[go: up one dir, main page]

JP4641140B2 - エレベータの操作盤 - Google Patents

エレベータの操作盤 Download PDF

Info

Publication number
JP4641140B2
JP4641140B2 JP2002503636A JP2002503636A JP4641140B2 JP 4641140 B2 JP4641140 B2 JP 4641140B2 JP 2002503636 A JP2002503636 A JP 2002503636A JP 2002503636 A JP2002503636 A JP 2002503636A JP 4641140 B2 JP4641140 B2 JP 4641140B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
indicator bar
operation panel
destination floor
floor registration
hall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002503636A
Other languages
English (en)
Inventor
英治 湯浅
康之 玉木
光彦 山本
将志 宮脇
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Application granted granted Critical
Publication of JP4641140B2 publication Critical patent/JP4641140B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B1/00Control systems of elevators in general
    • B66B1/34Details, e.g. call counting devices, data transmission from car to control system, devices giving information to the control system
    • B66B1/46Adaptations of switches or switchgear
    • B66B1/461Adaptations of switches or switchgear characterised by their shape or profile
    • B66B1/462Mechanical or piezoelectric input devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B1/00Control systems of elevators in general
    • B66B1/34Details, e.g. call counting devices, data transmission from car to control system, devices giving information to the control system
    • B66B1/46Adaptations of switches or switchgear
    • B66B1/468Call registering systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B3/00Applications of devices for indicating or signalling operating conditions of elevators
    • B66B3/002Indicators
    • B66B3/008Displaying information not related to the elevator, e.g. weather, publicity, internet or TV
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B3/00Applications of devices for indicating or signalling operating conditions of elevators
    • B66B3/02Position or depth indicators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B2201/00Aspects of control systems of elevators
    • B66B2201/40Details of the change of control mode
    • B66B2201/46Switches or switchgear
    • B66B2201/4607Call registering systems
    • B66B2201/4623Wherein the destination is registered after boarding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B2201/00Aspects of control systems of elevators
    • B66B2201/40Details of the change of control mode
    • B66B2201/46Switches or switchgear
    • B66B2201/4607Call registering systems
    • B66B2201/463Wherein the call is registered through physical contact with the elevator system

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Indicating And Signalling Devices For Elevators (AREA)
  • Elevator Control (AREA)

