[go: up one dir, main page]

WO1996019343A1 - Procede de collage d'un bord de coupe en dents de scie et combinaison de ce bord de coupe avec une decoupe de carton - Google Patents

Procede de collage d'un bord de coupe en dents de scie et combinaison de ce bord de coupe avec une decoupe de carton Download PDF

Info

Publication number
WO1996019343A1
WO1996019343A1 PCT/JP1995/002619 JP9502619W WO9619343A1 WO 1996019343 A1 WO1996019343 A1 WO 1996019343A1 JP 9502619 W JP9502619 W JP 9502619W WO 9619343 A1 WO9619343 A1 WO 9619343A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
saw blade
cutter
carton blank
bonding
blade cutter
Prior art date
Application number
PCT/JP1995/002619
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Atsuya Ozawa
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co., Ltd. filed Critical Dai Nippon Printing Co., Ltd.
Priority to KR1019960704375A priority Critical patent/KR100235827B1/ko
Priority to GB9617012A priority patent/GB2301310B/en
Publication of WO1996019343A1 publication Critical patent/WO1996019343A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/83General aspects of machine operations or constructions and parts thereof characterised by the movement of the joining or pressing tools
    • B29C66/832Reciprocating joining or pressing tools
    • B29C66/8322Joining or pressing tools reciprocating along one axis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/08Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using ultrasonic vibrations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/11Joint cross-sections comprising a single joint-segment, i.e. one of the parts to be joined comprising a single joint-segment in the joint cross-section
    • B29C66/112Single lapped joints
    • B29C66/1122Single lap to lap joints, i.e. overlap joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/40General aspects of joining substantially flat articles, e.g. plates, sheets or web-like materials; Making flat seams in tubular or hollow articles; Joining single elements to substantially flat surfaces
    • B29C66/47Joining single elements to sheets, plates or other substantially flat surfaces
    • B29C66/472Joining single elements to sheets, plates or other substantially flat surfaces said single elements being substantially flat
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/82Pressure application arrangements, e.g. transmission or actuating mechanisms for joining tools or clamps
    • B29C66/824Actuating mechanisms
    • B29C66/8242Pneumatic or hydraulic drives
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/84Specific machine types or machines suitable for specific applications
    • B29C66/843Machines for making separate joints at the same time in different planes; Machines for making separate joints at the same time mounted in parallel or in series
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/40General aspects of joining substantially flat articles, e.g. plates, sheets or web-like materials; Making flat seams in tubular or hollow articles; Joining single elements to substantially flat surfaces
    • B29C66/41Joining substantially flat articles ; Making flat seams in tubular or hollow articles
    • B29C66/43Joining a relatively small portion of the surface of said articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/40General aspects of joining substantially flat articles, e.g. plates, sheets or web-like materials; Making flat seams in tubular or hollow articles; Joining single elements to substantially flat surfaces
    • B29C66/47Joining single elements to sheets, plates or other substantially flat surfaces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/73General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset
    • B29C66/737General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the state of the material of the parts to be joined
    • B29C66/7375General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the state of the material of the parts to be joined uncured, partially cured or fully cured
    • B29C66/73755General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the state of the material of the parts to be joined uncured, partially cured or fully cured the to-be-joined area of at least one of the parts to be joined being fully cured, i.e. fully cross-linked, fully vulcanized
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/73General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset
    • B29C66/739General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset
    • B29C66/7392General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of at least one of the parts being a thermoplastic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/73General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset
    • B29C66/739General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset
    • B29C66/7394General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of at least one of the parts being a thermoset
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/81General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps
    • B29C66/814General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps
    • B29C66/8145General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the constructional aspects of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps
    • B29C66/81463General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the constructional aspects of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps comprising a plurality of single pressing elements, e.g. a plurality of sonotrodes, or comprising a plurality of single counter-pressing elements, e.g. a plurality of anvils, said plurality of said single elements being suitable for making a single joint
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B31MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31BMAKING CONTAINERS OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31B50/00Making rigid or semi-rigid containers, e.g. boxes or cartons
    • B31B50/74Auxiliary operations
    • B31B50/81Forming or attaching accessories, e.g. opening devices, closures or tear strings
    • B31B50/811Applying strips, strings, laces or ornamental edgings to formed boxes

