパケットを検知すると、 蓄積部 5 2 5— 1〜5 2 5— nから削除するからである。
また本実施の形態によれば、 第 1の実施の形態に比べて系切り替え時における パケット中継の遅延時間を改善することができる。 その理由は、 蓄積部 5 2 5— 1〜5 2 5— nに重複バケツトが残らないように削除しているため、 予備系が現 用系に切り替わった際に速やかに非重複パケットの中継が開始されるからである。 ただし、本実施の形態では、現用装置 5 1が送出したバケツトを予備装置 5 2 ' ですベて検査する必要があり、 また、 蓄積しているパケットの検索処理も必要で あるため、 第 1の実施の形態よりも予備装置の処理量が多くなる。 本実施の形態は第 1の実施の形態を前提としたが、 第 2の実施の形態を前提と することもできる。 以下、 第 2の実施の形態を前提とした例を第 3の実施の形態 の変形例として説明する。
図 1 3を参照すると、 第 3の実施の形態の変形例にかかる冗長化パケット交換 システムは、予備系のバケツト交換装置として予備装置 A 1 ' を備えている点で、 図 1 0に示される第 2の実施の形態にかかる冗長化バケツト交換システムと相違 する。 本実施の形態にかかる冗長化パケット交換システムの現用系のパケット交 換装置は、第 2の実施の形態と同様に図 5に示される現用装置 5 1と同一であり、 図 1 2では図示を省略している。
予備装置 A 1 ' は、 図 1 0の予備装置 A 1が備える構成要素に加えてさらに、 バケツト監視部 A 1 6を備えている。 パケット監視部 A 1 6は、 マルチアクセス データリンク 5 3— 1〜5 3— nと接続され、 現用装置 5 1がマルチアクセスデ —夕リンク 5 3— 1〜5 3— nに送出したフレームを監視し、 そのフレームに格 納された転送対象パケットと同じバケツトを蓄積部 A 1 5— 1〜A 1 5— nから 削除する機能を持つ。 パケット監視部 A 1 6は、 現用装置 5 1のイン夕フェース 部 5 1 1— 1〜5 1 1—nに割り当てられた実データリンクアドレス (MA Cァ ドレスなど) を保持し、 この保持した実デ一夕リンクアドレスを送信元アドレス とするフレームを検知する。 なお、 パケット監視部 A 1 6は、 インタフェース部 A 1 1— 1〜A 1 1— nを通じてマルチアクセスデータリンク 5 3—;!〜 5 3— nに接続するようにしてもよい。
次に本変形例の動作を第 2の実施の形態との相違点を中心に説明する。
本変形例における予備装置 A 1 ' のパケット監視部 A 1 6の動作を図 1 2を借 用して説明する。 予備装置 A 1 ' のパケット監視部 A 1 6は、 何れかのデ一タリ ンク 5 3— 1〜5 3— nからフレームを受信すると、 ステップ S B 1において、 受信したフレームを検査し、 送信元デ一夕リンクアドレスが現用装置 5 1のアド レスと等しければ(S B 1が Y e s )、 さらに、 ステップ S B 2において、 そのフ レームが含むバケツトが転送対象であるかどうか検査する。 転送対象バケツトで あるかどうかの判断は、 第 1の実施の形態における予備装置 5 2の蓄積処理のス テツプ S 7 1の処理と同一である。 受信したフレームの送信元データリンクアド レスが現用装置 5 1のァドレスと一致しない場合(S B 1が N o )、 またはフレー ムが含むパケッ卜が転送対象でない場合(S B 2が N o )、ステップ S B 6に進む。 現用装置 5 1が送信し、 かつ転送対象であるパケット (S B 2の Y e s側) は、 現用装置 5 1がすでに転送してしまったことを示しているため、 蓄積は不要であ る。 そこで、 ステップ S B 3において、 同パケットを蓄積部 5 2 5— 1〜 5 2 5 一 nから検索する。 本変形例の場合、 すべての蓄積部 A 1 5— 1〜A 1 5 _ nを 検索する必要がある。 ステップ S B 4において検索結果を判断し、 該当するパケ ットが見つかれば(Y e s側)、 ステップ S B 5において、 該当パケットを蓄積部 より削除する。 万が一、 見つからなければ (N o側)、 ステップ S B 6に進む。 ステップ S B 6においては、 受信したフレームを破棄し、 受信待ちに戻る。 その他の動作は第 2の実施の形態と同じである。
次に本変形例の効果を説明する。
本変形例によれば、 第 2の実施の形態と同様の効果が得られるのに加え、 現用 装置の稼働停止に伴う系切り替え時に、 現用装置が既に送出したパケットと同じ パケットが予備装置からデータリンクに送出されるのを防止することができる。 その理由は、 バケツト監視部 A 1 6がマルチアクセスデータリンク 5 3— 1〜5 3 _ nに送出されたフレームを監視し、 現用装置 5 1が送信したフレームに格納 された転送対象バケツ.トと同じバケツトを検知すると、 蓄積部 A 1 5— 1〜A 1 5— nから削除するからである。
また本変形例によれば、 第 2の実施の形態に比べて系切り替え時におけるパケ ット中継の遅延時間を改善することができる。 その理由は、 蓄積部 A 1 5— 1〜 A 1 5— nに重複パケットが残らないように削除しているため、 予備系が現用系 に切り替わった際に速やかに非重複パケットの中継が開始されるからである。 ただし、 本変形例では、 現用装置 5 1が送出したパケットを予備装置 A 1 ' で すべて検査する必要があり、 また、 蓄積しているパケットの検索処理も必要であ るため、 第 2の実施の形態よりも予備装置の処理量が多くなる。 [第 4の実施の形態]
次に、 本発明の第 4の実施の形態による冗長化パケット交換システムについて 説明する。
第 1から第 3までの実施の形態(第 3の実施の形態の変形例を含む。以下同じ) では、 現用装置 1台に対して、 予備装置は 1台のみである。 現用装置が停止する と、 当初予備装置として稼働していた装置が代替の現用装置として稼働するよう に切り替わるが、 切り替え後は予備装置が存在しなくなるため、 冗長性が失われ る。 それに対処するため、 本実施の形態では予備装置を複数設置し、 冗長度を高 める。
ただし、第 1から第 3までの実施の形態に記載した予備装置を複数設置すると、 現用の停止時にそれらの予備装置が一斉に蓄積バケツトを送出するため、 重複し てパケットが送出されることになる。 このため本実施の形態では、 優先度を設け てバケツトを蓄積しかつ現用装置の停止時に自らが現用装置として振る舞う予備 装置を 1台にすることにより、 重複した送出を避ける。 本明細書において、 複数 の予備装置のうち、 現用装置の停止時に自らが現用装置として振る舞う予備装置 を筆頭予備装置と呼ぶ。
筆頭予備装置を決定するため、本実施の形態では予備装置間で情報を交換する。 このため、 予備装置には広告メッセ一ジ送信の機能が追加されている。 一度筆頭 予備装置が決定されると、 通信量と処理負荷の削減のため、 以降、 筆頭でない予 備装置は広告メッセージの送信を停止させる。