Description

技術分野
この発明は、かご内又は乗場に設置され、行先階を登録するためのボタンを有しているエレベータの操作盤に関するものである。
背景技術
従来、特許第2502077号公報には、かご又は乗場に設けられた表示装置に、運転状態に応じた案内パターンが選択的に表示されるエレベータが示されている。
また、特許第2502610号公報には、乗場に設けられた表示装置に、通常は日時や天気予報などの一般情報が表示され、乗場呼びが登録されると、かご位置などの運転情報が表示されるエレベータが示されている。
さらに、特開平6−271232号公報には、かご内に設けられた表示装置に、下降運転時に列車の運行情報が表示されるエレベータが示されている。
さらにまた、特開平8−59115号公報には、かご内で玄関階の呼びが登録されたとき、かご内の表示器に天気に関する情報が表示されるエレベータが示されている。
また、特開平8−34572号公報には、かご内の映像表示装置により、通常は文字放送やTV放送等が表示され、地震などの非常時には、かごが位置している階に応じた避難経路が表示されるエレベータが示されている。
さらに、特開平11−92045号公報には、乗場に設けられた表示装置に、天気予報等の一般情報やかごの待ち時間等が表示されるエレベータが示されている。
しかし、従来の表示方法では、かごの位置や状態、待ち時間等を十分に明確に把握できず、より分かり易い表示方法が要求されている。
発明の開示
この発明は、上記のような課題を解決するためになされたものであり、かごの位置や状態及び停止階等の情報をより明確に一目で把握させることができるエレベータの操作盤を得ることを目的とする。
この発明によるエレベータの操作盤は、操作盤本体と、操作盤本体の前面に設けられているタッチパネル部とを備えたものであって、上下に並んで配置され、操作されることにより表示形態が変化する複数の行先階登録ボタン、及びこれら行先階登録ボタンの列の横に配置され、かごの位置を表示する帯状のインジケータバーをタッチパネル部が有するものである。
発明を実施するための最良の形態
以下、この発明の好適な実施の形態について図面を参照して説明する。
実施の形態1.
図1はこの発明の実施の形態1によるエレベータの操作盤を示す構成図である。図において、かご1内には、操作盤2が設けられている。操作盤2は、かご室壁1aに埋設された操作盤本体3と、この操作盤本体3の前面に設けられているタッチパネル部4とを有している。各階の乗場5には、乗場ボタン装置6がそれぞれ設けられている。操作盤2及び乗場ボタン装置6は、制御装置7に接続されている。
図2は図1のタッチパネル部4を示す正面図であり、かご1でも乗場5でも呼びが登録されていない状態を示している。タッチパネル部4には、複数の行先階登録ボタン(ボタン表示部)11が設けられている。行先階登録ボタン11は、上下に並んで配置されている。また、行先階登録ボタン11は、通常は矩形のボタン表示内に階番号が表示されているが、操作されることにより表示形態が変化する。
行先階登録ボタン11の列の横の領域には、かご1の位置を表示する帯状のインジケータバー12が配置されている。インジケータバー12では、かご1の進行方向を示す矢印状のかご表示マーク12aがかご1の位置に対応して移動される。インジケータバー12全体は昇降路に対応し、かご表示マーク12aは昇降路内を昇降するかご1に対応している。
各乗場階の情報を表示する複数の乗場情報表示部13は、対応する乗場階の行先階登録ボタン11の側方の領域にインジケータバー12を挟んでそれぞれ配置されている。乗場情報表示部13は、通常は矩形の枠内に乗場階の情報(例えば百貨店であれば売場情報など)が表示されているが、対応する乗場5の乗場ボタン装置6が操作されることにより表示形態が変化する。
行先階登録ボタン11、インジケータバー12及び乗場情報表示部13の上方の領域には、かご1の進行方向を示す方向表示部14、かご1の現在位置を示すかご位置表示部15、画像表示部16及びメッセージ表示部17が配置されている。
図3は図2の行先階登録ボタン11が操作された状態を示す正面図であり、図3では2階の行先階登録ボタン11が操作されている。行先階登録ボタン11は、操作されることにより、インジケータバー12と同じ色に変化する。また、行先階登録ボタン11が操作されることにより、行先階登録ボタン11の領域は、インジケータバー12とつながるようにインジケータバー12側へ広げられる。
行先階登録ボタン11が操作されると、制御装置7に信号が出力されて呼びが登録され、かつ操作された行先階登録ボタン11の表示形態が変化される。
図4は図2の乗場情報表示部13の表示形態が変化した状態を示す正面図であり、図4では2階及び6階の乗場情報表示部13の表示形態が変化している。乗場情報表示部13は、対応する乗場5の乗場ボタン装置6が操作されることにより、インジケータバー12と同じ色に変化する。また、乗場ボタン装置6が操作されることにより、対応する乗場情報表示部13の領域は、インジケータバー12とつながるようにインジケータバー12側へ広げられる。
乗場ボタン装置6が操作されると、制御装置7に呼びが登録され、制御装置7から操作盤2に信号が出力される。制御装置7からの信号を受けると、対応する乗場情報表示部13の表示形態が変化される。
このようなエレベータの操作盤では、行先階登録ボタン11とインジケータバー12とがタッチパネル部4に並べて配置されており、行先階登録ボタン11が操作されると、その行先階登録ボタン11の表示形態が変化するので、かごの位置や状態、停止予定階等を直感的に把握させることができ、待ち時間等も直感的に把握させることができる。また、呼び登録が行われたことを乗客に明確に認識させることができる。
さらに、行先階登録ボタン11の側方に乗場情報表示部13を配置し、乗場ボタン装置6が操作されることにより、対応する乗場情報表示部13の表示形態が変化するようにしたので、乗場5の呼び登録の状態を一目で把握させることができる。これにより、乗場5からの呼びにより行先階の手前でかご1が停止する場合に、かご1内の乗客が誤って降りるのが防止される。また、乗場5から乗ってくる乗客が乗りやすいように、かご1内の乗客がスペースをあける動作をすることができる。
なお、実施の形態1では、かご1内に操作盤2を設けたが、乗場ボタン装置6として同様の操作盤2を乗場5に設けてもよい。これにより、乗場5で待っている乗客にエレベータの運行状況をより明確に伝えることができる。また、かご1から降りて来る乗客がいるかどうかをかご1が到着する前に事前に把握させることができ、乗降時の乗客の衝突や接触等を防止することができる。
実施の形態2.
また、実施の形態1では、呼びが登録されると対応する行先階登録ボタン11及び乗場情報表示部13がインジケータバー12と一体化されるが、行先階登録ボタン11及び乗場情報表示部13の表示形態の変化は一体化に限定されるものではない。
例えば、図5はこの発明の実施の形態2によるタッチパネル部4の行先階登録ボタンが操作された状態を示す正面図であり、図5では2階の行先階登録ボタン11が操作されている。行先階登録ボタン11は、操作されることにより、インジケータバー12と異なる色でインジケータバー12を上下に分断するようにインジケータバー12側へその領域が広げられる。
また、図6は図5のタッチパネル部4の乗場情報表示部13の表示形態が変化した状態を示す正面図であり、図6では2階及び6階の乗場情報表示部13の表示形態が変化している。乗場情報表示部13は、対応する乗場5の乗場ボタン装置6が操作されることにより、インジケータバー12と異なる色でインジケータバー12を上下に分断するようにインジケータバー12側へその領域が広げられる。
図7は図5のタッチパネル部4のかご到着時の状態を示す正面図であり、図7ではかご1が2階に到着した状態が示されている。かご1が行先階に到着すると、その情報が操作盤に送られ、対応する階の行先階登録ボタン11及び乗場情報表示部13がインジケータバー12と同じ色で一体化される。また、かご表示マーク12aが四角形となり、かご1が停止していることが表示される。
このような行先階登録ボタン11及び乗場情報表示部13の表示形態の変化であっても、実施の形態1と同様に、かご1の位置や状態、停止予定階等の情報を乗客に分かりやすく明確に伝えることができる。
実施の形態3.
さらに、図8はこの発明の実施の形態3によるタッチパネル部4の行先階登録ボタンが操作された状態を示す正面図、図9は図8のタッチパネル部4の乗場情報表示部13の表示形態が変化した状態を示す正面図である。
行先階登録ボタン11は、操作されることにより、インジケータバー12と異なる色でインジケータバー12を上下に分断するようにインジケータバー12側へその領域が移動される。
また、乗場情報表示部13は、対応する乗場5の乗場ボタン装置6が操作されることにより、インジケータバー12と異なる色でインジケータバー12を上下に分断するようにインジケータバー12側へその領域が移動される。
このような表示形態の変化であっても、実施の形態1と同様に、かご1の位置や状態、停止予定階等の情報を乗客に分かりやすく明確に伝えることができる。実施の形態4.
次に、図10はこの発明の実施の形態4によるタッチパネル部4の表示状態を示す正面図である。図において、行先階として登録不可の階(この例では2階)について、行先階登録ボタン11の列の中の対応部分に階番号のみ表示され、登録不可の階の行先階登録ボタン11は非表示にされている。
このような表示形態によれば、行先階として指定できない階が一目で分かるため、その階を指定しようとする誤りを事前に防ぐことができる。
【図面の簡単な説明】
図1はこの発明の実施の形態1によるエレベータの操作盤を示す構成図、
図2は図1のタッチパネル部を示す正面図、
図3は図2の行先階登録ボタンが操作された状態を示す正面図、
図4は図2の乗場情報表示部の表示形態が変化した状態を示す正面図、
図5はこの発明の実施の形態2によるタッチパネル部の行先階登録ボタンが操作された状態を示す正面図、
図6は図5のタッチパネル部の乗場情報表示部の表示形態が変化した状態を示す正面図、
図7は図5のタッチパネル部のかご到着時の状態を示す正面図、
図8はこの発明の実施の形態3によるタッチパネル部の行先階登録ボタンが操作された状態を示す正面図、
図9は図8のタッチパネル部の乗場情報表示部の表示形態が変化した状態を示す正面図、
図10はこの発明の実施の形態4によるタッチパネル部の表示状態を示す正面図である。