Definitions

  • the present invention relates to a method for bonding a saw blade cutter to a carton blank in the production of one ton in which a saw blade cutter for accommodating aluminum foil, wrapping film, etc. And a combination of a one-ton blank and a saw blade power cutter.
  • a metal saw blade power cutter with a saw blade formed on the side edge is attached to a rectangular parallelepiped carton containing rolled aluminum foil, plastic wrapping film, etc. It is widely used to pull out and to separate it using a saw blade cutter.
  • metal saw blade cutters could not be incinerated, and had problems with disposal. Therefore, a non-metallic saw blade cutter such as paper, for example, a vulcanized fiber saw blade cutter has been proposed in place of a metal saw blade cutter (for example, see Japanese Patent Application Laid-Open No. 6-48482). No. 8 and Japanese Patent Application Laid-Open No. 6-144424.
  • JP-A-6-48428 and JP-A-6-144425 when ultrasonic welding is performed on the entire surface of a saw blade cutter, a boll used for sealing is used. There are problems such as that the shape of the housing becomes oblong and lacks durability, and a large output is required to seal a large area. It is also possible to use a circular horn as disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 6-144425, but in this case, there is a problem that the device power becomes complicated. Also, when the entire surface of the saw blade cutter is heat-sealed, it is difficult to equalize and evenly press the ⁇ because the large heat output and the heat seal surface are elongated, and the adhesive strength is likely to be uneven. The heat sealing took a long time, and there was a problem of poor properties.
  • the present invention has been made in view of the above-mentioned problems, and has a large output and a complicated structure. It is an object of the present invention to provide a method for bonding a saw blade with a nonmetallic saw blade to a carton blank without using an ultrasonic sealing device or a heat sealing device.
  • Another object of the present invention is to provide a blade cutter suitable for use in the bonding method.
  • a first feature of the present invention is that a saw blade power meter including a meltable synthetic resin and having a saw blade on a side edge, a step of preparing a carton blank, and a saw blade power meter for the carton blank, A step of bonding with an adhesive extending over substantially the entire length of the blade force cutter, and a step of welding at least both ends of the saw blade cutter to the carton blank by ultrasonic or heat sealing.
  • This is a special method of bonding a saw blade power meter.
  • a second special feature of the present invention is a saw blade cutter having a saw blade on at least one side edge, and impregnating a base paper obtained by adding a small size or a small amount of sieve with a synthetic resin.
  • a third aspect of the present invention is a saw blade cutter having a saw blade on at least one side edge thereof, wherein the saw blade cutter is formed on a surface of a recanized fiber. This is a saw blade power meter made of a material covered with a resin.
  • a fourth feature of the present invention is that it comprises a carton blank, and a saw blade power cutter attached to the carton blank and containing a meltable synthetic resin and having a saw blade on a side edge, wherein the saw blade cutter has a substantially full length.
  • the saw blade cutter is welded to the carton blank by ultrasonic or heat sealing while being bonded to the carton blank via an adhesive extending over the carton blank. It is a combination of one ton blank and saw blade power.
  • the blade cutter is adhered to the carton blank with an adhesive over substantially the entire length thereof, and then at least both ends thereof are ultrasonically or heat-sealed, so that the saw blade power cutter can be used.
  • Adhesive force at both ends that are easy to peel ⁇ Reliable, no peeling inside, and the force is also low.
  • the ultrasonic seal or heat seal only needs to bond at least the small S3 ⁇ 4 at both ends of the saw blade cutter.
  • the ultrasonic sealing device or the heat sealing device, which is used for bonding both ends may have a simple structure, and secure bonding is possible. According to the above, not only both ends of the saw blade cutter but also any other appropriate small area may be bonded by ultrasonic sealing or heat sealing.
  • the width and length of the ultrasonic seal or the heat seal are preferably 5 to 2 OmmgJt, which is preferable because it has a small energy and a reliable adhesive strength.
  • the saw blade cutter is made of resin-impregnated paper
  • the impregnated resin exerts its dissolution, so that ultrasonic sealing and heat sealing can be performed without using a polyethylene coating or the like. be able to.
  • the resin-containing ME has almost no hygroscopicity, so that it does not absorb moisture during use and is not deteriorated or peeled off.
  • the method of bonding the paper saw blade to the carton blank is not limited to the above method, and a method of ultrasonically sealing or heat sealing the entire length without performing bonding using an adhesive. It is also possible to adopt.
  • FIG. 1 is a schematic perspective view showing the steps of an example of the bonding method of the present invention.
  • FIG. 2 is a schematic side view showing, with different Wifclls, an apparatus for performing a punching and bonding step of a saw blade power cutter in the bonding method shown in FIG.
  • FIG. 3 is a schematic front view showing an ultrasonic sealing device used in the bonding method shown in FIG.
  • FIG. 4 is a schematic BSffli drawing of the device shown in FIG.
  • FIG. 5 is a schematic BS view showing a state in which a saw blade force cutter is adhered to a carton blank.
  • FIG. 6 is a schematic plan view showing a carton blank and a saw blade cutter attached to the carton blank.
  • FIG. 7 is a schematic perspective view showing a carton made of the parts shown in FIG.
  • FIG. 8 is a schematic plan view showing a different example of a position where a saw blade force sticker is attached to a carton blank.
  • FIG. 9 is a schematic 8-section view showing an example of a saw blade power meter.
  • FIG. 6 shows a carton blank 1 and a non-metal saw blade cutter 2 bonded by a bonding method according to an example of the present invention described later.
  • the saw blade cutter 2 is made by cutting and cutting the end of a long web into a saw blade shape, and has saw blades 2a and 2b on both side edges.
  • This saw blade cutter 2 is attached to the hatched area 3 on the surface of the carton blank 1, and then the carton blank 1 is assembled in a box shape, as shown in FIG. Blade 2a Carton 1A attached to project from the corner of force can be formed.
  • This carton 1A contains aluminum foil, wrapping film, etc., and pulls it out when used, and the saw blade of saw blade cutter 2 2a can be separated.
  • the position of the saw blade cutter 2 to be applied to the one-ton blank 1 is not limited to the position shown in FIG. 6 .For example, as shown in FIG. 8, the area 3 A ( (The area along the perforation 4 for opening).
  • a nonmetallic material having a suitable hardness for forming a saw blade and a welding property capable of ultrasonic sealing and heat sealing is used as a raw material for forming the saw blade cutter 2.
  • the main raw material is wood pulp made from long i3 ⁇ 4iit, Resin impregnated resin obtained by impregnating a resin into a base paper formed by adding a size or adding a resin.
  • the resin content of the resin-impregnated paper is preferably 50 to 80 MS parts per 100 parts of the base paper for impregnation.
  • the size of the paper to be added during the papermaking of the base paper is determined so that the base paper that can be impregnated with the resin component in the above range can be formed, and the amount of the sizing agent is adjusted to adjust the size. By adjusting (the degree of resistance to liquid penetration), the resin impregnation amount can be controlled.
  • the thickness of the resin content is preferably 0.2 to 0.4 mmg in order to ensure sharpness and the like when used as a saw blade cutter.
  • the resin-impregnated component include hard water-soluble acrylic resins, such as methyl acrylate, ethyl acrylate, butyl acrylate, methyl methacrylate, ethyl methacrylate, and butyl methacrylate.
  • the resin-impregnated paper is used as a raw material of a saw blade cutter without performing a second step such as forming a resin film on the surface.
  • Vulcanized Fiber Another example of a saw blade power cutter is Vulcanized Fiber.
  • the vulcanized fiber itself does not have a welding property, it is used to provide a welding property by applying a resin to at least the surface on the side to be bonded to the carton blank 1.
  • the resin used here include an ethylene-acrylic acid copolymer (ionomer), an ethylene-propylene copolymer, a vinyl acetate-based copolymerized polyolefin, and the like. These may be subjected to ⁇ X with a gravure coater or the like. . It is desirably 3 to 6 g / m 2 (dry state).
  • a bonding method according to an example of the present invention using the above-described raw material will be described.
  • Fig. 1 (a) the predetermined position S of the carton plank 1
  • the adhesive 6 is discharged from the adhesive nozzle 5 and applied.
  • This adhesive application can be performed by moving the carton blank 1 with respect to the adhesive nozzle 5 in the direction indicated by the arrow.
  • the carton blank 1 may be stopped, and the adhesive nozzle 5 may be moved in the direction opposite to the arrow.