図 1 4を参照すると、 本実施の形態にかかる冗長化バケツト交換システムは、 予備系のパケット交換装置として複数の予備装置 C 1、 C 2、 ···、 C mを備えて いる点で、 図 5に示される第 1の実施の形態にかかる冗長化パケット交換システ ムと相違する。 本実施の形態にかかる冗長化バケツト交換システムの現用系のパ ケット交換装置は、 図 5に示される現用装置 5 1と同一であり、 図 1 4では図示 を省略している。 予備装置 C 1のブロック内に図示されるように、 本実施の形態では、 予備装置 (31に広告部( 16と広告タイマ C 17を備え、 広告部 C 16に予備装置として 動作していることを示すフラグと、 冗長化バケツト交換システム内の各装置 C 1 〜Cmの優先度情報を保持し、 広告メッセージに予備装置であることを示すフラ グと、 優先度とを含める機能と、 広告タイマ C 17に動作 ·停止を制御する機能 とを備える。 ここで、 各装置 C l〜Cmの優先度は、 全順序がつくよう、 あらか じめ設定されている。
また、 インタフェース部 C 1 1一 1〜C 1 1一 nでは、 広告メッセ一ジのみを 受信し、 他のパケットは破棄する機能を追加で備え、 監視部 C 13には、 インタ フェース部 C 1 1— 1〜C 1 1一 nに対して、 受信パケットを広告メッセージの みに限るか、 第 1の実施の形態におけるインタフェース部 521— 1〜521— nと同様に制限なしで受信するかを制御する機能と、 広告タイマ C 17の稼働 · 停止を制御する機能とを備え、 また、 現用と筆頭予備の装置用に、 監視夕イマ C 14と、 広告メッセージに含まれる情報を記録する機能 (図示せず) とを個別に 備えている。
他の予備装置 C2〜Cmも、 予備装置 C 1と同様の構成を備えている。
図 15は、 本実施の形態における予備装置 C l〜Cmのパケット受信の動作を 示す流れ図である。 パケットを受信すると、 ステップ SD 1において、 広告メッ セージか否かを判断する。 もし広告メッセ一ジであれば、 まず、 ステップ SD2 において、 同広告メッセージの優先度と自身の優先度とを比較する。
広告メッセージの送信元が自身よりも高優先度の予備装置であれば、 自身は筆 頭予備ではない。 よって、 ステップ SD 3において、 自身はパケットの蓄積と広 告メッセージの送信を停止する。 このため、 インタフェース部 C 1 1— 1〜C 1 1一 nを広告メッセ一ジのみ受信するモードに設定し、 広告タイマ C 17を停止 させ、蓄積部 C 15— 1〜(: 15—nに保持しているパケットがあれば破棄する。 これ以降、 当該予備装置は、 現用と、 筆頭予備装置からの、 広告メッセージの受 信による死活監視のみを行うようになる。
次に、 ステップ SD 4において、 広告メッセージの優先度と、 監視部 C 13に 記録されている筆頭予備装置の優先度を比較する。 もし現在記録されている筆頭 予備装置の優先度よりも広告メッセージが含む優先度が高ければ(Y e s側)、 同 広告メッセージの送信元を筆頭予備に入れ替えるべく、 監視部 C 13の記録を更 新する (ステップ SD 5)。 もし広告メッセージの優先度が低ければ (No側)、 広告送信元は筆頭ではないため、 ここで処理を終わる。
次に、 広告メッセージの送信元が自身よりも高優先度の予備装置ではないとき
(SD2の No側)、 ステップ SD 6において、 送信元が現用装置であれば(Ye s側)、 自身が筆頭予備装置であるとして広告メッセージの受信処理を行う。すな わち、 ステップ SD 7において、 第 1の実施の形態と同一の手順で、 蓄積部 C 1 5— 1〜C 15—nに保持しているパケットを破棄する。
このあと、 ステップ SD 5において、 受信した広告メッセージにしたがって、 該当する監視タイマ C 14を初期値にリセットし、 広告メッセージに含まれる優 先度と予備フラグ情報を記録して、 現用および筆頭予備からの広告受信処理を終 わる。
次に、 広告メッセージの送信元が現用装置でも高優先度の予備装置でもないと き(ステップ SD 6が No)、その広告メッセージの送信元の優先度は自身以下で あることを示している。 この場合は、 とくに追加の処理を行わず動作を終える。 次に、 受信したパケットが広告メッセージでないとき (SD 1の No側) の処 理を説明する。 ステップ SD 8において、 インタフェース部 C 1 1— 1〜C 1 1 一 nの受信モードが、 広告メッセージのみを受信するか、 全パケットを受信する かで処理を振り分ける。
広告メッセ一ジのみを受信する動作モードの場合(SD 8の Ye s側)、ステツ プ SD 9において、 広告メッセージ以外のパケットはすべて破棄し、 処理を終え る。
全パケットを受信する動作モードの場合(SD 8の No側)、ステップ SD 10 において、 パケットは転送対象か、 それ以外かで処理を振り分ける。 転送対象パ ケットである場合(Ye s側)は、第 1の実施の形態の場合と同様に処理する(S D 1 1 , SD 12)。
転送対象でないパケットの場合(SD 10の No側)、 自身が受信すべきバケツ トであるが、 ただし広告メッセージではないことを示しているため、 ステップ S D 13において、 他のプロトコルの受信処理にパケットを回し、 処理を終える。 以上により、 予備装置が最高優先度であれば、 蓄積処理を行い、 それ以外の優 先度であれば、 広告メッセージの送信と蓄積処理を停止し、 現用および高優先度 の予備装置からの広告メッセージの受信のみを行うような、 予備装置のバケツト 受信処理が実現できる。
次に、 本実施の形態での死活監視処理を説明する。
図 16は、 本実施の形態における予備装置 C l〜Cmの死活監視の動作を示す 流れ図である。 予備装置 C l〜Cmは、 広告メッセージの送信元ごとに、 現用と 筆頭予備各々監視タイマ C 14を備えている。 図 16の処理は、 これらに共通に なるよう、 記載したものであり、 実際には本処理が現用と筆頭予備のために個別 に行われる。 また、 筆頭予備装置自身が筆頭予備の死活監視をすることは意味が ないが、 手順の簡単化のため、 筆頭予備も同じ動作をするよう、 記載してある。 まずステップ SE 1において、 広告メッセージの送信元が装置 Nであるような 監視タイマ C 14に注目する。 ステップ SE 2において、 同タイマのタイムァゥ トの有無を調べ、 もしタイムアウトしていれば(Ye s側)、 ステップ SE 3にお いて、 さらに装置 Nの動作モードを調べる。 タイムアウトしたのが筆頭予備の監 視タイマ C 14ならば(Ye s側)、 自身が次に筆頭予備になる可能性がある。 し たがって、 ステップ SE 4において、 インタフエ一ス部 C 1 1一;!〜 C l l _n の受信モードを全パケット受信に切り替え、 ステップ SE 5において、 広告メッ セージの送信を行う。 また継続的な広告メッセージの送信を開始するために、 広 告タイマ C 17を稼働させ、 値を初期値にリセットする。
もし、 ステップ SE 3〜SE 5の手順により、 自装置が筆頭予備として動作を 始めたにも関わらず、 他の予備装置のほうが優先度が高く設定されていた場合に は、 図 15のステップ SQ2〜SD 3の手順により、 自装置は筆頭予備としての 処理を停止するため、 複数の装置が筆頭予備として動作し続けることはない。 次に、 タイムアウトした監視タイマ C 14が筆頭予備でなければ (SE 3のN o側)、 それは現用の監視タイマ C 14である。 この場合、 ステップ SE 6におい て、 まず自身が筆頭予備装置であるかどうかを判断する。 これは広告タイマ C 1 7が稼働しているか否かと、 インタフェース部 C 11一 1〜C 1 1—nが全パケ ット受信モードになっているか否かにより判断する。 もし自身が筆頭予備であれ ば(Y e s側)、 自身がパケットの蓄積処理を行っているため、 ステップ S E 7に おいて、 蓄積部 C 1 5— 1〜C 1 5—nに保持しているパケットの排出を行い、 ステップ S E 8において、 動作モードを現用に切り替える。 .
次に、 自身が最高優先度の予備装置ではない場合(S E 6の N o側)、 自身はパ ケットの蓄積を行っていないため、 とくに動作は行わない。
以上により、複数の予備装置をもつ冗長化パケット交換システムを構成できる。 次に第 4の実施の形態の効果を説明する。
本実施の形態では、 現用装置が停止してもパケット交換処理を継続でき、 しか も冗長性を維持することができる。 その理由は、 現用装置が停止すると、 筆頭予 備装置が新たに現用装置として振る舞うことでパケット交換処理を継続し、 残り の予備装置のうちの優先度の高い予備装置が新たな筆頭予備装置として振る舞う からである。
筆頭予備装置以外の予備装置の処理量を削減することができる。 その理由は、 予備装置間で広告メッセージ送信によって優先度情報を交換することで筆頭予備 装置が決定されると、 筆頭予備装置以外の予備装置は広告メッセージの送信を停 止し、 さらにパケットの蓄積を行わないためである。
ただし、 本実施の形態では、 筆頭予備装置も広告メッセージを送信する必要が あるため、第 1の実施の形態と比較すると、広告メッセージによる通信量が増え、 また各装置での処理手順が複雑になるため、 装置を実現する費用がより多くかか ることになる。
なお、 本実施の形態は、 第 1の実施の形態における予備装置を多重化したが、 第 2、 第 3の実施の形態あるいは第 3の実施の形態の変形例における予備装置を 本実施の形態と同様に多重化した実施の形態も考えられる。 また、 筆頭予備装置 以外の予備装置でもパケットの蓄積を行うようにしてもよい。
[第 5の実施の形態]
次に、 本発明の第 5の実施の形態による冗長化バケツト交換システムについて 説明する。 第 1から第 4の実施の形態では、 予備装置の蓄積部には、 転送対象のパケット が運ぶペイロードのプロトコル (以下上位層プロトコル) によらず、 転送対象の すべてのパケットが蓄積される。
TCPのように、 再送時に輻輳制御が行われるプロトコルでは、 冗長化バケツ ト交換システムにおける系切り替え時におけるパケットの消失を防ぐことによる 効果は大きいが、 一方で、 例えば R TP (Re a l t ime Tr an s p o r t P r o t o c o l ) のようにパケットロスが性能に大きな影響を与えないプ 口トコルもある。
そこで、 本実施の形態では、 パケットの上位層プロトコルを調べ、 特定のプロ トコルのペイロードをもつパケットのみを蓄積することにより、 より効率的な蓄 積処理を可能にする。
図 17を参照すると、 本実施の形態にかかる冗長化パケット交換システムは、 予備系のバケツト交換装置として予備装置 F 1を備えている点で、 図 5に示され る第 1の実施の形態にかかる冗長化バケツト交換システムと相違する。 本実施の 形態にかかる冗長化バケツト交換システムの現用系のパケット交換装置は、 図 5 に示される現用装置 51と同一であり、 図 17では図示を省略している。
予備装置 F 1は、 蓄積規則保持部 F 16を備え、 蓄積部 F 15 _ 1〜F 15— nから蓄積規則を参照できる点が、 第 1の実施の形態の予備装置 52と異なる。 蓄積規則は、 上位層プロトコルの種類 (プロトコル識別子) と、 また、 TCPや UDPなど、 ポート番号をもつプロトコルについては、 さらにポート番号の種類 ごとに、 また、 I CMPなどのようにメッセ一ジ ·タイプをもつプロトコルにつ いては、 さらにメッセージ ·タイプの種類ごとに、 および、 上記の組み合わせに より、 パケットの蓄積の可否が記載されている。
次に本実施の形態の動作を説明する。
本実施の形態では、 予備装置 F 1で転送対象パケットを蓄積する場合、 該当パ ケットのヘッダやペイロードを参照して、上位層プロトコル, ポート番号, メ ッセージ ·タイプなどを抽出し、 蓄積部 F 1 5— 1〜F 15— nから蓄積規則保 持部 F 16を参照し、 該当するパケットの蓄積可否を判断し、 蓄積可能なものだ けを保持し、 それ以外は破棄する。 上記以外の動作は第 1の実施の形態と同じである。
次に第 5の実施の形態の効果を説明する。
本実施の形態では、 第 1の実施の形態と比較して、 蓄積部 F 1 5— 1〜F 1 5 一 nに蓄積するパケットの量を減らすことができる。 その理由は、 パケットの上 位層プロトコルを調べ、 特定のプロトコルのペイロードをもつパケットのみを蓄 積するからである。
また、 第 1の実施の形態に比べて系切り替え時におけるバケツト中継の遅延時 間を改善することができる。 その理由は、 蓄積部 F 1 5— 1〜F 1 5— nに蓄積 されるバケツトの量が少なくなるため、 予備系が現用系に切り替わった際に速や かにパケットの中継が開始されるからである。
ただし、 本実施の形態の場合、 蓄積処理の際にパケットの上位層プロトコルな どを調査する必要があるため、 処理量は他の実施の形態よりも多くなる。
なお、 本実施の形態は、 第 1の実施の形態における予備装置に蓄積規則保持部 F 1 6を設け、 特定のプロトコルのペイロードをもつバケツトのみを蓄積するよ うにしたが、 第 2乃至第 4の実施の形態における予備装置に 積規則保持部を設 け、 本実施の形態と同様に特定のプロトコルのペイロードをもつバケツトのみを 蓄積するようにする実施の形態も考えられる。 以上本発明の実施の形態について説明したが、 本発明は以上の実施の形態にの み限定されず、 その他各種の付加変更が可能である。 また、 本発明の現用系およ び予備系のバケツト交換装置は、 その有する機能をハードウェア的に実現するこ とは勿論、 コンピュータとプログラムとで実現することができる。プログラムは、 磁気ディスクや半導体メモリ等のコンピュータ可読記録媒体に記録されて提供さ れ、 コンピュータの立ち上げ時などにコンピュータに読み取られ、 そのコンピュ 一夕の動作を制御することにより、 そのコンピュータを前述した各実施の形態に おける現用系のパケット交換装置 (現用装置) の各機能手段、 予備系のパケット 交換装置 (予備装置) の各機能手段として機能させる。
本発明によれば、 冗長化バケツト交換システムの系切り替え期間中の転送対象 パケットの消失を簡易な構成で防止することができる。 その理由は、 現用系のパ ケット交換装置の稼働が次に確認されるまでの期間、 現用系のパケット交換装置 と同一のバケツトを予備系のバケツト交換装置が蓄積部に保持しており、 現用系 のバケツト交換装置の稼働が確認されなくなつて稼働が停止したと判断されたと きは、 予備系のパケット交換装置が、 蓄積部に保持しているパケットを送出し、 以降現用系として稼働することで、 現用系が継続して動作していたときに転送し ていた可能性のあるバケツトがすべて転送されるからである。
また本発明によれば、 系切り替え期間中におけるバケツト消失が防止されるた め、 パケット消失の影響が大きい T C Pなどのプロトコルの性能低下を抑えるこ とができる。 産業上の利用可能性
本発明によれば、 I Pネットワークを構成するルー夕装置や、 ルー夕の機能を 持つファイアウォール装置などのアクセス制御装置, I P s e cゲートウェイな どの V P N終端装置に適用できる。

Claims

請求の範囲
1 . 同じデータリンクに接続された現用系および予備系のバケツト交換装置を 備えた冗長化パケット交換システムにおいて、
前記予備系のバケツト交換装置は、
前記現用系のパケット交換装置の稼働が確認されるまで転送対象のパケットを 蓄積する蓄積部を備え、
前記現用系のバケツト交換装置の稼働停止が検出されたときに自パケット交換 装置を現用系に切り替え、 前記蓄積部に蓄積されているパケットおよび前記デ一 タリンクから新たに受信するバケツトの転送処理を行うことを特徴とする冗長化 パケッ卜交換システム。
2 . 同じデータリンクに接続された現用系および予備系のバケツト交換装置を 備えた冗長化バケツト交換システムにおいて、
前記現用系のパケット交換装置は、 前記データリンクとの間でパケットの送受 信を行うインタフェース部と、 該インタフェース部を通じて前記デ一タリンクか ら受信したバケツトを分析し転送対象パケットを送出方路の前記インタフェース 部を通じて前記データリンクへ送信する転送部と、 予め定められた周期で自装置 が稼働していることを示す広告メッセージを前記ィンタフェース部を通じて前記 デ一タリンクへ送信する広告部とを備え、
前記予備系のパケット交換装置は、 前記データリンクとの間でバケツトの送受 信を行うインタフェース部と、 該イン夕フェース部を通じて前記データリンクへ 送信するパケットを一時的に蓄積する蓄積部と、 前記インタフェース部を通じて 前記データリンクから受信したパケットを分析し転送対象パケットを前記蓄積部 へ出力する転送部と、 前記インタフェース部を通じて前記広告メッセージを受信 する毎に前記蓄積部に蓄積されているバケツトを破棄し、 前記広告メッセージの 受信が途絶えたことを検知した時に自バケツト交換装置を現用系に切り替え、 前 記蓄積部に蓄積されているパケットおよび前記イン夕フェース部を通じて前記デ —夕リンクから新たに受信したパケットを送出方路の前記インタフェース部を通 じて前記データリンクへ送信させる監視部とを備えることを特徴とする冗長化パ ゲッ卜交換システム。
3 . 同じデ一夕リンクに接続された現用系および予備系のバケツト交換装置を 備えた冗長化バケツト交換システムにおいて、
前記現用系のバケツト交換装置は、 前記データリンクとの間でパケットの送受 信を行うインタフェース部と、 該インタフエ一ス部を通じて前記データリンクか ら受信したパケットを分析し転送対象バケツトを送出方路の前記インタフェース 部を通じて前記データリンクへ送信する転送部と、 予め定められた周期で自装置 が稼働していることを示す広告メッセージを前記イン夕フェース部を通じて前記 データリンクへ送信する広告部とを備え、
前記予備系のパケット交換装置は、 前記データリンクとの間でバケツトの送受 信を行うインタフェース部と、 該ィン夕フェース部を通じて前記デ一夕リンクか ら受信したパケットを受信時刻の情報を付加して一時的に蓄積する蓄積部と、 前 記インタフェース部を通じて前記現用系のバケツト交換装置から広告メッセージ を受信する毎に前記蓄積部に蓄積されているパケットのうち、 前記広告メッセ一 ジの受信時刻から前記現用系のバケツ卜交換装置の転送処理にかかる時間だけ遡 つた時刻より古い受信時刻のバケツトを破棄し、 広告メッセージの受信が途絶え たことを検知した時に自バケツト交換装置を現用系に切り替える監視部と、 自パ ケット交換装置が現用系に切り替わったときに前記蓄積部に蓄積されていたパケ ットおよび前記インタフェース部を通じて前記データリンクから新たに受信した バケツトを分析し転送対象バケツトを送出方路の前記インタフェース部へ出力す る転送部とを備えることを特徴とする冗長化バケツト交換システム。
4. 前記予備系のパケット交換装置に、 前記現用系のパケット交換装置が前記 データリンクに送出したフレームを監視し、 前記フレームに格納された転送対象 パケットと同じパケットを前記蓄積部から削除するパケット監視部を備えること を特徴とする請求項 2または 3記載の冗長化バケツト交換システム。
5 . 前記予備系のパケット交換装置は、 予め定められた周期で自装置が稼働し ていることを示す広告メッセージを前記ィンタフェース部を通じて前記データリ ンクへ送信する広告部を備え、
前記予備系のバケツト交換装置からの広告メッセージを監視する 1以上の他の パケット交換装置を備え、
前記他のバケツト交換装置のうち最も優先度の高いバケツト交換装置は、 前記 予備系のパケット交換装置からの広告メッセージが途絶えたことを検知した時に 自バケツト交換装置を前記予備系のバケツト交換装置として動作させることを特 徴とする請求項 2、 3または 4記載の冗長化パケット交換システム。
6 . 前記予備系のパケット交換装置に、 前記蓄積部に蓄積するパケットを判断 するための蓄積規則を保持する蓄積規則保持部を備え、 前記蓄積規則を満たすパ ケットだけを蓄積することを特徴とする請求項 2乃至 5の何れか 1項に記載の冗 長化バケツト交換システム。
7 . 同じデータリンクに接続された現用系および予備系のバケツト交換装置を 備えた冗長化パケット交換システムの系切り替え方法において、
前記予備系のバケツト交換装置が、 前記現用系のバケツト交換装置の稼働が確 認されるまで転送対象のパケットを蓄積部に蓄積し、 前記現用系のバケツト交換 装置の稼働停止が検出された.ときに自パケット交換装置を現用系に切り替え、 前 記蓄積部に蓄積されているパケットおよび前記デ一夕リンクから新たに受信する パケットの転送処理を行うことを特徴とする冗長化パケット交換システムの系切 り替え方法。
8 . 同じデータリンクに接続された現用系および予備系のバケツト交換装置を 備えた冗長化バケツト交換システムの系切り替え方法において、
前記現用系のバケツト交換装置が、 前記データリンクとの間でバケツトの送受 信を行うインタフェース部を通じて前記データリンクから受信したパケットを分 祈し転送対象パケットを送出方路の前記インタフェース部を通じて前記データリ ンクへ送信する転送処理と並行して、 予め定められた周期で自装置が稼働してい ることを示す広告メッセージを前記インタフェース部を通じて前記データリンク へ送信し、
前記予備系のパケット交換装置が、 前記データリンクとの間でパケットの送受 信を行う前記ィン夕フェース部を通じて前記データリンクから受信したパケット を分析し転送対象バケツトを蓄積部へ蓄積し、 前記インタフェース部を通じて前 記広告メッセ一ジを受信する毎に前記蓄積部に蓄積されているパケットを破棄し、 前記広告メッセージの受信が途絶えたことを検知した時に自バケツト交換装置を 現用系に切り替え、 前記蓄積部に蓄積されているパケットおよび前記インタフエ —ス部を通じて前記データリンクから新たに受信したパケットを送出方路の前記 ィンタフェース部を通じて前記データリンクへ送信することを特徴とする冗長化 バケツト交換システムの系切り替え方法。
9 . 同じデータリンクに接続された現用系および予備系のバケツト交換装置を 備えた冗長化パケット交換システムの系切り替え方法において、
前記現用系のバケツト交換装置が、 前記データリンクとの間でバケツ卜の送受 信を行うインタフェース部を通じて前記データリンクから受信したパケットを分 祈し転送対象パケットを送出方路の前記インタフェース部を通じて前記デ一タリ ンクへ送信する転送処理と並行して、 予め定められた周期で自装置が稼働してい ることを示す広告メッセ一ジを前記インタフェース部を通じて前記デ一タリンク へ送信し、
前記予備系のバケツト交換装置が、 前記データリンクとの間でバケツ卜の送受 信を行うインタフェース部を通じて前記データリンクから受信したバケツトを受 信時刻の情報を付加して蓄積部に蓄積し、 前記イン夕フェース部を通じて前記現 用系のバケツト交換装置から広告メッセ一ジを受信する毎に前記蓄積部に蓄積さ れているバケツトのうち、 前記広告メッセージの受信時刻から前記現用系のパケ ット交換装置の転送処理にかかる時間だけ遡った時刻より古い受信時刻のバケツ トを破棄し、 広告メッセージの受信が途絶えたことを検知した時に自バケツト交 換装置を現用系に切り替え、 前記蓄積部に蓄積されていたバケツトおよび前記ィ ン夕フェース部を通じて前記データリンクから新たに受信したパケットを分析し 転送対象パケットを送出方路の前記インタフェース部へ出力することを特徴とす る冗長化バケツト交換システムの系切り替え方法。
1 0 . 前記予備系のバケツト交換装置が、 前記現用系のバケツト交換装置から 前記デ一タリンクに送出されたフレームを監視し、 前記フレームに格納された転 送対象パケットと同じバケツトを前記蓄積部から削除することを特徴とする請求 項 8または 9記載の冗長化バケツト交換システムの系切り替え方法。
1 1 . 前記予備系のパケット交換装置が、 予め定められた周期で自装置が稼働 していることを示す広告メッセージを前記インタフェース部を通じて前記データ リンクへ送信し、
1以上の他のパケット交換装置が、 前記予備系のバケツト交換装置からの広告 メッセージを監視し、 前記他のパケット交換装置のうち最も優先度の高いバケツ 卜交換装置が、 前記予備系のパケッ卜交換装置からの広告メッセージが途絶えた ことを検知した時に自バケツト交換装置を前記予備系のバケツト交換装置として 動作させることを特徴とする請求項 8、 9または 1 0記載の冗長化パケット交換 システムの系切り替え方法。
1 2 . 前記予備系のバケツト交換装置が、 蓄積規則保持部に保持された蓄積す るパケットを判断するための蓄積規則を参照して、 前記蓄積部へのバケツトの蓄 積可否を判断することを特徴とする請求項 8乃至 1 1の何れか 1項に記載の冗長 化パケット交換システムの系切り替え
方法。 ·
1 3 . データリンクに接続された現用系のパケット交換装置の稼働が確認され るまで転送対象のバケツトを蓄積する蓄積する蓄積部を備え、 前記現用系のパケ ット交換装置の稼働停止が検出されたときに自バケツト交換装置を現用系に切り 替え、 前記蓄積部に蓄積されているパケットおよび前記データリンクから新たに 受信するバケツトの転送処理を行うことを特徴とするパケット交換装置。
1 4 . 現用系のバケツト交換装置が接続されたデータリンクとの間でバケツト の送受信を行うインタフェース部と、 該ィン夕フェース部を通じて前記データリ ンクへ送信するパケットを一時的に蓄積する蓄積部と、 前記インタフェース部を 通じて前記データリンクから受信したパケットを分析し転送対象パケットを前記 蓄積部へ出力する転送部と、 前記インタフェース部を通じて前記現用系のバケツ ト交換装置から周期的に前記データリンクに送信される広告メッセージを受信す る毎に前記蓄積部に蓄積されているパケットを破棄し、 前記広告メッセージの受 信が途絶えたことを検知した時に自パケット交換装置を現用系に切り替え、 前記 蓄積部に蓄積されているパケットおよび前記インタフェース部を通じて前記デ一 タリンクから新たに受信したバケツトを送出方路の前記インタフェース部を通じ て前記データリンクへ送信させる監視部とを備えることを特徴とするパケット交 換装置。 ,
1 5 . 現用系のパケッ卜交換装置が接続されたデータリンクとの間でバケツト の送受信を行うインタフェース部と、 該インタフエ一ス部を通じて前記データリ ンクから受信したパケットを受信時刻の情報を付加して一時的に蓄積する蓄積部 と、 前記インタフエ一ス部を通じて前記現用系のパケット交換装置から周期的に 送信される広告メッセージを受信する毎に前記蓄積部に蓄積されているバケツト のうち、 前記広告メッセージの受信時刻から前記現用系の ケツト交換装置の転 送処理にかかる時間だけ遡った時刻より古い受信時刻のパケットを破棄し、 広告 メッセージの受信が途絶えたことを検知した時に自バケツト交換装置を現用系に 切り替える監視部と、 自バケツト交換装置が現用系に切り替わったときに前記蓄 積部に蓄積されていたバケツトおよび前記インタフェース部を通じて前記データ リンクから新たに受信したパケットを分析し転送対象バケツトを送出方路の前記 インタフェース部へ出力する転送部とを備えることを特徴とするパケッ卜交換装 置。
1 6 . 前記現用系のバケツト交換装置が前記データリンクに送出したフレーム を監視し、 前記フレームに格納された転送対象バケツ卜と同じバケツトを前記蓄 積部から削除するパケット監視部を備えることを特徴とする請求項 1 4または 1 5記載のバケツト交換装置。
1 7 . 予備系の他のバケツト交換装置と優先度情報を交換し、 自バケツト交換 装置が予備系のパケット交換装置のうちで最も優先度が高い場合に限り、 前記現 用系のバケツト交換装置の稼働停止時に現用系のバケツト交換装置として振る舞 うよう動作を切り替える請求項 1 4、 1 5または 1 6記載のバケツト交換装置。
1 8 . 前記蓄積部に蓄積するパケットを判断するための蓄積規則を保持する蓄 積規則保持部を備え、 前記蓄積規則を満たすバケツトだけを蓄積することを特徴 とする請求項 1 4乃至 1 7の何れか 1項に記載のバケツト交換装置。