Claims (12)

  1. 操作盤本体と、操作盤本体の前面に設けられているタッチパネル部とを備えているエレベータの操作盤であって、
    上記タッチパネル部は、
    上下に並んで配置された複数の行先階登録ボタン、及び
    これら行先階登録ボタンの列の横に配置され、かごの位置を表示する帯状のインジケータバー
    を有しており、
    上記行先階登録ボタンは、操作されることにより、上記インジケータバー側へその領域が広げられるエレベータの操作盤。
  2. 上記かごの進行方向を示すかご表示マークが上記インジケータバー内を上記かごの位置に対応して移動される請求項1記載のエレベータの操作盤。
  3. 上記行先階登録ボタンは、操作されることにより、上記インジケータバーと同じ色で上記インジケータバーとつながるように上記インジケータバー側へその領域が広げられる請求項1記載のエレベータの操作盤。
  4. 上記行先階登録ボタンは、操作されることにより、上記インジケータバーと異なる色で上記インジケータバーを上下に分断するように上記インジケータバー側へその領域が広げられる請求項1記載のエレベータの操作盤。
  5. 操作盤本体と、操作盤本体の前面に設けられているタッチパネル部とを備えているエレベータの操作盤であって、
    上記タッチパネル部は、
    上下に並んで配置された複数の行先階登録ボタン、及び
    これら行先階登録ボタンの列の横に配置され、かごの位置を表示する帯状のインジケータバー
    を有しており、
    上記行先階登録ボタンは、操作されることにより、上記インジケータバー側へその領域が移動されるエレベータの操作盤。
  6. 上記行先階登録ボタンは、操作されることにより、上記インジケータバーと異なる色で上記インジケータバーを上下に分断するように上記インジケータバー側へその領域が移動される請求項記載のエレベータの操作盤。
  7. 上記タッチパネル部は、
    対応する乗場階の行先階登録ボタンの側方に上記インジケータバーを挟んでそれぞれ配置され、各乗場階の情報を表示するとともに、対応する乗場の乗場ボタン装置が操作されることにより表示形態が変化する複数の乗場情報表示部を
    さらに有している請求項1から請求項6までのいずれか1項に記載のエレベータの操作盤。
  8. 上記乗場情報表示部は、対応する乗場の乗場ボタン装置が操作されることにより、上記インジケータバーと同じ色で上記インジケータバーとつながるように上記インジケータバー側へその領域が広げられる請求項記載のエレベータの操作盤。
  9. 上記乗場情報表示部は、対応する乗場の乗場ボタン装置が操作されることにより、上記インジケータバーと異なる色で上記インジケータバーを上下に分断するように上記インジケータバー側へその領域が広げられる請求項記載のエレベータの操作盤。
  10. 上記乗場情報表示部は、対応する乗場の乗場ボタン装置が操作されることにより、上記インジケータバーと異なる色で上記インジケータバーを上下に分断するように上記インジケータバー側へその領域が移動される請求項記載のエレベータの操作盤。
  11. 上記かごが行先階に停止したとき、対応する行先階登録ボタン及び乗場情報表示部と上記インジケータバーとが同じ色でつなげられる請求項記載のエレベータの操作盤。
  12. 行先階として登録不可の階は、上記行先階登録ボタンの列の中の対応部分に階番号のみ表示される請求項1から請求項11のいずれか1項に記載のエレベータの操作盤。
JP2002503636A 2000-06-16 2000-06-16 エレベータの操作盤 Expired - Fee Related JP4641140B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2000/003966 WO2001098189A1 (fr) 2000-06-16 2000-06-16 Tableau de commande pour ascenseur

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP4641140B2 true JP4641140B2 (ja) 2011-03-02

Family

ID=11736154

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002503636A Expired - Fee Related JP4641140B2 (ja) 2000-06-16 2000-06-16 エレベータの操作盤

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6550587B1 (ja)
EP (1) EP1291311B1 (ja)
JP (1) JP4641140B2 (ja)
CN (1) CN1175998C (ja)
TW (1) TW503211B (ja)
WO (1) WO2001098189A1 (ja)

Families Citing this family (46)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FI112792B (fi) * 2001-08-14 2004-01-15 Kone Corp Hissin matkustajalle informatiivinen kerrosnumeronäyttö kerroksesa ja korissa
MY137800A (en) * 2001-12-19 2009-03-31 Inventio Ag Control panel and method for using a control panel in an elevator
KR100617379B1 (ko) * 2002-04-12 2006-08-29 미쓰비시덴키 가부시키가이샤 엘리베이터의 표시시스템 및 표시방법
WO2004048243A1 (de) * 2002-11-26 2004-06-10 Thyssenkrupp Elevator Ag Verfahren zur steuerung einer aufzuganlage sowie aufzuganlage zur durchführung des verfahrens
AU2003259775A1 (en) * 2003-08-11 2005-03-10 Otis Elevator Company Correlating elevators destination floors with elevators serving those floors by means of color
JP4633351B2 (ja) * 2003-11-18 2011-02-16 東芝エレベータ株式会社 エレベータの表示システム及び同システムに用いられる情報表示装置
US7469772B2 (en) * 2004-04-30 2008-12-30 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Elevator destination floor display unit displaying only destination floors that have been selected
WO2006011876A1 (en) * 2004-06-29 2006-02-02 Otis Elevator Company Programmable adaptable touch screen elevator call devices
CN1874949A (zh) 2004-08-30 2006-12-06 三菱电机株式会社 电梯的目标楼层登记装置
CN101035731A (zh) * 2004-10-05 2007-09-12 奥蒂斯电梯公司 使用颜色指示指引乘客
JP2006290543A (ja) * 2005-04-11 2006-10-26 Mitsubishi Electric Corp 行先階登録装置
JP2007191263A (ja) * 2006-01-19 2007-08-02 Otis Elevator Co エレベータ表示装置
MY143338A (en) * 2006-04-28 2011-04-29 Inventio Ag Elevator car lighting equipment for guidance of persons
US8215457B2 (en) * 2007-02-22 2012-07-10 Otis Elevator Company Multifunction call buttons for an elevator system
KR20090087073A (ko) * 2007-02-26 2009-08-14 미쓰비시덴키 가부시키가이샤 엘리베이터의 행선층 표시 장치
JPWO2010001466A1 (ja) * 2008-07-02 2011-12-15 三菱電機株式会社 エレベータの行先階表示装置
EP2336069A1 (en) * 2008-10-17 2011-06-22 Mitsubishi Electric Corporation Elevator monitoring system
FI121010B (fi) * 2009-02-16 2010-06-15 Kone Corp Kutsupaneeli
CN102317190A (zh) * 2009-02-18 2012-01-11 三菱电机株式会社 电梯系统
CN102348624B (zh) * 2009-03-10 2014-04-30 三菱电机株式会社 轿厢目的地楼层显示装置
JP5159723B2 (ja) * 2009-08-10 2013-03-13 株式会社日立製作所 エレベータの乗り場操作装置