  • the adhesive used here may be any one of a hot melt adhesive, an emulsion adhesive, and the like.
  • EVA ethylene-vinyl acetate copolymer resin
  • APP actic-polypropylene
  • PE polyethylene
  • SIS styrene / isoprene copolymer resin
  • SBS styrene / butadiene copolymer resin
  • polyamide resin etc.
  • emulsion adhesive is vinyl peroxylate.
  • An acryl copolymer resin, a modified acrylate copolymer resin, an acryl copolymer resin, a vinyl acetate resin, and the like can be given.
  • the adhesive 6 is applied over almost the entire length of the saw blade power cutter 2 as shown by the diagonal lines in FIG. It is determined to be. However, to prevent the adhesive 6 from leaking out of the saw blade power cutter 2 when the saw blade cutter 2 is pressed and pressed, the adhesive 6 is larger than the entire area of the saw blade power cutter 2. It is applied to a very small surface, and therefore, when the saw blade cutter 2 is attached, both ends of the saw blade cutter 2 have no adhesive 6 at both ends (ends) 2 c force, a little, for example, 2-5 mmgJ ⁇ Next, as shown in FIG.
  • a saw blade force cutter is formed by punching the end of the raw material 7 into a predetermined shape, and the adhesive is pressed onto the adhesive 6 applied to the carton blank 1 and adhered. .
  • the punching and bonding of the saw blade cutter are performed by the apparatus shown in FIG. That is, in FIG. 2, 8 is a transport roller for transporting the carton blank 1, 9 is a support for supporting a portion of the carton blank 1 to which the saw blade cutter is attached, and 10 is a fixed die having a saw blade 10a at its tip.
  • Reference numeral 1 1 denotes a moving die having a saw blade 11 a at the tip thereof, which engages with the saw blade 10 a.
  • Reference numeral 12 denotes a cylinder for moving the moving die 11 up and down.
  • Reference numeral 13 denotes a material transfer roller for feeding the material 7 by a length corresponding to the width of the lg blade force cutter 2.
  • the operation by the device S is performed as follows. First, as shown in Fig. 2 (a), the web 7 is stopped with its tip protruding from the saw blade 10a of the fixed die 10 by an amount equal to the width of the saw blade cutter 2. Shall be. At this time, the fixed die 10 adsorbs the raw material 7 thereon. Instead of being adsorbed, it may be fixed temporarily by a suitable clamp means.
  • the carton blank 1 to which the adhesive 6 has been applied is sent onto the support 9 and is positioned and fixed at a predetermined position.
  • the moving die 11 is lowered by 1 force, and the tip of the raw material 7 is cut off as a saw blade force cutter 2 in cooperation with the fixed die 10 and the blade 2 is removed.
  • the state of vacuum suction press it onto the adhesive 6 of the carton blank 1 located below.
  • the saw blade cut 1 is bonded to the carton blank 1 by the adhesive 6.
  • the moving die 11 rises and returns to the original position, and the carton plank 1 is sent to the next step.
  • the raw material transport roller 13 sends out the raw material 7 by a length corresponding to the width of the saw blade cutter 2, and prepares for the next operation.
  • the same operation is repeated, and the bonding of the saw blade force cutter 2 to the carton blank 1 is performed one after another.
  • the saw blade cutter 2 glued to the carton blank 1 in this way is glued almost entirely with adhesive 6, as shown in Fig. There is no area (end 2c).
  • both ends of the saw blade cutter 2 bonded to the carton blank 1 with an adhesive are ultrasonically sealed using an ultrasonic horn 20.
  • This operation is performed by the ultrasonic sealing device shown in Figs. That is, in FIGS. 3 and 4, 15 is a 1 ⁇ roller for transporting the carton blank 1, 16 is a force stopped at a predetermined position, and 16 is a force stopped at a predetermined position.
  • a pair of anvils provided, 17 is an equipment frame installed in a fixed position, and 18 is an equipment frame.
  • the support 17 is fixed to the support 17, 19 is a horn that can be moved up and down on the support 18, and 20 is an ultrasonic horn attached to the horn 19.
  • a combo 20a, a booster 20b, and a horn 20c. 22 is an air cylinder for moving the horn 19 up and down.
  • two ultrasonic horns 20 are provided so as to be able to seal both ends of the saw blade force cutter 2 attached to the carton plank 1 stopped at a predetermined position.
  • the ultrasonic horn 20 has a TS (surface on which ultrasonic sealing is performed) of the horn 20c, as shown by a two-dot chain line in FIG. It is arranged to press the outside.
  • the size of T3 ⁇ 4 of the horn 20c is determined so that the end portion 2c of the saw blade cutter 2 can seal a length of 5 to 20 mmg3 ⁇ 4, preferably a length of about 10 mm. I have.
  • the shearing condition may be an oscillation of about 0.1 second at a pressure of 3 kgZcm2 at 20 KHz with respect to a sealing area of 1 Oxl 5 mm.
  • the operation of the ultrasonic sealing device is performed as follows.
  • one carton blank with a saw blade force cutter 2 adhered to the upper surface is sent in, and is positioned and fixed at a predetermined position.
  • the ultrasonic horns 20, 20 are pressed against both ends 2 c of the saw blade cutter 2 by air cylinders 22, 22 to perform ultrasonic sealing.
  • the ultrasonic horns 20 and 20 are raised, the carton blank 1 is sent out to the next step, and a new carton blank 1 is sent in.
  • the both end portions 2c of the saw blade cutter 2 are sealed to the carton blank 1, and as shown in FIG.
  • the end of the saw blade power cutter 2 is strongly welded to the blank 1 at the t ⁇ portion where the agent 6 does not exist.
  • the saw blade 2a of the blade cutter 2 must not be glued to the carton blank 1, but a peelable OP varnish is used in the area 1b of the carton blank 1 located below the saw blade 2a. It is applied and does not weld even if ultrasonic sealing is performed. If there is a risk of welding, the anvil 16 should be kept under the saw blade 2a.
  • the carton blank 1 that has undergone the above-mentioned steps is then sent to the next step, assembled into a box-shaped carton 1A as shown in Fig. 7, and a roll-down aluminum foil wrapping film is housed inside and used.
  • the saw blade cutter 2 is bonded to the carton blank 1 with the adhesive 6 over the entire length as it is, and then the both ends 2 c that are easily peeled off are ultrasonically sealed.
  • the bonding of c is reliable, and it can be stable for a long time without peeling or floating inside.
  • the impregnated resin is melted by the heat generated during ultrasonic sealing at both ends 2 c of the saw blade cutter 2, and the pressure is further increased due to the application of pressure. H4 has improved.
  • the saw blade force cutter 2 is connected to the carton blank 1 with the adhesive 6. After mounting, the ultrasonic sealing force is applied only to both ends 2 c of the box blade cutter 2 .If necessary, not only both ends 2 c but also an appropriate small area in the middle can be ultrasonically sealed. Good. Also, in the above Hife example, the case where the straight saw blade cutter 2 was used was described, but as shown in Fig. 9, the whole saw blade cutter 2A having a shallow V-shape was covered with a carton plank 1 cover. The present invention is also applicable to the case where the present invention is used by attaching it to the 3 ⁇ 4® of 1a.
  • both ends of the saw blade cutter 2 A (indicated by a two-dot chain line 25). Region) may be ultrasonically sealed.
  • the entire length of the saw blade cutter 2A is attached to the carton blank 1 with an adhesive, and then both ends of the saw blade force cutter 2A (the area indicated by the two-dot chain line 25) are ultrasonically sealed.
  • the tip of the V-shaped part (the V-shaped part indicated by two-lined line 26) may be ultrasonically sealed. In this way, the two ends 25 and the V-shaped part 26 of the saw blade cutter 2 A, which are easily peeled, can be reliably bonded, and can be used more stably over a long period of time.
  • the saw blade cutter is bonded to the carton blank with an adhesive over almost the entire length thereof, and then at least both ends are ultrasonically sealed or heat-sealed. Both ends of the blade cutter can be securely and strongly adhered to each other, so that they do not come off during use.
  • the ultrasonic sealing device or heat sealing device used for the bonding may have a small output and a simple structure, and has an effect that the bonding force is reliable.
  • by ultrasonically sealing or heat sealing both ends of the saw blade cutter The part is heated under pressure and the resin density is reduced, so that when cutting wrapping film, etc., with a saw blade force, the cutting force at both ends where the most force is applied is improved, and the cutting force is increased. The effect that it becomes easy is also obtained.
  • the blade is made of resin-impregnated paper
  • the weldability of the impregnated resin can be used.
  • ultrasonic sealing and heat-sealing can be performed without applying two MO! Sealing can be performed, so that a saw blade cutter that can be adhered to carton plank using ultrasonic sealing or heat sealing can be manufactured at low cost, and because resin-impregnated paper has almost no hygroscopicity, It has the effect of not deteriorating or peeling off due to moisture absorption.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Making Paper Articles (AREA)
  • Cartons (AREA)
  • Auxiliary Devices For And Details Of Packaging Control (AREA)
  • Nonmetal Cutting Devices (AREA)