1 9 . 現用系のバケツト交換装置が接続されたデータリンクとの間でパケット の送受信を行うインタフェース部を通じて前記データリンクへ送信するパケット を一時的に蓄積する蓄積部を有する予備系のバケツト交換装置を構成するコンビ ュ一タを、
前記インタフェース部を通じて前記データリンクから受信したバケツトを分析 し転送対象バケツトを前記蓄積部へ出力する転送手段、
前記インタフェース部を通じて前記現用系のバケツト交換装置から周期的に前 記デ一夕リンクに送信される広告メッセージを受信する毎に前記蓄積部に蓄積さ れているパケットを破棄し、 前記広告メッセージの受信が途絶えたことを検知し た時に自バケツト交換装置を現用系に切り替え、 前記蓄積部に蓄積されているパ ケットおよび前記インタフェース部を通じて前記デ一タリンクから新たに受信し たバケツ卜を送出方路の前記インタフェース部を通じて前記データリンクへ送信 させる監視手段、
として機能させるためのプログラム。
2 0 . 現用系のパケット交換装置が接続されたデータリンクとの間でバケツト の送受信を行うインタフェース部を通じて前記データリンクから受信したバケツ トを受信時刻の情報を付加して一時的に蓄積する蓄積部を有する予備系のパケッ ト交換装置を構成するコンピュータを、
前記インタフェース部を通じて前記現用系のバケツト交換装置から周期的に送 信される広告メッセージを受信する毎に前記蓄積部に蓄積されているバケツトの うち、 前記広告メッセ一ジの受信時刻から前記現用系のバケツト交換装置の転送 処理にかかる時間だけ遡った時刻より古い受信時刻のパケットを破棄し、 広告メ ッセージの受信が途絶えたことを検知した時に自パケット交換装置を現用系に切 り替える監視手段、
自バケツト交換装置が現用系に切り替わったときに前記蓄積部に蓄積されてい たパケットおよび前記イン夕フェース部を通じて前記データリンクから新たに受 信したパケットを分析し転送対象バケツトを送出方路の前記インタフェース部へ 出力する転送手段、 として機能させるためのプログラム。
2 1 . 前記コンピュータをさらに、 前記現用系のパケット交換装置が前記デ一 タリンクに送出したフレームを監視し、 前記フレームに格納された転送対象パケ ットと同じパケットを前記蓄積部から削除するバケツト監視手段、 として機能さ せるための請求項 1 9または 2 0記載のプログラム。
2 2 . 前記コンピュータをさらに、 予備系の他のパケット交換装置と優先度情 報を交換し、 自パケット交換装置が予備系のパケット交換装置のうちで最も優先 度が高い場合に限り、 前記現用系のバケツト交換装置の稼働停止時に現用系のパ ケット交換装置として振る舞うよう動作を切り替える手段として機能させるため の請求項 1 9、 2 0または 2 1記載のプログラム。
2 3 . 前記コンピュータをさらに、
蓄積規則保持部に保持された蓄積するパケットを判断するための蓄積規則を満 たすパケットだけを蓄積する手段として機能させることを特徴とする請求項 1 9 乃至 2 2の何れか 1項に記載のプログラム。
2 4 . 同じデータリンクに接続された現用系および予備系のパケット交換装置 を備えた冗長化バケツト交換システムにおいて、
前記現用系のパケット交換装置は、
予め定められた周期で自装置が稼働していることを示す広告メッセ一ジを前記 デ一タリンクへ送信する広告部とを備え、
前記予備系のバケツト交換装置は、
前記データリンクへ送信するバケツトを一時的に蓄積する蓄積部と、 前記データリンクから受信したバケツトを分析し転送対象パケットを前記蓄積 部へ出力する転送部と、
前記広告メッセージを受信する毎に前記蓄積部に蓄積されているバケツトを破 棄し、 前記広告メッセージの受信が途絶えたことを検知した時に自パケット交換 装置を現用系に切り替え、 前記蓄積部に蓄積されているパケットおよび前記デー 夕リンクから新たに受信したパケットを前記データリンクへ送信させる監視部と を備えることを特徴とする冗長化バケツト交換システム。
2 5 . 同じデータリンクに接続された現用系および予備系のパケット交換装置 を備えた冗長化パケット交換システムにおいて、
前記現用系のバケツト交換装置は、
予め定められた周期で自装置が稼働していることを示す広告メッセ一ジを前記 データリンクへ送信する広告部とを備え、
前記予備系のバケツト交換装置は、
前記デー夕リンクから受信したパケットを受信時刻の情報を付加して一時的に 蓄積する蓄積部と、
前記現用系のバケツト交換装置から広告メッセ一ジを受信する毎に、 前記蓄積 部に蓄積されているバケツトのうち、.前記広告メッセージの受信時刻から前記現 用系のバケツト交換装置の転送処理にかかる時間だけ遡った時刻より古い受信時 刻のバケツトを破棄し、 広告メッセージの受信が途絶えたことを検知した時に自 バケツト交換装置を現用系に切り替える監視部と、
自パケット交換装置が現用系に切り替わったときに前記蓄積部に蓄積されてい たバケツトおよび前記データリンクから新たに受信したバケツトを分析し転送対 象パケットを出力する転送部とを備えることを特徴とする冗長化バケツト交換シ ステム。
PCT/JP2005/016375 2004-09-28 2005-08-31 冗長化パケット交換システムおよび冗長化パケット交換システムの系切り替え方法 WO2006035575A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN2005800407271A CN101065936B (zh) 2004-09-28 2005-08-31 冗余分组交换系统和冗余分组交换系统的系统切换方法
JP2006537660A JP4513070B2 (ja) 2004-09-28 2005-08-31 冗長化パケット交換システムおよび冗長化パケット交換システムの系切り替え方法
US11/576,131 US8004965B2 (en) 2004-09-28 2005-08-31 Redundant packet switching system and system switching method of redundant packet switching system
EP05781933.6A EP1798911B1 (en) 2004-09-28 2005-08-31 Redundant packet exchange system and system switching method for redundant packet exchange system