FI122498B (fi) * 2010-02-17 2012-02-29 Kone Corp Hissijärjestelmä
CN102917969B (zh) * 2010-06-30 2015-03-25 三菱电机株式会社 电梯监视装置
KR101181555B1 (ko) * 2010-12-10 2012-09-10 이화여자대학교 산학협력단 엘리베이터 탑승 정보를 안내하는 시스템
EP2669234B1 (en) * 2011-01-26 2020-02-19 Mitsubishi Electric Corporation Destination floor registration device for elevator
SG193488A1 (en) * 2011-03-21 2013-10-30 Inventio Ag Elevator having a minimal elevator shaft well depth and a permanent protective space
TWI414476B (zh) * 2011-04-26 2013-11-11 Golden Friends Gfc Ltd Corp Elevator lift control and floor display method
SG2013082250A (en) * 2012-11-12 2014-06-27 Kone Corp Method, call-giving device, elevator system and computer program product
US9463955B2 (en) * 2014-02-14 2016-10-11 Thyssenkrupp Elevator Corporation Elevator operator interface with virtual activation
WO2016042364A2 (zh) * 2014-09-20 2016-03-24 南宁马许科技有限公司 升降梯呼叫按钮组
CN107848740B (zh) 2015-06-26 2020-09-08 通力股份公司 电梯的楼层的内容信息
AU2016290578B2 (en) * 2015-07-08 2019-06-20 Inventio Ag Operating panel for an elevator providing options of indicating additional floor information
JP6524873B2 (ja) * 2015-09-18 2019-06-05 フジテック株式会社 エレベータの操作装置
JP6222867B1 (ja) * 2016-07-05 2017-11-01 東芝エレベータ株式会社 エレベータシステム
CN106115398A (zh) * 2016-08-22 2016-11-16 苏州新里程电控系统有限公司 一种十寸视屏机电梯操纵盘
US20180099839A1 (en) * 2016-10-07 2018-04-12 Otis Elevator Company Elevator call system with mobile device
US10486938B2 (en) 2016-10-28 2019-11-26 Otis Elevator Company Elevator service request using user device
US10124989B2 (en) 2016-10-28 2018-11-13 Otis Elevator Complany Elevator car arrival indication on a mobile device
US10497164B2 (en) 2017-03-31 2019-12-03 Otis Elevator Company Animation for representing elevator car movement
JP6430589B1 (ja) * 2017-06-12 2018-11-28 東芝エレベータ株式会社 エレベータの呼び登録装置およびエレベータの呼び登録画面表示方法
US10674199B2 (en) * 2017-08-28 2020-06-02 Otis Elevator Company Media content selection for passengers
CN110510467B (zh) * 2019-08-14 2022-02-01 日立电梯(中国)有限公司 电梯操纵箱及电梯轿厢
US20220073316A1 (en) 2020-07-15 2022-03-10 Leandre Adifon Systems and methods for operation of elevators and other devices
US11305964B2 (en) 2020-07-15 2022-04-19 Leandre Adifon Systems and methods for operation of elevators and other devices
JP7665506B2 (ja) * 2021-12-22 2025-04-21 株式会社日立ビルシステム エレベーターシステム
WO2025202106A1 (en) * 2024-03-28 2025-10-02 Inventio Ag Elevator system and a method of using an elevator call management logic in an elevator system

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60165358U (ja) * 1984-04-13 1985-11-02 株式会社日立製作所 エレベ−タ−操作盤
JPS63235278A (ja) * 1987-03-23 1988-09-30 株式会社日立製作所 エレベ−タの表示装置
JPS6422782A (en) * 1987-07-20 1989-01-25 Hitachi Ltd Console panel for elevator
JPH07157216A (ja) * 1993-12-08 1995-06-20 Hitachi Ltd エレベータ用運転操作盤

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USD283685S (en) * 1984-06-08 1986-05-06 Inventio Ag Elevator hall call panel
JPS61282279A (ja) * 1985-06-04 1986-12-12 三菱電機株式会社 エレベ−タの乗場報知装置
JPH0825698B2 (ja) 1987-06-12 1996-03-13 株式会社日立製作所 エレベ−タ−の乗場表示装置
JP2507451B2 (ja) * 1987-07-22 1996-06-12 株式会社日立製作所 エレベ−タの呼び登録装置
GB8926779D0 (en) * 1989-11-27 1990-01-17 Godwin Adrian M Improvements in passenger lift systems
US5454448A (en) * 1992-10-21 1995-10-03 Otis Elevator Company Elevator call buttons having plural illuminated indications of availability and use
JPH0710404A (ja) 1993-06-24 1995-01-13 Otis Elevator Co エレベーターのかご
FI111936B (fi) * 1994-07-13 2003-10-15 Kone Corp Hissin odotusaikanäyttö
JPH0834572A (ja) 1994-07-26 1996-02-06 Shimizu Corp エレベータ用映像制御装置
FI112199B (fi) * 1994-10-21 2003-11-14 Kone Corp Vapaasti ohjelmoitava hissikorin käyttöpaneeli
JPH08143239A (ja) * 1994-11-22 1996-06-04 Mitsubishi Denki Bill Techno Service Kk エレベータの停止階指示装置
JPH09151046A (ja) * 1995-12-01 1997-06-10 Otis Elevator Co エレベーターの押しボタン装置
JPH09272666A (ja) 1996-04-03 1997-10-21 Otis Elevator Co エレベーターのかご操作盤
JPH1192045A (ja) 1997-09-19 1999-04-06 Hitachi Ltd エレベーターの案内情報表示装置
US5969306A (en) 1998-03-26 1999-10-19 Otis Elevator Company Elevator car call buttons indicating car floor position
JPH11278764A (ja) * 1998-03-30 1999-10-12 Otis Elevator Co エレベーターのかご操作盤
FR2779559B1 (fr) * 1998-06-09 2000-07-21 Otis Elevator Co Procede et dispositif d'affichage d'une image virtuelle, notamment du tableau de commande d'une cabine d'ascenseur
JP2000007240A (ja) 1998-06-17 2000-01-11 Hitachi Ltd エレベーターのかご位置表示装置
FR2793933B1 (fr) * 1999-05-17 2001-06-29 Otis Elevator Co Dispositif de dialogue interactif usager-ascenseur
JP2001302128A (ja) * 2000-04-18 2001-10-31 Otis Elevator Co 乗り場ボタンの表示入力切り替えシステム

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60165358U (ja) * 1984-04-13 1985-11-02 株式会社日立製作所 エレベ−タ−操作盤
JPS63235278A (ja) * 1987-03-23 1988-09-30 株式会社日立製作所 エレベ−タの表示装置
JPS6422782A (en) * 1987-07-20 1989-01-25 Hitachi Ltd Console panel for elevator
JPH07157216A (ja) * 1993-12-08 1995-06-20 Hitachi Ltd エレベータ用運転操作盤

Also Published As

Publication number Publication date
TW503211B (en) 2002-09-21
CN1368935A (zh) 2002-09-11
US6550587B1 (en) 2003-04-22
WO2001098189A1 (fr) 2001-12-27
CN1175998C (zh) 2004-11-17
EP1291311A1 (en) 2003-03-12
EP1291311A4 (en) 2008-07-23
EP1291311B1 (en) 2011-02-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4641140B2 (ja) エレベータの操作盤
US7445090B2 (en) Device and method for elevator information display
JP2005500227A (ja) 乗場およびエレベータカー内で乗客に情報を与える階数ディスプレイ
AU2017203376B2 (en) Elevator notice system
EP3406554B1 (en) Interactive touch-based car operating panel systems for elevator cars
CN101351396B (zh) 与呼梯相关的电梯轿厢标识
JPH04333478A (ja) エレベータの案内装置
KR20200004746A (ko) 엘리베이터 시스템
WO2012140758A1 (ja) エレベーターの群管理システム
JPS63310483A (ja) エレベ−タ−の乗場表示装置
JPH05162927A (ja) ダブルデッキエレベータの乗場操作盤
EP2711323B1 (en) Elevator control device
WO2010032305A1 (ja) エレベーター群管理システム
CN101332951A (zh) 电梯的显示装置
JPS6225587B2 (ja)
JP2507451B2 (ja) エレベ−タの呼び登録装置
JP7495004B1 (ja) エレベータシステム及び該エレベータシステムを備えたエレベータ
JP2020152577A (ja) エレベータシステム
JP7174364B1 (ja) 表示装置
JPH069163A (ja) シャトルエレベーターの呼び登録装置
JPH06127850A (ja) 群管理エレベーター
JP4494135B2 (ja) エレベータシステム
JPH0218054Y2 (ja)
JP2002321880A (ja) エレベーターの乗場表示装置
JPH0977399A (ja) エレベーター用表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070419

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100727

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100917

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101124

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101126

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131210

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees