[go: up one dir, main page]

WO2018123004A1 - メラニン生成抑制用の外用組成物 - Google Patents

メラニン生成抑制用の外用組成物 Download PDF

Info

Publication number
WO2018123004A1
WO2018123004A1 PCT/JP2016/089066 JP2016089066W WO2018123004A1 WO 2018123004 A1 WO2018123004 A1 WO 2018123004A1 JP 2016089066 W JP2016089066 W JP 2016089066W WO 2018123004 A1 WO2018123004 A1 WO 2018123004A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
ceramide
composition
melanin production
phytosterol
lecithin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
PCT/JP2016/089066
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
牧 中村
梓 西戸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobayashi Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Kobayashi Pharmaceutical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kobayashi Pharmaceutical Co Ltd filed Critical Kobayashi Pharmaceutical Co Ltd
Priority to PCT/JP2016/089066 priority Critical patent/WO2018123004A1/ja
Publication of WO2018123004A1 publication Critical patent/WO2018123004A1/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Ceased legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/63Steroids; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/68Sphingolipids, e.g. ceramides, cerebrosides, gangliosides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/02Preparations for care of the skin for chemically bleaching or whitening the skin

Definitions

  • the present invention relates to an external composition for inhibiting melanin production, which can inhibit the production of melanin which causes skin spots, freckles, dullness, darkening, liver spots, senile pigment spots and the like.
  • Pigmentation such as skin spots, freckles, dullness, darkening, liver spots, senile pigment spots, etc. is caused by excessive exposure of melanin due to UV exposure, hormonal abnormalities, mental and physical irritation, etc. It has been found that this is caused by deposition in the skin. Such skin pigmentation is a major cosmetic problem, especially for women.
  • vitamin C vitamins, kojic acid, hydroquinone, derivatives thereof, and the like are known as ingredients that suppress the production of melanin and bring beautiful skin, and an external composition containing the ingredients is effective for the purpose of inhibiting melanin production.
  • an external composition containing the ingredients is effective for the purpose of inhibiting melanin production.
  • An object of the present invention is to provide an external composition for inhibiting melanin production, which has an excellent melanin production inhibitory effect and is effective in preventing or improving skin spots, freckles, dullness, darkening, liver spots, senile pigment spots, etc. Is to provide.
  • the present inventor has conducted intensive studies to solve the above-mentioned problems, and ceramide and phytosterol are each independently used by combining ceramide and phytosterol even though melanin production inhibitory action is not recognized or weak.
  • the present inventors have found that a remarkably excellent melanin production inhibitory effect is exhibited.
  • the present invention has been completed by further studies based on such knowledge.
  • Item 1 A composition for external use for suppressing melanin production, comprising ceramide and phytosterol.
  • Item 2. Item 2.
  • Item 3. Item 3.
  • Item 4. Item 4.
  • Item 5. Item 5.
  • Item 6. The composition for external use for suppressing melanin production according to any one of Items 1 to 5, which is a cosmetic for whitening.
  • Item 7. The composition for external use for suppressing melanin production according to any one of Items 1 to 6, which is creamy.
  • Item 8. Use of a composition containing ceramide and phytosterol for producing a composition for external use for inhibiting melanin production.
  • Item 9. Item 9. The use according to Item 8, wherein the composition comprises 0.0001% by weight or more of ceramide.
  • Item 10. Item 10.
  • Item 8 or 9 wherein the composition contains 0.00001% by weight or more of phytosterol.
  • Item 11. Item 11.
  • Item 12. Item 12.
  • Item 13 Item 15.
  • Item 14. Item 14.
  • the production of melanin in the skin can be effectively suppressed, it becomes possible to prevent or improve pigmentation such as skin spots, freckles, dullness, darkening, liver spots, and senile pigment spots. .
  • the external composition of the present invention is used for melanin production suppression, and contains ceramide and phytosterol.
  • the external composition of the present invention will be described in detail.
  • Ceramide The composition for external use of the present invention contains ceramide.
  • Ceramide is a compound in which a fatty acid is bonded to the amino group of sphingosine or phytosphingosine by an amide bond.
  • the type of fatty acid bonded to the amino group of sphingosine or phytosphingosine is not particularly limited, and includes fatty acid having no hydroxyl group, ⁇ -hydroxy fatty acid, ⁇ -hydroxy fatty acid, etc. Either may be sufficient.
  • ceramides used in the present invention include ceramide 1, ceramide 2, ceramide 3, ceramide 4, ceramide 5, ceramide 6I, ceramide 6II, ceramide 7, ceramide 8, ceramide 9, ceramide 10 and the like. Is mentioned. These ceramides may be used alone or in combination of two or more. Among these ceramides, ceramide 2, ceramide 1, ceramide 3, and more preferably ceramide 1 are preferable from the viewpoint of further improving the melanin production inhibitory effect.
  • the origin of the ceramide used in the present invention is not particularly limited, and may be set as appropriate according to the type of ceramide, for example, one extracted from animals and plants, one obtained by microbial fermentation, chemically Any of those synthesized may be used.
  • the content of ceramide is not particularly limited, and examples thereof include 0.0001% by weight or more. From the viewpoint of further improving the melanin production inhibitory effect, the content of ceramide in the composition for external use of the present invention is preferably 0.0001 to 10% by weight, more preferably 0.001 to 10% by weight, particularly preferably. 0.01 to 10% by weight can be mentioned.