Description

明 細 書 鋸刃カッターの接着方法、 鋸刃カッターおよび
カートンブランクと鋸刃カッターの組合体 技 術 分 野
本発明は, アルミホイル、 ラッピングフィルム等を収容する鋸刃カッター付力 一トンの製造に当たって、 カートンブランクへ鋸刃カッターを接着する方法、 そ の鋸刃力ッターとして用いるのに好適な鋸刃力ッター、 および力一トンブランク と鋸刃力ッターの組合体に関する。
背 景 技 術
従来、 巻取状態のアルミホイル、 プラスチックのラッピングフィルム等を収容 した直方体状のカートンに、 側縁に鋸刃を形成した金属製の鋸刃力ッターを取り 付けておき、 アルミホイルやラッピングフィルム等を引き出し、 その鋸刃カツタ 一を用いて切り離すように構成したものが広く使用されている。 しかし、 金属製 の鋸刃カッターは焼却できず、 廃棄に問題があった。 そこで、 金属製の鋸刃カツ ターに代えて紙等の非金属の鋸刃カッター、 例えばバルカナイズドファイバー製 の鋸刃カッターを用いること力《提案されており、 例えば、 特開平 6— 4 8 4 2 8 号公報、 特開平 6— 1 4 4 4 2 5号公報に開示されている。
バルカナイズドフアイバー製等の非金属の鋸刃力ッターをカートンブランクに 接着するには、 金属製の鋸刃カッターのようにかしめを利用することができない ので、 "^に鋸刃カッター全体をホットメルト系或いはェマルジヨンタイプの接 着剤 (糊) で接着していた。 また、上記の特開平 6— 4 8 4 2 8号公報では鋸刃 力ッター全体を超音波溶着で接着しており、 特開平 6 - 1 4 4 4 2 5号公報では まず、 鋸刃カッターを超音波溶着或いは接着剤でスポット的に仮接着し、 その後 全体を超音 着またはヒートシールしていた。
しかし、 接着剤を用いて鋸刃力ッ夕一全体をカートンブランクに接着した場合 には、 使用中に鋸刃カッターの両端が浮き上がって見栄えが悪くなつたり、剥が れて^できなくなることがあるという P題があつた。 この問題の原因を検討し た結果、 次の事項を見出した。 すなわち、 接着剤で鋸刃カッターをカートンブラ ンクに接着する場合、接着剤が圧着により広がり、 鋸刃カッターの外に漏れるの を防止するため、接着剤の塗布幅および塗布長さを鋸刃力ッターの幅および長さ よりも小さくしており、 このため接着剤のつかない部分が生じており、特に鋸刃 力ッターの両端に接着剤の無い部分力生じている。 このような部分は剥がれやす く、 特に鋸刃カッターが吸水性を有していた場合、 ¾τ によって伸びようとして 剥がれることがある。 しかも、 鋸刃カッターでアルミホイル或いはラッピングフ イルム等を切断する際に、鋸刃カッターの端部に大きい力が加わり、 この点から も剥がれやすい。 このため、 使用中に鋸刃カッターの両端に浮き上がりや剥がれ が多く発生していた。
また、 特開平 6 - 4 8 4 2 8号公報および特開平 6 - 1 4 4 4 2 5号公報に示 されるように、鋸刃カッター全面を超音波溶着する場合には、 シールに使うボー ンの形状が横長となり、耐久性に欠けるとか、 大きい面積をシールするために大 出力を要する等の問題があった。 なお、 特開平 6 - 1 4 4 4 2 5号公報に示され るように円 ホーンを用いることも可能であるが、 この場合には装置力《複雑と なるという問題があった。 また、 鋸刃カッター全面をヒー卜シールする場合にも、 大出力を^とすると共にヒートシ一ル面が細長くなるので^の均一化や均等 な押圧が困難で、 接着力にむらが生じやすく、 し力、も、 ヒートシールに時間がか かり、 : ^性が悪いという問題があった。
発明 の 開示
本発明は、 上述の問題点に鑑みてなされたもので、 大出力のかつ複雑な構造の 超音波シール装置やヒートシール装置を用いることなく、非金属の鋸刃力ッター をカートンブランクに良好に接着することの可能な鋸刃力ッ夕一の接着方法を提 供することを目的とする。
また、 本発明はその接着方法に用いるのに好適な銷刃カッターを提供すること を目的とする。
更に、 本発明はカートンプランクと鋸刃力ッターの組合体を提供することを目 的とする。
本発明の第 1の特徴は、 溶融可能な合成樹脂を含み側縁に鋸刃を有する鋸刃力 ッターと、 カートンブランクを各々準備する工程と、 カートンブランクに対して 鋸刃力ッターを、 鋸刃力ッターの略全長にわたって延びる接着剤を介して接着す る工程と、 鋸刃カッターの少なくとも両端部をカートンブランクに対して超音波 またはヒートシールすることにより溶着する工程と、 を備えたことを特徵とする 鋸刃力ッターの接着方法である。
本発明の第 2の特徽は、少なくとも一方の側縁に鋸刃を有する鋸刃カッターに おいて、 無サイズで若しくは少量のサイ ^を添加して抄^した原紙に合成樹脂 を含浸させてなる樹脂含' MSにより構成されたことを特徴とする鋸刃カッターで 本発明の第 3の特徴は、少なくとも一方の側縁に鋸刃を有する鋸刃カッターに おいて、 、レカナィズドファ の表面に合成樹脂を被 してなる材料により構 成されたことを特徴とする鋸刃力ッターである。
本発明の第 4の特徴は、 カートンブランクと、 このカートンブランクに取付け られるとともに、 溶融可能な合成樹脂を含み側縁に鋸刃を有する鋸刃力ッターと を備え、前記鋸刃カッターは略全長にわたって延びる接着剤を介して前記カート ンブランクに接着されるとともに、鋸刃カッターの少なくとも両端部は超音波ま たはヒートシールによりカートンブランクに溶着されていることを特徴とする力 一トンブランクと鋸刃力ッ夕一の組合体である。
本発明によれば、 锯刃カッターを、 そのほぼ全長に渡って接着剤によってカー トンブランクに接着した後、 その少なくとも両端部を超音波シールまたはヒート シールすることにより、 鋸刃力ッタ一の剥がれやすい両端部の接着力 <確実となつ て、 中に剥がれるということがなく、 し力、も、 超音波シールまたはヒートシ ールは、少なくとも鋸刃カッター両端部の小 S¾を接着すればよいので、 両端部 の接着に用 t、る超音波シ一ル装置またはヒートシ一ル装置は簡単な構造でよく、 確実な接着か可能である。 なお、 に応じ、鋸刃カッターの両端部のみならず、 その他の任意の適当な小面積を超音波シールまたはヒートシールして接着しても よい。 この際、 超音波シールまたはヒートシールする ®¾としては、 幅および長 さをそれぞれ 5〜2 O mmgJtとすること力 小エネルギーで確実な接着力何能 であることから好ましい。
また、鋸刃カッターは樹脂含浸紙で構成されているので、 含浸樹脂が溶 を 発揮し、 このため、 ポリエチレンコート等の二 »1ェを行うことなく、超音波シ ールゃヒートシールを行うことができる。 また、 榭脂含 'MEは吸湿性がほとんど 無いため、 使用中において吸湿して劣化したり剥がれるということがない。 なお、 この紙鋸刃力ッターのカートンブランクに対する接着は、 上記の方法に限定され るものではなく、 接着剤を用いた接着を行うことなく、 全長を超音波シール或い はヒートシールする方法を採用することも可能である。
図面の簡単な説明
図 1は本発明の接着方法の一 例の工程を示す概略斜視図である。
図 2は図 1に示す接着方法における鋸刃力ッターの打ち抜きおよび接着工程を ¾Mする装置を異なる Wifcllで示す概略側面図である。
図 3は図 1に示す接着方法に用いる超音波シール装置を示す概略正面図である。 図 4は図 3に示す装置の概 BSffli画図である。 図 5はカートンブランクに鋸刃力ッタ一を接着した: 態を示す概 BS 面図であ る。
図 6はカートンブランクとそれに貼り付ける鋸刃カッターを示す概^面図で 図 7は図 6に示す部品で造つたカートンを示す概略斜視図である。
図 8はカートンブランクに対する鋸刃力ッターの貼り付け位置の異なる例を示 す概略平面図である。
図 9は鋸刃力ッターの 例を示す概 8§¥面図である。
発明を実施するための最良の形態
以下、本発明の な^例を説明する。
図 6は、 後述する本発明の一 例による接着方法によつて接着するカートン ブランク 1と非金属の鋸刃カッター 2を示すものである。 鋸刃カッター 2は、 長 尺の原反の先端を鋸刃状に切断して切り離すことにより作られており、 その両側 縁に鋸刃 2 a , 2 bを有している。 この鋸刃カッター 2をカートンブランク 1の 表面の斜線で示す領域 3に貼り付け、 その後、 カートンブランク 1を箱状に組み 立てることにより、 図 7に示すように、 鋸刃カッター 2を一方の鋸刃 2 a力角部 から突出するように取り付けたカートン 1 Aを形成でき、 このカートン 1 Aにァ ルミホイル、 ラッピングフィルム等を収容しておき、 使用時にそれを引き出し、 鋸刃カッター 2の鋸刃 2 aで切り離すことができる。 なお、鋸刃カッター 2の力 一トンブランク 1に対する貼り付け位置は図 6に示す位置に限らず、 例えば、 図 8に示すようにカートンブランク 1の掩蓋片 1 aの裏面側の領域 3 A (開封用の ミシン目 4に沿った領域) といしてもよい。
鋸刃カッター 2を形成するための原反としては、 鋸刃として^するための適 度な硬さと、超音波シールやヒートシール可能な溶着性を有する非金属材料が使 用される。 な原反材料としては、 長 i¾iitの木材パルプを主原料とし、無サイ ズで若しくは のサイ ^を添加して抄造した原紙に樹脂を含浸させてなる樹 脂含^ ftを挙げることができる。 ここで、 樹脂含浸紙の樹脂含 としては、 含 浸用原紙 1 0 0 部に対して榭脂 5 0〜8 0 MS部が好適である。 すなわち、 樹脂分が 5 0 M*部よりも小さいと、 が低くて鋸刃力ッターとしての効果が 悪くなり、 一方、 8 0SS部を越えると棚旨含浸が困難となるから、 上記の範囲 が である。 なお、 原紙の抄造の際に添加するサイ の量としては、 上記範 囲の樹脂分を含浸させることができる原紙を抄造できるように定めるものであり、 サイズ剤の添加量を調整してサイズ度 (液の浸透に対する抵抗度合い) を調整す ることにより、 樹脂含浸量をコントロールすることができる。
樹脂含^ の厚みは、 鋸刃カッターとして使用する際の切れ味、 等を確保 するため、 0. 2〜0. 4 mmg¾が好適である。 また、榭脂含浸成分としては、 硬質水溶性アクリル樹脂で、例えば、 アクリル酸メチル、 アクリル酸ェチル、 ァ クリル酸プチル、 メタクリル酸メチル、 メタクリル酸ェチル、 メタクリル酸プチ ル等を挙げることができる。 なお、 樹脂含浸紙は、 表面に樹脂被膜を形成する等 の二 »]ェを行うことなく鋸刃カッターの原反として使用される。
鋸刃力ッターの原反の他の例としては、 バルカナイズドフアイバを挙げること ができる。 但し、 バルカナイズドファイバは、 それ自体では溶着性を有していな いので、 少なくともカートンブランク 1と接着する側の表面に樹脂を被 Sして溶 着性を与えるもの力《使用される。 ここで使用する樹脂としては、 エチレン ·ァク リル酸コポリマー (アイオノマー) 、 エチレン ·プロピレンコポリマー、酢酸ビ 二ル系共重合ポリオレフィン等を挙げることができ、 これらをグラビアコーター 等で^ Xすればよい。 丁量 しては、 望ましくは 3〜6 g/m2 (乾燥状態) である。
次に、 上記の原反を用いた本発明の一 H½例による接着方法を説明する。 まず、 図 1 (a ) に示すように、 所定?^の打ち抜いたカートンプランク 1の所定位 S に接着剤ノズル 5から接着剤 6を吐出して塗布する。 この接着剤塗布は、 接着剤 ノズル 5に対してカートンブランク 1を矢印で示す方向に移動させることにより できる。 なお、 この代わりにカートンブランク 1を停止させておき、 接着剤 ノズル 5を矢印とは反対方向に移動させてもよい。 ここで^する接着剤は、 ホ ットメルト系接着剤、 ェマルジヨン系接着剤等任意であり、 例えば、 ホットメル ト系接着剤としては、 E V A (エチレン酢酸ビニル共重合樹脂) 、 A P P (ァク タチック一ポリプロピレン) 、 P E (ポリエチレン) 、 S I S (スチレン ·イソ プレン共重合樹脂) 、 S B S (スチレン ·ブタジエン共重合樹脂)、 ポリアミ ド 樹脂等を挙げることができ、 また、 ェマルジヨン系接着剤としては、 醉酸ビニル •ァクリル共重合樹脂、 変性ァクリル酸エステル共重合樹脂、 ァクリル共重合榭 脂、 酢酸ビニル樹脂等を挙げることができる。
接着剤 6の塗布領域は、 その上の鋸刃力ッター 2を押し付けて接着した状態に おいて、 図 5に斜線で示すように接着剤 6が鋸刃力ッター 2のほぼ全長に渡って 存在するように定められる。 ただし、 鋸刃カッター 2を押し付けて加圧した時に、 接着剤 6力鋸刃力ッター 2の外側に漏れ出すことがないようにするため、 接着剤 6は鋸刃力ッター 2の全面積よりもかなり小さ t、®¾に塗布されており、 このた め、鋸刃カッター 2を貼り付けた忧態において、 その鋸刃カッター 2の両端には、 接着剤 6の存在しない領域 (端部) 2 c力、'少し、 例えば 2〜5 mmgJ^じる。 次に、 図 1 (b ) に示すように、 原反 7の先端を所定形状に打ち抜いた鋸刃力 ッターを形成し、 それをカートンブランク 1に塗布した接着剤 6の上に押し付け て接着する。 鋸刃カッターの打ち抜きおよび接着は図 2に示す装置によって行わ れる。 すなわち、 図 2において、 8はカートンブランク 1を搬送する搬送ローラ、 9はカートンブランク 1の鋸刃カッター貼り付け部分を支持する支持台、 1 0は 先端に鋸刃 1 0 aを備えた固定ダイ、 1 1は先端に前記鋸刃 1 0 aに嚙み合う鋸 刃 1 1 aを備えた移動ダイ、 1 2は移動ダイ 1 1を上下動させるシリンダ 1 3は原反 7を lg刃力ッター 2の幅に相当する長さづっ送り出す原反搬送ローラ である。 この装 Sによる動作は次のように行われる。 まず、 図 2 ( a ) に示すよ うに、 原反 7がその先端を、 固定ダイ 1 0の鋸刃 1 0 aより鋸刃カッター 2の幅 に等しい量だけ突出させた状態で停止しているものとする。 この時、 固定ダイ 1 0はその上の原反 7を吸着^^している。 なお、 吸着 する代わりに適当な クランプ手段で ί¾«的に固定してもよい。
この状態で、接着剤 6を塗布されたカートンブランク 1が支持台 9の上に送り 込まれ、所定位置に位置決めされて固定される。 次に、 図 2 (b) に示すように、 移動ダイ 1 1力下降し、 固定ダイ 1 0と協働して原反 7の先端を鋸刃力ッター 2 として切り離し、 その雜刃カッター 2を真空吸着した状態で、 その下方に位置し ているカートンブランク 1の接着剤 6上に押し付ける。 これにより、 鋸刃カツ夕 一 2が接着剤 6によってカートンブランク 1に接着される。 その後、 移動ダイ 1 1が上昇して元の位置に戻り、 カートンプランク 1は次の工程に送られる。 ま た、原反搬送ローラ 1 3が原反 7を鋸刃カッター 2の幅に相当する長さだけ送り 出し、 次の動作に備える。 以下、 同様の動作を繰り返して、 カートンブランク 1 に対する鋸刃力ッター 2の接着が次々と行われる。 このようにしてカートンブラ ンク 1に接着された鋸刃カッター 2は、 図 5に示すようにそのほぼ全長を接着剤 6で接着されているが、 その両端には、 小面積ではあるが接着剤の無い領域 (端 部 2 c ) 力生じている。
次に、 図 1 ( c ) に示すように、 カートンブランク 1に接着剤によって接着し た鋸刃カッター 2の両端を超音波ホーン 2 0を用いて超音波シールする。 この動 作は図 3、 図 4に示す超音波シール装置で行う。 すなわち、 図 3、 図 4において、 1 5はカートンブランク 1を搬送する 1 ^ローラ、 1 6は所定位置に停止した力 一トンブランク 1の鋸刃力ッター 2の両端の下方に位置するように設けられた一 対のアンビル、 1 7は定位置に設けられた装置フレーム、 1 8はその装置フレー ム 1 7に固定された支持台、 1 9は支持台 1 8に上下に移動可能に^^されたホ ーン^具、 2 0はホーン^具 1 9に取り付けられた超音波ホーンであり、 コ ンバ一夕 2 0 a、 ブースター 2 0 b、 ホーン 2 0 c等を備えている。 2 2はホー ン^具 1 9を上下動させるエアシリンダである。
ここで、 超音波ホーン 2 0は、 所定位置に停止したカートンプランク 1に貼り 付けられている鋸刃力ッター 2の両端をそれぞれシールしうるよう 2偭設けられ ている。 また、 その超音波ホーン 2 0は、 ホーン 2 0 cの TS (超音波シールを 行う面)が、図 5に 2点鎖線で示すように、 鋸刃カッター 2の端部 2 cおよびそ の少し外側を押圧するように配置されている。 ホーン 2 0 cの T¾の大きさは、 鋸刃カッター 2の端部 2 cの 5〜2 0 mmg¾の長さ部分、 好ましくは 1 0 mm 程度の長さ部分をシールしうるように定められている。 ここで、 超音波ホーン 2 0による鋸刃カッター 2の端部 2 cのシーノレ長さが 5 mmよりも短いと、 超音 波シールの効果が小さくて鋸刃カッター 2の端部 2 cが剥がれやすくなり、一方、 2 0 mmよりも長くなると超音波シールの効果はあまり向上しないにも係わらず 超音波ホーン 2 0が^化し好ましくない。 このため、上記の範囲が好ましい。 シーノレ条件としては、 例えば、 シール面積 1 O x l 5 mmに対して、 2 0 K H z で 3 k gZ c m2 の圧力で、 0. 1秒程度の発振でよい。
この超音波シール装置による動作は次のように行われる。 図 3、 図 4において、 上面に鋸刃力ッター 2を接着したカートンブランク 1カ<送られてきて、 所定位置 に位置決めされて固定される。 次に、 エアシリンダ 2 2, 2 2カ^して超音波 ホーン 2 0 , 2 0を鋸刃カッター 2の両端部 2 cにそれぞれ押し当て、 超音波シ ールする。 所定時間の超音波シールを行った後、 超音波ホーン 2 0, 2 0が上昇 し、 カートンブランク 1は次の工程に送り出され、 新たなカートンブランク 1が 送り込まれる。 以下、 同様な動作を繰り返すことにより、 カートンブランク 1に 対する鋸刃カッター 2の両端部 2 cのシールが行われ、 図 5に示すように、 接着 剤 6の存在しな tゝ部分を鋸刃力ッター 2の端部が力一トンブランク 1に強く溶着 される。 なお、锯刃カッター 2の鋸刃 2 aは、 カートンブランク 1に接着しては いけないが、 カートンブランク 1のうち鋸刃 2 aの下に位置する領域 1 bには剥 離性の O Pニスを塗布しており、 超音波シールを行っても溶着することはない。 もし、溶着する恐れがある場合には、 アンビル 1 6が鋸刃 2 aの下を外れるよう にしておけばよい。
上記した工程を経たカートンブランク 1は、 その後、 次の工程に送ら 図 7 に示すように箱状のカートン 1 Aに組み立てられ且つ内部にロール伏のアルミホ ィルゃラッピングフィルムが収容され、 使用される。 ここで、鋸刃カッター 2は、 そのまま全長に渡つて接着剤 6によってカートンブランク 1に接着した後、剥が れやすい両端部 2 cを超音波シールしているので、 鋸刃カッター 2の両端部 2 c の接着が確実であり、 ^中に剥がれたり、 浮き上がったりすることなく、長時 間に渡って安定して できる。 しかも、 鋸刃カッター 2の両端部 2 cは超音波 シール時の発熱により、 含浸樹脂分が溶融し、 更に圧力力かかるため密度カ ま つて ¾¾¾カ<上がっており、鋸刃両端部の切 »H4が向上している。 このため、 アル ミホイルゃラッビングフィルム等の切断に際し、 切断初期に最も力のかかる両端 部 2 cの切れ味が良いため、 フィルムの切断が容易である。鋸刃カッター 2の切 れ味を確認するため、 引張り試験機に、 X Y Z軸方向にそれぞれ 4 5、 4 5、 3 0度の角度を付けて鋸刃カッター付のカートンをセットし、 フィルムを一 度 (5 0 0 mmZ分) で引っ張り、 切断時の最大荷重 (切れ始めの最大荷重) を 測定したところ、通^ ¾着部では 3 0 8 gであるのに対し、超音波シール部 (超 音波シール条件は、 シール 1 0 x l 5 mm、 発振周波数 2 0 K H z、圧力 3 k g/ c m2 、 発振時間 0. 1秒) では 2 2 5 gとなっており、 切れ味の良い ことカ《¾¾できた。
なお、上記 例では、 鋸刃力ッター 2を接着剤 6でカートンブランク 1に接 着した後、 その箱刃カッター 2の両端部 2 cのみを超音波シールしている力 必 要に応じ、両端部 2 cのみならず、 その中間の適当な小領域を超音波シールとし てもよい。 また、上記 Hife例では真っ直ぐな鋸刃カッター 2を用いた場合を説明 したが、 図 9に示すように、 全体が浅い V字状をなした鋸刃カッター 2 Aをカー トンプランク 1の掩^ 1 aの ¾®に貼り付けて用いる場合にも本発明は適用可 能である。 すなわち、 このような形 の鋸刃カッター 2 Aを用いる場合にも、 そ のほぼ全長を接着剤によってカートンプランク 1に貼り付けた後、鋸刃カッター 2 Aの両端 (二点鎖線 2 5で示す領域) を超音波シールすればよい。
更に、 鋸刃カッター 2 Aを用いる場合、 そのほぼ全長を接着剤によってカート ンブランク 1に貼り付けた後、鋸刃力ッター 2 Aの両端部 (二点鎖線 2 5で示す 領域) を超音波シールすると共に、 V字の尖端の部分 (二 線 2 6で示す V字 部) を超音波シールしてもよい。 このようにすると、 鋸刃カッター 2 Aの剥がれ やすい両端部 2 5および V字部 2 6の確実な接着を確保でき、 長期間に渡って一 層安定して使用できる。
なお、 £Lhの Hlfe例では、 鋸刃カッター 2の両端部 2 c、 或いは鋸刃カッター 2 Aの両端部 2 5および V字部 2 6を超音波シールした場合を説明したが、 超音 波シールに代えてヒートシールを用いてもよい。
説明したように、 本 明によれば、 鋸刃カッターを、 そのほぼ全長に渡 つて接着剤によってカートンブランクに接着した後、 少なくとも両端部を超音波 シールまたはヒートシールする構成としたことにより、 鋸刃カッターの剥がれや すい両端部を確実に且つ強く接着することができ、 使用中に剥がれるということ がなく、 し力、も、 鋸刃カッターの両端部は単に小面積を接着すればよいので、 そ の接着に用いる超音波シール装置またはヒートシール装置は小出力の、 簡単な構 造のものでよく、 しかも確実な接着力河能であるという効果を有している。 更に、 鋸刃カッターの両端部を超音波シールまたはヒートシールしたことにより、 その 部分が加圧加熱されて樹脂密度か Ί¾まり、 このため鋸刃力ッ夕一によつてラッピ ングフィルム等を切断する際にもっとも力のかかる両端部の切 »ί¾が向上し、 切 断力容易となるという効果も得られる。
また、 樹脂含浸紙で雜刃カッターを構成したことにより、 含浸樹脂による溶着 性を利用でき、 換言すれば、 樹脂含' にポリエチレンコート等の二 MO!を行 うことなく、超音波シールやヒートシールを行うことができ、 このため、 超音波 シールやヒートシールを用いてカートンプランクに接着しうる鋸刃カッターを安 価に製造でき、 しかも、樹脂含浸紙は吸湿性がほとんど無いため、 中におい て吸湿して劣化したり、 剥がれるということがないという効果を有している。

Claims

請 求 の 範 囲
1. 溶融可能な樹脂を含み側縁に鋸刃を有する鋸刃力ッターと、 カートンブ ランクを各々準備する工程と、
カートンブランクに対して雜刃カッターを、 銀刃カッターの略全長にわたって 延びる接着剤を介して接着する工程と、
鋸刃カッターの少なくとも両端部をカートンブランクに対して超音波またはヒ 一トシールすることにより溶着する工程と、
を備えたことを特徴とする鋸刃力ッ夕一の接着方法。
2. カートンブランクに対して鋸刃カッターを接着する工程において、 鹿刃 カッターの少なくとも両端部を残して接着することを特徴とする請求項 1言 B«¾の 鋸刃カツタ一の接着方法。
3. カートンブランクに対して雜刃カッターを接着する工程において、 雜刃カッターの両端部を、 各々 5〜2 O mm残して接着することを特徴とする 請求項 2記載の鋸刃力ッターの接着方法。
4. 鋸刃力ッターを準備する際、 無サイズで若しくは少量のサイ ^を添加 して した原紙に樹脂を含浸させてなる樹脂含浸紙により、鋸刃力ッターを作 製することを特徵とする請求項 1記載の鋸刃力ッターの接着方法。
5. 原紙 1 0 0S»部に対して樹脂 5 0〜8 0 部を含浸させてなる樹脂 含浸紙により鋸刃力ッタ一を することを特徴とする請求項 4記載の鋸刃力ッ ターの接着方法。
6. 鋸刃カッターを準備する際、 バルカナイズドファイバの表面に棚旨を被 覆してなる材料を用いて、 鋸刃カッターを作製することを特徴とする請求項 1記 載の鋸刃カッターの接着方法。
7. カートンブランクを準備する際、 カートンブランクのうち鋸刃カッター の鋸刃に対応する部分に剥] ¾t*iを することを特徴とする請求項 1記載の鋸刃 カッターの接着方法。
8. 雜刃カッタ一は V字部を有する をなし、
鋸刃カッターをカートンブランクに対して超音波またはヒートシールにより溶 着する工程において、 更に V字部を超音波またはヒートシールにより溶着するこ とを特徴とする請求項 1記載の鋸刃力ッターの接着方法。
9. カートンブランクに対して鋸刃カッターを接着する工程において、鋸刃 力ッターの少なくとも V字部およ 端部を残して接着することを特徴とする請 求項 8記載の鋸刃力ッ夕一の接着方法。
1 0. カートンブランクに対して鋸刃カッターを接着する工程において、 鋸 刃カツ夕一の V字部およ ^端部を、 各々 5〜 2 0 mm残して接着することを特 徴とする請求項 9記載の鋸刃力ッターの接着方法。
1 1. 少なくとも一方の側縁に鋸刃を有する鋸刃カッターにおいて、 無サイズで若しくは少量のサイ を添加して抄造した原紙に樹脂を含浸させ てなる樹脂含浸紙により構成されたことを特徴とする鋸刃カッター。
1 2. 原紙 1 0 0SS部に対して樹脂 5 0〜8 0重量部を含浸させてなる樹 脂含浸紙により構成されたことを特徴とする請求項 1 1記載の鋸刃力ッター。
1 3. 少なくとも一方の側縁に锯刃を有する鋸刃カッターにおいて、
バルカナイズドファイバの表面に樹脂を被覆してなる材料により構成されたこ とを特徴とする雜刃カッター。
1 4. カートンブランクと、
このカートンブランクに取付けられるとともに、 溶融可能な樹脂を含み側縁に 鋸刃を有する鋸刃カッターとを備え、
前記鋸刃力ッタ一は略全長にわたって延びる接着剤を介して前記カートンブラ ンクに接着されるとともに、鋸刃力ッタ一の少なくとも両端部は超音波またはヒ ートシールによりカートンブランクに溶着されていることを特徴とするカートン ブランクと蹈刃カッタ一の組合体。
1 5. 鋸刃力ッ夕一の両端部は、 各々 5〜 2 0 mmの範囲で力一トンブラン クに溶着されていることを特徴とする請求項 1 4記載のカートンブランクと鋸刃 カッターの組合体。
1 6. カートンプランクのうち、 鋸刃カッターの鋸刃に対応する部分に剥離 材が塗布されていることを特徴とする請求項 1 4記載のカートンブランクと鋸刃 カッターの組合体。
1 7. 鋸刃カッターは V字部を有する V字状をなし、 鋸刃カッターの V字部 が更に超音波またはヒートシールによりカートンブランクに溶着されていること を特徴とする請求項 1 4記載のカートンブランクと鋸刃力ッターの組合体。
1 8. 鋸刃カッターの V字部は、 5〜2 O mmの範囲でカートンブランクに 溶着されていることを特徴とする請求項 1 7記載のカートンブランクと雜刃カッ ターの組合体。
PCT/JP1995/002619 1994-12-20 1995-12-20 Procede de collage d'un bord de coupe en dents de scie et combinaison de ce bord de coupe avec une decoupe de carton WO1996019343A1 (fr)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1019960704375A KR100235827B1 (ko) 1994-12-20 1995-12-20 톱날커터 접착방법과, 이 방법에 의해 만들어진 상자원지-톱날커터조합체
GB9617012A GB2301310B (en) 1994-12-20 1995-12-20 Bonding method of a sawtooth cutter and combination of a carton blank and a sawtooth cutter