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004-281521 2004-09-28
JP2004281521 2004-09-28

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2006035575A1 true WO2006035575A1 (ja) 2006-04-06

Family

ID=36118728

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2005/016375 WO2006035575A1 (ja) 2004-09-28 2005-08-31 冗長化パケット交換システムおよび冗長化パケット交換システムの系切り替え方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8004965B2 (ja)
EP (1) EP1798911B1 (ja)
JP (1) JP4513070B2 (ja)
CN (1) CN101065936B (ja)
WO (1) WO2006035575A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010527533A (ja) * 2007-04-23 2010-08-12 トムソン ライセンシング ゲートウエイ装置において障害を検出する方法及び装置
US10069709B2 (en) 2013-05-17 2018-09-04 Mitsubishi Electric Corporation Communication apparatus and vehicle transmission system

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4282613B2 (ja) * 2005-01-25 2009-06-24 株式会社東芝 ネットワーク接続装置
US7801150B1 (en) * 2006-02-14 2010-09-21 Juniper Networks, Inc. Multiple media access control (MAC) addresses
JP4930147B2 (ja) * 2007-03-29 2012-05-16 ヤマハ株式会社 音響信号処理装置
US10002638B2 (en) * 2014-09-30 2018-06-19 Viacom International Inc. System and method for time delayed playback

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000354040A (ja) * 1999-06-09 2000-12-19 Nec Corp 系切り替え制御装置および方法
JP2003008620A (ja) * 2001-06-27 2003-01-10 Nec Corp パケット処理方法、装置及びプログラム
JP2004186802A (ja) * 2002-11-29 2004-07-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 無瞬断二重化切り替え装置及び方法