  • composition for external use of the present invention contains phytosterol together with ceramide.
  • ceramide and phytosterol each have no or weak melanin production-inhibiting effect when used alone, it is possible to exert a markedly excellent melanin production-inhibiting effect by using these in combination.
  • Phytosterol is a general term for plant-derived sterols, and is a component found in small amounts in vegetable oils such as corn, beans or other vegetable oils.
  • the type of phytosterol is not particularly limited, and examples thereof include ⁇ -sitosterol, stigmasterol, campesterol, fucostol, spinasterol, brush casterol, ergosterol and the like. These phytosterols may be used alone or in combination of two or more.
  • the phytosterol used in the present invention is preferably at least one of ⁇ -sitosterol, stigmasterol, and campesterol, more preferably ⁇ -sitosterol, stigmasterol, and the like, from the viewpoint of further improving the melanin production inhibitory effect. A mixture of campesterol is mentioned.
  • the content of phytosterol is not particularly limited.
  • it is 0.00001% by weight or more, preferably 0.00001 to 1% by weight, more preferably 0.0001 to 1% by weight, Particularly preferred is 0.001 to 1% by weight.
  • the ratio of ceramide and phytosterol is determined according to each content described above.
  • phytosterol is 0.0001 to 1000000 parts by weight, preferably 0.001 per 100 parts by weight of ceramide. To 100000 parts by weight, more preferably 0.01 to 10,000 parts by weight.
  • Hydrogenated lecithin The composition for external use of the present invention may further contain hydrogenated lecithin in addition to ceramide and phytosterol. When hydrogenated lecithin is further contained, it is expected to further improve the melanin production inhibitory effect.
  • Hydrogenated lecithin is lecithin in which at least a part of unsaturated double bonds of unsaturated fatty acid chains constituting lecithin is converted into saturated bonds by hydrogenation treatment of lecithin.
  • Lecithin is a kind of phospholipid containing an unsaturated fatty acid chain as a fatty acid chain.
  • the type of phospholipid contained in the hydrogenated lecithin is not particularly limited, and examples thereof include phosphatidylcholine, phosphatidylethanolamine, lysophosphatidylcholine, lysophosphatidylethanolamine, sphingomyelin, and phosphatidic acid.
  • the hydrogenated lecithin used in the present invention may be composed of one of these phospholipids alone, or may be composed of a combination of two or more.
  • the origin of hydrogenated lecithin is not particularly limited, and may be derived from animals or plants.
  • specific examples of the hydrogenated lecithin derived from animals include hydrogenated egg yolk lecithin and lecithin derived from hydrogenated fish and shellfish.
  • plant-derived hydrogenated lecithin specifically, hydrogenated soybean lecithin, hydrogenated sesame lecithin, hydrogenated corn lecithin, hydrogenated linane lecithin, hydrogenated olive lecithin, hydrogenated rice lecithin, hydrogenated rice Examples include lecithin, hydrogenated sunflower lecithin, hydrogenated safflower lecithin, hydrogenated cottonseed lecithin, hydrogenated Kiry lecithin, hydrogenated gray lecithin, hydrogenated avocado lecithin, hydrogenated palm lecithin, hydrogenated palm lecithin and the like.
  • hydrogenated lecithins may be used individually by 1 type, and may be used in combination of 2 or more type.
  • the hydrogenated lecithin used in the present invention is preferably plant-derived hydrogenated lecithin, more preferably hydrogenated soybean lecithin, from the viewpoint of further improving the melanin production inhibitory effect.
  • the iodine value of hydrogenated lecithin is not particularly limited, and examples thereof include 10 or less.
  • the content is not particularly limited, but is, for example, 0.00001% by weight or more, preferably 0.00001 to 1% by weight, and more preferably 0.8. 0001 to 1% by weight, particularly preferably 0.001 to 1% by weight.
  • the ratio of ceramide and hydrogenated lecithin is not particularly limited.
  • the hydrogenated lecithin is 0.0001 to 1000000 parts by weight per 100 parts by weight of ceramide.
  • the amount is preferably 0.001 to 100,000 parts by weight, more preferably 0.01 to 10,000 parts by weight.
  • composition for external use of the present invention may contain other pharmacological components as necessary in addition to the components described above.
  • pharmacological components include antihistamines (diphenhydramine, diphenhydramine hydrochloride, chlorpheniramine maleate, etc.), local anesthetics (lidocaine, dibucaine, methyl aminobenzoate, procaine, tetracaine, bupipacaine, mepipacaine, chloroprocaine).
  • the external composition of the present invention may contain a base or an additive as necessary in order to obtain a desired formulation form.
  • bases and additives are not particularly limited as long as they are pharmaceutically acceptable.
  • Aqueous bases such as glycol, 1,3-butylene glycol, etc .
  • oils olive oil, safflower oil, soybean oil, camellia oil, corn oil, rapeseed oil, sunflower oil, cottonseed oil, peanut oil, lard, squalane, fish oil, etc.
  • Mineral oil liquid paraffin, paraffin, gelled hydrocarbon, petroleum jelly, etc.
  • waxes and waxes honey bees, carnauba wax, candelilla wax, ceresin, rice wax, microcrystalline wax, etc.
  • ester oil isopropyl myristate) , Isopropyl adipate, sebacic acid Ethyl, isopropyl sebacate, isopropyl palmitate, cetyl palmitate, ethyl oleate, glyceryl tri-2-ethylhexanoate, fatty acid alkyl ester, fatty acid (stearic acid, oleic acid, palmitic acid, behenic acid, linoleic acid, lanolin) Etc.), fatty acid esters (cetyl palmitate, isopropyl palmitate, ethyl linoleate, etc.), medium chain fatty acid triglycerides, higher alcohols (stearyl
  • polyoxyethylene Rualkyl ether phosphoric acid / phosphate thereof (sodium POE cetyl ether phosphate), POE (20 to 60 mol) sorbitan monooleate, POE (10 to 60 mol) sorbitan monoisostearate, POE (10 to 80) Mol) Glyceryl monoisostearate, POE (10-30 mol) glyceryl monostearate, POE (20-100 mol) polyoxypropylene-modified silicone, POE alkyl-modified silicone, polyethylene glycol monolaurate, polyethylene glycol monopalmitate Polyethylene glycol monostearate, polyethylene glycol dilaurate, polyethylene glycol dipalmitate, polyethylene glycol distearate, polyethylene glycol dioleate, Surfactants such as polyethylene glycol sulfonate, polyoxyethylene hydrogenated castor oil (5 to 100), polysorbate (20 to 85), glycerin fatty acid ester (such as glyceryl monostearate),
  • Isopropanolamine, etc. wetting agents (dl-pyrrolidone carboxylate solution, D-sorbitol solution, macrogol, etc.), stabilizers (dibutylhydroxytoluene, butylhydroxyanisole, sodium edetate, sodium metaphosphate, L-arginine, L-aspartic acid, DL-alanine, glycine, sodium erythorbate, propyl gallate, sodium sulfite, sulfur dioxide, chlorogenic acid, catechin, rosemary extract, etc.), antioxidant, UV absorption Examples thereof include additives such as a collecting agent, a chelating agent, a pressure-sensitive adhesive, a buffering agent, a solubilizing agent, a solubilizing agent, and a preservative.
  • the dosage form of the composition for external use of the present invention is not particularly limited as long as it can be applied transdermally, and is liquid, solid, semi-solid (cream, gel, ointment, paste) Any of these may be used.
  • the composition for external use may be an emulsion preparation such as an oil-in-water emulsion preparation or a water-in-oil emulsion preparation, or may be a non-emulsion preparation such as an aqueous preparation or oily preparation.
  • an emulsion preparation is preferable, an oil-in-water emulsion preparation is more preferable, and a cream-like oil-in-water emulsion preparation is particularly preferable.
  • composition for external use of the present invention may be in any preparation form such as an external preparation for skin, cosmetics, skin cleansing agents and the like.
  • compositions for external use of the present invention specifically, skins such as creams, lotions, gels, emulsions, solutions, poultices, patches, liniments, aerosols, ointments, packs, etc.
  • Topical pharmaceuticals such as ointments, creams, emulsions, lotions, lotions, packs, gels
  • skin cleansing agents such as cleansing milks, body shampoos, hair shampoos and rinses.
  • cosmetics are preferable, and creams are more preferable.
  • composition for external use of the present invention is used as an external preparation for skin to suppress the production of melanin in the skin. Therefore, the composition for external use of the present invention can be used for whitening, and can also be used for prevention or improvement of skin spots, freckles, dullness, liver spots, senile pigment spots and the like.
  • composition for external use of the present invention is used by applying or spraying an appropriate amount on the skin for which suppression of melanin production is required.
  • amount of the composition for external use of the present invention applied to the skin is not particularly limited, and examples thereof include an amount of ceramide of about 0.006 to 3 ⁇ g per 1 cm 2 of skin.
  • the present invention will be described more specifically with reference to the following examples, but the present invention is not limited to these examples.
  • the ceramide 1, ceramide 2 and ceramide 3 used in the following test examples are all manufactured by Takasago International Corporation.
  • phytosterols used in the following test examples are manufactured by Tama Seikagaku Co., Ltd., mainly ⁇ -sitosterol (C 29 H 50 O: 414.71), stigmasterol (C 29 H 48 O: 412.69), and It contains campesterol (C 28 H 48 O: 400.68) and conforms to the quasi-drug raw material standard “phytosterol”.
  • the hydrogenated lecithin used in the test examples shown below is manufactured by Ichimaru Falcos Co., Ltd., contains 75 to 85% by weight of phosphatidylcholine, and has an iodine value of 10 or less.
  • Test example 1 The effects of ceramide, phytosterol, and hydrogenated lecithin on the melanogenesis ability of melanoma cells were evaluated.
  • the specific test method is as shown below.
  • B16 melanoma cells (CRB0202) were suspended at 1 ⁇ 10 5 cells / mL in Eagle's minimum essential medium (Wako Pure Chemical Industries, Ltd.) containing 10% by volume of FBS (fetal bovine serum).
  • FBS fetal bovine serum
  • Cell fluid was prepared. 1 mL of the cell solution was seeded in each well of a 6-well plate and cultured at 37 ° C. for 1 day under 5% CO 2 conditions.
  • the medium in each well was replaced with Eagle's minimum essential medium (manufactured by Wako Pure Chemical Industries, Ltd.) containing 10% by volume of FBS (fetal calf serum) containing predetermined concentrations of the components shown in Table 1.
  • 5% CO Culture was performed at 37 ° C. for 7 days under the conditions of 2 .
  • the cells in each well were detached and collected by trypsin treatment, washed with Eagle's minimum essential medium (manufactured by Wako Pure Chemical Industries, Ltd.) containing 10% by volume of FBS, and then the cells were collected by centrifugation. Further, 100 ⁇ L of 4N aqueous sodium hydroxide solution was added to the collected cells to obtain a melanin dye eluate from which the melanin dye in the cells was eluted. The absorbance at 405 nm (absorption wavelength of melanin pigment) of the melanin pigment eluate was determined.
  • the total protein amount in a melanin pigment eluate was measured using TaKaRa BCA Protain Assay Kit (made by Takara Bio Inc.). The amount of melanin in each condition was calculated by correcting the absorbance at 405 nm by dividing by the total protein amount ( ⁇ g / ml), and the inhibition rate of melanin production was determined according to the following formula.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Abstract

