JP2935746B2 - 1,4―ジ置換2,6―ジフルオロベンゼン化合物、および液晶相 - Google Patents
1,4―ジ置換2,6―ジフルオロベンゼン化合物、および液晶相Info
- Publication number
- JP2935746B2 JP2935746B2 JP3500951A JP50095191A JP2935746B2 JP 2935746 B2 JP2935746 B2 JP 2935746B2 JP 3500951 A JP3500951 A JP 3500951A JP 50095191 A JP50095191 A JP 50095191A JP 2935746 B2 JP2935746 B2 JP 2935746B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- group
- compounds
- formula
- compound
- liquid crystal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- -1 1,4-disubstituted 2,6-difluorobenzene compound Chemical class 0.000 title claims description 132
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 title claims description 33
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 117
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 13
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 claims description 11
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 9
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 claims description 9
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 125000001140 1,4-phenylene group Chemical group [H]C1=C([H])C([*:2])=C([H])C([H])=C1[*:1] 0.000 claims description 5
- 125000003342 alkenyl group Chemical group 0.000 claims description 5
- KWKAKUADMBZCLK-UHFFFAOYSA-N 1-octene Chemical group CCCCCCC=C KWKAKUADMBZCLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 125000005407 trans-1,4-cyclohexylene group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])[C@]([H])([*:2])C([H])([H])C([H])([H])[C@@]1([H])[*:1] 0.000 claims description 3
- 125000001153 fluoro group Chemical group F* 0.000 claims description 2
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 claims description 2
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 235000019000 fluorine Nutrition 0.000 claims 1
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 32
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 27
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 21
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 15
- 238000000034 method Methods 0.000 description 15
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N Palladium Chemical compound [Pd] KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N ether Substances CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 7
- WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N Acetonitrile Chemical compound CC#N WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- JRNVZBWKYDBUCA-UHFFFAOYSA-N N-Chlorosuccinimide Substances ClN1C(=O)CCC1=O JRNVZBWKYDBUCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N Triethylamine Chemical compound CCN(CC)CC ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 6
- 239000000463 material Substances 0.000 description 6
- 150000003254 radicals Chemical class 0.000 description 6
- 238000010626 work up procedure Methods 0.000 description 6
- 150000001502 aryl halides Chemical class 0.000 description 5
- JRXXLCKWQFKACW-UHFFFAOYSA-N biphenylacetylene Chemical class C1=CC=CC=C1C#CC1=CC=CC=C1 JRXXLCKWQFKACW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000004587 chromatography analysis Methods 0.000 description 5
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 5
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 5
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000002585 base Substances 0.000 description 4
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 4
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 4
- 239000012074 organic phase Substances 0.000 description 4
- 239000002243 precursor Substances 0.000 description 4
- PJANXHGTPQOBST-UHFFFAOYSA-N stilbene Chemical class C=1C=CC=CC=1C=CC1=CC=CC=C1 PJANXHGTPQOBST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 4
- 125000005714 2,5- (1,3-dioxanylene) group Chemical group [H]C1([H])OC([H])([*:1])OC([H])([H])C1([H])[*:2] 0.000 description 3
- ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 7553-56-2 Chemical compound [I] ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-M Bromide Chemical compound [Br-] CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- QOSSAOTZNIDXMA-UHFFFAOYSA-N Dicylcohexylcarbodiimide Chemical compound C1CCCCC1N=C=NC1CCCCC1 QOSSAOTZNIDXMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- KWYHDKDOAIKMQN-UHFFFAOYSA-N N,N,N',N'-tetramethylethylenediamine Chemical compound CN(C)CCN(C)C KWYHDKDOAIKMQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 150000001336 alkenes Chemical class 0.000 description 3
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 description 3
- 239000008346 aqueous phase Substances 0.000 description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 3
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 3
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 3
- 238000006880 cross-coupling reaction Methods 0.000 description 3
- GCFAUZGWPDYAJN-UHFFFAOYSA-N cyclohexyl 3-phenylprop-2-enoate Chemical class C=1C=CC=CC=1C=CC(=O)OC1CCCCC1 GCFAUZGWPDYAJN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000003379 elimination reaction Methods 0.000 description 3
- 239000012442 inert solvent Substances 0.000 description 3
- 229910052740 iodine Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000011630 iodine Substances 0.000 description 3
- DLEDOFVPSDKWEF-UHFFFAOYSA-N lithium butane Chemical compound [Li+].CCC[CH2-] DLEDOFVPSDKWEF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- MZRVEZGGRBJDDB-UHFFFAOYSA-N n-Butyllithium Substances [Li]CCCC MZRVEZGGRBJDDB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052763 palladium Inorganic materials 0.000 description 3
- NFHFRUOZVGFOOS-UHFFFAOYSA-N palladium;triphenylphosphane Chemical compound [Pd].C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 NFHFRUOZVGFOOS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 150000002989 phenols Chemical class 0.000 description 3
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 3
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 3
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 3
- BLYJPDYTVKOVCG-UHFFFAOYSA-M (4-ethoxyphenyl)methyl-triphenylphosphanium;iodide Chemical compound [I-].C1=CC(OCC)=CC=C1C[P+](C=1C=CC=CC=1)(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 BLYJPDYTVKOVCG-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- SJSRFXJWBKOROD-UHFFFAOYSA-N 1,1'-bi(cyclohexyl)-1-carboxylic acid Chemical class C1CCCCC1C1(C(=O)O)CCCCC1 SJSRFXJWBKOROD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KZPYGQFFRCFCPP-UHFFFAOYSA-N 1,1'-bis(diphenylphosphino)ferrocene Chemical compound [Fe+2].C1=CC=C[C-]1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=C[C-]1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 KZPYGQFFRCFCPP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KTADSLDAUJLZGL-UHFFFAOYSA-N 1-bromo-2-phenylbenzene Chemical group BrC1=CC=CC=C1C1=CC=CC=C1 KTADSLDAUJLZGL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ASOFZHSTJHGQDT-UHFFFAOYSA-N 3,5-difluorobenzaldehyde Chemical compound FC1=CC(F)=CC(C=O)=C1 ASOFZHSTJHGQDT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000005917 3-methylpentyl group Chemical group 0.000 description 2
- YMQPKONILWWJQG-UHFFFAOYSA-N 4-bromo-1,2-difluorobenzene Chemical compound FC1=CC=C(Br)C=C1F YMQPKONILWWJQG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M Acetate Chemical compound CC([O-])=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- XTHFKEDIFFGKHM-UHFFFAOYSA-N Dimethoxyethane Chemical compound COCCOC XTHFKEDIFFGKHM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N Dimethylsulphoxide Chemical compound CS(C)=O IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NQRYJNQNLNOLGT-UHFFFAOYSA-N Piperidine Chemical compound C1CCNCC1 NQRYJNQNLNOLGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004990 Smectic liquid crystal Substances 0.000 description 2
- 238000007239 Wittig reaction Methods 0.000 description 2
- KYWTVNVDDRCNOI-UHFFFAOYSA-N [4-[2-(4-ethoxyphenyl)ethyl]-2,6-difluorophenoxy]boronic acid Chemical compound C1=CC(OCC)=CC=C1CCC1=CC(F)=C(OB(O)O)C(F)=C1 KYWTVNVDDRCNOI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 2
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 2
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000004327 boric acid Substances 0.000 description 2
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 2
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 description 2
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 description 2
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 description 2
- 230000008030 elimination Effects 0.000 description 2
- 238000006266 etherification reaction Methods 0.000 description 2
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 2
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 2
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 2
- XMBWDFGMSWQBCA-UHFFFAOYSA-N hydrogen iodide Chemical compound I XMBWDFGMSWQBCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005984 hydrogenation reaction Methods 0.000 description 2
- 125000000959 isobutyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N olefin Natural products CCCCCCCC=C JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M potassium hydroxide Substances [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 2
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 2
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 2
- 238000010992 reflux Methods 0.000 description 2
- 125000002914 sec-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 239000000741 silica gel Substances 0.000 description 2
- 229910002027 silica gel Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 2
- 150000003440 styrenes Chemical class 0.000 description 2
- 238000010189 synthetic method Methods 0.000 description 2
- 150000003512 tertiary amines Chemical class 0.000 description 2
- RIOQSEWOXXDEQQ-UHFFFAOYSA-N triphenylphosphine Chemical compound C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 RIOQSEWOXXDEQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KYLUAQBYONVMCP-UHFFFAOYSA-N (2-methylphenyl)phosphane Chemical compound CC1=CC=CC=C1P KYLUAQBYONVMCP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YJTKZCDBKVTVBY-UHFFFAOYSA-N 1,3-Diphenylbenzene Chemical group C1=CC=CC=C1C1=CC=CC(C=2C=CC=CC=2)=C1 YJTKZCDBKVTVBY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FXXYPZQMAFUPNQ-UHFFFAOYSA-N 1,3-difluoro-2-iodo-5-(4-pentylcyclohexyl)benzene Chemical compound C1CC(CCCCC)CCC1C1=CC(F)=C(I)C(F)=C1 FXXYPZQMAFUPNQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UEMGWPRHOOEKTA-UHFFFAOYSA-N 1,3-difluorobenzene Chemical class FC1=CC=CC(F)=C1 UEMGWPRHOOEKTA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004955 1,4-cyclohexylene group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([*:1])C([H])([H])C([H])([H])C1([H])[*:2] 0.000 description 1
- SEAOBYFQWJFORM-UHFFFAOYSA-N 1-bromo-4-(trifluoromethoxy)benzene Chemical compound FC(F)(F)OC1=CC=C(Br)C=C1 SEAOBYFQWJFORM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NUPWGLKBGVNSJX-UHFFFAOYSA-N 1-bromo-4-propylbenzene Chemical compound CCCC1=CC=C(Br)C=C1 NUPWGLKBGVNSJX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GEPBEZWRRNVONZ-UHFFFAOYSA-N 1-cyclohexyl-2-ethylbenzene Chemical class CCC1=CC=CC=C1C1CCCCC1 GEPBEZWRRNVONZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DPYJMQGTOTVJBV-UHFFFAOYSA-N 2,2-difluoroethenylbenzene Chemical compound FC(F)=CC1=CC=CC=C1 DPYJMQGTOTVJBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000005450 2,3-difluoro-1,4-phenylene group Chemical group [H]C1=C([*:2])C(F)=C(F)C([*:1])=C1[H] 0.000 description 1
- VOGZTSCNIJGTGX-UHFFFAOYSA-N 2-(3,4-difluorophenyl)-5-[2-(4-ethoxyphenyl)ethyl]-1,3-difluorobenzene Chemical group C1=CC(OCC)=CC=C1CCC1=CC(F)=C(C=2C=C(F)C(F)=CC=2)C(F)=C1 VOGZTSCNIJGTGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CAWZGYVOHYPGPW-HWKANZROSA-N 2-[(e)-2-(3,4-difluorophenyl)ethenyl]-5-ethoxy-1,3-difluorobenzene Chemical compound FC1=CC(OCC)=CC(F)=C1\C=C\C1=CC=C(F)C(F)=C1 CAWZGYVOHYPGPW-HWKANZROSA-N 0.000 description 1
- ZKTFZNPTAJIXMK-UHFFFAOYSA-N 2-cyclohexylbenzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1C1CCCCC1 ZKTFZNPTAJIXMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004200 2-methoxyethyl group Chemical group [H]C([H])([H])OC([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000004493 2-methylbut-1-yl group Chemical group CC(C*)CC 0.000 description 1
- 125000005916 2-methylpentyl group Chemical group 0.000 description 1
- WLNDDIWESXCXHM-UHFFFAOYSA-N 2-phenyl-1,4-dioxane Chemical group C1OCCOC1C1=CC=CC=C1 WLNDDIWESXCXHM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VQGHOUODWALEFC-UHFFFAOYSA-N 2-phenylpyridine Chemical group C1=CC=CC=C1C1=CC=CC=N1 VQGHOUODWALEFC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XYWIPYBIIRTJMM-IBGZPJMESA-N 4-[[(2S)-2-[4-[5-chloro-2-[4-(trifluoromethyl)triazol-1-yl]phenyl]-5-methoxy-2-oxopyridin-1-yl]butanoyl]amino]-2-fluorobenzamide Chemical compound CC[C@H](N1C=C(OC)C(=CC1=O)C1=C(C=CC(Cl)=C1)N1C=C(N=N1)C(F)(F)F)C(=O)NC1=CC(F)=C(C=C1)C(N)=O XYWIPYBIIRTJMM-IBGZPJMESA-N 0.000 description 1
- UKLNPJDLSPMJMQ-UHFFFAOYSA-N 4-pentylcyclohexan-1-one Chemical compound CCCCCC1CCC(=O)CC1 UKLNPJDLSPMJMQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RSIYREBNAHYOIO-UHFFFAOYSA-N 5-[2-(4-ethoxyphenyl)ethyl]-1,3-difluoro-2-(4-propylphenyl)benzene Chemical group C1=CC(CCC)=CC=C1C(C(=C1)F)=C(F)C=C1CCC1=CC=C(OCC)C=C1 RSIYREBNAHYOIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FOTRMNRKHPXHKS-QAQDUYKDSA-N CCC[C@H]1CC[C@H](CCc2c(F)cccc2-c2cc(F)cc(F)c2)CC1 Chemical compound CCC[C@H]1CC[C@H](CCc2c(F)cccc2-c2cc(F)cc(F)c2)CC1 FOTRMNRKHPXHKS-QAQDUYKDSA-N 0.000 description 1
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- GSNUFIFRDBKVIE-UHFFFAOYSA-N DMF Natural products CC1=CC=C(C)O1 GSNUFIFRDBKVIE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SNRUBQQJIBEYMU-UHFFFAOYSA-N Dodecane Natural products CCCCCCCCCCCC SNRUBQQJIBEYMU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JDSCKXOFZBRMIO-JCNLHEQBSA-N FC=1C=C(C=CC=1F)C=CC1=C(C=C(C=C1F)[C@@H]1CC[C@H](CC1)CCC)F Chemical compound FC=1C=C(C=CC=1F)C=CC1=C(C=C(C=C1F)[C@@H]1CC[C@H](CC1)CCC)F JDSCKXOFZBRMIO-JCNLHEQBSA-N 0.000 description 1
- 238000005727 Friedel-Crafts reaction Methods 0.000 description 1
- 238000006785 Fritsch-Buttenberg-Wiechell rearrangement reaction Methods 0.000 description 1
- CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-N Hydrogen bromide Chemical compound Br CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000106 Liquid crystal polymer Polymers 0.000 description 1
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 101150003085 Pdcl gene Proteins 0.000 description 1
- 241000497386 Silveira Species 0.000 description 1
- DWAQJAXMDSEUJJ-UHFFFAOYSA-M Sodium bisulfite Chemical compound [Na+].OS([O-])=O DWAQJAXMDSEUJJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L Sulfate Chemical compound [O-]S([O-])(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 230000010933 acylation Effects 0.000 description 1
- 238000005917 acylation reaction Methods 0.000 description 1
- 125000004423 acyloxy group Chemical group 0.000 description 1
- 230000001476 alcoholic effect Effects 0.000 description 1
- 150000001340 alkali metals Chemical class 0.000 description 1
- 125000003302 alkenyloxy group Chemical group 0.000 description 1
- 150000001350 alkyl halides Chemical class 0.000 description 1
- 150000008052 alkyl sulfonates Chemical class 0.000 description 1
- HSFWRNGVRCDJHI-UHFFFAOYSA-N alpha-acetylene Natural products C#C HSFWRNGVRCDJHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- 239000012300 argon atmosphere Substances 0.000 description 1
- 150000001491 aromatic compounds Chemical class 0.000 description 1
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 1
- GAUZCKBSTZFWCT-UHFFFAOYSA-N azoxybenzene Chemical class C=1C=CC=CC=1[N+]([O-])=NC1=CC=CC=C1 GAUZCKBSTZFWCT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 1
- KGBXLFKZBHKPEV-UHFFFAOYSA-N boric acid Chemical compound OB(O)O KGBXLFKZBHKPEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000031709 bromination Effects 0.000 description 1
- 238000005893 bromination reaction Methods 0.000 description 1
- INLLPKCGLOXCIV-UHFFFAOYSA-N bromoethene Chemical compound BrC=C INLLPKCGLOXCIV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000484 butyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000004744 butyloxycarbonyl group Chemical group 0.000 description 1