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5781715A (en) * 1992-10-13 1998-07-14 International Business Machines Corporation Fault-tolerant bridge/router with a distributed switch-over mechanism
US5473599A (en) * 1994-04-22 1995-12-05 Cisco Systems, Incorporated Standby router protocol
US5835696A (en) * 1995-11-22 1998-11-10 Lucent Technologies Inc. Data router backup feature
US5781530A (en) * 1996-04-01 1998-07-14 Motorola, Inc. Redundant local area network
JPH1023057A (ja) * 1996-07-02 1998-01-23 Yokogawa Electric Corp ネットワーク中継装置
US5959972A (en) 1997-05-27 1999-09-28 3Com Corporation Method of port/link redundancy in an ATM switch
US6425009B1 (en) * 1999-06-08 2002-07-23 Cisco Technology, Inc. Monitoring redundant control buses to provide a high availability local area network for a telecommunications device
US6704278B1 (en) * 1999-07-02 2004-03-09 Cisco Technology, Inc. Stateful failover of service managers
US6594229B1 (en) * 1999-12-14 2003-07-15 Samsung Electronics Co., Ltd. Data synchronization system for redundant packet routing architecture and method of operation
JP2001333098A (ja) 2000-05-23 2001-11-30 Nec Miyagi Ltd パケット交換装置およびそのパケットスイッチング処理方法
US7200107B2 (en) * 2001-01-06 2007-04-03 Mindspeed Technologies, Inc. Method and apparatus for lossless switchover in a redundant switch fabric
JP4427196B2 (ja) * 2001-02-07 2010-03-03 株式会社日立製作所 Ipパケット通信装置及び冗長構成切替え方法
US6954436B1 (en) * 2001-02-28 2005-10-11 Extreme Networks, Inc. Method and apparatus for selecting redundant routers using tracking
US7490161B2 (en) * 2001-08-22 2009-02-10 Nokia Inc. Method and system for implementing OSPF redundancy
JP3824906B2 (ja) * 2001-10-30 2006-09-20 古河電気工業株式会社 ネットワーク間接続方法、その装置およびその装置を用いたネットワーク間接続システム
US7227838B1 (en) * 2001-12-14 2007-06-05 Cisco Technology, Inc. Enhanced internal router redundancy
US7116634B1 (en) * 2001-12-21 2006-10-03 Cisco Technology, Inc. TCP sequence number recovery in a redundant forwarding system
US7313089B2 (en) * 2001-12-21 2007-12-25 Agere Systems Inc. Method and apparatus for switching between active and standby switch fabrics with no loss of data
JP3776814B2 (ja) 2002-02-14 2006-05-17 日本電信電話株式会社 ルータ及びルータの部分故障時の通信断時間最小化方法
JP4103816B2 (ja) * 2003-02-12 2008-06-18 松下電器産業株式会社 ルータ設定方法及びルータ装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000354040A (ja) * 1999-06-09 2000-12-19 Nec Corp 系切り替え制御装置および方法
JP2003008620A (ja) * 2001-06-27 2003-01-10 Nec Corp パケット処理方法、装置及びプログラム
JP2004186802A (ja) * 2002-11-29 2004-07-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 無瞬断二重化切り替え装置及び方法

Non-Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
HINDEN R., RFC 3768 VIRTUAL ROUTER REDUNDANCY PROTOCOL (VRRP)., April 2004 (2004-04-01), XP002998927, Retrieved from the Internet <URL:http://www.ietf.org/rfc/rfc3768.txt?number=3768> *
KARINO ET AL: "Scalable na Router Clustering Hoshiki no Teian. ( A Proposal of Scalable Router Clustering Method)", 2004 NEN THE INSTITUTE OF ELECTRONICS, INFORMATION AND COMMUNICATION ENGINEERS TSUSHIN SOCIETY TAIKAI KOEN RONBUNSHU 2., 8 September 2004 (2004-09-08), pages 86, B-6-86, XP002998926 *
See also references of EP1798911A4 *

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010527533A (ja) * 2007-04-23 2010-08-12 トムソン ライセンシング ゲートウエイ装置において障害を検出する方法及び装置
US10069709B2 (en) 2013-05-17 2018-09-04 Mitsubishi Electric Corporation Communication apparatus and vehicle transmission system

Also Published As

Publication number Publication date
CN101065936A (zh) 2007-10-31
JPWO2006035575A1 (ja) 2008-05-15
EP1798911B1 (en) 2019-02-27
US8004965B2 (en) 2011-08-23
US20080008169A1 (en) 2008-01-10
EP1798911A1 (en) 2007-06-20
JP4513070B2 (ja) 2010-07-28
EP1798911A4 (en) 2009-10-28
CN101065936B (zh) 2012-04-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3286584B2 (ja) 多重化ルータ装置
US7406037B2 (en) Packet forwarding apparatus with redundant routing module
JP4449903B2 (ja) ルータ装置およびネットワーク接続方式
CN101015176B (zh) 故障恢复方法和网络装置
US8509059B2 (en) Method for operating a virtual router redundancy protocol router and communication system therefor
US20060092856A1 (en) Node device
US20070127367A1 (en) Communication system and communication method
WO2012000234A1 (zh) 链路间快速切换的方法、装置和系统
JP5883743B2 (ja) パケット通信網における通信途絶時間短縮方法
JP2003158539A (ja) ネットワーク転送システム及び転送方法
US9094330B2 (en) Data transport system and control method of data transport system
US7974188B2 (en) Repeater and communication method
JP2004523979A (ja) リング・トポロジーに対する選択的保護
JP2009049640A (ja) 冗長化ゲートウェイシステムのためのネットワークスイッチ装置
EP1940091B1 (en) Autonomous network, node device, network redundancy method and recording medium
JP2001211204A (ja) 負荷分散方法及び装置
JP4524686B2 (ja) クラスタシステム及びクラスタメンバ並びにプログラム
CN101483491B (zh) 共享保护环及其组播源路由保护方法和节点
WO2006035575A1 (ja) 冗長化パケット交換システムおよび冗長化パケット交換システムの系切り替え方法
JP4948320B2 (ja) マルチリングrprノード装置
JP2002374288A (ja) ルータにおける予備経路高速切替え方法
JP2003124978A (ja) 障害通知方法および中継装置
JP3533153B2 (ja) ネットワークにおける配送メッセージ送出抑制方法
JP2004248085A (ja) 経路決定方法および経路決定装置
JP4798083B2 (ja) 通信システム、冗長化ノードおよび冗長化ノード用プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KM KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NG NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SM SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IS IT LT LU LV MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006537660

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2005781933

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200580040727.1

Country of ref document: CN

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2005781933

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 11576131

Country of ref document: US

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 11576131

Country of ref document: US