本発明の目的は、優れたメラニン生成抑制作用を有し、皮膚のシミ、そばかす、くすみ、黒ずみ、肝斑、老人性色素斑等の予防又は改善に有効なメラニン生成抑制用の外用組成物を提供することである。セラミドとフィトステロールとを併用することによって、前記課題が解決される。

Description

メラニン生成抑制用の外用組成物
 本発明は、皮膚のシミ、そばかす、くすみ、黒ずみ、肝斑、老人性色素斑等の原因となるメラニンの生成を抑制できる、メラニン生成抑制用の外用組成物に関する。
 皮膚のシミ、そばかす、くすみ、黒ずみ、肝斑、老人性色素斑等の色素沈着は、紫外線曝露、ホルモンの異常や精神的・物理的な刺激等が原因となってメラニンが過剰に形成され、これが皮膚内に沈着することによって生じることが分かっている。このような皮膚の色素沈着は、特に女性にとって美容上の大きな悩みとなっている。
 従来、メラニンの生成を抑制して美肌をもたらす成分として、ビタミンC、ビタミン、コウジ酸、ハイドロキノン、これらの誘導体等が知られており、当該成分を配合した外用組成物がメラニン生成抑制用途に有効であることが知られている(例えば、特許文献1~3参照)。
 しかしながら、従来、メラニン生成抑制作用が報告されている成分では、効果が緩慢で十分ではない、安定性が不十分で製剤化が困難である等の欠点がある。近年、消費者の美白に関する要求性能は高まる一方であり、メラニン生成抑制用途に使用される外用組成物について、消費者の要望に追従できる新たな製剤の開発が求められている。
特開平9-020610号公報 特開昭61-050908号公報 特開平5-213730号公報
 本発明の目的は、優れたメラニン生成抑制作用を有し、皮膚のシミ、そばかす、くすみ、黒ずみ、肝斑、老人性色素斑等の予防又は改善に有効なメラニン生成抑制用の外用組成物を提供することである。
 本発明者は、前記課題を解決すべく鋭意検討を行ったところ、セラミド及びフィトステロールはそれぞれ単独では、メラニン生成抑制作用が認められない又は弱いにも拘わらず、セラミドとフィトステロールとを併用することによって、格段に優れたメラニン生成抑制作用が発揮されることを見出した。本発明は、かかる知見に基づいて更に検討を重ねることにより完成したものである。
 即ち、本発明は、下記に掲げる態様の発明を提供する。
項1. セラミド、及びフィトステロールを含有する、メラニン生成抑制用の外用組成物。
項2. セラミドを0.0001重量%以上含む、項1に記載のメラニン生成抑制用の外用組成物。
項3. フィトステロールを0.00001重量%以上含む、項1又は2に記載のメラニン生成抑制用の外用組成物。
項4. セラミド100重量部当たり、フィトステロールを0.0001~1000000重量部の比率で含む、項1~3のいずれかに記載のメラニン生成抑制用の外用組成物。
項5. セラミドが、セラミド1、セラミド2、及びセラミド3よりなる群から選択される少なくとも1種である、項1~4のいずれかに記載のメラニン生成抑制用の外用組成物。
項6. 美白用化粧料である、項1~5のいずれかに記載のメラニン生成抑制用の外用組成物。
項7. クリーム状である、項1~6のいずれかに記載のメラニン生成抑制用の外用組成物。
項8. セラミド、及びフィトステロールを含有する組成物の、メラニン生成抑制用の外用組成物の製造のための使用。
項9. 前記組成物が、セラミドを0.0001重量%以上含む、項8に記載の使用。
項10. 前記組成物が、フィトステロールを0.00001重量%以上含む、項8又は9に記載の使用。
項11. セラミド100重量部当たり、フィトステロールを0.0001~1000000重量部の比率で含む、項8~10のいずれかに記載の使用。
項12. セラミドが、セラミド1、セラミド2、及びセラミド3よりなる群から選択される少なくとも1種である、項8~11のいずれかに記載の使用。
項13. 美白用化粧料である、項8~12のいずれか記載の使用。
項14. クリーム状である、項8~13のいずれかに記載の使用。
 本発明によれば、皮膚におけるメラニンの生成を効果的に抑制できるので、皮膚のシミ、そばかす、くすみ、黒ずみ、肝斑、老人性色素斑等の色素沈着を予防又は改善することが可能になる。
試験例1において、メラノーマ細胞を用いてメラニン生成抑制効果について評価した結果を示す図である。
 本発明の外用組成物は、メラニン生成抑制用途に使用されるものであって、セラミド、及びフィトステロールを含有することを特徴とする。以下、本発明の外用組成物について詳述する。
セラミド
 本発明の外用組成物はセラミドを含有する。セラミドとは、スフィンゴシン又はフィトスフィンゴシンのアミノ基に脂肪酸がアミド結合により結合している化合物である。
 本発明で使用されるセラミドにおいて、スフィンゴシン又はフィトスフィンゴシンのアミノ基に結合している脂肪酸の種類については、特に制限されず、水酸基をもたない脂肪酸、α-ヒドロキシ脂肪酸、ω-ヒドロキシ脂肪酸等のいずれであってもよい。
 本発明で使用されるセラミドの種類としては、具体的には、セラミド1、セラミド2、セラミド3、セラミド4、セラミド5、セラミド6I、セラミド6II、セラミド7、セラミド8、セラミド9、セラミド10等が挙げられる。これらのセラミドは、1種単独で使用してもよく、また2種以上を組み合わせて使用してもよい。これらのセラミドの中でも、メラニン生成抑制効果をより一層向上させるという観点から、好ましくはセラミド2、セラミド1、セラミド3、更に好ましくはセラミド1が挙げられる。
 本発明で使用されるセラミドの由来については、特に制限されず、セラミドの種類等に応じて適宜設定すればよく、例えば、動植物から抽出したもの、微生物醗酵法によって得られたもの、化学的に合成したもの等のいずれであってもよい。
