[go: up one dir, main page]

WO2018131582A1 - 紫外線殺菌装置 - Google Patents

紫外線殺菌装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2018131582A1
WO2018131582A1 PCT/JP2018/000243 JP2018000243W WO2018131582A1 WO 2018131582 A1 WO2018131582 A1 WO 2018131582A1 JP 2018000243 W JP2018000243 W JP 2018000243W WO 2018131582 A1 WO2018131582 A1 WO 2018131582A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
light
ultraviolet
light guide
ozone
harmful
Prior art date
Application number
PCT/JP2018/000243
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
英昭 柳生
良亮 池野
正裕 佐々木
Original Assignee
ウシオ電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2017001592A external-priority patent/JP6558376B2/ja
Priority claimed from JP2017008220A external-priority patent/JP6604339B2/ja
Application filed by ウシオ電機株式会社 filed Critical ウシオ電機株式会社
Priority to CN201880005996.1A priority Critical patent/CN110167605B/zh
Priority to US16/471,043 priority patent/US10910210B2/en
Publication of WO2018131582A1 publication Critical patent/WO2018131582A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2/00Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor
    • A61L2/0005Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor for pharmaceuticals, biologicals or living parts
    • A61L2/0011Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor for pharmaceuticals, biologicals or living parts using physical methods
    • A61L2/0029Radiation
    • A61L2/0047Ultraviolet radiation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J61/00Gas-discharge or vapour-discharge lamps
    • H01J61/02Details
    • H01J61/025Associated optical elements
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2/00Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor
    • A61L2/02Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor using physical phenomena
    • A61L2/08Radiation
    • A61L2/10Ultraviolet radiation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2/00Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor
    • A61L2/16Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor using chemical substances
    • A61L2/20Gaseous substances, e.g. vapours
    • A61L2/202Ozone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2/00Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor
    • A61L2/26Accessories or devices or components used for biocidal treatment
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/20Filters
    • G02B5/208Filters for use with infrared or ultraviolet radiation, e.g. for separating visible light from infrared and/or ultraviolet radiation
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/20Filters
    • G02B5/22Absorbing filters
    • G02B5/226Glass filters
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J61/00Gas-discharge or vapour-discharge lamps
    • H01J61/02Details
    • H01J61/52Cooling arrangements; Heating arrangements; Means for circulating gas or vapour within the discharge space
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J65/00Lamps without any electrode inside the vessel; Lamps with at least one main electrode outside the vessel
    • H01J65/04Lamps in which a gas filling is excited to luminesce by an external electromagnetic field or by external corpuscular radiation, e.g. for indicating plasma display panels
    • H01J65/042Lamps in which a gas filling is excited to luminesce by an external electromagnetic field or by external corpuscular radiation, e.g. for indicating plasma display panels by an external electromagnetic field
    • H01J65/046Lamps in which a gas filling is excited to luminesce by an external electromagnetic field or by external corpuscular radiation, e.g. for indicating plasma display panels by an external electromagnetic field the field being produced by using capacitive means around the vessel
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2202/00Aspects relating to methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects
    • A61L2202/10Apparatus features
    • A61L2202/11Apparatus for generating biocidal substances, e.g. vaporisers, UV lamps
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2202/00Aspects relating to methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects
    • A61L2202/10Apparatus features
    • A61L2202/12Apparatus for isolating biocidal substances from the environment
    • A61L2202/122Chambers for sterilisation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N5/00Radiation therapy
    • A61N5/06Radiation therapy using light
    • A61N2005/0658Radiation therapy using light characterised by the wavelength of light used
    • A61N2005/0661Radiation therapy using light characterised by the wavelength of light used ultraviolet
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N5/00Radiation therapy
    • A61N5/06Radiation therapy using light
    • A61N5/0613Apparatus adapted for a specific treatment
    • A61N5/0624Apparatus adapted for a specific treatment for eliminating microbes, germs, bacteria on or in the body

Definitions

  • the present invention relates to an ultraviolet sterilizer, and more particularly to an ultraviolet sterilizer that is suitably used for sterilization treatment of skin, living tissue, and the like.
  • ultraviolet rays are suitably used for sterilization treatment of skin and the like, deodorization treatment, and organic contaminant removal treatment.
  • an excimer lamp is widely known (for example, see Patent Document 1).
  • a cylindrical outer tube 52 and an inner diameter of the outer tube 52 arranged along the tube axis in the outer tube 52 are smaller.
  • Examples include a double-tube structure arc tube 51 made of synthetic quartz glass having a cylindrical inner tube 53 having an outer diameter.
  • both end portions of the outer tube 52 and the inner tube 53 are joined by sealing wall members 54A and 54B, and an annular inner space S1 is formed between the outer tube 52 and the inner tube 53.
  • the internal space S1 is filled with a discharge gas.
  • a net-like outer electrode 55 is provided on the outer peripheral surface of the outer tube 52
  • a film-like inner electrode 56 is provided on the inner peripheral surface of the inner tube 53.
  • 56 are each connected to a high-frequency power source 59.
  • excimer lamp 50 when a high frequency high voltage is applied between the outer electrode 55 and the inner electrode 56 by the high frequency power source 59, excimer discharge is generated in the internal space S1, and excimer light is emitted.
  • ultraviolet rays having a wavelength of around 200 nm specifically, ultraviolet rays having a wavelength of approximately 200 to 250 nm are used.
  • the excimer lamp can adjust the wavelength characteristics (wavelength range) of the light emitted depending on the type of discharge gas. Therefore, by using an appropriate gas as the discharge gas, the excimer lamp has a wavelength around 200 nm. Radiation light (ultraviolet light) having a center wavelength can be obtained.
  • a discharge gas for obtaining synchrotron radiation having a central wavelength in the vicinity of a wavelength of 200 nm
  • argon fluoride (ArF) gas Radiation obtained
  • KrBr krypton bromide
  • KrCl krypton chloride
  • KrF krypton fluoride
  • the obtained synchrotron radiation has a central wavelength of 248 nm
  • xenon iodide (XeI) gas the central wavelength of the synchrotron radiation to be obtained is 253 nm
  • chlorine (Cl 2 ) gas the central wavelength of the synchrotron radiation to be obtained is 259 nm).
  • the emitted light of the excimer lamp can be regarded as monochromatic light in practice, and its spectrum (radiation spectrum) is a line spectrum, but has a certain spectral line width. Therefore, the emitted light of the excimer lamp includes light having a longer wavelength than the center wavelength and light having a shorter wavelength than the center wavelength, as well as light having the center wavelength. In particular, in an excimer lamp that emits ultraviolet light having a central wavelength of 222 nm, light having a wavelength range of 230 to 300 nm that is harmful to the human body is also emitted slightly.
  • wavelength range 230 is harmful to the human body. It is necessary to block ultraviolet rays of ⁇ 300 nm (hereinafter also referred to as “harmful light”).
  • FIG. 11 is a graph showing the incident angle dependence of the light transmittance in a bandpass filter designed to transmit light in the wavelength region near 222 nm.
  • the incident angle of light is 0 °, that is, when the light is incident perpendicular to the incident surface (shown by a solid line in FIG. 11)
  • light in the wavelength region near 220 nm is transmitted and harmful light (wavelength region 230).
  • UV rays of up to 300 nm are blocked.
  • the incident angle of light is 40 ° (indicated by the alternate long and short dash line in FIG. 11), light in the wavelength region of about 210 nm or more and less than 280 nm is blocked, and light in the wavelength region of 280 nm or more is transmitted.
  • ultraviolet light having a required wavelength range of 200 to 230 nm (hereinafter also referred to as “effective light”) does not pass, and harmful light is transmitted.
  • the incident angle of light is 60 ° (indicated by a broken line in FIG. 11)
  • light in a wavelength region of about 200 nm or more and less than 260 nm is blocked, and light in a wavelength region of 260 nm or more is transmitted.
  • the light transmittance of the bandpass filter has an angle dependency, and the wavelength range of the transmitted light shifts to the short wavelength side as the incident angle increases, and the required effective light Will transmit harmful light without transmitting.
  • the present invention has been made based on the above circumstances, and its purpose is to reduce ultraviolet rays harmful to the human body in the wavelength range of 230 to 300 nm and to provide effective light in the wavelength range of 200 to 230 nm.
  • An object of the present invention is to provide an ultraviolet sterilizer capable of emitting light with high emission intensity.
  • the ultraviolet sterilizer of the present invention includes an ultraviolet light source, A lamp storage chamber for storing the ultraviolet light source; An ultraviolet sterilizer having a light guide portion for guiding light from the ultraviolet light source, At least one of the position between the light guide unit and the lamp storage chamber and the position of the tip part on the light emitting side of the light guide unit is a bandpass filter that reduces ultraviolet rays in a wavelength range harmful to the human body.
  • the inner surface of the light guide part is made of an ultraviolet absorbing member that absorbs ultraviolet rays in a wavelength range harmful to the human body.
  • the bandpass filter has a light intensity ratio represented by the following formula (1) of 10% or less.
  • Intensity ratio of light [%] ⁇ (intensity in an ultraviolet region composed of a wavelength range of 230 to 300 nm harmful to the human body) / (intensity in an effective light region composed of a wavelength range of 200 to 230 nm) ⁇ ⁇ 100
  • the ultraviolet sterilization apparatus of the present invention it is preferable that effective light having a wavelength range of 200 to 230 nm transmitted through the bandpass filter is reflected by the ultraviolet absorbing member.
  • the ultraviolet absorbing member is preferably made of glass.
  • the ultraviolet light source is preferably an excimer lamp having a center wavelength in a wavelength range of 190 to 260 nm.
  • the light guide portion has a cylindrical body, the bandpass filter or an ultraviolet transmissive irradiation window is provided at the tip of the cylindrical body, An oxygen-containing layer is formed inside,
  • the oxygen-containing layer may be configured to absorb ultraviolet rays having a wavelength that is absorbed by oxygen and generates ozone.
  • the base end and the tip of the cylindrical body are closed by the bandpass filter and the irradiation window
  • the oxygen-containing layer may be hermetically formed between the bandpass filter and the irradiation window.
  • the band pass filter is provided at a position between the light guide unit and the lamp storage chamber, and the irradiation window is a light emission side tip of the light guide unit. It is preferable to be provided at the position.
  • the lamp storage chamber has a cylindrical body, It is preferable that at least one of an exhaust fan and an air supply fan is provided on at least one of the one end and the other end in the cylinder axis direction of the cylindrical body.
  • an ozone filter is provided in an air flow path including at least one of an exhaust fan and an air supply fan provided in the cylindrical body.
  • ultraviolet rays in a wavelength range harmful to the human body are applied to at least one of the position between the light guide unit and the lamp storage chamber and the position of the light emitting side tip of the light guide unit.
  • a band-pass filter for reduction is provided, and the inner surface of the light guide portion is made of an ultraviolet absorbing member that absorbs ultraviolet rays in a wavelength range harmful to the human body. Therefore, part of the harmful light contained in the light from the ultraviolet light source is selectively blocked by the bandpass filter, and the remaining harmful light is absorbed or transmitted by the ultraviolet absorbing member.
  • the emission intensity of harmful light can be reduced without greatly reducing the emission intensity of ultraviolet rays including effective light in the light emitted from the ultraviolet sterilization apparatus of the present invention.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view taken along the line AA in the ultraviolet sterilizer of FIG. 1. It is a bottom view of the ultraviolet sterilizer of FIG. It is a graph which shows the transmission spectrum of soda-lime glass and borosilicate glass. It is a schematic diagram explaining the permeation
  • FIG. 1 is an explanatory cross-sectional view showing an example of the configuration of the ultraviolet sterilizer according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view taken along line AA in the ultraviolet sterilizer of FIG.
  • FIG. 3 is a bottom view of the ultraviolet sterilizer of FIG.
  • the ultraviolet sterilizer 10 according to the first embodiment of the present invention includes an ultraviolet light source unit 11 including an ultraviolet light source, for example, an excimer lamp 20 that emits ultraviolet light, a lamp storage chamber 12 that stores the ultraviolet light source unit 11, And a light guide portion 13 made of a rectangular cylindrical body for guiding light from the excimer lamp 20.
  • an ultraviolet light source unit 11 including an ultraviolet light source, for example, an excimer lamp 20 that emits ultraviolet light
  • a lamp storage chamber 12 that stores the ultraviolet light source unit 11
  • a light guide portion 13 made of a rectangular cylindrical body for guiding light from the excimer lamp 20.
  • the ultraviolet light source unit 11 includes an ultraviolet light source composed of a straight tubular excimer lamp 20 and a reflecting member 28 disposed so as to extend along the lamp central axis of the excimer lamp 20.
  • the reflecting member 28 has a full length longer than the full length of the excimer lamp 20 and is composed of a rectangular curved plate-shaped aluminum concave plane mirror that is curved in a semicircular shape along the circumferential direction of the excimer lamp 20. .
  • the reflecting member 28 is disposed such that the reflecting surface (inner peripheral surface) of the reflecting member 28 faces the excimer lamp 20.
  • the reflecting member 28 may be formed of an aluminum vapor deposition film provided on the outer peripheral surface of the excimer lamp 20 (specifically, the outer peripheral surface of the outer tube 22 described later).
  • An ultraviolet emission region is formed by a region not facing the reflecting member 28 on the outer peripheral surface of the outer tube 22 of the excimer lamp 20.
  • the excimer lamp 20 includes an arc tube 21 made of a dielectric material that transmits ultraviolet rays, such as synthetic quartz glass and fused silica glass.
  • the arc tube 21 has a cylindrical outer tube 22 and a cylindrical inner tube 23 having an outer diameter smaller than the inner diameter of the outer tube 22 disposed along the tube axis in the outer tube 22. It has a double tube structure.
  • the outer tube 22 and the inner tube 23 are arranged so that the tube axis of the outer tube 22 and the tube axis of the inner tube 23 coincide with each other.
  • the tube axis of the tube 23 is the lamp central axis.
  • both end portions of the outer tube 22 and the inner tube 23 are joined by sealing wall members 24 ⁇ / b> A and 24 ⁇ / b> B, and an annular inner space S ⁇ b> 1 is formed between the outer tube 22 and the inner tube 23. Is formed.
  • the internal space S1 is filled with a discharge gas.
  • the arc tube 21 is provided with a net-like outer electrode 25 made of, for example, stainless steel in close contact with the outer peripheral surface of the outer tube 22, and the inner peripheral surface of the inner tube 23 has the inner peripheral surface thereof.
  • a cylindrical inner electrode 26 made of, for example, aluminum is provided in close contact with the surface.
  • the inner electrode 26 may be made of an aluminum vapor deposition film provided on the inner peripheral surface of the inner tube 23 of the excimer lamp 20.
  • a pair of electrodes composed of the outer electrode 25 and the inner electrode 26 are arranged so as to face each other, and at the boundary between the outer electrode 25 and the inner electrode 26 and the inner space S1, each arc tube 21 tube walls (dielectric material) are interposed.
  • a discharge region is formed in a region where the pair of electrodes face each other with the tube wall (dielectric material) of the arc tube 21 and the internal space S1 therebetween.
  • the outer electrode 25 and the inner electrode 26 are each connected to a high-frequency power source (not shown) via lead wires (not shown).
  • the outer electrode 25 is a ground electrode (low voltage side electrode)
  • the inner electrode 26 is a high voltage supply electrode.
  • a lamp having a center wavelength in the wavelength range of 190 to 260 nm, particularly preferably 190 to 250 nm is preferably used.
  • the light emitted from the excimer lamp used as the excimer lamp 20 having a central wavelength in the wavelength range of 190 to 260 nm is effective light (ultraviolet light in the wavelength range of 200 to 230 nm) used for sterilization treatment and treatment of the human body.
  • harmful light harmful to the human body is included.
  • An excimer lamp having a central wavelength in the wavelength range of 190 to 260 nm also emits ultraviolet rays having a wavelength that generates ozone when absorbed by oxygen (hereinafter also referred to as “ozone-generating ultraviolet rays”).
  • the ozone generating ultraviolet ray is an ultraviolet ray having a wavelength of less than 190 nm. Since high-concentration ozone adversely affects the human body, when using a specific excimer lamp particularly in a living space, specifically, for example, when using an excimer lamp for sterilization of the skin, It is necessary to suppress the occurrence.
  • the discharge gas used in the excimer lamp 20 include, for example, argon fluoride (ArF) gas (center wavelength of the obtained radiation light 193 nm), krypton bromide (KrBr) gas (center wavelength of the obtained radiation light) 207 nm), krypton chloride (KrCl) gas (center wavelength of the obtained synchrotron radiation 222 nm), krypton fluoride (KrF) gas (center wavelength of the synchrotron radiation obtained 248 nm), xenon iodide (XeI) gas (the synchrotron radiation obtained) And a chlorine (Cl 2 ) gas (a central wavelength of the obtained synchrotron radiation of 259 nm).
  • ArF argon fluoride
  • KrBr krypton bromide
  • KrCl krypton chloride
  • KrF krypton fluoride
  • XeI xenon iodide
  • XeI xenon
  • argon fluoride gas, krypton bromide gas, and krypton chloride gas are preferable, krypton bromide gas and krypton chloride gas are more preferable, and krypton chloride gas is particularly preferable.
  • an ultraviolet excimer fluorescent lamp having a configuration in which an ultraviolet light emitting phosphor having a peak wavelength in a wavelength range of 200 to 250 nm is applied to the inner peripheral surface of the arc tube 21 can be used.
  • the fluorescence from the ultraviolet light emitting phosphor has a certain spectral line width, similar to the emitted light of the excimer lamp.
  • light emitted from an ultraviolet excimer fluorescent lamp formed by applying an ultraviolet light emitting phosphor having a peak wavelength in the wavelength range of 200 to 250 nm is effective light (wavelength range 200) used for sterilization treatment or treatment of the human body.
  • -230 nm ultraviolet light) and harmful light harmful to the human body are included.
  • the light emitted from the ultraviolet excimer fluorescent lamp includes light having a peak wavelength, light having a wavelength longer than the peak wavelength, and light having a wavelength shorter than the center wavelength.
  • an ultraviolet excimer fluorescent lamp in which an ultraviolet light emitting phosphor having a peak wavelength in the wavelength range of 200 to 250 nm is applied also emits light including ozone-generated ultraviolet light. That is, when an ultraviolet excimer fluorescent lamp is lit in an air atmosphere, ozone (O 3 ) is generated by the absorption of ozone-generated ultraviolet light contained in the emitted light of the ultraviolet excimer fluorescent lamp by oxygen. Become.
  • the excimer lamp 20 and the reflecting member 28 are supported and fixed by base members 32A and 32B disposed at both ends of the excimer lamp 20 and the reflecting member 28.
  • the base members 32A and 32B are each formed of a substantially annular cylindrical body.
  • the cross section of the substantially annular cylindrical body perpendicular to the tube axis has an inner diameter slightly smaller than the inner diameter of the inner tube 23 of the excimer lamp 20 and an outer diameter slightly larger than the outer diameter of the reflecting member 28.
  • a part of the torus having a part is missing, and the outer shape is a part of a missing circle.
  • the excimer lamp 20 can be cooled with high efficiency by cooling air taken into the lamp housing chamber 12 from an air supply fan 12B described later.
  • the annular cylindrical engaging portions 33A having an outer diameter slightly smaller than the inner diameter of the inner tube 23 of the excimer lamp 20, respectively.
  • 33B is provided so as to protrude in a state where the inside of the ring communicates with the inside of the ring of the base members 32A and 32B.
  • annular cylindrical engaging portions 34A and 34B are provided so as to protrude in a state where the insides of the rings communicate with the insides of the base members 32A and 32B. ing. In the base members 32A and 32B, the engaging portions 33A and 33B protruding inward are inserted into the inner tube 23 of the excimer lamp 20, whereby the excimer lamp 20 is held by the base members 32A and 32B. Yes.
  • the lamp storage chamber 12 in which the ultraviolet light source unit 11 is stored has a peripheral wall portion 12A made of a substantially rectangular cylindrical body, and an excimer lamp 20 in the lamp storage chamber 12 provided at both ends of the peripheral wall portion 12A in the tube axis direction.
  • the air supply fan 12B and the exhaust fan 12C circulate cooling air for cooling the air.
  • the ultraviolet light source unit 11 is disposed so that the tube axis of the peripheral wall portion 12A and the tube axis of the excimer lamp 20 extend coaxially.
  • two ultraviolet light source unit support portions 14A and 14B having the same outer peripheral shape as the inner peripheral shape in a cross section perpendicular to the axial direction of the peripheral wall portion 12A are separated from each other in the peripheral wall portion 12A of the lamp storage chamber 12.
  • the engaging portions 34A and 34B of the base members 32A and 32B of the ultraviolet light source unit 11 are engaged with the engaging holes 14H and 14H provided in the ultraviolet light source unit support portions 14A and 14B, respectively.
  • the peripheral wall portion 12A is made of a light-shielding material, for example, black anodized aluminum.
  • a reflective layer is preferably provided in a region facing the light emitting portion of the excimer lamp 20 on the inner surface of the peripheral wall portion 12A.
  • the region facing the ultraviolet emitting region of the excimer lamp 20 on the peripheral wall portion 12A (specifically, the outer peripheral surface of the outer tube 22 opposite to the reflecting member 28 on the outer peripheral surface). Is formed with a quadrangular opening 12D.
  • an ozone filter is provided between the excimer lamp 20 and the outside in an air supply path that is an airflow path including the air supply fan 12B and / or an airflow path that is an airflow path including the exhaust fan 12C.
  • the ozone filter 16 is provided between the ultraviolet light source unit 11 and the exhaust fan 12C.
  • the ozone filter 16 adsorbs and decomposes ozone.
  • the ozone filter 16 is provided in the air supply path, which is the air flow path including the air supply fan 12B, and / or the exhaust path, which is the air flow path including the exhaust fan 12C. Ozone discharged to the outside of the apparatus can be reduced.
  • a bandpass filter 18 that reduces harmful light is provided at a position between the light guide unit 13 and the lamp storage chamber 12.
  • a band-pass filter 18 having the same outer peripheral shape as the inner peripheral shape of the opening 12D for example, a rectangular outer shape, is fitted and fixed to the opening 12D of the peripheral wall portion 12A of the lamp storage chamber 12.
  • the light guide portion 13 made of a rectangular cylindrical body having substantially the same cross-sectional shape as the outer peripheral shape of the band-pass filter 18 is arranged so as to protrude from the band-pass filter 18 provided in the opening 12D of the lamp storage chamber 12. Is done.
  • the base end portion 13A of the light guide portion 13 is fixed to the surface of the bandpass filter 18 (the lower surface in FIG. 1) so that the light guide portion 13 extends in a direction substantially perpendicular to the tube axis of the excimer lamp 20. Has been.
  • the band-pass filter 18 blocks, for example, 95% or more of harmful light included in the low-angle component light with respect to light incident at an angle of at least 0 ° to 40 ° (hereinafter also referred to as “low-angle component light”). To do. Note that the band-pass filter 18 hardly blocks harmful light contained in light incident at an incident angle greater than 40 ° (hereinafter also referred to as “high angle component light”). Moreover, it is preferable that this band pass filter 18 is what the intensity ratio of the light represented by following formula (1) shall be 10% or less about the light after passing the band pass filter 18. The intensity ratio of light before passing through the bandpass filter 18 is, for example, about 13%.
  • Intensity ratio of light [%] ⁇ intensity of harmful light (ultraviolet rays in the ultraviolet region consisting of a wavelength region of 230 to 300 nm) / intensity of effective light (ultraviolet rays in an effective light region of a wavelength region of 200 to 230 nm) ⁇ ⁇ 100
  • the light intensity ratio after passing through the band-pass filter 18 is measured as follows. That is, first, an optical fiber in which a uniform diffuser plate (for example, “CC-3-UV-S” manufactured by Ocean Optics) is connected to the rear end (surface from which light is emitted) of the bandpass filter 18 is connected to the base end.
  • a uniform diffuser plate for example, “CC-3-UV-S” manufactured by Ocean Optics
  • the base end portion of the uniform diffusion plate of the optical fiber is installed so as to extend perpendicularly to the bandpass filter 18 with the bandpass filter 18 separated from the bandpass filter 18 by 5 mm. Further, a spectroscope (for example, “QEpro” manufactured by Ocean Optics) is connected to the tip of the optical fiber. Then, the surface of the bandpass filter 18 is irradiated with light from the excimer lamp 20, and the spectrum of the light transmitted through the bandpass filter 18 in the spectroscope is measured. The intensity ratio of the light after passing through the bandpass filter 18 is calculated by using the integrated light quantity in the wavelength range 230 to 300 nm in the spectrum as the harmful light intensity and the integrated light quantity in the wavelength range 200 to 230 nm as the effective light intensity.
  • a spectroscope for example, “QEpro” manufactured by Ocean Optics
  • the distal end portion 13B of the light guide portion 13 that guides light from the excimer lamp 20 is closed by an irradiation window 17 having ultraviolet transparency.
  • the inner surface of the light guide part 13 consists of an ultraviolet-absorbing member which absorbs harmful light
  • the light guide part 13 (Square cylindrical body) is composed of an ultraviolet absorbing member that absorbs harmful light.
  • the ultraviolet absorbing member may be a member that absorbs or transmits the high-angle component light related to the band-pass filter 18, and particularly preferably has reflectivity for effective light in the wavelength range of 200 to 230 nm.
  • the ultraviolet absorbing member for example, glass such as quartz glass can be used. Since glass exhibits the nature of Fresnel reflection, it reflects light incident on the glass at a high angle and absorbs or transmits light incident on the glass at a low angle.
  • the high angle component light related to the bandpass filter 18 is incident on the ultraviolet absorbing member at a low angle, and the high angle component light is absorbed or transmitted by the ultraviolet absorbing member.
  • the low-angle component light related to the band-pass filter 18 is reflected toward the irradiation window 17 by the ultraviolet absorbing member without being absorbed or transmitted by the ultraviolet absorbing member.
  • the glass used as the ultraviolet absorbing member for example, soda lime glass or borosilicate glass having a transmission spectrum as shown in FIG. 4 can be used.
  • the transmission spectrum of soda lime glass is shown by (a).
  • the transmission spectrum of borosilicate glass is shown by (b). Since Fresnel reflection is determined by the refractive index of glass, soda lime glass and borosilicate glass whose refractive index is not significantly different from quartz glass exhibit the same Fresnel reflection property.
  • soda lime glass or borosilicate glass is used as the ultraviolet absorbing member, ultraviolet rays harmful to the human body are hardly transmitted, so that leakage of ultraviolet rays harmful to the human body outside the apparatus can be reliably suppressed.
  • the ultraviolet sterilizer 10 having the light guide unit 13 using soda lime glass or borosilicate glass the user can observe the visible light of the excimer lamp 20 from the outside, and high convenience is obtained. .
  • the oxygen-containing layer forming space S2 partitioned and closed by the bandpass filter 18 and the irradiation window 17 inside the light guide unit 13 is filled with a gas that absorbs ultraviolet rays and generates ozone.
  • an oxygen-containing layer is preferably formed.
  • the oxygen-containing layer forming space S2 may be an airtight closed space where there is no leakage of ozone generated in the oxygen-containing layer to the outside, but obstructing free circulation of ozone generated in the oxygen-containing layer to the outside. As long as the leakage is suppressed to a small level, high airtightness may not be ensured.
  • the gas filled in the oxygen-containing layer forming space S2 that absorbs ultraviolet rays and generates ozone may be any gas containing oxygen, and specifically includes the atmosphere (air in the environment outside the apparatus).
  • the length of the light guide unit 13 is such that all of the high-angle component light related to the band pass filter 18 of the light emitted from the band pass filter 18 is directly incident on the inner surface of the light guide unit 13. If it is. Furthermore, when the oxygen-containing layer is formed inside the light guide unit 13, the length of the light guide unit 13 (the thickness of the oxygen-containing layer) depends on the configuration of the excimer lamp 20 (specifically, the discharge gas Type) and the lighting conditions of the excimer lamp 20 are preferably determined appropriately. Specifically, the thickness is preferably 10 to 100 mm, more preferably 30 to 60 mm. As a specific length of the light guide section 13, the size of the opening 12D of the lamp storage chamber 12 is vertical (length in a direction perpendicular to the paper surface in FIG.
  • the length of the light guide portion 13 (the length in the vertical direction in FIG. 1) is, for example, 50 mm.
  • the length of the light guide unit 13 is too short, a part of the high-angle component light related to the band pass filter 18 out of the light emitted from the band pass filter 18 is on the inner surface of the light guide unit 13. There is a possibility that the light is directly incident on the irradiation window 17 without being incident and is emitted from the irradiation window 17.
  • the oxygen-containing layer is formed inside the light guide unit 13 if the length of the light guide unit 13 is too short, the ozone-containing ultraviolet absorption capacity of the oxygen-containing layer is reduced, and the oxygen-containing layer in the oxygen-containing layer is reduced.
  • the generation amount of ozone that is, the amount of ozone generation ultraviolet rays absorbed in the oxygen-containing layer is reduced. Therefore, there is a possibility that generation of ozone in the air atmosphere outside the apparatus cannot be sufficiently suppressed.
  • the length of the light guide unit 13 is excessive, the amount of the low-angle component light related to the bandpass filter 18 that is effective light is incident on the ultraviolet absorbing member, so that the light in the ultraviolet absorbing member is increased.
  • the irradiation window 17 can be made of a material such as quartz glass.
  • excimer light is generated in the internal space S1 by applying a high frequency high voltage to the pair of electrodes of the excimer lamp 20 by a high frequency power source, and excimer light corresponding to the type of discharge gas. Is emitted from the outer peripheral surface of the outer tube 22 as emitted light.
  • the emitted light from the excimer lamp 20 includes effective light (ultraviolet light having a wavelength range of 200 to 230 nm) used for sterilization and treatment of the human body, and harmful light harmful to the human body (ultraviolet light having a wavelength range of 230 to 300 nm). It is included.
  • the emitted light of the excimer lamp 20 is emitted from the ultraviolet emission region on the outer peripheral surface of the outer tube 22 after a part thereof is reflected directly and the other part is reflected by the reflecting member 28.
  • the light emitted from the ultraviolet light emission region of the outer tube 22 of the excimer lamp 20 is partly reflected directly and the other part is reflected on the inner surface of the peripheral wall portion 12A of the lamp storage chamber 12, and then the band.
  • the light enters the pass filter 18.
  • the low angle component light incident on the band pass filter 18 at a low angle ⁇ 1 of 0 ° to 40 °.
  • the harmful light is selectively absorbed and blocked by the bandpass filter 18, and the effective light is included in the light L1b that passes through the bandpass filter 18 without being blocked.
  • the light L1b including effective light that has passed through the bandpass filter 18 is directly emitted from the irradiation window 17 or incident at a high angle ⁇ 1 with respect to the light guide unit 13 to form the light guide unit 13.
  • the light is reflected from the inner surface of the ultraviolet absorbing member and emitted from the irradiation window 17.
  • the harmful light is included in the light L2b that passes through the bandpass filter 18.
  • the transmitted light L2b including harmful light is incident on the light guide unit 13 at a low angle ⁇ 2, and is thereby absorbed by the ultraviolet absorbing member constituting the light guide unit 13 and blocked. Then, the light passes through the ultraviolet absorbing member and is emitted toward the outside of the light guide unit 13.
  • the effective light contained in the high-angle component light L2a is absorbed and blocked by the bandpass filter 18, or even if it passes through the bandpass filter 18 without being blocked, together with harmful light contained in the light L2b
  • the light is absorbed by the ultraviolet absorbing member and blocked or transmitted through the ultraviolet absorbing member and emitted toward the outside of the light guide unit 13. Therefore, the harmful light contained in the low-angle component light L1a is blocked by the bandpass filter 18, the effective light is reliably emitted from the irradiation window 17, and the high angle including harmful light that cannot be completely blocked by the bandpass filter 18 is obtained.
  • the component light L ⁇ b> 2 a is absorbed or transmitted by the ultraviolet absorbing member constituting the light guide unit 13.
  • the emitted light from the excimer lamp 20 may include ultraviolet light having a wavelength that is absorbed by oxygen and generates ozone (ozone-generated ultraviolet light). Is incident on the oxygen-containing layer blocked by the bandpass filter 18 and the irradiation window 17, and the ozone-generating ultraviolet ray contained in this light is selectively absorbed in the oxygen-containing layer to generate ozone, and the ozone-generating ultraviolet ray is The removed light enters the irradiation window 17 and is emitted from the irradiation window 17 to the outside.
  • ozone-generated ultraviolet light Is incident on the oxygen-containing layer blocked by the bandpass filter 18 and the irradiation window 17, and the ozone-generating ultraviolet ray contained in this light is selectively absorbed in the oxygen-containing layer to generate ozone, and the ozone-generating ultraviolet ray is The removed light enters the irradiation window 17 and is emitted from the irradiation window 17 to the outside.
  • the oxygen-containing layer forming space S2 in which the oxygen-containing layer is formed is a closed space, ozone is generated in the oxygen-containing layer by absorption of ozone-generating ultraviolet rays by oxygen in the atmosphere.
  • the ozone is prevented from leaking outside the apparatus.
  • harmful light and emission intensity of ozone-generated ultraviolet light are reduced, and ultraviolet light with high effective light emission intensity is emitted.
  • the air supply fan 12 ⁇ / b> B and the exhaust fan 12 ⁇ / b> C are operated, so that the atmosphere outside the apparatus extends from one end side where the air supply fan 12 ⁇ / b> B is arranged to the other end side where the exhaust fan 12 ⁇ / b> C is arranged. Is distributed as cooling air.
  • the light emitted from the ultraviolet emission region of the outer tube 22 of the excimer lamp 20 is also absorbed by the oxygen-containing layer (air layer) in the lamp storage chamber 12 to generate ozone.
  • the ozone is heated by heat from the excimer lamp 20 and is quickly decomposed (thermally decomposed) to generate oxygen, or by the ozone filter 16 provided between the excimer lamp 20 and the exhaust fan 12C. Adsorbed and removed. Therefore, ozone discharged outside the apparatus can be reduced. Therefore, according to the ultraviolet sterilizer 10, generation of ozone in the atmospheric air outside the apparatus can be suppressed, and a desired wavelength range near a wavelength of 200 nm can be obtained by selecting and using the discharge gas in the excimer lamp 20. Can be emitted with high emission intensity. Moreover, even if the ultraviolet sterilizer 10 generates ozone inside the apparatus, the ozone can be prevented from leaking outside the apparatus.
  • Such an ultraviolet sterilizer of the present invention can be suitably used as, for example, an ultraviolet sterilizer for skin using ultraviolet rays having a wavelength range of 200 to 230 nm.
  • a bandpass filter 18 that reduces harmful light is provided between the light guide unit 13 and the lamp storage chamber 12, and the light guide unit 13.
  • the inner surface is made of an ultraviolet absorbing member that absorbs harmful light. Therefore, a part of the harmful light contained in the light from the excimer lamp 20 is selectively blocked by the bandpass filter 18, and the remaining harmful light is absorbed or transmitted by the ultraviolet absorbing member. Moreover, out of the effective light included in the light from the excimer lamp 20, light incident on the ultraviolet absorbing member is reflected by the ultraviolet absorbing member and emitted from the irradiation window. As a result, the emission intensity of harmful light can be reduced without greatly reducing the emission intensity of ultraviolet rays including effective light in the emitted light from the ultraviolet sterilizer 10.
  • the ultraviolet sterilizer 10 in which the oxygen-containing layer is formed in the oxygen-containing layer forming space S2 inside the light guide section 13 as described above, the light from the excimer lamp 20 that emits light including ozone-generated ultraviolet light is emitted. And emitted through the oxygen-containing layer. Therefore, the ozone-generated ultraviolet light contained in the light from the excimer lamp 20 is selectively absorbed in this oxygen-containing layer. As a result, the emitted light from the ultraviolet sterilizer 10 can reduce the emission intensity of the ozone-generated ultraviolet light without greatly reducing the emission intensity of ultraviolet light other than the ozone-generated ultraviolet light.
  • this ultraviolet sterilizer 10 generation
  • FIG. 6 is an explanatory cross-sectional view showing an example of the configuration of the ultraviolet sterilizer according to the second embodiment of the present invention.
  • the ultraviolet sterilizer 10X according to the second embodiment of the present invention is different from the ultraviolet sterilizer 10 according to the first embodiment in that the bandpass filter 18 is not provided and the bandpass filter 18X is used instead of the irradiation window 17. Are provided and have the same configuration except that this also functions as an irradiation window.
  • the same components as those of the ultraviolet sterilizer 10 according to the first embodiment of FIG. Specifically, in the ultraviolet sterilizer 10X of the second embodiment, a band pass filter 18X that reduces harmful light is provided at the position of the tip 13B on the light emitting side of the light guide 13X.
  • the length of the light guide section 13X may be such that the incident angle of light incident directly on the bandpass filter 18X out of the radiated light from the excimer lamp 20 is 0 to 40 °.
  • the radiation light directly directed from the excimer lamp 20 to the bandpass filter 18X includes high-angle component light having an incident angle on the bandpass filter 18X exceeding 40 °.
  • harmful light contained in the high-angle component light may be emitted from the bandpass filter 18X without being absorbed and removed by the bandpass filter 18X.
  • the length of the light guide unit 13X is excessive, low-angle component light having an incident angle on the bandpass filter 18X of 40 ° or less is also incident on the inner surface of the light guide unit 13X, and the light guide unit 13X is guided.
  • the utilization efficiency of the effective light in the radiated light from the excimer lamp 20 may be reduced by being absorbed or transmitted by the ultraviolet absorbing member constituting the light portion 13X.
  • the oxygen-containing layer forming space S3 formed inside the light guide portion 13X is filled with a gas that absorbs ultraviolet rays and generates ozone to form an oxygen-containing layer.
  • the oxygen-containing layer forming space S3 is an open space opened in the lamp storage chamber 12. Even if the oxygen-containing layer forming space S3 is an open space opened in the lamp storage chamber 12, the oxygen-containing layer is heated by heat from an ultraviolet light source or the like, and the temperature is increased. Since the atmospheric air that constitutes is difficult to flow, the ozone generated in the oxygen-containing layer is quickly decomposed (thermally decomposed) or adsorbed by an ozone filter 16 provided between the ultraviolet light source and the exhaust fan 12C. Therefore, ozone discharged to the outside of the apparatus can be reduced.
  • the gas that absorbs ultraviolet rays and generates ozone, which is filled in the oxygen-containing layer forming space S3, is the atmosphere (air in the atmosphere outside the apparatus).
  • the incident angle of the emitted light of the excimer lamp 20 incident on the opening 12D of the lamp storage chamber 12 is a low angle ⁇ 3 of 40 ° or less.
  • the incident light is incident on the bandpass filter 18X at a low angle ⁇ 3 of 40 ° or less, and among the harmful light and effective light included in the low angle component light L3a incident on the bandpass filter 18X, The harmful light is selectively absorbed and blocked by the bandpass filter 18X, and the light L3b including effective light passes through the bandpass filter 18X without being blocked and is emitted from the bandpass filter 18X.
  • FIG. 7 (a) the incident angle of the emitted light of the excimer lamp 20 incident on the opening 12D of the lamp storage chamber 12 is a low angle ⁇ 3 of 40 ° or less.
  • the incident light is incident on the bandpass filter 18X at a low angle ⁇ 3 of 40 ° or less, and among the harmful light and effective light included in the low angle component light L3a incident on the bandpass filter
  • the high angle component incident at a high angle ⁇ 4 with an incident angle exceeding 40 ° is directly incident on the ultraviolet absorbing member constituting the light guide unit 13X.
  • the high-angle component light L4 incident on the ultraviolet absorbing member is incident on the inner surface of the light guide portion 13X at a low angle ⁇ 4. Accordingly, the high-angle component light L4 including both effective light and harmful light is absorbed and blocked by the ultraviolet absorbing member constituting the light guide unit 13X, or transmitted through the ultraviolet absorbing member and transmitted through the light guiding unit 13X. It is emitted toward the outside side and is not emitted from the bandpass filter 18X.
  • the emitted light from the excimer lamp 20 may include ultraviolet light having a wavelength that is absorbed by oxygen and generates ozone (ozone-generated ultraviolet light).
  • ozone-generated ultraviolet light Light that is incident on an oxygen-containing layer made of the inside of the light portion 13X, and that ozone-generated ultraviolet light contained in this light is selectively absorbed in the oxygen-containing layer to generate ozone, and light from which the ozone-generated ultraviolet light has been removed is bandpass.
  • the light enters the filter 18X and is emitted to the outside from the bandpass filter 18X.
  • harmful light and the emission intensity of ozone-generated ultraviolet light are reduced, and ultraviolet light having a high effective light emission intensity near the wavelength of 200 nm is emitted.
  • a bandpass filter 18X that reduces harmful light is provided at the light emitting side tip of the light guide 13X, and the light guide 13X
  • the inner surface is made of an ultraviolet absorbing member that absorbs harmful light. Therefore, a part of the harmful light contained in the light from the excimer lamp 20 is absorbed or transmitted by the ultraviolet absorbing member, and the remaining harmful light is selectively blocked by the bandpass filter 18X. As a result, the emission intensity of harmful light can be reduced without greatly reducing the emission intensity of ultraviolet rays including effective light in the emitted light from the ultraviolet sterilizer 10X.
  • the inner surface of the light guide section only needs to be composed of an ultraviolet absorbing member that absorbs harmful light.
  • the light guide section has ultraviolet light on the inner surface of the rectangular cylindrical outer shell 13D.
  • the light guide portion 13 ⁇ / b> Z in which the absorbing member layer 13 ⁇ / b> C is formed may be used.
  • the ultraviolet absorbing member layer 13C may be made of the above-described glass, or may be made of a black layer made of black alumite or black paint.
  • the shape of the light guide is not limited to a rectangular tube, and may be a cylindrical light guide 13Y as shown in FIG. In FIG. 9, the same components as those in the ultraviolet sterilizer of FIG.
  • the ultraviolet light source may have a configuration in which an excimer lamp is disposed inside the outer tube.
  • the ultraviolet light source is not limited to an excimer lamp including a double tube type arc tube having the above-described configuration, and an excimer lamp including a single tube type arc tube such as a flat tube may be used.
  • ozone decomposing means may be disposed in the oxygen-containing layer forming space in the light guide.
  • the ozonolysis means an apparatus for thermally decomposing ozone generated in the oxygen-containing layer, specifically, for example, a heater or the like can be used.
  • Example 1 An ultraviolet sterilizer having the configuration shown in FIG. 1 (hereinafter also referred to as “ultraviolet sterilizer [1]”) was produced.
  • the produced ultraviolet sterilizer [1] has the following specifications.
  • the spectrum of the ultraviolet sterilizer [1] is measured when the supply fan and the exhaust fan are rotated and the excimer lamp is turned on, and the illuminance of ultraviolet rays having a wavelength of 200 to 230 nm is measured. And the intensity ratio of harmful light was calculated.
  • Table 1 The spectrum was measured using “QEPro” (manufactured by Ocean Optics).
  • the harmful light intensity ratio is the ratio of the integral value of the light intensity in the wavelength range of 230 to 300 nm and the integral value of the light intensity in the wavelength range of 200 to 230 nm in the spectrum. The greater the harmful light intensity ratio, the greater the light intensity in the wavelength range of 230 to 300 nm, that is, the harmful light.
  • Example 2 In the ultraviolet sterilization apparatus [1] according to the first embodiment, the same ultraviolet sterilization apparatus [2] except that a light guide portion having a black paint layer formed on the inner surface of a square cylindrical outer shell is used. ] was produced. With respect to this ultraviolet sterilizer [2], the spectrum during the operation of the excimer lamp was measured in the same manner as in Example 1, and the illuminance of ultraviolet light having a wavelength of 200 to 230 nm and the intensity ratio of harmful light were calculated. The results are shown in Table 1 below.
  • the ultraviolet illuminance and harmful light intensity ratio of the ultraviolet sterilizers [1] to [3] were set to 1 based on the ultraviolet illuminance and harmful light intensity ratio of the ultraviolet sterilizer [1].
  • the irradiance of ultraviolet rays and the intensity ratio of harmful light when the sterilizers [1] to [3] are operated are shown.
  • the ultraviolet light sterilizer [1] according to Example 1 of the present invention can remove harmful light while obtaining a sufficiently large emission intensity for effective light. Further, in the ultraviolet sterilizer [2] according to Example 2 of the present invention, it was confirmed that harmful light can be reliably removed although the emission intensity of effective light is suppressed as compared with Example 1. It was. This is considered because the effective light reflected in the light guide portion made of quartz glass was absorbed by the black paint layer. Moreover, in the ultraviolet sterilizer [3] which concerns on the comparative example 1, although big emitted light intensity was obtained about effective light, it turned out that it is difficult to remove harmful light.
  • Example 1 related to ozone concentration
  • An experimental ultraviolet radiation device (hereinafter also referred to as “ultraviolet radiation device [1]”) relating to the ozone concentration having the configuration shown in FIG. 12 was produced.
  • the ultraviolet radiation device having the configuration shown in FIG. 12 is the same as the ultraviolet sterilization device having the configuration shown in FIG. 1, but instead of the bandpass filter 18, the light guide unit 13, and the irradiation window 17. It has the same configuration except that the portion 43 is mounted.
  • the experimental light guide 43 relating to the ozone concentration has a rectangular tubular part 45.
  • an ultraviolet light-transmissive light guide window 48 having the same outer peripheral shape as the inner peripheral shape of the base end portion 45A is fitted and fixed.
  • the tip portion 45B of the cylindrical portion 45 is closed by an irradiation window 47 having ultraviolet transparency.
  • an irradiation window 47 having the same outer peripheral shape as the inner peripheral shape of the tip portion 45B is fitted and fixed in the tip portion 45B of the cylindrical portion 45.
  • a reflection layer 49 made of, for example, a high-luminance aluminum plate or an aluminum vapor deposition film is provided on the inner peripheral surface of the cylindrical portion 45 to reflect light from the excimer lamp 20.
  • the oxygen-containing layer forming space S4 defined by the reflective layer 49, the light guide window 48, and the irradiation window 47 provided on the inner peripheral surface of the cylindrical portion 45 in the light guide portion 43 absorbs ultraviolet rays and absorbs ozone.
  • the oxygen-containing layer is formed by being filled with the generated gas.
  • the light guide 43 is disposed so as to protrude from the lamp storage chamber 12. Specifically, the base end portion 45 ⁇ / b> A of the cylindrical portion 45 of the light guide portion 43 is connected to the lamp storage chamber 12 so that the cylindrical portion 45 of the light guide portion 43 extends in a direction perpendicular to the tube axis of the excimer lamp 20.
  • the peripheral wall portion 12A is fitted and fixed to the opening 12D.
  • the produced ultraviolet radiation device [1] has the following specifications.
  • Light guide window material: quartz glass, length (length in the direction perpendicular to the paper surface in FIG. 12); 50 mm, width (length in the left-right direction in FIG. 12); 50 mm, thickness: 1.3 mm
  • Irradiation window material: quartz glass, length (length in the direction perpendicular to the paper surface in FIG. 12): 50 mm, width (length in the left-right direction in FIG. 12); 50 mm, thickness: 1 mm
  • Oxygen-containing layer thickness (length in the vertical direction in FIG. 12); 40 mm
  • the ozone concentration was measured. The results are shown in Table 2 below.
  • the ozone concentration was measured using an ozone concentration meter “EG-3000F” (manufactured by Sugawara Jitsugyo Co., Ltd.).
  • the ozone concentration of the ultraviolet radiation devices [1] to [3] was set to 1 based on the ozone concentration in the atmospheric air outside the device near the irradiation window outside the ultraviolet radiation device [1].
  • the relative values of the ozone concentration in the atmospheric air outside the device when the ultraviolet radiation devices [1] to [3] are in operation are shown.
  • UV light source unit 10X UV sterilizer 11 UV light source unit 12 Lamp housing chamber 12A Perimeter wall portion 12B Air supply fan 12C Exhaust fan 12D Opening 13, 13X, 13Y, 13Z Light guide portion 13A Base end portion 13B Tip end portion 13C UV absorbing member layer 13D Outside Shell 14A, 14B Ultraviolet light source unit support 14H Engagement hole 16 Ozone filter 17 Irradiation window 18, 18X Band pass filter 20 Excimer lamp 21 Light emitting tube 22 Outer tube 23 Inner tube 24A, 24B Sealing wall member 25 Outer electrode 26 Inner electrode 28 Reflecting members 32A and 32B Base members 33A and 33B Engaging portions 34A and 34B Engaging portions 43 Light guiding portion 45 Cylindrical portion 45A Base end portion 45B Tip portion 47 Irradiation window 48 Light guiding window 49 Reflecting layer 50 Excimer lamp 51 Light emission Tube 52 Outer tube 53 Inner tubes 54A, 54B Sealing wall member 55 Side electrode 56 inside the electrode 59 a high frequency power source S1 internal space S2, S3, S4 oxygen-

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Apparatus For Disinfection Or Sterilisation (AREA)
  • Disinfection, Sterilisation Or Deodorisation Of Air (AREA)

Abstract

本発明は、波長域230~300nmの人体に有害な紫外線を低減させ、かつ、200~230nmの波長域の有効光を高い発光強度で出射することのできる紫外線殺菌装置を提供することを課題とする。 本発明の紫外線殺菌装置は、紫外線光源と、当該紫外線光源を収納するランプ収納室と、前記紫外線光源からの光を導光する導光部とを有する紫外線殺菌装置であって、前記導光部と前記ランプ収納室との間の位置、および、前記導光部の光出射側の先端部の位置の少なくとも一方に、人体に有害な波長域の紫外線を低減させるバンドパスフィルタが設けられていると共に、前記導光部の内表面が人体に有害な波長域の紫外線を吸収する紫外線吸収部材よりなることを特徴とするものである。

Description

紫外線殺菌装置
 本発明は、紫外線殺菌装置に関し、更に詳しくは皮膚や生体組織等の殺菌処理などに好適に用いられる紫外線殺菌装置に関する。
 例えば、皮膚等の殺菌処理、脱臭処理、および有機汚染物の除去処理などに紫外線が好適に利用されている。また、紫外線光源としては、エキシマランプが広く知られている(例えば、特許文献1参照。)。
 エキシマランプの或る種のものとしては、図10に示すように、円筒状の外側管52と、この外側管52内においてその管軸に沿って配置された、当該外側管52の内径より小さい外径を有する円筒状の内側管53とを有する合成石英ガラス製の二重管構造の発光管51を備えたものが挙げられる。この発光管51においては、外側管52および内側管53の各々の両端部が封止壁部材54A,54Bによって接合され、外側管52と内側管53との間に円環状の内部空間S1が形成されている。この内部空間S1には、放電用ガスが封入されている。また、発光管51においては、外側管52の外周面に網状の外側電極55が設けられ、内側管53の内周面に膜状の内側電極56が設けられており、外側電極55および内側電極56は、それぞれ高周波電源59に接続されている。
 このエキシマランプ50においては、高周波電源59によって外側電極55と内側電極56との間に高周波高電圧が印加されることにより、内部空間S1においてエキシマ放電が発生し、エキシマ光が放射される。
 紫外線による殺菌処理(具体的には、皮膚の殺菌処理)においては、波長200nm付近の紫外線、具体的には、概ね波長200~250nmの範囲の紫外線が使用される。
 而して、エキシマランプは、放電用ガスの種類によって放射される光の波長特性(波長範囲)を調整できるものであることから、放電用ガスとして適宜のガスを用いることにより、波長200nm付近に中心波長を有する放射光(紫外線)を得ることができる。具体的に、波長200nm付近に中心波長を有する放射光を得るための放電用ガス(以下、「特定放電用ガス」ともいう。)としては、例えば、フッ化アルゴン(ArF)ガス(得られる放射光の中心波長193nm)、臭化クリプトン(KrBr)ガス(得られる放射光の中心波長207nm)、塩化クリプトン(KrCl)ガス(得られる放射光の中心波長222nm)、フッ化クリプトン(KrF)ガス(得られる放射光の中心波長248nm)、ヨウ化キセノン(XeI)ガス(得られる放射光の中心波長253nm)、および塩素(Cl)ガス(得られる放射光の中心波長259nm)などが挙げられる。
特開平9-92225号公報
 エキシマランプの放射光は、実用上単色光とみなすことのできるものであり、そのスペクトル(放射スペクトル)は、線スペクトルであるが、ある程度のスペクトル線幅を有するものである。そのため、エキシマランプの放射光には、中心波長の光と共に、中心波長よりも長波長側の光および中心波長よりも短波長側の光も含まれる。特に、中心波長222nmの紫外線を放射するエキシマランプにおいては、人体に有害な波長域230~300nmの光も若干発光する。
 而して、波長域230~300nmの光は人体に悪影響を及ぼすものであることから、例えば皮膚の殺菌処理や治療の用途にエキシマランプを用いる場合には、これらの人体に有害な波長域230~300nmの紫外線(以下、「有害光」ともいう。)を遮断する必要がある。
 このような有害光を遮断するために、通常、バンドパスフィルタ(Band Pass Filter:BPF)が使用される。
 しかしながら、バンドパスフィルタの特性上、入射角が大きい光における有害光は、遮断することが困難である。
 図11は、222nm付近の波長域の光を透過させるよう設計されたバンドパスフィルタにおける、光の透過率の入射角度依存性を示すグラフである。
 光の入射角が0°である場合、すなわち入射面に対して垂直に入射する場合(図11において実線で示す。)は、220nm付近の波長域の光は透過し、有害光(波長域230~300nmの紫外線)は遮断される。
 一方、光の入射角が40°である場合(図11において一点鎖線で示す。)は、約210nm以上280nm未満の波長域の光が遮断され、280nm以上の波長域の光は透過されてしまう。つまり、必要とされる波長域200~230nmの紫外線(以下、「有効光」ともいう。)は通さず、有害光は透過されてしまう。
 さらに、光の入射角が60°である場合(図11において破線で示す。)は、約200nm以上260nm未満の波長域の光が遮断され、260nm以上の波長域の光は透過される。
 以上のように、バンドパスフィルタの光の透過率には角度依存性があり、入射角が大きくなるに従って透過する光の波長域が短波長側に移行(シフト)し、必要とされる有効光は透過せずに有害光を透過することになってしまう。
 本発明は、以上のような事情に基づいてなされたものであって、その目的は、波長域230~300nmの人体に有害な紫外線を低減させ、かつ、200~230nmの波長域の有効光を高い発光強度で出射することのできる紫外線殺菌装置を提供することにある。
 本発明の紫外線殺菌装置は、紫外線光源と、
 当該紫外線光源を収納するランプ収納室と、
 前記紫外線光源からの光を導光する導光部とを有する紫外線殺菌装置であって、
 前記導光部と前記ランプ収納室との間の位置、および、前記導光部の光出射側の先端部の位置の少なくとも一方に、人体に有害な波長域の紫外線を低減させるバンドパスフィルタが設けられていると共に、
 前記導光部の内表面が人体に有害な波長域の紫外線を吸収する紫外線吸収部材よりなることを特徴とする。
 本発明の紫外線殺菌装置においては、前記バンドパスフィルタが下記式(1)で表される光の強度比を10%以下とするものであることが好ましい。
 式(1):光の強度比[%]={(人体に有害な波長域230~300nmからなる紫外線領域の強度)/(波長域200~230nmからなる有効光領域の強度)}×100
 本発明の紫外線殺菌装置においては、前記バンドパスフィルタを透過した200~230nmの波長域の有効光が、前記紫外線吸収部材によって反射されることが好ましい。
 本発明の紫外線殺菌装置においては、前記紫外線吸収部材は、ガラスにより構成されることが好ましい。
 本発明の紫外線殺菌装置においては、前記紫外線光源が、波長190~260nmの波長範囲に中心波長を有するエキシマランプであることが好ましい。
 本発明の紫外線殺菌装置においては、前記導光部が筒状体を有し、当該筒状体の先端部に前記バンドパスフィルタまたは紫外線透過性を有する照射窓が設けられ、当該筒状体の内部に酸素含有層が形成されており、
 前記酸素含有層において、酸素に吸収されてオゾンを発生する波長の紫外線が吸収される構成とすることができる。
 本発明の紫外線殺菌装置においては、前記筒状体の基端部および先端部が、前記バンドパスフィルタおよび前記照射窓によって閉塞されており、
 前記バンドパスフィルタと前記照射窓との間に前記酸素含有層が気密に形成されている構成とすることができる。
 本発明の紫外線殺菌装置においては、前記バンドパスフィルタが前記導光部と前記ランプ収納室との間の位置に設けられていると共に、前記照射窓が前記導光部の光出射側の先端部の位置に設けられていることが好ましい。
 本発明の紫外線殺菌装置においては、前記ランプ収納室が筒状体を有し、
 当該筒状体の筒軸方向における一端および他端の少なくとも一方に、排気ファンおよび給気ファンの少なくとも一方を有するものであることが好ましい。
 本発明の紫外線殺菌装置においては、前記筒状体に設けられた排気ファンおよび給気ファンの少なくとも一方を含む流気路に、オゾンフィルタが設けられていることが好ましい。
 本発明の紫外線殺菌装置においては、導光部とランプ収納室との間の位置、および、導光部の光出射側の先端部の位置の少なくとも一方に、人体に有害な波長域の紫外線を低減させるバンドパスフィルタが設けられていると共に、導光部の内表面が人体に有害な波長域の紫外線を吸収する紫外線吸収部材よりなる。そのため、紫外線光源からの光に含まれる有害光のうちの一部がバンドパスフィルタによって選択的に遮断され、残りの有害光が紫外線吸収部材に吸収または透過される。その結果、本発明の紫外線殺菌装置からの出射光における、有効光を含む紫外線の発光強度を大きく低下させることなく、有害光の発光強度を低下させることができる。
本発明の第1の実施の形態の紫外線殺菌装置の構成の一例を示す説明用断面図である。 図1の紫外線殺菌装置におけるA-A線断面図である。 図1の紫外線殺菌装置の底面図である。 ソーダライムガラスおよびホウケイ酸ガラスの透過スペクトルを示すグラフである。 第1の実施の形態の紫外線殺菌装置におけるバンドパスフィルタおよび紫外線吸収部材における光の透過を説明する模式図である。 本発明の第2の実施の形態の紫外線殺菌装置の構成の一例を示す説明用断面図である。 第2の実施の形態の紫外線殺菌装置におけるバンドパスフィルタおよび紫外線吸収部材における光の透過を説明する模式図である。 本発明の紫外線殺菌装置の構成の別の一例における部分断面図である。 本発明の紫外線殺菌装置の構成のさらに別の一例における底面図である。 エキシマランプの構成の一例を示す説明用断面図である。 バンドパスフィルタの光の透過率の入射角度依存性を説明するグラフである。 実験例に用いる紫外線放射装置の構成を示す説明用断面図である。
 以下、本発明の実施の形態について詳細に説明する。
〔第1の実施の形態の紫外線殺菌装置〕
 図1は、本発明の第1の実施の形態の紫外線殺菌装置の構成の一例を示す説明用断面図である。図2は、図1の紫外線殺菌装置におけるA-A線断面図である。図3は、図1の紫外線殺菌装置の底面図である。
 本発明の第1の実施の形態の紫外線殺菌装置10は、紫外線を放射する例えばエキシマランプ20よりなる紫外線光源を備える紫外線光源ユニット11と、当該紫外線光源ユニット11を収納するランプ収納室12と、エキシマランプ20からの光を導光する四角筒状体よりなる導光部13とを有するものである。
〔紫外線光源ユニット〕
 紫外線光源ユニット11は、直管状のエキシマランプ20よりなる紫外線光源と、このエキシマランプ20のランプ中心軸に沿って伸びるように配設された反射部材28とを備える。
 反射部材28は、エキシマランプ20の全長よりも長尺な全長を有し、エキシマランプ20の周方向に沿って半円形状に湾曲した矩形曲板状のアルミニウム製の凹平面鏡よりなるものである。そして、反射部材28は、当該反射部材28の反射面(内周面)がエキシマランプ20と対向するように配置されている。ここに、反射部材28は、エキシマランプ20の外周面(具体的には、後述する外側管22の外周面)に設けられたアルミニウムの蒸着膜よりなるものであってもよい。そして、エキシマランプ20の外側管22の外周面における反射部材28と対向していない領域によって紫外線出射領域が形成されている。
 エキシマランプ20は、例えば合成石英ガラスおよび溶融石英ガラスなどの紫外線を透過する誘電体材料よりなる発光管21を備えている。発光管21は、円筒状の外側管22と、この外側管22内においてその管軸に沿って配置された、当該外側管22の内径より小さい外径を有する円筒状の内側管23とを有する二重管構造のものである。この発光管21において、外側管22と内側管23とは、外側管22の管軸と内側管23の管軸とが一致するように配置されており、これらの外側管22の管軸および内側管23の管軸が、ランプ中心軸とされている。また、発光管21においては、外側管22および内側管23の各々の両端部が封止壁部材24A,24Bによって接合され、外側管22と内側管23との間に円環状の内部空間S1が形成されている。この内部空間S1には、放電用ガスが封入されている。また、発光管21には、外側管22の外周面に密接して、例えばステンレス鋼などよりなる網状の外側電極25が設けられており、また内側管23の内周面には、当該内周面に密接して、例えばアルミニウムなどよりなる筒状の内側電極26が設けられている。ここに、内側電極26は、エキシマランプ20の内側管23の内周面に設けられたアルミニウムの蒸着膜よりなるものであってもよい。これらの外側電極25と内側電極26とよりなる一対の電極は、互いに対向するように配置されており、この外側電極25および内側電極26と、内部空間S1との境界には、各々、発光管21の管壁(誘電体材料)が介在した状態とされている。そして、発光管21の内部空間S1においては、一対の電極が、発光管21の管壁(誘電体材料)および内部空間S1を介して対向する領域において、放電領域が形成されている。
 この図の例において、外側電極25および内側電極26は、各々、リード線(図示省略)を介して高周波電源(図示省略)に接続されている。また、漏電防止のため、外側電極25を接地電極(低電圧側電極)とし、内側電極26を高電圧供給電極としている。
 エキシマランプ20としては、波長190~260nm、特に好ましくは波長190~250nmの波長範囲に中心波長を有するものが好適に用いられる。このエキシマランプ20として用いられる、波長190~260nmの波長範囲に中心波長を有するエキシマランプから放射される光には、人体の殺菌処理や治療に用いられる有効光(波長域200~230nmの紫外線)が含まれると共に、人体に有害な有害光(波長域230~300nmの紫外線)が含まれる。また、この波長190~260nmの波長範囲に中心波長を有するエキシマランプからは、酸素に吸収されるとオゾンを発生する波長の紫外線(以下、「オゾン発生紫外線」ともいう。)も放射される。オゾン発生紫外線は、具体的には波長190nm未満の紫外線である。高濃度のオゾンは、人体に悪影響を及ぼすものであることから、特に居住空間などにおいて特定エキシマランプを用いる場合、具体的には、例えば皮膚の殺菌処理にエキシマランプを用いる場合には、オゾンの発生を抑制する必要がある。
 エキシマランプ20に用いられる放電用ガスの具体例としては、例えば、フッ化アルゴン(ArF)ガス(得られる放射光の中心波長193nm)、臭化クリプトン(KrBr)ガス(得られる放射光の中心波長207nm)、塩化クリプトン(KrCl)ガス(得られる放射光の中心波長222nm)、フッ化クリプトン(KrF)ガス(得られる放射光の中心波長248nm)、ヨウ化キセノン(XeI)ガス(得られる放射光の中心波長253nm)、および塩素(Cl)ガス(得られる放射光の中心波長259nm)などが挙げられる。これらのうちでは、フッ化アルゴンガス、臭化クリプトンガスおよび塩化クリプトンガスが好ましく、更に好ましくは臭化クリプトンガスおよび塩化クリプトンガスであり、特に好ましくは塩化クリプトンガスである。
 また、エキシマランプ20としては、波長200~250nmの波長範囲にピーク波長を有する紫外線発光蛍光体を、発光管21の内周面に塗布した構成の紫外線エキシマ蛍光ランプを用いることができる。ここに、紫外線発光蛍光体からの蛍光は、エキシマランプの放射光と同様に、ある程度のスペクトル線幅を有する。そのため、波長200~250nmの波長範囲にピーク波長を有する紫外線発光蛍光体が塗布されてなる紫外線エキシマ蛍光ランプから放射される光には、人体の殺菌処理や治療に用いられる有効光(波長域200~230nmの紫外線)が含まれると共に、人体に有害な有害光(波長域230~300nmの紫外線)が含まれる。また、この紫外線エキシマ蛍光ランプから放射される光には、ピーク波長の光と共に、ピーク波長よりも長波長側の光および中心波長よりも短波長側の光も含まれている。そのため、波長200~250nmの波長範囲にピーク波長を有する紫外線発光蛍光体が塗布されてなる紫外線エキシマ蛍光ランプは、オゾン発生紫外線を含む光も放射するものである。すなわち、紫外線エキシマ蛍光ランプを、大気雰囲気下において点灯した場合には、当該紫外線エキシマ蛍光ランプの放射光に含まれるオゾン発生紫外線が酸素に吸収されることによってオゾン(O)が発生することとなる。
 エキシマランプ20および反射部材28は、当該エキシマランプ20および反射部材28の両端に配設されたベース部材32A,32Bによって支持固定されている。
 具体的には、ベース部材32A,32Bは、各々、略円環筒状体よりなる。略円環筒状体の筒軸と垂直な断面は、エキシマランプ20の内側管23の内径よりも僅かに小径の内径を有し、反射部材28の外径よりも僅かに大径の外径を有する円環体の一部が欠けた、外形が欠円形状のものとなる。ベース部材32A,32Bが略円環筒状のものであることにより、後述する給気ファン12Bからランプ収納室12内に取り込まれた冷却風によってエキシマランプ20を高い効率で冷却することができる。
 ベース部材32A,32Bの内方面(エキシマランプ20を臨む面)からは、各々、エキシマランプ20の内側管23の内径よりも僅かに小径の外径を有する円環筒状の係合部33A,33Bが、その環内部がベース部材32A,32Bの環内部と連通する状態で突出するよう設けられている。また、ベース部材32A,32Bの外方面からは、各々、円環筒状の係合部34A,34Bが、その環内部がベース部材32A,32Bの環内部と連通する状態で突出するよう設けられている。
 ベース部材32A,32Bにおいては、内方に突出した係合部33A,33Bがエキシマランプ20の内側管23の内部に挿入されることにより、当該ベース部材32A,32Bにエキシマランプ20が保持されている。
〔ランプ収納室〕
 紫外線光源ユニット11が収納されるランプ収納室12は、略四角筒状体よりなる周壁部12Aと、当該周壁部12Aの筒軸方向における両端に設けられた、ランプ収納室12内にエキシマランプ20を冷却するための冷却風を循環させる給気ファン12Bおよび排気ファン12Cとよりなる。
 このランプ収納室12内には、周壁部12Aの筒軸とエキシマランプ20の管軸とが同軸状に伸びるよう紫外線光源ユニット11が配置されている。具体的には、ランプ収納室12の周壁部12Aの内部に、当該周壁部12Aの軸方向と垂直な断面における内周形状と同じ外周形状の2つの紫外線光源ユニット支持部14A,14Bが互いに離間して設けられており、この紫外線光源ユニット支持部14A,14Bに設けられた係合孔14H,14Hに、紫外線光源ユニット11のベース部材32A,32Bの係合部34A,34Bがそれぞれ係合されることにより、ランプ収納室12内に紫外線光源ユニット11が支持固定されて収納されている。
 周壁部12Aは、遮光性を有する材料、例えば黒アルマイト加工されたアルミニウムよりなる。また、周壁部12Aの内表面におけるエキシマランプ20の発光部と対向する領域には、反射層が設けられていることが好ましい。
 本発明の紫外線殺菌装置10においては、周壁部12Aにおけるエキシマランプ20の紫外線出射領域(具体的にはエキシマランプ20の外側管22の外周面における反射部材28と反対側の外周面)を臨む領域には、四角形状の開口12Dが形成されている。
 給気ファン12Bを含む流気路である給気路および/または排気ファン12Cを含む流気路である排気路には、エキシマランプ20と外部との間にオゾンフィルタが設けられることが好ましい。
 この図の例の紫外線殺菌装置10においては、オゾンフィルタ16が、紫外線光源ユニット11と排気ファン12Cとの間に設けられている。
 オゾンフィルタ16は、オゾンを吸着・分解するものである。
 給気ファン12Bを含む流気路である給気路および/または排気ファン12Cを含む流気路である排気路にオゾンフィルタ16が設けられていることにより、ランプ収納室12内において発生し、装置外部に排出されるオゾンを低減させることができる。
〔バンドパスフィルタ〕
 そして、本発明の第1の実施の形態の紫外線殺菌装置10においては、導光部13とランプ収納室12との間の位置に、有害光を低減させるバンドパスフィルタ18が設けられている。具体的には、ランプ収納室12の周壁部12Aの開口12Dに、当該開口12Dの内周形状と同じ外周形状を有する、例えば外形が四角形のバンドパスフィルタ18が嵌合して固定されている。一方、当該バンドパスフィルタ18の外周形状と略同一の断面形状を有する四角筒状体よりなる導光部13が、ランプ収納室12の開口12Dに設けられたバンドパスフィルタ18から突出するよう配置される。詳細には、導光部13がエキシマランプ20の管軸と略垂直な方向に伸びる状態に、導光部13の基端部13Aが、バンドパスフィルタ18の表面(図1において下面)に固定されている。
 バンドパスフィルタ18は、少なくとも0°~40°の角度で入射された光(以下、「低角度成分光」ともいう。)について、当該低角度成分光に含まれる有害光を例えば95%以上遮断するものである。なお、このバンドパスフィルタ18によっては、入射角が40°より大きい角度で入射された光(以下、「高角度成分光」ともいう。)に含まれる有害光はほとんど遮断されない。
 また、このバンドパスフィルタ18は、当該バンドパスフィルタ18を透過した後の光について、下記式(1)で表される光の強度比が10%以下とされるものであることが好ましい。バンドパスフィルタ18を透過する前の光の強度比は、例えば13%程度である。
 式(1):光の強度比[%]={有害光(波長域230~300nmからなる紫外線領域の紫外線)の強度/有効光(波長域200~230nmからなる有効光領域の紫外線)の強度}×100
 バンドパスフィルタ18を透過した後の光の強度比は、具体的には、以下のように測定されるものである。すなわち、まず、バンドパスフィルタ18の裏面(光を出射させる面)に、基端部に均等拡散板(例えばオーシャンオプティクス社製「CC-3-UV-S」)が接続された光ファイバを、当該光ファイバの均等拡散板の基端部がバンドパスフィルタ18と5mm離間する状態で、バンドパスフィルタ18に対して垂直に伸びるよう設置する。さらに、光ファイバの先端部に、分光器(例えばオーシャンオプティクス社製「QEpro」)を接続する。そして、エキシマランプ20からバンドパスフィルタ18の表面に光を照射し、分光器においてバンドパスフィルタ18を透過した光のスペクトルを測定する。バンドパスフィルタ18を透過した後の光の強度比は、スペクトルにおける波長域230~300nmの積算光量を有害光の強度とし、波長域200~230nmの積算光量を有効光の強度として算出される。
〔導光部〕
 エキシマランプ20からの光を導光する導光部13の先端部13Bは、紫外線透過性を有する照射窓17によって閉塞されている。
 そして、本発明の紫外線殺菌装置10においては、導光部13の内表面が有害光を吸収する紫外線吸収部材からなり、この第1の実施の形態の紫外線殺菌装置10においては、導光部13(四角筒状体)が、有害光を吸収する紫外線吸収部材から構成されている。
〔紫外線吸収部材〕
 紫外線吸収部材は、バンドパスフィルタ18に係る高角度成分光を吸収または透過させる部材であればよく、特に、200~230nmの波長域の有効光に対する反射性を有するものであることが好ましい。
 紫外線吸収部材としては、例えば石英ガラスなどのガラスを用いることができる。
 ガラスは、フレネル反射の性質を示すので、高角度でガラスに入射された光を反射し、低角度でガラスに入射された光を吸収または透過する。ここで、バンドパスフィルタ18に係る高角度成分光は紫外線吸収部材に低角度で入射されることになり、当該高角度成分光は紫外線吸収部材によって吸収または透過される。一方、バンドパスフィルタ18に係る低角度成分光は、紫外線吸収部材によって吸収または透過されずに当該紫外線吸収部材によって照射窓17に向かって反射される。
 また、紫外線吸収部材として用いるガラスとしては、例えば図4に示されるような透過スペクトルを有するソーダライムガラスやホウケイ酸ガラスを用いることもできる。図4において、ソーダライムガラスの透過スペクトルを(a)で示す。また、ホウケイ酸ガラスの透過スペクトルを(b)で示す。フレネル反射はガラスの屈折率により定まるので、石英ガラスと屈折率が大きく異ならないソーダライムガラスおよびホウケイ酸ガラスにおいても、同様のフレネル反射の性質が示される。
 紫外線吸収部材としてソーダライムガラスやホウケイ酸ガラスを用いた場合は、人体に有害な紫外線がほとんど透過しないので、装置外部に人体に有害な紫外線が漏れることを確実に抑制することができる。また、ソーダライムガラスやホウケイ酸ガラスを用いた導光部13を有する紫外線殺菌装置10によれば、外部からエキシマランプ20の可視光を使用者が観測することができて高い利便性が得られる。
 また、導光部13の内部における、バンドパスフィルタ18と照射窓17とによって区画されて閉塞された酸素含有層形成空間S2には、紫外線を吸収してオゾンを発生する気体が充填されて、これにより酸素含有層が形成されていることが好ましい。酸素含有層形成空間S2は、酸素含有層において発生したオゾンの外部への漏出が全くない気密な閉塞空間であってもよいが、酸素含有層において発生したオゾンの外部への自由な流通が妨げられて漏出が小さく抑制されていれば、高度な気密性が担保されていなくてもよい。
 酸素含有層形成空間S2に満たされる、紫外線を吸収してオゾンを発生する気体としては、酸素を含有するガスであればよく、具体的には大気(装置外部環境雰囲気の空気)が挙げられる。
 導光部13の長さは、バンドパスフィルタ18から出射された光のうち、バンドパスフィルタ18に係る高角度成分光の全てが、直接、導光部13の内表面に入射される大きさであればよい。さらに、導光部13の内部に酸素含有層が形成されている場合は、導光部13の長さ(酸素含有層の厚み)は、エキシマランプ20の構成(具体的に、放電用ガスの種類等)およびエキシマランプ20の点灯条件などを考慮して適宜に定められていることが好ましく、具体的には、10~100mmであることが好ましく、更に好ましくは30~60mmである。
 具体的な導光部13の長さとしては、ランプ収納室12の開口12Dの大きさが縦(図1における紙面と垂直な方向の長さ)および横(図1における左右方向の長さ)が例えば50mm×50mmである場合に、導光部13の長さ(図1における上下方向の長さ)が例えば50mmとされる。
 導光部13の長さが過小である場合には、バンドパスフィルタ18から出射された光のうちのバンドパスフィルタ18に係る高角度成分光の一部が、導光部13の内表面に入射されずに直接、照射窓17に入射して、当該照射窓17から出射されてしまうおそれがある。また、導光部13の内部に酸素含有層が形成されているときには、導光部13の長さが過小であると、酸素含有層のオゾン発生紫外線吸収能が小さくなり、当該酸素含有層におけるオゾンの発生量、すなわち酸素含有層において吸収されるオゾン発生紫外線の量が小さくなる。そのため、装置外部の大気雰囲気中におけるオゾンの発生を十分に抑制することができなくなるおそれがある。
 一方、導光部13の長さが過大である場合には、有効光であるバンドパスフィルタ18に係る低角度成分光について、紫外線吸収部材に入射する量が増えるため、当該紫外線吸収部材における光吸収による光の損失が増え、照射窓17に到達する光が減少してしまうおそれがある。また、導光部13の内部に酸素含有層が形成されているときには、導光部13の長さが過大であると、酸素含有層による保温作用が大きくなるため、エキシマランプ20が点灯されることによって生じる熱などにより当該エキシマランプ20が過度に加熱されることに起因して、エキシマランプ20の使用寿命が短くなるおそれがある。
 照射窓17は、例えば石英ガラスなどの材料よりなるものとすることができる。
 この紫外線殺菌装置10においては、エキシマランプ20の一対の電極に対して高周波電源によって高周波高電圧を印加することにより、内部空間S1においてエキシマ放電が発生し、放電用ガスの種類に応じたエキシマ光が放射光として外側管22の外周面から放射される。エキシマランプ20からの放射光は、人体の殺菌処理や治療に用いられる有効光(波長域200~230nmの紫外線)が含まれると共に、人体に有害な有害光(波長域230~300nmの紫外線)が含まれるものである。そして、エキシマランプ20の放射光は、その一部が直接的に、また他の一部が反射部材28によって反射された後、外側管22の外周面における紫外線出射領域から出射される。エキシマランプ20の外側管22の紫外線出射領域から出射された光は、その一部が直接的に、また他の一部がランプ収納室12の周壁部12Aの内表面に反射された後、バンドパスフィルタ18に入射される。
 図5(a)に示されるように、バンドパスフィルタ18に入射されたエキシマランプ20の放射光のうち、バンドパスフィルタ18に0°~40°の低角度α1で入射された低角度成分光L1aに含まれる有害光および有効光のうち、有害光は当該バンドパスフィルタ18において選択的に吸収されて遮断され、有効光は、遮断されずにバンドパスフィルタ18を透過する光L1bに含まれる。バンドパスフィルタ18を透過した、有効光を含む光L1bは、直接、照射窓17から出射される、あるいは、導光部13に対して高角度β1で入射されて当該導光部13を構成する紫外線吸収部材の内表面に反射されて照射窓17から出射される。一方、図5(b)に示されるように、バンドパスフィルタ18に入射されたエキシマランプ20の放射光のうち、バンドパスフィルタ18に40°を超える高角度α2で入射された高角度成分光L2aに含まれる有害光および有効光のうち、有害光はバンドパスフィルタ18を透過する光L2bに含まれる。透過された有害光を含む光L2bは、導光部13に対して低角度β2で入射されることとなり、これにより、導光部13を構成する紫外線吸収部材に吸収されて遮断される、あるいは、紫外線吸収部材を透過して導光部13の外部の側方に向かって出射される。なお、高角度成分光L2aに含まれる有効光は、バンドパスフィルタ18によって吸収されて遮断される、あるいは、遮断されずにバンドパスフィルタ18を透過しても、光L2bに含まれる有害光と共に紫外線吸収部材に吸収されて遮断されるか紫外線吸収部材を透過して導光部13の外部の側方に向かって出射される。
 従って、低角度成分光L1aに含まれる有害光がバンドパスフィルタ18によって遮断され、有効光が確実に照射窓17から出射されると共に、バンドパスフィルタ18によって遮断しきれない有害光を含む高角度成分光L2aが導光部13を構成する紫外線吸収部材に吸収または透過される。これにより、有害光を含む高角度成分光L2aが照射窓17から出射されることを抑制することができる。
 また、エキシマランプ20からの放射光は、酸素に吸収されてオゾンを発生する波長の紫外線(オゾン発生紫外線)を含むものであることもあるが、バンドパスフィルタ18を透過した光は、導光部13内のバンドパスフィルタ18および照射窓17によって閉塞された酸素含有層に入射され、この光に含まれるオゾン発生紫外線が、酸素含有層において選択的に吸収されてオゾンが発生し、オゾン発生紫外線が除去された光が照射窓17に入射されて当該照射窓17から外部に出射される。ここで、酸素含有層が形成される酸素含有層形成空間S2が閉塞空間とされていることから、酸素含有層において、オゾン発生紫外線が大気中の酸素に吸収されることによってオゾンが発生するが、このオゾンが装置外部に漏洩することは抑制されている。
 以上のように、紫外線殺菌装置10の照射窓17から、有害光並びにオゾン発生紫外線の発光強度が低下され、有効光の発光強度が高い紫外線が出射される。
 ランプ収納室12においては、給気ファン12Bおよび排気ファン12Cが作動されることにより、給気ファン12Bが配置された一端側から、排気ファン12Cが配置された他端側へと装置外部の大気が冷却風として流通される。
 そして、エキシマランプ20の外側管22の紫外線出射領域から出射された光は、ランプ収納室12内の酸素含有層(空気層)においても吸収されてオゾンが発生する。このオゾンは、エキシマランプ20からの熱などによって加熱されて速やかに分解(熱分解)されて酸素が生成される、あるいは、エキシマランプ20と排気ファン12Cとの間に設けられたオゾンフィルタ16によって吸着されて除去される。従って、装置外部に排出されるオゾンを低減させることができる。
 従って、紫外線殺菌装置10によれば、装置外部の大気雰囲気中におけるオゾンの発生を抑制することができると共に、エキシマランプ20において放電用ガスを選択して用いることによって波長200nm付近の所望の波長範囲の紫外線を高い発光強度で放射することができる。しかも、紫外線殺菌装置10が、装置内部においてオゾンが発生するものであっても、そのオゾンが装置外部に漏出することを抑制することができる。
 このような本発明の紫外線殺菌装置は、例えば波長域200~230nmの紫外線が利用される皮膚の紫外線殺菌装置などとして好適に使用することができる。
 以上のような第1の実施の形態の紫外線殺菌装置10においては、導光部13とランプ収納室12との間に、有害光を低減させるバンドパスフィルタ18が設けられると共に、導光部13の内表面が有害光を吸収する紫外線吸収部材よりなる。そのため、エキシマランプ20からの光に含まれる有害光のうちの一部がバンドパスフィルタ18によって選択的に遮断され、残りの有害光が紫外線吸収部材に吸収または透過される。しかも、エキシマランプ20からの光に含まれる有効光のうち、紫外線吸収部材に入射された光は、当該紫外線吸収部材によって反射されて照射窓から出射される。その結果、紫外線殺菌装置10からの出射光における、有効光を含む紫外線の発光強度を大きく低下させることなく、有害光の発光強度を低下させることができる。
 また、以上のような導光部13の内部の酸素含有層形成空間S2に酸素含有層が形成された紫外線殺菌装置10においては、オゾン発生紫外線を含む光を放射するエキシマランプ20からの光が、当該酸素含有層を介して出射される。そのため、エキシマランプ20からの光に含まれるオゾン発生紫外線が、この酸素含有層において選択的に吸収される。その結果、この紫外線殺菌装置10からの出射光において、オゾン発生紫外線以外の紫外線の発光強度を大きく低下させることなく、オゾン発生紫外線の発光強度を低下させることができる。
 従って、この紫外線殺菌装置10によれば、装置外部の大気雰囲気中におけるオゾンの発生を抑制することができると共に、波長200nm付近の紫外線を高い発光強度で放射することができる。
 また、エキシマランプ20からの光に含まれるオゾン発生紫外線が、ランプ収納室12内の大気に吸収されてオゾンが発生するが、オゾンフィルタ16が設けられていることにより、オゾンが当該オゾンフィルタ16によって吸着される。その結果、装置外部に排出されるオゾンを低減させることができる。
〔第2の実施の形態の紫外線殺菌装置〕
 図6は、本発明の第2の実施の形態の紫外線殺菌装置の構成の一例を示す説明用断面図である。
 本発明の第2の実施の形態の紫外線殺菌装置10Xは、第1の実施の形態の紫外線殺菌装置10において、バンドパスフィルタ18が設けられておらず、照射窓17の代わりにバンドパスフィルタ18Xが設けられていて、これが照射窓としても機能することの他は、同様の構成を有するものである。図6において、図1の第1の実施の形態の紫外線殺菌装置10と同じ構成部材には同じ符号を付してある。
 具体的には、第2の実施の形態の紫外線殺菌装置10Xにおいては、導光部13Xの光出射側の先端部13Bの位置に有害光を低減させるバンドパスフィルタ18Xが設けられている。
 導光部13Xの長さは、エキシマランプ20からの放射光のうち、バンドパスフィルタ18Xに直接、入射する光の入射角が0~40°となる大きさであればよい。
 導光部13Xの長さが過小である場合には、エキシマランプ20から直接、バンドパスフィルタ18Xへ向かう放射光に、バンドパスフィルタ18Xへの入射角が40°を超える高角度成分光が含まれることとなり、当該高角度成分光に含まれる有害光がバンドパスフィルタ18Xで吸収されて除去されずに、当該バンドパスフィルタ18Xから出射されてしまうおそれがある。
 一方、導光部13Xの長さが過大である場合には、バンドパスフィルタ18Xへの入射角が40°以下の低角度成分光もが導光部13Xの内表面に入射して、当該導光部13Xを構成する紫外線吸収部材に吸収または透過され、エキシマランプ20からの放射光における有効光の利用効率が低くなってしまうおそれがある。
 また、紫外線殺菌装置10Xにおいては、導光部13Xの内部からなる酸素含有層形成空間S3に、紫外線を吸収してオゾンを発生する気体が充填されて酸素含有層が形成されていることが好ましい。この酸素含有層形成空間S3は、ランプ収納室12内に開放された開放空間とされている。酸素含有層形成空間S3がランプ収納室12内に開放された開放空間であっても、酸素含有層が紫外線光源からの熱などによって加熱されて温度が高い状態とされ、また当該酸素含有層を構成する大気が流動しにくいことから、当該酸素含有層において発生したオゾンは速やかに分解(熱分解)される、あるいは、紫外線光源と排気ファン12Cとの間に設けられたオゾンフィルタ16によって吸着されて除去され、従って、装置外部に排出されるオゾンを低減させることができる。
 酸素含有層形成空間S3に満たされる、紫外線を吸収してオゾンを発生する気体は、大気(装置外部環境雰囲気の空気)とされる。
 この紫外線殺菌装置10Xにおいては、図7(a)に示されるように、ランプ収納室12の開口12Dに入射されたエキシマランプ20の放射光のうち、入射角が40°以下の低角度α3で入射された光は、バンドパスフィルタ18Xに対しても40°以下の低角度α3で入射され、このバンドパスフィルタ18Xに入射された低角度成分光L3aに含まれる有害光および有効光のうち、有害光は当該バンドパスフィルタ18Xにおいて選択的に吸収されて遮断され、有効光を含む光L3bは、遮断されずにバンドパスフィルタ18Xを透過して当該バンドパスフィルタ18Xから出射される。一方、図7(b)に示されるように、ランプ収納室12の開口12Dに入射されたエキシマランプ20の放射光のうち、入射角が40°を超える高角度α4で入射された高角度成分光L4は、直接、導光部13Xを構成する紫外線吸収部材に入射される。この紫外線吸収部材に入射された高角度成分光L4は、導光部13Xの内表面に対して低角度β4で入射されることとなる。これにより、有効光および有害光が共に含まれる高角度成分光L4は導光部13Xを構成する紫外線吸収部材に吸収されて遮断される、あるいは、紫外線吸収部材を透過して導光部13Xの外部の側方に向かって出射され、バンドパスフィルタ18Xからは出射されない。
 従って、低角度成分光L3aに含まれる有害光がバンドパスフィルタ18Xによって遮断され、低角度成分光L3aに含まれる有効光が確実にバンドパスフィルタ18Xから出射されると共に、ランプ収納室12の開口12Dに高角度で入射される高角度成分光L4は、導光部13Xを構成する紫外線吸収部材に吸収または透過されて、有害光を含む高角度成分光L4がバンドパスフィルタ18Xに高角度で入射されることが抑制される。したがって、バンドパスフィルタ18Xから有害光が出射することを抑制することができる。
 また、エキシマランプ20からの放射光は、酸素に吸収されてオゾンを発生する波長の紫外線(オゾン発生紫外線)を含むものであることもあるが、導光部13X内に入射された光は、当該導光部13Xの内部よりなる酸素含有層に入射され、この光に含まれるオゾン発生紫外線が、酸素含有層において選択的に吸収されてオゾンが発生し、オゾン発生紫外線が除去された光がバンドパスフィルタ18Xに入射されて当該バンドパスフィルタ18Xから外部に出射される。
 以上のように、紫外線殺菌装置10Xのバンドパスフィルタ18Xから、有害光並びにオゾン発生紫外線の発光強度が低下され、波長200nm付近の有効光の発光強度が高い紫外線が出射される。
 以上のような第2の実施の形態の紫外線殺菌装置10Xにおいては、導光部13Xの光出射側の先端部に、有害光を低減させるバンドパスフィルタ18Xが設けられると共に、導光部13Xの内表面が有害光を吸収する紫外線吸収部材よりなる。そのため、エキシマランプ20からの光に含まれる有害光のうちの一部が紫外線吸収部材に吸収または透過され、残りの有害光がバンドパスフィルタ18Xによって選択的に遮断される。その結果、紫外線殺菌装置10Xからの出射光における、有効光を含む紫外線の発光強度を大きく低下させることなく、有害光の発光強度を低下させることができる。
 以上、本発明の実施の形態を説明したが、本発明は上記の実施の形態に限定されず、種々の変更を加えることができる。
 例えば、導光部の内表面が有害光を吸収する紫外線吸収部材から構成されればよく、導光部が、図8に示されるように、四角筒状の外殻13Dの内面上に、紫外線吸収部材層13Cが形成された導光部13Zよりなるものであってもよい。紫外線吸収部材層13Cは、上述のガラスよりなるものであってもよく、黒アルマイトや黒色の塗料による黒色層よりなるものであってもよい。図8において、図1の紫外線殺菌装置と同じ構成部材には同じ符号を付してある。
 また例えば、導光部の形状は、四角筒状のものに限定されず、図9に示されるように、円筒状の導光部13Yであってもよい。図9において、図1の紫外線殺菌装置と同じ構成部材には同じ符号を付してある。
 また例えば、紫外線光源は、エキシマランプが外套管の内部に配設された構成のものであってもよい。
 また例えば、紫外線光源としては、上述の構成の二重管タイプの発光管を備えたエキシマランプに限定されず、扁平管のような一重管タイプの発光管を備えたエキシマランプを用いることもできる。
 また例えば、導光部内の酸素含有層形成空間に、オゾン分解手段が配置されていてもよい。オゾン分解手段としては、酸素含有層において発生したオゾンを熱分解するための装置、具体的には、例えばヒータなどを用いることができる。
 以下、本発明の具体的な実施例について説明するが、本発明は下記の実施例に限定されるものではない。
〔実施例1〕
 図1に示される構成の紫外線殺菌装置(以下、「紫外線殺菌装置〔1〕」ともいう。)を作製した。
 作製した紫外線殺菌装置〔1〕は、下記の仕様を有するものである。
(エキシマランプ)
外側管:材質;合成石英ガラス,外径;40mm,内径;36mm
内側管:材質;合成石英ガラス,外径;26mm,内径;24mm
放電用ガス:種類(封入ガス種類);クリプトン(封入圧;20kPa(150Torr)と塩素133Pa(1Torr)との混合ガス(全封入圧;20.1kPa(151Torr)))
放射される紫外線:発光波長222nmを中心とする光
ランプ全長:100mm
放電空間の距離:5mm
(ランプ収納室)
周壁部:材質;アルミニウム,幅(図1において紙面と垂直な方向の長さ);50mm,高さ(図1において上下方向の長さ);50mm,全長;130mm,開口の寸法;50mm×50mm
(バンドパスフィルタ)
角度特性;図11のスペクトルに示すフィルタ透過率の入射角度依存性を有するもの
(導光部)
材質;石英ガラス,縦(図1において紙面と垂直な方向の長さ);50mm,横(図1において左右方向の長さ);50mm,長さ(図1における上下方向の長さ);50mm
(照射窓)
材質;石英ガラス,縦(図1において紙面と垂直な方向の長さ);50mm,横(図1において左右方向の長さ);50mm,厚み;2mm
 作製した紫外線殺菌装置〔1〕について、給気ファンおよび排気ファンを回転させ、エキシマランプを点灯させた作動時における、紫外線殺菌装置〔1〕のスペクトルを測定し、波長200~230nmの紫外線の照度および有害光の強度比を算出した。結果を下記の表1に示す。スペクトルは、「QEPro」(オーシャンオプティクス社製)を用いて測定した。
 ここで、有害光の強度比とは、スペクトルにおける230~300nmの波長域の光強度の積分値と、200~230nmの波長域の光強度の積分値の比である。有害光の強度比が大きい程、230~300nmの波長域の光強度、すなわち有害光が多いことになる。
〔実施例2〕
 実施例1に係る紫外線殺菌装置〔1〕において、導光部として、四角筒状の外殻の内面に黒色の塗料による層が形成されたものを用いたこと以外は同様の紫外線殺菌装置〔2〕を作製した。
 この紫外線殺菌装置〔2〕について、実施例1と同様の手法により、エキシマランプの作動時におけるスペクトルを測定し、波長200~230nmの紫外線の照度および有害光の強度比を算出した。結果を下記の表1に示す。
〔比較例1〕
 実施例1に係る紫外線殺菌装置〔1〕において、導光部として、四角筒状の外殻の内面にアルミニウムによる反射層が形成されたものを用いたこと以外は同様の紫外線殺菌装置〔3〕を作製した。
 この紫外線殺菌装置〔3〕について、実施例1と同様の手法により、エキシマランプの作動時におけるスペクトルを測定し、波長200~230nmの紫外線の照度および有害光の強度比を算出した。結果を下記の表1に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
 表1において、紫外線殺菌装置〔1〕~〔3〕の紫外線の照度および有害光の強度比は、紫外線殺菌装置〔1〕の紫外線の照度および有害光の強度比を基準として1とした、紫外線殺菌装置〔1〕~〔3〕の作動時における紫外線の照度および有害光の強度比が示されている。
 表1の結果から、本発明の実施例1に係る紫外線殺菌装置〔1〕によれば、有効光について十分に大きな発光強度が得られながら、有害光を除去することができることが確認された。
 また、本発明の実施例2に係る紫外線殺菌装置〔2〕においては、有効光の発光強度が実施例1に比較して抑制されるものの、確実に有害光を除去することができることが確認された。これは、石英ガラスよりなる導光部である場合には反射される有効光が、黒色の塗料による層に吸収されたためと考えられる。
 また、比較例1に係る紫外線殺菌装置〔3〕においては、有効光について大きな発光強度が得られるが、有害光を除去することが難しいことが判明した。これは、導光部のアルミニウムによる反射層によってバンドパスフィルタに係る高角度成分光に含まれる有害光が当該バンドパスフィルタを透過して導光部の内表面においてそのまま反射され、照射窓から有効光と共に出射されてしまったためと考えられる。
〔オゾン濃度に係る実験例1〕
 図12に示される構成のオゾン濃度に係る実験用の紫外線放射装置(以下、「紫外線放射装置〔1〕」ともいう。)を作製した。図12に示される構成の紫外線放射装置は、図1に示される構成の紫外線殺菌装置において、バンドパスフィルタ18、導光部13および照射窓17の代わりに、オゾン濃度に係る実験用の導光部43が装着されたものであることの他は同じ構成を有するものである。
 オゾン濃度に係る実験用の導光部43は、具体的には、四角筒状の筒状部45を有するものである。筒状部45の基端部45A内には、当該基端部45Aの内周形状と同じ外周形状を有する紫外線透過性を有する導光窓48が嵌合して固定されている。一方、筒状部45の先端部45Bには、紫外線透過性を有する照射窓47によって閉塞されている。具体的には、筒状部45の先端部45B内に、当該先端部45Bの内周形状と同じ外周形状を有する照射窓47が嵌合して固定されている。
 筒状部45の内周面には、エキシマランプ20からの光を反射する、例えば高輝アルミニウムの板やアルミニウムの蒸着膜などよりなる反射層49が設けられている。
 導光部43内の筒状部45の内周面に設けられた反射層49と導光窓48と照射窓47とによって区画された酸素含有層形成空間S4は、紫外線を吸収してオゾンを発生する気体によって満たされることにより、酸素含有層が形成されている。
 導光部43は、ランプ収納室12から突出するよう配置される。具体的には、導光部43の筒状部45がエキシマランプ20の管軸と垂直な方向に伸びる状態に、導光部43の筒状部45の基端部45Aが、ランプ収納室12の周壁部12Aにおける開口12Dに嵌合して固定されている。
 作製した紫外線放射装置〔1〕は、下記の仕様を有するものである。
(エキシマランプ)
外側管:材質;合成石英ガラス,外径;40mm,内径;36mm
内側管:材質;合成石英ガラス,外径;26mm,内径;24mm
放電用ガス:種類(封入ガス種類);クリプトン(封入圧;20kPa(150Torr)と塩素133Pa(1Torr)との混合ガス(全封入圧;20.1kPa(151Torr)))
放射される紫外線:発光波長222nmを中心とする光
ランプ全長:100mm
放電空間の距離:5mm
(ランプ収納室)
周壁部:材質;アルミニウム,幅(図12において紙面と垂直な方向の長さ);50mm,高さ(図12において上下方向の長さ);50mm,全長;130mm
(導光部)
導光窓:材質;石英ガラス,縦(図12において紙面と垂直な方向の長さ);50mm,横(図12において左右方向の長さ);50mm,厚み;1.3mm
照射窓:材質;石英ガラス,縦(図12において紙面と垂直な方向の長さ);50mm,横(図12において左右方向の長さ);50mm,厚み;1mm
酸素含有層:厚み(図12において上下方向の長さ);40mm
 作製した紫外線放射装置〔1〕について、給気ファンおよび排気ファンを回転させ、エキシマランプを点灯させた作動時における、装置外部の大気雰囲気中の照射窓の近傍、および、排気ファンの近傍の最大オゾン濃度を測定した。結果を下記の表2に示す。オゾン濃度は、オゾン濃度計「EG-3000F」(荏原実業社製)を用いて測定した。
〔オゾン濃度に係る実験例2〕
 実験例1に係る紫外線放射装置〔1〕において、導光窓が設けられていないこと以外は同様の紫外線放射装置〔2〕を作製した。
 この紫外線放射装置〔2〕について、実験例1と同様の手法により、エキシマランプの作動時における装置外部の大気雰囲気のオゾン濃度を測定した。結果を下記の表2に示す。
〔オゾン濃度に係る比較実験例1〕
 実験例1に係る紫外線放射装置〔1〕において、導光窓と照射窓とに挟まれた導光部が設けられておらず、ランプ収納室の開口に照射窓が直接嵌合されていること以外は同様の紫外線放射装置〔3〕を作製した。
 この紫外線放射装置〔3〕について、実験例1と同様の手法により、エキシマランプの作動時における装置外部の大気雰囲気のオゾン濃度を測定した。結果を下記の表2に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
 表2において、紫外線放射装置〔1〕~〔3〕のオゾン濃度としては、紫外線放射装置〔1〕の外部における照射窓の近傍の装置外部の大気雰囲気中のオゾン濃度を基準として1とした、紫外線放射装置〔1〕~〔3〕の作動時における装置外部の大気雰囲気中のオゾン濃度の相対値が示されている。
 表2の結果から、実験例1に係る紫外線放射装置〔1〕によれば、装置外部の大気雰囲気中におけるオゾンの発生を極めて抑制することができることが確認された。
 また、実験例2に係る紫外線放射装置〔2〕においては、装置外部の照射窓の近傍におけるオゾンの発生を極めて抑制することができることが確認された。これは、酸素含有層においてオゾン発生紫外線が十分吸収されることによって、照射窓から放射された光によるオゾンの発生が抑制されたものと考えられる。また、排気ファンの近傍におけるオゾン濃度もある程度抑制することができることが確認された。これは、ランプ収納室に開放された酸素含有層形成空間で発生したオゾンのうち、エキシマランプからの熱によって分解しなかったもののみが排気ファンによって排気されたためと考えられる。
 また、比較実験例1に係る紫外線放射装置〔3〕においては、照射窓の近傍におけるオゾン濃度が高いことが判明した。これは、エキシマランプと照射窓との間隔が狭すぎて十分な酸素含有層の厚みが得られず、従って、オゾン発生紫外線を十分に吸収することができずに装置外部に放射されたためと考えられる。
10,10X 紫外線殺菌装置
11 紫外線光源ユニット
12 ランプ収納室
12A 周壁部
12B 給気ファン
12C 排気ファン
12D 開口
13,13X,13Y,13Z 導光部
13A 基端部
13B 先端部
13C 紫外線吸収部材層
13D 外殻
14A,14B 紫外線光源ユニット支持部
14H 係合孔
16 オゾンフィルタ
17 照射窓
18,18X バンドパスフィルタ
20 エキシマランプ
21 発光管
22 外側管
23 内側管
24A,24B 封止壁部材
25 外側電極
26 内側電極
28 反射部材
32A,32B ベース部材
33A,33B 係合部
34A,34B 係合部
43 導光部
45 筒状部
45A 基端部
45B 先端部
47 照射窓
48 導光窓
49 反射層
50 エキシマランプ
51 発光管
52 外側管
53 内側管
54A,54B 封止壁部材
55 外側電極
56 内側電極
59 高周波電源
S1 内部空間
S2,S3,S4 酸素含有層形成空間

Claims (10)

  1.  紫外線光源と、
     当該紫外線光源を収納するランプ収納室と、
     前記紫外線光源からの光を導光する導光部とを有する紫外線殺菌装置であって、
     前記導光部と前記ランプ収納室との間の位置、および、前記導光部の光出射側の先端部の位置の少なくとも一方に、人体に有害な波長域の紫外線を低減させるバンドパスフィルタが設けられていると共に、
     前記導光部の内表面が人体に有害な波長域の紫外線を吸収する紫外線吸収部材よりなることを特徴とする紫外線殺菌装置。
  2.  前記バンドパスフィルタが下記式(1)で表される光の強度比を10%以下とするものであることを特徴とする請求項1に記載の紫外線殺菌装置。
     式(1):光の強度比[%]={(人体に有害な波長域230~300nmからなる紫外線領域の強度)/(波長域200~230nmからなる有効光領域の強度)}×100
  3.  前記バンドパスフィルタを透過した200~230nmの波長域の有効光が、前記紫外線吸収部材によって反射されることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の紫外線殺菌装置。
  4.  前記紫外線吸収部材は、ガラスにより構成されることを特徴とする請求項1~請求項3のいずれかに記載の紫外線殺菌装置。
  5.  前記紫外線光源が、波長190~260nmの波長範囲に中心波長を有するエキシマランプであることを特徴とする請求項1~請求項4のいずれかに記載の紫外線殺菌装置。
  6.  前記導光部が筒状体を有し、当該筒状体の先端部に前記バンドパスフィルタまたは紫外線透過性を有する照射窓が設けられ、当該筒状体の内部に酸素含有層が形成されており、
     前記酸素含有層において、酸素に吸収されてオゾンを発生する波長の紫外線が吸収されることを特徴とする請求項1~請求項5のいずれかに記載の紫外線殺菌装置。
  7.  前記筒状体の基端部および先端部が、前記バンドパスフィルタおよび前記照射窓によって閉塞されており、
     前記バンドパスフィルタと前記照射窓との間に前記酸素含有層が気密に形成されていることを特徴とする請求項6に記載の紫外線殺菌装置。
  8.  前記バンドパスフィルタが前記導光部と前記ランプ収納室との間の位置に設けられていると共に、前記照射窓が前記導光部の光出射側の先端部の位置に設けられていることを特徴とする請求項6または請求項7に記載の紫外線殺菌装置。
  9.  前記ランプ収納室が筒状体を有し、
     当該筒状体の筒軸方向における一端および他端の少なくとも一方に、排気ファンおよび給気ファンの少なくとも一方を有するものであることを特徴とする請求項1~請求項8のいずれかに記載の紫外線殺菌装置。
  10.  前記筒状体に設けられた排気ファンおよび給気ファンの少なくとも一方を含む流気路に、オゾンフィルタが設けられていることを特徴とする請求項9に記載の紫外線殺菌装置。
PCT/JP2018/000243 2017-01-10 2018-01-10 紫外線殺菌装置 WO2018131582A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201880005996.1A CN110167605B (zh) 2017-01-10 2018-01-10 紫外线杀菌装置
US16/471,043 US10910210B2 (en) 2017-01-10 2018-01-10 Ultraviolet sterilizer

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017001592A JP6558376B2 (ja) 2017-01-10 2017-01-10 紫外線放射装置
JP2017008220A JP6604339B2 (ja) 2017-01-20 2017-01-20 紫外線殺菌装置
JP2017-008220 2017-01-20
JP2017-001592 2017-01-31

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2018131582A1 true WO2018131582A1 (ja) 2018-07-19

Family

ID=62839884

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2018/000243 WO2018131582A1 (ja) 2017-01-10 2018-01-10 紫外線殺菌装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10910210B2 (ja)
CN (1) CN110167605B (ja)
WO (1) WO2018131582A1 (ja)

Cited By (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022070590A1 (ja) * 2020-09-29 2022-04-07 ウシオ電機株式会社 不活化装置
JP2022055486A (ja) * 2020-09-29 2022-04-08 ウシオ電機株式会社 不活化装置および不活化方法
JP2022056342A (ja) * 2020-09-29 2022-04-08 ウシオ電機株式会社 不活化装置
WO2022092261A1 (ja) * 2020-11-02 2022-05-05 ウシオ電機株式会社 紫外線照射装置および紫外線照射方法
JP2022068806A (ja) * 2020-10-22 2022-05-10 エイデン ハイジーン エンタープライズ 人体無害uv光源を用いた殺菌装置
WO2022113442A1 (ja) * 2020-11-25 2022-06-02 ウシオ電機株式会社 菌又はウイルスの不活化装置
JP2022083828A (ja) * 2020-11-25 2022-06-06 ウシオ電機株式会社 菌又はウイルスの不活化装置
WO2022118779A1 (ja) * 2020-12-01 2022-06-09 ウシオ電機株式会社 不活化装置および不活化方法
WO2022118675A1 (ja) * 2020-12-01 2022-06-09 ウシオ電機株式会社 紫外線照射装置および紫外線照射方法
WO2022118780A1 (ja) * 2020-12-01 2022-06-09 ウシオ電機株式会社 紫外線照射装置および紫外線照射方法
CN114630686A (zh) * 2020-10-08 2022-06-14 优志旺电机株式会社 紫外光照射装置、紫外光照射装置的使用方法及紫外光的照射方法
JP2022120266A (ja) * 2021-02-05 2022-08-18 ウシオ電機株式会社 不活化方法および不活化システム
JP2022163467A (ja) * 2021-04-14 2022-10-26 ウシオ電機株式会社 紫外光照射装置、紫外光照射装置の使用方法、及び紫外光の照射方法
US20220359186A1 (en) * 2019-08-05 2022-11-10 Ushio Denki Kabushiki Kaisha Ultraviolet irradiation device
JP2023014718A (ja) * 2021-07-19 2023-01-31 ウシオ電機株式会社 紫外線治療器および光源
US11610771B2 (en) 2020-09-01 2023-03-21 Ushio Denki Kabushiki Kaisha Device for emitting ultraviolet light
US11642425B2 (en) 2020-08-05 2023-05-09 Ushio Denki Kabushiki Kaisha Method for inactivating bacteria or viruses and inactivating apparatus for bacteria or viruses
JPWO2023100245A1 (ja) * 2021-11-30 2023-06-08
EP4095884A4 (en) * 2020-01-20 2023-07-26 Ushio Denki Kabushiki Kaisha DEVICE FOR IRRADIATION BY ULTRAVIOLET RAYS
JP2023140360A (ja) * 2019-05-30 2023-10-04 株式会社オーク製作所 紫外線照射装置、オゾン生成装置およびオゾン生成方法
WO2023188781A1 (ja) * 2022-03-30 2023-10-05 ウシオ電機株式会社 紫外光照射装置
TWI845818B (zh) * 2020-09-17 2024-06-21 日商鷗爾熙製作所股份有限公司 準分子燈、紫外線照射裝置以及臭氧產生裝置

Families Citing this family (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6950522B2 (ja) * 2017-12-27 2021-10-13 ウシオ電機株式会社 微生物の不活化処理装置および細胞活性化処理装置、並びに微生物の不活化処理方法
JP7119534B2 (ja) 2018-04-24 2022-08-17 ウシオ電機株式会社 乾燥殺菌装置および乾燥殺菌方法
JP7327932B2 (ja) 2018-12-14 2023-08-16 ウシオ電機株式会社 紫外線照射装置
TWI841791B (zh) 2019-10-07 2024-05-11 日商牛尾電機股份有限公司 紫外線照射裝置
CN114867497B (zh) * 2020-02-18 2024-02-13 优志旺电机株式会社 抑菌方法
EP3896241A1 (en) * 2020-04-16 2021-10-20 Nualight Limited A cabinet handle, and cabinet incorporating such a handle
CN111829073B (zh) * 2020-06-18 2021-07-23 宁波奥克斯电气股份有限公司 一种紫外线杀菌装置、方法及空调器
US11782197B2 (en) * 2020-06-23 2023-10-10 The Boeing Company Ultraviolet light wavelength selective filter
JP6896919B1 (ja) * 2020-08-03 2021-06-30 株式会社クォークテクノロジー 殺菌ランプ
US20220059338A1 (en) 2020-08-24 2022-02-24 Sportsbeams Lighting, Inc. Cartridge based uv c sterilization system
US11752228B2 (en) 2020-08-24 2023-09-12 Lumenlabs Llc Highly efficient UV C bulb with multifaceted filter
US12270572B2 (en) 2020-08-25 2025-04-08 Regal Beloit America, Inc. Systems and methods for controlling indoor air quality with a fluid moving apparatus
WO2022046767A1 (en) * 2020-08-25 2022-03-03 Regal Beloit America, Inc. Systems and methods for controlling indoor air quality with a fluid moving apparatus
TWI858266B (zh) * 2020-09-01 2024-10-11 日商牛尾電機股份有限公司 附菌或病毒的不活化機能之照明裝置
CN114121595A (zh) * 2020-09-01 2022-03-01 优志旺电机株式会社 紫外线照射装置
USD1063102S1 (en) 2020-10-26 2025-02-18 Lumenlabs Llc Ultraviolet sanitizing fixture
CN115885365B (zh) * 2020-11-24 2025-05-02 株式会社紫光技研 紫外线照射装置
DE202020107535U1 (de) * 2020-12-03 2021-04-28 Schott Ag UV-transparente Gläser zum Beseitigen von Methicillin-resistenten Staphylococcus aureus
WO2022116366A1 (zh) * 2020-12-04 2022-06-09 广明源光科技股份有限公司 准分子灯
US12377180B2 (en) 2020-12-11 2025-08-05 The Boeing Company Ultraviolet light-emitting module and disinfecting system
US12053554B2 (en) 2020-12-11 2024-08-06 The Boeing Company Ultraviolet light-emitting module and disinfecting system
US12165864B2 (en) 2020-12-11 2024-12-10 The Boeing Company Ultraviolet light-emitting module and disinfecting system
US12383640B2 (en) 2020-12-11 2025-08-12 The Boeing Company Ultraviolet light-emitting assembly
US12023413B2 (en) 2020-12-11 2024-07-02 The Boeing Company Ultraviolet light-emitting module and disinfecting system
WO2022148746A1 (en) 2021-01-11 2022-07-14 Signify Holding B.V. A light emitting device
CN112963927A (zh) * 2021-03-17 2021-06-15 王佳慧 一种窗式智能过滤器
JP2023120691A (ja) * 2022-02-18 2023-08-30 ウシオ電機株式会社 紫外光照射装置
CN113181987A (zh) * 2021-04-20 2021-07-30 北京航空航天大学 一种使用远紫外线灯的洁净工作台
WO2022265815A1 (en) * 2021-05-04 2022-12-22 Lumenlabs Llc Shock-free far uv c bulb assembly
CN113345793A (zh) * 2021-06-22 2021-09-03 生命阳光(广州)大健康发展有限公司 一种新型紫外灯管
CN113327839A (zh) * 2021-06-22 2021-08-31 生命阳光(广州)大健康发展有限公司 一种紫外灯管
WO2023285268A1 (en) * 2021-07-16 2023-01-19 Signify Holding B.V. A hybrid disinfection lighting device
EP4109491A3 (en) * 2021-09-03 2023-05-17 Langsim Optoelectronic Technologies (Guangdong) Limited A novel ultraviolet lamp tube
CN113908305B (zh) * 2021-09-30 2024-11-22 余建军 一种适用于在有人条件下杀菌消毒的短波光源的制备方法
WO2023060273A1 (en) * 2021-10-07 2023-04-13 Far Uv Technologies, Inc. Improved disinfection lighting systems and methods
CN114452431A (zh) * 2021-11-03 2022-05-10 王治霞 对人体无害的紫外线-超声波联合杀毒灭菌装置及方法
WO2022222481A1 (zh) * 2021-12-01 2022-10-27 深圳爱梦科技有限公司 一种紫外线杀菌消毒装置
JP2023135750A (ja) * 2022-03-16 2023-09-29 ウシオ電機株式会社 紫外光照射装置
CN115025253B (zh) * 2022-06-02 2023-10-20 星际光(上海)实业有限公司 紫外线灯和紫外线灯的滤片结构
TWI863558B (zh) * 2023-09-13 2024-11-21 黃士彧 臭氧淨化空氣裝置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006015051A (ja) * 2004-07-05 2006-01-19 Nec Lighting Ltd 光線治療器
WO2016042879A1 (ja) * 2014-09-19 2016-03-24 シャープ株式会社 殺菌装置
JP2017038671A (ja) * 2015-08-18 2017-02-23 ウシオ電機株式会社 光線治療器
WO2017135190A1 (ja) * 2016-02-02 2017-08-10 ウシオ電機株式会社 殺菌装置

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3136890A (en) * 1961-07-12 1964-06-09 Harry C Wain Broad spectrum prospector
US4049987A (en) 1976-06-04 1977-09-20 The Perkin-Elmer Corporation Ozone absorbance controller
WO1995027535A1 (en) * 1994-04-08 1995-10-19 Summit Technology, Inc. Profiling the intensity distribution of optical beams
JP3228090B2 (ja) 1995-09-20 2001-11-12 ウシオ電機株式会社 誘電体バリア放電ランプ
DE19944761A1 (de) * 1999-09-17 2001-03-22 Basys Print Gmbh Systeme Fuer Vorrichtung und Verfahren zur wellenlängenabhängigen Lichtauskupplung
US6813289B2 (en) * 2001-07-25 2004-11-02 Innotech, Usa, Inc. Portable laser device
JP2004079281A (ja) * 2002-08-13 2004-03-11 Toshiba Corp 紫外線発生装置
CN2589003Y (zh) * 2002-12-04 2003-12-03 储希哲 光子治疗仪
AU2006214028A1 (en) * 2005-02-18 2006-08-24 Palomar Medical Technologies, Inc. Dermatological treatment device
JP2008188258A (ja) * 2007-02-06 2008-08-21 Ohira Co Ltd 光線治療装置
JP4380785B1 (ja) * 2009-01-08 2009-12-09 パナソニック電工株式会社 光照射装置
EP2462986B1 (en) * 2009-10-16 2013-06-05 Shaser, Inc. light-based dermatologic treatment device
EP2683442B1 (en) * 2011-03-07 2023-11-15 The Trustees of Columbia University in the City of New York Apparatus for selectively affecting and/or killing bacteria
BR112015008622B1 (pt) * 2012-10-22 2021-02-09 Koninklijke Philips N.V dispositivo eletromagnético portátil para tratamento de pele
KR101544046B1 (ko) * 2014-05-20 2015-08-24 (주)푸로맥스 치료용 펄스광선조사기의 램프 카트리지 및 이의 제조방법.
US20170216466A1 (en) * 2014-10-24 2017-08-03 One Health Labs, Inc. Ultraviolet-C Pocket Sterilizer Device and Method of Use
JP6847053B2 (ja) * 2015-06-03 2021-03-24 ザ トラスティーズ オブ コロンビア ユニバーシティ イン ザ シティ オブ ニューヨーク 選択的にウイルスに影響を及ぼすかおよび/またはそれを死滅させるための装置、方法およびシステム
WO2017023783A1 (en) * 2015-07-31 2017-02-09 Garrett Kurt A Systems and methods of microbial sterilization using polychromatic light
US20170081874A1 (en) * 2015-09-23 2017-03-23 Christopher C. Daniels Self-sterilizing door handle
JP2017213263A (ja) * 2016-06-01 2017-12-07 パナソニックIpマネジメント株式会社 アレルゲンの不活化方法およびアレルゲン不活化装置
JP6710139B2 (ja) * 2016-10-11 2020-06-17 日機装株式会社 殺菌装置
EP3459568B1 (en) * 2017-09-26 2024-06-19 Asahi Kasei Kabushiki Kaisha Sterilization method and sterilization device

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006015051A (ja) * 2004-07-05 2006-01-19 Nec Lighting Ltd 光線治療器
WO2016042879A1 (ja) * 2014-09-19 2016-03-24 シャープ株式会社 殺菌装置
JP2017038671A (ja) * 2015-08-18 2017-02-23 ウシオ電機株式会社 光線治療器
WO2017135190A1 (ja) * 2016-02-02 2017-08-10 ウシオ電機株式会社 殺菌装置

Cited By (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2023140360A (ja) * 2019-05-30 2023-10-04 株式会社オーク製作所 紫外線照射装置、オゾン生成装置およびオゾン生成方法
JP7573074B2 (ja) 2019-05-30 2024-10-24 株式会社オーク製作所 紫外線照射装置、オゾン生成装置およびオゾン生成方法
US12154781B2 (en) * 2019-08-05 2024-11-26 Ushio Denki Kabushiki Kaisha Ultraviolet irradiation device using excimer lamps
EP3998116A4 (en) * 2019-08-05 2023-01-11 Ushio Denki Kabushiki Kaisha UV IRRADIATION APPARATUS
US20220359186A1 (en) * 2019-08-05 2022-11-10 Ushio Denki Kabushiki Kaisha Ultraviolet irradiation device
EP4095884A4 (en) * 2020-01-20 2023-07-26 Ushio Denki Kabushiki Kaisha DEVICE FOR IRRADIATION BY ULTRAVIOLET RAYS
US11642425B2 (en) 2020-08-05 2023-05-09 Ushio Denki Kabushiki Kaisha Method for inactivating bacteria or viruses and inactivating apparatus for bacteria or viruses
US11610771B2 (en) 2020-09-01 2023-03-21 Ushio Denki Kabushiki Kaisha Device for emitting ultraviolet light
TWI845818B (zh) * 2020-09-17 2024-06-21 日商鷗爾熙製作所股份有限公司 準分子燈、紫外線照射裝置以及臭氧產生裝置
JP2022056342A (ja) * 2020-09-29 2022-04-08 ウシオ電機株式会社 不活化装置
US12042573B2 (en) 2020-09-29 2024-07-23 Ushio Denki Kabushiki Kaisha Inactivation device
WO2022070590A1 (ja) * 2020-09-29 2022-04-07 ウシオ電機株式会社 不活化装置
JP2022055486A (ja) * 2020-09-29 2022-04-08 ウシオ電機株式会社 不活化装置および不活化方法
JP2022055487A (ja) * 2020-09-29 2022-04-08 ウシオ電機株式会社 不活化装置
JP7095786B2 (ja) 2020-09-29 2022-07-05 ウシオ電機株式会社 不活化装置
WO2022070591A1 (ja) * 2020-09-29 2022-04-07 ウシオ電機株式会社 不活化装置
CN114630686A (zh) * 2020-10-08 2022-06-14 优志旺电机株式会社 紫外光照射装置、紫外光照射装置的使用方法及紫外光的照射方法
JP2022068806A (ja) * 2020-10-22 2022-05-10 エイデン ハイジーン エンタープライズ 人体無害uv光源を用いた殺菌装置
WO2022092261A1 (ja) * 2020-11-02 2022-05-05 ウシオ電機株式会社 紫外線照射装置および紫外線照射方法
JP2022073754A (ja) * 2020-11-02 2022-05-17 ウシオ電機株式会社 紫外線照射装置および紫外線照射方法
JP2022083828A (ja) * 2020-11-25 2022-06-06 ウシオ電機株式会社 菌又はウイルスの不活化装置
WO2022113442A1 (ja) * 2020-11-25 2022-06-02 ウシオ電機株式会社 菌又はウイルスの不活化装置
JP2022087781A (ja) * 2020-12-01 2022-06-13 ウシオ電機株式会社 紫外線照射装置および紫外線照射方法
WO2022118780A1 (ja) * 2020-12-01 2022-06-09 ウシオ電機株式会社 紫外線照射装置および紫外線照射方法
JP2022087785A (ja) * 2020-12-01 2022-06-13 ウシオ電機株式会社 不活化装置および不活化方法
JP2022087812A (ja) * 2020-12-01 2022-06-13 ウシオ電機株式会社 不活化装置および不活化方法
WO2022118779A1 (ja) * 2020-12-01 2022-06-09 ウシオ電機株式会社 不活化装置および不活化方法
WO2022118675A1 (ja) * 2020-12-01 2022-06-09 ウシオ電機株式会社 紫外線照射装置および紫外線照射方法
JP7302644B2 (ja) 2020-12-01 2023-07-04 ウシオ電機株式会社 不活化装置および不活化方法
JP2022087780A (ja) * 2020-12-01 2022-06-13 ウシオ電機株式会社 紫外線照射装置および紫外線照射方法
JP2022120266A (ja) * 2021-02-05 2022-08-18 ウシオ電機株式会社 不活化方法および不活化システム
JP2022163467A (ja) * 2021-04-14 2022-10-26 ウシオ電機株式会社 紫外光照射装置、紫外光照射装置の使用方法、及び紫外光の照射方法
JP2023014718A (ja) * 2021-07-19 2023-01-31 ウシオ電機株式会社 紫外線治療器および光源
WO2023100245A1 (ja) * 2021-11-30 2023-06-08 小林鋲螺株式会社 空気除菌装置
JPWO2023100245A1 (ja) * 2021-11-30 2023-06-08
WO2023188781A1 (ja) * 2022-03-30 2023-10-05 ウシオ電機株式会社 紫外光照射装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20200234941A1 (en) 2020-07-23
US10910210B2 (en) 2021-02-02
CN110167605A (zh) 2019-08-23
CN110167605B (zh) 2021-08-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2018131582A1 (ja) 紫外線殺菌装置
JP6604339B2 (ja) 紫外線殺菌装置
JP6558376B2 (ja) 紫外線放射装置
JP6561881B2 (ja) 紫外線放射装置
US20220125963A1 (en) Sterilization apparatus using uv light source harmless to human body
JP6365096B2 (ja) 紫外線照射式オゾン生成装置
WO2021025063A1 (ja) 紫外線照射装置
US20130292585A1 (en) Ultraviolet wavelength-transforming sleeve
US12429190B2 (en) Ultraviolet radiation apparatus
JP7375367B2 (ja) 殺菌装置および室内殺菌システム
JP2017068944A (ja) エキシマランプ装置
JP2011110492A (ja) 紫外線照射装置
JP6693331B2 (ja) オゾン発生器
RU2440147C1 (ru) Устройство для обеззараживания воздуха
CN111919279B (zh) 透光性材料及灯以及气体处理装置及气体处理方法
CN215731583U (zh) 一种紫外灯
CN113658846A (zh) 一种紫外灯
RU63224U1 (ru) Устройство для обеззараживания воздуха и жидких сред
JP7337016B2 (ja) 光源装置およびオゾン生成装置
JP7713273B2 (ja) 紫外線発光素子および紫外線照射装置
RU225358U1 (ru) Открытый бактерицидный обеззараживатель для санитарно-бытовых помещений железнодорожного транспорта
RU2746384C1 (ru) Бактерицидный облучатель
JP7509356B2 (ja) 放電ランプ、光源装置、放電ランプまたは光源装置用合成シリカガラス管の製造方法および発光部材
CN215869290U (zh) 一种光等离子灯管
WO2024024376A1 (ja) 不活化装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 18738750

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 18738750

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1