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33492194A JP3894964B2 (ja) 1994-12-20 1994-12-20 鋸刃カッターの接着方法
JP6/334921 1994-12-20

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1996019343A1 true WO1996019343A1 (fr) 1996-06-27

Family

ID=18282732

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1995/002619 WO1996019343A1 (fr) 1994-12-20 1995-12-20 Procede de collage d'un bord de coupe en dents de scie et combinaison de ce bord de coupe avec une decoupe de carton

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP3894964B2 (ja)
KR (1) KR100235827B1 (ja)
GB (1) GB2301310B (ja)
WO (1) WO1996019343A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998013197A1 (en) * 1996-09-28 1998-04-02 Carton Edge Limited Apparatus for mounting a cutting strip
US6164785A (en) * 1996-07-05 2000-12-26 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Antiglaring film

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006123436A (ja) * 2004-10-29 2006-05-18 Masayuki Kato 水溶性糊を用いた接着方法、および接着構造
JP2014180774A (ja) * 2013-03-18 2014-09-29 Dainippon Printing Co Ltd 製袋機および製袋方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6357224A (ja) * 1986-08-28 1988-03-11 錦明印刷株式会社 ロ−ル巻き体収納箱の製造方法
JPH04208447A (ja) * 1990-11-30 1992-07-30 Mitsui Toatsu Chem Inc 薄膜体カッタ取付装置におけるカートン供給装置
JPH06144425A (ja) * 1992-10-30 1994-05-24 Honshu Paper Co Ltd 繊維製鋸歯刃シートをカートンブランクに2段接着する方法
JPH06182906A (ja) * 1992-12-15 1994-07-05 Honshu Paper Co Ltd バルカナイズドファイバー製鋸歯刃の高速接着方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69220373T2 (de) * 1991-09-12 1997-11-20 Oji Paper Co Blatt mit sägezähnen aus vulkanisierten fasern, karton an den dieses blatt gebunden ist, sowie verfahren zum verbinden

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6357224A (ja) * 1986-08-28 1988-03-11 錦明印刷株式会社 ロ−ル巻き体収納箱の製造方法
JPH04208447A (ja) * 1990-11-30 1992-07-30 Mitsui Toatsu Chem Inc 薄膜体カッタ取付装置におけるカートン供給装置
JPH06144425A (ja) * 1992-10-30 1994-05-24 Honshu Paper Co Ltd 繊維製鋸歯刃シートをカートンブランクに2段接着する方法
JPH06182906A (ja) * 1992-12-15 1994-07-05 Honshu Paper Co Ltd バルカナイズドファイバー製鋸歯刃の高速接着方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6164785A (en) * 1996-07-05 2000-12-26 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Antiglaring film
WO1998013197A1 (en) * 1996-09-28 1998-04-02 Carton Edge Limited Apparatus for mounting a cutting strip
US6568449B2 (en) 1996-09-28 2003-05-27 Carton Edge Systems Limited Apparatus for mounting a cutting strip

Also Published As

Publication number Publication date
KR100235827B1 (ko) 1999-12-15
JP3894964B2 (ja) 2007-03-22
JPH08174720A (ja) 1996-07-09
GB2301310A (en) 1996-12-04
GB2301310B (en) 1999-06-30
GB9617012D0 (en) 1996-09-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1993004935A1 (en) Sheet provided with saw teeth made of vulcanized fibers, carton to which said sheet is bonded, and method of bonding
KR100338659B1 (ko) 박리가능한패키징라미네이트및이의제조방법
CA2364649C (en) Process for manufacturing a multi-layer packaging film
AU2009217118A1 (en) Easy to open package
DE60007040D1 (de) Verfahren zum Verpacken von gewickeltem Schneidfaden
CA2344397C (en) Film tape for forming a cutting edge on dispenser cartons
WO1996019343A1 (fr) Procede de collage d&#39;un bord de coupe en dents de scie et combinaison de ce bord de coupe avec une decoupe de carton
US5338590A (en) Encapsulated liquid adhesive carrier
JP2512784B2 (ja) 包装方法及び包装装置
JP2824901B2 (ja) 鋸歯刃つきシートをカートンケースに接着させる方法ならびに装置
JP2606776B2 (ja) バルカナイズドファイバー製の鋸歯刃つきシートをカートンケースに接着させる方法
JP3234584B2 (ja) ポリエチレン系緩衝用シートの製造方法
JPH08230889A (ja) 板紙製鋸刃をカートンに接着する方法
JPH08309890A (ja) 複数素材を有した紙鋸歯刃及びその製法並びに紙鋸歯刃付きカートン
JP2642077B2 (ja) 紙鋸刃をカートンに超音波接着する装置
JP2593400B2 (ja) バルカナイズドファイバー製の鋸歯刃つきシート及び該シートを接着させたカートンならびにその接着法
GB2323074A (en) Sawtooth cutter
JP2016124548A (ja) カートンブランクとその製造方法、カートン
JPH06144425A (ja) 繊維製鋸歯刃シートをカートンブランクに2段接着する方法
JP2571121Y2 (ja) バルカナイズドファイバー製の鋸歯刃つきシートならびに該シートを接着させたカートン
JPS61100398A (ja) 粘着部材
JPH06182906A (ja) バルカナイズドファイバー製鋸歯刃の高速接着方法
JP2006123436A (ja) 水溶性糊を用いた接着方法、および接着構造
JP3035521U (ja) ネズミ捕り粘着台紙
JPH0519465B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): GB KR US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1019960704375

Country of ref document: KR

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 1996 682728

Country of ref document: US

Date of ref document: 19960930

Kind code of ref document: A