 本発明の外用組成物において、セラミドの含有量については、特に制限されないが、例えば、0.0001重量%以上が挙げられる。メラニン生成抑制効果をより一層向上させるという観点から、本発明の外用組成物におけるセラミドの含有量として、好ましくは0.0001~10重量%、更に好ましくは0.001~10重量%、特に好ましくは0.01~10重量%が挙げられる。
フィトステロール
 本発明の外用組成物は、セラミドと共にフィトステロールを含有する。セラミド及びフィトステロールは、それぞれ単独ではメラニン生成抑制効果がない又は弱いが、これらを併用することによって格段に優れたメラニン生成抑制効果を奏することが可能になる。
 フィトステロールとは、植物由来ステロールの総称であり、トウモロコシ、豆又は他の植物油等の植物性油に少量見出される成分である。
 フィトステロールの種類については、特に制限されないが、例えば、β-シトステロール、スティグマステロール、カンペステロール、フコステロール、スピナステロール、ブラシカステロール、エルゴステロール等が挙げられる。これらのフィトステロールは、1種単独で使用してもよく、2種以上を組み合わせて使用してもよい。本発明で使用されるフィトステロールとして、メラニン生成抑制効果をより一層向上させるという観点から、好ましくはβ-シトステロール、スティグマステロール及びカンペステロールの中の少なくとも1種、更に好ましくはβ-シトステロール、スティグマステロール及びカンペステロールの混合物が挙げられる。
 本発明の外用組成物において、フィトステロールの含有量については、特に制限されないが、例えば、0.00001重量%以上、好ましくは0.00001~1重量%、更に好ましくは0.0001~1重量%、特に好ましくは0.001~1重量%が挙げられる。
 本発明の外用組成物において、セラミドとフィトステロールの比率については、前述する各含有量に応じて定めるが、例えば、セラミド100重量部当たり、フィトステロールが0.0001~1000000重量部、好ましくは0.001~100000重量部、更に好ましくは0.01~10000重量部が挙げられる。
水素添加レシチン
 本発明の外用組成物は、セラミド及びフィトステロールに加えて、更に水素添加レシチンが含まれていてもよい。水素添加レシチンが更に含まれている場合には、メラニン生成抑制効果をより一層向上させることが期待される。
 水素添加レシチンとは、レシチンに対して水素添加処理することにより、レシチンを構成する不飽和脂肪酸鎖の不飽和二重結合の少なくとも一部が飽和結合に変換されたレシチンである。レシチンとは、脂肪酸鎖として不飽和脂肪酸鎖を含むリン脂質の一種である。
 水素添加レシチンに含まれるリン脂質の種類については、特に制限されず、例えば、ホスファチジルコリン、ホスファチジルエタノールアミン、リゾホスファチジルコリン、リゾホスファチジルエタノールアミン、スフィンゴミエリン、ホスファチジン酸等が挙げられる。本発明で使用される水素添加レシチンは、これらのリン脂質の内の1種単独で構成されていてもよく、また2種以上の組み合わせによって構成されていてもよい。
 水素添加レシチンの由来については、特に制限されず、動物由来又は植物由来のいずれであってもよい。動物由来の水素添加レシチンとしては、具体的には、水素添加卵黄レシチン、水素添加魚介類由来のレシチン等が挙げられる。また、植物由来の水素添加レシチンとしては、具体的には、水素添加大豆レシチン、水素添加ゴマレシチン、水素添加とうもろこしレシチン、水素添加アマニレシチン、水素添加オリーブレシチン、水素添加米レシチン、水素添加なたねレシチン、水素添加ひまわりレシチン、水素添加サフラワーレシチン、水素添加綿実レシチン、水素添加キリレシチン、水素添加グレープレシチン、水素添加アボガドレシチン、水素添加ヤシレシチン、水素添加パームレシチン等が挙げられる。これらの水素添加レシチンは、1種単独で使用してもよく、また2種以上を組み合わせて使用してもよい。本発明で使用される水素添加レシチンとして、メラニン生成抑制効果をより一層向上させるという観点から、好ましくは植物由来水素添加レシチン、更に好ましくは水素添加大豆レシチンが挙げられる。
 水素添加レシチンのヨウ素価については、特に制限されないが、例えば、10以下が挙げられる。
 本発明の外用組成物に水素添加レシチンを含有させる場合、その含有量については、特に制限されないが、例えば、0.00001重量%以上、好ましくは0.00001~1重量%、更に好ましくは0.0001~1重量%、特に好ましくは0.001~1重量%が挙げられる。
 本発明の外用組成物に水素添加レシチンを含有させる場合、セラミドと水素添加レシチンの比率については、特に制限されないが、例えば、セラミド100重量部当たり、水素添加レシチンが0.0001~1000000重量部、好ましくは0.001~100000重量部、更に好ましくは0.01~10000重量部が挙げられる。
その他の成分
 本発明の外用組成物は、前述する成分以外に、必要に応じて、他の薬理成分を含有していてもよい。このような薬理成分としては、例えば、抗ヒスタミン剤(ジフェンヒドラミン、ジフェンヒドラミン塩酸塩、マレイン酸クロルフェニラミン等)、局所麻酔剤(リドカイン、ジブカイン、アミノ安息香酸メチル、プロカイン、テトラカイン、ブピパカイン、メピパカイン、クロロプロカイン、プロパラカイン、メプリルカイン又はこれらの塩、オルソカイン、オキセサゼイン、オキシポリエントキシデカン、ロートエキス、ペルカミンパーゼ、テシットデシチン等)、抗炎症剤(アラントイン、グリチルリチン酸、グリチルリチン酸メチル、グリチルリチン酸ステアリル、グリチルリチン酸ジカリウム、グリチルリチン酸モノアンモニウム、グリチルレチン酸、グリチルレチン酸ピリドキシン、グリチルレチン酸ステアリル、グリチルレチン酸グリセリル、グリチルレチン酸モノグルクロニド、サリチル酸、サリチル酸メチル、サリチル酸グリコール、インドメタシン、フェルビナク、ジクロフェナクナトリウム、ロキソプロフェンナトリウム、ウフェナマート、イブプロフェンピコノール、スプロフェン、ベンダザック、スプロフェン、ブフェキサマク等)、殺菌剤(ベンザルコニウム塩化物、デカリニウム塩化物、ベンゼトニウム塩化物、セチルピリジニウム塩化物、クロルヘキシジン塩化物、グルコン酸クロルヘキシジン、イソプロピルメチルフェノール、アンモニア水、スルファジアジン、乳酸、フェノール等)、皮膚保護剤(コロジオン、ヒマシ油等)、血行促進剤(ノニル酸ワニリルアミド、ニコチン酸ベンジルエステル、カプサイシン、トウガラシエキス等)、清涼化剤(メントール、カンフル等)、ビタミン類(ビタミンA、B、C、D等)、ムコ多糖類(コンドロイチン硫酸ナトリウム、グルコサミン、ヒアルロン酸等)等が挙げられる。
 また、本発明の外用組成物は、所望の製剤形態にするために、必要に応じて、基剤や添加剤が含まれていてもよい。このような基剤や添加剤については、薬学的に許容されることを限度として特に制限されないが、例えば、水、低級アルコール(エタノール、イソプロパノール等)、多価アルコール(グリセリン、プロピレングリコール、ジプロピレングリコール、1,3-ブチレングリコール等)等の水性基剤;油類(オリーブ油、サフラワー油、大豆油、つばき油、とうもろこし油、なたね油、ひまわり油、綿実油、落花生油、ラード、スクワラン、魚油等)、鉱物油(流動パラフィン、パラフィン、ゲル化炭化水素、ワセリン等)、ワックス類・ロウ類(ミツロウ、カルナウバロウ、キャンデリラロウ、セレシン、ライスワックス、マイクロクリスタリンワックス等)、エステル油(ミリスチン酸イソプロピル、アジピン酸イソプロピル、セバシン酸ジエチル、セバシン酸イソプロピル、パルミチン酸イソプロピル、パルミチン酸セチル、オレイン酸エチル、トリ2-エチルヘキサン酸グリセリル等)、脂肪酸アルキルエステル、脂肪酸(ステアリン酸、オレイン酸、パルミチン酸、ベヘン酸、リノール酸、ラノリン等)、脂肪酸エステル(パルミチン酸セチル、パルミチン酸イソプロピル、リノール酸エチル等)、中鎖脂肪酸トリグリセリド、高級アルコール(ステアリルアルコール、セタノール、ベヘニルアルコール、ミリスチルアルコール、オレイルアルコール、ヘキサデシルアルコール、ラノリンアルコール、コレステロール、ジヒドロコレステロール、フィトステロール、ラウリルアルコール、セトステアリルアルコール、リノレイルアルコール、オクチルドデカノール、ヘキシルデカノール、イソステアリルアルコール等)、2-エチルヘキサン酸セチル、シリコーンオイル(ジメチルポリシロキサン、環状シリコーン等)等の油性基剤;POE(10~50モル)フィトステロールエーテル、POE(10~50モル)ジヒドロコレステロールエーテル、POE(10~50モル)2-オクチルドデシルエーテル、POE(10~50モル)デシルテトラデシルエーテル、POE(10~50モル)オレイルエーテル、POE(2~50モル)セチルエーテル、POE(5~50モル)ベヘニルエーテル、POE(5~30モル)ポリオキシプロピレン(5~30モル)2-デシルテトラデシルエーテル、POE(10~50モル)ポリオキシプロピレン(2~30モル)セチルエーテルなどのポリオキシエチレンアルキルエーテル、これらのリン酸・リン酸塩(POEセチルエーテルリン酸ナトリウムなど)、POE(20~60モル)ソルビタンモノオレート、POE(10~60モル)ソルビタンモノイソステアレート、POE(10~80モル)グリセリルモノイソステアレート、POE(10~30モル)グリセリルモノステアレート、POE(20~100モル)・ポリオキシプロピレン変性シリコーン、POE・アルキル変性シリコーン、モノラウリン酸ポリエチレングリコール、モノパルミチン酸ポリエチレングリコール、モノステアリン酸ポリエチレングリコール、ジラウリン酸ポリエチレングリコール、ジパルミチン酸ポリエチレングリコール、ジステアリン酸ポリエチレングリコール、ジオレイン酸ポリエチレングリコール、ジリシノレイン酸ポリエチレングリコール、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油(5~100)、ポリソルベート(20~85)、グリセリン脂肪酸エステル(モノステアリン酸グリセリン等)、水素添加大豆リン脂質、水素添加ラノリンアルコール等の界面活性剤;清涼化剤(メントール、カンフル、ボルネオール、ハッカ水、ハッカ油等)、防腐剤(メチルパラベン、プロピルパラベン、安息香酸、安息香酸ナトリウム、ソルビン酸等)、着香剤(シトラール、1,8-シオネール、シトロネラール、ファルネソール等)、着色剤(タール色素(褐色201号、青色201号、黄色4号、黄色403号等)、カカオ色素、クロロフィル、酸化アルミニウム等)、粘稠剤(カルボキシビニルポリマー、ヒプロメロース、ポリビニルピロリドン、アルギン酸ナトリウム、エチルセルロース、カルボキシメチルセルロースナトリウム、キサンタンガム、カラギーナン等)、pH調整剤(リン酸、塩酸、クエン酸、クエン酸ナトリウム、コハク酸、酒石酸、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、トリエタノールアミン、トリイソプロパノールアミン等)、湿潤剤(dl-ピロリドンカルボン酸ナトリウム液、D-ソルビトール液、マクロゴール等)、安定化剤(ジブチルヒドロキシトルエン、ブチルヒドロキシアニソール、エデト酸ナトリウム、メタリン酸ナトリウム、L-アルギニン、L-アスパラギン酸、DL-アラニン、グリシン、エリソルビン酸ナトリウム、没食子酸プロピル、亜硫酸ナトリウム、二酸化硫黄、クロロゲン酸、カテキン、ローズマリー抽出物等)、酸化防止剤、紫外線吸収剤、キレート剤、粘着剤、緩衝剤、溶解補助剤、可溶化剤、保存剤等の添加剤が挙げられる。
製剤形態
 本発明の外用組成物の剤型については、経皮適用可能であることを限度として特に制限されず、液状、固形状、半固形状(クリーム状、ゲル状、軟膏状、ペースト状)等のいずれであってもよい。また、外用組成物は、水中油型乳化製剤、油中水型乳化製剤等の乳化製剤であってもよく、また水性製剤、油性製剤等の非乳化製剤であってもよい。これらの剤型の中でも、好ましくは乳化製剤、更に好ましくは水中油型乳化製剤、特に好ましくはクリーム状の水中油型乳化製剤が挙げられる。
 また、本発明の外用組成物は、皮膚に適用されるものである限り、皮膚外用医薬品、化粧料、皮膚洗浄料等のいずれの製剤形態であってもよい。
 本発明の外用組成物の製剤形態として、具体的には、クリーム剤、ローション剤、ジェル剤、乳液剤、液剤、パップ剤、貼付剤、リニメント剤、エアゾール剤、軟膏剤、パック剤等の皮膚外用医薬品;軟膏、クリーム、乳液、化粧水、ローション、パック、ゲル等の化粧料;クレンジングミルク、ボディーシャンプー、ヘアシャンプー、リンス等の皮膚洗浄料等が挙げられる。これらの製剤形態の中でも、好ましくは化粧料、更に好ましくはクリームが挙げられる。
用途・使用方法
 本発明の外用組成物は、皮膚外用剤として、皮膚におけるメラニン生成を抑制する用途に使用される。それ故、本発明の外用組成物は、美白用として使用でき、また、皮膚のシミ、そばかす、くすみ、肝斑、老人性色素斑等の予防又は改善用として使用することもできる。
 本発明の外用組成物は、メラニン生成抑制が求められている皮膚に適量塗布又は噴霧することによって使用される。本発明の外用組成物の皮膚への適用量については、特に制限されないが、例えば、皮膚1cm2当たり、セラミドが0.006~3μg程度となる量が挙げられる。
 以下に実施例を示して本発明をより具体的に説明するが、本発明はこれらに限定されるものではない。なお、以下に示す試験例において使用したセラミド1、セラミド2及びセラミド3は、いずれも高砂香料工業株式会社製である。また、以下に示す試験例において使用したフィトステロールはタマ生化学株式会社製であり、主に、β-シトステロール(C29H50O:414.71)、スティグマステロール(C29H48O:412.69)、及びカンぺステロール(C28H48O:400.68)を含んでおり、医薬部外品原料規格「フィトステロール」に適合するものである。また、以下に示す試験例において使用した水素添加レシチンは、一丸ファルコス株式会社製であり、ホスファチジルコリンを75~85重量%含み、ヨウ素価は10以下である。
試験例1
 セラミド、フィトステロール、及び水素添加レシチンが、メラノーマ細胞のメラニン生成能に及ぼす影響について評価した。具体的な試験方法は、以下に示す通りである。
 先ず、10容量%のFBS(ウシ胎児血清)を含むイーグル最小必須培地(和光純薬工業株式会社製)に、B16メラノーマ細胞(CRB0202)を1×105cells/mLとなるように懸濁した細胞液を調製した。当該細胞液1mLを6ウェルプレートの各ウェルに播種し、5%CO2の条件下で37℃で1日間培養を行った。次いで、各ウェル中の培地を表1に示す各成分を所定濃度含む10容量%のFBS(ウシ胎児血清)を含むイーグル最小必須培地(和光純薬工業株式会社製)に置き換えて、5%CO2の条件下で37℃で7日間培養を行った。その後、各ウェル中の細胞をトリプシン処理によって剥離させて回収し、10容量%のFBSを含むイーグル最小必須培地(和光純薬工業株式会社製)で洗浄した後に遠心分離によって細胞を回収した。更に、回収した細胞に、4N水酸化ナトリウム水溶液100μLを添加し、細胞中のメラニン色素を溶出させたメラニン色素溶出液を得た。メラニン色素溶出液の405nm(メラニン色素の吸収波長)の吸光度を求めた。また、メラニン色素溶出液について、TaKaRa BCA Protain Assay Kit(タカラバイオ株式会社製)を用いて、メラニン色素溶出液中の全タンパク質量を測定した。405nmの吸光度を全タンパク質量(μg/ml)で割って補正することにより各条件におけるメラニン色素量を算出し、下記算出式に従って、メラニン生成抑制率を求めた。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000001
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
 得られた結果を図1に示す。セラミドは、単独ではメラニン生成を抑制できず、むしろメラニン生成を促進させる作用を示した(比較例2)。また、フィトステロールは、単独では、僅かにメラニン生成抑制作用を示したものの、その効果は十分ではなかった(比較例3)。これに対して、セラミドとフィトステロールを組み合わせた場合には、格段に優れたメラニン生成抑制作用が示された(実施例1~4)。以上の結果から、セラミドと、フィトステロールとの相乗作用によって、格段に優れたメラニン生成抑制効果が奏されることが明らかとなった。
製造例
 表2に示すクリーム剤、表3に示す化粧水、及び表4に示す美容液を製造した。これらのクリーム剤、化粧水、及び美容液は、いずれも、優れたメラニン生成抑制効果を奏し得る。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000004
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000005