- 229910002091 carbon monoxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000007942 carboxylates Chemical group 0.000 description 1
- 229940125773 compound 10 Drugs 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 229920001577 copolymer Chemical group 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- DQZKGSRJOUYVPL-UHFFFAOYSA-N cyclohexyl benzoate Chemical class C=1C=CC=CC=1C(=O)OC1CCCCC1 DQZKGSRJOUYVPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002704 decyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 238000006704 dehydrohalogenation reaction Methods 0.000 description 1
- 239000003989 dielectric material Substances 0.000 description 1
- ZUOUZKKEUPVFJK-UHFFFAOYSA-N diphenyl Chemical class C1=CC=CC=C1C1=CC=CC=C1 ZUOUZKKEUPVFJK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004821 distillation Methods 0.000 description 1
- 125000003438 dodecyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 1
- 230000032050 esterification Effects 0.000 description 1
- 238000005886 esterification reaction Methods 0.000 description 1
- 229940052296 esters of benzoic acid for local anesthesia Drugs 0.000 description 1
- 125000003754 ethoxycarbonyl group Chemical group C(=O)(OCC)* 0.000 description 1
- 125000005745 ethoxymethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])OC([H])([H])* 0.000 description 1
- NLFBCYMMUAKCPC-KQQUZDAGSA-N ethyl (e)-3-[3-amino-2-cyano-1-[(e)-3-ethoxy-3-oxoprop-1-enyl]sulfanyl-3-oxoprop-1-enyl]sulfanylprop-2-enoate Chemical compound CCOC(=O)\C=C\SC(=C(C#N)C(N)=O)S\C=C\C(=O)OCC NLFBCYMMUAKCPC-KQQUZDAGSA-N 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 1
- 238000007730 finishing process Methods 0.000 description 1
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 230000026030 halogenation Effects 0.000 description 1
- 238000005658 halogenation reaction Methods 0.000 description 1
- 125000003187 heptyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000004051 hexyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- BHEPBYXIRTUNPN-UHFFFAOYSA-N hydridophosphorus(.) (triplet) Chemical compound [PH] BHEPBYXIRTUNPN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 1
- 125000001972 isopentyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- ZLVXBBHTMQJRSX-VMGNSXQWSA-N jdtic Chemical compound C1([C@]2(C)CCN(C[C@@H]2C)C[C@H](C(C)C)NC(=O)[C@@H]2NCC3=CC(O)=CC=C3C2)=CC=CC(O)=C1 ZLVXBBHTMQJRSX-VMGNSXQWSA-N 0.000 description 1
- XQNUHMQSOMLVGM-UHFFFAOYSA-M magnesium;1,3-difluorobenzene-5-ide;bromide Chemical compound [Mg+2].[Br-].FC1=C[C-]=CC(F)=C1 XQNUHMQSOMLVGM-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 125000001160 methoxycarbonyl group Chemical group [H]C([H])([H])OC(*)=O 0.000 description 1
- 125000004184 methoxymethyl group Chemical group [H]C([H])([H])OC([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000001421 myristyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 150000002825 nitriles Chemical class 0.000 description 1
- 125000001400 nonyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000002347 octyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- AICOOMRHRUFYCM-ZRRPKQBOSA-N oxazine, 1 Chemical compound C([C@@H]1[C@H](C(C[C@]2(C)[C@@H]([C@H](C)N(C)C)[C@H](O)C[C@]21C)=O)CC1=CC2)C[C@H]1[C@@]1(C)[C@H]2N=C(C(C)C)OC1 AICOOMRHRUFYCM-ZRRPKQBOSA-N 0.000 description 1
- 125000005740 oxycarbonyl group Chemical group [*:1]OC([*:2])=O 0.000 description 1
- 125000004430 oxygen atom Chemical group O* 0.000 description 1
- PIBWKRNGBLPSSY-UHFFFAOYSA-L palladium(II) chloride Chemical compound Cl[Pd]Cl PIBWKRNGBLPSSY-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 230000037361 pathway Effects 0.000 description 1
- 125000002958 pentadecyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000001147 pentyl group Chemical group C(CCCC)* 0.000 description 1
- 125000001148 pentyloxycarbonyl group Chemical group 0.000 description 1
- 229940031826 phenolate Drugs 0.000 description 1
- BOTNYLSAWDQNEX-UHFFFAOYSA-N phenoxymethylbenzene Chemical class C=1C=CC=CC=1COC1=CC=CC=C1 BOTNYLSAWDQNEX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000006068 polycondensation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 125000001436 propyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000004742 propyloxycarbonyl group Chemical group 0.000 description 1
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 1
- 229910052705 radium Inorganic materials 0.000 description 1
- HCWPIIXVSYCSAN-UHFFFAOYSA-N radium atom Chemical compound [Ra] HCWPIIXVSYCSAN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 1
- 235000010267 sodium hydrogen sulphite Nutrition 0.000 description 1
- UYCAUPASBSROMS-UHFFFAOYSA-M sodium;2,2,2-trifluoroacetate Chemical compound [Na+].[O-]C(=O)C(F)(F)F UYCAUPASBSROMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 239000011877 solvent mixture Substances 0.000 description 1
- 238000000527 sonication Methods 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 229910021653 sulphate ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 1
- LMBFAGIMSUYTBN-MPZNNTNKSA-N teixobactin Chemical compound C([C@H](C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)CC)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@H](CCC(N)=O)C(=O)N[C@H]([C@@H](C)CC)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)CC)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@H]1C(N[C@@H](C)C(=O)N[C@@H](C[C@@H]2NC(=N)NC2)C(=O)N[C@H](C(=O)O[C@H]1C)[C@@H](C)CC)=O)NC)C1=CC=CC=C1 LMBFAGIMSUYTBN-MPZNNTNKSA-N 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
- 125000002889 tridecyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- WRECIMRULFAWHA-UHFFFAOYSA-N trimethyl borate Chemical compound COB(OC)OC WRECIMRULFAWHA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002948 undecyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 1
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D239/00—Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
- C07D239/02—Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings
- C07D239/24—Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
- C07D239/26—Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C17/00—Preparation of halogenated hydrocarbons
- C07C17/093—Preparation of halogenated hydrocarbons by replacement by halogens
- C07C17/10—Preparation of halogenated hydrocarbons by replacement by halogens of hydrogen atoms
- C07C17/12—Preparation of halogenated hydrocarbons by replacement by halogens of hydrogen atoms in the ring of aromatic compounds
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C17/00—Preparation of halogenated hydrocarbons
- C07C17/26—Preparation of halogenated hydrocarbons by reactions involving an increase in the number of carbon atoms in the skeleton
- C07C17/263—Preparation of halogenated hydrocarbons by reactions involving an increase in the number of carbon atoms in the skeleton by condensation reactions
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C17/00—Preparation of halogenated hydrocarbons
- C07C17/26—Preparation of halogenated hydrocarbons by reactions involving an increase in the number of carbon atoms in the skeleton
- C07C17/263—Preparation of halogenated hydrocarbons by reactions involving an increase in the number of carbon atoms in the skeleton by condensation reactions
- C07C17/269—Preparation of halogenated hydrocarbons by reactions involving an increase in the number of carbon atoms in the skeleton by condensation reactions of only halogenated hydrocarbons
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C25/00—Compounds containing at least one halogen atom bound to a six-membered aromatic ring
- C07C25/18—Polycyclic aromatic halogenated hydrocarbons
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C25/00—Compounds containing at least one halogen atom bound to a six-membered aromatic ring
- C07C25/24—Halogenated aromatic hydrocarbons with unsaturated side chains
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C255/00—Carboxylic acid nitriles
- C07C255/49—Carboxylic acid nitriles having cyano groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of a carbon skeleton
- C07C255/50—Carboxylic acid nitriles having cyano groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of a carbon skeleton to carbon atoms of non-condensed six-membered aromatic rings
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C43/00—Ethers; Compounds having groups, groups or groups
- C07C43/02—Ethers
- C07C43/20—Ethers having an ether-oxygen atom bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
- C07C43/225—Ethers having an ether-oxygen atom bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring containing halogen
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C69/00—Esters of carboxylic acids; Esters of carbonic or haloformic acids
- C07C69/76—Esters of carboxylic acids having a carboxyl group bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D213/00—Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
- C07D213/02—Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
- C07D213/04—Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
- C07D213/24—Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
- C07D213/26—Radicals substituted by halogen atoms or nitro radicals
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09K—MATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- C09K19/00—Liquid crystal materials
- C09K19/04—Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
- C09K19/0403—Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit the structure containing one or more specific, optionally substituted ring or ring systems
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09K—MATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- C09K19/00—Liquid crystal materials
- C09K19/04—Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
- C09K19/06—Non-steroidal liquid crystal compounds
- C09K19/08—Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings
- C09K19/10—Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings containing at least two benzene rings
- C09K19/12—Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings containing at least two benzene rings at least two benzene rings directly linked, e.g. biphenyls
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09K—MATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- C09K19/00—Liquid crystal materials
- C09K19/04—Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
- C09K19/06—Non-steroidal liquid crystal compounds
- C09K19/08—Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings
- C09K19/10—Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings containing at least two benzene rings
- C09K19/14—Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings containing at least two benzene rings linked by a carbon chain
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09K—MATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- C09K19/00—Liquid crystal materials
- C09K19/04—Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
- C09K19/06—Non-steroidal liquid crystal compounds
- C09K19/08—Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings
- C09K19/10—Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings containing at least two benzene rings
- C09K19/14—Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings containing at least two benzene rings linked by a carbon chain
- C09K19/16—Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings containing at least two benzene rings linked by a carbon chain the chain containing carbon-to-carbon double bonds, e.g. stilbenes
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09K—MATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- C09K19/00—Liquid crystal materials
- C09K19/04—Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
- C09K19/06—Non-steroidal liquid crystal compounds
- C09K19/08—Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings
- C09K19/30—Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings containing saturated or unsaturated non-aromatic rings, e.g. cyclohexane rings
- C09K19/3001—Cyclohexane rings
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09K—MATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- C09K19/00—Liquid crystal materials
- C09K19/04—Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
- C09K19/06—Non-steroidal liquid crystal compounds
- C09K19/08—Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings
- C09K19/30—Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings containing saturated or unsaturated non-aromatic rings, e.g. cyclohexane rings
- C09K19/3001—Cyclohexane rings
- C09K19/3003—Compounds containing at least two rings in which the different rings are directly linked (covalent bond)
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09K—MATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- C09K19/00—Liquid crystal materials
- C09K19/04—Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
- C09K19/06—Non-steroidal liquid crystal compounds
- C09K19/08—Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings
- C09K19/30—Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings containing saturated or unsaturated non-aromatic rings, e.g. cyclohexane rings
- C09K19/3001—Cyclohexane rings
- C09K19/3028—Cyclohexane rings in which at least two rings are linked by a carbon chain containing carbon to carbon single bonds
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09K—MATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- C09K19/00—Liquid crystal materials
- C09K19/04—Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
- C09K19/06—Non-steroidal liquid crystal compounds
- C09K19/34—Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least one heterocyclic ring
- C09K19/3441—Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least one heterocyclic ring having nitrogen as hetero atom
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09K—MATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- C09K19/00—Liquid crystal materials
- C09K19/04—Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
- C09K19/06—Non-steroidal liquid crystal compounds
- C09K19/34—Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least one heterocyclic ring
- C09K19/3441—Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least one heterocyclic ring having nitrogen as hetero atom
- C09K19/3444—Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least one heterocyclic ring having nitrogen as hetero atom the heterocyclic ring being a six-membered aromatic ring containing one nitrogen atom, e.g. pyridine
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09K—MATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- C09K19/00—Liquid crystal materials
- C09K19/04—Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
- C09K19/06—Non-steroidal liquid crystal compounds
- C09K19/34—Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least one heterocyclic ring
- C09K19/3441—Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least one heterocyclic ring having nitrogen as hetero atom
- C09K19/345—Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least one heterocyclic ring having nitrogen as hetero atom the heterocyclic ring being a six-membered aromatic ring containing two nitrogen atoms
- C09K19/3458—Uncondensed pyrimidines
- C09K19/3469—Pyrimidine with a specific end-group other than alkyl, alkoxy or -C*-
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C2601/00—Systems containing only non-condensed rings
- C07C2601/12—Systems containing only non-condensed rings with a six-membered ring
- C07C2601/14—The ring being saturated
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09K—MATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- C09K19/00—Liquid crystal materials
- C09K19/04—Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
- C09K19/0403—Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit the structure containing one or more specific, optionally substituted ring or ring systems
- C09K2019/0407—Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit the structure containing one or more specific, optionally substituted ring or ring systems containing a carbocyclic ring, e.g. dicyano-benzene, chlorofluoro-benzene or cyclohexanone
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09K—MATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- C09K19/00—Liquid crystal materials
- C09K19/04—Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
- C09K2019/0444—Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit characterized by a linking chain between rings or ring systems, a bridging chain between extensive mesogenic moieties or an end chain group
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09K—MATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- C09K19/00—Liquid crystal materials
- C09K19/04—Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
- C09K19/06—Non-steroidal liquid crystal compounds
- C09K19/08—Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings
- C09K19/30—Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings containing saturated or unsaturated non-aromatic rings, e.g. cyclohexane rings
- C09K19/3001—Cyclohexane rings
- C09K19/3003—Compounds containing at least two rings in which the different rings are directly linked (covalent bond)
- C09K2019/3021—Cy-Ph-Ph-Cy
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
- Liquid Crystal Substances (AREA)
- Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
Description
2,6−ジフルオロベンゼン化合物に関するものである: 〔式中、Rは、炭素原子1〜15個を有するアルキル基ま
たはアルケニル基であり、この基は非置換であるか、ま
たは置換基として、少なくとも1個のハロゲンを有して
おり、そしてまた、これらの基中に存在する1個または
2個以上のCH2基は、酸素原子が相互に直接に結合しな
いものとして、相互に独立してそれぞれ、−O−、−S
−、 −CO−、−CO−O−、−O−COまたは−O−CO−O−に
より置き換えられていてもよく、 A1およびA2は、相互に独立してそれぞれ、 (a)トランス−1,4−シクロヘキシレン基(この基中
に存在する1個のCH2基または隣接していない2個以上
のCH2基はまた、−O−および(または)−S−により
置き換えられていてもよい)、 (b)1,4−フェニレン基(この基中に存在する1個ま
たは2個のCH基はまた、Nにより置き換えられていても
よい)、または (c)1,4−シクロヘキセニレン、1,4−ビシクロ(2,2,
2)オクチレン、ピペリジン−1,4−ジイル、ナフタレン
−2,6−ジイル、デカヒドロナフタレン−2,6−ジイルお
よび1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2,6−ジイルか
らなる群から選ばれる基、 であり、 上記基(a)および(b)は、置換基として、CNを有
していてもよく、あるいは置換基として、1個または2
個のフッ素を有していてもよく、 Z1およびZ2は、相互に独立してそれぞれ、−CO−O
−、−O−CO−、−CH2O−、−OCH2−、−CH2CH2−、−
CH=CH−、−C≡C−または単結合であり、 mおよびnは、相互に独立してそれぞれ、0、1、2
または3であるが、(m+n)は、1、2または3であ
り、 Xは、F、Cl、−CF3、−OCF2H、−OC2F5または−NCS
である、 ただし、分子中に存在する基Z1および基Z2のうちの少
なくとも一方は、−CO−O、−O−CO−、−CH2−O
−、−OCH2−、−CH2CH2−、−CH=CH−または−C≡C
−であり、そして(あるいは)分子中に存在する基A1お
よび基A2のうちの少なくとも一方は、 であり、そして(あるいは で、XがF、Cl、−CF3、−OCF3、−OCF2H、−OC2F5、
−CNまたは−NCSである場合には、nは1または2であ
る〕。
れらの化合物を使用すること、およびまた、本発明に係
る液晶相を含有する液晶表示体および電気光学表示体に
関するものである。
原理、ゲスト−ホスト効果、整列相の変形の効果、ある
いは動的散乱の効果にもとづく表示体用の液晶相の成分
として使用することができる。
に比較的低い粘度および比較的大きい誘電異方性を同時
に有する、新規で安定な液晶化合物またはメソーゲン性
化合物を見い出すことにある。
て格別に適することが見い出された。特に、これらの化
合物は比較的低い粘度を有する。これらの化合物を使用
することによって、広いメソフェース範囲、光学異方性
および誘電異方性に係る有利な数値、ならびに紫外線お
よび温度に対する格別の安定性を有する、安定な液晶相
が得られる。
ている: JP 62−103057には、次式で示される化合物が記載され
ている: および さらにまた、JP 63−216858には、次式で示される化合
物が記載されている: しかしながら、非常に大きい△εを有する、このような
化合物の非常に広い適用領域範囲の観点から、特定の用
途に対して正確に調整される物性を有するさらに別種の
化合物を利用できるようにすることが望まれていた。
れているが、これらの液晶は、大きい複屈折および比較
的高い粘度を有する点で差異を有する: 正の△εを有する、このような化合物の非常に広い適用
領域範囲の観点から、特定の用途に対して、正確に調整
される物性を有するさらに別種の化合物を利用できるよ
うにすることが望まれていた。
よって、種々の適用の観点から、液晶混合物の調製に適
する液晶物質の範囲が非常に一般的に相当に拡大され
る。
れらの化合物は、その置換基を選択することによって、
液晶相を主として構成する基材物質として使用すること
ができる。しかしながら、式Iで示される化合物はま
た、その他の種類の化合物からの液晶基材物質に加え
て、たとえばこの種の誘電体の誘電異方性および(また
は)光学異方性に影響を与えることができ、そして(あ
るいは)そのしきい電圧および(または)その粘度を最
適にすることもできる。
り、電気光学用途に対し非常に好ましい温度範囲で液晶
メソフェースを形成する。これらの化合物は、化学的
に、熱的に、かつまた光に対して安定である。
の化合物を液晶相の成分として使用することに関する。
本発明はまた、式Iで示される化合物のうちの少なくと
も一種を含有する液晶相およびこの種の相を含有する液
晶表示素子、特に電気光学表示素子に関する。
であり、A4は式 で示される基であり、Cheは、1,4−シクロヘキセニレン
基であり、DiOは、1,3−ジオキサン−2,5−ジイル基で
あり、Ditは、1,3−ジチアン−2,5−ジイル基であり、P
heは1,4−フェニレン基であり、Pydはピリジン−2,5−
ジイル基であり、Pyrは、ピリミジン−2,5−ジイル基で
あり、そしてBiは、ビシクロ(2,2,2)オクチレン基で
あるものとする。
およびI bで示される、好ましい2核状化合物: R−A3−A2−X I a R−A3−Z2−A2−X I b 下記の付属式I c〜I fで示される3核状化合物: R−A3−Z2−A2−Z2−A2−X I c R−A1−Z1−A3−Z2−A2−X I d R−A1−Z1−A4−Z1−A3−X I e R−A4−Z1−A1−Z1−A3−X I f および下記の付属式I g〜I jで示される4核状化合物: R−A1−Z1−A3−Z2−A2−Z2−A2−X I g R−A1−Z1−A1−Z1−A3−Z2−A2−X I h R−A1−Z1−A1−Z1−A4−Z1−A3−X I i R−A1−Z1−A4−Z1−A1−Z1−A3−X I j を包含する。
iで示される化合物は特に好ましい。
て、Xは、好ましくは−OCF3、−OCHF2、−CF3、Fまた
はClである。同様に、前記のような後記する式におい
て、XがRの意味のうちの一つを有する化合物も好まし
い。
または−NCSである場合には、式Iで示される分子中に
存在する基A1および基A2のうちの少なくとも一つは、好
ましくは であり、そして(または)nは1または2である。
キシである。A1および(または)A2は、好ましくはPh
e、Cyc、Che、PyrまたはDioである。式Iで示される化
合物は好ましくは、基Bi、Pyd、Pyr、DioまたはDitを1
個以上は含有していない。
は、その分子中に存在するA1および(または)A2が、置
換基として1個または2個のFを有しているか、または
置換基として1個のCNを有している1,4−フェニレンで
ある化合物である。これらの基には、特に2−フルオロ
−1,4−フェニレン、3−フルオロ−1,4−フェニレンお
よび2,3−ジフルオロ−1,4−フェニレン、、ならびに2
−シアノ−1,4−フェニレンおよび3−シアノ−1,4−フ
ェニレンがある。
−CO−および−CH2CH2−であり、二番目に好ましくは−
CH2O−および−OCH2−である。好ましくは、分子中に存
在する基Z1および基Z2のうちの一方だけが単結合以外の
基である。
場合には、この基は直鎖状または分枝鎖状であることが
できる。この基は好ましくは直鎖状であり、C原子2、
3、4、5、6または7個を有し、従って好ましくは、
エチル、プロピル、ブチル、ペンチル、ヘキシル、ヘプ
チル、エトキシ、プロポキシ、ブトキシ、ペントキシ、
ヘキソキシまたはヘプトキシであり、さらにまたメチ
ル、オクチル、ノニル、デシル、ウンデシル、ドデシ
ル、トリデシル、テトラデシル、ペンタデシル、メトキ
シ、オクトキシ、ノノキシ、デコキシ、ウンデコキシ、
ドデコキシ、トリデコキシまたはテトラデコキシであ
る。
ロピル(=メトキシメチル)、2−(=エトキシメチ
ル)または3−オキサブチル(=2−メトキシエチ
ル)、2−、3−または4−オキサペンチル、2−、3
−、4−または5−オキサヘキシル、2−、3−、4
−、5−または6−オキサペプチル、2−、3−、4
−、5−、6−または7−オキサオクチル、2−、3
−、4−、5−、6−、7−または8−オキサノニル、
あるいは2−、3−、4−、5−、6−、7−、8−ま
たは9−オキサデシルである。
2基が−CH−CH−により置き換えられている場合には、
この基は直鎖状または分岐鎖状であることができる。こ
の基は好ましくは直鎖状であり、C原子2〜10個を有す
る。従って、この基は特に、ビニル、プロプ−1−また
は−1−エニル、ブト−1−、−2−または−3−エニ
ル、ペント−1−、−2−、−3−または−4−エニ
ル、ヘキス−1−、−2−、−3−、−4−または−5
−エニル、ヘプト−1−、−2−、−3−、−4−、−
5または−6−エニル、オクト−1−、−2−、−3
−、−4−、−5−、−6−または−7−エニル、ノン
−1−、−2−、−3−、−4−、−5−、−6−、−
7−または−8−エニル、あるいはデク−1−、−2
−、−3−、−4−、−5−、−6−、−7−、−8−
または−9−エニルである。
2基が−O−により置き換えられており、かつまた1個
のCH2基が−CO−により置き換えられている場合には、
これらは好ましくは、隣接している。すなわち、これら
の基はアシルオキシ基−CO−O−またはオキシカルボニ
ル基−O−CO−を含有する。これらの基は好ましくは、
直鎖状であり、C原子2〜6個を有する。
オニルオキシ、ブチリルオキシ、ペンタノイルオキシ、
ヘキサノイルオキシ、アセチルオキシメチル、プロピオ
ニルオキシメチル、ブチリルオキシメチル、ペンタノイ
ルオキシメチル、2−アセチルオキシエチル、2−プロ
ピオニルオキシエチル、2−ブチリルオキシエチル、3
−アセチルオキシプロピル、3−プロピオニルオキシプ
ロピル、4−アセチルオキシブチル、メトキシカルボニ
ル、エトキシカルボニル、プロポキシカルボニル、ブト
キシカルボニル、ペントキシカルボニル、メトキシカル
ボニルメチル、エトキシカルボニルメチル、プロポキシ
カルボニルメチル、ブトキシカルボニルメチル、2−
(メトキシカルボニル)エチル、2−(エトキシカルボ
ニル)エチル、2−(プロポキシカルボニル)エチル、
3−(メトキシカルボニル)プロピル、3−(エトキシ
カルボニル)プロピルおよび4−(メトキシカルボニ
ル)ブチルである。
2基が非置換のまたは置換されている−CH=CH−により
置き換えられており、かつまた隣接するCH2基がCOまた
はCO−O、あるいはO−CO−により置き換えられている
場合には、この基は直鎖状また分枝鎖状であることがで
きる。この基は好ましくは、直鎖状であり、C原子4〜
13個を有する。従って、この基は特に、アクリロイルオ
キシメチル、2−アクリロイルオキシエチル、3−アク
リロイルオキシプロピル、4−アクリロイルオキシブチ
ル、5−アクリロイルオキシペンチル、6−アクリロイ
ルオキシヘキシル、7−アクリロイルオキシヘプチル、
8−アクリロイルオキシオクチル、9−アクリロイルオ
キシノニル、10−アクリロイルオキシデシル、メタアク
リロイルオキシメチル、2−メタアクリロイルオキシエ
チル、3−メタアクリロイルオキシプロピル、4−メタ
アクリロイルオキシブチル、5−メタアクリロイルオキ
シペンチル、6−メタアクリロイルオキシヘキシル、7
−メタアクリロイルオキシヘプチル、8−メタアクリロ
イルオキシオクチルまたは9−メタアクリロイルオキシ
ノニルである。
る化合物は、液晶ポリマーの製造に適している。
は、慣用の液晶基材中で良好な溶解性を有することか
ら、場合により重要でありうるが、これらの化合物が光
学活性である場合には、特にカイラルドーピング物質と
して重要である。この種のスメクティック化合物は、強
誘電性材料の成分として適している。
より駆動される表示体用に適している。
有する。好適な分枝鎖状基Rあ、イソプロピル、2−ブ
チル(=1−メチルプロピル)、イソブチル(=2−メ
チルプロピル)、2−メチルブチル、イソペンチル(=
3−メチルブチル)、2−メチルペンチル、3−メチル
ペンチル、2−エチルヘキシル、2−プロピルペンチ
ル、イイソプロポキシ、2−メチルプロポキシ、2−メ
チルブトキシ、3−メチルブトキシ、2−メチルペント
キシ、3−メチルペントキシ、2−エチルヘキソキシ、
1−メチルヘキソキシまたは1−メチルヘプトキシであ
る。
は3個以上のCH2基が−O−および(または)−CO−O
−により置き換えられている場合には、この基は直鎖状
または分枝鎖状であることができる。この基は好ましく
は、分枝鎖状であり、C原子3〜12個を有する。従っ
て、この基は特に、ビスカルボキシメチル、2,2−ビス
カルボキシエチル、3,3−ビスカルボキシプロピル、4,4
−ビスカルボキシブチル、5,5−ビスカルボキシペンチ
ル、6,6−ビスカルボキシヘキシル、7,7−ビスカルボキ
シヘプチル、8,8−ビスカルボキシオクチル、9,9−ビス
カルボキシノニル、10,10−ビスカルボキシデシル、ビ
ス(メトキシカルボニル)メチル、2,2−ビス(メトキ
シカルボニル)エチル、3,3−ビス(メトキシカルボニ
ル)プロピル、4,4−ビス(メトキシカルボニル)ブチ
ル)、5,5−ビス(メトキシカルボニル)ペンチル、6,6
−ビス(メトキシカルボニル)ヘキシル、7,7,−ビス
(メトキシカルボニル)ヘプチル、8,8−ビス(メトキ
シカルボニル)オクチル、ビス(エトキシカルボニル)
メチル、2,2−ビス(エトキシカルボニル)エチル、3,3
−ビス(エトキシカルボニル)プロピル、4,4−ビス
(エトキシカルボニル)ブチルまたは5,5−ビス(エト
キシカルボニル)ヘキシルである。
合物は、液晶重縮合物の製造に適している。
体、ならびにその混合物を包含する。
子中に存在する基のうち少なくとも1個が前記の好まし
い意味のうちの一つを有する化合物が好ましい。
ピペリジンがトランス−1,4−ジ置換されている立体異
性体は好ましい化合物である。1個または2個以上の基
Pyd、Pyrおよび(または)Dioを含有する。前記諸式で
示される化合物はそれぞれ、2種の2,5−位置異性体を
包含する。
造を有する: 式Iで示される化合物は文献〔たとえばHouben−Weylに
よるMethoden der Organischen Chemie(有機化学の方
法)(Georg−Thieme出版社、Stuttgart市)、IX巻、86
7頁以降のような標準的学術書〕に記載されているよう
なそれ自体既知の方法により、特に、あげられている反
応に適する既知の反応条件の下で製造される。ここで、
それ自体既知であって、ここでは詳細に説明されていな
い変法を使用することもできる。
経路に従い、式II (式中、R、A1、Z1およびmは定義のとおりである) で示される化合物を反応させることによって製造するこ
とができる: さらに別の合成方法は、当業者にとって明らかである。
たとえば、相当する5−置換1,3−ジフロオロベンゼン
化合物は、前記反応経路に従い、2−置換1,3−ジフル
オロ化合物に変換することができ、基R−(A1−Z1)m
−は、引続いて液晶化学の慣用の反応〔たとえば、刊行
物E.Poetsch,Kontakte(Darmstadt)1988(2)、15頁
に従う、エステル化、エーテル化またはカップリング〕
によって導入することができ、あるいはその逆の方法も
ある。
従い、製造することができる: これらの出発物質は、公知であるか、あるいは公知化合
物と同様にして製造することができる。
合物またはフェノール化合物(あるいはその反応性誘導
体)を用いて、相当するカルボン酸化合物(またはその
反応性誘導体)をエステル化することによって、あるい
はDCC法(DCC=ジシクロヘキシルカルボジイミド)によ
って、得ることもできる。
ル化合物またはフェノール化合物は公知であるか、ある
いは公知方法と同様にして、また別法として、金属化し
たIIを適当な求電子性化合物(B(OH)3/H2O2またはCO
2)と反応させることによって、製造することができ
る。
細に示す(Y=HまたはF、Z=HまたはF): 式Iで示される化合物を製造するための、さらに別の
方法では、アリールハライドを三級アミンおよびパラジ
ウム触媒の存在の下で、オレフィンと反応させる〔R.F.
Heck,Acc.Chem.Res.12(1979年),146頁参照〕。適当な
アリールハライドは、たとえばクロライド、ブロマイド
およびヨーダイドであり、特にブロマイドおよびヨーダ
イドである。このカップリング反応の成功に必須の三級
アミン、たとえばトリエチルアミンなどはまた、溶媒と
しても適している。適当なパラジウム触媒は、たとえば
有機リン(III)化合物、たとえばトリアリールホスフ
ィン化合物などとその塩、特にPd(II)アセテートであ
る。この反応は、不活性溶媒の存在または不存在の下
に、0゜〜150゜、好ましくは20゜〜100゜の温度で行な
うことができる。適当な溶媒は、たとえばニトリル類、
たとえばアセトニトリル、あるいは炭化水素類、たとえ
ばベンゼンまたはトルエンである。出発物質として使用
されるアリールハライドおよびオレフィンは、かなりの
場合に市販されており、あるいは刊行物から既知の方法
によって、たとえば相当する親の化合物のハロゲン化に
よって、または相当するアルコール化合物またはハライ
ド化合物に対して脱離反応を行なうことによって、製造
することができる。
することができる。スチルベン化合物はまた、4−置換
ベンズアルデヒドを、Wittig法により、相当するホスホ
ラスイリドと反応させることによっても製造することが
できる。しかしながら、このオレフィンの代りに、モノ
置換アセチレンを使用することによって、式Iで示され
るトラン化合物を製造することもできる〔Synthesis 62
7(1980)、またはTetrahedron Lett.27,1171(198
6)〕。
物と反応させ、芳香族化合物をカップリングさせること
もできる。これらの反応は、好ましくは触媒、たとえば
パラジウム(O)錯体などを添加して、不活性溶媒中、
たとえば炭化水素類中で、高められた温度において、た
とえば沸とうキシレン中で、保護気体雰囲気の下に行な
う。
グ反応は、A.O.King、E.Negishi、F.J.VillaniおよびA.
Silveiraにより、J.Org.Chem.43,358(1978)に記載さ
れている方法と同様にして行なうことができる。
nberg−Wiechell転位(Ann.279,319,332,1984)によっ
ても製造することができ、この場合には、1,1−ジアリ
ール−2−ハロエチレン化合物を、強塩基の存在の下に
転位させ、ジアリールアセチレン化合物を得る。
ベン化合物を臭素化し、引続いてこの臭素化生成物を脱
ハロゲン化水素反応に付することによって、製造するこ
ともできる。この場合には、それ自体既知であるが、こ
こではさらに詳細に記載されていない、この反応の変法
を使用することができる。
シル化合物、好ましくは相当するフェノール化合物のエ
ーテル化によって得られ、好ましくは、ヒドロキシル化
合物をず、NaH、NaNH2、NaOH、KOH、Na2CO3またはK2CO3
で処理することによって、相当する金属誘導体、たとえ
ば相当するアルカリ金属アルコレートまたはアルカリ金
属フェノールレートに変換する。この生成物を次いで、
好ましくは不活性溶媒、たとえばアセトン、1,2−ジメ
トキシエタン、DMFまたはジメチルスルホキシド中で、
相応するアルキルハライド、アルキルスルホネートまた
はジアルキルサルフェートと反応させることができ、あ
るいは別法として、約20゜〜100゜の温度において、過
剰の水性または水性−アルコール性NaOHまたはKOHと反
応させることもできる。
合物があげられる: (式中、R、Z1、Z2およびXは前記定義のとおりであ
り、mは1または2であり、そしてL1およびL2は、相互
に独立してそれぞれ、HまたはFである)。
っている。好ましくは、式I aの分子中に存在する基Z1
および基Z2のうちの少なくとも一方は、単結合以外の基
であり、好ましくは−CH2CH2−、−C≡C−または−CO
−O−である。
とができる。前記合成経路に示されている結合可能な方
法とは別に、CH2−CH2結合した物質は、Friedel−Craft
sアシル化またはWittig反応による同様の合成方法、引
続く還言または水素添加によって合成することもでき
る。
うことによって、アセチレン化合物に変換することがで
きる。−CH=CH−架橋物質の変換は、慣用の方法で、た
とえば臭素化およびHBrの二重脱離によって行なわれ
る。この−CH=CH−架橋物質は、Heckカップリングまた
はWittig反応によって製造することができる。
路の化合物7参照)と同様にして、CO2によって導入す
ることができる。中間体として生成される酸化合物は、
適当なフェノール化合物を用いてエステル化することが
でき、このフェノール化合物は、合成工程baによって、
1から製造することができる。
にして13に変換することができる。12は、bc)に従い臭
化ビニルによって14に変換され、そしてまた、13はc)
に従いジビニルアエンによって14に変換される。15は、
12および1からh)に従う交さカップリングによって、
あるいは13および3から交さカップリングによって得ら
れる。
において、ZがC≡Cまたは単結合である前駆物質の全
部を合成することができる。CH=CH基は、CH2−CH2基ま
たは−C≡C−基に変換することができる。
て を有する化合物中にXを導入することによって導入され
る。
の製造はまた、類似の合成経路に従い、同様に行なうこ
とができる。
する置換ブロモビフェニル化合物から進行させることが
できる。好適な変法を下記医の合成経路に示す。これら
の出発物質はいずれも、既知であるか、あるいは既知化
合物と同様にして製造することができる。
方法で、貴金属を触媒とする交さカップリング反応によ
って製造することができる〔E.Poetsch,Kontakte(Darm
stadt)1988(2)15頁〕。
グループを下記に示す: 式18において、Xは好ましくはRである。
基Z1および基Z2のうちの一方が−CH=CH−である化合物
はまた、特に好ましい化合物としてあげられる。これら
の化合物は、たとえば次の合成経路に従い製造すること
ができる: −CH=CH−の代りに、−CH2CH2−を含有する、相当する
化合物また、Pd/CまたはPtO2上で1〜4バールにおいて
水素添加を行なうことによって得ることができる。
基Z1および基Z2のうちの一つが−CO−O−、−O−CO
−、−CH2CH2−、−CH=CH−または−C≡C−であり、
基Z1および基Z2のうちの他の一つが単結合である化合物
は、特に好ましい化合物としてあげられる。
グ反応と同様にして、下記の合成経路に従い、製造する
ことができる: これらの合成または相当する前駆化合物に係る、これ以
上の詳細は、国際特許出願PCT/EP 90/01471、PCT/EP 90
/01437およびWO 90/08757に示されている。
たは2種以上に加えて、追加の成分として、好ましくは
2〜40種、特に4〜30種の成分を含有する。これらの相
は、非常に特に好ましくは、本発明に係る化合物の1種
または2種以上に加えて、7〜25種の成分を含有する。
これらの追加の成分は、好ましくはネマティックまたは
ネマティック形成(単変性または等方性)物質、特にア
ゾキシベンゼン化合物、ベンジルデンアニリン化合物、
ビフェニル化合物、ターフェニル化合物、フェニルまた
はシクロヘキシルベンゾエート化合物、シクロヘキサン
カルボン酸のフェニルまたはシクロヘキシルエステル化
合物、シクロヘキシル安息香酸のフェニルまたはシクロ
ヘキシルエステル化合物、シクロヘキシルシクロヘキサ
ンカルボン酸のフェニルまたはシクロヘキシルエステル
化合物、安息香酸のシクロヘキシルフェニルエステル化
合物、シクロヘキサンカルボン酸のシクロヘキシルフェ
ニルエステル化合物、シクロヘキシルシクロヘキサンカ
ルボン酸のシクロヘキシルフェニルエステル化合物、フ
ェニルシクロヘキサン化合物、シクロヘキシルビフェニ
ル化合物、フェニルシクロヘキシルシクロヘキサン化合
物、シクロヘキシルシクロヘキサン化合物、シクロヘキ
シルシクロヘキセン化合物、シクロヘキシルシクロヘキ
シルシクロヘキセン化合物、1,4−ビス−シクロヘキシ
ルベンゼン化合物、4,4′−ビス−シクヘキシルビフェ
ニル化合物、フェニル−またはシクロヘキシルピリミジ
ン化合物、フェニル−またはシクロヘキシルピリジン化
合物、フェニル−またはシクロヘキシルジオキサン化合
物、フェニル−またはシクロヘキシル−1,3−ジチアン
化合物、1,2−ジフェニルエタン化合物、1,2−ジシクロ
ヘキシルエタン化合物、1−フェニル−2−シクロヘキ
シルエタン化合物、1−シクロヘキシル−2−(4−フ
ェニルシクロヘキシル)エタン化合物、1−シクロヘキ
シル−2−ビフェニリルエタン化合物、1−フェニル−
2−シクロヘキシルフェニルエタン化合物、ハロゲン化
されていてもよいスチルベン化合物、ベンジルフェニル
エーテル化合物、トラン化合物および置換ケイ皮酸化合
物の群からの物質から選択される。
た、フッ素化されていてもよい。
化合物は次式の1、2、3、4および5で示すことがで
きる特徴を有する: R′−L−E−R″ 1 R′−L−COO−E−R″ 2 R′−L−OOC−E−R″ 3 R′−L−CH2CH2−E−R″ 4 R′−L−C≡C−E−R″ 5 式1、式2、式3、式4および式5において、Lおよ
びEは同一または異なることができ、相互に独立してそ
れぞれ、−Phe−、−Cyc−、−Phe−Phe−、−Phe−Cyc
−、−Cyc−Cyc−、−Pry−、−Dio−、−G−Phe−お
よび−G−Cyc−ならびにそれらの鏡象基からなる群か
らの二価の基であり、Phe1,4−フェニレンであり(この
基は非置換であるか、またはフッ素で置換されてい
る)、Cycはトランス−1,4−シクロヘキシレンまたは1,
4−シクロヘキセニレンであり、Pyrはピリミジン−2,5
−ジイルまたはピリジン−2,5−ジイルであり、Dioは1,
3−ジオキサン−2,5−ジイルであり、そしてGは2−
(トランス−1,4−シクロヘキシル)エチル、ピリミジ
ン−2,5−ジイル、ピリジン−2,5−ジイルまたは1,3−
ジオキサン−2,5−ジイルである。
またはPyrである。Eは好ましくは、Cyc、PheまたはPhe
−Cycである。本発明による相は、好ましくは、式1、
式2、式3、式4および式5において、その分子中に存
在する基Lおよび基EがCyc、PheおよびPyrからなる群
から選ばれる相当する化合物から選択される成分の一種
または二種以上と、同時に、式1、式2、式3、式4お
よび式5において、その分子中に存在する基Lおよび基
Eのうちの一つがCyc、PheおよびPyrからなる群から選
ばれ、そして基Lおよび基Eのうちの他の一つが−Phe
−Phe−、−Phe−Cyc−、−Cyc−Cyc−、−G−Phe−お
よび−G−Cyc−からなる群から選ばれる相当する化合
物から選択される成分の一種または二種以上、および場
合により、式1、式2、式3、式4および式5におい
て、その分子中に存在する基Lおよび基Eが−Phe−Cyc
−、−Cyc−Cyc−、−G−Phe−および−G−Cyc−から
なる群から選ばれる相当する化合物から選択される成分
の一種または二種以上を含有する。
おいては、R′およびR″は、相当に独立してそれぞ
れ、8個までの炭素原子を有するアルキル、アルケニ
ル、アルコキシ、アルケニルオキシまたはアルカノイル
オキシである。これらの化合物の大部分において、R′
およびR″は相互に異なっており、これらの基のうちの
一つは、通常、アルキルまたはアルケニルである。付属
式の1b、2b、3b、4bおよび5bで示される化合物において
は、R″は−CN、−CF3、F、Clまたは−NCSであり、こ
の場合には、R′は付属式1a〜5aで示される化合物につ
いて前記した意味を有し、好ましくはアルキルまたはア
ルケニルである。しかしながら、式1、式2、式3、式
4および式5で示される化合物において、提案されてい
るその他の種々の置換基もまた使用することができる。
かなりのこのような物質、あるいはまたその混合物は、
市販されている。これらの物質はいずれも、刊行物から
既知の方法により、またはその類似方法により得ること
ができる。
らなる群(グループ1)からの成分に加えて、好ましく
は化合物1b、2b、3b、4bおよび5bからなる群(グループ
2)からの成分を含有し、その割合は好ましくは下記の
とおりである: グループ1:20〜90%、特に、30〜90% グループ2:10〜80%、特に、10〜50% そして本発明による化合物とグループ1およびグループ
2からの化合物との割合の合計は100%までである。
1〜40%特に好ましくは、5〜30%含有する。本発明に
係る化合物を、40%より多い量、特に45〜90%の量で含
有する相はまた、好ましい。本発明による相は、好まし
くは三種、四種または五種の本発明に係る化合物を含有
する。
一般に、諸成分を相互に、好ましくは高められた温度で
溶解させる。本発明による液晶相は適当な添加剤を使用
することにより、これらを従来開示されているタイプの
全部の液晶表示素子で使用することができるように変性
することができる。この種の添加剤は当業者にとって既
知であり、文献(H.Kelker/R.HatzによるHandbook of L
uquid Crystals,Verlag Chemie,Weinheim,1980)に詳細
に記載されている。たとえば、着色ゲスト−ホスト系を
生成するために多色性染料を添加することができ、ある
いは誘電異方性、粘度および(または)ネマティック相
の配向を変えるための物質を添加することができる。
限するものではない。前記および後記の記載において、
パーセンテージは重量によるパーセントを表わす。温度
は摂氏度で示すものである。Mp.は融点を表わし、Cp.は
透明点を表わす。さらにまた、Cは結晶固体状態、Nは
ネマティック相、Sはスメクティック相そしてIは等方
性相を表わし、これらの記号間の数値は転移温度を示
す。Δnは、光学異方性を表わし(589nm,20摂氏)そし
て粘度(mm2/秒)は20℃で測定したものである。
のとする:必要に応じて水を加え、混合物を塩化メチレ
ン、ジエチルエーテルまたはトルエンで抽出し、その有
機相を分離採取し、乾燥させ、次いで蒸発させ、生成物
を減圧の下で蒸留することにより、あるいは結晶化およ
び(または)クロマトグラフィにより精製する。下記の
略語を使用する: 本明細書および以下の例の記載において、液晶化合物の
構造を、頭字語で示されている。化学式への変換は、下
記の表Aおよび表Bに従って行なう。基CnH2n+1および
基CmH2m+1はいずれも、n個またはm個のC原子を有す
る直鎖状アルキル基である。表Bによるコードは自明で
ある。表Aにおいては基本構造の頭字語だけが示されて
いる。これらの各場合において、基本構造を示す頭字語
から−印により離して記載されている置換基のR1、R2、
L1およびL2に係るコード記号を如何に示す: 例1 2,6−ジフルオロ−4−〔2−(p−エトキシフェニ
ル)エチル〕フェニルホウ酸9.2g(この化合物は、3,5
−ジフルオロベンズアルデヒドとp−エトキシベンジル
トリフェニルホスホニウムヨーダイドとを、Wittig法に
よって反応させ、次いで生成するスチレン誘導体をPd/C
上で水素添加することによって製造される)、1−ブロ
モ−3,4−ジフルオロベンゼン5.9g、2モルNa2CO3水溶
液38ml、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジ
ウム(O)0.6gおよびトルエン75mlの混合物を2時間、
還流させる。この水性相はトルエンで2回抽出し、有機
相を集める。慣用の水性仕上げ処理を行ない、次いで残
留物をクロマトグラフィにより精製し、4−〔2−(p
−エトキシフェニル)エチル〕−2,6,3′,4′−テトラ
フルオロビフェニルを得る、C 92 I、Δε+24。
と同様にして、対応する式IIで示される前駆物質から、
本発明に係る下記の化合物が得られる: 例59 THF 100ml中のp−ブロモトリフルオロメトキシベン
ゼン0.1モルの溶液を、反応混合物がおだやかに沸騰す
るような速度で、THF 50ml中のMg片0.1モルの懸濁液に
滴下して加える。この混合物を1時間撹拌した後に、ホ
ウ酸トリメチルエステル0.1モルを室温で滴下して加
え、混合物をさらに1時間撹拌し、次いで稀塩酸を用い
て加水分解する。抽出による仕上げ処理を行なった後
に、生成したホウ酸化合物(0.05モル)を4−(トラン
ス−4−n−ペンチルシクロヘキシル)−2,6−ジフル
オロヨードベンゼン0.05モル〔この化合物は、4−ペン
チルシクロヘキサノンと3,5−ジフルオロフェニルマグ
ネシウムブロマイドとを反応させ、水を分離し、次いで
このシクロヘキセンベンゼンを水素添加することによっ
て得られる。生成した3,5−ジフルオロフェニル化合物
をTHF/TMEDA中で−70゜においてn−BuLiを用いて金属
化し、引続いてTHF中で−70℃においてヨー素と反応さ
せる〕、2モルNa2CO3水溶液38ml、テトラキス(トリフ
ェニルホスフィン)ラジウム(O)0.6gおよびトルエン
75mlとともに、2時間還流させる。慣用の水性仕上げ処
理を行ない、次いでクロマトグラフィにより精製し、4
−(トランス−4−n−ペンチルシクロヘキシル)−2,
6−ジフルオロ−4′−トリフルオロメトキシビフェニ
ルを得る。
ウ酸から、次式で示される、好ましい化合物が得られ
る: 〔式中、R、mおよびXは、式Iに係り定義されている
とおりであり、rは0または1であり、そしてL1および
L2は、それぞれ相互に独立して、HまたはFである〕。
ル)エチル〕フェニルホウ酸9.2g(この化合物は、3,5
−ジフルオロベンズアルデヒドをp−エトキシベンジル
トリフェニルホスホニウムヨーダイドと、Wittig法によ
って反応させ、引続いて生成するスチレン誘導体をPd/C
上で水素添加することによって製造される)、1−ブロ
モ−4−n−プロピルベンゼン6.0g、2モルNa2CO3水溶
液38ml、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジ
ウム(O)0.6gおよびトルエン75mlの混合物を、2時間
還流させる。この水性相は、トルエンで2回抽出し、有
機相と合せる。慣用の水性仕上げ処理を行ない、次いで
残留物もクロマトグラフィにより精製し、4−〔2−
(p−エトキシフェニル)エチル〕−2,6−ジフルオロ
−4′−n−プロピルビフェニルを得る。
ら、下記の本発明による化合物が得られる: 例292 式Iの化合物0.1モルを、THF/トルエン(1:4容積比)の
溶媒混合物150ml中に導入し、次いで無水臭化アエン11.
5gを加え、次いでリチウム顆粒1.4gを加える。この混合
物を、アルゴン雰囲気の下に、0℃〜10℃において、4
時間、撹拌しながら超音波で処理し、化合物Iを相当す
るジアルキルアエン化合物に変換する。この有機アエン
化合物を、式IIの化合物0.1モルおよび1,1′−ビス(ジ
フェニルホスフィノ)フエロセン/パラジウム(II)ジ
クロライド(PdCl2 dppf)1.5g(2モル%)で処理す
る。この混合物を前記の超音波浴および冷却装置を取り
去った後に、室温で24時間撹拌する。この混合物を、撹
拌しながら飽和NH4Cl溶液100mlを用いて分解させ、その
有機相を分離採取し、水性相はトルエンで2回抽出す
る。有機抽出液を集め、乾燥させ、蒸発させ、次いでシ
リカゲル上でヘキサンを用いてクロマトグラフィ処理
し、化合物IIIを得る。
せることによって3に変換する。
F 150mlの混合物に、−65〜−70℃でn−BuLi(ヘキサ
ン中の15%)31mlを滴下して加え、混合物を−70℃でさ
らに1時間撹拌する。THF 25ml中のヨー素12.0g(47ミ
リモル)の溶液を次いで、−65〜−70℃で滴下して加
え、混合物を−70℃でさらに0.5時間撹拌する。この混
合物を−30℃まで温め、次いで水15ml中で加水分解し、
次いで重亜硫酸ナトリウム溶液15mlの添加により、過剰
のヨー素を還元する。慣用の仕上げ処理を行ない、次い
でヘキサンから再結晶させ、4を得る。4 38ミリモ
ル、KF 4.4g(76ミリモル)、三フッ化酢酸ナトリウム2
2.8g(168ミリモル)およびNMP 800mlの混合物から、70
℃および4ミリバールにおいて、NMP 400mlを溜去す
る。この反応混合物に次いで、乾燥CuI 1.4g(76ミリモ
ル)を加え、160℃で5時間撹拌する。引続いて、NMP
約300mlを溜去する。この混合物を室温まで冷却させ、
次いでMTBエーテル400mlを加える。この混合物を水で洗
浄し、Na2SO4を用いて乾燥させ、濾過し、次いで蒸発さ
せ、残留物を得る。シリカゲル上でヘキサンを用いてク
ロロマトグラフィ処理し、5を得る。
クロヘキシル)−2−(3,3′,5′−トリフルオロビフ
ェニリル)エタン0.1mおよびTMEDA 0.1mの溶液を、約−
65゜でn−BuLi(ヘキサン中の1.5M)の滴下により処理
する。この混合物を、この温度でさらに30分間撹拌し、
次いでTHF 70ml中のN−クロロスクシンイミド0.2mをゆ
っくり加える。この添加が完了した時点で、この混合物
を−20゜まで温め、次いでH2Oを用いて加水分解する。
生成物をジエチルエーテルの添加により完全に溶解させ
る。抽出による仕上げ処理およびクロマトグラフィおよ
び結晶化による精製を行ない、1−(トランス−4−n
−プロピルシクロヘキシル)−2−(4′−クロロ−3,
3′,5−トリフルオロビフェニリル)エタンを得る。
(トランス−4−4−プロピルシクロヘキシル)−2,6
−ジフルオロスチレン17.4g(この化合物は前記反応経
路に従って得られる)、Pdアセテート0.25g、トリ−o
−トリルホスフィン0.6g、トリエチルアミン7gおよびア
セトニトリル125mlの混合物を、反応が完了するまで還
流させる。慣用の仕上げ処理を行ない、トランス−1−
(3,4−ジフルオロフェニル)−2−〔4−(トランス
−4−プロピルシクロヘキシル)−2,6−ジフルオロフ
ェニル〕エテンを得る、C 101 N 156.5 I。
(2,6−ジフルオロ−4−エトキシフェニル)エテン、C
92 I。
%からなる: 相I 相 II 透明点 91℃ 102.4℃ Δn 0.094 0.102 Δε 5.2 6.0 20℃における粘度(cst) 15.0 16.7
Claims (5)
- 【請求項1】式I 〔式中、Rは、炭素原子1〜15個を有するアルキル基ま
たはアルケニル基であり、この基は非置換であるか、ま
たは置換基として少なくとも1個のハロゲンを有してお
り、そしてまた、これらの基中に存在する1個または2
個以上のCH2基は、酸素原子が相互に直接に結合しない
ものとして、それぞれ相互に独立して、−O−、−S
−、 −CO−、−CO−O−、−O−CO−または−O−CO−O−
により置き換えられていてもよく、 A1およびA2は、相互に独立してそれぞれ、 (a)トランス−1,4−シクロヘキシレン基(この基中
に存在する1個のCH2基または隣接していない2個以上
のCH2基はまた、−O−および(または)−S−により
置き換えられていてもよい)、 (b)1,4−フェニレン基(この基中に存在する1個ま
たは2個のCH基はまた、Nにより置き換えられていても
よい)、または (c)1,4−シクロヘキセニレン、1,4−ビシクロ(2,2,
2)オクチレン、ピペリジン−1,4−ジイル、ナフタレン
−2,6−ジイル、デカヒドロナフタレン−2,6−ジイルお
よび1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2,6−ジイルか
らなる群から選ばれる基、 であり、 上記基(a)および(b)は、置換基としてCNを有して
いてもよく、あるいは置換基として、1個または2個の
フッ素を有していてもよく、 Z1およびZ2は、相互に独立してそれぞれ、−CO−O−、
−O−CO−、−CH2O−、−OCH2−、−CH2CH2−、−CH=
CH−、−C≡C−または単結合であり、 mおよびnは、相互に独立してそれぞれ0、1、2また
は3であるが、(m+n)は、1、2または3であり、
そして、 Xは、F、Cl、−CF3、−OCF2H、−OC2F5または−NCSで
あり、 ただし、分子中に存在する基Z1および基Z2のうち、少な
くとも一方は、−CO−O−、−O−CO−、−CH2−O
−、−OCH2−、−CH2CH2−、−CH=CH−または−C≡C
−であり、そして(あるいは)分子中に存在する基A1お
よび基A2のうちの少なくとも一方は であり、そして(あるいは である場合には、nは1または2である〕 で示される、1,4−ジ置換2,6−ジフルオロベンゼン化合
物。 - 【請求項2】請求項1に記載の式Iで示される化合物の
うちの少なくとも1種を含有することを特徴とする液晶
媒体。 - 【請求項3】少なくとも2種の液晶成分を含有する液晶
媒体であって、請求項1に記載の式Iで示される化合物
のうちの少なくとも1種を含有することを特徴とする、
液晶媒体。 - 【請求項4】請求項3に記載の液晶媒体を含有すること
を特徴とする、液晶表示素子。 - 【請求項5】誘電体として、請求項3に記載の液晶媒体
を含有することを特徴とする、電気光学表示体。
Applications Claiming Priority (9)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| DE3940343 | 1989-12-06 | ||
| DE3941881 | 1989-12-19 | ||
| DE4000534A DE4000534C2 (de) | 1989-12-19 | 1990-01-10 | 1,4-Disubstituierte 2,6-Difluorbenzolverbindungen und flüssigkristallines Medium |
| DE3941881.2 | 1990-01-10 | ||
| DE4000535.6 | 1990-01-10 | ||
| DE3940343.2 | 1990-01-10 | ||
| DE4000535A DE4000535B4 (de) | 1989-12-06 | 1990-01-10 | 1,4-Disubstituierte 2,6-Difluorbenzolverbindungen und flüssigkristallines Medium |
| DE4000534.8 | 1990-01-10 | ||
| PCT/EP1990/002109 WO1991008184A2 (de) | 1989-12-06 | 1990-12-06 | 1,4-disubstituierte 2,6-difluorbenzolverbindungen und flüssigkristallines medium |
Publications (2)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JPH06504032A JPH06504032A (ja) | 1994-05-12 |
| JP2935746B2 true JP2935746B2 (ja) | 1999-08-16 |
Family
ID=27434806
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP3500951A Expired - Lifetime JP2935746B2 (ja) | 1989-12-06 | 1990-12-06 | 1,4―ジ置換2,6―ジフルオロベンゼン化合物、および液晶相 |
Country Status (7)
| Country | Link |
|---|---|
| EP (1) | EP0462237B1 (ja) |
| JP (1) | JP2935746B2 (ja) |
| AU (1) | AU6900391A (ja) |
| BR (1) | BR9007097A (ja) |
| CA (1) | CA2046590A1 (ja) |
| DE (1) | DE4092096C1 (ja) |
| WO (1) | WO1991008184A2 (ja) |
Families Citing this family (30)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP3293080B2 (ja) * | 1990-04-13 | 2002-06-17 | メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフトング | 液晶媒体 |
| GB2257701A (en) * | 1991-07-04 | 1993-01-20 | Merck Patent Gmbh | 1,4 - disubstituted 2,6 - difluorfobenzene compounds |
| US5520846A (en) * | 1991-07-16 | 1996-05-28 | Merck Patent Gesellschaft Mit Beschrankter Haftung | Liquid-crystalline medium |
| DE4123539A1 (de) * | 1991-07-16 | 1993-01-21 | Merck Patent Gmbh | Fluessigkristallines medium |
| DE4220082C2 (de) * | 1992-06-19 | 1994-09-15 | Merck Patent Gmbh | Verfahren zur Kreuzkopplung von Boronsäuren mit Halogenverbindungen |
| DE4239169A1 (de) * | 1992-11-21 | 1994-05-26 | Merck Patent Gmbh | Cyclobutan - Benzol - Derivate |
| DE4414874A1 (de) * | 1993-05-10 | 1994-11-17 | Merck Patent Gmbh | Benzolderivate und flüssigkristallines Medium |
| KR100389498B1 (ko) * | 1994-08-06 | 2003-08-19 | 메르크 파텐트 게엠베하 | 벤젠유도체및액정매질 |
| US6117360A (en) * | 1995-09-11 | 2000-09-12 | Chisso Corporation | Liquid crystal composition and liquid crystal display device |
| US6013198A (en) * | 1995-09-11 | 2000-01-11 | Chisso Corporation | Liquid crystalline compound replaced by fluorine containing group, liquid crystal composition, and liquid crystal display device |
| EP0922021A1 (en) * | 1996-08-21 | 1999-06-16 | Chisso Corporation | Difluorophenyl derivative compound, liquid crystal composition and liquid crystal display device |
| JP4526605B2 (ja) * | 1996-08-28 | 2010-08-18 | チッソ株式会社 | ラテラルハロゲン置換基を有する4環化合物および液晶組成物 |
| JP2961650B2 (ja) * | 1996-09-25 | 1999-10-12 | チッソ株式会社 | 置換ベンゼン誘導体、液晶組成物および液晶表示素子 |
| US6579577B2 (en) | 1996-09-25 | 2003-06-17 | Chisso Corporation | Substituted benzene derivative, liquid crystal composition, and liquid crystal display element |
| JP2903493B2 (ja) * | 1996-09-25 | 1999-06-07 | チッソ株式会社 | テルフェニル誘導体、液晶組成物および液晶表示素子 |
| WO1998023564A1 (fr) | 1996-11-28 | 1998-06-04 | Chisso Corporation | Derives de benzene a substitution de fluor, composition a cristaux liquides et element d'affichage a cristaux liquides |
| EP1054001B1 (en) * | 1999-05-19 | 2003-07-09 | MERCK PATENT GmbH | Isothiocyanate tolanes and liquid crystal mixtures containing them |
| KR100745543B1 (ko) | 2000-08-31 | 2007-08-03 | 다이니뽄 잉끼 가가꾸 고오교오 가부시끼가이샤 | 액정 표시 소자 |
| DE10145780B4 (de) | 2001-09-17 | 2012-10-04 | Merck Patent Gmbh | Fluorierte Cyclopenta[a]naphthaline und ihre Verwendung in Flüssigkristallmischungen und Displays |
| JP5154758B2 (ja) * | 2005-02-25 | 2013-02-27 | メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング | 液晶媒体 |
| JP4972889B2 (ja) | 2005-07-22 | 2012-07-11 | Jnc株式会社 | 液晶組成物および液晶表示素子 |
| JP5422898B2 (ja) * | 2007-03-08 | 2014-02-19 | Jnc株式会社 | ハロゲン化アルキル基と結合した2,2,2−ビシクロオクタンを有する新規な化合物およびこれを用いた液晶組成物 |
| JP5263461B2 (ja) | 2011-05-26 | 2013-08-14 | Dic株式会社 | 2−フルオロフェニルオキシメタン構造を持つ化合物 |
| TWI518062B (zh) | 2011-12-26 | 2016-01-21 | 迪愛生股份有限公司 | 具有2-氟苯基氧基甲烷構造之化合物 |
| JP5435318B1 (ja) * | 2012-05-15 | 2014-03-05 | Dic株式会社 | 2−フルオロフェニルオキシメタン構造を持つ化合物 |
| JP5741987B1 (ja) | 2013-07-25 | 2015-07-01 | Dic株式会社 | 2,6−ジフルオロフェニルエーテル構造を持つ液晶性化合物及びその液晶組成物 |
| WO2015029876A1 (ja) | 2013-08-30 | 2015-03-05 | Dic株式会社 | ネマチック液晶組成物 |
| KR101649180B1 (ko) | 2013-10-03 | 2016-08-19 | 디아이씨 가부시끼가이샤 | 2,6-디플루오로페닐에테르 구조를 갖는 액정성 화합물 및 그 액정 조성물 |
| JP5910800B1 (ja) | 2014-07-31 | 2016-04-27 | Dic株式会社 | ネマチック液晶組成物 |
| JP6002997B2 (ja) | 2014-07-31 | 2016-10-05 | Dic株式会社 | ネマチック液晶組成物 |
Family Cites Families (14)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| DE3117152A1 (de) * | 1981-04-30 | 1982-11-18 | Merck Patent Gmbh, 6100 Darmstadt | "fluorhaltige 4,4'-bis-(cyclohexyl)-biphenylderivate, diese enthaltende dielektrika und elektrooptisches anzeigeelement" |
| DE3209178A1 (de) * | 1982-03-13 | 1983-09-15 | Merck Patent Gmbh, 6100 Darmstadt | Polyhalogenaromaten |
| GB2134110B (en) * | 1983-01-26 | 1987-01-14 | Secr Defence | Liquid crystal 1-fluorophenyl-2-cyclohexyl-ethanes |
| JPH0730007B2 (ja) * | 1985-07-23 | 1995-04-05 | 旭硝子株式会社 | ジフルオロシアノ化合物及びそれを含有する液晶組成物 |
| JPH0830054B2 (ja) * | 1987-03-06 | 1996-03-27 | セイミケミカル株式会社 | ジフルオロシアノフエニルシクロヘキサン系化合物及びそれを含有する液晶組成物 |
| WO1989002425A1 (en) * | 1987-09-09 | 1989-03-23 | MERCK Patent Gesellschaft mit beschränkter Haftung | Fluorinated oligophenyls and their use in liquid crystal materials |
| JPH0684339B2 (ja) * | 1987-11-16 | 1994-10-26 | チッソ株式会社 | シクロヘキサン誘導体 |
| EP0317175B1 (en) * | 1987-11-17 | 1993-09-22 | Seiko Epson Corporation | Pyrimidine derivatives |
| DE3807861A1 (de) * | 1988-03-10 | 1989-09-21 | Merck Patent Gmbh | 2,3-difluorbiphenyle |
| JP2696557B2 (ja) * | 1989-03-07 | 1998-01-14 | チッソ株式会社 | トリフルオロベンゼン誘導体 |
| DE4027315A1 (de) * | 1989-08-30 | 1991-03-07 | Merck Patent Gmbh | Halogenierte benzolderivate und fluessigkristallines medium |
| EP0441922B1 (de) * | 1989-09-05 | 1994-08-03 | MERCK PATENT GmbH | Difluorbenzonitrile und flüssigkristallines medium |
| ATE188959T1 (de) * | 1989-09-06 | 2000-02-15 | Merck Patent Gmbh | Fluorbenzolderivate und flüssigkristallines medium |
| JP2745072B2 (ja) * | 1989-10-16 | 1998-04-28 | チッソ株式会社 | ジフルオロベンゾニトリル誘導体 |
-
1990
- 1990-12-06 EP EP91900202A patent/EP0462237B1/de not_active Expired - Lifetime
- 1990-12-06 JP JP3500951A patent/JP2935746B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 1990-12-06 AU AU69003/91A patent/AU6900391A/en not_active Abandoned
- 1990-12-06 BR BR909007097A patent/BR9007097A/pt not_active Application Discontinuation
- 1990-12-06 WO PCT/EP1990/002109 patent/WO1991008184A2/de active IP Right Grant
- 1990-12-06 CA CA002046590A patent/CA2046590A1/en not_active Abandoned
- 1990-12-06 DE DE4092096A patent/DE4092096C1/de not_active Expired - Lifetime
Also Published As
| Publication number | Publication date |
|---|---|
| AU6900391A (en) | 1991-06-26 |
| EP0462237A1 (de) | 1991-12-27 |
| EP0462237B1 (de) | 1997-03-12 |
| DE4092096C1 (de) | 2001-03-15 |
| WO1991008184A2 (de) | 1991-06-13 |
| WO1991008184A3 (de) | 1992-09-17 |
| BR9007097A (pt) | 1992-02-18 |
| JPH06504032A (ja) | 1994-05-12 |
| CA2046590A1 (en) | 1991-06-07 |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| JP2935746B2 (ja) | 1,4―ジ置換2,6―ジフルオロベンゼン化合物、および液晶相 | |
| JP2951400B2 (ja) | フルオロベンゼン誘導体および液晶相 | |
| KR100254096B1 (ko) | 비닐 화합물 및 액정 매질 | |
| JP2787360B2 (ja) | ジフルオロメチル化合物 | |
| JP4472734B2 (ja) | ベンゼン誘導体 | |
| US5562858A (en) | Hexafluoropropyl ethers, and liquid-crystalline medium | |
| JPH0753432A (ja) | ベンゼン誘導体および液晶性媒体 | |
| JP3742430B2 (ja) | 2−フルオロシクロヘキセン誘導体 | |
| US5209868A (en) | Trifluoromethylcyclohexane derivatives | |
| JP3683907B2 (ja) | 1,2,2,2‐テトラフルオロエチルエーテル化合物及び液晶媒質 | |
| US6057006A (en) | Fluorocyclohexane derivatives, and liquid-crystalline medium | |
| KR0184869B1 (ko) | 1,4-이치환된 2,6-디플루오로벤젠 화합물 및 액정 매질 | |
| JP4879376B2 (ja) | シクロヘキサン誘導体及び液晶媒体 | |
| JP3406346B2 (ja) | ベンゼン誘導体および液晶性媒体 | |
| JP4144900B2 (ja) | 部分的に弗素化されたベンゼン誘導体及び液晶媒質 | |
| JP2959590B2 (ja) | ジフルオロメチル化合物および液晶媒体 | |
| JP4340338B2 (ja) | フルオロシクロヘキサン誘導体および液晶媒体 | |
| JP3501455B2 (ja) | 液晶化合物 | |
| JPH08500366A (ja) | 部分的にふっ素化したベンゼン誘導体 | |
| EP0426815B1 (en) | Fluorinated biphenyl derivatives | |
| JP2002128776A (ja) | ジオキサン誘導体および液晶媒体 | |
| US5637257A (en) | Fluoro-chloro-benzene derivatives | |
| GB2257701A (en) | 1,4 - disubstituted 2,6 - difluorfobenzene compounds | |
| JPH08268946A (ja) | 部分フッ素化ベンゼン誘導体 | |
| EP0428666A1 (en) | FLUORO CHLORO PETROL DERIVATIVES. |
Legal Events
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
| FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090604 Year of fee payment: 10 |
|
| FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100604 Year of fee payment: 11 |
|
| FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110604 Year of fee payment: 12 |
|
| EXPY | Cancellation because of completion of term | ||
| FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110604 Year of fee payment: 12 |