Claims (7)

  1.  セラミド、及びフィトステロールを含有する、メラニン生成抑制用の外用組成物。
  2.  セラミドを0.0001重量%以上含む、請求項1に記載のメラニン生成抑制用の外用組成物。
  3.  フィトステロールを0.00001重量%以上含む、請求項1又は2に記載のメラニン生成抑制用の外用組成物。
  4.  セラミド100重量部当たり、フィトステロールを0.0001~1000000重量部の比率で含む、請求項1~3のいずれかに記載のメラニン生成抑制用の外用組成物。
  5.  セラミドが、セラミド1、セラミド2、及びセラミド3よりなる群から選択される少なくとも1種である、請求項1~4のいずれかに記載のメラニン生成抑制用の外用組成物。
  6.  美白用化粧料である、請求項1~5のいずれかに記載のメラニン生成抑制用の外用組成物。
  7.  クリーム状である、請求項1~6のいずれかに記載のメラニン生成抑制用の外用組成物。
PCT/JP2016/089066 2016-12-28 2016-12-28 メラニン生成抑制用の外用組成物 Ceased WO2018123004A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2016/089066 WO2018123004A1 (ja) 2016-12-28 2016-12-28 メラニン生成抑制用の外用組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2016/089066 WO2018123004A1 (ja) 2016-12-28 2016-12-28 メラニン生成抑制用の外用組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2018123004A1 true WO2018123004A1 (ja) 2018-07-05

Family

ID=62707077

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2016/089066 Ceased WO2018123004A1 (ja) 2016-12-28 2016-12-28 メラニン生成抑制用の外用組成物

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2018123004A1 (ja)

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005047860A (ja) * 2003-07-30 2005-02-24 Intaafueesu:Kk 美肌促進剤
JP2006257055A (ja) * 2005-03-14 2006-09-28 Kazuhisa Matsubara 化粧水等の有効成分を真皮層まで浸透させるための透明フィルムシートパック利用方法
WO2008016838A1 (en) * 2006-07-31 2008-02-07 Access Business Group International Llc Topical skin compositions, their preparation and their use
JP2008088133A (ja) * 2006-10-04 2008-04-17 Kose Corp ベシクル組成物、及びそれを用いた皮膚外用剤
JP2008301721A (ja) * 2007-06-05 2008-12-18 Suntory Ltd 形質転換酵母を用いたヒト型セラミドの製造方法
JP2009001500A (ja) * 2007-06-19 2009-01-08 Pola Chem Ind Inc 芳香族ケトンを含有する皮膚外用剤
JP2010513221A (ja) * 2006-12-14 2010-04-30 ポーラ化成工業株式会社 セラミドを含有する油中水乳化剤形の皮膚外用剤
JP2014208626A (ja) * 2013-03-27 2014-11-06 株式会社コーセー リポソーム組成物

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005047860A (ja) * 2003-07-30 2005-02-24 Intaafueesu:Kk 美肌促進剤
JP2006257055A (ja) * 2005-03-14 2006-09-28 Kazuhisa Matsubara 化粧水等の有効成分を真皮層まで浸透させるための透明フィルムシートパック利用方法
WO2008016838A1 (en) * 2006-07-31 2008-02-07 Access Business Group International Llc Topical skin compositions, their preparation and their use
JP2008088133A (ja) * 2006-10-04 2008-04-17 Kose Corp ベシクル組成物、及びそれを用いた皮膚外用剤
JP2010513221A (ja) * 2006-12-14 2010-04-30 ポーラ化成工業株式会社 セラミドを含有する油中水乳化剤形の皮膚外用剤
JP2008301721A (ja) * 2007-06-05 2008-12-18 Suntory Ltd 形質転換酵母を用いたヒト型セラミドの製造方法
JP2009001500A (ja) * 2007-06-19 2009-01-08 Pola Chem Ind Inc 芳香族ケトンを含有する皮膚外用剤
JP2014208626A (ja) * 2013-03-27 2014-11-06 株式会社コーセー リポソーム組成物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7153429B2 (ja) 活性酸素消去剤
JP6725207B2 (ja) 皮膚色素沈着抑制剤
KR20100017333A (ko) 화장료 유효 성분의 전달에 유용한 젤
JP2016130224A (ja) 外用組成物
AU2005331416A1 (en) External preparation for skin
JP2019006697A (ja) 活性酸素消去剤
JP2024053124A (ja) 外用組成物
JP6522908B2 (ja) 外用組成物
JP7313111B2 (ja) 皮脂分泌促進剤及び外用組成物
JP7001356B2 (ja) 皮膚色素沈着抑制剤
JP7361448B2 (ja) トランスグルタミナーゼ発現促進剤
JP2020203862A (ja) 皮膚バリア機能改善用の外用組成物
KR100888752B1 (ko) 피부외용제
WO2018123004A1 (ja) メラニン生成抑制用の外用組成物
WO2018123003A1 (ja) メラニン生成抑制用の外用組成物
JP2011241228A (ja) 皮膚外用剤
JP6920031B2 (ja) 慢性角化型湿疹改善剤
JP2017214343A (ja) 尋常性ざ瘡治療剤
JP7706218B2 (ja) 皮脂分泌促進剤
JP7417347B2 (ja) 慢性角化型湿疹改善剤
JP6735587B2 (ja) 外用組成物
JP7610359B2 (ja) 外用組成物
JP4246150B2 (ja) 皮膚化粧料組成物
JPH10265365A (ja) ニキビ用皮膚外用剤
JP7587933B2 (ja) 外用組成物

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 16925268

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 16925268

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP