[go: up one dir, main page]

WO1997013363A1 - Method and device for encoding seamless-connection system of bit stream - Google Patents

Method and device for encoding seamless-connection system of bit stream Download PDF

Info

Publication number
WO1997013363A1
WO1997013363A1 PCT/JP1996/002803 JP9602803W WO9713363A1 WO 1997013363 A1 WO1997013363 A1 WO 1997013363A1 JP 9602803 W JP9602803 W JP 9602803W WO 9713363 A1 WO9713363 A1 WO 9713363A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
audio
stream
data
vob
video
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
PCT/JP1996/002803
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Tomoyuki Okada
Yoshihiro Mori
Kazuhiro Tsuga
Hiroshi Hamasaka
Hideshi Ishihara
Kazuhiko Nakamura
Takumi Hasebe
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to DE69602371T priority Critical patent/DE69602371T2/de
Priority to MX9801215A priority patent/MX9801215A/es
Priority to HK99101787.7A priority patent/HK1016792B/xx
Priority to JP51414597A priority patent/JP3827096B2/ja
Priority to HK98113147.8A priority patent/HK1011908B/en
Priority to EP96932018A priority patent/EP0847196B1/en
Publication of WO1997013363A1 publication Critical patent/WO1997013363A1/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Ceased legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/19Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier
    • G11B27/28Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording
    • G11B27/30Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on the same track as the main recording
    • G11B27/3027Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on the same track as the main recording used signal is digitally coded
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/10527Audio or video recording; Data buffering arrangements
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/12Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers
    • G11B20/1217Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers on discs
    • G11B20/1251Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers on discs for continuous data, e.g. digitised analog information signals, pulse code modulated [PCM] data
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/02Editing, e.g. varying the order of information signals recorded on, or reproduced from, record carriers
    • G11B27/031Electronic editing of digitised analogue information signals, e.g. audio or video signals
    • G11B27/034Electronic editing of digitised analogue information signals, e.g. audio or video signals on discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/102Programmed access in sequence to addressed parts of tracks of operating record carriers
    • G11B27/105Programmed access in sequence to addressed parts of tracks of operating record carriers of operating discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/19Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier
    • G11B27/28Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording
    • G11B27/32Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on separate auxiliary tracks of the same or an auxiliary record carrier
    • G11B27/327Table of contents
    • G11B27/329Table of contents on a disc [VTOC]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/91Television signal processing therefor
    • H04N5/92Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/91Television signal processing therefor
    • H04N5/92Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
    • H04N5/9201Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving the multiplexing of an additional signal and the video signal
    • H04N5/9206Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving the multiplexing of an additional signal and the video signal the additional signal being a character code signal
    • H04N5/9208Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving the multiplexing of an additional signal and the video signal the additional signal being a character code signal involving the use of subcodes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/91Television signal processing therefor
    • H04N5/92Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
    • H04N5/926Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback by pulse code modulation
    • H04N5/9261Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback by pulse code modulation involving data reduction
    • H04N5/9262Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback by pulse code modulation involving data reduction using predictive coding
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/91Television signal processing therefor
    • H04N5/92Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
    • H04N5/926Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback by pulse code modulation
    • H04N5/9265Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback by pulse code modulation with processing of the sound signal
    • H04N5/9267Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback by pulse code modulation with processing of the sound signal using time division multiplex of the PCM audio and PCM video signals
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/10527Audio or video recording; Data buffering arrangements
    • G11B2020/1062Data buffering arrangements, e.g. recording or playback buffers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B2020/10935Digital recording or reproducing wherein a time constraint must be met
    • G11B2020/10944Real-time recording or reproducing, e.g. for ensuring seamless playback of AV data
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • G11B2220/23Disc-shaped record carriers characterised in that the disc has a specific layer structure
    • G11B2220/235Multilayer discs, i.e. multiple recording layers accessed from the same side
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • G11B2220/23Disc-shaped record carriers characterised in that the disc has a specific layer structure
    • G11B2220/235Multilayer discs, i.e. multiple recording layers accessed from the same side
    • G11B2220/237Multilayer discs, i.e. multiple recording layers accessed from the same side having exactly two recording layers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • G11B2220/25Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is based on a specific recording technology
    • G11B2220/2537Optical discs
    • G11B2220/2562DVDs [digital versatile discs]; Digital video discs; MMCDs; HDCDs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/007Arrangement of the information on the record carrier, e.g. form of tracks, actual track shape, e.g. wobbled, or cross-section, e.g. v-shaped; Sequential information structures, e.g. sectoring or header formats within a track
    • G11B7/00745Sectoring or header formats within a track
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/12Heads, e.g. forming of the optical beam spot or modulation of the optical beam
    • G11B7/14Heads, e.g. forming of the optical beam spot or modulation of the optical beam specially adapted to record on, or to reproduce from, more than one track simultaneously

Definitions

  • the present invention performs various processes on a bit stream that carries the video data, audio data, and sub-data “Yong”, each of which has a title with the contents attached to the Hii TO. Bit stream is performed to create a tight note with a content corresponding to one ⁇ , and the ⁇ bit stream is applied to a given body.
  • the present invention relates to a method and apparatus for a simple system encoding of a bit stream used in a re-authoring system.
  • a high-efficiency MPEG is recorded on a CD medium that has a storage capacity of about 600M notes and was originally digital audio.
  • ⁇ ⁇ of moving image data is realized by the moving image Ml method.
  • Karaoke and female laser disc titles are being replaced by video CDs.
  • each Taino user becomes more and more complex.
  • the data amount of the manomedia data formed is more than that of the conventional technique.
  • a large digital bit stream having a layered structure is required at each hierarchical level; a bit stream structure that enables a large number of digital bits, and a sophisticated digital method including 15 ⁇ 5t is required.
  • a device for performing such digital ⁇ OT and a device capable of storing the bit stream digitized by the device in an effective manner, and capable of quickly performing the process are also required. is there.
  • MPEG2 As for data processing, the data such as video, audio, and graphics is described as ⁇ : larger than the conventional MP EG 1.
  • MPEG2 has been developed and is in practical use.
  • MPEG2 uses a data format slightly different from MPEG1.
  • the contents and contents of MP EG 1 and MP EG 2 are described in detail in MP EG II of ISO 1172 and ISO 1818, and therefore, description thereof is omitted.
  • the present invention controls the bit stream of Manomedia data in units below the title, which has a high demand for hardware and software, to meet the needs of users more.
  • the aim is to create an effective reporting system.
  • each scene data of the manoke scene must be i ⁇ I need to go to J! ⁇ is there.
  • non-selected mano scene data must be inserted between the iterated common scene and the iU mano scene data, so when the mano ⁇ scene data is input, the ⁇ li scene data In some parts, it is expected that 3 ⁇ 4 will be interrupted.
  • the difference between the video ⁇ and the audio ⁇ in each of the Mano I ⁇ one scene data and one of the common scene data ⁇ the difference between the video and audio frames ⁇ ⁇ different.
  • the video buffer ends or the audio buffer underflows in an undesired part causing video 3 ⁇ 4fe ⁇ (freeze :) or audio stop (mute) to occur, causing a problem that is not seamless.
  • a difference between the video ⁇ ⁇ and the audio ⁇ is also generated. It doesn't need to be ⁇ m.
  • the present invention relates to an optical disc on which at least one or more audio data and a system stream having moving image data are recorded, and at least "" or more recorded on the optical disc.
  • the difference between the video data and the audio input / output of the buffer in the video decoder and the buffer in the audio decoder is stored in the audio buffer.
  • the video data and audio data are interleaved so that the playback time is equal to or less than the playback time of the number of audio frames plus one frame.
  • FIG. 1 is a diagram illustrating a data structure of a mano media bit stream
  • FIG. 2 is a diagram illustrating an authoring encoder.
  • Figure 3 shows that the authoring decoder is 3 ⁇ 43 ⁇ 4 ⁇ ⁇
  • FIG. 4 is a cross section of a DVD
  • FIG. 5 is a view showing an enlarged cross section of FIG.
  • FIG. 6 is a diagram showing an enlarged cross section of FIG.
  • FIG. 7 shows the ⁇ f® of a DVDI5 ⁇ body having a plurality of 15 ⁇ planes (two ⁇ planes).
  • Figure 8 is a diagram of a DVDIE ⁇ body with multiple reading faces (one
  • FIG. 9 is a plan view of the DVD
  • FIG. 10 is a plan view of a DVDIE ⁇ body
  • Figure 11 is a development view of a single-sided, dual-layer DVDIS ⁇ body.
  • FIG. 12 is a development view of a single-sided, dual-layer DVD recorder.
  • FIG. 13 is a development view of a double-sided single-layer DVD recording medium, and
  • FIG. 14 is a development view of a double-sided single-layer DVD recording medium.
  • FIG. 15 is a diagram showing a flowchart of the synchronization process of each decoder.
  • FIG. 16 is a diagram showing a data structure of the VTS.
  • FIG. 17 is a diagram showing the data structure of the system stream.
  • FIG. 18 is a diagram showing the data structure of the system stream.
  • FIG. 19 is a diagram showing a pack data structure of a system stream
  • FIG. 20 is a diagram showing a data structure of a navpack NV.
  • FIG. 21 is a diagram showing an example of a scene of a DV Mano 1 ⁇ scene.
  • FIG. 22 is a diagram showing the data structure of a DVD.
  • FIG. 23 is a diagram showing a system stream of the multi-angle control
  • FIG. 24 is a diagram showing an example of VOB corresponding to a mano scene.
  • FIG. 25 shows the DVD authoring encoder.
  • FIG. 26 is a diagram showing a DVD authoring decoder.
  • FIG. 27 is a diagram showing a VOB set data string.
  • FIG. 28 shows a VOB data string.
  • Figure 29 shows the encoding parameters as
  • FIG. 30 is a diagram showing an example of a program chain configuration of a DVD mano scene
  • FIG. 31 is an example of a VOB configuration of a DVD mano scene.
  • Figure 33 shows a diagram of a multi-angle »
  • Figure 34 is a ⁇ -T diagram of the encoding glue flow chart.
  • FIG. 4 is a diagram showing a flowchart for generating an encodation parameter of an angle of / ⁇
  • FIG. 36 is a common flowchart for encoding parameter generation.
  • FIG. 37 is a diagram showing a seamless switching angle parameter input port.
  • FIG. 38 is a phase diagram showing a flow chart for generating the encoding parameters of the Parento control.
  • Figure 39 shows the transition of the data occupancy of the video buffer and audio buffer.
  • FIG. 40 is a diagram showing an example of a managed title stream
  • FIG. 41 is a diagram showing an example of a system stream.
  • Figure 42 shows the gap between the video and audio streams as ⁇ -
  • Figure 43 shows the system stream at the age where the audio gap is as ⁇ -mi
  • FIG. 44 is a diagram showing ⁇ ⁇ of the system stream.
  • FIG. 45 shows an example of a system stream.
  • FIG. 46 is a diagram showing an example of creating a system stream of a segment.
  • FIG. 47 is a diagram showing an example of creating a ⁇ system stream.
  • FIG. 48 is a diagram showing an example of creating a system stream.
  • ⁇ 11 is a diagram, Figure 49 is a minute! ⁇ When there is an audio stream gap; 3 ⁇ 4! FIG.
  • FIG. 50 is a block diagram of the system controller.
  • FIG. 51 is a diagram showing a system stream of ⁇
  • FIG. 52 is a diagram showing a process of ⁇ having a gap of an audio stream
  • FIG. 53 shows a flowchart of the operation of the system encoding.
  • FIG. 4 is a diagram showing another example of the system stream.
  • FIG. 55 is a diagram showing ⁇ ⁇ of a system stream
  • FIG. 56 is a block diagram for processing an audio gap.
  • FIG. 57 is a diagram showing an example of the operation of the audio coder ⁇ ij ⁇ of the audio gap.
  • FIG. 58 shows the decoding system tape drive ⁇ iD
  • FIG. 59 shows the decode table
  • FIG. 60 is a diagram showing a flowchart of the decoder.
  • FIG. 61 is a diagram showing a flowchart of PGC regeneration.
  • FIG. 62 is a diagram showing a flow chart of data ⁇ to the stream buffer.
  • FIG. 63 is a diagram showing a decoding process of a non-manoandal.
  • FIG. 64 is a diagram showing a flowchart of a decoding process in an interleave section.
  • FIG. 65 is a diagram showing a flowchart of decoding processing of the i ⁇ block section.
  • FIG. 66 shows a phase of the data decoding process flow in the stream buffer.
  • FIG. 67 is a diagram showing an example of an interleaved block configuration.
  • FIG. 68 is a diagram illustrating a VOB block configuration example of the VTS.
  • FIG. 69 shows the data in the block ⁇ t.
  • FIG. 70 is a diagram showing a data structure in an interleaved block.
  • bit stream of the mano media data to be processed in the storage, the storage and the authoring system including those functions according to the present invention will be described.
  • the construction will be described.
  • the video and audio dragon that the user can recognize the content and enjoy or enjoy is 1 title. In terms of movies, this title is equivalent to the maximum amount of the complete contents of one movie, and at the minimum, to the amount of content representing the contents of each scene.
  • a video title knot VTS is generated from bit stream data generated by Tokio's Tightino. From now on, for convenience, VTS will be used as video tight knots.
  • the VTS includes data such as images, audio, and the like, and the chest data that controls them.
  • VZ force S which is the data unit.
  • the video zone is set to VZ and tq3 ⁇ 4R "f" for simplicity.
  • VZ of ⁇ 1 ⁇ + 1 ⁇ 5 # 0 ⁇ ⁇ 33 # 1: ( ⁇ is arranged as a positive recitation including 0. One of them is preferred.
  • VTS # 0 force of the fiber which is the tights contained in each VTS.
  • Manoke media bit stream MBS which is the maximum unit of the bit stream of Manoke media data, is formed.
  • Authoring encoder EC Fig. 2 shows an example of how to encode a media bitstream according to the user's ⁇ and generate a new media bitstream MBS.
  • One aspect of the authoring encoder EC based on the present invention is ⁇ 1 ⁇ .
  • the original mano media bit stream is composed of ftWI ⁇ il ⁇ video stream St1, sub-picture stream St3 carrying auxiliary video information such as captions, and audio stream carrying audio information. It consists of the short stream St5.
  • the video stream and the audio stream are streams that include the video and audio obtained from during a predetermined period.
  • the sub-picture stream is a stream that contains a wakefulness, that is, an instantaneous ⁇ . If necessary, it is possible to capture the sub-pictures of the original in a video memory or the like and to display the captured sub-pictures ⁇ .
  • Mano media sources St1, St3, and St5
  • it may be a non-real-time 3 ⁇ 4 ⁇ ⁇ 3 ⁇ 4 ⁇ ⁇ voice signal from the body such as a bidet.
  • the mano media source data having a plurality of title voices, auxiliary information, and the like is converted into a masochist title stream and a call authoring encoder EC by an « ⁇ creation unit 100, an encoding system control unit 20 0, video encoder 300, video stream buffer 400, sub-picture encoder 500, sub-picture stream buffer 600, audio encoder 700, audio stream buffer 800 0, system encoder 900, bidet zone formatter 1300, recording unit 1200, and 1 ⁇ 3 ⁇ 4 $.
  • a bit stream encoded by the encoder of the present invention is transmitted to an optical disk medium as a sequence of.
  • the authoring encoder E C is the
  • Mim ⁇ ioo preferably includes a display unit, a speaker unit, a keyboard, a CPU, a source stream buffer unit, and the like. Textile 100 is woven into the above-mentioned external mano media stream source. ⁇ Receive media source data St1, St3, and St5 ⁇ .
  • the user can recognize the contents of the title by playing the mano media source data using the display unit and the speed. Further, the user inputs the content of the content along the desired Rio using the keyboard while checking the content. ⁇
  • the content includes a plurality of Taitno H ⁇ g volumes, and the entire source data is obtained by dividing the content of each source data by ⁇ 31 ⁇ for each location. A job that takes the contents of a given trip on a prescribed trip.
  • the CPU based on the keyboard input, based on the respective streams St1, St3, and St5 portions (f-stand, length, and »Synchronizer St 7 that encodes information such as temporal interrelationships.
  • Source stream buffer (has a fixed capacity and outputs each of the media source data streams St1, St3, and St5 to a predetermined Bf ⁇ Td31) and then outputs .
  • the stream buffer is composed of high memory such as ⁇ body memory.
  • the source stream buffer can be configured using a large-capacity body such as a video tape, a magnetic disk, or an optical disk.
  • an appropriate notation may be used according to the source stream buffer f3 ⁇ 4g « ⁇ T d and t « t cost.
  • the encod- ing system M200 is shown in the i ⁇ ff section 100, and receives the data from the input device while receiving the command: st7!
  • the encod-system is 200, which is included in "Re, one st7! ⁇
  • Each of the Mano media source data St 1, St 3, and St 5 is represented by B # f B by the source stream buffer. , T diK, and are synchronized with the respective timings St 9, St 11, and St 13.
  • the signal St 9 extracts the encoder portion from the video stream St 1, and determines the timing of encoding the video stream St 1 in order to extract the video encoding unit.
  • the signal s111 is a sub-picture stream encode signal that sets the timing for encoding the sub-picture stream St3 in order to set the sub-picture encode unit to ⁇ H ".
  • St13 is an audio encode signal that determines the timing of encoding the audio stream st5 in order to set the audio encoding unit to "rt".
  • the encoding system Tsuru 200 further includes an encoding section for each of the streams S t 1, S t 3, and S t 5 of the source data included in the data S t 7. ⁇ ⁇ Based on ⁇ , the timing signals S t 21, S t 23, and I J “T for arranging the encoded media encoded stream so as to be in a predetermined cross-section. And St 25.
  • the encod- ing system is assigned to each title in one video zone VZ, and the title unit (VOB) is given by ⁇ f ⁇ Stream encoding data st33 indicating encoding parameters for the system encoding for multiplexing (mano I pretas) the IT and video, audio and sub-picture mano-media encoded streams.
  • the encod- ing system control unit 200 uses the tight / I ⁇ unit (VOB) of each stream in a predetermined phase to calculate the mano! / "Media Bitstream MBS" for each title title unit (VOB) or interleave titleino H collection unit (VOBs) for each title unit. Tight / «unit (VOB) is used as a mano media bit stream MBS, and a format signal for formatting is provided.
  • the video encoder 300 is provided in the source stream buffer of the creation unit 100 and the encoding system control unit 200, and is used for encoding the video stream St1 and the video encoder.
  • St 9 of the parameter data and the timing signal of encoding start, for example, NTSC signal as encoding timing, bit rate, encoding condition when encoding is completed, material view Or a parameter such as a PAL signal or a telecine element is input.
  • the video encoder 300 encodes a predetermined part of the video stream St1 based on the video encode signal St9, and generates a video encoded stream St15.
  • sub-picture encoder 500 It has a source buffer of 00 and an encoding system of 200, and receives a sub-picture stream St 3 and a sub-picture stream encoding signal St 11, respectively.
  • the sub-picture encoder 500 encodes a predetermined i ⁇ of the sub-picture stream St 3 based on the parameter signal St 11 for sub-picture stream encoding, and encodes the sub-picture code stream S Generate t 17.
  • the audio encoder 700 has a source buffer of the ⁇ generating unit 100 and an encoding system control 200, and receives an audio stream St 5 and an audio encode signal St 13, respectively.
  • the audio encoder 700 based on the parameter data for the audio code and the signal St13 of the encoding start / stop timing, determines a predetermined format of the audio stream St5. Encode the part and play the audio stream St 19.
  • the video stream buffer 400 is connected to the video encoder 300, and stores the video encoder stream St15 output from the video encoder 300.
  • the video stream buffer 400 is further subjected to the encoding system control 5200, and based on the input of the timing signal St21, the stored video encoding stream St1 is stored. 5 is output as the timing video encoder stream St 27.
  • the sub-picture stream buffer 600 is assigned to the sub-picture encoder 50 ° and stores the sub-picture encoded stream St 17 output from the sub-picture encoder 500. .
  • the sub-picture stream buffer 600 is further supplied to the encoding system 200 to convert the stored sub-picture encode stream St 17 into a sub-picture based on the input of the timing signal St 23. Output as encoding stream St29.
  • the audio stream buffer 800 is connected to the audio encoder 700, and stores the audio code stream St19 output from the audio encoder 700.
  • the audio stream buffer 800 is further connected to the encoding system control unit 200 and, based on the input of the timing signal St 25, stores the stored audio code buffer.
  • the trim St 19 is output as the timing audio encode stream St 31.
  • the system encoder 900 is connected to a video stream buffer 400, a sub-picture stream buffer 600, and an audio stream buffer 800, and includes a video encoder stream St27, a picture encode stream S t 29, and audio encoding S t 31 1 are input.
  • the system encoder 900 is also connected to the encoding system ⁇ 00, and receives stream encoded data St33.
  • the system encoder 900 based on the encoder code data of the system encoder and the signal St33 of the encoding start timing, indicates that each of the streams St27, St29, and S27 is based on the signal St33. Apply t ⁇ Q 3 to t 31 to obtain the Tightino unit (VOB) S t 35.
  • VOB Tightino unit
  • the video zone formatter 13 00 is sent to the system encoder 900, and receives the title unit St 35.
  • the video zone format 1300 is further subjected to an encoding system control 200 (format parameter data and format opening and formatting timing for formatting a media bit stream MBS).
  • the word St 39 is input.
  • the video zone formatter 1300 sorts the Titino units St 35 for one video zone VZ in the order along the user's ⁇ Rio based on the Ttino units St 39, Performs a fiber mano media bitstream St 43.
  • Mano media bitstream St43 added to the Rio content of this user is written in 15 ⁇ 1200.
  • ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ 2 0 0 is the edit mano media bit stream MBS that is in a format corresponding to S ⁇ i $ M.
  • Mano Media Media Stream MBS contains the physical address on the medium previously created by the Video Zone Formatter 1300, which includes the volume of the physical volume on the media.
  • Mano Media Bitstream MBS does not include the volume file structure VFS.
  • the sewn Mano media bit stream MBS is decoded by the authoring encoder EC that works on the present invention, and each title is displayed along the Rio of the user ⁇ .
  • a description will be given of an aspect of the authoring decoder DC that expands the contents of the above.
  • the media bit stream St 45 encoded by the authoring encoder E C recorded in the above description is known by ⁇ ⁇ .
  • Authoring decoder DC Mano media bit stream section 200, Rio ili section 210, decoding system control 300, stream buffer 240, system decoder 250, video buffer 2 600, sub picture buffer 2700, audio buffer 2800, synchronous
  • the Mano media bit stream section 2000 reads “E ⁇ ft ⁇ ] unit that puts
  • the read binary signal St 57 is subjected to various processing on the read signal ST 57, and the read signal ST 57 is subjected to various processing to generate a reproduced bit stream St 61 M signal portion 208. , And ⁇ ⁇ ⁇ 52 002 power.
  • the tree control unit 2002 receives the decoding system control signal 5230, receives the Mano media bit stream signal ⁇ 53, and receives a ⁇ ⁇ unit (motor) respectively. 0 4 ⁇ 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 0 ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ .
  • the decoder DC is willing to respond to the user's request so that the user can obtain the desired content, such as the title, sub-picture, voice, and so on, which are output from the authoring encoder EC.
  • a signal is provided to one surging decoder DC.
  • the RIO section 2100 preferably includes a keyboard, a CPU, and the like.
  • the user operates the keyboard to input a desired ⁇ "Rio based on the content of the Rio input by the authoring encoder E C.
  • the CPU calculates the Rio based on the keyboard input and obtains the Rio data St51.
  • the Rio job section 2100 is connected to the decoding system control section 2300 by, for example, infrared sensing equipment.
  • Decoding system ⁇ ! The chest 230 0 outputs a re-signal St 53 for controlling the operation of the Mano bite media bit stream reproducing unit 2000 based on St 51.
  • the stream buffer 2400 is connected to the decoded system W2P300, and sends the stream control data St63 that has been ⁇ to the decoding system controller 2300.
  • Synchronous W 2900 receives the synchronous initial value data (SCR) included in the synchronous control data St81 in consideration of the decoded system 230, and sets the internal system clock (SC). Then, the reset system lock St 79 is supplied to the decoding system.
  • SCR synchronous initial value data
  • SC system clock
  • the decode system 230 outputs the stream read signal St65 at predetermined intervals based on the system clock St79, and inputs the stream read signal St65 to the stream buffer 240.
  • the stream buffer 240 outputs a bit stream St61 at predetermined intervals based on the read signal St65.
  • the decoding system ⁇ 52 3 00 further calculates the ID of each of the video, sub-picture, and audio streams corresponding to the iUR'd '; One-time signal St 69 is generated and output to system decoder 250.
  • the system decoder 250 converts the video, sub-picture, and audio streams input from the stream buffer 240 4 into video elements, respectively.
  • the system decoder 2500 is used for each minimum control unit of each stream St67.
  • the signal St 77 is ⁇ H ".
  • the ⁇ ⁇ symbol St 77 is passed through the decoding system control unit 230 to the synchronization control unit 290 as the synchronization control data St 81. Entered as 0.
  • the synchronization 900 determines the decoding start timing according to each stream as the synchronization control data St81 such that each of the streams has a predetermined order after decoding.
  • the synchronizing unit 2900 generates a video stream decode signal (the word St89) based on the decoded timing and inputs it to the video decoder 3800.
  • the control unit 2900 executes the sub-picture decode opening (the symbol St 91 and the audio: ⁇ 'code opening ⁇ ⁇ the symbol t 93, the sub-picture decoder 3100 and the audio decoder 3 2 0 0 Enter each of them.
  • the video encoder 380 outputs a video output request signal S ⁇ 84 based on the video stream decoder, the symbol St 89, and outputs the signal to the video buffer 260. .
  • the video buffer 260 receives the video output request signal St84 and outputs the video stream St83 to the video decoder 380.
  • the video decoder 380 0 detects the reproduction difficulty included in the video stream St 83, and upon receiving the input of the video stream St 83 corresponding to ⁇ , the video output request signal St 8 Disable 4 In this way, the video stream corresponding to the predetermined is decoded by the video; coder 380 00; and the decoded video signal St 104 is output to the synthesizing section 350. .
  • the sub-picture decoder 310 outputs the sub-picture output request signal St 86 based on the sub-picture decoding Picture buffer 27 7 ⁇ 0.
  • the sub-picture buffer 2700 receives the sub-picture output request signal St 86, the sub-picture buffer 2700 outputs the sub-picture stream St 85 to the sub-picture decoder 310.
  • the sub-picture decoder 310 decodes a sub-picture stream St 85 of an amount corresponding to a predetermined ⁇ based on the sub-picture stream St 85,
  • the sub picture signal St 99 is output to the synthesizing section 350.
  • the synthesizing section 350 0 superimposes the video signal St 104 and the sub-picture signal St 99 to generate a ⁇ picture video signal St 105, and outputs the video signal Output to 0.
  • the coder 3200 outputs the audio output request signal St88 based on the audio
  • the audio buffer 280 receives the audio output request signal St88, and converts the audio stream St87 to the audio decoder 322.
  • the output is 0.
  • the audio ⁇ , the coder 3200 is based on the audio stream St87, and the audio stream corresponding to the predetermined 3 ⁇ 4 ⁇ Decodes St 87 and outputs audio
  • Ru can be a Mano media bit stream MB S to the Interview one The real-time.
  • the authoring decoder DC gets prisoned: Mano corresponding to Rio ⁇ " You can do.
  • a plurality of ⁇ possible sub-streams of the minimum unit representing each content are set to a predetermined ⁇ 11 difficulty.
  • the mano media source data can be encoded in a lino time or a batch to produce a mano media bit stream according to a plurality of arbitrary scenarios.
  • a Mano media bitstream encoded in this way can be created in several Rios (according to the Rios of the Seventh Minor). (Switching) can (manually) perform a mano media bitstream in response to the new job Rio, and, depending on any scenario,
  • FIG. 4 shows an example of a DVD having a single recording surface.
  • the DVD tm RC 1 in this example is the information l2 ⁇ ffiRSl for writing and extracting the dragon irradiating the laser Kazuo LS, and the protection PL1 covering the information.
  • an HBL1 force S is provided on the back side of the I5 ⁇ ®RS1.
  • the surface on the translation PL1 side is surface SA
  • the surface on the complementary screw BL1 side is 3 ⁇ 4gSB.
  • a DVD medium having a single IE ⁇ SRS1 on one side, such as this medium RC1, is called a single-sided, single-layer disk.
  • Fig. 5 shows the details of part C1 in Fig. 4.
  • the recording surface RS1 is formed of ⁇ fJl409 attached with a reflective film such as a metal thin film. Thereon, Ru is the first month S3 ⁇ 44 1 0 8 by coercive 3 ⁇ 4SP L 1 force ⁇ 1 castle having a predetermined thickness T 1.
  • the reinforcing layer BL 1 is formed by a second transparent layer 4 1 11 having a predetermined thickness T 2.
  • the first and second fibers 41010 and 4111 are provided therebetween; they are separated from each other by a layer 4110.
  • a printing layer 4111 for label printing is provided on the second light 411 if necessary.
  • the seal cap 4 1 1 2 is supplementary ⁇ There is no ⁇ 3 ⁇ 4re on S1 of BL 1 4 1 1 1, ⁇ pi is printed on the part necessary for displaying characters and pictures, and the other parts are transparent ⁇ ⁇ 4 1 1 1 It may be. However, when viewed from the 3 ⁇ 4®S B side, the portion that is not printed forms the word R S1.
  • Fig. 6 shows the details of part C2 in Fig. 5 ⁇ -Light beam LS
  • the light is extracted as a change in the f rate of the light spot by irradiating the light beam LS in the same manner as the ⁇ of the CD.
  • the numerical aperture NA of the lens can be increased and the wavelength of the light beam; You can narrow down to 1.6, which means you have about 1.6 times the number of lifts compared to a CD system:
  • a red ⁇ body laser with a short wavelength of 650 nm and a NA of a fiber lens (a fresh type with an aperture increased to 0.6 mm) are used. Combined with the reduction of the thickness T to 0.6 mm, the capacity of one side of an optical disk with a diameter of 12 Omm exceeds 5 Gbytes.
  • the DVD system has a very large data size per unit because even a single-sided single-layer disc RC1 with a single fine surface RS1 has a masculine capacity of 10 compared to a CD. Large moving images can be handled without losing the image quality. As a result, Wei's CD system has a playback time of 74 minutes at the expense of video quality, while DVD has more than two high-quality 3 ⁇ 413 ⁇ 4 images
  • FIGS. 7 and 8 show examples of DVDIE ⁇ bodies having a plurality of ⁇ IES.
  • the DVDIE ⁇ field RC 2 in Fig. 7 has the same " ⁇ ", that is, ⁇ ijS A, with the second faces RS 1 and RS 2 of the first and second transpositions arranged in jf.
  • that is, ⁇ ijS A
  • the light beams LS 1 and LS 2 for the surface RS 1 and the second surface RS 2 respectively, it is possible to simultaneously operate from two surfaces. is there.
  • one of the light beams LS 1 and LS 2 may correspond to the ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ planes RS 1 and RS 2.
  • ⁇ 3 ⁇ 4 body thus constructed is called a single-sided dual-layer disc.
  • 3 ⁇ 4RSs are arranged can be formed as needed, with the power having the two ELE! RSl and RS2 arranged.
  • Such a disc is called a single-sided multilayer disc.
  • the DVDIE ⁇ field RC3 in Fig. 8 has the first ⁇ ⁇ surface RS1 on the side, that is, the surface ⁇ jSA ⁇ ij, and the second surface RS2 on the back side SB, and so on.
  • a DVD is provided with a surface: ⁇ .
  • the light beams LS 1 and LS 2 may be provided separately, or both light beams may be provided by one light beam! It can also be used to regenerate the ⁇ Rs1 and Rs2 surfaces.
  • the DVD language configured in this manner is referred to as a disc.
  • a DVDIS body in which two or more words RS are arranged on one side can be constructed. Such a disc is referred to as a multilayer disc.
  • the I5 ⁇ ®RS of the DVDfE ⁇ body RC is "1" when viewed from the irradiation side of the light beam LS.
  • the DVD has a track T from the inner circumference toward the outer circumference.
  • the track TR is divided into a plurality of sectors for each predetermined data unit, and in FIG. It is shown as being divided into three or more sectors per week.
  • the track TR is wound in a clockwise direction D r A from the inner circumference ⁇ I ⁇ of the disk RCA to the outer circumference end point OA as shown in FIG. 9.
  • a disc, RCA is turned around a Bft disc and its track is turned clockwise.
  • the track TRB is wound in the clockwise direction Dr B from the outer end point OB to the inner end point IB of the disc RC B as shown by ⁇ "in FIG. 10. Since this direction D r B is counterclockwise when the force from the inner circumference to the outer circumference is ⁇ Tl, in order to obtain the disk RCA in FIG.
  • the track winding directions D r A and D r B of the track TRB are movements that scan the track due to the light beam power, that is, a track path.
  • A is the direction in which the disk RCA is rotated, the S3 ⁇ 4 direction R dB force of the track winding direction D r B, and the direction in which the disk RCB is rotated.
  • FIG. 7 shows ⁇ 1 "A development view of the disc R C 2 o which is a disc R C 2 ⁇ on one side is shown in FIG.
  • a three-track T R is provided in the clockwise direction D r A as shown in FIG.
  • the upper second surface R S2 is provided with a counter-track T RB force in a counter-clockwise direction D r ⁇ ⁇ as shown by “f” in FIG. 12.
  • the outer tracks of the upper and lower tracks 3 ⁇ 43 ⁇ 4 ⁇ and OA are located at the same “ ⁇ ⁇ ” position on the center line of the disc RC 2 o.
  • the TR of the track TR ⁇ : 3 ⁇ 4T3 ⁇ 4D r A and D r B are This is also the direction of reading and writing data on the disk RC.
  • the one-sided disc RC 2 o of the opposite track path type is rotated in the R d A direction corresponding to the first! E ⁇ ® RS 1 so that the light beam LS matches the track path D r A and the first ⁇ ⁇
  • the light beam LS is adjusted so that the light beam LS is focused on the outer peripheral end OB of the second recording surface RS2.
  • 3 ⁇ 4Mtt3 ⁇ 4 on the second side RS 2 Tracks can be traced. In this way, the physical relationship between the tracks TRA and TRB on the first and second recording surfaces RS1 and RS2 can be eliminated by focusing the optical beam LS.
  • the Mano media bit stream MBS which is the maximum f3 ⁇ 4 unit of Mano media data in the authoring system described with reference to FIG. You can get to! E ⁇ SRSI and RS 2 at the same time.
  • the winding of the tracks on the ⁇ ⁇ side RS 1 and RS 2 ⁇ ] in this example, ie, the counter-clockwise track TRB on the first side RS 1 and ⁇ I on the second side.
  • the ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ -track TRA is set to have a track TR with one ⁇ -plane ⁇ as in the example except that the direction of the disc is changed to R dB. Therefore, for the sake of simplicity, the description of FIG. In this way, by constructing a DVD, a long Tight Mano I Media Bit Stream MBS can be converted to a single opposing track-nos type single-sided double-layer disc R C2o. Such a DVD medium is called a single-sided opposing track path type disc.
  • FIG. 12 shows a further example of the single-sided dual-layer disc RC 2 shown in FIG.
  • the first and second surfaces RS 1 and RS 2 are both provided with a clockwise track T RA force, as shown in FIG.
  • the single-sided disc RC 2 p is rotated in the R d A direction, and the direction of movement of the light beam is the same as the winding of the track, that is, the track path force of the upper and lower! E ⁇ Ji; .
  • the upper and lower track outer peripheries and the OA are located at the same position as in the disc RC 2p. Therefore, in the outer circumference recommendation OA, by adjusting the focus of the light beam LS, similarly to the medium RC 2 o described in FIG.
  • the access destination can be changed on the outer side of the track TRA on the two sides R S2 «50 A ⁇ .
  • the medium RC2p In order to access the track T RA on the second side RS2 in time by the light beam LS, the medium RC2p is rotated in the reverse temporary RdA direction). It is not efficient to change the direction of rotation of the medium according to the standing of the light beam. Therefore, as shown by ⁇
  • FIG. 13 is a development view of “ ⁇ URC 3 s” of a US-layer type DVD medium RC 3 having one recording surface RS 1 and RS 2 on one side shown in FIG. 8, respectively.
  • RS 1 is provided with a time-reducing track TR ⁇ , and is provided with a warp track TRB force S on the weir surface RS 2.
  • the track outer circumference OA and OA OB is disk RC3 It is located at ⁇ ?
  • These 15 ⁇ planes RS 1 and RS 2 are in the winding direction of the track, but the track path force;
  • Such a disc RC3s is called a more track-noss disc.
  • This rigid-layer sculpture track path type disc RC3 s is rotated in the Rd R direction corresponding to the first body RS1.
  • the track path of the second character RS 2 on the ⁇ "side is in the direction opposite to the track winding direction DrB, that is, Dr A. Regardless of this age,
  • FIG. 14 shows a further example of RC3a, a further example of a DVD medium RC3, and FIG. 8 shows an exploded view of RC3a.
  • Both i ⁇ l ⁇ SRS1 and RS2 have a clock
  • the track outer circumferences 3 ⁇ 4 ⁇ and ⁇ of the surface side RS 1 and RS 2 are TO TO the disk RC 3 a. It is located at " ⁇ J:".
  • the tracks on these surfaces RS 1 and RS 2 are hidden by ⁇ W.
  • Such a disc R C 3a is called a ⁇ -layer ⁇ track noss disc.
  • This sphere-layer ⁇ track noss disk R C 3 s is rotated in the Rd A direction corresponding to the first lE ⁇ t field R S 1.
  • the track path of the second surface RS 2 on the S3 ⁇ 4 side is in the direction to the track 0 ⁇ Dr A, that is, the Dr B direction.
  • a single light beam LS is transmitted from the inner circumference to the outer circumference of the first I2 ⁇ SRS 1 and from the outer circumference to the inner circumference of the second surface RS 2. Even if you do not prepare the medium, the medium P C3a ⁇ ⁇ 3 ⁇ 4 ⁇ is possible. Also, in this rigid-layer track path type disk, the track paths of the RS 1 and RS 2 planes are the same. Therefore, by using the medium PC 3 a, it is possible to reproduce data on both sides with a single light beam LS without having to prepare a different light beam source for each ⁇ ⁇ plane. ⁇ T can be. It is to be noted that, even if a track TRB is provided in place of the track TRA on the RS1 and RS2 surfaces, the same as in the present example.
  • the DVD system which can easily double the recording volume by multi-layering the recording surface, makes it possible to record multiple video data, multiple audio data, multiple graphics, and multiple graphics on a single disc.
  • the true value of the media is generated ⁇ 1 ". That is, a movie that was the dream of ⁇ ⁇ soft ⁇ ! ⁇ 3 ⁇ 4 ⁇
  • the quality of the obtained, as it is 120, for different generations and different generations,
  • a title having various variations is composed of a scene section composed of common data in each Tightino and a manocene scene section composed of different scene groups according to each requirement. At times, the user is allowed to freely and specifically select a specific scene in each scene section.
  • Parental Lock Mano! The manocene sequence including the angle 3 ⁇ 4 will be described later with reference to FIG.
  • FIG. 22 shows the data structure of authoring data in the DVD system according to the present invention.
  • the lead-in area LI, the volume area VS, and the read-out area LO are divided into three: Prepare.
  • the lead-in area LI is located at the innermost peripheral portion of the optical disk, for example, at the inner peripheral ends IA and IB of the track in the disk described with reference to FIGS. In the lead-in area L I, the operation of reading and opening of ⁇ is stable.
  • the readout area LO is located at ft circumference of the optical disk, that is, at tracks OA and OB described in FIG. 10 (FIG. 9). In this readout area LO, a volume area VS is provided. Data etc. are recorded to indicate the end.
  • the volume area VS is located between the lead-in area LI and the read-out area LO, and has a 248-sector LS sector LS force; ⁇ + 1 ( ⁇ is 0 including positive (W ! Each! ⁇ Sector LS is the sector number (# 0, # 1, # 2, ⁇ #n). Further, the volume area VS is composed of 111 + 1 logical sectors B3 # 0 to 3 # 111 (m is a positive recitation including 0 less than n, and a volume / Faino ⁇ g3 ⁇ 4 area VFS, n—m logical sectors LS # m + 1 ⁇ : LS #n is assigned to the data area FDS, which is formed by the ⁇ final area FDS. -Equivalent to multimedia bitstream MBS.
  • Volume Fino 1 ⁇ 3 ⁇ 4 Fiber S is a file system for converting the data of Volume Fiber VS as a file, and the number of sectors m (m is smaller than n) required to transfer the data necessary to manage the entire disk
  • the logical sectors LS # 0 to LS # m are formed in the volume Z file area VFS, for example, according to the standards such as IS09660 and IS0I3346.
  • the file information of the file is displayed.
  • the Videre Manager VMG has a message representing the Tightino Dragon on the entire disk and a volume menu that is a menu for changing the Z settings for the control of the entire volume.
  • k ′ is simply called a video file, and represents a title composed of data such as moving images, audios, and still images.
  • FIG 16 shows the video title set VTS of Figure 22.
  • Video Titno Mr VTS is a VTS ⁇ f3 ⁇ 4 (V TS I) and the VOBS for the VTS title (VTT_VOBS), which is the system stream of the media bit stream.
  • V TS I VTS ⁇ f3 ⁇ 4
  • VTT_VOBS VTS title
  • VTS difficulty is mainly VTS Ii3 ⁇ 4 table (VISI-MAT) and VTS P
  • VTS_PGCir GCtf ⁇ table
  • the VTS If3 ⁇ 4 table shows the number of available audio streams, the number of sub-pictures, and the number of video tight knots VTS included in the video tight knot VTS. ⁇ is Iffizl.
  • the VTS table is a program chain that controls
  • I representing (PGC) is a table that maps own PGC ′ [f ⁇ VTS_PGC »l to VS_PGCM.
  • the PGC ⁇ f ⁇ VTS_PGCM ⁇ of each entry represents a program chain, and is composed of j (j is its own) senoré reproduction information C_PB »1 to C_PB ⁇ .
  • Each cell 3 ⁇ 43 ⁇ 4W # C_PB includes control related to cell playback.
  • the program chain PGC stands for Tightino Story, and the title is formed by taking the time around the cell (thigh).
  • the above VTS difficulties are, for example, difficulties related to menus. Is referred to in the buffer inside ⁇ m ⁇ !? ⁇ , And is referred to by the ⁇ location when the ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ f key is pressed on the remote control in the middle of ⁇ .
  • the top menu of # 1 Is displayed.
  • the age of the hierarchical menu is, for example, the program chain information VTS-PGCK1 is the main menu displayed by pressing the "Menu" key, and # 2 to # 9 are the submenus corresponding to the "numeric keypad" ⁇ on the remote control. Subsequent submenus are configured as shown below. Ma For example, # 1 is a top menu displayed when the "Menu" key is pressed, and # 2 and later are voice guidances corresponding to the "10" key.
  • the system stream is referred to by referring to the cell translation that is referred to in the buffer at the time of playback and stored in the PGC and is in the PGC.
  • the senor here is the or " ⁇ " in the system stream, which is used as a temporary access point.
  • the ⁇ in a movie can be used as a chapter that separates titles in the middle.
  • each of the entered PG Cif ⁇ C- includes a cell ⁇ Mtt ⁇ 3 ⁇ 4 and a Seno MW3 ⁇ 4 table. It consists of M ⁇ necessary for the cell such as the number of repetitions.
  • Block mode (CB) CB
  • CB Cell block type
  • SIT Seamless flag
  • OAF Interleaved block allocation flag
  • STCDF STC reset flag
  • Cell: Re ⁇ ( ⁇ _ ⁇ ) Seamless angle change flag (SACF)
  • a ⁇ VOBU start address C-FV U-SA
  • senor end VOBU open base address C_LV U-SA
  • the term "seamless” as used herein refers to the reproduction of masking media data such as audio, audio, and other data in a DVD system in a medium-sized manner. Will be described later with reference to FIGS. 23 and 24.
  • the block mode C indicates whether or not a plurality of cells constitute a single function block, and indicates the force of the cell.
  • the cell of each cell forming the function block is ⁇
  • the CBM of the difficulties is the "block of cells" ⁇ rf value
  • the last cells that are located in the 'CBM are the The value of "cell in block” is set to the cell CBM of the cell located between them.
  • the Senor block type CB is the type of block that has been subjected to the block mode CBM. For example, when the age of the mano angle function is set, the cell corresponding to the angle of each angle is set as a function block as described above. Set the right and left to ⁇ H.
  • the SPF is a flag that indicates whether the cell can be seamlessly connected to the cell or cell block that has been previously turned off, and can be seamlessly connected to the previous cell or previous cellophone block. Do you want ⁇ ⁇ ⁇ Set the flag value 1 to the SPF of the job. If not, set the value to 0.
  • the inter-allocation flag IAF is a flag indicating whether the cell is located in the interleave area or not. When the cell is located in the interleave area, the inter-allocation flag IAF indicates that the cell is in the interleave area. Relocation flag IAF is set to a flag value of "1". Otherwise: ⁇ is set to a flag value of 0.
  • the S T C separation flag S T C D F is used for the S T C (System
  • TimeOodk it is necessary to set TimeOodk at the time of the cell ⁇ . Otherwise, set a flag value of 0.
  • the seamless ANG change flag SACF indicates that the cell belongs to the ANG ⁇ E and switches seamlessly, and the senole seamless ANGNO! Set the flag value 1 to difrag SACF. Otherwise, set the flag value to 0 for ⁇ .
  • the cell indicates the cell's in the frame of the bidet age f ⁇ degrees.
  • C—LVOBU—SA indicates the cell termination VOBU opening address, and its value indicates the sector 3 ⁇ 4T from the sector of the 53 ⁇ 4S cell of VOBS (VTSTT VCS) for VTS tightness.
  • C—FVOBU—SA indicates the address of the start of feHVOBU, and the number of sectors in Sggl is the number of sectors in the I / O sector of VOB S (VTSTT VCBS) for VTS tightness.
  • System stream data VTSTT — VOBS is i video object VOBs (where i is the system stream SS of your computer.
  • Each video object VOB # l to VCB # i consists of at least one video The data is interleaved with ⁇ up to 8 audio data and up to 32 sub i ⁇ data.
  • Each video object VOB consists of q (q is its own) senoré C # 1-C # q.
  • Each senor C is composed of r (r is its own video object unit VOBU # 1 to VOBU # r).
  • Each VOBU is composed of several GOPs (Grope Picture), which is a refresh cycle of video encoding, and the corresponding audio and sub-picture power of ⁇ .
  • the ⁇ of each VOBU includes Navpack NV, which is the body of the VOBU. Refer to Fig. 19 for the configuration of the Navpack NV.
  • FIG. 17 shows an internal structure of a system stream St 35 (FIG. 25) encoded by the encoder EC described later with reference to FIG. 25, that is, a video zone VZ (FIG. 22).
  • a video encode stream St 15 is a one-dimensional video data stream encoded by a video encoder 300.
  • the audio encoded stream St 19 is similarly a stereo data stream, JE ⁇ , and a one-dimensional audio ⁇ , one-to-one sequence encoded by the audio encoder 700. Also, a mano channel such as a surround may be used as the data.
  • the system stream St 35 is a pack force having a number of / ⁇ corresponding to the logical sector LS #n having a capacity of 2 048 knots described in FIG. 22; It has a structure.
  • a stream pack having a data pack in the system stream called "Navigation pack NV" is arranged.
  • the video code stream St 15 and the video code stream St 19 are packetized for each number of notes corresponding to the pack of the system stream. These packets are represented in the figure as VI, V2, V3, V4,... And Al, A2,. These packets are interleaved as a system stream St 35 in the figure in an appropriate order in consideration of the decoder ⁇ for video and audio data decompression and the buffer size of the decoder. Make For example, in this example, V1, V2, Al, V3, V4, and A2 are arranged in this order.
  • FIG. 17 shows an example in which one piece of moving image data and one piece of audio data are interleaved.
  • s ⁇ The capacity has been increased to, high-speed IE ⁇ has been adopted, and the signal performance has been improved.
  • multiple audio data can be added to one moving image data; MPEG system stream of the secondary data power ⁇ ⁇ is interleaved in the form of an interleaved! ⁇ , And sometimes performs multiple tasks, ⁇ '-data from multiple sub-data
  • Figure 18 shows the structure of the system stream used in such a DVD system.
  • the bucketed video encoded stream St15 is represented as VI, V2, V3, V4,.
  • the audio encoder stream St 19 is not ⁇ , but St 19A, St 19B, and St 19C and the audio of the three systems; ⁇ , ⁇ Column is entered as a source.
  • the sub-picture data stream St17 which is a sub-image data stream, also receives two rows of data, St17A and St17B, as sources. A total of six ⁇ ⁇ '— data columns are interleaved into one system stream St 35.
  • a frame has the power to compose 1 GOP; the number of frames is.
  • the stream management pack that represents data with ⁇ such as
  • the interleaving is performed at intervals of GOP with the unit of the video, ⁇ , and the data, and if the frame of GOP changes, the interval also fluctuates.
  • the interval is the playback time length, from 0.4 seconds to 1.0 seconds CD ⁇ ffl ⁇ , which is in GOP units. If ⁇ of multiple GOPs is less than 1 second, Its multiple For GOP video data, the data packs of will be interleaved in one stream.
  • VOB video object unit
  • VOB S VOB set
  • a plurality of data strings are interleaved in this way, indicating the relationship between the interleaved data.
  • GOP is a unit of data of about 0.5 seconds, usually corresponding to ⁇ of 1 to 15 frames; ⁇ is a unit of data, and the number of data knockets required for ⁇ is "stream ⁇ 3 ⁇ 4 It is considered that packet interleaving is performed.
  • FIG. 19 is a diagram illustrating stream management included in a pack of interleaved video data, audio data, and sub-picture data, which includes a system stream.
  • each data in the system stream is bucketed and packed into MPEG2.
  • the H3 ⁇ 4g of the knott is the same as that of FIG.
  • one pack has a capacity of 248 knots, as described above, and a PES bucket and a single packet T, a packet header PKH, a packet header PTH, and It consists of a data area.
  • the video included in the packet is a ⁇ -data or f »-d;
  • J, which should be output as a reproduction output after being decoded, is ⁇ -TP TS, PTS and DTS that have the video stream to be decoded are placed in the access unit, which is the decoding unit in the knocket, and the PTS is accessed.
  • DTS indicates access unit decourt, ⁇ , PTS and DTS are the same ⁇ , and DTS is 3 ⁇ 4 ⁇ &.
  • the bucket header ⁇ contains a video: a power that is a video bucket representing one row, a power that is a private bucket, a power that is an MPEG audio note, and a stream ID card that is an 8-bit long field.
  • the private bucket is data whose contents can be freely defined in the MPEG2 standard.
  • the private bucket 1 is used for audio ⁇ '-data (MPEGEG).
  • the audio and data are read, and a private packet 2 is sent to the PCI bucket and DSI packet.
  • Private packet 1 and private packet 2 consist of a packet header, private data area 5 and a data area. Private Day The data area includes a sub-sub ID having an 8-bit field indicating whether or not the le data is audio data. Audiences made in private packets 2 can be set to # 0 to # 7 or ft8 for each of linear PCM ⁇ and AC-3. As the sub data, a maximum of 32 images from # 0 to # 31 can be set.
  • the MPEG2 video includes fixed bit rate wiping (hereinafter, also referred to as “CB RJ”) and bit rate wiping (hereinafter, also referred to as “VBR”).
  • CB RJ fixed bit rate wiping
  • VBR bit rate wiping
  • a constant bit rate ⁇ means that the video stream is input to the video buffer at a constant rate; On the other hand, the bit rate; ⁇ means that the video stream is intermittently (slowly) input to the video buffer; yes, it is possible to suppress the occurrence of ⁇ .
  • fixed bit rate yo bit rate
  • the moving image data is processed in a symbol " ⁇ : the amount of GOP data is small because it is processed.
  • FIG. 26 shows the structure of Navpack NV.
  • Navpack NV consists of a PCI packet and a DSI packet, and has a pack header PKH at the bottom.
  • the PKH has a TSCR value indicating that the pack should be transmitted from the stream buffer 2400 in FIG. 26 to the system decoder 2500, that is, ⁇ W3 ⁇ 4iJif ⁇ for AV synchronization.
  • the PCI packet has PCIIf ⁇ (PO_GD and non-seamless angle (NSML_AGU)).
  • pc Hf3 ⁇ 4 contains the video contained in the VOBU; the video frame of the video ⁇ 1 ”(VC U—S— ⁇ ) and the display of the final video frame, (VC UEJTM). Clock accuracy (90 KHz) ⁇ t ".
  • NML_ACHJ non-seamless angle
  • the read start address of ⁇ at which the angle was switched is recorded as the number of sectors from VOB ⁇ . Because of the following, the area has 9-angle addresses ISz ⁇ g ⁇ (NSML_A (— G1-DCTA ⁇ : NSML — A (— C9 — DSTA).
  • the DSI packet has DSI information (DSIjGa), seamless playback information (SMLPB1), and seamless mano angle (SML_AOJ).
  • DSIjGa DSI information
  • SLPB1 seamless playback information
  • SML_AOJ seamless mano angle
  • V (U_EA) is the number of sectors from VOBUVO.
  • the seamless playback information (SMLJBD
  • the VOBU makes the interleave area ⁇ , and the VOBU records the ⁇ 1 "unit end flag (U TTE DI3 ⁇ 4g) of the last ⁇ 081; Therefore, if the current VOBU is the last VOBU of the I LVU, set T. Otherwise, set the flag value 0 T.
  • the VOBU force The age at which the interleaved area is reached, the VOBU force; the address of the last knock of the ILVU belonging to the ILVU last knock address
  • the start address (NT_ILVU_SA) of the next ILVU is set to the VOBU power S interleave area.
  • the sector rc Si from the NV of the VOBu is used as an address.
  • the audio and video of the ⁇ in particular, can be used to synchronize the video and audio of Audio to take
  • V (U_A_STP_PIM2) audio; ⁇ 3 ⁇ 4IS ⁇ 3 ⁇ 4T for stop period 1 (V_A—GAP-LEN1), audio stop period 2 (VOB—A—GAP_UE 2).
  • This ⁇ information is based on the system clock accuracy (90 KHz).
  • FIG. 25 shows an example of the authoring energy coder ECD when the Manno media bit stream authoring system according to the present invention is Mffl to the above-mentioned DVD system ⁇ ".
  • the authoring energy coder E CD ( Since then, the DVD encoder and the W encoder have been very disliked by the authoring encoder EC shown in Fig. 2.
  • the DVD authoring encoder E CD has the authoring encoder EC It has a modified structure of 1300 video zone formatters, a V ⁇ B buffer 1000 and a formatter 1100. Needless to say, the bit stream encoded by the encoder of the present invention is The operation of the DVD authoring encoder EC is described below while referring to the authoring encoder EC.
  • the user input from the difficult work 100 iW ⁇ Denote the contents, based on "i ⁇ f-St7, the encod- ing system 200 power, each of the titles St9, Stll, Stl3, St21, St2 3, St 25, St 33, and St 39 are used to control the video encoder 300, sub-picture encoder 500, and audio encoder 700.
  • the ⁇ ! Content is the same as the ⁇ i ⁇ content in the authoring system described with reference to FIG. For each of these, the contents of each source data are ⁇ m3 ⁇ 4 for each place, and the contents are obtained by a predetermined method.
  • the Manoke title source stream is divided into units, and the number of streams included in the unit and the audio in each stream; m picture; ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇
  • the bit rate of the power of each stream that takes into account the interleaving of the legs and the disk capacity »
  • the opening and closing time of each control, the stream before and after, and the power of the system are included.
  • the data of the St7 data is extracted to generate an encoder 1 table and encoder data necessary for encoding control.
  • the encoding dragon table and the Ubn code parameter will be described later in detail with reference to FIGS. 27, 28, and 0 ⁇ 29.
  • _ _ is converted to DVD system as VOB4 ⁇ f ⁇ 3 ⁇ 4 ⁇ VOB ⁇ , ⁇ 7) ⁇ ⁇ ⁇ Cow, number of audios, audio encoding information, audio ID, number of sub-pictures, sub-picture ID, right information to start video display (VPT S), difficulty in opening audio (APT S ).
  • the format parameters, format, and format timing of the bit stream MBS of the mano-medium tail stream ST 39 are interleaved.
  • the video encoder 300 encodes a predetermined portion of the video stream St1 based on an encoder parameter signal for the video encoder and an encoder start timing signal St9. To create an elementary stream that conforms to the MPEG2 video standard specified by ISO13818. Then, the elementary stream is output to the video stream buffer 400 as a video encoder stream St15.
  • an elementary stream conforming to the MPEG2 video standard which is subjected to ISO 1 318 18 in the video encoder 300, is denoted by the symbol St 9 including the video encoding parameter data.
  • encoding parameters encoding start timing, encoding, bit rate, encoding when encoding is completed, and NTSC signal or PAL signal as material ⁇ Parameters such as TC and open GO P or closed GOP Encoding mode settings are manually input as encoding parameters respectively.
  • This mark unit having at least one frame is called a GOP.
  • the GOP in which the GOP is closed by the GOP is the mouth KGOP, and the frame force referring to the frame in the previous GOP; the age in the GOP; Call P an open GO P.
  • the force that can be achieved only with the GOP is required to be one G / P force at a time before performing an open GOP.
  • GOP units are used as access units. For example, in the middle of the title, at the time of the starting point, the switching point, a certain point, and the fast forward, etc., only the frame within the GOP in the GOP, or the frame that is the hi-frame, is used in GOP units. By doing things, we will increase our profits.
  • the sub-picture encoder 500 encodes a predetermined portion of the sub-picture stream St 3 based on the sub-picture stream code signal St 11 to form a long code of bitmap data. ⁇ T Then, the long code data is output to the sub-picture stream buffer 600 as a sub-picture encoded stream St 17.
  • the audio encoder 700 encodes a predetermined portion of the audio stream St5 on the basis of the audio encode signal St13, and obtains audio code data.
  • the video stream buffer 400 is connected to the video encoder 300 and stores a video encoder stream St15 output from the video encoder 300.
  • the video stream buffer 400 is further transmitted to the encoder system controller 200 based on the input of the timing signal St 21 to store the stored video encoder stream St. 15 is output as the video encoded stream St 27.
  • the sub-picture stream buffer 600 is set to a sub-picture encoder 500, and stores the sub-picture encoded stream St17 output from the sub-picture encoder 500.
  • the sub-picture stream buffer 600 is further controlled by the encoding system control 00 to adjust the stored sub-picture encoding stream St 17 based on the input of the timing signal St 23. Output as picture encoding stream St29. ⁇
  • the audio stream buffer 800 is connected to the audio encoder 700, and stores the audio code stream St19 output from the audio encoder 700.
  • the audio stream buffer 800 is further applied to the encoding system »P3 ⁇ 4200, and stored and stored based on the input of the timing signal St 25. Output the stream St 19 as an audio encoded stream St 31.
  • the system encoder 900 is connected to the video stream buffer 400, the sub-picture stream buffer 600, and the audio stream buffer 800, and controls the timing video encoder stream St27 and the timing sub-stream.
  • the picture encode stream St 29 and the HS audio code St 31 are input.
  • the system encoder 900 is also housed in the encoding system control 200 and is powered by St33, including encoder parameter data for the system encoder.
  • the system encoder 900 multiplexes each timing stream St27, St29, and St31 based on the encode parameter data and the encoder end timing signal St33. Apply the thigh and apply the minimum Tightino H ⁇ unit (VOB) St35.
  • VOB minimum Tightino H ⁇ unit
  • the VOB buffer 1 0 0 0 has a buffer area for storing the VOB generated by the system encoder 9 0 0, and the formatter 1 1 0 0 has a VOB buffer 1 1 according to St 39. 0 0 Carin Reads the necessary VOB and generates 1 video zone VZ.
  • a St. 43 is generated by adding a file system (VF S).
  • the stream St 43 edited to the contents of the user's desired scenario is sent to IE ⁇
  • the masking media bitstream authoring system is applied to the above-mentioned DVD system.
  • the authoring encoder D CD (hereinafter referred to as a DVD decoder) applied to the DVD system decodes the media bit stream MBS obtained by the DVD encoder E CD according to the present invention and outputs the data to the user. Unfold the contents of each title along ⁇ . Note: ⁇ In the state, the DVD encoder ⁇ The Mano! ⁇ Media bitstream St 45 encoded by the CD is described in ⁇ ⁇ ⁇ .
  • the basic structure of the DVD authoring decoder D CD is the same as that of the ⁇ T authoring decoder DC shown in FIG.
  • the bidet ⁇ , the coder 3800 is replaced with the video coder 3801, and the video; ⁇ , A reorder buffer 3300 and a switch 3400 are inserted between the coder 3801 and the combining section 3500. Note that the switch 340 00 is synchronized with the signal P 290 0 0 and receives the input of the off signal St 103.
  • DVD discriminating decoder DCD Mano media bit stream 3 ⁇ 43 ⁇ 4 unit 200, ⁇ ⁇ rio] ⁇ unit 210, decoding system 300, stream buffer 240, system decoder 250 , Video buffer 260, Sub picture buffer 270, Audio buffer 280, Same as 290, Video, Coder 3801, Rioda buffer 330, Sub picture Decoder 3100, Audio; ⁇ , Coder 3200, Selector 3400, Synthesizing unit 3500, Video: '--Data output m ⁇ 3600, and Audio: ⁇ ' —The output consists of 3700.
  • the Mano media bit stream ⁇ part 2 0 0 0 reads ⁇ ⁇ ⁇ ,, and it reads the difficulties of lE ⁇ i ⁇ ! L unit 2 0 0 4
  • the read unit 200 of the read signal St 57 is subjected to various processes on the read signal ST 57, and the bit stream St 61 is re-transmitted by performing various processes.
  • the section 2000 is set to the decoding system W3 ⁇ 42300, and the mano! ⁇ Return to media bit stream ⁇
  • Receiving signal St53 (Motor) 200 4 and the statement ⁇ M part 2008 are respectively ⁇ J t " ⁇ 3 ⁇ 4 3 ⁇ 4» 3 ⁇ 4 3 ⁇ 4 3 ⁇ 4 3 ⁇ 4 Ltd.
  • the decoder DC will be responsible for the corresponding Rio so that the user's desired components ⁇ , sub-pictures and audio of the mano-media title woven by the authoring encoder EC can be obtained.
  • a ⁇ rio section 2100 capable of outputting as a // ⁇ reader is provided, which provides the ⁇ ⁇ ⁇ to the authoring decoder DC.
  • the scenario section 210 is preferably composed of a keyboard, a CPU and the like.
  • the user operates the keypad to input a desired rio based on the content of the // Rio input by the authoring encoder E C.
  • C Pu shows the assigned scenario based on the keyboard input: // ⁇ Rio data St51.
  • the Rio 20001 is converted into a decoding system WP 52 3 0 0 by, for example, an infrared 1 signal device, and the generated scenario selection signal St 51 is input to the decoding system control unit 230 0. Power.
  • the stream buffer 240 O ii ⁇ f has a fixed buffer capacity, stores the signal bit stream St 61 input from the Mano media bit stream unit 200 0 in one buffer, and stores the volume.
  • the decrypted system controller 2300 is based on the Rio data St51 added by the decrypted system controller 2300, and the media bit stream unit 200
  • ⁇ -T is the decoding information table required for M.
  • the decoding 'tf ⁇ table is described later in Fig. 58, Refer to 1359 for details.
  • the decoding system SHIZURU 2300 uses the FDS information of the finator area in the stream playback data St 63 to determine the optical discs such as video, ⁇ Manager VMG, VTSlf VTS I, PGClf ⁇ C_PB cell; Extract the Taino Mt ⁇ known by M and generate the Taino f3 ⁇ 4St 200.
  • the stream combined data St 63 is generated for each pack in FIG.
  • the stream buffer 2400 is included in the decoding system control 5230 0, and the stream 1 chest data St 63 thus obtained is transferred to the decoding system control unit 2300.
  • the synchronous chest 2900 is supplied to the decoding system 2300, receives the synchronous origin data (SCR) included in the synchronous data St81, sets the internal system clock (STC), and resets the system clock S t 79 is supplied to the decorating system »P3 ⁇ 42300.
  • SCR synchronous origin data
  • STC system clock
  • the decoding system ⁇ ⁇ 1 ⁇ 32300 generates a stream read signal St 65 at predetermined intervals based on the system clock St 79, and inputs the stream read signal St 65 to the stream buffer 2400.
  • the readout unit of this age is a pack.
  • the value of the stream read signal St 65 will be described.
  • the SCR in the stream control data extracted from the stream buffer 2400 and the system clock St 79 from the synchronization system 2900 are slaughtered, and the system clock St is more than the SCR in St 63.
  • the read request signal St 65 is turned off. By knocking the chest in packs in this way, the knocks are reduced.
  • the decoding system control unit 2300 further determines the video, sub-picture, and audio corresponding to Rio, based on the Rio iii data St51.
  • the stream ID of each stream is generated as a ⁇ decode stream ⁇ signal St69 and output to the system decoder 250.
  • days for example, days: ⁇ ,, France, Tsurubetsu audio, etc .; multiple songs; ⁇ ', and days, ⁇ , ⁇ Xue, French characters ⁇ , Wig another ⁇ ⁇ number of subs IDs are assigned to each of the picture data. That is, as described with reference to FIG. 19, the video, data, and MPEG audio; ⁇ , data are provided with stream ID power; sub-picture data, AC3; A substream ID is assigned to the audio data, the linear PCM, and the nubpack NVlf ⁇ . The user does not play the ID, but contributes the power of playing any ⁇ audio or ⁇ 3 ⁇ 4 in Rio il ⁇ 2100.
  • the ID corresponding to the audio is sent to the decoding system J »2300 as the data St 51. Further, the decoding system control unit 230 sends the ID to the system decoder 250 and puts the ID on the St 69.
  • the system decoder 250 converts the video, sub-picture, and audio streams input from the stream buffer 240 0 into video encoding streams, respectively.
  • the system decoder 2500 outputs the stream ID input from the scenario il ⁇ unit 2100 and the ID of the pack received from the stream buffer 2400;
  • Each buffer (Bidet, Ono Kufa 2 6 0 0, sub-picture buffer 270 00, audio buffer 280 0) teiH the packet.
  • the system decoder 2500 is used for each minimum control unit of each stream St67. (ms) is detected and the signal St 77 is generated ⁇ 1 ".
  • the ⁇ if ⁇ word St 77 is synchronized as St 81 via the decoding system section 230. Is input to the system 2900.
  • Synchronous system »2900 (0) (1, based on this ⁇ T symbol St81, each stream is decoded.
  • the synchronization start time is determined based on the decode timing
  • the video stream decode start signal St 89 is determined based on the decode timing. input to the video decoder 3 8 0 1.
  • the video coder 3801 generates a video output request signal St84 based on the video stream decod ⁇ based on the symbol St89 to generate a video buffer 260. Output to 0.
  • the video buffer 260 receives the video output request signal St84, and outputs the video stream St83 to the video decoder 3801. 1 detects the reproduction ⁇ f3 ⁇ 4 included in the video stream St 83, and upon receiving the input of the video stream St 83 corresponding to ⁇ , the video output request signal St 8 4 disable.
  • bidet old stream corresponding to the predetermined reproducing time is Zakodo Te video decoder 3 8 0 1
  • wins video signal S t 9 5 are reordered first buffer
  • the video encoder stream is encoded using inter-frame correlation, the display order and the encoded stream order do not match in frame units. Therefore, they cannot be displayed in decoding order. Therefore, the frame for which decoding has been completed is temporarily stored in the reorder buffer 3 3 0 0
  • the St 103 should be displayed in the order of display, and the output of the coder 380 1 St 95 and the reorder buffer St 97 The output is switched and output to the combining section 350.
  • the sub-picture decoder 3100 generates a sub-picture output request signal St 86 based on the sub-picture decoding start signal St 91 and generates a sub-picture output buffer 27. Supply to 0 0.
  • the sub-picture buffer 270 00 outputs the sub-picture stream St 85 to the sub-picture decoder 310.
  • the sub-picture decoder 3100 decodes a sub-picture stream St 85 of an amount corresponding to a predetermined ⁇ based on the difficulty included in the sub-picture stream St 85. Then, a sub picture signal St 99 is obtained and output to the synthesizing section 350.
  • the synthesizing unit 350 0 causes the output of the selector 3400 and the sub-picture signal St 99 to be £ 1 to produce a ⁇ signal St 105 and outputs it to the video output ⁇ 3 ⁇ 4 ⁇ 360 0 .
  • the coder 3200 generates an audio output request signal St88 based on the audio code opening signal St93, and goes to the audio buffer 280.
  • the audio buffer 280 receives the audio output request signal St 88 and outputs the audio stream St 87 to the audio decoder 320.
  • the audio; ⁇ coder 3200 corresponds to a predetermined ⁇ based on the audio included in the audio stream St87.
  • the audio stream St 87 is decoded and output to the audio output 3700.
  • the authoring decoder DCD reproduces the tightness of the user by playing the mano media bitstream MBS corresponding to the delicate Rio. can do.
  • the decorated system 2300 may add the title information signal St200 to the scenario section 2100 via the above-mentioned infrared communication device.
  • the Rio part 210 is composed of the typhoon and FD Slf ⁇ in the stream data St 63 contained in the Taino Ht ⁇ i symbol St 200
  • the stream buffer 240, the video buffer 260, the sub-picture buffer 270, the audio buffer 280, and the reorder buffer 330 are different from each other. Each is represented as a separate buffer. However, by reading the required read-out mystery in these buffers ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ Can be done.
  • scene 1 scene 5
  • scene 8 are common scenes.
  • the angle scene between common scene 1 and scene 5 and the parental scene between common scene 5 and scene 8 are the mano scene sections.
  • different angles namely, Angle 1, Angle 2, and Angle 3
  • the scenes that were emphasized ( ⁇ or not) can be dynamically referred to.
  • any one of scenes 6 and 7 corresponding to data having different contents can be previously set to ⁇ ].
  • the user inputs the scenery content of which scene in this mano scene section to be used in the scenery section 210 and sets it as scenery selection data St51.
  • any angle scene is freely offered, and in Palentano MS ⁇ , scene 6 is set in advance! Means to do it.
  • the scene can be freely set in the angle section, and in the parental, the scene 7 is set in advance.
  • FIG. 30 shows the scenario of the user instruction shown in FIG. 21.
  • Rio1,, and Rio2 in Fig. 21 are the program chain information in the VT SI in Fig. 16
  • VTS-P2 which traverses Rio 2 is cell information C—PB I # 1 corresponding to scene 1, and Mano angle cell corresponding to Mano! ⁇ Angle scene.
  • ⁇ ⁇ ⁇ felt3 ⁇ 4C—PB I # 2 Senore PB I # 3
  • cell playback information C—PB I # 4 cell playback information C—PB I # 4
  • cell playback information C—PB I # 5 corresponding to scene 5
  • scene 8 Equivalent C— PB I # 7 power.
  • iffi is performed by replacing the scene, which is one breast unit of Rio, with a unit of DVD data 1ti ⁇ , which is called a cell.
  • FIG. 31 shows the scenario of the user's instruction shown in FIG. 21 as VOB data, which is a mano-media bit stream for video tight knots in the DVD data structure of FIG. 16, and VTSTT—VOB.
  • VOB data is a mano-media bit stream for video tight knots in the DVD data structure of FIG. 16, and VTSTT—VOB.
  • the ⁇ mentioned in S is shown.
  • Angle 1 is composed of VOB # 2
  • Angle 2 is composed of VOB # 3
  • Angle 3 is composed of VOB # 4
  • 1 angle is composed of 1 VOB
  • each ang ⁇
  • this is an interleave block.
  • Fig. 21 shows the user-instructed scenario shown in Fig. 21 in the DVD data structure.
  • Fig. 30 shows the user-instructed scenario shown in Fig. 21 in the DVD data structure.
  • Fig. 31 shows the title 3 ⁇ 43 ⁇ 4fflVOB data. It can be done with a structure.
  • Seamless refers to the common scenes, common scenes and scenes, and ⁇ "scene sections between masochistic media data such as,, audio, and sub-data.
  • This data and the interruption of it ⁇ i1 ⁇ 2, as ⁇ H, are related to hardware, and when the source data is input at the decoder, the input source data is There is a so-called decoder underflow in which the decoding speed balance is lost.
  • the data to be input (as in ⁇ g, as if the data were voice-like, so that the user would require- ⁇ m for the data to be depleted,- If you do not have enough time to perform the test, you may lose your music.
  • This is called iMif ⁇ tt, and it is called seamless difficulty reproduction. Is called unconventional And also called non-seamless it ⁇ ⁇ . Needless to say, ⁇ play and ⁇ I are seamless and non-seamless, respectively.
  • seamless data playback prevents blanks or interruptions in data playback on the object a1 ⁇ 2 due to the underflow of the buffer, etc. It is defined as seamless information reproduction that prevents information from being interrupted when recognizing information.
  • the title such as a movie on a DVD medium is referred to as "t".
  • the dialogue is sent to each country's mmfe 12 m ".
  • is a title that includes a scene suitable for OT ⁇ , such as soaring scenes, violent scenes, etc., and adult scenes in one title. Consists of a common scene, adult scenes, and minor scenes, and such a title stream consists of adult scenes and non-adult scenes. It is difficult to place them as scene sections.
  • mano scene ⁇ 3 ⁇ 4 a plurality of mano media scenes obtained by inflating ⁇ ⁇ objects at a predetermined camera angle.
  • mano scene ⁇ 3 ⁇ 4 a plurality of mano media scenes obtained by inflating ⁇ ⁇ objects at a predetermined camera angle.
  • mano scene ⁇ 3 ⁇ 4 a plurality of mano media scenes obtained by inflating ⁇ ⁇ objects at a predetermined camera angle.
  • mano scene ⁇ 3 ⁇ 4 a plurality of mano media scenes obtained by inflating ⁇ ⁇ objects at a predetermined camera angle.
  • mano scene ⁇ 3 ⁇ 4 a plurality of mano media scenes obtained by inflating ⁇ ⁇ objects at a predetermined camera angle.
  • data such as computer graphics may be used. It may be.
  • VOB-A VOB-A force
  • Vfe VOB-B
  • VOB-D VOB-D
  • VOB-C VOB-C
  • VOB-E VOB-E
  • the start and end points of VOB-A and VOB- in Fig. 67 are warworm-like video objects, and are arranged in general in the region g "T. Also, as shown in Fig. 24, ⁇ " For VOB-B, VOB-C, and VOB-D, the start and end points of are matched, and interleaving is performed. Then, the interleaved area is added to the ⁇ area on the disk as an interleaved area. Further, the upper region and the interleave region are arranged in the order of re-order, that is, in the direction of the track path Dr.
  • Figure 67 shows a diagram in which multiple VOBs, that is, VOBs, are arranged on the track TR.
  • the data area located at the data point 3 ⁇ 4 ⁇ is a block, and the block is a block arranged as a VOB whose start point and end point are in conflict with each other, and a start point.
  • This is an example of an interleaved version of the interleaving of VOBs with the same end point.
  • These blocks have a structure in which block 1, block 2, block 3,..., Block 7 are arranged as shown by ⁇ 1 "in FIG.
  • VTS T—VS consists of blocks 1, 2, 3, 4, 5, 6, and 7 forces.
  • voB i is placed in the battle egH.
  • blocks 2, 3, 5, and 7 have VOBs 2, 3, 6, and 10, respectively, as worms.
  • VOB 4 and VOB 5 are arranged in an interleaved manner.
  • block 6 three VOBs, VOB 7, VOB 8, and VOB 9, are arranged in an interleaved manner. That is, these blocks 4 and 6 are interleaved blocks.
  • Figure 69 shows the data structure in the fiber block; ⁇ ".
  • VOB-i and VOB-j are placed in the VOBS as VOB-i blocks.
  • VOB-i and VOB- in the block j is further divided into cells, each of which is a smaller unit, as described with reference to Fig. 16.
  • each of VOB-i and VOB-j is divided into three cells, CELL # 1 and CELL # 2.
  • a cell is composed of one or more VOBUs, and the boundaries are defined in units of VOBUs.
  • S In the program chain (hereafter referred to as PGC) that is self-contained, it is set up as shown in Fig. 16 as ⁇ rf, that is, the address of the VOBU at the beginning and end of the seno
  • ⁇ rf the address of the VOBU at the beginning and end of the seno
  • FIG. 70 shows the data structure in the interleave block ⁇ -.
  • each VOB is divided into interleaved units I LVU, and the interleaved units belonging to each VOB are placed in. Then, the interleave unit is finely divided to define a Seno boundary.
  • VOB-k is divided into four interleaved units, I LVUk 1, I LVUk 2, I LVUk 3, and IL VU k 4, and two senor cells CELL # lk and CELL L # 2 k has been made.
  • VOB-m is divided into ILVUml, ILVUm2, ILVUm3, and ILVUm4, and two cells CELL # 1m and CELL # 2m are defined.
  • the inter-units I LVU contains bidets; ⁇ -data and audio: T, data power S.
  • two different VOB-k and VOB-m interleaving units I LVUkl, I LVUk2, I LVUk 3, and IL VUk 4 and I LVUml, I LVUm2, I LVUm3, and I LVUm4 -It is arranged alternately in the live block.
  • the interleaved IL VUs of the two VOBs are interleaved in such an array, so that the scene of the worms is 1 ⁇ l3 ⁇ 4 from the scene of the insect, and one of those scenes. Can be seamless. By performing the interleaving in this way, it is possible to perform a scene with many scenes in a seamless manner.
  • An example is composed of scenes swelled at different angles. But Mano! ⁇ Each scene of the scene has the same angle, but may be a scene captured at a different angle, or may be data such as computer graphics. In other words, the multi-angle scene section is a mano scene section.
  • Figure 40 shows a mano based on parental lips! ⁇
  • scenes for adult ropes that are not suitable for t-sharp scenes, violent scenes, etc. ⁇ Included, this title is a common system Streams SSa, SSb, and SS e, and system stream SS c for J3 ⁇ 43 ⁇ 4A including adult scenes, and only ⁇ f System stream for non-adults.
  • Such a title stream includes an adult system stream SSc and a non-adult system stream SSd in a mano 1 ⁇ scene section provided between the common system streams SSb and SSe. She is a scene system stream.
  • a mano-scene section consisting of a plurality of ⁇ scenes is prepared, and a scene to which ⁇ is made from among the scenes of the mano-section is prepared in advance.
  • the parental lock is based on the requirement of ⁇ yearly protection, and the parental lock is based on the system stream ⁇ ( ⁇ is specified in the mano ⁇ ⁇ scene section, as in When the user makes a Jli to the scene in advance, a different title
  • the manogle dynamically changes the content of the same title by allowing the user to freely and freely play the scene of the mano scene in the title.
  • a title stream fiber called a so-called director's cut is possible.
  • the director's cut is a title such as ⁇ , which is provided in ⁇ : ⁇ is different from ⁇ in magami, but if the title cannot be completed to the end depending on the flying if ⁇
  • a scene that may be cut for the title ⁇ ⁇ Fiber is determined in advance, and such a power scene is determined.
  • a ⁇ j is to seamlessly and consistently connect the playback images at the connection from system stream to system stream, that is, I ⁇ seamless, where buffers such as video and audio are one-and-one.
  • the listening of Mano-Ango control in the present invention will be described.
  • the media title is obtained by weaving the object with B ⁇ T ⁇ ii and X (hereinafter simply referred to as »).
  • # SC 1, # SM 1, # S Each block of M2, # SM3, and # SC3 represents a manomedia scene obtained in dilation units B ⁇ T1, T2, and T3 obtained by dilating 3 ⁇ 4 ⁇ with a predetermined camera andal, respectively.
  • ⁇ Scenes # SM1, # SM2, and # SM3 are scenes inflated with different (first, second, and third) camera angles at unit time T2: ⁇ They are called the first, second, and third man-or-nothing.
  • a manoke scene is composed of scenes with different angles.
  • the scenes of the manoke scene are the same sandals, but may be different seas, or may be data such as computer graphics.
  • Word ⁇ In other words, the multi-angle scene ⁇ 3 ⁇ 4 is a mano! ⁇ Scene IS ⁇ , and the data of is not limited to the scene data obtained at different camera angles, and the table space is the same period Is a section composed of data that can be used to reproduce a plurality of scenes at the same time.
  • Scenes #SC 1 and #SC 3 are in units ⁇ T 1 and T 3, respectively, that is, the scene of the female of the angled scene is the same camera angle of 3 ⁇ 4 ⁇ . Call. Usually, "in the mano angle” is the same as the 3 ⁇ 4 ⁇ force melangal.
  • 3 ⁇ 4 ⁇ Angle scenes # SC1 and # SC3 mainly focus on pitchers, catchers and batters viewed from the center side.
  • the first mano ⁇ angle scene # SM 1 was taken at the first mano camera angle centered on the pitcher, catcher and batter viewed from the back net side.
  • the second scene ⁇ ⁇ "Angle scene # SM 2 is a second mano camera that focuses on pitchers, catchers, and batters as viewed from the center rule. This was done at La Angle.
  • the second angle angle scene #SM 2 is the basic angle scene #SC 2 at the unit time T 2.
  • the third mano! ⁇ Angle scene # SM3 was taken with the third mano camera Angnoré centered on the infield viewed from the backnet side.
  • the man can switch the camera from the angle scene to the desired angle scene by freely changing the mano angle scenes # SM1, # SM2, and # SM3 ⁇ You can enjoy it as if you were.
  • FIG. 23 illustrates the mano angle control of the system stream according to the present invention.
  • 3 ⁇ 4 ⁇ Mano media data corresponding to angle scene #SC is Hachi Anguno ' ⁇ ⁇ ⁇
  • 3 ⁇ 4 ⁇ Angno ⁇ ⁇ BA in expansion units ⁇ T 1 and T 3 are BA 1 and BA, respectively.
  • ⁇ The Ma / Angno data corresponding to the Angunolescenes #SM I, # SM2, and # SM3 are the first, second, and third Mano Anguno data MA1, MA2, and MANO, respectively.
  • * * ⁇ 3 As described earlier with reference to FIG. 33, the user can switch to a desired angle sea by referring to the mano angle scene data MA1, ⁇ 2, and ⁇ 3.
  • Fig. 23 shows a plurality of scenes in the mano scene section of the DVD system as ii ⁇ ], and the seamless manoke angno ⁇ 0 replacement for difficult scenes. Will be explained.
  • Angle scene change that is, mano! ⁇ Angle scene data ⁇ 1, ⁇ 2, ⁇ ⁇ 3 of i ⁇ T can be changed! ⁇ 3 ⁇ 4 ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ Angle data BA 1 I have to.
  • the mano media data has a data structure of an MPEG of a sign ⁇ ⁇ , so it is difficult to find a data glue in the switching destination data ( ⁇ , and a sign t ⁇ Q @ The angle ⁇ IB # may be disturbed due to the use of inter-frame correlation in t.
  • GOP is defined as an I unit having at least one refresh frame.
  • this thigh unit called GO P it is possible to refer to a frame belonging to another GOP, and to make a thigh that is not closed.
  • data BA 1 before the ⁇ ⁇ 1 "in the mano angle section, at the latest, at the end of the playback of the preceding basic angno ⁇ , data BA 1, ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ 3. If you set il ⁇ , it is possible to make this mano angle data seamless, and it will not be possible to make other mano angle scene data seamless in the It's very difficult, so it's hard to get the freedom to switch cameras during a mano angle.
  • the Encode 1f table corresponds to a scene section divided by the point ' ⁇ of the scene, and includes a VOB set data string including a plurality of VOB forces and a VOB data string corresponding to each scene.
  • the VOB set data sequence shown in FIG. 27 will be described later in detail.
  • step # 100 of FIG. 34 based on the title content specified by the user, the encoder 1 is created in the encoder system control unit 200 for generating a DVD media stream.
  • It is a table. In the user's ⁇ area, there are »points from a common scene to multiple scenes, or ⁇ points to a common scene. VwOBs corresponding to scenes separated by these points are set as VOB sets, and VOB sets are set as VOB sets.
  • the VOB set data sequence is the data created to encode the data. In the VOB set data sequence, the mano ⁇ including the scene section ⁇ and the indicated title ⁇ are added to the title of the VOB set data sequence ⁇ (TTILE_NO). ⁇ ⁇ f.
  • VOB set data structure in FIG. 27 shows the contents of data for encoding one VOB set in the VOB set data sequence.
  • VOB set data Structure is VOB set number (VCBS-NO), VOB number in VOB set
  • VOB—NO preceding VOB seamless flag
  • VOB—Fsb preceding VOB seamless flag
  • VOB—FsO mano! ⁇
  • Scene flag VB—Fp
  • interleaving flag VOB—R
  • VOB—Rn mano I ⁇ angnore
  • Mano-Angle Nore seamless switching flag VB—FsV
  • interleaved VOB maximum bit rate 0LV—BR interleaved V ⁇ B mining
  • IV raV interleaved V ⁇ B mining
  • the VOB set number VOBS-NO is a number for performing a VOB set!
  • the VOB number in the VOB set VOB-NO is a number for refining the VOB throughout the title ⁇ Rio, for example, as a guide to the title scenario.
  • the preceding VOB seamless flag V (— Fsb is a flag that indicates whether or not the output seamlessly matches the preceding VOB in Rio.
  • Subsequent VOB seamless hospital change flag VOB-Fsfi The ⁇ "T flag indicates whether or not the subsequent VOB is seamlessly connected to the subsequent VOB in scenario playback.
  • the mano scene flag VOB-13 ⁇ 4) is a flag indicating whether or not the force is composed of VOBs of the set number of VOBs.
  • the interleave flag VOB-R is a T flag indicating the power of the VOB in the VOB set.
  • the Mano! Angle Flag VOB_RTI is a flag that indicates whether the VOB set is a Mano 1 Angle.
  • the angstless reshuffling switching flag V — FsV is a flag that indicates whether or not the switching of the MAN1 is seamless.
  • Interleave V ⁇ B maximum bit rate ILV—BR indicates the maximum bit rate of the interleaved VOB.
  • Interri Indicates the number of interleaved VO B units.
  • the bit rate power of the VOB at the smallest inter-unit bunker with the underflow of the track buffer is low. ⁇ "The time that can be made sometimes.
  • the video encoder 300, the sub-picture encoder 500, the audio encoder 700, and the system encoder 900 send the encoding parameter data corresponding to each VOB later to ⁇ .
  • the VOB data sequence shown in FIG. 28 is based on the content of the user's power in step # 100 of FIG. This is the VOBfe Encode 1 ⁇ table that is created within the system control, where one Encode unit is a VOB and the data created to encode that VOB is a VOB data string.
  • a VOB set consisting of three angle scenes consists of three VOBs, because the V ⁇ B data structure in Figure 28 encodes one VOB in the VOB data sequence. This shows the contents of the data.
  • the VOB data structure includes the start of the video material (VOB_VST), the end time of the video material (VOB_VEND), the video material (VOB-V-KIND), the video encoding bit rate (V-BR), and the audio material. ⁇ ⁇ hour
  • VOB—AST end time of audio material
  • VB-AEND end time of audio material
  • VB—AJOND end time of audio material
  • A—BR audio bit rate
  • Open video material ⁇ 1 08-1 VST is the start of a video code corresponding to the of a video material.
  • ⁇ ⁇ VOB—V—KM indicates whether the encoded material is NTSC or PAL format, or if the video material is telecine-based. It is.
  • Open audio source 1] ⁇ 08—AS is an audio encoder that corresponds to the audio source of the audio source.
  • End of audio material 3 ⁇ 4iJVC_AEND is the end of the audio code corresponding to the audio material.
  • Audio code ⁇ V — A — KflSD indicates audio code; ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ , and the encoding method includes AC-3 method, MPEG method, and linear PCM.
  • Audio bit rate A— is the audio encoding bit rate.
  • FIG. 29 shows the encoding parameters for the video, audio, and system encoders 300, 500, and 900 for encoding VOBs.
  • Encoding parameters are VOB number (VC-O), video encoding start time (V_STI), video encoding end ij (V_ENDTM), encoding mode (V_ENCMD), video encoding bit rate (V—RATE), Video encoding maximum bit rate (V_MRATC), GOP structure fixed flag (GC ⁇ JFXaag), video encoding GOP structure (GOP ⁇ T), video encoding initial data (V-INTS), video encoding end data (V-EDST), audio encoding opening ⁇ ⁇ ij ( ⁇ _ !?
  • VOB number VC — CW a number used to refine the VOB, for example, around the title title, around the title title.
  • End of video source code V-STIM is the end time of the video source code on the video source material.
  • Encode mode KV—E CMD is used to set the power to perform reverse telecine conversion 3 ⁇ 4! ® on the video encoder so that a good encoding can be obtained for the video sourced material. This is the first mode.
  • Video encoder bit rate V—RAT This is the average bit rate of the video encoder.
  • the video encoder maximum bit rate is V—MRATE, which is the maximum bit rate of the video encoder.
  • the GOP configuration flag GOP_FXfi is a function that performs encoding without changing the GOP structure on the way to the video encoding, and it is possible to switch seamlessly during the Mano Angle Recognition. Is a parameter.
  • the video encoder GO P structure iiGOPST is the GO P «i ⁇ '-data of the encoder.
  • the video encoder data VJ ST is a parameter that is set to a shelf value of a VB V buffer (decoding buffer) for opening the video encoder and is seamless with the preceding video encoder stream.
  • Video code end data V_ENDST sets the end value of the VBV buffer (decoding buffer) at the time of video code end. This is a parameter that is seamless with the video stream.
  • the audio code on the audio material is opened 8 times.
  • End of audio encoder ⁇ 1 ENDIM is the end of audio code on audio material.
  • the audio code bit rate A—RATE is the bit rate of the audio code.
  • Audio Opening Gap A—STGAP provides VOB opening video and audio This is a key parameter to trim and seamlessly.
  • End of video gap A—E DGAP is the end of VOB ⁇ ) end of video and audio i 3 ⁇ . It is a parameter that complements the age of seamless system code stream.
  • Leading VOB number B_V (— O indicates the VOB number when seamless leading VOB control is performed.
  • Unfavorable VOB number — VOB—NO indicates the VOB number of the seamless fiber when it is applied.
  • step # 100 the user sets the contents of the media source data St1, St2, and St3 using the ⁇ ⁇ dragon creation unit 1000, and returns to the desired location. Of the contents attached! Enter ⁇ .
  • step # 200 the experiment creation unit 100 returns the data St7 including ⁇ in accordance with the user's.
  • the raw data of the scenario data St 7 is added to the ⁇ 3 ⁇ 4 ⁇ temple, assuming that the user will be able to interleave the ma / angle and the parental mano I ⁇ indari in the scene section.
  • input so that the following conditions are satisfied.
  • Equation 3 and Equation 4 are used to obtain the class of the maximum / J center reunit.
  • Equations 5 and 6 are satisfied based on the ⁇ of each scene included in the mano scene. If it is not satisfied, the scythe scene is changed to " ⁇ " so that processing such as scoring the scene and manipulating each scene in the scene section satisfies Equations 5 and 6.
  • the B fe audio of each scene in the angle is the same. Enter Spanish Also, at the time of non-seamless switching, the user edit ⁇ is input so that ⁇ ⁇ 8 is satisfied.
  • step # 300 the encod- ing system system 200 determines the power of the scene seamlessly with respect to the preceding scene based on the St.
  • a seamless ⁇ is a mano scene section consisting of scenes of the preceding scene and the number of scenes: ⁇ is replaced with any one of all the scenes included in the next scene, and In the same way, we show that you can see one scene of the mano scene E ⁇ coffi at the age when the current scene is a mano scene. If # is determined to be 0, that is, non-seamless, then proceed to step # 400.
  • step # 4000 the encoding system ⁇ P20000 resets the preceding scene seamless flag VOB_Fsb to ⁇ @ ⁇ that the scene is seamless with the preceding scene, and proceeds to step # 600.
  • step # 500 if it is determined in step # 300 that the process is seamless with the preceding sheet, that is, the preceding sheet, the process proceeds to step # 500.
  • step # 500 set the preceding scene seamless g-reading flag V — Fsb, and proceed to step # 600.
  • step # 600 the enrollment system $ 1 chest 200 determines the power of the seamless ⁇ ⁇ scene with the 3 ⁇ 4 ⁇ scene, based on the ⁇ 7; If NO in step # 600, that is, non-seamless disagreement, proceed to step # 700.
  • step # 700 the encod- ing system control unit 200 resets the crane scene seamless brush flag VOB_Fsf indicating that the scene is seamless with the scene, and proceeds to step # 900.
  • step # 600 determines whether seamless with the sheet. If it is determined in step # 600 that YES, that is, seamless with the sheet, is determined, the process proceeds to step # 800.
  • step # 800 the encoding system control unit 200 sets the subsequent scene seamless flag VOB-Fsf ⁇ and proceeds to step # 900.
  • step # 900 the encod- ing system control unit 200 determines, based on the scenario data St7, whether there is at least one scene of » ⁇ , that is, whether the scene is a force scene.
  • T Mano-ke scenes include two types of ⁇ that can be composed of mano-ke scenes, Palentano J control that performs only one, and masoch-angle control that can switch between roads during the m / c scene section.
  • scenario step # 900 if NO, that is, it is determined to be non-many, then go to step # 100, ii.
  • step # 1 00 0 it is determined that the value is Mano 1 ⁇ ⁇ ⁇ 1 / ⁇ ⁇ "T Mano ⁇ Reset the scene flag V (_3 ⁇ 4) and proceed to the Encode parameter Step # 1 800.
  • the operation of # 1800 will be described later.
  • step # 900 If the answer is YES in step # 900, that is, if it is Manosy ⁇ , go to step # 110.
  • step # 1100 the scene flag V0B_I3 ⁇ 4) is set, and the process proceeds to step # 1200 to determine whether the angle is multi-angle.
  • step # 1200 it is determined how much power to switch between a plurality of scenes in the ma / scene section, that is, whether it is a mano-angle section.
  • step # 1 2 0 0, NO, that is, manocene scene Efs ⁇ ) If it is determined that the heart is a Valentano chest that f1 ⁇ 2 only one, proceed to step # 1300.
  • step # 1300 ⁇ 3 ⁇ 4 ⁇ scene is mano angle Mano 1 ⁇ ⁇ angle flag VOB_Fm is reset, and the routine proceeds to step # 1302.
  • step # 132 it is determined whether the preceding scene seamless friction flag VOB-Fsb and the succeeding scene seamless flank VOB-Fsfi are set.
  • step # 1300 YES, i.e., ⁇ Scene precedes, there is one of the scenes! /, If it is determined that both are seamless, go to step # 1304 move on.
  • step # 1304 set the ⁇ interval flag VOB-Fi to interleave the VOB, which is the scene data. Go to 0.
  • step # 1302 NO, that is, the target scene is seamless with both the preceding scene and the scene.
  • step # 1306 the interval flag VC_Fi is reset, and the flow advances to step # 1800.
  • step # 1200 if the age is determined to be YES, that is, the mano angle, the process proceeds to step # 140.
  • step # 1400 the manorechi angle flag V (B_Fm) is set, and the process proceeds to step # 1500.
  • step # 1500 the encod- ing system control unit 200, based on the scenario data St7, extracts ⁇ and audio in the mano angle scene section, that is, in ⁇ units smaller than VOB. Without interruption, les, yuru seamure
  • step # 1500 if NO, that is, if it is determined that the switching is non-seamless, the process proceeds to step # 1600.
  • step # 16 00 confirm that the scene is a seamless switch ⁇ "Reset the seamless switch flag VOB-FsV and go to step # 180 0.
  • step # 1500 YES, that is, seamless switching
  • the process proceeds to step # 1700.
  • step # 1700 the seamless switching flag VQB_FsV is set, and the flow advances to step # 1800.
  • ⁇ intention is reflected; ⁇ ⁇ is detected as the set state of each of the ⁇ ⁇ flags from ⁇ 7 St7, and then the process proceeds to step # 1800. .
  • step # 1800 the user detected as the set state of each flag as indicated by ⁇ ! ⁇ To encode the source stream based on will, respectively; VOB set as shown in 7 and 0 ⁇ 21 28.
  • the encoding parameters of the VOB data unit fir shown in FIG. 29 are created. Then go to step # 1900. Details of the encoding parameter creation step will be described later with reference to FIGS. 35, 36, 37, and 38.
  • step # 1900 encode the video; ⁇ 'data and audio; ⁇ '-data based on the encoding parameters created in step # 1800, and then step # Proceed to 2000.
  • the sub-picture data is, for the purpose of using is ⁇ and using ⁇ ⁇ in the video according to the present invention, such as scene ⁇ circle over (2) ⁇ .
  • sub-pictures are difficult to display for about 1 ⁇ of a video, they are often static on the display, unlike video data and audio; Not something No. Therefore, in the present embodiment, which is referred to as seamless and seamless, the description of the encoding of the sub-picture data is omitted for simplicity.
  • step # 2000 a VOB set ⁇ 73 ⁇ 4 ⁇ ⁇ steps # 300 to step # 1900 are performed.
  • Format the program chain (VTSJPGOfl) information with ⁇ in its own data advisor enter VOBs in the ⁇ ⁇ ⁇ scene section: create VSBs, and use VOBs for system encoding.
  • step # 2100 go to step # 2100.
  • step # 2100 the entire VOB set ⁇ V (BS_NUM obtained as a result of the knobs up to step # 2000 is obtained, and the VOB set data string is input to the VOB set data stream.
  • Ryo ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇
  • step # 2200 based on the video encoder stream and audio encoded stream encoded in step # 1900, based on the encoding parameters in FIG. 29, VOB (VOB # in STT_vcs in FIG. 16) Perform system code to create 0 data, then go to step # 2300.
  • VOB VOB # in STT_vcs in FIG. 16
  • step # 2300 a program chain for translating VTStf ⁇ , VTS1 table (VSIJMAT), VTSPGC table (VTSPGCIT) and VOB data included in VTSI in FIG. (VTS_PGCM) Performs formatting including data processing such as the interleaving arrangement of VOBs included in the scene section.
  • FIG. 34 shows an encoding parameter in the encoding parameter sub-routine of step # 1800 in the ⁇ rf "flowchart when the Mano-Angno leg is in use. The operation of the parameter «will be described.
  • step # 1 8 1 2 the scenario ffi song included in the scenario data St 7 is extracted, the VOB set number VOBS-NO is set, and for one or more VOBs in the VOB set, VOB number V — Set O.
  • Step # 1 8 1 4 the interleave V
  • step # 18 the most recent entry unit “LVU” is extracted from the scenario data St 7.
  • Step # 1 8 1 8 Based on the video code.
  • Step # 1820 has a common idea of VOB data setting.
  • FIG. 36 shows the routine for setting the VOB data common in step # 1820.
  • the encoding information table shown in FIGS. 27 and 28 and the encoding parameters shown in FIG. 29 are created.
  • step # 1 8 2 start the video source of each VOB VOB — VST, and at the end ⁇ V (3 ⁇ 4I—VEND, extract the video encoder and open the video encoder 1 ⁇ 2WJV— STIM and Enkoichi These are the parameters of the video code.
  • step # 1 8 2 open audio material of each VOB from ⁇ 7 ⁇ StA7 ⁇ Extract IJVOB-AST and set audio recording A_STIM as parameters of audio encoding .
  • step # 1826 the end of the VOB audio material, VOB-AEND is extracted from scenario data St7, and VCB-AEND is not exceeded! / ⁇ , audio encoding: ⁇ TC
  • the audio access unit (AAU) unit time to be determined is the encoding end ⁇ ljA_EDIM, which is an audio encoding parameter.
  • Step # 1 8 2 8 opens the video connector ⁇ IJV—SI and audio
  • the audio gap A-STGAP is used as the system encoding parameter.
  • step # 1830 the video encoder end ⁇ IJV-ENOIM and audio encoding end IJA_EDIM ( ⁇ , the audio end gap A-ENDGAP is set as the system encoder parameter.
  • step # 1 8 3 2 the video bit rate V_BR is extracted from the scenario St 7, and the video bit rate V_BR is calculated as the average bit rate of video encoding.
  • Encoding bit rate V RATE is a parameter of the video encoding.
  • step # 1 8 3 the audio bit rate A—BR is extracted from the i ⁇ ”data St 7 and the audio code bit rate A—RATE is set to the audio code parameter.
  • step # 1 8 3 6 if the video material V (»_V_K1ND is extracted from the st KV—Set inverse telecine conversion to ENCMD and use it as a video code parameter
  • step # 1 8 3 8 extract the audio code ⁇ VOB_AJ0ND from ⁇ 7; Then, set the audio code mode A—ENC D to encode; ⁇ and set it as the parameter for audio encoding.
  • Step # 1840 In the video encoder code data V—VB V of INST Buffer value is the video encoder end data V The following VB V buffer end value of E DST ( ⁇ set to be directly made, shall be the parameters of Bideoenko one de.
  • step # 1 8 4 based on the succeeding VOB seamless conversion flag VC — Fs 1, set the 3 ⁇ 4 ⁇ »VOB number VOB—NO to the V ⁇ B number F—VOB—NO of ⁇ and set the system encoding parameters.
  • V-Fp l
  • VOB-Fi l
  • VOB-Fm l
  • VC-FsV l
  • Mano 1 ⁇ ⁇ Ankh ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ Encoding parameters ⁇ «One work is explained. '
  • FIG. 27 and FIG. 28 create the encoding parameters.
  • step # 1850 the scenario change included in the scenario data St 7 is extracted, the VOB set number V0BS_O is set, and the VOB number VOB— is set for one or more VOBs in the VOB set. Set O.
  • Step # 1854 extract the maximum zj unit unit 3 ⁇ 401 from the
  • Step # 1860 is a common notion of VOB data settings. This common chin iilH 35 This is a notin, and has already been explained and will be omitted.
  • step # 1870 included in the ⁇ Rewriter St7; extracted around the time Rio, set the VOB set number VOBS_NO, and set the VOB set number VOBS_NO to one or more VOBs in the VOB set. For this, set the VOB number VOB_NO.
  • step # 1 8 7 2 the interleave V
  • step # 1874 VOB interleaving and unit division V—DIV are extracted from the repeater St7.
  • Step # 18776 is a common notion of VOB data setting. This common notin is the notin shown in FIG. 35, which has already been described, and will be omitted.
  • the following dynamics are shown in Fig. 27 and Fig. 28, and the RXM 29 and the RX-29 are shown in the same manner.
  • step # 1880 the circumstance around the scenario included in the scenario data St 7 is extracted, the VOB set number VCBS_NO is set, and the VOB numbers are set for one or more VOBs in the VOB set. Set VOB_NO.
  • Step # 1 8 8 4 is a common routine for setting V ⁇ B data, which is a common routine shown in FIG. The explanation will be omitted.
  • encoding code parameters for DVD video, audio, system encoding, and DVD formatter can be obtained.
  • the decoding table based on the scenario selection data St 51 will be described below with reference to FIGS. 58 and 59.
  • the decoding difficult table is composed of the ⁇ decoding system table in Fig. 58 and the ⁇ ⁇ - ⁇ ⁇ code table in Fig. 59.
  • the decoded system table consists of a scenario information register section and a seno Mf ⁇ register section.
  • the Rio Difficulty register section extracts the Li, such as the Taitno signal, provided by the user included in the Rio selection data St51, and performs lEH processing.
  • the Seno 4 register section is output to the Re register section.
  • the user who extracts fiH "Seno Ht ⁇ that composes the program chain based on the royal decoration, extracts the necessary characters for S ⁇ ".
  • the scenario register consists of angle number register A OE__NO—reg, VTS number register VTS—NO—reg, PGC number register VTS—PGCI—NO— reg, key ID register AL O—! D_reg, and sub ID register SP-ID_reg and SCR-buffer register for SCR.
  • the angle number register ANOJE—NO—reg indicates the angle at which the angle is to be applied to the PGC to be played.
  • VTS number register VTS_O—reg is the next VTS among the multiple VTSs on the disk, and the next one is the VTS (# number.
  • PGC number register VTS—K—NO—reg is the use of Parentnano ⁇ Audio ID register: which PG to use among multiple PGCs in the VTS
  • AUDIO—ID—rcg is a powerful way to do multiple audio streams in a VTS.
  • the secondary ID register SPJD—reg has multiple secondary streams during the VTS; it is fsm "difficult to find which secondary stream.
  • the Seno HW ⁇ register section consists of the cell block mode register CBM_reg, cell block type register CB-reg, seamless flag register SPB-reg, interleave allocation flag register IAFjeg, SC ⁇ : constant flag register S CDFreg, seamless angle switching flag Contains the register SACF_reg, the cell first VOBU start address register C_FVCBU—SA_reg, and the VOU open address register C LVOBU SA reg after kft.
  • the cell block mode register CBM-reg indicates the force ⁇ power that a plurality of cells make up one functional block
  • the senoleave mouth type register CBT-re is a cell block mode register CBM- reg which is the register for the block that has been added to the register. It is not a mano angle, but is not a mano angle: ⁇ "N- BLOCK ".
  • the seamless flag register, SPF-reg indicates if the cell is seamless with the preceding cell or cell block, and indicates if power.
  • the interleave mouth case flag register 1AF-reg indicates that the cell is located in the interleave area! / Pulka
  • '3 ⁇ 4LVB' is used as a value
  • ' ⁇ -3 ⁇ 4 means' N-ILVB'.
  • the STc ⁇ Li ⁇ ⁇ ⁇ flag register STa3 ⁇ 4Li3 ⁇ 4 indicates whether the ST c to be viewed at the time of synchronization needs to be established at the time of the cell or not.
  • RESET is used as the value for ⁇ where the separation is ⁇ , and "SC_NRESET 'is used.
  • the seamless angle change flag register SACF-reg indicates whether the cell belongs to the angle section and whether or not the cell is switched seamlessly. For the age at which the power switches seamlessly with Angno, the value should be as follows; otherwise, 81 or 7 SML ".
  • VOBU start address That is, the information from the sector of the jfeH cell of the VOBS (VTSTTVOBS) for the VTS title is recorded as the sector ⁇ T, and the number of the sectors is obtained.
  • the decode table of FIG. 59 will be described. As shown in the figure (; ⁇ ⁇ “ ⁇ ), the decode table consists of a non-seamless angle! T report register, a seamless multi-ange / report register, a VOBU information register, and a seamless playback register.
  • the non-simple mano 1 ⁇ Angno W blue information register section includes NSML_AGL_Cl_DSTA_reg to NSML-AGL-C9-DSTA-reg.
  • the seamless mano Anno Ht ⁇ register section is SML-A (_C and DSTAjeg ⁇ SML_AGL-C9-DSTA-1).
  • the VOB U1W3 ⁇ 4 register section includes a VOBU final address register VOBU_EA-reg.
  • the VOBU information register VOBUJEA-reg records the VOBU-EA in the DSI bucket as shown in Figure 20.
  • the seamless playback register consists of the inter-unit flag register ILVUJagjeg, the unit end flag register lMT—e ⁇ iD—flag_reg, the ILVU last knock address register ILVU—EA—reg, and the start address of the next inter-unit push.
  • NT_ILVU_SA_reg I-bodied frame display in VOB ⁇ ⁇ Time register
  • VOB—VJSP M1 reg VOB in 3 ⁇ 4 ⁇
  • VOB A— GAP— LEN1, audio? ! ⁇ Stop period 2 register V O B
  • the interleaved flag register ILVUJ3 ⁇ 4_reg indicates whether the VOBU is inserted into the interleaved area.
  • the “1LVU” in the interleaved area and the age “N-ILVIT” not in the interleaved area are set. Record.
  • ILVU_EA_reg records the address of the last pack of the I LVU covered by the VOBU when the VOBU is interleaved.
  • the address is the number of sectors of the NV of the VOBU.
  • Next I LVU Booth Address Register ⁇ —ILVU—SA—reg is the start address of the next I LVU that the VOBU covers the interleave area.
  • the address is the sector from the NV of the VOBU.
  • VOB—V_SPIM_reg is a register that starts the display of the video frame of the VOB.
  • VOB_V—EPIMjeg sets the last video frame display power S of the VOB to end ij.
  • Step # 3 0 1 0 2 0 2 is a step to f-eff the force applied to the disc, and then go to step # 3 10 0 2 0 4 if the disc force is set.
  • step # 31204 after reading out the film fin Mf ⁇ VFS of Fig. 22, the process proceeds to step 3102.
  • step # 312206 the video manager VMG shown in FIG. 22 is read, and a VTS to be extracted is extracted, and the process proceeds to step # 312008.
  • step # 3120208 the video title information VTSM-C_AD is extracted from the VS management table VTSI, and the process proceeds to step # 310210.
  • step # 310210 the video title hot menu VSM-VOBS is read from the disc based on VTSM-C-ADTif ⁇ , and the title menu is displayed. According to this menu, the user changes the title. In this case, in addition to the title, if the title includes an audio; » sub-picture number, and mano-angle, enter the angle number. User input ⁇ When finished, proceed to the next step # 310214.
  • step # 310214 after extracting the VS_PGCM corresponding to the title ⁇ ⁇ selected by the user from the management table, the flow proceeds to step # 310216.
  • step # 310216 When the PGC playback ends, decoding ends. If you want to use another title, step # 31021 0 if there is a key input from the user in the Rio ⁇ section Title menu "3 ⁇ 4Return to display etc.
  • PGC3 ⁇ 43 ⁇ 4Step # 310216 consists of steps # 31030, # 31032, # 31034, and # 31035 as shown.
  • step # 31030 the decoding system table shown in FIG. 58 is set.
  • AUDIO — ID — reg sub ID register SP — ID — regi, set by user operation on i ⁇ T remote unit 2100
  • the corresponding Mf CPBI
  • Configuration Registers to be executed are CBM-reg, CBT-reg, SPF-reg, IAF reg, STCCSF reg, SACF reg, C-FVOBU-SA-reg, and C-LVOBU-SA-re.
  • step # 3 1032 After setting the decoded system tape, set the data to the stream buffer in step # 3 1032 and the data decode ⁇ 1 ⁇ in the stream buffer in step # 3 10 3 4 in parallel. .
  • the data to the stream buffer in step # 3 1 0 3 2 ⁇ ! ⁇ is the data from disk M to stream buffer 240 in FIG. 26. . That is, in accordance with the Tino Mf ⁇ requested by the user and the difficulty (Nabpack NV) in the stream, the necessary data is read from the disk M, and the data is read into the stream buffer 240. ⁇ S.
  • step # 3 1 0 3 4 in FIG. 26, the data in the stream buffer 240 0 is decoded and output to the video output 3600 and the audio output 3700. This is the part to do. That is, the data stored in the stream buffer 2400 is decoded to 3 ⁇ 43 ⁇ 4.
  • Step # 31032 will be described in more detail below.
  • step # 3 ⁇ 4yi in step # 3 1 0 3 2 is in cell units, and when one cell ⁇ 7 ⁇ 0 ⁇ ends, in the next step # 3 10 35, the thighs of the PGCs take care of the finished force. If the thigh of the PGC is not finished, if it is not, in step # 3130, the decoding system table corresponding to the next cell is set. This will be done until PGC ends.
  • Step # 310332 Data to stream buffer ⁇ Step # 3 ! 0 2 is the Steps # 31040, # 31042, # 31044, # 31046, and # 31048.
  • Step # 31040 is a step of evaluating whether the cell is a mano-angle. If not, proceed to step # 31044.
  • Step # 31044 is a processing step in the non-manoring case.
  • the process proceeds to step # 31042.
  • This step # 31042 is a step for performing a power statement to determine whether the angle is seamless.
  • step # 31044 is composed of steps # 31050, # 31052, and # 31054.
  • step # 31050 perform an interlocking block operation. If it is an interleaved block, go to step # 31052 to the non-mano ⁇ Angnole interleave block ⁇ 3 ⁇ 4 ittf.
  • step # 31052 there is a branch or ⁇ for performing a seamless hospital change, for example, a thigh stitch in a mano scene: 7 " ⁇ .
  • step # 31054 If it is not an interleaved block, go to step # 31054, Non-Mano-Angno ⁇ ⁇ Block ⁇ ! 03.
  • Step # 31054 is the first of the following. Next, with reference to FIG. 64, the above-mentioned non-multi-angle interleave block # in step # 31052 will be described in further detail.
  • Step # 31060 Seno 1 ⁇ ya's VOBU top dress
  • address data (C_FVOBU-SA-reg) held in the decoding system ⁇ M2300 ⁇ is provided to the combining unit 2002 via S63.
  • the static leg unit 2002 controls the motor 2004 and the code unit 2008, moves the head 2006 to a predetermined address, reads out the data, After performing ECC and other words in 008, the VOBU data of Seno is transferred to the stream buffer 2400 via SI61, and the flow advances to step # 31062.
  • step # 31062 in the stream buffer 2400, the DSI packet data in the BUPACK NV data is extracted and the decoding table is set as shown in FIG. 20, and the process proceeds to step # 31064.
  • the registers set here are ILVU-EA_reg, NTJLVUJAreg, VOB-V-SPIM-reg, VOB_V-EPIM-reg, VOB-A-STP-PIM and reg, VOB-A_ST?-PIM2-reg, VOB One A—GAP—LEN1—reg, VOB One A—GAP—LE 2_reg ⁇ .
  • step # 31064 the Seno k ⁇ VOBU padless
  • the address data (11 ⁇ ; _ £ ⁇ _1 ⁇ ) which is ⁇ in the decorating system M2300 in FIG. 26, is given to ⁇ # ⁇ crane 2002 via 863. . W ⁇ »2002 reads the data up to ILVU-EA-regiO address with the heart of the motor 2004 and the part 2008.
  • step # 3106 it is checked whether all the interleave units in the interleave block have been processed. If it is the last interleave unit, kTFHTPPF, as the address to be read next, is set in the register NT_1LVU_SA-re without indicating the end. At this point, if all the inter-units in the inter-port unit have not been turned over yet, the process proceeds to step # 310668.
  • step # 3 1068 the next step is to jump to the ⁇ "T interleave unit address (NTJLVU—SA—reg) ⁇ and go to step # 310662. Same as above.
  • Steps # 31062 and thereafter are the same as described above.
  • step # 3 106 6 If you have completed all of the inter-units in the inter-block, go to step # 3 106 6 and end step # 3 10 52.
  • step # 3 1 0 5 2
  • one seno ⁇ and one are ⁇ ! Are streamed to the stream buffer 2400.
  • Step # 3 1 0 7 0 in Seno 15 VOBU pads
  • step # 31072 the stream buffer 2400 extracts the DSI packet data from the "BUPACK NV data" shown in FIG. 20 and sets the decodable table, and then proceeds to step # 31074.
  • step # 31076 the force at which the data of the seno 0 data is finished is calculated. If all of the VOBUs of Seno have not been completed ⁇ , the next V ⁇ BU data is read out, and the process proceeds to step # 31070.
  • Step # 31072 and subsequent steps are the same as described above.
  • step # 31076 if all the VOBU data in cell / have been transferred, step # 31054 is terminated. As described above, in step # 31054, one set / f-data is transferred to the stream buffer 2400.
  • Step # 31034 includes steps # 31110, # 31112, # 31114, and # 31116 as shown.
  • step # 31110 the data in the pack unit is transmitted from the stream buffer 2400 to the system decoder 2500 in FIG. 26, and the flow advances to step # 31112.
  • step # 31112 the data transmitted from the stream buffer 2400 to the respective buffers, that is, the video buffer 2600, the sub picture buffer 2700, and the audio buffer 2800 are transmitted.
  • the ID of the audio and the ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ referred by the user that is, the audio ID register AUDIO—ID—reg included in the Rio sickle register in FIG. 58, the sub ID register SP_ID_reg, and the packet in FIG.
  • the stream ID and the sub-stream ID in the header]] ⁇ , and the matching bucket is divided into the respective buffers (video buffer 2600, audio buffer 2700, sub-picture buffer 2800), and the process proceeds to step # 31114.
  • step # 31114 the decoding timing of each decoder (video: ⁇ 'coder, sub-picture decoder, format; ⁇ , coder) is controlled, that is, synchronization between decoders is performed ⁇ !, and the process proceeds to step # 31116.
  • the details of the sync thigh of each decoder in step # 31114 will be described later.
  • Step # 31116 decorates each elementary. That is, the video; ⁇ 'coder reads the data from the video buffer and performs decoding. Similarly, the sub-picture decoder reads data from the sub-picture buffer and performs decoding processing. Similarly, the audio decoder performs decoding using data from the audio decoder buffer. When the decoding title is over, step # 31034 is finished.
  • Step # 3 1 1 1 4 comprises step # 3 1 1 2 0, step # 3 1 1 2 2, and step # 3 1 1 2 4 as shown.
  • Step # 3 1 1 2 0 is a step to evaluate the cell to be tt "and whether the cell is seamless. If it is seamless, go to step # 3 1 1 2 2; otherwise, go to step # 3 Proceed to 1 1 2 4.
  • Step # 3 1 1 2 2 performs a synchronization process for seamless.
  • Step # 3 1 1 2 4 performs sync ⁇ ⁇ for non-seamless use.
  • the one buffer memory is time-divisionally controlled as described above, and the stream buffer 240, video buffer 260, audio buffer 280, and Rio
  • ⁇ W ⁇ used as a buffer buffer, such as a header buffer 330 0.
  • the buffer means composed of memory and the like is threatened with a physical buffer, and the physical buffer is divided and a function buffer is used as a buffer for different data.
  • the burden on the decoding body of the decoder DCD can be reduced as compared with other video encoder streams and audio code streams.
  • One video encoder and one audio codestream will be described.
  • Fig. 39 shows the simulation results of the data input / output in the video buffer 260 and the audio buffer 280 in the DVD decoder DCD, and the simulation on the DVD encoder E CD side is shown.
  • Corresponding video code stream St 27 and audio code stream 31 are the pre-tas (multiple ⁇ ) of the stream.
  • the view T is ⁇ f.
  • the first-stage female Gl shows the video encoder ST27 in the DVD encoder ECD, and shows the MtTf. 1 indicates the video bucket V
  • the »direction indicates the input rate to the video buffer 2600
  • the ⁇ in the frame indicates the data amount.
  • the audio bucket A has a large table ⁇ , that is, the data amount seems to be large, but the frame of--indicates the bucket, and the data amount of the video bucket and the audio bucket A is shown. Are the same.
  • the first item shows the data input / output of the video buffer 2600 in the DVD decoder DCD.
  • the data indicates the video data ftVdv in the video buffer 2600. That is, in the figure, ⁇ f ⁇ Tbl is input to the video pack 2600 of the video encoding stream ST! Then, ⁇ Tv f indicates that the last video pack V of the video encoding stream St 71 is input.
  • the line SV i indicates the stock Vdv i shift of the video encoded stream St 71 in the video buffer 2600, and similarly the line SV f is the video of the ⁇ portion of the video encoded stream st 71.
  • CV indicates the maximum MS in the video buffer 2600.
  • Vdv advocates to d 1, d 1 minute from the inner fibers of the vid data W-data is converted to bid, coder 3801 ⁇ 3 ⁇ 4 and consumed by decoding. So Therefore, bidet: ⁇ decreases to BC v- d 1 and then increases again.
  • ⁇ dl
  • D 1-minute video made to the video buffer 2600 a part of the data, i.e., at point B in the figure, the same gradient as the input rate to the video buffer 2600
  • the intersection tb between the fiber and the ⁇ axis, which has been extended to the ⁇ axis, indicates that the data at point B is input to JT b. That is, the data d1 decoded first is input from the bite jTb1 to the glue Tb2. Also, the data input interface b2 is later than the decod time Td1, and at time Td1, the video buffer 2600 underflows.
  • the first shows the audio; ⁇ 'data is packed, and the first row of video:, as in the case of a single note, each box in 2 indicates an audio packet A, and You.
  • the amount of packet data is the same as video packet V.
  • the fourth row shows the simulation results of the input / output of the audio buffer 280, as in the first case, the data input / output of the video buffer 260. Represents the data ⁇ SV da in the audio buffer 2800.
  • the ISZ is defined as Tvp 1 for video display time, T ap 1 for audio (time for display time, Fv for video frame playback time, and F a for audio frame playback B ⁇ . ⁇ T
  • the audio pack A of the audio encoder stream St75 to the audio buffer 2800 is input.
  • the line SA i shows the «* V da shift in the year-to-year buffer 280 0 0 of the ⁇ II portion of the year-to-year code stream S t 750, as well as the line SA f il ⁇ "
  • the length of the ⁇ portion of the stream ST 75 is shown as a shift in the buffer H 2 8000. Therefore, at the time of the lines SA i and SA fif, the audio buffer 2 8 BBC a indicates the input rate to 0 0.
  • BBC a indicates the maximum ⁇ in the smart buffer 280 0 ⁇ - ⁇ .
  • C a is determined in the same manner as the maximum 3 ⁇ 4ftB C a of the video buffer 260.
  • the data amount per audio frame which is an audio access unit, that is, ⁇ unit, is usually 1 ⁇ C. If you try to enter the audio data and data ST 750 in audio buffer 2800 and the data amount exceeding the maximum BC a of audio audio buffer 2800 in ⁇ , the audio buffer 2 800 causes overflow. As a result, the input of the next audio packet A cannot be performed until the audio data in the audio buffer 2800 is consumed, that is, until decoding. In addition, since video bucket V and audio bucket A are linked as one stream, if the audio buffer 280 overflows, Even though the buffer 2600 itself does not overflow, the input of the video packet V to the video buffer 260 cannot be performed.
  • the overflow of the audio buffer 280 causes an underflow of the video buffer 280. Therefore, in order to prevent the audio buffer from overflowing, the audio buffer 280 is restricted so that the sum of the amount of data in the audio buffer and the amount of data in the packet exceeds the audio buffer size.
  • the audio buffer 280 is restricted so that the sum of the amount of data in the audio buffer and the amount of data in the packet exceeds the audio buffer size.
  • only the buckets containing necessary data (frames) by the time of the audio 'code are limited, and data is not input more than necessary to the audio buffer.
  • the data size of the bucket 3 ⁇ 42 kilobytes
  • the data size of the audio frame 153 for AC-3, 384 kbps
  • the video stream edited by the MPEG starts decoding (one video frame V earlier than the TVp1), and the audio starts at the decode time, that is, the first display.
  • the video stream is input to the video buffer in advance of the audio stream after the frame ⁇ ⁇ F a is subtracted.
  • the third row is the eaves in which the first row of video buckets G 1 and the third row of the ⁇ rf "audio bucket row G 2 are interleaved.
  • the interleaving of the packet and audio buckets multiplexes the input time to the video and audio buffers.
  • the buffer input of the first packed data of the video encoder stream is Tb1 and the guideline of the first packed data of the audio encoder stream is Ta1. .
  • the data packed in this manner is multiplexed (mano-plexed) on the basis that the data in the pack is input to the video and audio buffers.
  • one video frame is added to vbv-dd ⁇ , and one audio frame ⁇ bow IV, and the video source code stream is input to the buffer prior to the source video stream.
  • the audio bucket is used for the system stream m for the time when the video stream is input to the buffer before the audio encoder stream.
  • the video bit rate is 8 Mbps and the video buffer size is 224 knots, storing 224 kbytes before the start of the code and the code will result in -t L, del ⁇ fi ⁇ 2 19 msec.
  • the video stream and the audio stream can be reproduced without causing a video buffer underflow in the DVD decoder. Lick
  • a title such as ⁇ is written on an optical disc, and multiple titles such as parental lock, director's cut, etc. are recorded on one disc. If you want to use an optical disc, you need more than 10 titles! »You have to reduce the bit rate, and you will not be able to meet the demands for high image quality and quality.
  • a system stream that is common to multiple titles / such as * is converted to multiple titles, and only the different parts are assigned to their respective titles. You can get multiple titles in different or different ways.
  • Figure 40 shows an example of a title stream based on parental music ⁇ ".
  • One of the titles contains scenes suitable for brain scenes, violent scenes, etc., and adult scene power S.
  • Such a title stream is intended for adults.
  • the system stream SSc and the non-adult system stream SSd are distributed between the common system streams SSb and SSe as a mano scene system stream in the mano I ⁇ scene section provided.
  • the common system streams S Sa and SSb, the adult system stream S Sc and the common system stream S Se are listed in order.
  • the program chain PGC2 for minor titles the common system stream SSa, SSb, the system stream S Sd for the year, and the common system stream S Se are displayed in this order.
  • Figure 41 shows the diagram This shows the data input / output of the video buffer 2600 at the time of this.
  • Ga indicates the data AW power of the video buffer 2600 when the video encoder stream SVa and the video encoder stream SVb are input to the DVD decoder DCD
  • Gb indicates the video encode stream
  • Gc indicates a video packet sequence of Sv a and video encoded stream Svb
  • Gc indicates a system stream S ra and a system stream S rb.
  • the symbol indicates the data occupancy Vdv of the video buffer ⁇
  • the hatched line indicates the input rate to the video buffer 260. That is, the data occupancy Vdv in the video buffer 260 indicates that data has been consumed, that is, decoding has been performed.
  • the time T 1 indicates the input end time of the last video packet V 1 of the Gc system stream S ra
  • T 3 indicates the last audio packet of the G c system stream S rb.
  • the input end time of A1 is shown, and the link d shows the first decoding of the video stream SVb of Ga.
  • the video stream SVa and the audio stream Saa constituting the system stream Sra are input to the buffer 260 before the video stream SVa precedes the audio stream Saa. Therefore, only the audio packet A remains in the system stream S r.
  • the first video packet V 2 of the system stream S rb cannot be input to the video buffer 260 until the input of the audio bucket A 1 of the last bucket of the system stream S ra is completed. Therefore, from the input end time T1 of the video bucket V1, which is the last bucket of the system stream Sra, the audio bucket, which is the last bucket of the system stream Sra, The input of the video stream to the video buffer 2600 due to the audio bucket A1 is not performed until the input of A1 is completed until the end of the input 3.
  • the video bit rate is 8 Mbps
  • the video buffer size is 224 kilobytes
  • the audio buffer size is 4 kilobytes
  • the audio data is AC-3; i3 ⁇ 4, J! Bi bits.
  • the description assumes that the rate is 384 kbps.
  • AC-3 the time of one audio frame is 32 ms ec, so the data size of one audio frame is 1536 ", and the number of audio frames that can be mentioned in the audio buffer is two.
  • Audio stream A which is the last bucket of the system stream S r a
  • the number of audio frames that can be stored in the audio buffer is 2 at the end of input 1 T3
  • the number of audio frames that can be stored in the audio buffer is 2 at the earliest (playback of the last audio frame of S ra 1 ⁇ 2 ⁇ time) (2 audio frames Btf
  • the last audio frame of the S ra is re-displayed about 1 audio stream earlier than the display of the first frame of the video stream SV b of the system stream S rb.
  • One time SV b ⁇ 1 ⁇ 2 ⁇ ⁇ is the decoding time from the input end time T 1 of the last video packet V 1 of the system stream S ra ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ V b v_d e 1 ay and ⁇ for one video frame ⁇ Beta later, bidet; ⁇ Assuming you store 224 kilos by the start of the code, b v_d e 1 ay (i 3 ⁇ 4 219ms ec. Also, if the video is NTSC and the audio is AC-3, the video frame (i ⁇ ) of the NTSC is 33ms ec, and one audio frame of AC-3 is 32ms ec.
  • a system stream can be used to convert a system stream to multiple titles, or to play back a single sold scene with multiple system streams separately encoded in the title.
  • SS c V and SS ca indicate the re-production of the video stream in video frames of the adult system stream SS c and the audio stream in audio frames, respectively. Te, ru.
  • SS d V and SS da are It shows the playback time of the video stream in video frames and the playback of the audio stream in audio frames, which constitutes the stem stream SSd.
  • the ?? ⁇ gap will be described with reference to FIG.
  • the first stage, PG c 1, represents the Tighten system stream SJ3 ⁇ 4 for adults described above in the table “T ⁇ program chain.
  • the adult system stream SS c and the common system stream are shown.
  • SSc v and SSe v of a video stream in video frames and SSc a and SSe a of audio streams in audio frames are shown.
  • the video stream SS cv of the adult system stream SS c ends in three frames, and is divided into four frames. From The first frame of the common system stream SS e video stream SS e V begins.
  • the audio stream SS ca ends with four frames, and the fifth frame starts with the first frame of the audio stream SS ce. Due to the difference of the 3 ⁇ 43 ⁇ 4frame between the video stream and the audio stream, the B # ⁇ T c equivalent to a maximum of one frame is added between the two system streams SSc and SSe between the audio streams with the video stream. The slippage occurs.
  • the second stage PGC 2 is composed of a video stream in units of video frames, each of which includes a system stream SS d for minors and a common system stream SS e!! SSdv and SSe v And the playback time SS da and SS ea of the audio stream in audio frame units.
  • a gap of ⁇ Td corresponding to a maximum of one frame occurs between the system streams SSd and SSe, the video stream and the audio stream.
  • at least one of the video and audio ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ start times between the different periods before ⁇ rT match the ⁇ :! ⁇ : It is possible.
  • the end of the video and audio of the system stream SS c and the opening of the video and audio of the system stream SS e are recorded without any gap, that is, without any gap.
  • Example power shown.
  • PGC1 that is, the system stream SSc and the system stream SSe have no gap, and the system stream SSd and the system stream SSe have an audio reproduction gap of Tc-Td.
  • SSc and SSd system stream
  • SS e system stream
  • the third row shows the state of the audio buffer at the time of ⁇ of PGC 2, that is, system stream SS d and system stream SS e is ⁇ 1 ".
  • System stream SS d and system stream SS e are 3 ⁇ 4M, It has an audio gap of Tc-Td, which is the difference between the time difference Tc at PGC1 and the time difference Td at PGC2.
  • the audio gap Tc-Td is sometimes referred to as a gap, and the audio gap can be seen in the audio.
  • System stream S Se has audio delayed by ⁇ Tc from the video! ? ⁇ , That is, it is system encoded as being decoded. Therefore, without delaying the audio playback gap T c -T d, audio ⁇ , that is, when decoded, the audio code is output before the audio data is completely input to the audio buffer. This causes an underflow in the audio buffer as indicated by the line Lu in the figure.
  • the audio was turned off and a ⁇ gap was placed between the video frames: the ⁇ causes a video buffer underflow in the video stream, just as the video stream in Figure 41 shows.
  • video and audio ⁇ ( ⁇ are different from each other due to the difference between a plurality of different system streams and one system stream; ⁇ T, video and audio frames ⁇ . Therefore, the present invention prevents underflow of a video buffer or an audio buffer and stops video playback (freeze :) or A note that enables seamless playback without muting
  • FIG. 40 will be described in which each of the system streams included in the title stream is based on the present invention.
  • optical disk M in this example, the structure of the optical disk M, the data structure of the entire optical disk, D
  • VD encoder ECD and DVD decoder DCD have already been described with reference to Fig. 4 and Fig. 1, Fig. 1, Fig. 16 and Fig. 20, and Fig. 25 and Fig. 29 and Fig. 26, respectively. Give 1 & explanation.
  • FIG. 44 a system stream created by the present invention is shown, FIG. 45 shows the operation of the system stream, and FIG. 46 shows the system stream m.
  • FIG. 44 shows the configuration of the preceding common system stream SSa recorded on the optical disc M and the configuration of the communication system stream SSb.
  • Ge in the fifth row shows the configuration of the system stream SSa and the system stream SSb.
  • the first common system stream SS a The second common system stream SSb is composed of a video stream SSbV and an audio stream SSba.
  • the second common system stream SSb is composed of a video stream SSbV and an audio stream SSba.
  • Gd indicates an audio packet sequence A of the audio stream SSaa and the audio stream SSba extracted from the system stream SSa and the system stream SSb.
  • the third row, G c indicates the input / output of data in the audio buffer 2800 when the audio stream SS aa and the audio stream SSba are input to the ⁇ rf "DVD decoder DCD in FIG.
  • Gb indicates the system stream SSa and the system stream SSb.
  • the extracted video stream SSaV and the video bucket sequence V of the video stream SSbV are shown. .
  • the first stage, G a is the input / output of data in the video buffer 2600 when the video stream SS a V and the video stream SS b V are input to the VD decoder DCD in FIG. 26 (> 1 ⁇ ). 1 i is shown.
  • V and TVa are the end of the input of the video stream SSav to the video buffer 2600 and the end of the input of the Taae one-stream SSaa to the audio buffer 2800.
  • the input stream of the video stream SSaV and the audio stream SSaa is terminated to the respective buffers 2600 and 2800.
  • the difference between JT Vae and Taae Is small, less than ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ # ⁇ of 2 audio frames: C. Therefore, before the input of the video stream and audio stream of the next system stream, the last audio knock A is made in the audio buffer 2800, and the buffer input of the next system stream is not ⁇ *. . P 02803
  • the system stream SS b transfers the video stream SS b V and the audio stream SS ba to the buffers 2600 and 2800, respectively, when entering the 0 00 decoder 0 ⁇ 0.
  • the difference between the input female ⁇ ij is small, less than ⁇ of two audio frames.
  • the above Ga, Gb, Gc, Gd, and Ge are arranged on the same axis (T direction) at ⁇ ⁇ .
  • the first row shows the data input / output of the video buffer 2600 when the video stream S Sa and the video stream S Sb in the actual state are input to the DVD decoder DCD.
  • the vertical axis indicates the data occupancy Vdv in the video buffer 2600
  • the vertical axis indicates the time T.
  • the hatched lines in the figure show the occupation amounts of the video streams S Sa V and S S b V in the video buffer 2600.
  • the remaining slope 1 shows the input rate to the video buffer 2600.
  • the data occupancy V d V in the video buffer 2600 is the data rate.
  • decode? Shows what was done.
  • the second row shows the video stream S Sa and the video stream S S b of FIG. 26.
  • the third row shows the system stream SSa and the system stream SSb of this example.
  • ⁇ JTI indicates the input end of the last video packet V1 of the system stream SSa
  • T2 indicates the input start of the first video packet V2 of the system stream SSb
  • ijTd indicates the video stream.
  • SSb shows the first decoy j.
  • This ⁇ system stream SS a The difference between the end of input to each of the buffers 260 and 280 of the video stream SS a V and the audio stream SS aa is reduced by the system stream creation method shown in Fig. 46.
  • the system stream SSa and the system stream SSb of the present embodiment were tested.
  • the audio buffer overflowed in the system stream. "Tirf, the video stream for the next system stream, does not interfere with the input, making it seamless.
  • the first stage corresponds to G a in FIG. 44 and is a diagram simulating data input / output of the video stream SS a V and the video stream SS b V in the video buffer 260.
  • Time T1 indicates the input end time of all data in the video stream SSaV.
  • the second row corresponds to Gb in FIG. 44, and shows that the video data is knocked down.
  • the H ⁇ th item corresponds to Gc in FIG. 44, and is a diagram simulating the input and output of the audio stream SSaa and the audio stream SSba in the audio buffer 2800.
  • the fourth row corresponds to Gd in FIG. 44, and shows a state where an audio
  • the fifth row corresponds to Ge in Fig. 44, and has been performed; «11th row ⁇ video packet V and 4th row ⁇ rT audio bucket ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ are interleaved and packed into a system stream. 1 » ⁇ .
  • multiplex interleaving is performed with 3 ⁇ 4 ⁇ being the early order of input to the video and audio buffers.
  • packed data is manoplexed by gluing the data in the pack to the video and audio buffers.
  • the video bit rate is 8 Mbps
  • the video buffer size is 224 knots
  • the audio buffer size is 4 knots W
  • the audio data is AC-3, and 384 kbps.
  • the data size of one audio frame is 1536 W and the number of audio frames that can be referred to in the audio buffer is two.
  • the audio buffer at the time T1 stores 1 in the audio buffer.
  • the audio frame data after the audio frame is transferred to the audio stream SS ba so that the audio frame is read. This will be explained in detail based on the simulation results of the first item on the shelf.
  • the second audio frame (data amount of 1536 bytes) of the audio encoded stream SS aa is an audio buffer (4 kB *).
  • the audio frame enclosed by the frame Ma is followed by ⁇ "one-day encoded stream SS ba ⁇ " You.
  • the movement of the audio code stream is performed in units of audio frames because the audio frame is one unit for reproduction.
  • the video encoder stream SS a V is bucketed, as in ⁇ rT in the second row of ⁇ , and the audio encoded stream SS aa, as in ⁇ “T, in the fourth row of the shelf.
  • the video packet V and the audio packet A are input to the buffers 260 and 280, respectively, assuming that the earliest order of input to the buffers 260 and 280 is 3 ⁇ 4 ⁇ , as in 3 ⁇ 4 ⁇ "
  • the buckets are multiplexed interleaved so that the buckets are flat between video buckets, packed and system streamed, and recorded on an optical disc.
  • the video stream SS b V is packetized as ⁇ f "on the second stage of the shelf, and the audio stream SS ba is bucketed on the fourth stage of the figure as ⁇ 1".
  • the earliest input time of the video bucket and audio bucket to each buffer is defined as 3 ⁇ 4 ⁇ , and the audio bucket is flat between the video buckets! Multiplexing like ⁇ Interleaving and knocking and system streaming are performed on the optical disk.
  • the system stream S Sa and the system stream S Sb created by the above 3 ⁇ 4 have a data structure in FIG. 44, and can be seamlessly 3 ⁇ 4fe3 ⁇ 4 in the ⁇ fDVD decoder DCD in FIG.
  • the audio buffer is scrambled by the JT 1 and the last audio frame is two frames before the decoding of the audio frame.
  • SS a is processed as the last audio packet ⁇ . Therefore, the difference between the input end time of the video packet and the audio bucket in S Sa is up to 2 audio frame playback time at the maximum.
  • FIG. 47 is a diagram showing Method 2 of the system stream on the optical disc of the present embodiment.
  • the first stage, the! ⁇ -Th, the ⁇ 3 ⁇ 4-th tier, the fourth tier, and the S-th tier have the same time axis (in the T direction) in 3 ⁇ 4 ⁇ , as in Fig. 44.
  • the input / output of the video data and the audio data in the buffer is simulated.
  • the first row corresponds to G a in FIG. 44, and is a diagram simulating the data input / output of the video stream SSa and the video stream SSb in the video buffer.
  • the first one is equivalent to G b in FIG. 44 and shows a bucket HtTT with video data.
  • the third is a diagram corresponding to Gc in FIG. 44 and simulating the input and output of the audio stream SSa and the audio stream SSb in the audio buffer.
  • the fourth row shows the eaves that hit G d in Fig. 44 and bucket audio, ⁇ , and data.
  • the first item is equivalent to Ge in Fig. 44, and the first item is the first item: ⁇ "A system in which a T video packet and a fourth item, a ⁇ T audio bucket, are packed by manopletasting.
  • the streamed eaves are ⁇ H.
  • the video packet and audio bucket mano 1 ⁇ plexes map the input cry to the video and audio buffers, and) lin as 3 ⁇ 4 ⁇ :.
  • the common system stream SSa and the ⁇ second common system stream SSb can be fW "T.
  • the force of moving " ⁇ " of the audio code stream from the preceding system stream to the subsequent system stream is a way to WrT video and audio streams from the system stream. This is particularly effective when the preceding scene is a scene in a mano scene interval, that is, at an age where it is extremely difficult to make an encoded stream of one scene from a plurality of scenes.
  • the first GOP of the video stream SS b V is added to the video stream SS a V.
  • one GOP indicated by the video stream SS b V is added to the video stream SS a V.
  • the second GO P from the video stream SS b V ⁇ contains the
  • the data of the audio frame generated from the audio stream S Sba is adapted to the audio stream S Sa a 3 ⁇ 4M.
  • the reason why the video is performed in GOP units is because it is one unit for GOP power; as described above, the movement of audio data is similarly performed in off-frame units. This is because it is a unit of the audio frame force S.
  • the video stream SS av is packetized as shown in the fourth step
  • the audio stream SS aa is packetized as shown in the fourth step
  • the video bucket and audio packet are output as in the S step.
  • Input a bucket to each buffer, and set the mano pretas so that the audio buckets are evenly distributed between the video buckets in the order of Knocking and systems
  • the video stream ssb V is packetized, and the audio stream SS ba is bucketed as shown in the fourth row, and the video packet and audio packet are input to the respective buffers as shown in the fifth row.
  • the order is set to ⁇ :, the audio packet is subjected to manoplexing so that the audio packet is flat between the video packets, and the data is packed and converted into a system stream.
  • the system stream S Sa and system stream S Sb created by the above method have a ⁇ f "data configuration in FIG. 39, and can be seamlessly reproduced on the same DVD decoder DCD as before.
  • the last audio frame that is difficult for the audio buffer in T1 is the decoded audio frame of the audio frame.
  • SSa is sent as the last audio packet ⁇ ! Therefore, the difference between the video packet and audio packet input end times in SS a ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ is a maximum of two audio frame playback times.
  • the present invention relates to a system stream obtained according to the following aspect of the present invention.
  • FIG. 48 shows the configurations of the second common system stream SSb and the parental system streams SSc and SSd recorded on the optical disk of the present invention, respectively. HI.
  • any one of the common system stream SSb and the parent / system stream SSc and SSd has the same ⁇ axis (the direction of " ⁇ ") as in the case of fil # 46 described above.
  • Each of the system streams SSb, SSc, and SSd represents the following contents as in FIG.
  • the third item shows the configuration of the system stream S Sb, system stream S Sc and system stream S Sd in the present embodiment.
  • the system stream SS b is composed of a video stream SS b V and an audio stream SSb a
  • the system stream SSc is composed of a video stream SS c V and an audio stream SSca
  • the system stream SS d is composed of , A video stream SSdV and an audio stream SSda.
  • the fourth row shows the system stream SS b and the system stream SS c and the system stream SS d. Shows an audio bucket sequence for Sba and Tini-Shi Stream SS ca and Ta-Ta-Shi Stream SS da.
  • the third item is the data input in the audio buffer 280 when the audio stream SS ba, audio stream SS ca and audio stream SS da are input to the same DVD decoder DCD as before. The output is shown.
  • the first column shows a video bucket string of the video stream S Sb V, the video stream S Sc V, and the video stream S S d V extracted from the system stream S S b, the system stream S Sc, and the system stream S S d.
  • the first row shows the data input / output in the video buffer when the video stream SS b V, the video stream SS c V, and the video stream SS d V are input to the same DVD decoder D CD as in the past. .
  • the audio stream S Sc 3 ⁇ audio frame and the audio stream S Sda audio frame have the same audio content.
  • the system stream SS b is input to the DVD decoder DCD, and the end of input to the buffer of each of the video stream SS b V and the audio stream SS ba is c Hf, At most, it is less than 2 audio frames playback ⁇ .
  • the system stream SSd is the difference between the input start time of each of the video stream SS d V and the audio stream SS da when input to the DVD decoder DCD. Is small, at most less than the playback time of two audio frames.
  • the system stream SSa in FIG. 44 corresponds to the system stream SSb in FIG. 48, and corresponds to the system stream SSc or the system stream SSd in FIG.
  • the system stream SSb, system stream SSc, and system stream SSd created based on the data shown in FIG. 46 have the data configuration shown in FIG. 48, and FIG. 26 shows the seamless playback in the 3 ⁇ 43 ⁇ 41 "DVD decoder DCD. Can be realized.
  • the difference between the input end time of the video packet and the audio bucket in SS b is at most two audio frame reproduction times, and the video at the head of SS c and SS d is The difference between the input opening of the video packet and the audio packet.
  • an audio ( ⁇ stop, that is, an audio gap is provided, so that the audio frame is transmitted every time).
  • FIG. 49 is a diagram showing a difference between a video ⁇ that differs for each ⁇ in the present ⁇ mode and a video playback time.
  • Tb is the difference between the video and the audio in the parent section of the title before the audio and the title for the year
  • ⁇ d ii The difference between the video and audio playback opening and the video and audio playback at the Taino for the machine year before It is.
  • system stream SS b and the system stream SS c are separated from the system stream SS b to enable seamless connection.
  • system stream conversion is performed.
  • the system stream SSb and the system stream SSd are connected to the system stream SSb in order to enable a seamless connection.
  • the first stream method of the system code stream of the present invention accompanied by j performs the system stream.
  • FIG. 1 Regarding the audio playback gap existing in the system stream S Sd of the present embodiment, FIG.
  • the B ⁇ difference between the video ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ different from ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ and the audio ⁇ B ⁇ can be used as an audio gap in the system stream without being changed between different PGCs.
  • FIG. 50 shows a detailed block diagram of the system encoder 900 in the DVD encoder EDC shown in FIG. 25 for creating the system stream described above.
  • FIG. 50 shows a detailed configuration of the system encoder 900 shown in FIG.
  • the system encoder 900 includes a video, a sub-picture, and an audio; an elementary stream 1 to 3 which outputs data, and a video to simulate the buffer state of the video; 0 2, sub-pick-up angle 333 simulates the buffer status of the sub-picture, and audio simulates the no-buffer status of audio; A trick 3340 that calculates the number of audio Mb frames, a bucket 3333 that buckets moving pictures, sub-pictures, and audio, and NO. Mano who decides the row of ket! ⁇ Plexer 330 and a pack ib ⁇ 330 that packs the bucket and stream the system.
  • the elementary stream "33001" is read by the video stream buffer 400, the sub-picture stream buffer 600, and the audio stream buffer 800 in FIG.
  • the elementary stream 3 ⁇ 4i ⁇ ⁇ 3301 is further converted into a bucket toy 335.
  • the video data unit 3302 is connected to the video stream buffer 400, receives ⁇ of the video encoder stream St27, simulates the buffer state of the moving image, and simulates the simulation result.
  • the data is transferred to the moving device 3304 and the manoplexer 3306.
  • the audio analyzer 3330 is stored in the audio stream buffer 800. After receiving the audio code stream St 31, the buffer state of the audio is simulated, and the simulation result is transferred to the travel calculator 3 3 0 4 and the manoplexer 3 360.
  • the sub-picture angle device 338 is stored in the sub-picture stream buffer 600, and the sub-picture buffer state is simulated based on the footage of the sub-picture encoded stream St29. The result is sent to the Nada quantity calculator 334 and the mano I plexer 336.
  • the Nada quantity is calculated based on these simulated buffer states.
  • SFA p2 one GOP video to the preceding scene: ", SMG Vp of data, ⁇ ) amount of video data of one GOP from the subsequent scene MG Vf, Calculate the SMF A f 2 of the audio data from the scene.
  • the bucket toy 3305 is based on the amount of audio distorted by the difficult performance ⁇ 3304, the moving images, sub-pictures and audios recited in the elementary stream 3301; ⁇ From this data, video packets, sub-picture packets, and audio packets are respectively created, and a nav-znV NV, which is difficult to control, is also created. At this time, an audio playback gap is created during the nav-nock NV. It is noted.
  • the manoplexer 3303 has a video and audio buffer state simulated by the video device 3302 and the audio device 3303, and the movement distance from the audio gap.
  • 334 0 4 performs a row of video buckets and audio buckets and a nappack NV, that is, a mano ⁇ ⁇ ⁇ pretas. Create a system stream by packing and adding a system header.
  • the ⁇ state relates to the system stream by combining. Since the structure of the optical disc in this embodiment, the data structure of the entire optical disc, and the DVD decoder DCD have already been described, their description is omitted here.
  • FIG. 51 shows the configuration of the parental system streams S Sc and S Sd on the optical disc M in the; state and the following configuration of the common system stream system stream S Se.
  • the ⁇ on the shelf is similar in terms of parental stream power and: ⁇ and ⁇ : described above with reference to FIG.
  • the first item shows the configuration of the system stream SSc, the system stream SSd, and the system stream SSe in the state;
  • the system stream SSc is composed of the video stream SScV and the audio stream.
  • the system stream SS d is composed of the video stream SS d V and the audio stream SS da.
  • the stream SS e is generated from the video stream SS e V and the audio stream SS ea.
  • the fourth row shows the audio bucket trains of the audio stream SS ea, the audio stream SS da, and the audio stream SS ea taken out of the system stream SS c and the system stream SS d and the system stream SS e. ing.
  • the third row shows the data input and output to and from the audio buffer when the audio stream SS ca, audio stream SS da and audio stream SS ea are input to the conventional DVD decoder DCD. ing.
  • the first shows a video packet sequence of the extracted video stream S Sc V, video stream S S d V, and video stream S Se V.
  • the first row shows the data input / output in the video buffer when the video stream SS c V, the video stream SS d V, and the video stream SS e V are input to the same DVD decoder DCD. Let's do it.
  • system stream SSc is generated at the time when input to the respective buffers of the video stream SScV and the audio stream SSca when input to the DVD decoder DCD is completed, as indicated by ⁇ ⁇ in the figure.
  • the difference is small, at most less than 2 audio frames 3 ⁇ 43 ⁇ 4B # ⁇ .
  • the system stream SS d is a difference f between the end of the input of the video stream SS d V and the input end of each of the input streams SS da when input to the DVD decoder D CD. At most, it is less than 2 audio frame playback time.
  • the system stream SS e when the system stream SS e is input to the DVD decoder D CD, the input to the respective buffers of the video stream SS e V and the audio stream SS ea is opened.
  • the time difference is at most two audio frame re-times or less.
  • the system stream SS a in FIG. 47 is defined as the system streams SS c and SS d in FIG. 51, and the system stream SS in FIG. 47 is used.
  • a system stream can be similarly created.
  • the ⁇ method of the system stream is the same as that described with reference to FIG. 47. The same is true.
  • the system stream SSc, system stream SSd, and system stream SSe created by the above method have the ⁇ data structure shown in Fig. 51, and seamless playback is possible on the DVD decoder DCD shown in Fig. 26. it can.
  • the difference between the input end time of the video packet and the audio bucket in SS c and SS is a maximum of two video frame playback times, and the video packet in SS e And the difference between the input buckets of the audio bucket (at most 2 audio frames ⁇ .
  • Figure 52 is a book! The difference between the video ⁇ and audio ⁇ which is different for each ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ in the ⁇ state is ⁇ "til.
  • Te is the audio: ⁇ 3 ⁇ 4J
  • system stream SS c and the system stream SS d are combined with the system stream SS e to make the system stream SS d and the system stream SS e seamless.
  • the system stream is generated.
  • the system stream SSa in FIG. 47 is replaced by the system streams SSc and SSd in FIG. 51, and the system stream SSb in FIG. 47 is replaced by the system stream SSb in FIG. This is the same as creating the system stream, replacing e, so a detailed explanation is given here.
  • VQB—A—STP-PTM 2 Describes the audio H ⁇ gear 73 ⁇ 4 before the audio frame re-time, and stops at the audio stop in the DSI packet ⁇ 2 (VOB_A_GAP_LEN 2) ⁇ Describe the gap time T e — T d ′ and enter the audio playback gap information into the system stream.
  • the age-one-year gap and the audio-year gap If ⁇ in the system stream of ⁇ , it becomes possible to make the audio playback gap in the system stream. This allows audio playback
  • the raw gap can be placed in an auditory disturbance such as ⁇ , a place where it can be heard, and a systemless data that prevents the audio buffer from being afraid can be transmitted. It is also possible to make a simple one-done seamless.
  • the system stream creation described above is a detailed block diagram in the system encoder 900 in the DV encoder EDC shown in FIG.
  • step # 307002 the preceding scene is consulted with the preceding scene based on the preceding VOB seamless abrasion flag VCB—F s b. If it is determined that the scene is non-seamless with the preceding scene, that is, V ⁇ 1Fsb ⁇ 1, the process proceeds to step # 307010.
  • step # 307010 in the movement amount calculator 3304 in FIG. 50, based on the it_ of VC_F sb ⁇ l, the ody from the preceding scene: ⁇ KllMFAp 1 of the data, that is, the number of audio frames, Proceed to step # 307014 as "0".
  • step # 307004 a power dragon is performed to determine whether the preceding scene is a mano scene. If the preceding scene is not a multi-scene, the process proceeds to step # 307012. If the preceding scene is a mano scene, the process proceeds to step # 307006.
  • step # 307012 the audio from the preceding scene; ⁇ 'one ⁇ fi FAp 1 is calculated, and the flow advances to step # 307014.
  • the method of calculating the movement amount MFAp1 of the audio data in this step will be described in detail with reference to FIG. 54 after the description of each step # in this flowchart.
  • step # 307006 the moving amount MGVp of the video data for one GOP to the preceding scene is calculated, and the process proceeds to step # 307008.
  • the preceding scene is ⁇ ⁇ scene ⁇
  • step # 307008 the amount of audio data movement M FAp 2 to the preceding scene is calculated, and the process proceeds to step # 307014.
  • step # 307022 in ⁇ il] ft ⁇ ⁇ 3304 in Figure 50,
  • step # 3700224 the movement amount MFAf1 of the audio data to the subsequent scene is calculated, and the process proceeds to step # 37070. Note that the method of calculating the movement amount of the audio data to the subsequent scene in this step is the same as the method performed in step # 370072.
  • step # 3700180 a video of 1 GOP from the textile scene; ⁇ , one movement ftMGVf is calculated, and the flow proceeds to step # 3700720.
  • step # 3700200 the movement SMFA f2 of the audio data from the subsequent scene is calculated, and the flow advances to step # 37070.
  • the calculation of the fiber size of the audio data from the fiber scene in this step is performed in step # 37007: the same as in the previous step.
  • step # 3 0 7 0 2 6 audio stop time 1 VOB—A—STP—PTM1 and audio playback stop period 1 V (B—A—GAP) — Calculate L EN 1 and go to step # 3 0 7 0 2 8.
  • Step # 3 0 7 0 2 8 starts the audio and video of the scene and stops audio, 2 VOB_A_ST P_P TM 2 and audio pause 2 VOB—A—GAP—L EN Calculate 2 and go to step # 3 0 7 0 3 0.
  • step # 3700730 the bucket of audio data including the moving amount of the audio data is executed, and the process proceeds to step # 37072.
  • Step # 3 0 7 0 3 2 ⁇ video! ! Perform packetization of the video data, and proceed to step # 3700734.
  • step # 3 0 6 ⁇ 3 4 a nab pack is performed, audio stop time 1 audio stop period 1, audio stop time 2 and audio stop period 2 are! ⁇ , And step # 3 0 7 0 3 6 is performed.
  • step # 3700736 the video pack V, the audio pack A, and the nubpack NV are subjected to mano!
  • the system encodes video and audio data between scenes according to the context.
  • step # 3701012 With reference to FIG. 54, the details of step # 3701012 will be described.
  • the videol indicates the change in the video buffer amount at the end of the preceding scene in the video buffer 260 of the DVD decoder DCD.
  • vkteo2 is also the amount of buffer in the video buffer 260 at the beginning of the scene.
  • vkteol and vkfccC respectively indicate the state of the video buffer before the execution.
  • VDTS decodes first in vided2 ⁇ ! ] To ⁇ "T. tv is a threat to open vkJecQ's, and can be calculated by ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ : ⁇ .
  • vb-del ⁇ starts inputting to the video buffer. From the start of the input to the video buffer, if the decoder is opened after bv_de ⁇ ", the video buffer power (underflow) is determined in the subsequent decode processing. You can ⁇ 3 ⁇ 4 ⁇ do what you do not do.
  • audiol indicates the 1 1 of the audio frame fe3 ⁇ 4 at the end of the preceding scene, and the audio frame included in afl, af2, aB, and af4 ⁇ audio ⁇ is ⁇ ".
  • the audio frame is ⁇ 3 ⁇ 4 It is a unit and is composed of one ⁇ (one of A ;;
  • audic2ii ⁇ indicates the audio frame in the scene, and the audio frames included in a6, af5 «audic2 are ⁇ - ⁇ .
  • APTSiiaudk ⁇ 's talent first.
  • the audio frames (afi, aft) between the job Jtv and the time IJAPT ⁇ that is, the number of audio frames belonging to audiol after the ⁇ start of vkfcb2 Amo ⁇ «) FA p1 is calculated based on 2 below.
  • the audio from the preceding scene is calculated, and the amount of movement of one data (the audio off-limit is calculated).
  • Step # 370008 With reference to FIG. 55, the details of Step # 370008 will be described.
  • vkteol indicates the transition of the amount of video buffer at the end of the preceding scene, as in FIG. 54 described above, ⁇ "T. vid ⁇ 2 indicates the transition of the amount of video buffer at the end of the scene.
  • videol and vkfeo2 Indicates the state of the video buffer before ⁇ , respectively.
  • VmS is the first decoding time in vided2 ⁇ T.
  • G jnove is 1 GO P minutes, which is difficult in step # 3 07 0 06 described above.
  • Tv is the time at which the GOP—mo ⁇ 3 ⁇ 4 ⁇ GOP is entered and then ⁇ videc2 fe3 ⁇ 4 starts, and can be uniquely calculated.
  • audiol is shows the ⁇ ⁇ ⁇ 1 of audio frames at the end of the preceding scene, afl, a £ 2, afi , the audio frame that is included in the aft ⁇ aud l.
  • the audio frame is a unit of a thigh of a sword, and is composed of one ⁇ ⁇ one ⁇ data.
  • audid2 indicates the state of ⁇ of the audio frame in the scene, and the audio frames included in a6, afB, af7 ⁇ audio2 ⁇ .
  • APTSiiaudi62's talent is the first ⁇ ij ⁇ ".
  • An audio frame ⁇ (Amo) MF Ap1 belonging to audKi2, which is generated before the start, is calculated based on 33 shown below.
  • FIG. 26 shows the structure of the DVD decoder DCD used in this embodiment, but the synchronization control unit 2900 has a configuration for performing audio reproduction gap as shown in FIG. 3073. I'm sorry.
  • FIG. 56 shows a detailed block diagram of the synchronization control unit 2900 of FIG. 26 in the present invention.
  • the synchronization system ⁇ 2900 is STC raw 2950, audio; ⁇ , coder system ⁇ 2952, audio; ⁇ , coder control 3 ⁇ 4 ⁇ 2 9
  • STC which is a f clock for decoding control is generated by the decoding system 1 main unit 2300 up to STC ⁇ & 2950f.
  • the audio coder 2952 is based on the STCtt section 2950 and other ST Cifi and audio; ⁇ code control services »2954 ( ⁇ based on the ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ' ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ .
  • the audio decoder control information storage unit 2954 stores an audio: ⁇ code control 1 * ⁇ set by the decoding system control unit 2300.
  • VOB_A—STP—FTM data value such as V (_AjGAP—UEN).
  • V (_AjGAP—UEN) data value such as V (_AjGAP—UEN).
  • FIGS. 26 and 56 The entire operation of the DVD decoder DCD in FIG. 26 has already been described, so description will be omitted.
  • the decoding system control unit 2300 determines the audio stop time 1 in the DSI packet in the Nabpack NV VOB_A_STP_PIMK audio playback stop, lVOB-A-GAP-LEN1, audio touch stop time 2
  • V0B_A_STP_PIM2 Audio stop B # ⁇ 2VOB— A— Read GAPJJEN2 and read these four messages: ⁇ 'coder 3 ⁇ 4stop' [3 ⁇ 4 as synchronous control »2900; ⁇ Stop ⁇ & «52954 3 ⁇ 43 ⁇ 4 ⁇ " ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ :: ⁇ ⁇ ⁇ : ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ :: ⁇ ⁇ f f Hf ⁇ ⁇ 2954 Video playback stop time 1 Matched with VOB_A_S P_FTMl: ⁇ , Saichi-day; ⁇ Coder control ⁇ m 2954 Reread as follows: ⁇ , Code stop ⁇ 1 VOB—A_GAP_LE 1 Oddy: ⁇ Stops coder 3200.
  • STC part 2950 shows the audio; ⁇ coder »
  • the synchronization system 2900 is composed of STC ⁇ i3 ⁇ 43 ⁇ 42950 and audio decoding ⁇ 3 ⁇ 4stopping system 2952, so that audio can be included in the system stream in the mano I ⁇ scene section with the common scene! It is possible to thigh the gap.
  • audio gaps are generated in one or both of VOB 6 and VOB 7 corresponding to scenes 6 and 7 in the rental scene section in FIG. 21.
  • the decoding system of the present invention in the decoding system control unit 230 will be briefly described. Further, ⁇ 3 ⁇ 4 of the audio decoder control unit 2952 in the present invention will be described with reference to FIG.
  • the title is extracted by the user's iit from the Mano media bitstream MBS in the DVD with the DVD decoder D CD, and the title identified in step # 3 10 2 14 is found.
  • the program chain VTS-Ki for extraction is extracted by the decoding system control unit 230, and in step # 3110216, based on the extracted program chain S-PGOfl, the processing is performed.
  • the detailed description of 60 ⁇ is omitted here.
  • FIG. 61 shows the reproduction of the program chain VTS—PGM in step # 3120216.
  • step # 310 set the decoding system table shown in Fig. 58.
  • Step # 3 1 0 3 2 To stream buffer 2 4 0 0 and to step # 3 1 0 3 4 Move data thigh in stream buffer in parallel.
  • Step # 3 10 3 2 Is a cell
  • step # 31032 which is a process for each cell reproduction information C—PB, will be described.
  • FIG. 63 illustrates the non-Mano angle, ie, the ⁇ ! At step # 31044 in the cell of the Palentano ⁇ breast.
  • step # 3 1 0 5 0: The state is seamless ⁇ Parentano ⁇
  • the chest is an interlibrary , So go to step # 31052.
  • the detailed explanation of Fig. 63 has already been made.
  • FIG. 64 illustrates at step # 31052.
  • FIG. 20 shows the audio data from the DSI packet data in the ⁇
  • step # 202301 the audio decoder control unit 2 952 power ⁇ ⁇ ⁇ ;; ⁇ , the coder control ⁇ ffl 3 ⁇ 4 »2954 ⁇ ⁇ ⁇ l l l «3 ⁇ 42 Compare 950 force STC value to see if it matches, then go to step # 202302 for" ": ⁇ , ie," YE S ": ⁇ , otherwise, go to" NO ", ⁇ ⁇ Go to step # 202303.
  • step # 202302 audio
  • step # 202303 read the audio stop time 2 (VOB-A-STP-PTM2) from the audio; ⁇ coder W3 ⁇ 4152952 power ⁇ one coder control 'lt ⁇ 3 ⁇ 4 «2954, and Apply a force that matches these STC values, and go to step # 2 0 2 3 0 4 for 1 ⁇ ⁇ 3 ⁇ 4, 13 ⁇ 4 ⁇ , or “YE S”.
  • a non-matching: ⁇ , ie: NO for "NO” returns to step # 202302.
  • step # 2 0 2 3 0 4 audio stop ⁇ 2 (VOB-A-GAP-L EN 2) is read from audio decoder control information storage section 2 95 4 and audio; ⁇ 'coder 3 2 0 Stop 0.
  • the audio is added to the DSI bucket in the Navpack NV data in the system stream; ⁇ , the coder is stopped (VOB-A-STIP-PT, VOB-A-GAP_LEN), and the audio is stopped.
  • the DVD: DCD having a configuration including an audio: ⁇ , an audio for performing a coder operation, a coder control unit 2952, and an audio decoder control information storage unit 2954, is used by the Parententano I. This allows for audio playback gaps in the system scene that is not shared between different PGCs, as shown in Figure 30 ⁇ , and with multiple different system streams such as ⁇ .
  • the video stream or the audio buffer underflow can be stopped (freeze) by two system streams SMH " It is possible and the child to prevent.
  • the same stream can be obtained by performing the system stream and performing ⁇ t.
  • the video data in the unit of GOP was used; however, the same effect can be obtained by breaking the GOP and performing Teachers
  • the audio data is ⁇ moved.
  • the system stream ⁇ ! Has the same effect.
  • one video stream and one audio stream have been described, but it is not limited to books.
  • one system stream is generated from a plurality of system streams: ⁇ , that is, the method 2 of the present invention is used, but the system which is not "" between different PGCs is used.
  • the same audio was shelved between the streams: ⁇ , the working of the original; ⁇ Using Method 1, the same effect can be obtained.
  • the interleave of the video and the data 3 ⁇ 4 ⁇ 3 ⁇ 4, the audio: the data is only the next data to be decoded and the bucket (3 ⁇ 43 ⁇ 43 ⁇ 42 kilobytes).
  • the audio buffer does not overflow when the input is made by the time of decoding, the interleaving of the video and audio; The same effect can be obtained when performing.
  • the information of the audio gap generated by is sent to the audio playback stop 1 (VOB-A-STP-PTM1) and audio stop 1 (VOB-A-GAP-LEN1) in the NABUPACK NV.
  • the audio gap was changed to the audio stop threat 2 (V _A_S T P_P TM 2) and audio stop B # ⁇ 2 (VOB—A—GAP—L EN 2) in the Nabpack NV. Also good ,.
  • the information of the audio gap generated in 3 ⁇ 43 ⁇ 4 ⁇ is transmitted to the audio playback stop time 2 (VOB_A_STP_PTM2) and audio stop 2 (VCB-A-GAP-LEN2) in the Nabpack NV.
  • the audio gap ⁇ may be set to audio stop 1 (VCB-A-STP-PTM1) and audio-stop (VOB-A-GAP-LEN1) in Navpack NV.
  • the difference between the end time of input of video data and audio data in the system stream to each buffer is a maximum of 2 audio frames ⁇
  • VBR bit rate ⁇
  • reducing the video bit rate (generating code ⁇ *) of « ⁇ to speed up the input of video data to the buffer ⁇ . can get.
  • the difference between the input opening of the video data and the data in the system stream to each buffer is as follows. 2 Video frames are set to ⁇ , but the video encoding is VBR (bit rate ⁇ ), and the subsequent video bit rate (by lowering the number of generated symbols, the end of the input of video; The same effect can be obtained by delaying ⁇ . Also, in the present embodiment, the audio buffer of the system stream is set to one audio frame. However, as long as the audio buffer does not cause an overbuzz, the audio is limited. The same effect can be obtained by changing ⁇ of the buffer.
  • the GOP was performed, but the GOP in which the input bit rate of the video is different between the different system streams is set in advance in the destination system stream. Match the input bit rate of the video! The same effect can be obtained by performing encoding.
  • the difference between the input of the video bucket in the system stream 1 ⁇ 28 ⁇ 1 ”and the input of the audio bucket ⁇ ⁇ is stored in the audio buffer ⁇ !
  • the audio frame is dozens of times less than the audio frame ⁇ ⁇ , and the input end time of the video packet and the end of the audio bucket input in the system stream are !!
  • a system stream is performed. It is said that it is possible to use a system stream to create a single title naturally without stopping the video display (freezing), etc. There is an effect.
  • the streams are combined, that is, the age at which a plurality of system streams are combined into one system stream, at least the first moving image frame or more of the same content among multiple system streams in one system stream.
  • the audio playback playback gap information is included in the chest information, and the audio playback control can be controlled according to the audio playback gap ItlB.
  • the difference between the different video and audio times for each PGC can be done between different PGCs as an audio gap, in a single system stream; thus, over the system stream, i.e., across system streams.
  • the problem arising is " ⁇ inside the system stream It becomes possible to replace.
  • the audio gap can be stored in the DSI in the system stream, so that both the audio gap and the audio gap if ⁇ can be stored in the system stream, and the data structure can be simplified.
  • the audio playback gap since the audio playback gap is contained in one system stream, the audio playback gap can be moved to any position in the system stream. This has the effect that it is possible to move the audio gap to an auditory support such as ⁇ .
  • the bit stream interleaving and the le-m processing apparatus that is useful in the present invention can provide a title composed of various bit streams with different ⁇ t ⁇ to a user M. It is suitable for use in an authoring system that can create a new title by fiber-optics, and furthermore, a digital bidet issued; ⁇ 'disk system, so-called DVD Suitable for the system.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Description

明 細 書
ビットストリ一ム'のシームレス換院システムェンコ一ド方法及びその装置
この発明は、 Hiiの TO付けられた内容を有する各タイトルを構 β ^る動 画像データ、オーディ:^—タ、副赚データの'龍を搬送するビットスト リームに様々な処理を施して、ユーザ一の^ に応じた内容を有するタイト ノレを構^ 1"るべくビットストリ一ムを し、その^^されたビットストリ —ムを所定の 体に効^!に |5^する¾ ^置と 体、 rn ^- る再^ ¾ ¾び才ーサリングシステムに用いられるビットストリームのシ —ムレス赚システムェンコ—ド方法及びその装置に関する。
背景嫌
、 レーザ一ディスクやビデオ CD等を利用したシステムに於いて、動 画像、 オーディオ、 副!^などのマノ^メディアデータをデジタゾ し て、 ~¾の^ i付けられた内容を有するタイトルを構^ るォーサリングシ ステムが実用化されている。
特に、 ビデオ CDを用いたシステムに於いては、約 6 0 0Mノ^トの記憶 容量を持ち本来ディジタルオーディォの ΪΕ^¾であった CD媒体上に、 MP EGと ¾る高赚率の動画 Ml手法により、動画像データの ΙΞ^を実 現している。カラオケをはじ雌来のレ一ザ一ディスクのタイトルがビデオ CDに置き替わりつつある。
年々、各タイトノ 内容及 ϋ¾品質に るユーザーの は、より複 繊ひ 度になって来てレ、る。このようなユーザ一の に応えるには、従 来より深い階層構造を有するビットストリームにて各タイトルを構 βΤΤる 必要がある。 このようにより深い階層構造を有するビットストリームによ り、 成されるマノ メディアデータのデータ量は、従来の僧倍以上にな る。更に、 タイトルの糸鹏に ¾ "る内容を、きめこまかく瞧する必要があ り、それには、ビットストリームをより下位の階層データ単位て^ =、ータ処理 及 OWIする 要がある。
このように、 層構造を有する大量のデジタルビットストリームを、各 階層レベルで効糊;^!胸を可能とする、 ビットストリーム構 び、 15^ を含む高度なデジタル 法の 5l5tが必要である。更に、このような デジタル ^OTを行う装置、この装置てデジタノ^ されたビットストリ一ム を効糊に言 5 ^存し、 された' を迅速に することが可能な ¾^体も必要である。
このような ¾!こ鑑みて、 15^体に関して言えば、従来用いられている 光ディスクの記 tS^量を高める ^^盛んに行われて!/、る。光ディスクの記 憶溶量を高めるには光ビームのスポット径 Dを小さくする必要があるが、レ 一ザの波長を 1、 ¾ ^レンズの開口数を NAとすると、 ilBスポット径 D は、 え /NAに比例し、 λカ J、さく NAが大きいほと Sti^量を高めるのに である。
ところ力;、 NAカ大きいレンズを用いた齢、例; U 国 TF5、 2 3 5、 5 8 1に纖の如 チルトと呼 iitLるディスク面と光ビームの細の相対 的な傾きにより生じるコマ収差が大きくなり、これを防止するために f»月 ¾t反の厚さを薄くする必要がある。透明 を薄くした ^〖¾¾ ^娘が 弱くなると言う問題がある。
また、デ'一タ处理に関しては、動画像、オーディオ、 グラフィックスなど 言^'ータを する^:として従来の MP E G 1より、大容 タを高 が可能な MPEG2が開発され、実用されている。 MPEG2 では、 MPEG 1と 少異なる赚 、データ形式カ 用されている。 M P EG 1と MP EG 2の内容及びそ いについては、 I SOI 1172、 及び I SOI 3818の MP EG¾½»に詳述されているので説明を省く。
MPEG2に於レヽても、 ビデオエンコードストリームの構造に付いては、 驗しているが、システムストリ一ムの階層構舰ひ下位の階層レベルの処 g ^法を明らかにしてレヽなレ、。
の如 従来のォ一サリングシステムに於いては、ユーザ一の種々の 要求を満たすに "HJ、な 1f¾を持った大量のデ—タストリ一ムを !理するこ とができない。 さらに、 Μ^Τί力 ¾ϊしたとしても、大容量のデータスト リ一ムを効 «Jに!^、 こ" K用レ、ることが出来る大容 15^体がな V、ので、 処理されたデータを柳に繰り返し利用することができな 、。 言レ ; t Lば、 タイトルより小さい単位で、 ビットストリームを麵する には、 体の大容量化、デジタル纏の高速化と言うハードウェア、及 び赚されたデータ構造 ¾ ^む高度なデジタノ^ ^と言うソフ トウェアに财る過大な要求を解消する必要があつ
本発明は、 このように、ハードウェア及びソフトウェアに対して高度な要 求を有する、タイトル以下の単位で、マノ メディアデータのビットストリ ームを制御して、よりユーザーの要望に^ ¾:した効果的なォ一サリングシス テムを "ることを目的とする。
更に、複数のタイト Af てザ'ータを して光ディスクを効 に^ fflす るために、複数のタイトノレを共通のシーンデータと、同一の^^軸上に配さ れる徹のシーンを任意に ili して ¾1 "るマノけシーン纏力;望ましレ、。 しかしながら、複数のシーン、つまりマノけシーンデータを同一の 軸上 に配する為には、マノけシーンの各シーンデータを i^^Jに!^ る必要が ある。その結果、 i t した共通シーンと iU されたマノ シーンデータの間 に、非選択のマノ ^シーンデータを挿入せざるを得ないので、マノ ^シーン データを胜する際に、 この^ li シーンデータの部分で、 ¾が中断され る事が予期される。
また、マノ I ^シーンデータの 1つと、共通シーンデータの 1つを^ る ^, ビデオとオーディオのフレーム^ ^ のズレから、各々 にお ける、 ビデオ ^^とォ一ディォ ^^の差が異なる。 このため、嫌 部に於レ、て、 ビデオバッフ了またはオーディォバッファがアンダーフロー し、 ビデオ ¾fe ^止(フリーズ:)またはオーディオ 止(ミュート) などカ生じシームレス できない問題力;発生する。更に,共通のシ一ンデ ータ同士を^ る 1対 1赚に於いても、同様に、 ビデオ胜^^とォー ディォ½ ^^の差 {こよるバッファ部のァンダ一フローが起こりうること ¾mうまでもない。
本発明に於いては、 このようなマノけシーンデータに於いても、 システム ストリ一ムの¾»に於ける 1対 1、 1対複数、複 複数のシ一 »に関 して、 ビデオ表示 (^止(フリーズ:) など力;生じることなく一本のタイトル として自然に することを可能にするデータ構造と共に、その様なデータ 構造を有するシステムストリームの生^ &、 , 置、及 の様なシステムストリーム力^^る媒体を^ ることを目的とするデ —タ構造をもつ光ディスクおよび光ディスク |2^¾を^«"ることを目 的とする。 なお、本麵は日: «1特許麵番号 H 7 - 2 5 2 7 3 5 ( 1 9 9 5年 9月 2 9日 及ひ Ή 8— 0 4 1 5 8 1 ( 1 9 9 6年 2月 2 8日出 劂に基づ て麵されるものであって、該剛細書による開示 «{ ベ て本発明の開示^ ~¾となすものである。 発明の開示
本発明は、少なくとも一つ以上のオーディ ^一タと動画像データを有す るシステムストリ一ムが記録された光ディスクにお!/、て、該光ディスクに記 録されている少なくとも"" 以上のシステムストリームは、動画像デコーダ 内のバッファおよびォ一ディォデコーダ内のバッファに対しての、動画像デ ータおよびォ一ディォ 、一タの入力開½ ^の差が、オーディォバッファに » ^能なオーディオフレーム数に 1フレーム加えたフレーム数の再生時 間以下となるよう動画像データおよびオーディ 一タがィンターリーブ
(マノ プレタス) されてレヽることを赚とする光ディスクである。 図面の簡単な説明
図 1は、 マノ ^メディアビットストリ一ムのデータ構造を^- tillであり、 図 2は、 ォ一サリングエンコーダを示す図であり、
図 3は、 ォ一サリングデコーダを ¾¾·ηυであり、
図 4は、 単一の請面を有する DVD|^¾体の断面を^ であり、 図 5は、 図 4の拡大の断面を示す図であり、
図 6は、 図 5の拡大の断面を示す図であり、
図 7は、複数の 15^面(^面 2層 を有する DVDI5 ^^体の ^f®を^" 図であり、
図 8は、複数の読面(陋 1層 を有する DVDIE ^体の隨を 図であり、
図 9は、 DVD|S ¾¾体の平面図であり、
図 1 0は、 DVDIE ^体の平面図であり、
図 1 1は、片面 2層型 DVDIS^体の展開図であり、
図 1 2は、 片面 2層型 DVD記 «体の展開図であり、 図 1 3は、 両面一層型 DVD記^ ¾体の展開図であり、 図 1 4は、 両面一層型 DVD記 体の展開図であり、
図 1 5は、 各デコーダの同期処理フローチヤ一トを示す図 あり、 図 1 6は、 VT Sのデータ構造を示す図であり、
図 1 7は、 システムストリームのデータ構造を示す図であり、
図 1 8は、 システムストリ一ムのデータ構造を示す図であり、
図 1 9は、 システムストリームのパックデータ構造を示す図であり、 図 2 0は、 ナブパック NVのデータ構造を示す図であり、
図 2 1は、 D VDマノ 1^·シーンのシナリォ例を示す図であり、
図 2 2は、 DVDのデータ構造を示す図であり、
図 2 3は、 マルチアングル制御のシステムストリ一ムの■を示す図でり、 図 2 4は、 マノ^シーンに対応する V O Bの例を 図であり、
図 2 5は、 D VDォーサリングエンコーダを示す図であり、
図 2 6は、 DVDォ一サリングデコーダを示す図であり、
図 2 7は、 VOBセットデータ列を示す図であり、
図 2 8は、 VO Bデータ列を示す図であり、
図 2 9は、 エンコードパラメータを であり、
図 3 0は、 DVDマノ 1^·シーンのプログラムチェーン構成例を示す図でり、 図 3 1は、 D VDマノ^シーンの VOB構成例を であり、
図 3 2は、単一シーンのエンコードパラメータ^:フローチャートを^ 11 であり、
図 3 3は、 マルチアングル »の を示す図であり、
図 3 4は、 エンコード糊フローチャートを^- T図であり、
図 3 5は、非シ一ムレス切り替えマノ!/^アングルのェンコ一ドパラメータ生 成フローチャートを示す図であり、 図 3 6は、 エンコードパラメータ生成の共通フローチャートを ¾ ^図であ り、
図 3 7は、シームレス切り替えマノけアングルめェンコ一ドパラメータ フ口一チヤ一トを示す図であり、
図 3 8は、パレンタノ 御のエンコードパラメ一タ生成フローチャートを示 相であり、
図 3 9は、 ビデオバッファ、オーディォバッファのデータ占有量の推移を示 相であり、
図 4 0は、 マノレチレイティッドタイトルストリ一ムの一例を示す図であり、 図 4 1は、 システムストリ一ムの 例を示す図であり、
図 4 2は、 ビデオとオーディオストリームのギャップを^- であり、 図 4 3は、オーディオのギャップがある齢のシステムストリ一ム を^ -miであり、
図 4 4は、 システムストリ一ムの^ ^を示す図であり、
図 4 5は、 システムストリームの 例を示す図であり、
図 4 6は、 分 ·のシステムストリ一ムの作成例を示す図であり、 図 4 7は、 ^^システムストリームの作成例を示す図であり、 図 4 8は、 のシステムストリ一ムの ^ 11を示す図であり、 図 4 9は、分!^オーディォストリームのギヤップがある場合の; ¾!理を示す 図であり、
図 5 0は、 システムェンコ一ドのブ口ック図を示す図であり、
図 5 1は、 ^^のシステムストリ一ムの を示す図であり、 図 5 2は、 ^^オーディォストリ一ムのギヤップがある^^の処理を示す 図であり、 図 5 3は、システムエンコードの動作フローチャートを示す図であり、図 5
4は、 システムストリ一ムの«例を示す図であり、
図 5 5は、 システムストリームの^ ^を示す図であり、図 5 6は、オーデ ィォギヤップを処理するためのブロック図を示 "tilであり、
図 5 7は、オーディォギヤップ のオーディ コーダ ^ij^の動作フ口 一チヤ一トの例を示す図であり、
図 5 8は、 デコードシステムテープノレを^ i Dであり、
図 5 9は、 デコードテ一ブルを示す図であり、
図 6 0は、 デコーダのフローチャートを示す図であり、
図 6 1は、 P G C再生のフローチャートを示す図であり、
図 6 2は、ストリームバッファへのデータ^^のフロ一チャートを示す図で あり、
図 6 3は、 非マノ^ァンダルのデコード 理フ口一チヤ一トを示す図であ り、
図 6 4は、ィンタ一リーブ区間のデコード処理フローチヤ一トを示す図であ り、
図 6 5は、 i«ブロック区間のデコード処理フローチャートを示す図であ り、
図 6 6は、ストリームバッファ内のデータデコード処理フロ一チヤ一トを示 相であり、
図 6 7は、 インタ一リ一ブブロック構成例を示す図であり、
図 6 8は、 VT Sの VOBブロック構成例を示す図であり、
図 6 9は、 ^プロック内のデータ^ tを示す図であり、
図 7 0は、 インターリーブブロック内のデータ構造を示す図である。 発明を実施するための最良の开態
本発明をより詳細に説明するために、 樹寸の図面に従ってこれを説明す る。 '
才ーサリングシステムのデータ
先ず、 図 1を参照して、本発明に於ける記 «置、 ^ 置お よび、それらの機能を含むォ一サリングシステムに於レヽて処理の される マノけメディァデータのビットストリ一ムの 造を説明する。ユーザが 内容を認癱し、 m 或いは楽しむことができる画舰び音声†龍を 1タ ィトノレとする。 このタイトルとは、映画でいえば、最大では一本の映画の完 全な内容を、 そして最小では、 各シーンの内容を表す雜量に相当する。 所趙のタイトノ のす雜 むビットストリ一ムデータから、ビデオタ ィトノ ット VTSカ 成される。以降、簡便化の為に、 ビデオタイトノ ットを VTSと る。 VTSは、 の各タイトノ 中身自体を表 ~m 像、オーディオなどの データと、それらを制御する 胸データを含んで いる。
所^ Cの VTSから、ォーサリングシステムに於ける一ビデ:^、ータ単位 であるビデオゾーン VZ力 S形成される。以降、簡便化の為にビデオゾーンを VZと tq¾R"f "る。 ~ の VZに、 1^+1個の 丁5#0〜¥丁3#1: (Κは、 0を含む正の誦 力 に »して配列される。 そしてその内一つ、好 ましくは繊の VTS#0力 各 VTSに含まれるタイトズ 中身難を表 すビデ;^ネ一ジャとして用いられる。 この様に構成された、所^:の VZ 力 、ォーサリングシステムに於ける、マノけメディアデータのビットスト リームの最大 単位であるマノけメディアビットストリ一ム MBS力 S形 成される。
ォーサリングエンコーダ E C 図 2に、ユーザ一の^ に応じた伍意の リォに従レヽ、オリ ': ^ルのマ ノ メディアビットストリ一ムをエンコードして、新たなマノ メディアビ ットストリ一ム MB Sを生成する本発明に基づくォーサリングエンコーダ E Cの一^^態を^ 1~。 なお、ォリジナルのマノ メディアビットストリ ームは、 ftWI ^を il^ビデオストリーム S t 1、キヤプション等の捕助映 像情報を運ぶサブピクチヤストリ一ム S t 3、及び音声情報を運ぶォ一ディ ォストリーム S t 5から構成されている。ビデオストリーム及びオーディオ ストリームは、所定の の間に から得られる画舰び音声の' を含 むストリームである。一方、サブピクチヤストリームは一醒分、つまり瞬 間の^ を含むストリームである。必要であれば、ー丽分のサブピク チヤをビデオメモリ等にキヤプチヤして、そのキヤプチャされたサブピクチ ャ βを こ表^ "Tること力できる。
これらのマノ メディアソ一スデ、一タ S t 1、 S t 3、及び S t 5は、実 況中継の齢には、ビデオ力メラ等の手段から! ¾ ^び音声信号がリアルタ ィムで微合される。また、 ビデ:^ープ等の 体から された非リア ルタイムな ¾ί^¾ϋ ^声信号であったりする。 尚、同図に於ては、簡便化の ために、 3觀のマノ メディアソースス トリームとして、 以上で、 それぞれが異なるタイトノ 容を表すソースデータ力;入力されても良いこ と ί うまでもない。 このような複数のタイトル 声、 、補助«情 報を有するマノ メディアソースデータを、マゾ!^タイトルストリームと呼 ォーサリングエンコーダ E Cは、 «† 作成部 1 0 0、エンコードシス テム制御部 2 0 0、 ビデオエンコーダ 3 0 0、 ビデオストリームバッファ 4 0 0、サブピクチャエンコーダ 5 0 0、サブピクチャストリームバッファ 6 0 0、 オーディオエンコーダ 7 0 0、 ォ一ディォストリームバッファ 8 0 0、 システムエンコーダ 9 0 0、 ビデ才ゾーンフォ一マッタ 1 3 0 0、記録 部 1 2 0 0、 及ひ 1^¾$ から構成されている。
同図に於いて、本発明のエンコーダによってェンコ一ドされたビットスト リームは、 ~ί列として光ディスク媒体に!^される。
ォーサリングエンコーダ E Cは、オリ レのマノけメディァタイトルの
«、サブピクチヤ、及び音声に I るユーザの^ に応じてマノ メディ アビットストリ一ム MB Sの該当部分の!^を ig^ "る、 "リ: 、一タと して出力できる ^部 1 0 0を備えて、、る。 m im^ i o o は、 好ましくは、 ディスプレイ部、 スピーカ部、 キーボード、 C PU,及び ソースストリ一ムバッファ部等で構成される。繊' 作 1 0 0は、上 述の外部マノ メディアストリーム源に纖されており、マノ! ^メディァソ ースデータ S t l、 S t 3、 及び S t 5 ^^合を受ける。
ユーザーは、マノけメディァソースデータをディスプレイ部及びスピ一力 を用いて!! ^び音声を し、 タイトルの内容を認識することができる。 更に、ユーザは された内容を? mしながら、所望の リオに沿った内 容の赚 を、キーボード郁を用いて入力する。瞧 内容とは、複数 のタイトノ H^g容を含 t ^ソースデータの全«いは、其々に対して、所辦 間毎に各ソースデータの内容を ~ 以±31^し、 それら された内容 を、 所定の旅で するような職を言う。
C P Uは、キーボード入力に基づ 、て、マノ メディ了ソースデータのそ れぞれのストリ—ム S t 1、 S t 3、及び S t 5 部分 ( f立置、長 さ、及び 部分間の時間的相互関係等の情報をコ一ド化したシナリ ータ S t 7を »Tる。 ソ一スストリ一ムバッファ ( 定の容量を有し、マ Λ ^メディアソースデ ータの各ストリーム S t 1、 S t 3、及び S t 5を所定の Bf^T d 31¾させ た後に、 出力する。
これは、ユーザーが、; "リ^ータ S t 7を作^ Tるのと同時にェンコ一 ドを行う齢、つまり逐次ェンコ一ド処理の場合には、後述するようにシナ リ ータ S t 7に基づ 、て、マノげメディ了ソースデ一タ^^ 2¾Ρ¾容 を決定するの ί ¾Τの 丁 dを要するので、 に » ンコードを行う ^には、 この B ^T dだけマノ メディアソースデータを させて、編 ^ ンコードと同期する必要があるからである。 このような、逐¾¾^!« rnr dは、システム内の各要素間での同期 に 要な驗 であるので、通常ソースストリ一ムバッファは ^体メモリ等の高 ¾te i¾ fr 構成される。
しかしながら、タイトルの全体を通して、 ^リ; ^一タ S t 7を誠させ た後に、マノ メディアソースデータを一気にエンコードする、いわゆるバ ツチ^^に於レ、ては、 rnm r dは、一タイト /1 ^或レ、はそれ以上の時 間必要である。 このような ^には、 ソースストリームバッファは、 ビデオ テープ、磁気ディスク、光ディスク等の赚大容量 体を利用して構成 できる。つまり、 ソースストリームバッファ f¾g«^T d及 t«tコスト に応じて、 適当な記謹体を用いて構 れば良い。
ェンコ一ドシステム M 2 0 0は、 i^f f«部 1 0 0に赚されて おり、 リ: ^、一タ s t 7を!^ 乍 0 0力ら受け取る。ェンコ ―ドシステム膽部 2 0 0は、、 "リ 、一タ s t 7に含まれる! ^^部
Figure imgf000014_0001
マノけメディァソースデ一 タの^^分をェンコ—ドするためのそれぞれのェンコ—ドパラメータ データ及びェンコ一ド開始、終了のタイミング信号 S t 9、 S t 1 1、及び s 1 1 3をそれぞ; ^H"る。 なお、 のように、各マノ メディアソー スデータ S t 1、 S t 3、及び S t 5は、 ソースストリームバッファによつ て、 B#fB,T diKして出力されるので、各タイミング S t 9、 S t 1 1、及 び S t 1 3と同期している。
つまり、信号 S t 9はビデオストリ一ム S t 1からェンコ一 K¾象部分を 抽出して、 ビデオエンコード単位を るために、 ビデオストリーム S t 1をェンコ一ドするタイミングを ¾^するビデオェンコ一ド信号である。同 様に、信号 s 1 1 1は、サブピクチャエンコード単位を^ H"るために、サ ブピクチャストリーム S t 3をエンコードするタイミングを ί ^するサブ ピクチヤストリ一ムエンコード信号である。 また、信号 S t 1 3は、オーデ ィォエンコード単位を^ rt"るために、オーディオストリーム s t 5をェン コ一ドするタイミングを るオーディオェンコ一ド信号である。
エンコードシステム 鶴 2 0 0は、更に、 リ: ータ S t 7に含ま れるマノ^メディ了ソースデータのそれぞれのストリーム S t 1、 S t 3、 及び S t 5のェンコ一ド 部^^の^ ^飾互 等の赚に基づ 、て、 エンコードされたマノ メディアエンコードストリームを、所定の相互斷 になるように配歹 IJ"Tるためのタイミング信号 S t 2 1、 S t 2 3、及び S t 2 5を生成する。
ェンコ一ドシステム 譲 2 0 0は、 1ビデオゾーン VZ分の各タイトル のタイトノ 1 魏単位 (VOB) に付いて、 そのタイトノ 単位 (VOB) の^^^^を^ ffl^^f^f^ I Tおよびビデオ、オーディオ、サブピクチ ャのマノ メディアエンコードストリームを多重化(マノ I ^プレタス)する システムェンコ一ドのためのェンコ一ドパラメータを示すストリームェン コ—ドデータ s t 3 3を^ る。 ェンコ一ドシステム制御部 2 0 0は、所定の相 にある各スト リームのタイト /I ^単位 (VOB) から、マノ! / "メディアビットストリ一 ム MB Sの各タイトルのタイトノ 1«単位 (VOB) の または、各タイ ト 単位を錢しているインタ一リーブタイトノ H¾集単位 (VOBs) を^ "Tるための、各タイト / «単位 (VOB) をマノ メディアビット ストリーム MB Sとして、フォーマツトするためのフォーマツトパラメータ を^する酉 信号 S t 3 9を る。
ビデオエンコーダ 3 0 0は、 作成部 1 0 0のソースストリ一ムバ ッファ及び、エンコードシステム制御部 2 0 0に されており、 ビデオス トリ一ム S t 1とビデオェンコ一ドのためのェンコ一ドノ ラメータデータ 及びエンコード開^ ίΤΓのタイミング信号の S t 9、例えば、エンコードの 開 ½ ^了タイミング、 ビットレ一ト、ェンコ一ド開縱了時にェンコ一ド条 件、素材の観として、 NT S C信号または PAL信号あるいはテレシネ素 ある力などのパラメータがそれぞれ入力される。ビデオエンコーダ 3 0 0は、 ビデオェンコ一ド信号 S t 9に基づ 、て、 ビデオストリーム S t 1の 所定の部分をエンコードして、ビデ才エンコードストリーム S t 1 5を生成 する。
同様に、サブピクチャエンコーダ 5 0 0は、
Figure imgf000016_0001
0 0のソー スバッファ及び、エンコードシステム制 2 0 0に されており、サブ ピクチャストリーム S t 3とサブピクチャストリームエンコード信号 S t 1 1がそれぞれ入力される。サブピクチャエンコーダ 5 0 0は、サブピクチ ャストリームエンコードのためのパラメータ信号 S t 1 1に基づ^/、て、サブ ピクチャストリーム S t 3の所定 i ¾分をエンコードして、サブピクチヤエ ンコードストリーム S t 1 7を生成する。 オーディオエンコーダ 7 0 0は、瞧 作成部 1 0 0のソースバッファ 及び、エンコードシステム制 2 0 0に されており、オーディオスト リーム S t 5とオーディオエンコード信号 S t 1 3がそれぞれ入力される。 オーディォエンコーダ 7 0 0は、オーディォェンコードのためのパラメータ データ及びェンコ一ド開 ½^了タイミングの信号 S t 1 3に基づ 、て、ォ一 ディォストリーム S t 5の所定の部分をェンコ一ドして、オーディォェンコ 一ドストリーム S t 1 9を する。
ビデオストリームバッファ 4 0 0は、ビデオエンコーダ 3 0 0に^^され ており、ビデオエンコーダ 3 0 0から出力されるビデオェンコ一ドストリ一 ム S t 1 5を保存する。 ビデオストリ一ムバッファ 4 0 0は更に、ェンコ一 ドシステム制 «52 0 0に^されて、タイミング信号 S t 2 1の入力に基 づぃて、保存しているビデオエンコードストリ一ム S t 1 5を、調時ビデオ ェンコ一ドストリーム S t 2 7として出力する。
同様に、サブピクチヤストリームバッファ 6 0 0は、サブピクチャェンコ —ダ 5 0◦に赚されており、サブピクチャエンコーダ 5 0 0力ら出力され るサブピクチャエンコードストリーム S t 1 7を保存する。サブピクチヤス トリ一ムバッファ 6 0 0は更に、エンコードシステム 2 0 0に さ れて、タイミング信号 S t 2 3の入力に基づ ヽて、保存しているサブピクチ ャエンコードストリーム S t 1 7を、 ブピクチャエンコードストリ一 ム S t 2 9として出力する。
また、オーディオストリームバッファ 8 0 0は、オーディオエンコーダ 7 0 0に赚されており、オーディオエンコーダ 7 0 0力ら出力されるオーデ ィォェンコ一ドストリーム S t 1 9を保存する。オーディォストリ一ムバッ ファ 8 0 0は更に、エンコードシステム制御部 2 0 0に接 されて、タイミ ング信号 S t 2 5の入力に基づいて、保存しているオーディオェンコ一ドス トリ一ム S t 1 9を、調時オーディオエンコードストリーム S t 3 1として 出力する。
システムエンコーダ 9 0 0は、 ビデオストリームバッファ 4 0 0、サブピ クチヤストリームバッファ 6 0 0、及びオーディオストリームバッファ 8 0 0に赚されており、 ビデオェンコ一ドストリーム S t 2 7、 ブ ピクチャエンコードストリーム S t 2 9、及び講オーディオエンコード S t 3 1カ入力される。システムエンコーダ 9 0 0は、またエンコードシステ ム^ 0 0に接院されており、ストリームエンコードデータ S t 3 3が 入力される。
システムエンコーダ 9 0 0は、システムェンコ一ドのェンコードノ ラメ一 タデータ及びエンコード開 ^!了タイミングの信号 S t 3 3に基づ て、各 麟ストリーム S t 2 7、 S t 2 9、 及び S t 3 1に多重ィ t^Q¾を施して、 タイトノ 単位 (VOB) S t 3 5を ί¾ϊ¾·Τる。
ビデオゾーンフォーマッタ 1 3 0 0は、システムエンコーダ 9 0 0に されて、タイトノ 瞧単位 S t 3 5を入力される。 ビデオゾーンフォ一マツ タ 1 3 0 0は更に、ェンコ一ドシステム制 ί¾ 2 0 0に されて、マノ メディアビットストリ一ム MB Sをフォーマツトするためのフォーマツト パラメータデータ及びフォーマツト開½ ^タイミング ) ί言号 S t 3 9を入 力される。 ビデオゾーンフォーマッタ 1 3 0 0は、タイトノ 単位 S t 3 9に基づ て、 1ビデオゾーン V Z分のタイトノ 単位 S t 3 5を、ユー ザの^^^リオに沿う順番に、並^ えて、纖済みマノ メディアビッ トストリーム S t 4 3を する。
このュ一ザの リオの内容に された、マノ メディアビットス トリーム S t 4 3は、 15^ 1 2 0 0に^ ¾される。 ΙΞ^β Ι 2 0 0は、編 集マノ メディアビットストリーム MB Sを S^i$Mに応じた形式のデ —タ S t 4 3に加工して、 ΙΞ^ίΦΜに ΙΕ^Τる。 この齢、マノけメディ アビットストリ一ム MB Sには、予め、ビデオゾーンフォーマッタ 1 3 0 0 によって された媒体上の物理ァドレスを^ Tボリユームファイノレスト ラクチャ VF S力 S含まれる。
また、エンコードされたマノけメディアビットストリーム S t 3 5を、以 下に述べるようなデコーダに »出力して、 されたタイトノ 容を胜 するようにしても良レヽ。 この齢は、マノ メディアビットストリーム MB Sには、ボリュームファイルストラクチャ V F Sは含まれなレ、こと〖 うま でもない。
ォーサリングデコーダ DC
次に、図 3を参照して、本発明に力かるォーサリングエンコーダ E Cによ つて、 縫されたマノけメディアビットストリーム MB Sをデコードして、 ユーザの^ の、 リオに沿って各タイトルの内容を展開する、ォーサリン グデコーダ DCの一 ^態について説明する。なお、本 態に於いて は、記 に記録されたォ一サリングエンコーダ E Cによってェンコ一 ドされたマノ!^メディアビットストリ一ム S t 4 5は、 ΙΞ^^ に識さ れている。
ォーサリングデコーダ DCは、マノ メディアビットストリーム 部 2 0 0 0、 リオ ili部 2 1 0 0、デコードシステム制 3 0 0、 スト リームバッファ 2 4 0 0、システムデコーダ 2 5 0 0、ビデオバッファ 2 6 0 0、サブピクチヤノくッファ 2 7 0 0、オーディオバッファ 2 8 0 0、同期
9 0 0、 ビデ^コーダ 3 8 0 0、 サブピクチャデコーダ 3 1 0 0、オーディ; ^、コーダ 3 2 0 0、合成部 3 5 0 0、 ビデ;^、ータ出力 3 6 0 0、 及ひオーディ; ^、一タ出力 3 7 0 0力、ら構成されている。 マノけメディアビットストリ一ム¾¾部 2 0 0 0は、|5^^1を睡さ せる lE^ft^]ュニット 2 0 0 4、|5^|φΜに言纖されている' を読 み取り二値の読み取り信号 S t 5 7を る麵へッドュニット 2 0 0 6、読み取り信号 S T 5 7に種々の処理を施して再生ビットストリーム S t 6 1を^ る信^ M部 2 0 0 8、及 ϋ^ΜΜ52 0 0 2力、ら構成され る。 樹^ ϋ御部 2 0 0 2は、 デコードシステム制 ¾¾52 3 0 0に赚され て、マノ メディアビットストリーム¾¾ ^信号 S t 5 3を受けて、それ ぞれ ΐ^^^Μユエット (モータ) 2 0 0 4及び ί言号 部 2 0 0 8をそ れぞれ »Ρする ¾¾» ί言号 S t 5 5及び S t 5 9を^ Tる。
デコーダ DCは、ォ一サリングエンコーダ E Cで!^されたマノ メディ 了タイトノ 、サブピクチヤ、及ひ 声に Wる、ユーザの所望 分 が されるように、対応する リォを厭して するように、ォ一サ リングデコーダ DCに を与える、 リ:^ ='ータとして出力できる リォ i ^部 2 1 0 0を備えて ヽる。
リォ職部 2 1 0 0は、好ましくは、キーボード及び C P U等で構成 される。ユーザ一は、ォーサリングエンコーダ E Cで入力された "リオの 内容に基づ て、所望の^"リオをキーボ一 を操作して入力する。 C P Uは、キ一ボード入力に基づ て、 された、 リオを する、 ^リオ データ S t 5 1を る。 リオ職部 2 1 0 0は、例えば、赤外 繊信装 によって、 デコードシステム制御部 2 3 0 0に赚されてい る。デコードシステム^!胸部 2 3 0 0は、 S t 5 1に基づいてマノけメディ アビットストリーム再生部 2 0 0 0の動作を制御する再^ 信号 S t 5 3を る。
ストリームバッファ 2 4 0 0〖 定のバッファ容量を有し、マノ メディ アビットストリ一ム 部 2 0 0 0から入力される 信号ビットストリ ーム S t 6 1を一嶋に保存すると共に、及 Ό ^ストリ一ムのァドレス 及び同期初期値データを抽出してストリ一ム制御データ S t 6 3を生^ T る。ストリームバッファ 2 4 0 0は、デコ一ドシステム W¾P 2 3 0 0に接 続されており、^^したストリーム制御データ S t 6 3をデコードシステム 制御部 2 3 0 0に^ Tる。
同期 W¾ 2 9 0 0は、 デコ一ドシステム 2 3 0 0に雖されて、 同期制御データ S t 8 1に含まれる同期初期値データ (SCR) を受け取り、 内部のシステムクロック (S C) セットし、 リセットされたシステムク口ッ ク S t 7 9をデコードシステム^ » 2 3 0 0に供^る。
デコードシステム 2 3 0 0は、システムクロック S t 7 9に基づ ヽ て、所定の間隔でストリーム読出信号 S t 6 5を し、ストリ一ムバッフ ァ 2 4 0 0に入力する。
ストリームバッファ 2 4 0 O fま、読出信号 S t 6 5に基づ^/ヽて、 ビッ トストリーム S t 6 1を所定の間隔で出力する。
デコードシステム^ «52 3 0 0は、更に、 リォ i¾データ S t 5 1 に基づき、 iURされた';^リオに対応するビデオ、サブピクチャ、ォ一ディ ォの各ストリームの I Dを^デコードストリ一ム^信号 S t 6 9を生 成して、 システムデコーダ 2 5 0 0に出力する。
システムデコーダ 2 5 0 0は、ストリームバッファ 2 4 0 0から入力され てくるビデオ、サブピクチヤ、及びオーディオのストリームを、デコード指 示信号 S t 6 9の に基づ ヽて、それぞれ、 ビデ才ェンコードストリーム S t 7 1としてビデオノくッファ 2 6 0 0に、サブピクチヤエンコ一ドストリ —ム S t 7 3としてサブピクチャバッファ 2 7 0 0に、及びオーディオェン コードストリーム S t 7 5としてオーディオバッファ 2 8 0 0に出力する。 システムデコーダ 2 5 0 0は、各ストリーム S t 6 7の各最小制御単位で
Figure imgf000022_0001
信号 S t 7 7を^ H"る。 この^^麵言号 S t 7 7は、デコードシステム 制御部 2 3 0 0を経由して、同期制御データ S t 8 1として同期制御部 2 9 0 0に入力される。
同期 9 0 0は、同期制御データ S t 8 1として、各ストリームに っレヽて、それぞれがデコ一ド後に所定の順番になるようなデコード開始タイ ミングを決^ Tる。同期纏部 2 9 0 0は、 このデコ一ドタイミングに基づ いて、 ビデオストリームデコード開^ (言号 S t 8 9を生成し、 ビデオデコー ダ 3 8 0 0に入力する。 同様に、 同期制御部 2 9 0 0は、 サブピクチャデ コード開^ (言号 S t 9 1及びオーディ:^ 'コード開^ ί言号 t 9 3を し、 サブピクチャデコーダ 3 1 0 0及びオーディオデコーダ 3 2 0 0にそれぞ れ入力する。
ビデ;^コーダ 3 8 0 0は、ビデオストリームデコ一ド, ½ί言号 S t 8 9 に基づいて、 ビデオ出力要求信号 S ΐ 8 4を して、 ビデオバッファ 2 6 0 0に対して出力する。ビデオバッファ 2 6 0 0はビデオ出力要求信号 S t 8 4を受けて、ビデオストリ一ム S t 8 3をビデオデコーダ 3 8 0 0に出力 する。 ビデオデコーダ 3 8 0 0は、 ビデオストリーム S t 8 3に含まれる再 生 難を検出し、 ^に相当する量のビデオストリーム S t 8 3の 入力を受けた時点で、 ビデオ出力要求信号 S t 8 4を無効にする。 このよう にして、所定 に相当するビデオストリ一ムがビデ;^コーダ 3 8 0 0てデコードされて、; ½されたビデオ信号 S t 1 0 4力;合成部 3 5 0 0に 出力される。
同様に、サブピクチャデコーダ 3 1 0 0は、サブピクチャデコード開^ (言 号 S t 9 1に基づいて、サブピクチャ出力要求信号 S t 8 6を^^し、サブ ピクチャバッファ 2 7◦ 0に る。 サブピクチャバッファ 2 7 0 0は、 サブピクチャ出力要求信号 S t 8 6を受けて、サブピクチヤストリーム S t 8 5をサブピクチャデコーダ 3 1 0 0に出力する。サブピクチャデコーダ 3 1 0 0は、サブピクチヤストリ一ム S t 8 5に含まれる に基づ いて、所定の ^^に相当する量のサブピクチヤストリーム S t 8 5をデ コードして、サブピクチャ信号 S t 9 9を して、合成部 3 5 0 0に出力 される。
合成部 3 5 0 0は、ビデオ信号 S t 1 0 4及びサブピクチャ信号 S t 9 9 を重畳させて、マノ^ピクチャビデオ信号 S t 1 0 5を^^し、 ビデオ出力 ί» 3 6 0 0に出力する。
オーディ;^コーダ 3 2 0 0は、オーディ;^、コード開^ (言号 S t 9 3に 基づいて、オーディオ出力要求信号 S t 8 8を し、オーディオバッファ
2 8 0 0に^ 1 "る。オーディオノくッファ 2 8 0 0は、オーディオ出力要求 信号 S t 8 8を受けて、ォ一ディォストリーム S t 8 7をォ一ディォデコ一 ダ 3 2 0 0に出力する。ォ一ディ ^、コーダ 3 2 0 0は、オーディォストリ —ム S t 8 7に含まれる こ基づ て、所定の ¾ ^^に相当す る量のォ一ディォストリーム S t 8 7をデコ一ドして、オーディォ出力
3 7 0 0に出力する。
このようにして、ユーザの、 リオ献に応^ :して、 リアルタイムにュ一 ザの するマノ メディアビットストリーム MB Sを する事ができ る。つまり、ユーザが異なる "リオを する度に、ォ一サリングデコ一 ダ D Cはその獄された、: リオに対応するマノ^ "メディアビットストリ ーム MB Sを することによって、ユーザの ^するタイトノ 容を することができる。 以上述べたように、本発明のォーサリングシステムに於いては、基本のタ ィトル内容に対して、各内容を表す最小 単位の複数の ^可能なサブス トリームを所定の^^^ 11関難に酉 るべく、マノ メディァソースデ —タをリァノレタイム或 I、は一括してェンコ一ドして、複数の任意のシナリォ に従うマノ メディアビットストリームを^ る事ができる。
また、 このようにエンコードされたマノ ^メディアビットストリームを、 複数の リオの内 (7壬意の リオに従って できる。そして、: ^中 であっても、職した、 リオから別の リオを 51 ^し(切り替えて)も、 その新たな職された リオに応じた(動的に)マノ メディアビットス トリームを できる。また、任意のシナリオに従ってタイトル内容を |½ 中に、更に、複数のシーンの内 意のシーンを動的に飘して するこ と力 Sできる。
このように、本発明に於けるォーサリングシステムに於レ、ては、ェンコ一 ドしてマノ メディアビットストリ一ム MB Sをリアルタイムに |½する だけでなく、繰り返し することができる。尚、ォーサリングシステムの 詳細に関しては、本^ «と同一 t«人による 1996年 9月 27日付け の日相 に開示されて 、る。
DVD
図 4に、単一の記録面を有する DVDの一例を示す。本例に於ける DVD tm R C 1は、レーザ一雄 L Sを照射しす龍の書込及ひ 出を行う情 報 l2^ffiRSlと、 これを覆う保 ¾ PL1力 なる。更に、 I5^®RS1 の裏側には、捕 ¾HBL1力 S設けられている。 このように、保翻 PL1側 の面を表面 SA、補 3螺 BL1側の面を ¾gSBとする。この媒体 RC1の ように、片面に単一の lE^SRS 1を有する DVD媒体を、片面一層デイス クと呼ぶ。 図 5に、図 4の C 1部の詳細を示す。記録面 R S 1は、金属薄膜等の反射 膜を付着した†f Jl4 1 0 9によって形成されている。その上に、所定の厚 さ T 1を有する第 1 月 S¾4 1 0 8によって保 ¾SP L 1力^1城され る。所定の厚さ T 2を有する第二の透明 ¾¾4 1 1 1によって補強層 B L 1 力;形成される。第一及び第二 ^明纖 4 1 0 8及び 4 1 1 1は、その間に 設けら; 層 4 1 1 0によって、 互いに されている。
さらに、必要に応じて第 2 明 4 1 1 1の上にラベ 刷用の印刷 層 4 1 1 2力;設けられる。印届帽4 1 1 2は補 ¾ B L 1の S¾4 1 1 1上 の^ ¾reはなく、文字や絵の表示に必要な部分の^ π刷され、他の部分は 透明 ¾¾4 1 1 1を剥き出しにしてもよい。その 、 ¾®S B側から見る と、印刷されていなレ嘟分では言 面 R S 1を形 る 謹 4 1 0 9の
¾ "る光が a¾見えることになり、例えば、 難がアルミニウム難 である^^には背景が銀白色に見え、その上に印刷文字 形が浮き上がつ て見える。印嘱 4 1 1 2は、補 ¾1B L 1の全面に設ける必要はなく、用 途に応じて部 に設けてもよい。
図 6に、更に図 5の C 2部の詳細を^ - 光ビーム L S
Figure imgf000025_0001
り出される表面 S Aに於レ、て、第 1赠明基板 4 1 0 8と' tt^il4 1 0 9の る面は、 fi¾¾ ^により凹凸のピットカ^1城され、このピットの長さと 間隔を変えることにより翻力;!^される。つまり、†f^ 4 1 0 9には第 1卿月 ¾¾4 1 0 8の凹凸のピット職が転写される。このピット (^さ ^^隔は CDの に比べ短くなり、ピット列で形^ る トラックもピ ツチも狭く構成されている。 その結果、 面 密度が: 畐に向上している。 また、第 1 c¾明 ¾t及 4 1 0 8のピットカ研城されていなレ、表面 S A側 は、平坦な面となっている。第 2(¾P月 ¾¾4 1 1 1は、捕 であり、第 1 明 及 4 1 0 8と同じ材¾^構成される醒が平坦 明 であ る。そして所定の厚さ T l及び T 2は、共に同じく、例えば 0. 6 mmが好 ましいが、 それに限定されるものでは無い。
の取り出しは、 CDの^と同様に、光ビーム L Sが照射されること により光スポットの ¾f率変化として取り出される。 DVDシステムに於い ては、嫩レンズの開口数 NAを大きく、そして光ビームの波長; L小さする ことができるため、使用する光スポット L sの直径を、 CDでの光スポット ( ^} 1 / 1 . 6に絞り込むことができる。 これは、 CDシステムに比べて、 約 1 . 6倍の解艇を有することを: する。
DVDからのデータ読み出しには、波長の短い 6 5 0 nmの赤色^^体レ —ザと纖レンズの NA (開口 を 0. 6 mmまで大きくした鮮系とが 用いれらる。 これと翻 の厚さ Tを 0. 6 mmに薄くしたこととがあい まって、直径 1 2 Ommの光ディスクの片面に できる 容量が 5 Gバ ィトを越える。
DVDシステムは、 のように、単一の繊面 R S 1を有する片側一層 ディスク RC 1に於いても、 CDに比べて雄可能な脑量が 1 0 いた め、単位あたりのデータサイズが非常に大きい動画像を、その画質を損なわ ずに取り扱うことができる。その結果、魏の CDシステムでは、動画像の 画質を犠牲にしても、再生時間が 7 4分であるのに比べて、 DVDでは、高 画 ¾1¾画像を 2 以上に渡って |E^¾fc可能である。 このように DVD は、動画像の |5^«体に適しているという難がある。
図 7及 8に、 ± ^の lE^SR Sを複数有する DVDIE^体の例を示 す。図 7の DVDIE^体 RC 2は、同"^、つまり麵 ijS Aに、 jfに配 された第一及胖翻の第二の 面 R S 1及び R S 2を有してレ、る。第一 の 面 R S 1及び第二の 面 R S 2に対して、それぞ;^なる光ビーム L S 1及び L S 2を用いることにより、同時に二面からの が可能で ある。また、光ビーム LS 1或いは LS 2の一方にて、 ί^ΐΒ^面 RS 1及び RS 2に対応させても良い。このように構成された DVD|^¾体を片面二 層ディスクと呼ぶ。 この例では、 2枚の lE^!RSl及び RS2を配した 力 必要に応じて、 2枚以上の |¾ RSを配した DVD|E^¾体を構成で きることは、言うまでもない。 このようなディスクを、片面多層ディスクと 呼ぶ。
一方、図 8の DVDIE ^^体 RC3は、 側、つまり表彻 j S A值 ijには第 一の ΙΕ^面 R S 1が、そして裏側 S Bには第二の 面 R S 2、それそ け れている。これらの例に於いては、一枚の DVDに 面を:^もうけた例 を示したが、 以上の多層の雄面を有するように構成できること う までもない。図 7の齢と同様に、光ビーム LS 1及び LS 2を個別に設け ても良いし、一つの光ビームで両方の!^面 R S 1及び R S 2の!^再生に 用いることもできる。このように構成された DVD言^ ¾体を麵一層ディ スクと呼ぶ。また、片面に 2枚以上の言^ RSを配した DVDIS^体を 構成できることは、言うまでもない。 こ'のようなディスクを、麵多層ディ スクと呼ぶ。
図 9及 Oill 0に、 DVDfE^体 RCの I5^®RSを光ビーム LSの照 射側から見た平 をそれぞれ ¾¾1"。 DVDには、内周から外周方向に向け て、 を るトラック T 1カ¾11^に して設けられてレ、る。 トラ ック TRは、所定のデータ単位毎に、複数のセクタ一に分割されている。尚、 図 9では、 くするために、 トラック 1周あたり 3つ以上のセクタ一に分 割されているように表されている。
通常、 トラック TRは、図 9ί^Τように、ディスク RCAの内周の ¾ I Αから外周の端点 OAに向けて時計回り方向 D r Aに卷回されている。こ のようなディスク RCAを Bft回りディスク、そのトラックを時計回りトラ ック TRAと呼ぶ。 また、用途によっては、 図 1 0に^"ように、ディスク RC Bの外周の端点 OBから内周の端点 I Bに向けて、時計周り方向 D r B に、 トラック TRB力 S卷回されている。 この方向 D r Bは、内周から外周に 向力つて ¾Tlば、反時計周り方向であるので、図 9のディスク RCAと するために、反時 fH lりディスク RC B及び反^ f Sり トラック TRBと呼 ぶ。 のトラック卷回方向 D r A及び D r Bは、光ビーム力 の為 にトラックをスキヤ る動き、つまりトラックパスである。 トラック 0 方向 D r Aの反対方向 R d Aが、 ディスク R CAを回転させる方向である。 トラック卷回方向 D r Bの S¾方向 R d B力;、ディスク R C Bを回転させる 方向である。
図 1 1に、図 7に^ 1 "片側 ディスク R C 2 ^であるディスク R C 2 oの展開図を^ ¾勺に^"。下側の第一の言 面 R S 1は、図 9に^- Tよ うに^ ΙΚ3りトラック T R Αが時計回り方向 D r Aに設けられている。上側 の第二の 面 R S 2には、図 1 2に^ "f "ように反時 りトラック T RB 力;反^ I ®り方向 D r Βに設けられてレ、る。 この:^、上下側のトラック外 周 ¾¾ΟΒ及び OAは、ディスク RC 2 oの中心線に 亍な同"^ ±に位置 してレヽる。 のトラック TRの ©:¾T¾D r A及び D r Bは、共に、ディ スク R Cに るデータの読み書きの方向でもある。 この^ 8\上下のトラ ックの 0方向〖ま^)"、つまり、上下の 15^層のトラックノ ス D r A及び D r B; ^対向している。
対向トラックパスタイプの片側 ディスク R C 2 oは、第一 !E^® R S 1に対応して R d A方向に回転されて、光ビーム L Sがトラックパス D r A に合って、第一 ΙΕ^面 R S 1のトラックをトレースして、外周 ¾¾0 Αに到 達した時点で、光ビーム L Sを第二の記録面 R S 2の外周端部 OBに焦点を 結ぶように調節することで、光ビーム L S ¾Mtt¾に第二の 面 R S 2の トラックをトレースすることができる。 このようにして、第一及び第二の記 録面 R S 1及び R S 2のトラック TRAと TR Bとの物 ¾½謹は、光ビ一 ム L Sの焦点を雄することで、 的に解消できる。 その結果、対向トラ ックパスタイプの片側 ディスク R C oに於レヽては、上下^ ϋ上のトラッ
Figure imgf000029_0001
トラック TRとして纏すること力;容易である。 故に、 図 1を参照して述べた、ォ一サリングシステムに於ける、マノ ^メディアデ —タの最大 f¾単位であるマノ メディアビットストリ一ム MB Sを、一つ の媒体 R C 2 oの J1の !E^S R S I及び R S 2に に ΙΞ^Τること ができる。
尚、 ΙΕ^面 R S 1及び R S 2のトラックの卷回:^]を、本例て ^ベたのと に、つまり第一 面 R S 1に反時計回りトラック TRBを、第二 面に^ I ©りトラック T R Aを設〖†^は、ディスクの回 向を R d Bに 変えることを除けば、 の例と同様に、 ΜΙΕ^面を一つ ^したトラッ ク TRを有するものとして用いる。 よって、簡便化の為にそのような例に付 いての図^^の説明は省く。 このように、 DVDを構^ ΓΤることによって、 長大なタイトノ マノ I ^メディアビットス トリ一ム MB Sを一枚の対向ト ラックノ スタイプ片面二層ディスク R C 2 oに TOできる。このような DV D媒体を、 片面 対向トラックパス型ディスクと呼ぶ。
図 1 2に、図 7に示す片側二層ディスク R C 2の更なる例 R C 2 pの展開 図を に^ Τ。第一及び第二の 面 R S 1及び R S 2は、図 9に^ rfよ うに、共に時計回りトラック T RA力;設けられている。 この齢、片側 ディスク R C 2 pは、 R d A方向に回転されて、光ビームの移動方向はトラ ックの卷回 と同じ、つまり、上下の !E^Jiのトラックパス力;互いに である。 この齢に於レ、ても、好ましくは、上下側のトラック外周 及び OAは、 ディスク R C 2 pの中' L翁に ¥ίϊな同"^ _hに位置してレ、る。 それ故に、 外周薦 OAに於いて、 光ビーム LSの焦点を調節することで、 図 11で述べた媒体 R C 2 oと同様に、第一識面 R S1のトラック TRA の外周 0 A力ら第二 面 R S2のトラック T R Aの外周 «50 Aへ ^^的に、 アクセス先を変えることができる。
し力 しながら、光ビーム LSによって、第二の 面 RS2のトラック T RAを時間的に してアクセスするには、媒体 RC2pを逆仮 RdA方 向に) 回転さ ¾tlば良レ、。 し力し、 光りビーム 立置に応じて、媒体の回転 方向を変えるのは効率が良くないので、 図中で^ |]て されているように、 光ビーム L Sが第一認面 R S 1のトラック外周 ¾〇 Aに達した後に、光 ビームを第二 |E ®RS2のトラック内周纖 I Aに、 麵させることで、 論 ¾0勺に ¾ ^した一つのトラックとして用いることができ。 また、必要であ れば、 上下の 面のトラックを" の したトラックとして极ゎずに、 それぞれ別のトラックとして、各トラックにマノ メディアビットストリー ム MB Sを一タイトノ つ してもよレ、。 このような DVD媒体を、片面 ΖΜΨίϊトラックノ ス型ディスクと呼ぶ。
尚、 j^l^面 RS 1及び RS 2のトラックの卷回方向を本例で述べたのと 励に、つまり反時計回りトラック TRBを設けても、ディスクの回^"向 を R d Bにすることを除け ίί 様である。この片面 トラックノ ス型 ディスクは、 典のよう 繁にランダムアクセス力 S要求される複数の タイトルを一枚の媒体 RC 2 ρに «5^ "る用途に適している。
図 13に、図 8に示す片面にそれぞれ一層の記録面 R S 1及び R S 2を有 する US—層型の D VD媒体 RC 3の"^ URC 3 sの展開図を^T。一方の 言 面 R S 1は、時細りトラック T R Αが設けられ、 の魏面 R S 2 には、 反^ りトラック TRB力 S設けられている。 この に於いても、 好ましくは、 ί¾ ^面のトラック外周 OA及び OBは、ディスク RC3 sの中心線に ί?な同^ i:に位置している。これらの 15^面 RS 1と RS 2は、 トラックの卷回方向 であるが、 トラックパス力;互いに面娜の にある。このようなディスク RC 3 sを,一層 トラックノス型デ イスクと呼ぶ。 この剛一層雕トラックパス型ディスク RC3 sは、第一 の 体 RS 1に対応して Rd Α方向に回転される。その結果、 ^"側の 第二の言 体 R S 2のトラックパスは、そのトラック卷回方向 D r Bと反 対の方向、つまり Dr Aである。 この齢、 、 に関わらず、本
S½に二つの 面 R S 1及び R S 2に同一の光ビーム L Sでアクセスす る事は^^ではない。 それ故に、 の 15^面のそれぞれに、マノ メデ ィァビットストリーム MSBを記録する。
図 14に、図 8に^t "陋一層 D VD媒体 RC 3の更なる例 RC 3 aの展 開図を 。 i^l^SRS 1及び RS 2には、共に、図 9に ように時計 回り トラック TRA力;設けられている。 この齢に於レ、ても、 好ましくは、 面側 R S 1及び R S 2のトラック外周¾〇 Α及び Ο Αは、ディスク RC 3 aの中 ' に TOな同"^ J:に位置している。 但し、 本例に於いて は、先に述べた画一層 トラックパス型ディスク RC 3 sと違って、 こ れらの ΙΕ^面 RS 1と RS 2上のトラックは^ Wの隱にある。このよう なディスク R C 3 aを β—層^^トラックノス型ディスクと呼ぶ。この 圏—層^^トラックノ ス型ディスク R C 3 sは、第一の lE^t体 R S 1 に対応して Rd A方向に回転される。その結果、 S¾側の第二の 面 RS 2のトラックパスは、そのトラック 0^Dr Aと の方向、つまり D r B方向である。
故に、単一の光ビーム LSを第一 I2^SRS 1の内周から外周へ、そして 第二 面 RS 2の外周から内周へと、 に^]さ ば ¾面毎に異 なる光ビーム源を用意しなくても、媒体 P C3aを ¾«S転さ" に βの ΙΞ^¾ ^が可能である。また、 この剛一層^ ^トラックパス型ディスク では、 ί^ΙΕ ^面 R S 1及び R S 2のトラックパスが同一である。 それ故に、 媒体 P C 3 a を することにより、 ΙΕ^面毎に異なる光ビーム源を 用意しなくても、単一の光ビーム L Sで両面の 再生が可能であり、その 結果、装置を経済的に^ Tることができる。 尚、 |¾»面 R S 1及び R S 2に、 トラック TRAの代わりにトラック TRBを設けても、本例と に同様である。
の如 記録面の多層化によって、記^^量の倍増化が容易な DVD システムによって、 1枚のディスク上に された複数の動画像データ、複 数のオーディ;^'—タ、複数のグラフィックスデータなどをユーザとの対話 操作を通じて するマノ ^メディァの領域に於レヽてその真価を発 ^1 "る。 つまり、 ί ^ソフト ί!^¾·の夢であった、ひとつの映画を製作した,の品 質をそのまま 120で、 の異なる 及び «の異なる世代に対して、
~ の媒体により ることを可能とする。
/ レンタノレ
従来は、映画タイトルのソフト は、 同一のタイトルに関して、 界の^の mi &、及 0¾ ^国で規制化されてレ、るパレンタル口ックに対応 した個別のパッケージとしてマ レイティッドタイトノレを制作、脚合、管 理しないといけなかつ oこの^^は、たいへん大きなものであった。また、 これは、麵質もさることながら、 : した通りに できること力錢で ある。 このような願レヽの解決に一歩 く M«体が DVDである。
マノ アングル
また、 作の な例として、 1つのシーンを 中に、別 力 のシーンに切替えるというマノけァンダルとレ、う機能が要求されてレヽ る。 これは、例えば、 ,のシ一^ あれば、バックネット側から見た投手、 捕手、打者を中心としたアングル、バックネット側から見た内野を中心とし たアングノレ、センタ ~ί則から見た投手、捕手、打者を中心としたアング/レな どいくつカ^)アングルの中から、ユーザが好きなものをあたかもカメラを切 り替えてレ、るように、自由に選ぶと!/、うようなアプリケ一ションの要求があ る。
DVDでは、 このような要求に応えるべく動画像、オーディオ、 グラフィ ックスなど (^言^ータを ΙΞ^Τる; ¾としてビデオ CDと同様の MP E G力棚されている。 ビデオ CDと DVDとでは、その容量と^ およ Ό¾ ^置内の信 の差から同じ MP E G形式とレ、つても、 MP E G 1と ]^? £0 2とぃぅ鈔異なる/£^¾¾ データ形式力棚されてい る。ただし、 MP EG 1と MP EG 2の内容及びその違いについては、本発 明 旨とは麵離しないため説明を¾¾する(例えば、 I S O I 1 1 7 2、 I S O I 3 8 1 8の MP E G規 照)。
本発明に掛かる DVDシステムのデータ構造に付いて、 図 1 6、 図 1 7、 図 1 8、 図 1 9、 及ひ 1U 2 0を参照して、 後で説明する。
マノ^シーン
の、パレンタル口ック びマノ アングル: ^の要求を満た こ めに、各要求通りの内容のタイトルを其々に用意してレ、れば、ほんの"^分 の異なるシーンデータを有する «ί^同一内容のタイトルを要 け用意 して、 15»体に繊しておかなければならない。 これは、 体の大部 分 域に同一のデータを繰り返し lE "ることになるので、 体の記 tt^量 棚効率を著しく斜する。 さらに、 DVDの様な大容量の 体をもってしても、全ての要求に対応するタイトルを! ^"ることは^ Γ能 である。 この様な問題は、 ¾«jに |5«体の容量を ま敝すると も言えるが、 システムリソースの 用^ i^から非常に望ましくない。 DVDシステムに於レヽては、以下にその を説明するマノレヂシーン制御 を用いて、多種のバリエーションを有するタィトルを最 要 のデータ でもって構成し、 体等のシステムリソースの 用を可能としてい る。 つまり、様々なバリエーションを有するタイトルを、各タイトノ での 共通のデータからなる シーン区間と、其々の要求に即した異なるシーン 群からなるマノけシーン区間とで構]^る。そして、 時に、ユーザが各 マノ^シーン区間での特定のシーンを自由、且つ,に ili できる様にして おく。なお、パレンタルロック びマノ!^アングル ¾を含むマノけシ ーン續に関して、 後で、 図 2 1を参照して説明する。
DVDシステムのデータ構造
図 2 2に、本発明に掛かる DVDシステムに於ける、ォーサリングデータ のデータ構造を^ T。 DVDシステムでは、マノ メディアビットストリー ム MB Sを !E^t "る為に、 リードイン領域 L I、ポリューム領域 V Sと、 リ 一ドアゥト領域 LOに 3つに:^ I〗される IB ^域を備える。
リードィン領域 L Iは、光ディスクの最内周部に、例えば、図 9及 1 0で説明したディスクに於レヽては、そのトラックの内周端部 I A及び I Bに 位置して 、る。 リ一ドィン領域 L Iには、 ^^置の読み出し開 ½ ^の動作 安 ^fflのデータ等力 1¾される。
リードァゥト領域 LOは、光ディスクの; ft^周に、つまり図 9及 1 0 て ¾明したトラック (^周聽 OA及び OBに位置している。このリードア ゥト領域 LOには、ボリユーム領域 V Sが終了したことを データ等が記 録される。
ボリユーム領域 V Sは、リ一ドィン領域 L Iとリ一ドアゥト領域 L Oの間 に位置し、 2 0 4 8ノ トの ϋ¾セクタ L S力;、 η + 1個(ηは 0を含む正 ( W 一次 として ¾される。各!^セクタ L Sはセクタナンバー (#0、 #1、 #2、 · · #n) で E¾IJされる。 更に、 ボリューム領域 VS は、 111+1個の論理セクタ乙3#0〜し3#111 (mは nより小さい 0を含む 正の誦力、ら形成されるボリューム /フアイノ^ g¾領域 VFSと、 n—m 個の論理セクタ L S #m+ 1〜: L S # n力 ら形成されるフアイノ^'ータ領 域 FDSに^ ¾1〗される。 このフアイノ ータ領域 FDSは、図 1に^ "f- レ チメディアビットストリ一ム MB Sに相当する。
ボリューム ファイノ 1^¾繊 Sは、ボリューム繊 VSのデータを ファイルとして する為のファイルシステムであり、ディスク全体の管理 に必要なデータの輸に必要なセクタ数 m (mは nより小さい自麵の論 理セクタ LS#0から LS#mによって形成されている。このボリューム Z ファイル 領域 VFSには、例えば、 I S09660、及び I SOI 33 46などの規格に従って、ファイノ 1^、ータ領域 FD S内のファイルの情報が される。
フアイノ 1^'—タ領域 F D S fま、 η— m個の セクタ LS#m+l〜LS #n力ら構成されており、 それぞれ、 セクタの^:倍 (2048X 1、 Iは所定の^ のサイズを有するビデ;^ネ一ジャ VMGと、及び k個の ビデオタイトノ ット VTS# l〜VTS#k (kは、 100より小さい自 ^0 を含む。
ビデれネージャ VMGは、ディスク全体のタイトノ 龍を表す雜 を i¾m "ると共に、ボリユーム全体の 制御の設定 Z変更を行うためのメ ニューであるボリュームメニューを表す を有する。ビデオタイトノ ッ ト VTS#k 'は、 単にビデオファイルとも呼び、動画、 オーディオ、静止 画などのデータからなるタイトルを表す。
図 16は、図 22のビデオタイトルセット VTSの内 蒲造を^- Τ。 ビデ ォタイトノ Mrット VTSは、ディスク全体の «難を表す VTS†f¾ (V TS I) と、マノ メディアビットストリームのシステムストリームである VTSタイトル用 VOBS (V TT_VOBS) に;^りされる。 先ず、 以下に V T S鎌にっレ、て説明した後に、 V T Sタイトル用 V O B Sにつレ、て説明す る。
VTS難は、 主に、 VTS Ii¾テーブル (VISI— MAT) 及び VTS P
GCtf^テーブル (VTS_PGCir) を含む。
VTS If¾テーブルは、 ビデオタイトノ ット VTSの内 ¾¾H戯び、 ビデオタイトノ ット VTS中に含まれる職可能なオーディオストリ一 ムの数、サブピクチヤの数およびビデオタイトノ H ット VTSの格^^^ が Iffizlされる。
VT S テ一ブルは、再 頃を制御するプログラムチェーン
(PGC)を表す i個 は自» の PGC'[f^VTS_PGC»l〜V S_PGCM を雄したテーブルである。各エントリーの PGC†f^VTS_PGCMは、プロ グラムチェーンを表す であり、 j個 (jは自») のセノレ再生情報 C_PB»1~C_PB¾から成る。 各セル ¾¾W#C_PB は、 セルの や再 生に関する制御 を含む。
また、プログラムチェーン PGCとは、 タイトノ ストーリーを|¾~る であり、 セル (腿) の 頃を l» ることでタイトルを形^ I"る。 上記 VTS難は、例えば、 メニューに関する難の には、 ^m^ に!?^置内のバッファに誦され、 胜の途中でリモコンの 「メニュー」 キ一力 ¾f下された時点で ¾ ^置により参照され、例えば # 1のトップメ二 ュ一カ表示される。 階層メニューの齢は、例えば、 プログラムチェーン情 報 VTS一 PGCK1が 「メニュー」 キー押下により表示されるメインメニューで あり、 #2から #9がリモコンの「テンキー」 ^に対応するサブメニュ 一、 # 10以降がさらに下 ίίϋのサブメニューというように構成される。ま た例えば、 # 1が 「メニュー」 キー押下により表示されるトップメニュー、 # 2以降が「テン」キーの に対応して される音声ガイダンスという ように構成さ る。
メニュー自体は、このテーブルに指定される複数のプログラムチェーンで 表されるので、階層メニューであろう力 音声ガイダンスを含むメニューで あろうが、 任意^^態のメニューを構 ることを可能にしている。
また例えば、映画の:^には、再生開 に 置内のバッファに誦 され、 PGC内に ΙΞ^しているセル翻 I游を再 置カ参照し、システム ストリームを する。
ここで言うセノレとは、 システムストリームの または"^であり、 ¾ 時のアクセスポイントとして使用される。 たとえば、映画の ^は、 タイト ルを途中で区切っているチャプターとして する事ができる。
尚、 エントリーされた PG Cif^C— の各々は、 セル^ Mtt^¾ び、セノ MW¾テーブルを含む。
Figure imgf000037_0001
繰り返し回数な どのセルの に必要な M ^から構成される。 ブロックモード (C B
M) 、 セルブロックタイプ (CB ) 、 シームレス フラグ (SIT) 、 イン ターリ一ブブロック配置フラグ OAF)、 S T C再設定フラグ( S T C D F)、 セル:再^^ (ς_ΡΒΠΜ) 、 シームレスアングノ^替フラグ (SACF) 、 セ A^VOBU開始アドレス (C— FV U— SA) 、及びセノレ終端 VOBU開 ί台 アドレス (C_LV U— SA) から成る。
ここで言う、シームレス とは、 DVDシステムに於いて、 、音声、 副?^等のマ/けメディァデータを、各データ及びす雜を中^- Tる雜く再 生することであり、 詳しくは、 図 2 3及 ϋ¾ 2 4参照して後で説明する。 プロックモード C ΒΜは複数のセルが 1つの機能プロックを構成してレヽ る力 かを示し、機能プロックを構财る各セルのセル胜 は、 ^} に P G C難内に配置され、その細に配置されるセル胜難の C BM は、 "ブロックの麵セル"を^ rf値、 その最後に配置されるセル ' C BMには、 "ブロックの最後のセル"を^直、 その間に配置されるセ ノレ ¾¾ の C BMには "ブロック内のセル" を示す値を^ rf。
セノレブロックタイプ CB は、ブロックモード CBM ^したブロックの種 類を^ ものである。例えばマノ アングル機能を設定する齢には、各ァ ングルの胜に対応するセル隨を、前述したような機能プロックとして設 定し、さらにそのプロックの觀として、各セルのセル †請 WOB に"ァ ンダル" を^ H直を設定する。
シームレス ^^フラグ SPFは、 該セルが前に^ tされるセルまたはセルブ ロックとシームレスに赚して する力 かを^ 1~フラグであり、前セル または前セノレブ口ックとシームレスに して する^^には、該セルの セル? ½職の SPFにはフラグ値 1を設定する。 そうでない齢には、 ブラ グ値 0を設定する。
インターリ一プアロケーションフラグ I A Fは、該セルがィンターリーブ 領域に配置されてレ、る力 ^かを示すフラグであり、インタ一リ一ブ領域に配 置されている齢には、該セルのィンターリーブァロケーションフラグ I A Fにはフラグ値 1を設¾^ "る。 そうでない:^には、 フラグ値 0を設^ T る。
S T C離定フラグ S T C D Fは、同期をとる際に棚する S T C (System
TimeOodk) をセルの ^^時に 定する必要があるかな 、カ^ 5 であり、 職定が必要な齢にはフラグ値 1を設定する。そうでない には、フラ グ値 0を設 る。
シームレスアング チェンジフラグ S A C Fは、該セルがァング ^ E間に 属し力^、シームレスに切替える 、該セノレのシームレスアングノ! ^ェン ジフラグ S A C Fにはフラグ値 1を設定する。そうでなレ、^には、フラグ 値 0を設定する。
セル (CJPBTM) はセルの をビデ才のフレーム f ^度で 示している。
C— LVOBU— SAは、セル終端 V O B U開台ァドレスを示し、その値は V T S タイトノレ用 VOB S (VTSTT VC S)の 5¾Sセルの セクタからの赚を セクタ ¾T している。 C— FVOBU— SAはセゾ^ feHVOBU開始ァドレスを示 し、 VT Sタイトノレ用 VOB S (VTSTT VCBS) の Iセノレの^ ¾セクタ 力ら Sgglをセクタ数て^:して 、る。
次に、 VT Sタイトル用 VOB S、つまり、 1マノ^ ^メディアシステムス トリームデータ VTS T— VC Sに付いて説明する。システムストリームデータ VTSTT— VOBSは、 ビデオオブジェクト VOBと る i個 ( iは自腦 のシステムストリーム S Sカ らなる。 各ビデオオブジェクト VOB#l〜VCB#i は、少なくとも 1つのビデ;^ータで構成され、 によって { 大8つの オーディ;^ータ、最大 3 2の副 i ^データまでがインターリーブされて構 成される。
各ビデオオブジェクト VOBは、 q個 (qは自^) のセノレ C # 1〜C # q力ら成る。各セノレ Cは、 r個 (rは自, のビデオオブジェクトュニッ ト VOBU # 1〜VOBU# rから形成される。
各 VOBUは、ビデオエンコードのリフレッシュ周期である GO P (Grope Of Picture) ^数個及び、 それに相当する^^のォ一ディォおよびサブピク チヤ力 なる。 また、各 VOBUの麵には、該 VOBUの體' ft ^である ナブパック NVを含む。ナブパック NVの構成につレヽては、図 1 9を参照し て る。 図 1 7に、図 2 5を参照して後述するエンコーダ E Cによってェンコ一ド されたシステムストリーム S t 3 5 (図 2 5)、つまりビデオゾーン V Z (図 2 2) の内部構造を示す。 同図に於いて、 ビデオエンコードストリーム S t 1 5は、 ビデオエンコーダ 3 0 0によってエンコードされた、 された一 次元のビデオデータ列である。 オーディオエンコードストリーム S t 1 9 も、同様に、オーディオエンコーダ 7 0 0によってエンコードされた、ステ レオの左右の各データ力; JE^、及 された一次元のオーディ ^、一タ列 である。また、ォ一ディ; ータとしてサラウンド等のマノ チャネルでも よい。
システムストリーム S t 3 5は、図 2 2で説明した、 2 0 4 8ノ トの容 量を有する論理セクタ L S # nに相当する/^ト数を有するパック力;一次 元に S2^Jされた構造を有している。システムストリーム S t 3 5の繊、つ まり VOBUの^ gには、ナビゲーシヨンパック NVと呼 ίΐίτる、システム ストリーム内のデータ酉 』等の Μ ^を した、ストリ一ム パック が配置される。
ビデ才ェンコードストリーム S t 1 5及び才ーディ才ェンコードストリ —ム S t 1 9は、それぞれ、システムストリ一ムのパックに対応するノ^ト 数毎にパケット化される。 これらパケットは、 図中で、 V I、 V 2、 V 3、 V4、 · ·、 及び A l、 A 2、 · 'と表現されている。 これらパケットは、 ビデオ、ォ一ディォ各データ伸長用のデコーダの^^^及びデコーダのバ ッファサイズを考慮して適切な順番に図中のシステムストリーム S t 3 5 としてインターリーブされ、バケツトの SS^jをなす。例えば、本例では V 1、 V 2、 A l、 V 3、 V4、 A 2の順番に配列されている。
図 1 7では、一つの動画像データと一つのオーディ ^—タがインターリ —ブされた例を示している。 し力 、 DVDシステムに於いては、 s ^ 容量が に拡大され、高速の IE ^^が親され、信 ¾ ffl L S I ( ^ 能向上が図られた結果、一つの動画像データに複数のオーディ; ^'一タゃ複 数のグラフィックスデータである副^データ力 \ ~ の MP E Gシステム ストリームとしてィンタ一リーブされた形態で!^され、 時に複数のォ —ディ;^'—タゃ複数の副,データから ili ½な^^を行うことが可能 となる。図 1 8に、 このような DVDシステムで利用されるシステムストリ —ムの構造を表す。
図 1 8に於レヽても、図 1 7と同様に、バケツト化されたビデオエンコード ストリーム S t 1 5は、 V I、 V 2、 V 3、 V 4、 · · 'と表されている。 但し、 この例では、オーディオェンコ一ドストリーム S t 1 9は、 ~ では 無く、 S t 1 9 A、 S t 1 9 B、及び S t 1 9 Cと 3歹 ljのオーディ;^、ータ 列がソースとして入力されている。更に、副画像データ列であるサブピクチ ヤエンコ一ドストリーム S t 1 7も、 S t 1 7 A及び S t 1 7 Bと二列のデ —タがソースとして入力されている。 これら、合計 6列の ΕΕ^'—タ列が、 —つのシステムストリーム S t 3 5にインタ一リーブされる。
ビデ;^—タ iiM P E G^Ti^F ^匕されており、 G O Pとレ、う単位が圧 縮の単位になっており、 GO P単位は、標 TOには NT S Cの^、 1 5フ レームで 1 GO Pを構^ f"る力;、そのフレーム数は になっている。イン タ一リーブされたデータ相互の ||¾など^^をもつ のデータを表 すストリーム管理パックも、ビデ;^、ータを とする GO Pを単位とする 間隔で、インタ一リーブされる事になり、 GO Pを構 るフレーム 変 われば、その間隔も変動する事になる。 DVDでは、その間隔を再生時間長 で、 0. 4秒から 1 . 0秒 CD^ffl內として、その は GO P単位としてい る。 もし、 "る複数の GO Pの^^ が 1秒以下であれば、その複数 G O Pのビデオデータに対して、 のデータパックが 1つのストリ一ム 中にインターリーブされる事になる。
DVDではこのような、 データパックをナブパック NVと呼び、 こ のナブパック NVから、次のナブパック N V直前のパックまでをビデオォブ ジェクトュニット (以下 VOBUと呼ぶ) と呼び、 に 1つのシーンと できる 1つの した 単位をビデオオブジェクトと呼び (以下 VO Bと呼ぶ) 、 1つ の VOBUから構成される事になる。 また、 VOBが 複 まったデータ^合を VOBセット (以下 VOB Sと呼ぶ) と呼ぶ。 これらは、 DVDに於いて初めて翻されたデータ形 ϊζ ある。
このように複数のデータ列がィンターリ一ブされる^、インターリ一ブ されたデータ相互の関連を示" —タを表" f寸ビゲーションパッ ク NVも、所定のパック数単位と呼〖 る単位でィンタ一リーブされる必要 がある。 GO Pは、 通常 1 2から 1 5フレームの ^^に相当する約 0. 5秒、のビデ;^一タをまとめた単位であり、この^^の に要するデータ ノケット数に" のストリーム ^¾パケットカ Sインターリーブされると考 えられる。
図 1 9は、 システムストリームを る、インタ一リーブされたビデオ データ、オーディオデータ、副映像データのパックに含まれるストリーム管 理雜を 明図である。同図のようにシステムストリーム中の各データ は、 MP E G 2に雜するバケツト化およびパック化された开 r »され る。 ビデオ、 オーディオ、及 ϋ ι画像データ共、ノ ケットの H¾gは、 に同じである。 DVDシステムに於いては、 1パックは、 前述の如く 2 0 4 8ノ^トの容量を有し、 P E Sバケツトと!^ ίίΧる 1パケッ ¾T ^み、パ ックヘッダ PKH、 パケットヘッダ P TH、 及びデータ領域から成る。 パックヘッダ PKH中には、そのパック力図26におけるストリームバッ ファ 2400からシステムデコーダ 2500に されるべき時刻、つまり
Figure imgf000043_0001
を^ rTSCR力;腿されている。 MP EGに於いては、この SCRをデコーダ全体の ¾2pクロックとすること、を 想定しているが、 DVDなどのディスクメディアの齢には、個々のプレー ャに於!ヽて閉じた嚇 maで良レ、為、別途にデコーダ全体の の鮮とな るクロックを設けている。また、バケツトヘッダ PTH中には、そのパケッ トに含まれるビデ^^—タ或 f»—ディ; 一タカデコ一ドされた後に再 生出力として出力されるべき喊 |Jを^- TP TSや、ビデオストリームがデコ ードされるべき喃を^ "TDTSなど力 ;15^されている PTSおよび DT Sはノケット内にデコード単位であるアクセスュニットの繊がある^^ に置かれ、 PTSはアクセスュニット喊示開^^を示し、 DTSはァク セスユニットのデコート,^^を示している。また、 PTSと DTSが同 の^、 DTSは ¾ΊΒ&される。
更に、バケツトヘッダ ΡΤΗには、 ビデ:^、一タ列を表すビデオバケツト である力 \プライベートバケツトである力 \ MPEGオーディオノケットで ある力を^ ·Τ8ビット長のフィールドであるストリーム I Dカ含まれてい る。
ここで、プライベートバケツトとは、 MPEG 2の規格上その内容を自由 に定義してよいデータであり、: «^f態では、プライべ一トバケツト 1を してオーディ^ '—タ(MP EGオーディオ およ Ό¾ϋ¾^データ を腿し、プライべ一トパケット 2 して P C Iバケツトおよび D S I パケットを^!している。
プライベートパケット 1およびブライペートパケット 2はパケットへッ ダ、プライべ一トデ一タ領 «5よびデータ領域からなる。プライべ一トデー タ領域には、 le されてレ、るデータがオーディ 'ータであるカ ij喊デー タであるかを示す、 8ビット長のフィールドを有するサブストリ一ム I Dが 含まれる。プライベートパケット 2で錢されるオーディ; 一タは、 リニ ァ P CM^, A C— 3 それぞれにつ 、て # 0〜 # 7ま ft大 8難が 設定可能である。また副 データは、 # 0〜# 3 1までの最大 3 2画が 設定可能である。
データ «は、 ビデ;^ータの^ iMP E G 2形式の ータ、才ー ディ ー の^はリニア P CM^ A C— 3 ^Χί^Μ Ρ Ε G拭の データ、副,データの:^はランレングス符^匕により されたグラフ イツクスデータなど力; されるフィールドである。
また、 MP EG 2ビデ^—タは、その] ¾¾¾として、固定ビットレー ト拭(以下「C B RJ とも記す) と ビットレート拭(以下「VB R」 とも記す)カ^ ¾ る。固定ビットレート^とは、 ビデオストリームがー 定レートて してビデオバッファへ入力される;^ T ?ある。 これに対し て、 ビットレート;^とは、 ビデオストリームが間欠して (断動に) ビデオバッファへ入力される; あり、これにより ^ ^^の発生を 抑えることが可能である。 DVDでは、固定ビットレート: よひ ビ ットレート; ¾とも^ ffl力^!能である。 MP EGでは、動面像データは、可 «符"^^^:爐されるために、 GO Pのデータ量が一 ¾ ない。 さ らに、動画像とオーディオのデコート 力;異なり、 イスクから読み出 した動画像データとオーディ ータの^^隱とデコーダから出力され る動画像データとオーディ; ータの^^赚カ;一致しなくなる。 このた め、動画像とオーディオの^^的な同期をとる; ¾を、 図 2 6を参照して、 後程、詳 る力 一先ず、簡便のため固定ビットレート^:を基に説明を する。 図 20に、 ナブパック NVの構造を^- Τ。 ナブパック NVは、 PC Iパケ ットと DS Iパケットからなり、 麵にパックヘッダ PKHを設けている。 PKHには、前述したとおり、そのパックが図 26におけるストリームバッ ファ 2400からシステムデコーダ 2500に^されるべき關、つまり AV同期 のための ¾W¾iJif¾、 を^ "TSCR力; されている。
PC Iパケットは、 PCIIf^ (PO_GD と非シームレスマノけアングル (NSML_AGU) を有している。
pc Hf¾ (ρα_α) には、 該 VOBUに含まれるビデ;^—タの麵ビ デ才フレーム表¾¾^1」 (VC U— S— ΡΓΜ) 及び最終ビデ才フレーム表示, (VC UEJTM) をシステムクロック精度 (90 KHz) て¾^t "る。 非シームレスマ アングル (NSML_ACHJ) には、 アングルを切り 替えた^の読み出し開始ァドレスを VOB规からのセクタ数として記 る。 この齢、アンク は 9以下であるため、領域として 9アングル 分のアドレス ISz^g^ (NSML_A( — G1一 DCTA〜: NSML— A( — C9— DSTA)を有 す。
D S Iパケットには D S I情報 (DSIjGa)、シームレス再生情報 (SMLPB1) およびシームレスマノ アングル (SML_AOJ) を有している。
DS IIf^ (DSIJGO として該 VOBU内の麟パックアドレス
(V( U_EA) を VOBU麵からのセクタ数として Ι¾Η "る。
シームレス^^に関しては "る力 あるい するタイトルを シームレスに胜するために、 み出し単位を I LVUとして、システ ムストリ一ムレベルでインターリーブ(多重 する必要がある。複数のシ ステムストリームが I LVUを最小単位としてインターリーブ ¾ されて V、る区間をィンターリ一ブブロックと定義する。 このように I L VUを最 /J、単位としてィンターリーブされたストリーム をシームレスに再生するために、 シームレス再生情報: (SMLJBD を |¾ する。 シームレス (SMLJBD には、該 VOBUがインターリーブ ブロックかどうかを示すインターリーブユニットフラグ(ILVUfeg) を記述 する。 このフラグはインターリーブ領域に(後 に するカ^:^ r もの であり、 インターリーブ領域に する ,1"を設^ Tる。 そうでない場 合には、 フラグ値 0を設^"る。
また、該 VOBUがインターリーブ領域に する^、該 VOBUが I 乙¥1;の最終¥081;かを^1"ュニットエンドフラグ(U TTE DI¾g)を記 針る。 I LVUは、 し単位であるので、現« ^出している V OBUが、 I LVUの最後の VOBUであれば T,を設定する。 そうでない 齢には、 フラグ値 0を設^ Tる。
該 VOBU力;インタ一リーブ領域に する齢、該 VOBU力;属する I L VUの最終ノ ックのァドレスを I L VU最終ノ ックアドレス
(ILVU_EA) を |¾Η "る。 ここでアドレスとして、該 VOBUの NVからの セクタ ¾ c ¾H"る。
また、該 VOBU力 Sインターリーブ領域に &する齢、次の I LVUの 開始ァドレス (NT_ILVU_SA)を る。 ここでァドレスとして、該 VO B uの NVからのセクタ^ rc Si ^る。
また、 2つのシステムストリームをシームレスに g ^する:^に於いて、 特に と^^のォ一ディォが赚して 、なレ、齢溪なるオーディォ の^^)、 のビデオとオーディオの同期をとるためにオーディオを
"^止(ポーズ)する 要がある。例えば、 NT S Cの齢、 ビデオのフ レーム周期 ίま約 3333rraecであり、 オーディォ A C 3のフレーム周期 fお 2msec である。 このためにオーディォを停止する時間およ ϋ期間 を 才一ディォ 停止嚇 1 (V U_A_SIP_PIM1) 、 オーディオ 停止嚇 J 2
(V( U_A_STP_PIM2)、オーディ; ί¾停止期間 1 (V _A—GAP一 LEN1)、 オーディオ 停止期間 2 (VOB— A— GAP_UE 2) を IS^Tる。 この^^情 報はシステムクロック精度 (90 KHz) で される。
また、 シームレスマノけアングル ¾¾†t (SML_AGO)として、 アングル を切り替えた^^の読み出し開始ァドレスを Iffi る。このフィールドはシ ームレスマノ アングルの^^に補なフィールドである。このァドレスは 該 VOBUの NVからのセクタ^ reiffiiされる。また、アングノ^は 9以下 であるため、領域として 9アングノ ι ·のァドレス |¾ϋ領域:
(SML— AGL_C1— DSTA〜 SML_AGL— C9— DS A) を有す。
DVDエンコーダ
図 25に、本発明に掛かるマノ メディアビットストリ一ムォーサリング システムを上述の DVDシステムに Mfflした場合の、ォーサリングェンコー ダ ECDの一 態を^"。 DVDシステムに細したォーサリングェン コーダ E CD (以降、 DVDエンコーダと (W る)は、図 2 ί したォー サリングエンコーダ ECに、非常に嫌した観になっている。 DVDォー サリングエンコーダ E CDは、 ¾¾Jには、ォーサリングエンコーダ ECの ビデオゾーンフォーマッタ 1300カ、 V〇Bバッファ 1000とフォ一マ ッタ 1100にとつて変わられた構造を有している。言うまでもなく、本発 明のエンコーダによってェンコ一ドされたビットストリームは、 DVD媒体 Mに ΙΕ^される。以下に、 DVDォーサリングエンコーダ EC Dの動作をォ ーサリングエンコーダ ECと赚しながら説明する。
DVDォ一サリングエンコーダ E CDに於いても、ォーサリングェンコー ダ E Cと同様に、瞧難作 100から入力されたユーザ一 iW ^ 内容を表す、 "リ i^fー S t 7に基づ 、て、ェンコ一ドシステム 2 0 0力 各 肩言号 S t 9、 S t l l、 S t l 3、 S t 2 1、 S t 2 3、 S t 2 5、 S t 3 3、及び S t 3 9を^^して、'ビデオエンコーダ 3 0 0、サ ブピクチャエンコーダ 5 0 0、 及びオーディオエンコーダ 7 0 0を制旨 る。 尚、 DVDシステムに於ける!^^内容とは、図 2 5を参照して説明 したォ一サリングシステムに於ける^ i ^内容と同様に、複数のタイトル 内容を含 tP ^ソースデータの 或いは、其々に対して、所^^毎に各ソ ースデータの内容を ~ m¾ し、それら された内容を、所定の方 法で赚 するような脑を含無と共に、更に、以下の†t¾ む。つま り、マノけタイトルソースストリームを、所 単位毎に分割し ¾^単 位に含まれるストリ一ム数、各ストリ一ム内のオーディ; m ブピクチャ ¾¾ΐΗ: (^示期間等のデータ、ノ レンタノレあるレ、はマノ^ァンダルな 数ストリームから i¾する力 か、設定されたマノ V ^アングル区間でのシー
Figure imgf000048_0001
尚、 DVDシステムに於いては、 、^リ^ータ S t 7には、 メディアソ ースストリ一ムをェンコ一ドするために必要な、 VOB単位で (^胸内容、 つまり、マノ^アングルであるかどう力 \パレンタノ^胸を可能とするマル チレイティッドタイトノ であるカ\ «^るマノ アングノ^バレン タノ 脚の のインタ一リーブとディスク容量を考慮した各ストリーム のェンコ一 »のビットレート、各制御の開 i^間と終了時間、前後のスト リームとシ一ムレス^- る力 力 内容力;含まれる。ェンコ一ドシステム
«¾152 0 0{ま、 ^リ^'ータ S t 7力ら を抽出して、エンコード制 御に必要な、 ェンコ一ド 1 テーブル及びェンコ一ドノ ラメ一タを生^ る。 エンコード龍テーブル及 Ubンコードパラメータについては、 後程、 図 2 7、 図 2 8、 及 0^ 2 9を参照して詳 る。 システムストリームェンコードパラメータデータ及びシステムェンコ一 ド開 ί 了タイミングの信号 S t 3 3には _ ίの を DVDシステムに して VOB4^f^¾ ^む VOB^¾ ^として、 <7)Μ^ί牛、 オーディオ数、ォ一ディォのエンコード情報、オーディオ I D、サブピクチ ャ数、 サブピクチャ I D、 ビデオ表示を開始する義情報 (VPT S) 、 ォ 一ディォ敏を開 る關難 (APT S)等がある。 更に、マノけメデ ィァ尾ビットストリ一ム MB Sのフォーマツトノ ラメータデ、一タ及びフォ 一マツト開 ^ ·了タイミング 言号 S t 3 9は、 ¾¾»P†t^¾びインター リーブ む。
ビデオエンコーダ 3 0 0は、ビデオェンコ一ドのためのェンコ一ドパラメ ータ信号及びェンコ一ド開 了タイミングの信号 S t 9に基づ 、て、ビデ ォストリーム S t 1の所定の部分をェンコ一ドして、 I S O 1 3 8 1 8に規 定される MP EG 2ビデオ規格に ¾iTるェレメンタリーストリームを^^ する。そして、このェレメンタリーストリームをビデオェンコ一ドストリ一 ム S t 1 5として、 ビデオストリ一ムバッファ 4 0 0に出力する。
ここで、ビデオエンコーダ 3 0 0に於いて I S O 1 3 8 1 8に驗される MP EG 2ビデオ規格に るェレメンタリストリームを^ るが、ビデ ォエンコードパラメ一タデータを含 言号 S t 9に基に、エンコードパラメ ータとして、ェンコ一ド開赚了タイミング、 ビットレ一ト、ェンコ一ト 嫩了時にェンコ一ド^ Ψ、素材の觀として、 NT S C信号または PAL 信号あるレ、はテレシネ^ TCあるかなどのパラメ一タ及ぴオープン GO P 或レヽはク口ーズド G O Pのェンコ一ドモ一ドの設定がェンコ一ドパラメ一 タとしてそれぞれ人力される。
MPEG 2の !^;は、 ¾«Jにフレーム間の相関を利用する符^ (匕 である。つまり、 iW ^フレームの碰のフレームを参照して符^匕を 行う。 し力し、 エラ 云播ぉよびストリーム途中からのアクセス性の面で、 他のフレームを参照しない (イントラフレーム) フレームを挿入する。 この ィントラフレーム 少なくとも 1フレームを有する符^ fl^®単位を GO Pと呼ぶ。
この G O Pに於いて、 ^に該 G O P內て 匕が閉じている GO Pがク 口一ズ KG O Pであり、前の G O P内のフレームを参照するフレーム力;該 G O P内に する齢、 該 GO Pをオープン GO Pと呼ぶ。
従って、 クローズド GO Pを する は、該 GO Pのみで できる 力 オープン GO ?を する齢は、一鹏に 1つ前の G〇P力;必要であ る。
また、 GO Pの単位は、アクセス単位として する齢が多い。例えば、 タイトルの途中からの ¾ ^する齢の胜開始点、赚 り替わり点、あ るレ、は早送りなど 時には、 GO P内のフレーム内符^ヒフレーム であるいフレームのみを GO P単位で する事により、高 ¾¾¾を す る。
サブピクチャエンコーダ 5 0 0は、サブピクチヤストリ一ムェンコード信 号 S t 1 1に基づ 、て、サブピクチャストリーム S t 3の所定の部分をェン コードして、 ビットマップデータの 長符^ ί匕データを^ Tる。 そし て、この 長符^匕データをサブピクチャエンコードストリーム S t 1 7 として、 サブピクチヤストリームバッファ 6 0 0に出力する。
オーディオエンコーダ 7 0 0は、オーディオエンコード信号 S t 1 3に基 づ^/、て、オーディオストリーム S t 5の所定の部分をエンコードして、ォ一 ディォェンコ一ドデータを^ る。このォ一ディォェンコ一ドデータとし ては、 I S O I 1 1 7 2に赃される MP E G 1オーディ 格及び I S〇 1 3 8 1 8に舰される MP E G 2オーディオ規格に基づくデータ、 また、 AC— 3オーディ;^ =、一タ、及び P CM (L P CM)データ等がある。 これ らのォ一ディ ^'—タをェンコ一ドする方法及! ¾置は^]である。
ビデ ストリ一ムバッファ 4 0 0は、ビデオエンコーダ 3 0 0に赚され ており、ビデオエンコーダ 3 0 0から出力されるビデオェンコ一ドストリー ム S t 1 5を保存する。 ビデオストリ一ムバッファ 4 0 0は更に、ェンコ一 ドシステム制御部 2 0 0に ¾ ^されて、タイミング信号 S t 2 1の入力に基 づ ヽて、保存しているビデオェンコ一ドストリ一ム S t 1 5を、 ビデオ エンコードストリーム S t 2 7として出力する。
同様に、サブピクチヤストリ一ムバッファ 6 0 0は、サブピクチャェンコ ーダ 5 0 0に されており、サブピクチャエンコーダ 5 0 0から出力され るサブピクチャエンコードストリーム S t 1 7を保存する。サブピクチヤス トリ一ムバッファ 6 0 0は更に、エンコードシステム制 0 0に ^さ れて、タイミング信号 S t 2 3の入力に基づ て、保存しているサブピクチ ャエンコードストリーム S t 1 7を、調 ブピクチャエンコードストリー ム S t 2 9として出力する。 ·
また、オーディオストリームバッファ 8 0 0は、オーディオエンコーダ 7 0 0に赚されており、オーディオエンコーダ 7 0 0から出力されるオーデ ィォェンコ一ドストリーム S t 1 9を保存する。オーディォストリ一ムバッ ファ 8 0 0は更に、エンコードシステム »P¾2 0 0に^^されて、タイミ ング信号 S t 2 5の入力に基づ 、て、保存して 、るオーディォェンコードス トリーム S t 1 9を、 オーディオエンコードストリーム S t 3 1として 出力する。
システムエンコーダ 9 0 0は、 ビデオストリームバッファ 4 0 0、サブピ クチヤストリ一ムバッファ 6 0 0、及びオーディオストリームバッファ 8 0 0に接続されており、調時ビデオェンコ一ドストリーム S t 2 7、調時サブ ピクチヤエンコードストリーム S t 2 9、及 HS^オーディオェンコ一ド S t 3 1力;入力される。 システムエンコーダ 9 0 0は、またエンコードシステ ム制御都 2 0 0に擦院されており、システムェンコ一ドのためのェンコ一ド パラメータデータを含む S t 3 3力人力される。
システムエンコーダ 9 0 0は、エンコードパラメータデータ及びェンコ一 ド開嫩了タイミング信号 S t 3 3に基づ 、て、 各調時ストリーム S t 2 7、 S t 2 9、及び S t 3 1に多重ィ匕(マノけプレタス) 腿を施して、最 小タイトノ H ^単位 (VOB) S t 3 5を^ "る。
VOBバッファ 1 0 0 0はシステムエンコーダ 9 0 0に於レヽて^^され た VOBを一 Βφ^^Τるバッファ領¾^あり、 フォーマッタ 1 1 0 0では、 S t 3 9に従って VOBバッファ 1 1 0 0カ 麟 要な VOBを読み出 し 1ビデオゾーン VZを生 する。また、同フォーマッタ 1 1 0 0に於いて はフアイノレシステム (VF S) を付加して S t 4 3を生成する。
このュ一ザの要望シナリオの内容に編集された、 ストリーム S t 4 3は、 IE^|51 2 0 0に^^される。 15^ 1 2 0 0は、 マノ1^メディアビッ トストリーム MB Sを IS^ftMに応じた形式のデータ S t 4 3に加工し て、 ΙΕ^ίΦΜに! » る。
DVDデコーダ
次に、図 2 6を参照して、本発明に掛かるマ/けメディアビットストリー ムォーサリングシステムを上述の DVDシステムに適用した: ^の、ォーサ リングデコーダ D Cの一^^態を示す。 DVDシステムに適用したォーサ リングエンコーダ D CD (以降、 DVDデコーダと る) は、本発明に 力かる DVDエンコーダ E CDによって、 されたマノ^メディアビット ストリーム MB Sをデコ一ドして、ユーザの^ の、^リォに沿って各タイ トルの內容を展開する。 なお、: ^^態に於いては、 DVDエンコーダ Ε CDによってエンコードされたマノ!^メディアビットストリーム S t 4 5 は、 ΙΞ^^Μに言 されている。 DVDォーサリングデコーダ D CDの基 な構成は図 3に^ Tォーサリングデコーダ D Cと同一であり、ビデ:^、 コーダ 3 8 0 0がビデ^コーダ 3 8 0 1に替わると共に、ビデ;^、コーダ 3 8 0 1と合成部 3 5 0 0の間にリオーダバッファ 3 3 0 0と切替器 3 4 0 0カ 入されている。なお、切替器 3 4 0 0は同期 »P¾2 9 0 0に « されて、切 信号 S t 1 0 3の入力を受けている。
DVDォ一サリングデコーダ D C Dは、マノ メディアビットストリーム ¾¾部2 0 0 0、、^リオ]^部 2 1 0 0、デコードシステム 3 0 0、 ストリ一ムバッファ 2 4 0 0、 システムデコーダ 2 5 0 0、 ビデオバッ ファ 2 6 0 0、サブピクチャバッファ 2 7 0 0、オーディオバッファ 2 8 0 0、同 ¾»Ρ¾2 9 0 0、 ビデ^、コーダ 3 8 0 1、 リオ一ダバッファ 3 3 0 0、サブピクチャデコーダ 3 1 0 0、オーディ; ^、コーダ 3 2 0 0、セレ クタ 3 4 0 0、合成部 3 5 0 0、 ビデ: '—タ出力 m~3 6 0 0、及びォ一 ディ:^'—タ出力 ί»3 7 0 0から構成されている。
マノ メディアビットストリーム^^部 2 0 0 0は、 ΙΕ^ίφΜを, «さ せる lE ^i^!lュニット 2 0 0 4、|Ξ^»Μに繊されている難を読 み取り二値の読み取り信号 S t 5 7を ί¾¾·Τる聽へッドュニット 2 0 0 6、読み取り信号 S T 5 7に種々の処理を施して再 ビットストリーム S t 6 1を^ Tる信^ 部 2 0 0 8、及1«^»152 0 0 2カら構成され る。 部 2 0 0 2は、 デコードシステム W¾ 2 3 0 0に され て、マノ!^メディアビットストリ一ム再^ ^信号 S t 5 3を受けて、それ
Figure imgf000053_0001
ト(モータ) 2 0 0 4及 言^ M部 2 0 0 8をそ れぞ^ J t "る ¾fc»Pi言号 S t 5 5及び S t 5 9を^ る。 デコーダ DCは、ォーサリングエンコーダ E Cで纖されたマノ メディ ァタイトルの赚、サブピクチャ、及び音声に関する、ュ一ザの所望 分 力 ¾ ^されるように、対応する リオを職して するように、ォーサ リングデコーダ DCに を与える、:/^リ ータとして出力できる^ リオ 部 2 1 0 0を備えている。
シナリォ ili部 2 1 0 0は、好ましくは、キ一ボ一ド及び C PU等で構成 される。ユーザーは、ォーサリングエンコーダ E Cで入力された、:/^リオの 内容に基づレ、て、所望の、 リォをキ一ポード郁を操作して入力する。 C P uは、キーボード入力に基づいて、職されたシナリオを る、:/^リオ データ S t 5 1を^ ΤΤる。 ^リオ厭部 2 1 0 0は、例えば、赤外 ¾1信装 によって、デコードシステム WP¾52 3 0 0に されて、生 成したシナリオ選択信号 S t 5 1をデコードシステム制御部 2 3 0 0に入 力する。
ストリームバッファ 2 4 0 O ii^f定のバッファ容量を有し、マノけメディ アビットストリーム 部 2 0 0 0から入力される 信号ビットストリ ーム S t 6 1を一^]に保存すると共に、ボリュームファイノレストラクチャ VF S、各パックに #ϊϊする同期棚値データ (SCR) 、及びナブパック Ν V frする VOBU^i胸 (DSD を抽出してストリーム データ S t 6 3を する。
デコ一ドシステム制御部 2 3 0 0は、デコ一ドシステム制御部 2 3 0 0で «された リオ データ S t 5 1に基づ^、てマノけメディアビット ストリ一ム¾部 2 0 0 0の動作を » "る¾ ^信号 S t 5 3を^ する。デコードシステム制鶴 2 3 0 0は、更に、 ^リ; ^、一タ S t 5 3 からユーザの を抽出して、デコード M に必要な、デコード情 報テーブルを^- Tる。 デコード' tf^テーブルについては、 後程、 図 5 8、 及ひ1359を参照して詳5^る。 更に、 デコードシステム制鶴 2300 は、 ストリーム再生データ S t 63中のファイノ ータ領域 FDS情報か ら、 ビデ;^ネージャ VMG、 VTSlf VTS I、 PGClf^C_PB セル;^^^ (C_PBTM)等の光ディスク Mに識されたタイトノ Mt^を抽 出してタイトノ f¾S t 200を生成する。
ここで、ストリーム纏データ S t 63は図 19におけるパック単位に生 成される。ストリ一ムバッファ 2400は、デコードシステム制 «5230 0に賺されており、 したストリーム 1胸データ S t 63をデコ一ドシ ステム制御部 2300に る。
同期 胸部 2900は、デコードシステム 2300に赚されて、 同期 データ S t 81に含まれる同期 溯値データ (SCR) を受け取り、 内部のシステムクロック (STC) セットし、 リセットされたシステムク口ッ ク S t 79をデコ一ドシステム »P¾ 2300に供 る。
デコードシステム^¾1¾32300は、システムクロック S t 79に基づ て、所定の間隔でストリ一ム読出信号 S t 65を生成し、ストリームバッフ ァ 2400に入力する。 この齢の読み出し単位はパックである。
ここでストリ一ム読み出し信号 S t 65の について説明する。デ コードシステム 鶴 2300では、ストリームバッファ 2400から抽出 したストリ一ム制御データ中の S C Rと、同期制 2900からのシス亍 ムクロック S t 79をせ殺し、 S t 63中の SCRよりもシステムクロック S t 79が大きくなった時点で読み出し要求信号 S t 65を^ Tる。この よう 胸をパック単位に行うことで、 ノ ック を» "る。
デコードシステム制御部 2300は、更に、 ^リオ iiiデータ S t 51 に基づき、厭された、 リオに対応するビデオ、サブピクチャ、オーディ ォの各ストリームの I Dを^ デコードストリ一ム^信号 S t 6 9を生 成して、 システムデコーダ 2 5 0 0に出力する。
タイトル中に、 例えば日:^、 、 フランス 、 鶴別のオーディオ 等の複数の才ーディ;^'ータ、及び、 日ネ^^、 ^ 薛、 フランス語字 ^、 Wig別の^ ^ 数のサブピクチャデータカ &する^、それぞ れに I Dが付与されている。つまり、図 1 9を参照して説明したように、 ビ デ 、ータ及び、 MP EGオーディ; ^、ータには、ストリーム I D力;付与さ れ、サブピクチャデータ、 AC 3;^:のオーディ^ータ、 リニア P CM¾ びナブパック NVlf^には、サブストリーム I Dが付与されている。ユーザ は I Dを することはないが、どの ^オーディオあるいは^ ¾を する力を、 リオ il^部 2 1 0 0で献する。^ )オーディオを ili - b ば、 リォ ϋ ^データ S t 5 1として オーディォに対応する I Dが デ一コードシステム J»2 3 0 0に腿される。 さらに、デコードシステ ム制御部 2 3 0 0はシステムデコーダ 2 5 0 0にその I Dを S t 6 9上に ,して^。
システムデコーダ 2 5 0 0は、ストリ一ムバッファ 2 4 0 0から入力され てくるビデオ、サブピクチャ、及びオーディオのストリームを、デコード指 示信号 S t 6 9の に基づ て、それぞれ、 ビデオエンコードストリ一ム S t 7 1としてビデオバッファ 2 6 0 0に、サブピクチヤエンコ一ドストリ —ム S t 7 3としてサブピクチャバッファ 2 7 0 0に、及びオーディオェン コ一ドストリーム S t 7 5としてオーディオバッファ 2 8 0 0に出力する。 つまり、システムデコーダ 2 5 0 0は、シナリオ il^部 2 1 0 0より入力さ れる、ストリームの I Dと、ストリームバッファ 2 4 0 0から^ ¾されるパ ックの I D力;一致した:^にそれぞれのバッファ (ビデ、オノくッファ 2 6 0 0、サブピクチャバッファ 2 7 0 0、オーディオバッファ 2 8 0 0)に該パ ックを teiHする。
システムデコーダ 2 5 0 0は、各ストリーム S t 6 7の各最小制御単位で
Figure imgf000057_0001
(ms) を検出し、 号 S t 7 7を生^ 1"る。 この^^ if ^言号 S t 7 7は、デコードシステム 部 2 3 0 0を経由して、 S t 8 1として同期制 2 9 0 0に入力される。 同期制 » 2 9 0 0 (1, この^ T 言号 S t 8 1に基づヽて、各ストリ ームにつレ、て、それぞれがデコ一ド後に所定の順番になるようなデコ一ド開 始タイミングを決定する。同期 9 0 0は、このデコードタイミング に基づレ、て、ビデオストリ一ムデコ一ド開 言号 S t 8 9を し、ビデオ デコーダ 3 8 0 1に入力する。 同様に、 同期 讓 2 9 0 0は、 サブピク チヤデコード開 言号 S t 9 1及びオーディオエンコード開 ½ (言号 S t 9 3を し、サブピクチャデコーダ 3 1 0 0及びオーディ:^ ='コーダ 3 2 0 0にそれぞれ入力する。
ビデ;^、コーダ 3 8 0 1は、ビデオストリームデコ一ド禰^ (言号 S t 8 9 に基づ ヽて、ビデオ出力要求信号 S t 8 4を^^して、ビデオバッファ 2 6 0 0に対して出力する。ビデオバッファ 2 6 0 0はビデオ出力要求信号 S t 8 4を受けて、ビデオストリーム S t 8 3をビデオデコーダ 3 8 0 1に出力 する。 ビデ;^コーダ 3 8 0 1は、ビデオストリーム S t 8 3に含まれる再 生^^ f¾を検出し、 ^^に相当する量のビデオストリ一ム S t 8 3の 入力を受けた時点で、ビデオ出力要求信号 S t 8 4を無効にする。このよう にして、所定再生時間に相当するビデ才ストリームがビデオデコーダ 3 8 0 1てザコードされて、胜されたビデオ信号 S t 9 5がリオーダ一バッファ
3 3 0 0と切替器 3 4 0 0に出力される。 ビデオェンコ一ドストリームは、フレーム間相関を利用した符^匕である ため、フレーム単位でみた 、表示順と符^ f匕ストリーム順が一致してい なレ、。従って、デコード順に表示できるわけではない。 そのため、デコード を終了したフレームを一時リオーダバッファ 3 3 0 0
Figure imgf000058_0001
同期制御 部 2 9 0 0に於レ、て表示順になるように S t 1 0 3を 胸しビデ;^、コー ダ 3 8 0 1の出力 S t 9 5と、 リオーダバッファ S t 9 7の出力を切り替 え、 合成部 3 5 0 0に出力する。
同様に、サブピクチャデコーダ 3 1 0 0は、サブピクチャデコード開^ ^言 号 S t 9 1に基づ ヽて、サブピクチャ出力要求信号 S t 8 6を^^し、サブ ピクチヤノくッファ 2 7 0 0に供給する。 サブピクチャバッファ 2 7 0 0は、 ビデオ出力要求信号 S t 8 4を受けて、サブピクチヤストリーム S t 8 5を サブピクチャデコーダ 3 1 0 0に出力する。サブピクチャデコーダ 3 1 0 0 は、 サブピクチヤストリ一ム S t 8 5に含まれる 難に基づ、て、 所定の ^^に相当する量のサブピクチヤストリーム S t 8 5をデコー ドして、 サブピクチャ信号 S t 9 9を して、 合成部 3 5 0 0に出力す る。
合成部 3 5 0 0は、セレクタ 3 4 0 0の出力及びサブピクチャ信号 S t 9 9を £1させて、赚信号 S t 1 0 5を^し、ビデオ出力 ί¾ϊΡ 3 6 0 0に 出力する。
オーディ; ^コーダ 3 2 0 0は、オーディ コ一ド開^ ί言号 S t 9 3に 基づ て、オーディオ出力要求信号 S t 8 8を し、オーディオバッファ 2 8 0 0に脚 る。ォ一ディオノくッファ 2 8 0 0は、オーディオ出力要求 信号 S t 8 8を受けて、オーディォストリーム S t 8 7をォ一ディォデコ一 ダ 3 2 0 0に出力する。オーディ;^コーダ 3 2 0 0は、オーディオストリ ーム S t 8 7に含まれる 聽に基づ 、て、所定の ^に相当す る量のオーディォストリーム S t 8 7をデコ一ドして、ォ一ディォ出力 3 7 0 0に出力する。
このようにして、ユーザの リオ^ に応答して、 リアノレタイムにユー ザの要望するマノレヂメディアビットストリ一ム MB Sを再生する事ができ る。つまり、ユーザが異なる リォを する度に、ォーサリングデコー ダ D CDはその繊された リオに対応するマノ メディアビットスト リ一ム MB Sを することによって、ユーザの^ するタイトノ 容を再 生することができる。
尚、デコ一ドシステム 2 3 0 0は、前述の赤外 »信装 を経由 して、シナリオ 部 2 1 0 0にタイトノレ隋報信号 S t 2 0 0を 洽しても よい。 "リオ 部 2 1 0 0は、タイトノ Ht^i言号 S t 2 0 0に含まれる ストリーム データ S t 6 3中のフアイノ 、一タ領域 FD Slf^から、光 ディスク Mに されたタイ
Figure imgf000059_0001
することにより、インタラクティブなュ一ザによる^リオ il^を可能とす る。
また、上述の例では、ストリームバッファ 2 4 0 0、 ビデオバッファ 2 6 0 0、 サブピクチヤノ ッファ 2 7 0 0、 及びオーディオバッファ 2 8 0 0、 及びリオーダバッファ 3 3 0 0は、機 に異なるので、それぞれ別のパッ ファとして表されている。 しカゝし、これらのバッファに於いて要求される読 及 み出し謎 ί«倍の動 ^を有するパッファメモリを 割 で^ fflすることにより、 ~ のバッファメモリをこれら個別のパッファとし て «させることができる。
マノ^シーン
図 2 1を用いて、本発明に於けるマ Λ ^シーン 脚の を説明する。既 に、 ±¾ϋしたように、各タイト での共通のデータからなる シーン区 間と、其々の要求に即した異なるシー からなるマノ ^シーン区間とで構 成される。 同図に於いて、 シーン 1、 シーン 5、及びシーン 8が共通シーン である。共通シーン 1とシーン 5の間のァングルシーン及び、共通'シーン 5 とシーン 8の間のパレンタルシーンがマノ ^シーン区間である。マノ アン ダル区間に於レ、ては、異なるアングル、つまりアングル 1、 アングノレ 2、及 びアングル 3、力ら賺されたシーン (^可れかを、 中に動的に顧 できる。パレンタノレ ΕΓ に於いては、異なる内容のデータに対応するシーン 6及びシーン 7の何れかをあらかじめ^]に できる。
このようなマノ ^シーン区間のどのシーンを して するかという シナリォ内容を、ユーザはシナリォ 部 2 1 0 0にて入力してシナリォ選 択データ S t 5 1として る。 図中に於いて、 シナリオ 1では、 任意の アングルシーンを自由に献し、 パレンタノ MS^では予め したシーン 6 を!^することを表している。同様に、、; リオ 2では、アングル区間では、 自由にシーンを でき、パレンタル では、シーン 7力;予め されて いることを表している。
以下に、図 2 1て したマ/ シーンを DVDのデータ構造を用いた の、 P G C情報 VIS_PGaにつ V、て、 図 3 0、 及び図 3 1を参照して説明す る。
図 3 0には、 図 2 1〖^したユーザ指示のシナリオを図 1 6の DVDデ —タ構造内のビデオタイトノ ^ットの内纖造を表す VT S Iデータ て した について^ Τ。 図において、図 2 1の リオ 1、 、^リオ 2は、図 1 6の VT S I中のプログラムチェーン情報 VT S—P G C I T内 の 2つプログラムチェ一ン VTS— PGCW1と VTS— PGO#2として |¾ϋされる。 す なわち、 シナリオ 1を ISi^る TS_PGCK1は、 シーン 1に相当するセル再 生情報 C— P B I # 1、マノ I ^アングルシーンに相当するマルチアンク、、ノレ /レブ口ック内のセノレ ¾¾f^C一 PB I # 2, セル ¾¾f¾C— PB I # 3, セル ¾¾†f^C— PB I #4、 シーン 5に相当するセル P B I # 5、 シーン 6に相当するセノレ再生情報 C—PB I # 6、シーン 8に相 当する C— PB I # 7力らなる。
また、 リオ 2を ra^Tる VTS— P 2は、シーン 1に相当するセル 情報 C— PB I # 1、マノ!^アングルシーンに相当するマノ アングルセル ブロック内のセノレ ¾felt¾C— PB I # 2, セノレ PB I # 3, セル再生情報 C—PB I #4、シーン 5に相当するセル再生情報 C—PB I #5、 シーン 7に相当するセル再生情報 C—PB I #6、 シーン 8に相当す る C— PB I # 7力らなる。 DVDデータ では、 リオの 1つの 胸の単位であるシーンをセルと ヽう D VDデータ 1ti ±の単位に置き換 えて Iffi し、
Figure imgf000061_0001
図 31には、 図 21に示したユーザ指示のシナリォを図 16の D VDデ ータ構造内のビデオタイトノ ット用のマノ メディアビットストリーム である VOBデ、、一タ衞音 VTSTT— VOB Sで言 ¾ϋした^について示 す。
図において、図 21の、;^リオ 1と、:^リオ 2の 2つの リオは、 1つ のタイトル用 VOBデータを共通に^ fflする事になる。各 "リオで * ^す る戦虫のシーンはシーン 1に相当する VOB # 1、シーン 5に相当する VO B#5、 シーン 8に相当する VOB #8は、與虫の VOBとして、インター リーブプロックではな 分、 すなわち «ブ口ックに配置される。
リオ 1と、 リオ 2で絲するマノけアングルシーンにおいて、それ ぞれアングル 1は VOB#2、アングル 2は VOB#3、アングル 3は VO B # 4で構成、つまり 1アングルを 1 VOBで構成し、 さらに各アング ^ (^り替えと各アングノレのシームレス のために、ィンタ一リーブブロッ クとする。
また、、 "リオ 1と、^リオ 2で固有なシーンであるシーン 6とシーン 7 は、各シーンのシームレス はもちろんの事、 の共通シーンとシ一ム レスに賺¾するために、 インターリーブブロックとする。
以上のように、図 2 1で示したユーザ指示のシナリオは、 DVDデータ構 造において、図 3 0に;^ rf"ビデオタイトノ ットの |½»1t^と図 3 1に タイトル ¾¾fflVOBデータ構造で できる。
シームレス
±3^の DVDシステムのデータ構造に関連して述べたシームレス に ついて説明する。 シームレス とは、共通シーン 同士で、共通シーン と シーン とで、及び ^"シーン区間同士で、 ,、音声、 副赚等のマゾけメディアデータを、赚して¾する際に、各データ及び 難を中^ rる^ < することである。このデータ及び it¾i½の中断 の^ Hとしては、 ハードウェアに関連するものとして、 デコーダに於いて、 ソースデータ入力される と、入力されたソースデータをデコードする速 度のバランスがくずれる、いわゆるデコーダのアンダーフローと呼ばれるも のがある。
更に、胜されるデータ ( ^gに るものとして、 データが音声の ように、その内滅 、は' をユーザが ¾ ^する為には、 -^ m を要求されるデータの に関して、その要求される驗胜時 間を 出来ない に が失われるものがある。このよう ¾†青 報^ を して する事を iMif^ttと、更にシームレス難再 生と呼ぶ。 また、 聽 を確保出来ない を非赚隨 と呼 び、更に非シームレス it^胜と呼ぶ。 尚、言うまでまでもなく^ 再 生と^^ I·雜 は、 それぞれシームレス及び非シームレス ¾である。
の女口く、シームレス には、ノ ッファのアンダーフロ一等によって 物 a½にデータ再生に空白あるいは中断の発生を防ぐシームレスデータ再 生と、データ 自体には中断は無いものの、ユーザーが データから情 報を認識する際に情報の中断を感じるのを防ぐシ一ムレス情報再生と定義 する。
シームレスの詳細
なお、 このようにシームレス胜を可能にする具励な:^については、 図 2 3及ひ 2 4参照して後て群しく説明する。
インターリーブ
の DVDデータのシステムストリ一ムをォ一サリングエンコーダ E Cを用いて、 DVD媒体上の映画のようなタイトルを言^ t"る。 し力し、同 —の映画を複数の異なる文ィ 或レ、は国に於レヽても利用できるような形態 で るには、台詞を各国の mmfeに 12m"るのは当然として、 さらに各 文ィ ffl (^動要求に応じて内容を瞧して請する 要がある。このよう な ^、元のタイトルから! ^された «のタイトルを 1枚の媒体に言 5^" るには、 DVDという大容量システムに於いてさえも、 ビットレートを落と さなければならず、 麵質という要求力;満たせなくなってしまう。 そこで、 共通部分を «のタイトルで^ rし、異なる部分のみをそれぞれのタイトル 毎に ΙΕ^Η"るという; ¾をとる。 これにより、 ビットレートをおとさず、 1 枚の光ディスクに、国別あるいは文ィ 別の徹のタイトルを tern "る事が できる。 1枚の光ディスクに議されるタイトルは、図 2 1に示したように、パレ ンタルロック制御^ アングノ^ (J御を可能にするために、共通部分(シ ーン) と^ 部分 (シーン) のを有するマノ シーン区間を有する。 パレンタルロック制御の:^は、 一つのタイトル中に、騰シーン、暴力 的シーン等 OT^に相応しくなレ、 成人向けシーンが含まれてレ、る 、 このタイトルは共通のシーンと、成人向けシーンと、未成年向けシーンから 構成される。このようなタイトルストリームは、成人向けシーンと非成人向 けシーンを、共通シ一 f ^こ、設けたマ Λ ^シーン区間として配置して難 する。
また、マノ アングノ I ^胸を通常の単一アングルタイト Λ ¾に する場 合には、それぞれ所定のカメラアングルで ¾ ^物を膨して得られる複数の マノけメディァシーンをマノけシーン Ε¾として、共通シーン間に配 る 事で翔する。 ここで、各シーンは異なるアングルで »されたシーンの例 を上げている、同一のアングルであるが、異なる^^に »されたシ一 あっても良いし、またコンピュータグラフィックス等のデータであっても良 い。
徹のタイトルてザ一タを すると、必働に、データの ^^分から 分への光ビーム L Sを稱させるために、光学ピックアツプを光デ イスク (RC 1 )上の異なる位置に »Τることになる。 この麵に要する ^^力;原因となって を途切れずに胜する事、すなわちシームレス 胜が ¾H あるという問題が生じる。このような問題点を解決するするに は、 賴 に 悪のアクセス^^に相当する 分のトラックバッファ
(ストリームバッファ 2 4 0 0)を備; ば良い。 "^に、光ディスクに記 録されているデータは、光ピックアップにより読み取られ、所定 言 力施された後、データとしてトラックバッファに一旦 される。鎌され たデ タは、その後デコードされて、 ビデオデータあるいはオーディオデ一 タとして再生される。
イシターリーブの定義
前述のような、 あるシーンをカツトする事や、複数のシーンから 51^を可 能にするには、 言 体のトラック上に、 各シーンに属するデータ単位で、 互レヽに した配置で されるため、共通シーンデータと職シーンデー タとの間に非 i¾ シーンのデータ力割り込んで言 される事態カ¾ ^に おこる。 このような:^、繊されている jiwmこデータを読むと、職した シーンのデータにアクセスしてデコ一ドする前に、非 3¾ シーンのデータに アクセスせざるを得な 、ので、選択したシーンへのシ一ムレス が困! ix ある。 しかしながら、 DVDシステムに於いては、その IS^体に る優 れたランダムアクセス性能を活かして、このような シーン間でのシーム レス赚が可能である。つまり、各シーンに属するデータを、所定のデータ 量を有する «の単位に分割し、これらの異なるシーンの属する複数の分割 データ単位を、互 ヽに所定の順番に配 ることで、ジャンプ に配 S1 "る事で、それぞれ職されたシーンの属するデータを分割単位毎に、断 »にアクセスしてデコードすることによって、そ されたシーンをデ —タカ s途切れる事なく する事ができる。つまり、シームレスデ一タ 力 正される。
インタ一リーブブロック、 ユニット構造
図 2 4及び図 6 7を参照して、シームレスデータ再生を可能にするインタ —リーブ:^:を説明する。 図 2 4では、 1つの VOB (VOB -A) 力、ら複 数の VOB (VOB— B、 VOB— D、 VOB - C) へ ¾feし、 その後 1つの VOB (VOB -E) に齢する齢を示している。 図 6 7では、 こ れらのデータをディスク上のトラック T Rに »に配置した を示して レヽる。
図 6 7に於ける、 VOB— Aと VOB— の開始点と終了点が戦虫 なビデオオブジェクトであり、原則として « 域に配 g"Tる。 また、図 2 4に^"ように、 VOB— B、 VOB— C、 VOB— Dについては、 の 開始点、終了点を一致させて、 インターリーブ を行う。 そして、 そのィ ンタ一リ一ブ^された領域をディスク上 ^^域にィンターリーブ領 域として酉己 する。 さらに、上 ΙΕΜ^域とインターリーブ領域を再 の順 番に、 つまりトラックパス D rの方向に、配置している。複数の VOB、す なわち VOB Sをトラック TR上に配置した図を図 6 7に示す。
図 6 7では、データ力 ¾ ^^に配置されたデータ領域をブロックとし、そ のブロックは、前述の開始点と終了点が戰で している V O Bを し て配置している ブロック、開始点と終了点を一致させて、そ 数の V OBをインタ一リーブしたィンタ一リ一ブブ口ックの 2觀である。それら のブロックが 頃に、 図 6 8に ^1 "ように、 ブロック 1、 ブロック 2、 ブ ロック 3、 · · ·、 ブロック 7と配置されている構造をもつ。
図 6 8に於いて、 VTS T— V Sは、 ブロック 1、 2、 3、 4、 5、 6、 及 び 7力 構成されている。ブロック 1には、 voB iが戦 egH置されてい る。 同様に、 ブロック 2、 3、 5、 及び 7には、 それぞれ、 VOB 2、 3、 6、 及び 1 0が駒虫て 置されている。 つまり、 これらのブロック 2、 3、
5、 及び 7は、 «ブロックである。
一方、ブロック 4には、 VOB 4と VOB 5がインターリーブされて配置 されている。 同様に、 ブロック 6には、 VOB 7、 VOB 8、及び VOB 9 の三つの VOBがインターリーブされて配置されている。つまり、これらの ブロック 4及び 6は、 インターリーブブロックである。 図 69に纖ブロック内のデータ構造を;^"。 同図に於いて、 VOBSに VOB— i、 VOB— j力赚ブロックとして、配置されている。 ブロ ック内の VOB— i及び VOB— jは、 図 16を参照して説明したように、 更に^ な 単位であるセルに分割されている。図では VOB— i及び VOB—jのそれぞれが、 3つのセノレ CELL# 1、 CELL#2、 CEL L # 3で構成されてレヽる事を示してレ、る。セルは 1つ以上の VO BUで構成 されており、 VOBUの単位で、その境界が定義されている。セルは DVD の S ^纏'隨であるプログラムチェーン(以下 PGCと呼ぶ) には、図 1 6に^ rfように、そ 立置 '瞻カ^ ¾ίされる。つまり、セノ 始の VOBU と終了の VOBUのアドレスカ^ Siされている。 図 69に明示されるよう に、 5»ブロックは、 W¾勺に胜されるように、 VOBもその中で定義さ れるセルも^ M域に される。そのため、纖ブロックの は問題は ない。
次に、図 70にインターリーブブロック内のデータ構造を^- 。インター リーブブロックでは、各 VOBがインタ一リーブュニット I LVU単位に分 割され、各 VOBに属するインターリーブュニットが に配置される。そ して、 そのインターリーブユニットとは粒して、 セノ 界が定義される。 同図に於いて、 VOB—kは四つのインターリーブュニット I LVUk 1、 I LVUk 2、 I LVUk 3、及び I L VU k 4に分割されると共に、二つ のセノレ CELL#l k、及び CEL L# 2 kが錢されている。 同様に、 V OB— mは I LVUml、 I LVUm2、 I L VUm 3、及び I LVUm4 に分割されると共に、二つのセル C E L L # 1 m、及び C E L L # 2mが定 義されている。つまり、インタ一リーブュニット I LVUには、 ビデ;^— タとオーディ: T、ータ力 S含まれて 、る。 図 70の例では、二つの異なる VOB— kと VOB— mの各ィンターリー ブユニット I LVUk l、 I LVUk2、 I LVUk 3、及び I L VUk 4 と I LVUml、 I LVUm2、 I LVUm3、及び I LVUm4がインタ ―リ一ブブロック内に交互に配置されてレ、る。二つの VOBの各ィンターリ ーブュ二ット I L VUを、このような配列にィンターリーブする事で、駒虫 のシーンから複数のシーンの 1 ^l¾、さらにそれらの複数シーンの 1つ 力 戦虫のシーンへのシームレスな が できる。このようにィンター リ一ブすることで、多くの のあるシーンのシームレス 可 能な,を行う事ができる。
マノ シ―ン
ここで、本発明に基づ マノけシーン綱 を説明すると共にマル チシーン区間に付 V、て説明する。
異なるアングルで膨されたシーンから構成される例カ げている。しか し、マノ! ^シーンの各シーンは、 同一のアングルであるが、異なる に撮 影されたシーンであっても良いし、またコンピュータグラフィックス等のデ ータであっても良い。言 えれば、マルチアングルシーン区間は、マノ^ シーン区間である。
ノ レンタル
図 40を参照して、ノ レンタ /レロックおよびディレクターズカツトなどの 複数タイトノ を説明する。
図 40にパレンタル口ックに基づくマノ!^レイティッドタイトルストリ ームの一例を^ "。 一つのタイトノレ中に、 t¾勺シーン、暴力的シーン等^^ 供に相応しくない綱成人向けシーン力;含まれている 、このタイトルは 共通のシステムストリーム SSa、 SSb、及び S S eと、成人向けシーン を含む J¾¾A向けシステムストリーム S S cと、 * ^^けシーンのみを^ f 非成人向けシステムストリーム S S d力ら構成される。このようなタイトル ストリームは、成人向けシステムストリ一ム S S cと非成人向けシステムス トリーム S S dを、共通システムストリーム S S bと S S eの間に、設けた マノ 1^·シーン区間にマ/けシーンシステムストリ一ムとして酉己 る。
ίの用に構成されたタイトルストリ一ムのプログラムチェーン PG C に ISiされるシステムストリ一ムと各タイトルとの隐を説明する。; ¾Λ向 タイトルのプログラムチェーン PG C 1には、共通のシステムストリーム S S a、 S S b ,成人向けシステムストリ一ム S S c及び、共通システムスト リーム S S e力;順番に ΐ3ίされる。誠年向タイト / プログラムチェーン PG C 2には、共通のシステムストリーム S S a、 S S b、 ^^年向けシス テムストリーム S S d及び、共通システムストリーム S S e力;順番に さ れる。
このように、成人向けシステムストリーム S S cと^ けシステムス トリ一ム S S dをマノ シーンとして配列することにより、各 P G Cの に ¾ ^き、 のデコ一ディング: で、共通のシステムストリーム S S a 及び S S bを再生したのち、マノ ^"シーン区間で成人向け S S cを選択して 更に、共通のシステムストリーム S S eを胜することで、 向 けの内容を有するタイトルを できる。また、一方、マノけシーン で、 械^]けシステムストリ一ム S S dを ilt して することで、 向け シーンを含まない、 ^^年向けのタイトノレを再 することができる。 このよ うに、タイトルストリームに、複数 ぇシーンからなるマノ シーン区 間を用意しておき、事前に該マノ^区間のシーンのうちで^^するシーンを しておき、その 内容に従って、 ¾ ^に同一のタイトルシーンから 異なるシーンを有する複数のタイトルを^ る を、パレンタル口ック という。 なお、パレンタル口ックは、 ^^年保護と言う からの要求に基づ ヽて、 パレンタル口ックと る力 システムストリーム麵 ( ^は、 の 如く、マノ^ ^シーン区間での特定のシーンをユーザが予め Jliすることによ り、讓に異なるタイトルス
Figure imgf000070_0001
マノ ァ ングルは、 タイトル 中に、ュ一ザが辦且つ自由に、マノ シーン のシーンを することにより、同一のタイトルの内容を動的に変化させる
S^lである。
また、パレンタルロック S ^を用いて、いわゆるディレクタ一ズカットと 呼 るタイトルストリーム纖も可能である。 ディレクタ一ズカットと は、麵等で ^(^いタイトルを、 ^^内で供さる:^には、摩賜 での^^と異なり、 飛 if^^によっては、 タイトルを最後まで できな レ、。 このような * ^にさけて、予めタイトノ 作責任者、つまりディレクタ 一の判断で、タイトル ^ ^纖の為に、カットしても良いシーンを定め ておき、そのような力ットシ一ンを含むシステムストリームと、シーン力ッ トされてレヽなレ、システムストリームをマゾ^シーン区間に配置しておくこ とによって、制 ί侍の意志に沿つシーンカツト!^が可能となる。 このよう なパレンタ A^j御では、システムストリームからシステムストリームへのつ なぎ目に於いて、 再生画像をなめらかに矛盾なくつなぐ事、 すなわちビデ ォ、オーディォなどバッファがァンダ一フ口一しな Iヽシームレスデータ再 と^^、 オーディオ力 5»覚上、不自^なくまた中 る事なく ½するシームレス カ^要になる。
マノ 了ングノレ
図 3 3を参照して、 本発明に於けるマノけアングノ 御の聽を説明す る。通常、マ/ メディアタイトルは、 物を B^^T^iiと共に織及 X (以降、 単に »と言う) して得られる。 # S C 1、 # SM 1、 # S M2、 # SM3、及び # S C 3の各ブロックは、それぞれ所定のカメラアン ダルで ¾ ^を膨して得られる膨単位 B ^T 1、 T 2、及び T 3に得ら れるマノ メディアシーンを储している。 シーン # SM 1、 # SM2、及 び # SM 3は、 単位時間 T 2にそれぞれ異なる複数(第一、 第二、及び 第三) のカメラアングルで膨されたシ一:^あり、 以降、 第一、 第二、及 び第三マノ^ァングノレシ一ンと呼ぶ。
ここでは、マノけシーンが、異なるアングルで »されたシーンから構成 される例力;挙げられている。 しカゝし、マノけシーンの各シーンは、同一のァ ンダルであるが、異なる^^に されたシー あっても良いし、またコ ンピュータグラフィックス等のデータであっても良い。言 ^:えれば、マル チアングルシーン Ε¾は、 マノ! ^シーン IS^であり、 その のデータは、 に異なるカメラアングルで得られたシーンデータに限るものでは無く、 その表 間が同一の期間にある複数のシーンを 51»に再生できるよう なデータから成る区間である。
シーン # S C 1と # S C 3は、 それぞれ、 単位^^ T 1及び T 3に、 つまりマ/けアングルシーンの雌に、同一の ¾Φのカメラアングルで » されたシーンあり、以降、 アングルシーンと呼ぶ。 通常、マノ アング ルの内" は、 ¾ ^力メラァンダルと同一である。
これらのアングルシーンの斷を分かり "くするために、 の中纖 送を例に説明する。 ¾ ^アングルシーン # S C 1及び # S C 3は、センター 側から見た投手、捕手、打者を中心とした カメラアングルにて膨され たものである。第一マノ^アングルシーン # SM 1は、バックネット側から 見た投手、捕手、打者を中心とした第一マノけカメラアングルにて ¾され たものである。第二マ Λ ^"アングルシーン # SM 2は、センタ ^則から見た 投手、捕手、打者を中心とした第二マノ カメラアングノレ、つまり カメ ラアングルにて »されたものである。 この; で、第二マノけアングルシ 一ン# SM 2は、 単位時間 T 2に於ける基本アングルシーン # S C 2で ある。第三マノ!^アングルシーン # SM 3は、バックネット側から見た内野 を中心とした第三マノ カメラアングノレにて撮影されたものである。
マノ アングノレシ一ン# SM 1、 # SM 2、及び # SM 3は、 単位時 間 T 2に関して、表示時間が重複しており、 この期間をマノレチアングノレ区間 と呼ぶ。難者は、マノけアングノ 間に於いて、 このマノ アングルシー ン # SM 1、 # SM2、及び # SM3を自由に^ ^することによって、 ¾ アングルシーンから、好みのアングルシーン をあたかもカメラを切り替 えているように楽しむことができる。 なお、図中では、 ¾ ^アングルシーン # S C 1及び # S C 3と、各マノ アングルシーン # SM 1、 # SM2、及 び # SM3間に、 ^^的ギャップがあるように見える力 これはマノけアン ダルシーンのどれを するかによって、 されるシーンの がどのよ うになる力を分かり JH "く、娜を用いて^ こめであって、 には^^ 的ギヤップが無レ、ことは言うまでもな 、。
図 2 3に、 本発明に基づくシステムストリームのマノ アングル制御を、 データ »^) ^力ら説明する。 ¾ ^アングルシーン # S Cに対応するマ ノ メディアデータを、鉢アングノ 'ータ Β Αとし、膨単位^^ T 1及 び T 3に於ける ¾^アングノ^ ^ータ B Aをそれぞれ B A 1及び B A 3とす る。 マノ! ^アングノレシーン # SM I、 # SM2、及び # SM 3に対応するマ / アングノ 一タを、 それぞれ、第一、 第二、及び第三マノ アングノ ' ータ MA 1、 MA 2 , 及ひ * Α 3と表している。 先に、 図 3 3を参照して、 説明したように、マノ^アングルシーンデータ MA 1、 ΜΑ 2、及び ΜΑ 3 れかを顧することによって、好みのアングルシー を切り替えて 楽しむことができる。 また、同様に、 アングルシーンデータ B A 1及び B A 3と、各マノけアングルシーンデータ MA 1、 MA 2、及ひ TVIA 3との 間には、 的ギャップは無レ、。
しかしながら、 MP E Gシステムストリームの:^、各マノ アングノ^ ータ MA 1、 MA 2、及ひ TVIA 3の內^ ΐ意のデータと、先 アングノレ データ B A 1力、ら (Og^と、または ^^アングノ^—タ B A 3へ 時は、 赚されるアングノ ータの内容によっては、 胜されるデータ間 で、 ½難に不» ^生じて、一本のタイトルとして自然に できない がある。 つまり、 この^、 シームレスデータ ¾であるが、非シ一ム レス'!^再生である。
以下に、図 2 3を DVDシステムに於けるマノ ^シーン区間内での、複数 のシーンを ii^]に して、難のシーンに赚するシームレス であるマノけアングノ^ 0替につレ、て説明する。
アングルシーン赚 り替え、つまりマノ!^アングルシーンデータ ΜΑ 1、 ΜΑ 2、 Μ ΜΑ 3の内 ~ を i! Tること力 先 ^る¾ ^アングル データ B A 1の¾ ^了前までに完了されてなけらばならない。例えば、ァ ングノレシ一ンデ一タ B A 1の再生中に別のマノ アングルシーンデータ M A 2に切り替えることは、非常に困 ある。 これは、マノ メディアデー タは、 符^ ¾の MP EGのデータ構造を有するので、切り替え先 のデータ (^中で、データ糊れ目を見つけるのが困 あり、 また、符号 ィ t^Q@にフレーム間相関を利用しているためアングル^ I B#に赚が乱 れる可 t¾¾がある。 MP EGに於いては、少なくとも 1フレームのリフレツ シュフレームを有する «I単位として GO Pが定義されている。この GO P という腿単位に於レ、ては他の G O Pに属するフレームを参照しなレ、ク口 —ズドな腿が可能である。 言レ ば、 がマノ アングル区間に ¾1"る前には、遅くとも、先 行基本アングノ^、ータ B A 1の再生が終わった時点で、任意のマ Λ ^アング ノ 、ータ、例え ίί Α 3、 を il^すれば、 こ されたマノ アングノ —タはシームレスに できる。 し力 し、マ/^アングノ^ータの 中に、他のマノけアングルシーンデータをシ一ムレスに することは非常 に困難である。 このため、 マノ^アングル期間中には、カメラを切り替える ような自由な^を得ることは困 ある。
フローチヤ一ト :エンコーダ
図 2 7を参照して前述の、シナリオデータ S t 7に基づいてエンコードシ ステム $IJ«| 2 0 0が^- Tるェンコ一ド It^テーブルにつ 、て説明する。 ェンコ一ド 1f¾テーブルはシーンの 点'^^点を区切りとしたシーン区 間に対応し、複数の V O B力含まれる V O Bセットデータ列と各シ一ン毎に 対応する VOBデータ列からなる。図 2 7 { されている VOBセットデ一 タ列は、 後に詳财る。
図 3 4のステップ # 1 0 0で、 ユーザが指示するタイトル内容に基づき、 DVDのマノ!^メディアストリーム生成のためにェンコ一ドシステム制御 部 2 0 0内で作^ r るェンコ一ド 1 ^テーブルである。ユーザ の"^リ ォでは、共通なシーンから複数のシーンへの » 、あるいは共通なシーン への^点がある。そ^ 点を区切りとしたシーン に相当す る VwOBを VOBセットとし、 VOBセットをエンコードするために作成 するデータを VOBセットデータ列としている。また、 VOBセットデータ 列では、マノ ^シーン区間を含む^、示されているタイトノ^を VOBセ ットデータ列のタイトノ^ (TTILE_NO) に^ ~f。
図 2 7の VOBセットデータ構造は、 VOBセットデータ列の 1つの VO Bセットをェンコードするためのデータの内容を示す。 VOBセットデータ 構造は、 VOBセット番号 (VCBS— NO) 、 VOBセット内の VOB番号
(VOB— NO) 、 先行 VOBシームレス フラグ (VOB— Fsb) 、 後続 VOB シームレス フラグ (VOB— FsO 、 マノ! ^シーンフラグ (VOB— Fp) 、 イン ターリーブフラグ (VC _R) 、 マノ I ^アングノレ (VOB— Rn) 、 マノ アング ノレシームレス切り替えフラグ(VOB— FsV) 、インターリーブ VOBの最大ビ ットレート 0LV— BR) 、 インタ一リーブ V〇Bの分寧擞 (ILV raV) 、 最小 インターリーブユニット再生^^ dLV_ T) からなる。
VOBセット番号 VOBS一 NOは、 例えばタイトル、 リオ 頃を目安に つける VOBセットを! ¾SUするための番号である。
VOBセット内の VOB番号 VOB— NOは、例えばタイトルシナリォ再 頃 を目安に、タイトル ^リオ全体にわたって、 VOBを繊リするための番号 である。
先行 VOBシームレス赚フラグ V( — Fsbは、 リオ で先行の VO Bとシームレスに賺する力 かを示すフラグである。
後続 VOBシームレス換院フラグ VOB— Fsfiま、 シナリオ再生で後続の VO Bとシ一ムレスに^ 1"るカ かを^ "Tフラグである。
マノ ^シーンフラグ VOB— 1¾)は、 VOBセットカ 数の VOBで構成して いる力 かを^ フラグである。
インターリーブフラグ VOB— Rは、 V O Bセット内の V O Bがインタ一リ — sa& る力 カゝを^ "Tフラグである。
マノ!^アングルフラグ VOB_RTIは、 VO Bセットがマノ1^アングルである 力 かを^"フラグである。
マノ!^ァングソレシ一ムレス切り替えフラグ V — FsVは、マノ1^アングノ amり替えがシームレスである力 かを^ 1 "フラグである。 インターリーブ V〇 B最大ビットレート ILV— BRは、 インターリーブする VO Bの最大ビットレート 直を示す。
インターリ
Figure imgf000076_0001
ィンターリーブする VO Bのィ ンターリーブュニット数を示す。
最, J ^ンターリ一ブュニット胜 ¾¾LVU— Γは、インタ一リ一ブブ口ッ ク 時に、トラックバッファのァンダーフローしなレヽ最小のィンターリー ブュニットに於レ、て、 その V O Bのビットレート力 ¾LV— BRの時に でき る時間を^"。
図 2 8を参照して前述の、、ンナリォデータ S t 7に基^、てェンコ一ドシ ステム 2 0 0カ^^ fる VOB毎に対応するェンコ一ド'! ^テープ ノレにっレ、て説明する。 このエンコード翻テーブルを基に、 ビデオェンコ一 ダ 3 0 0、 サブピクチャエンコーダ 5 0 0、 オーディオエンコーダ 7 0 0、 システムエンコーダ 9 0 0へ、後 ¾M "る各 VOBに対応するエンコードパラ メータデータを^^る。図 2 8に示されている VOBデータ列は、図 3 4 のステップ # 1 0 0で、ユーザ力 ¾ ^するタイトノ 容に基づき、 DVDの マノ^ ^メディァストリーム生成のためにェンコ一ドシステム制御内で ί乍成 する VOBfe ェンコ一ド 1 ^テーブルである。 1つのェンコ一ド単位を V OBとし、その VOBをェンコ一ドするために作 るデータを VOBデ一 タ列としている。例えば、 3つのアングルシーンで構成される VOBセット は、 3つの VOBから構成される事になる。図 2 8の V〇Bデータ構造は V OBデータ列の 1つの VOBをェンコ一ドするためのデータの内容を示す。
VOBデータ構造は、 ビデオ素材の開^^刻 (VOB_VST) 、 ビデオ素材 の終了時刻 (VOB_VEND) 、 ビデオ素材の觀 (VOB一 V—KIND) 、 ビデオ のエンコードビットレート (V— BR) 、 オーディオ素材の開 ½ ^刻
(VOB— AST) 、 オーディオ素材の終了時刻 (VOB一 AEND) 、 オーディオェ ンコード^: (V B— AJOND) 、 オーディオのビットレート (A— BR) から なる。
ビデオ素材の開½^1 08一 VSTは、 ビデオ素材の に対応するビデオ ェンコ一ドの開 刻である。
Figure imgf000077_0001
ビデオ素材の に対応するビデオ ェンコ一ドの終了時刻である。
ビデオ素材の ¾^VOB— V— KM)は、ェンコ一ド素材が NT S C形式か PA L形式のレ、づれかであるか、またはビデオ素材がテレシネ« ^された素 ある力 かを示すものである。
ビデオのビットレ一ト V— BRfま、 ビデオのェンコ一ドビットレートである。 ォ一ディォ素材の開½¾1]¥08— AS は、 オーディォ素材の に対応す るオーディオェンコ一ド開 である。
オーディォ素材の終了 ¾iJVC _AENDは、ォ一ディォ素材の關に対応す るオーディオェンコ一ド終了 である。
オーディォェンコ一ド^ V — A— KflSDは、オーディォのェンコ一ド; ¾ を示すものであり、エンコード方式には AC— 3方式、 MP E G方式、 リニ ァ P CM などがある。
オーディオのビットレート A— は、 オーディオのェンコ一ドビットレー トである。
図 2 9に、 VO Bをェンコ一ドするためのビデオ、オーディォ、システム の各エンコーダ 3 0 0、 5 0 0、及び 9 0 0へのエンコードパラメータを示 す。 エンコードパラメータは、 VOB番号(VC — O) 、 ビデオエンコード 開 ½ ^刻 (V_STI ) 、 ビデ才エンコード終了喊 ij (V_ENDTM) 、 ェンコ —ドモード (V_ENCMD) 、 ビデ才エンコードビットレート (V— RATE) 、 ビデオエンコード最大ビットレート (V_MRATC) 、 GO P構造固定フラグ (GC^JFXaag) 、 ビデ才エンコード GO P構造 (GOP^T) 、 ビデ才ェンコ一 ド初期データ (V— INTS ) 、 ビデオエンコード終了データ (V— E DST) 、 ォ 一ディォエンコード開^ ^ij (Α_!?ΓΙΜ) 、 オーディオエンコード終了顿 (AJE DTIM) 、 オーディオエンコードビットレート (A ^ATE) 、 オーデ ィォェンコード^: (A— ENCMD)、オーディ ½^ギヤップ(AJSTGAP)、 オーディオ終了時ギャップ(A— ENDGAP)、先行 VOB番号(B— VOB一 O)、 後続 VOB番号 (F_VOB_NO) からなる。
VOB番号 VC — CWま、例えばタイトル リ ffi ^頃を目安に、タイト ル^リオ全体にわたって番^ 5ける、 VOBを繊リするための番号であ る。
ビデ才ェンコ一ド開¾^¥— S IMは、 ビデ '才素材上のビデ才ェンコード 開 刻である。
ビデ才ェンコ一ド終了 V—STIMは、 ビデ才素材上のビデ才ェンコ—ド 終了時刻である。
エンコードモー KV— E CMDは、 ビデオ素材がテレシネ された素材の には、脾よいェンコ一ドができるようにビデオェンコ一ド诗に逆テレ シネ変 ¾ ¾!®を行う力 かなどを設定するためのェンコ一ドモ一ドである。 ビデオェンコ一ドビットレート V— RAT ま、 ビデオェンコ一ド诗の平均ビ ットレートである。
ビデオェンコ一ド最大ビットレ一トは V— MRATEは、 ビデオェンコ一ド诗 の最大ビットレートである。
GO P構 定フラグ GOP_FXfi¾は、 ビデオエンコード踌に途中で、 GO P構造を変えることなくェンコ一ドを行う力^かを^ "Tものである。マノ アングノレシ一ン中にシームレスに切り替え可能にする に^)なパラメ —タである。 ビデオェンコ一ド GO P構 iiGOPSTは、ェンコ一ド诗の GO P«i ^'—タ である。
ビデオェンコ一ド データ VJ STは、 ビデオェンコ一ド開辦の VB Vバッファ (復号バッファ)の棚値などを設^ Τる、先行のビデオェンコ 一ドストリームとシームレス する^^に なパラメ一タである。 ビデオェンコ—ド終了データ V— ENDSTは、 ビデオェンコ一ド 了時の V BVバッファ (復号バッファ) の終了値などを設定する。 ビデオェン コードストリームとシームレス する^に^なパラメ一タである。
Figure imgf000079_0001
ォ一ディォ素材上のオーディ ォェンコ一ド開 ½8刻である。
オーディオエンコーダ終了赖 一 ENDIMは、 オーディオ素材上のオーデ ィォェンコード終了 である。
オーディォェンコードビットレート A— RATEは、 オーディォェンコ一ド诗 のビットレ一トである。
才ーディ才エンコード^ A— E C Dは、 才—ディ才のエンコード: あり、 AC— 3拭、 MP E G^ リニア P CM¾¾などがある。
ォ一ディォ開 ギヤップ A— STGAPは、 VOB開 ½Β のビデオとオーディ
Figure imgf000079_0002
トリ一ムとシーム レス する に棚なパラメータである。
ディォ終了時ギャップ A— E DGAPは、 VOB終了^)ビデオとオーデ ィォの終了の i3^^である。 システムェンコ—ドストリームとシー ムレス する齢に補なパラメ一タである。
先行 VOB番号 B_V( — Oは、シームレス 先行 VOBカ^ &する場 合にその V O B番号を示すものである。 嫌 VOB番 — VOB— NOは、シームレス 纖 VOB力;被する場 合にその VOB番号を示すものである。
図 3 4に^ "Tフローチャートを参照しながら、本発明に係る DVDェンコ ーダ E C Dの動作を説明する。なお、同図に於レヽて二 で囲まれたブロッ クはそれぞれサブノ チンを^ 1~。本^»態は、 DVDシステムについて 説明するが、言うまでなくォーサリングエンコーダ E Cにつレ、ても同様に構 fi fることができる。
ステップ # 1 0 0に於いて、ユーザーは、 ^†龍作成部 1 0 0てマノけ メディアソースデータ S t 1、 S t 2、 及び S t 3の内容を廳しながら、 所望の、 リォに添った内容の!^ を入力する。
ステップ # 2 0 0で、 驗難作成部 1 0 0はュ一ザの に応じ て、 の ^» を含む リ ^、ータ S t 7を^ Tる。
ステップ ft 2 0 0での、シナリォデ一タ S t 7の生 β¾Β寺に、ユーザの 內容の内、インターリーブする事を想定しているマ/ アングル、パレ ンタルのマノ I ^シーン区間でのィンダーリ一ブ時 は、以下の条件 を満たすように入力する。
ま iHTOに な画質が得られるような VOBの最大ビットレートを 決定し、さらに DVDェンコ一ドデータの: ¾ ^置として想定する D VDデ コーダ D CDのトラックゾくッファ 4¾びジャン7¾|¾、ジャン: ^ とジャ ンブ 直を決定する。上記値をもとに、式 3、式 4より、最 /J ンタ一 リーブュニットの 綱を得る。
次に、マノ シーン に含まれる各シーンの ^をもとに式 5及び 式 6力満たされるかどうカ 証する。満たされなければ鎌シーン" "^シ一 ンをマノけシーン区間の各シー るなどの処理を行レヽ式 5及ひ式 6 を満たすようにユーザは^の変 力する。 さらに、マノけアングル^ TOI^の:^、 シームレス切り替え時に〖试
7を満たすと同時に、アングルの各シーンの B fe オーディオは同一と する » を入力する。また非シ一ムレス切り替え時に ί试 8を満たすよ うにユーザ〖 集 ^を入力する。
ステップ # 3 0 0で、ェンコ一ドシステム制 2 0 0は、 リ;^、一 タ S t 7に基づいて、先ず、 シーンを先行シーンに対して、 シームレス に^ "Tるの力 かを判 る。シームレス赚とは、先行シ一ン 力液 数のシーンからなるマノけシーン区間である:^に、その先 ノ シーン に含まれる全シーンの内の任意の 1シーンを、 点の^^である 共通シーンとシ一ムレスに赚する。同様に、現時点の シーンがマ ノ シーン ΕΓである齢には、マノけシーン E^coffi の 1シーンを赚 出来ると言うことを ¾する。 ステップ # 3 0 0で、 ΝΟ、つまり、非シ一 ムレス» ^と判断された にはステップ # 4 0 0へ進む。
ステップ # 4 0 0で、エンコードシステム^ P 2 0 0は、 ¾ ^シーンが 先行シーンとシームレス されることを^" Τ、先行シーンシームレス フラグ VOB_Fsbをリセットして、 ステップ # 6 0 0に進む。
—方、ステップ # 3 0 0で、 YE S、つまり先行シ一トとシームレス すると判断された時には、 ステップ # 5 0 0に進む。
ステップ # 5 0 0で、 先行シーンシームレス g読フラグ V — Fsbをセット して、 ステップ # 6 0 0に進む。
ステップ # 6 0 0で、ェンコ一ドシステム $1胸部 2 0 0は、 ^リ; ^'— タ S t 7に基づいて、 ¾ ^シーンを ¾^するシーンとシームレス "るの 力否かを判附る。 ステップ # 6 0 0で、 NO、つまり非シームレス嫌と 判断された こはステップ # 7 0 0へ進む。 ステップ # 7 0 0で、ェンコ一ドシステム制御部 2 0 0は、 シーンを シーンとシームレス^することを示す、鶴シーンシームレス擦院フラグ VOB_Fsfをリセットして、 ステップ # 9 0 0に進む。
一方、 ステップ # 6 0 0で、 YE S、つまり シートとシームレス すると判断された時には、 ステップ # 8 0 0に進む。
ステップ # 8 0 0で、ェンコ一ドシステム制御部 2 0 0は、後続シーンシ —ムレス フラグ VOB—Fsf^セットして、 ステップ # 9 0 0に進む。
ステップ # 9 0 0で、ェンコ一ドシステム制御部 2 0 0は、 シナリォデー タ S t 7に基づいて、 »^のシーンが一つ以上、つまり、マ/けシーン である力 かを判^- Tる。マノけシーンには、マノけシーンで構成できる複 数の ^の內、 1つの のみを するパレンタノ J御と 路がマ/けシーン区間の間、 切り替え可能なマゾ ^アングル制御がある。 シナリオステップ # 9 0 0で、 NO、つまり非マノ^シー であると 判断されて時は、 ステップ # 1 0 0 0に ii
ステップ # 1 0 0 0で、マノ 1^·シ一 /^であることを^" Tマノ ^シーン フラグ V( _¾)をリセットして、 ェンコ一ドパラメータ ステップ # 1 8 0 0に進む。 ステップ # 1 8 0 0の動作については、 あとで述べる。
—方、 ステップ # 9 0 0で、 YE S、つまりマノ シー ^と判断され た時には、 ステップ # 1 1 0 0に進む。
ステップ # 1 1 0 0で、 マノ シーンフラグ V0B_I¾)をセットして、 マル チアングル^かどうかを判断するステップ # 1 2 0 0に進む。
ステップ # 1 2 0 0で、マ/ シーン区間中の複数シーン間での切り替え をする力どう力 すなわち、 マノ^アングルの区間である力 かを判^ T る。 ステップ # 1 2 0 0で、 NO、つまり、マノけシーン Efs^)¾中て り 替えずに、 lつの のみを f½するバレンタノ 胸と判断された時に は、 ステップ # 1 3 0 0に進む。
ステップ # 1 3 0 0で、 ^¾ ^シーンがマノ アングルであること マノ 1^·アングルフラグ VOB_Fmをリセットしてステップ # 1 3 0 2に進む。 ステップ # 1 3 0 2で、 先行シーンシームレス擦壳フラグ VOB— Fsb及ひ後 続シーンシ一ムレス フラク VOB— Fsfi 何れ力、がセットされて 、る力 力、 を判断する。 ステップ # 1 3 0 0で、 YE S、つまり^ ^シーンは先行 あるレ、は シーンの何れかある!/、は、両方とシ一ムレス ると判断 された時には、 ステップ # 1 3 0 4に進む。
ステップ # 1 3 0 4では、 ^シーンのェンコ一ドデ、ータである VOBを インタ一リ一ブすることを^ Tィンタ一リ一ブフラグ VOB— Fiをセットし て、 ステップ # 1 8 0 0に進む。
—方、 ステップ # 1 3 0 2で、 NO、つまり、対象シーンは先行シーン及 シーンの何れともシームレス赚しなレ、: ^には、ステップ # 1 3 0 6に進む。
ステップ # 1 3 0 6でィンターリ一ブフラッグ VC _Fiをリセットしてス テツプ# 1 8 0 0に進む。
一方、 ステップ # 1 2 0 0で、 YE S,つまりマノ アングルであると判 断された齢には、 ステップ # 1 4 0 0に進む。
ステップ # 1 4 0 0では、 マノレチアングルフラッグ V(B_Fm¾びィンタ一 リ一ブフラッグ V _Rをセットした後ステップ # 1 5 0 0に進む。
ステップ # 1 5 0 0で、ェンコ一ドシステム制御部 2 0 0はシナリオデ一 タ S t 7に基づいて、マノ アングルシーン区間で、つまり VOBよりも小 さな ^^単位で、 ^やオーディォを途切れることなく、レ、わゆるシームレ スに切替られるのかを判 ¾H "る。 ステップ # 1 5 0 0で、 NO、つまり、非 シームレス切替と判断された時には、 ステップ # 1 6 0 0に進む。
ステップ # 1 6 0 0で、 シーンがシームレス切替であることを^ "シ ームレス切替フラッグ VOB— FsVをリセットして、 ステップ # 1 8 0 0に進 む。
一方、 ステップ # 1 5 0 0、 YE S、つまりシームレス切替と判断された 時には、 ステップ # 1 7 0 0に進む。
ステップ # 1 7 0 0で、シームレス切替フラッグ VQB_FsVをセットしてス テツプ# 1 8 0 0に進む。 このように、本発明では、瞧意思を反映したシ ナリ; ^一タ S t 7から、^^が ±ίの各フラグのセット状態として検 出されて後に、 ステップ # 1 8 0 0に進む。
ステップ # 1 8 0 0で、 ίϋの如く各フラグのセット状態として検出され たユーザの!^意思に基づ 、て、 ソースストリ—ムをェンコ—ドするため の、それぞ; 7及 0^212 8に示される VOBセット単 β¾び VOB単位 毎のエンコード龍テーブルへの髓付加と、図 2 9に示される VOBデー タ単 firのェンコ一ドパラメータを作^ Tる。次に、ステップ # 1 9 0 0に 進む。 このエンコードパラメータ作成ステップの詳細については、 図 3 5、 図 3 6、 図 3 7、 図 3 8を参照して後で説明する。
ステップ # 1 9 0 0で、ステップ # 1 8 0 0で作成してェンコ一ドパラメ ータに基づ 、て、ビデ;^'ータ及びオーディ; ^'—タのエンコードを行った 後にステップ # 2 0 0 0に進む。 尚、サブピクチャデータは、本 要に応 じて、 ビデオ 中に、 is ^入し τ ^用する目的から、碰のシーン等と 来^ である。 更に、 サプピクチャは、 およそ、 1麵分の映 像難であるので、 に ½するビデ^ータ及びォ一ディ; ^'一タ と異なり、表示上は静止の が多く、常に して ^されるものではな い。 よって、シームレス及 Ό ^シームレスと言う^^ ¾に - る本 態に於いては、簡便化のために、サブピクチャデータのエンコードにつレ、て 赚明を省
ステップ # 2000では、 VOBセット <7¾^けステップ # 300からス テツプ# 1900までの各ステップから構成される Λ^"プをまわし、図 16 のタイト ^»各 VO Βの 頃などの再^ I ^を自身のデータ衞告にもつ、 プログラムチェーン (VTSJPGOfl)情報をフォーマットし、 マ ^νΐ^シー ン区間の VOBをィンターリー:SB置を作成し、そしてシステムェンコ一ド するために必要な VOBセットデータ列及び VOBデータ列を させる。 次に、 ステップ # 2100に進む。
ステップ # 2100で、ステップ # 2000までのノ プの結果として得 られる全 VOBセット^V(BS_NUMを得て、 VOBセットデータ列に i ¾口 し、 さらに リ^^—タ S t 7に於いて、 リォ :をタイト ノ^ [とした齢の、 タイト/ «ΠΠ£— NOを設定して、 エンコード龍テー ブルとしての VOBセットデ一タ列を完成した後、ステップ # 2200に進 む。
ステップ # 2200で、ステップ # 1900でェンコ一ドしたビデオェン コ—ドストリ—ム、オーディオエンコードストリーム、図 29のエンコード パラメ一タに基づ 、て、 図 16の STT_vc s内の V o B (VOB#0データ を作成するためのシステムェンコ一ドを行う。次に、ステップ # 2300に 進む。
ステップ #2300で、図 16の VTStf^、 VTS Iに含まれる VTS 1¾¾テ一ブル (V SIJMAT) 、 VTSPGC テーブル (VTSPGC IT) 及び、 VOBデータの翻犋を るプログラムチェ一ン (VTS_PGCM)のデータ作 β¾¾びマノ^シーン区間に含めれる VOBのィン タ―リ一ブ配置などの ¾]理を含むフォ一マットを行う。
図 3 5、 図 3 6、及び図 3 7を参照して、図 3 4に ^rf"フローチャートの ステップ # 1 8 0 0のエンコードパラメータ サブノ チンに於ける、マ ノ アングノ 脚時のェンコ一ドパラメータ «の動作を説明する。
先ず、 図 3 5を参照して、 図 3 4のステップ # 1 5 0 0で、 NOと判断さ れた時、つまり各フラグはそれぞれ VOB_Fsb= 1または V( — Fs 1、 VOB_Fp= 1、 VOB— Fi= l、 VOB— RTTF 1、 F s V=0である 、 すなわちマノ アン グノ 胸時の非シームレス切り替えストリ一ムのェンコ一ドパラメータ生 成動作を説明する。 以下の動作で、図 2 7、図 2 8に示すェンコ一ド情報テ 一ブル、 図 2 9に^ Tエンコードパラメータを作針る。
ステップ # 1 8 1 2では、シナリオデータ S t 7に含まれているシナリオ ffi唄を抽出し、 VOBセット番号 VOBS—NOを設定し、 さらに VOBセッ ト内の 1つ以上の V O Bに対して、 V O B番号 V — Oを設定する。
ステップ # 1 8 1 4では、 シナリオ 、一タ S t 7より、インターリーブ V
〇 Bの最大ビットレート ILV— BRを抽出、インターリ一ブフラグ VOB_Fi= 1に 基づき、 エンコードパラメータのビデオエンコード最大ビットレート
V一 MRATEに設
ステップ # 1 8 1 6では、シナリオデータ S t 7より、最 /』 ンターリー ブュニット ¾LVU一 Γを抽出。
ステップ # 1 8 1 8では、
Figure imgf000086_0001
に基づき、 ビ デォェンコード。 O P構 i GOPS の N= 1 5、 M= 3 (^直と G O P構造固定フ ラグ GOTXfla ^T,に設
ステップ # 1 8 2 0は、 VOBデータ設定の共通のノ チ^ ある。 図 3 6に、 ステップ # 1 8 2 0の VOBデータ共通設定ル一チンを示す。 以下の動作フローで、図 2 7、図 2 8に示すエンコード情報テ一ブル、図 2 9 ίΖ^Τエンコードパラメータを作^ fる。
ステップ # 1 8 2 2では、 リ;^、ータ S t 7より、各 VOBのビデオ 素材の開 ί辦刻 VOB— VST、終了時 ¾V(¾I— VENDを抽出し、 ビデオェンコ一 ド開 ½WJV— STIMとェンコ一
Figure imgf000087_0001
ビデオェンコ一ドの パラメータとする。
ステップ # 1 8 2 4では、 ^リ^、一タ S t 7より、各 VOBのオーデ ィォ素材の開 ^ IJVOB— ASTを抽出し、 オーディォェンコ一ド開 刻 A_STIMをオーディォェンコ一ドのパラメータとする。
ステップ # 1 8 2 6では、シナリオデータ S t 7より、各 VOBのォ一デ ィォ素材の終了, VOB— AENDを抽出し、 VCB— AENDを超えな!/ヽ で、 オーディオエンコード:^ TCきめられるオーディオアクセスュニット(以下 AAUと る)単位の時刻を、オーディオエンコードのパラメータであ る、 エンコード 了 ^ljA_E DIMとする。
ステップ # 1 8 2 8は、 ビデオェンコ一ド開^^ IJV— S I とオーディォ
Figure imgf000087_0002
り、オーディ ギャップ A一 STGAP をシステムエンコードのパラメータとする。
ステップ # 1 8 3 0では、 ビデオェンコ一ド終了^ IJV—ENOIMとオーデ ィォエンコード終了 IJA_E DIM (^より、 オーディオ終了時ギャップ A— ENDGAPをシステムェンコ一ドのパラメータとする。
ステップ # 1 8 3 2では、シナリオ 、ータ S t 7より、 ビデオのビットレ —ト V_BRを抽出し、 ビデオエンコードの平均ビットレートとして、 ビデオ ヽ
ェンコ一ドビットレート V RATEをビデオェンコ一ドのパラメータとする。 ステップ # 1 8 3 4では、 i^"リ;^ータ S t 7より、オーディオのビッ トレート A— BRを抽出し、オーディォェンコードビットレート A— RATEをォー ディォェンコ一ドのパラメータとする。 ' ステップ # 1 8 3 6では、 リ;^、一タ S t 7より、 ビデオ素材の觀 V(»_V_K1NDを抽出し、 フィノレム素材、すなわちテレシネ変換された^ あれば、 ビデオエンコードモー KV— ENCMDに逆テレシネ変換を設定し、 ビ デォェンコードのパラメータとする。 ステップ # 1 8 3 8では、 ^リ; ί^'—タ S t 7より、オーディオのェン コ一ド^ VOB_AJ0NDを抽出し、 オーディォェンコードモ一ド A— ENC D にエンコード;^を設定し、 オーディオエンコードのパラメータとする。 ステップ # 1 8 4 0では、 ビデオェンコ一ド固データ V— INSTの VB V ノくッファ 値が、 ビデオェンコ一ド終了データ V— E DSTの VB Vバッフ ァ終了値以下 (^直になるように設定し、ビデオェンコ一ドのパラメータとす る。
ステップ # 1 8 4 2では、 先行 VOBシームレス^^フラグ VOB_Fsb= 1 に基づき、 先行嫌の VOB番号 VOB_NOを先行嫌の VOB番号
B— VQB_ Oに設定し、 システムェンコ一ドのパラメータとする。
ステップ # 1 8 4 4では、後続 V O Bシームレス換陵フラグ VC — Fs 1に 基づき、 ¾^^»VOB番号 VOB— NOを^ の V〇B番号 F— VOB— NO に設定し、 システムエンコードのパラメータとする。
以上のように、マノ アングルの VOBセットであり、非シームレスマル チアンク'ノ1^0り替え^胸の:^のェンコ一
Figure imgf000088_0001
ドパラメータが できる。
次に、 図 3 7を参照して、図 3 4に於いて、 ステップ # 1 5 0 0で、 Y e sと判断された時、 つまり各フラグはそれぞれ VOB— Fsb= lまたは VOB— FsM、 V 一 Fp=l、 VOB— Fi=l、 VOB— Fm=l、 VC — FsV=lである の、マノ 1^·アンク、 Λ^ίΡ^のシ一ムレス切り替えストリ一ムのェンコ一ドパ ラメータ ^«1作を説明する。 '
以下の動^、、 図 27、 図 28に;^ Tェンコ一ド^テープノレ、及ひ m 2 9 ;ΐ^Τエンコードパラメータを作 ^t"る。
ステップ #1850では、シナリオデータ S t 7に含まれているシナリオ 翻頃を抽出し、 VOBセット番号 V0BS_ Oを設定し、 さらに VOBセッ ト内の 1つ以上の V O Bに対して、 V O B番号 VOB— Oを設定する。
ステップ # 1852では、 、; "リ^ータ S t 7より、インターリーブ V OBの最大ビットレ一トぃ LV— BRを抽出、 ィンターリーブフラグ VOB_Fi= 1に基づき、 ビデ才ェンコード最大ビットレート V— RATEに設
ステップ #1854では、 リ;^—タ S t 7より、最 zj ンタ一リ一 ブュニット ¾01 を抽
ステップ # 1856では、
Figure imgf000089_0001
に基づき、 ビ デォェンコード GO P«3 GOPSTの N"= 15、 M= 3 f直と GO P構造固定フ ラグ GOP &g^T,に設
ステップ # 1858では、 シームレス切り替えフラグ VOB—FsV=lに基づ いて、 ビデオエンコード GOP構 i GOPSTにクローズド GOPを設定、 ビデ ォエンコードのパラメータとする。
ステップ # 1860は、 VOBデータ設定の共通のノ チンである。 この 共通のノ チン iilH 35
Figure imgf000089_0002
してレ、るノ チンであり、既に説明してレ、るの て嚐略する。
以上のようにマノ1^アングルの VOBセットで、シームレス切り替え制御 の^^のェンコ一ドパラメ一タが できる。 次に、 図 3 8を参照して、 図 3 4に於いて、 ステップ # 1 2 0 0で、 NO と判断され、ステップ 1 3 0 4で YE Sと判断された時、つまり各フラグは それぞれ VOB— Fsb= 1または V B— Fsf= 1、 VOB_Fp= 1、 VOB FF 1、 VOB Fm= 0である:^の、パレンタノ 脚時のェンコ一ドパラメ一タ^ «)作を説明 する。 以下の動 f^C、 図 2 7、 図 2 8【^τΤェンコ一ド難テーブル、及び 図 2 9に示すエンコードパラメータを作^ rる。
ステップ # 1 8 7 0では、 ^リ^ータ S t 7に含まれている、; Wリオ 頃を抽出し、 VOBセット番号 VOBS_NOを設定し、 さらに VOBセッ ト内の 1つ以上の V O Bに対して、 V O B番号 VOB_NOを設定する。
ステップ # 1 8 7 2では、 リ; 、一タ S t 7より、インタ一リ一ブ V
O Bの最大ビットレート ILV_BRを抽出、インタ一リーブフラグ VOB— Fi= 1に 基づき、 ビデオェンコ一ド最大ビットレー V_RATEに設定する。
ステップ # 1 8 7 4では、 リ^ータ S t 7より、 VOBインターリ ーブ、ュニット分割 V—DIVを抽出する。
ステップ # 1 8 7 6は、 VOBデータ設定の共通のノ チンである。 この 共通のノ チンは図 3 5に示しているノ チンであり、既に説明してレ、るの て,、略する。
以上のようにマゾ! ^シーンの VOBセットで、パレンタノ 胸の場合のェ ンコードパラメ一タが«できる。
次に、図 3 2を参照して、図 3 4に於レ、て、 ステップ # 9 0 0で、 NOと 判断された時、つまり各フラグはそれぞれ VOB_Fp=0である の、すなわ ち単一シーンのェンコ一ドパラメータ 作を説明する。 以下の動 r'、 図 2 7、図 2 8に ェンコ一ド^テープノレ、 RXM 2 9に^- f "ェンコ一 ドン ラメータを ί乍 する。 ステップ # 1 8 8 0では、シナリオデータ S t 7に含まれている、ンナリオ 頃を抽出し、 VOBセット番号 VCBS_NOを設定し、 さらに VOBセッ ト内の 1つ以上の VOBに対して、 VOB番号 VOB_NOを設定する。
ステップ # 1 8 8 2では、 シナリオデータ S t 7より、インタ一リーブ V OBの最大ビットレート I L V— BRを抽出、 インタ一リーブフラグ V( — R= 1に基づき、 ビデ才工ンコ一ド最大ビットレート V— MRATEに設¾> ステップ # 1 8 8 4は、 V〇Bデータ設定の共通のノ 1^チンである。 この 共通の チンは図 3 5に示して 、るノ チンであり、既に説明してレ、るの で省略する。
上記ようなェンコ一ド御テ一プノ W乍成、ェンコ一ドパラメータ作成フロ 一によつて、 DVDのビデ、ォ、オーディオ、 システムエンコード、 DVDの フォーマッタのためのェンコードパラメータは できる。
デコーダのフロ一チヤ一ト
ディスクからストリームバッファ ^フロー
以下に、図 5 8および図 5 9を参照して、シナリオ選択デ、一タ S t 5 1に 基づ ヽてデコードシステム^ 2 3 0 0力;^ Tるデコード テープ ルについて説明する。デコード難テ一ブルは、図 5 8に^ デコードシス テムテーブルと、 図 5 9 ί^-Τ^コ一ドテ一ブルから構成される。
図 5 8に示すようにデコ一ドシステムテーブルは、シナリオ情報レジスタ 部とセノ Mf^レジスタ部からなる。 リオ難レジスタ部は、 リオ選 択データ S t 5 1に含まれるユーザの献した、タイトノ 号等の リ^ を抽出して lEH "る。セノ 4雜レジスタ部は、 リ^ レジス タ部 出されたユーザ co した、 リォ飾に基レヽてプロダラムチェ 一ンを構 fiH "る各セノ Ht^を S ^に必要な† を抽出して ΙΕ^ "る。 更に、 シナリオ レジスタ部は、アングル番号レジスタ A OE__NO—reg、 VTS番号レジスタ VTS— NO— reg、 PGC番号レジスタ VTS— PGCI— NO— reg、ォ — ィォ I Dレジスタ AL O— !D_reg、副 I Dレジスタ SP— ID_reg、及び S C R用ノくッファレジスタ SCR— buferを含む。
アングル番号レジスタ ANOJE— NO— regは、 再生する PGCにマノけアング ルが ^"る^^、 どのアングルを^^する力 を ΙΕ^"る。 VTS番 号レジスタ VTS_ O— regは、 ディスク上に する複数の VTSのうち、 次 に 1½する VTS( #号を lE^r る。 PGC番号レジスタ VTS— K — NO— reg は、パレンタノ^の用途で VTS中存在する複数の PGCのうち、 どの PG 〇を するカ^: る難を ΙΞ^Τる。 オーディオ IDレジスタ
AUDIO— ID— rcgは、 VTS中存在する複数のオーディオストリームの、 どれを する力 る難を ΙΞ^Τる。副 IDレジスタ SPJD— regは、 V T S中に複数の副赚ストリーム力;彼する ^は、どの副赚ストリーム を胜する力 る難を fsm"る。 SCR用バッファ SCRJiflWま、 図 19に^ "Tようにノ ックヘッダに ISiされる SCRを"^記 t るバッフ ァである。 この一時記憶された SCRは、 図 26を参照して説明したよう に、ストリ一ム データ S t 63としてデコ一ドシステム 2300 に出力される。
セノ HW^レジスタ部は、 セルブロックモードレジスタ CBM_reg、 セルブロ ックタイプレジスタ CB— reg、 シームレス フラグレジスタ SPB—reg、 イン ターリーブァロケーションフラグレジスタ IAFjeg、 S C^:定フラグレジス タ S CDFreg、 シームレスアングル切り替えフラグレジスタ SACF_reg、 セル 最初の VOBU開始ァドレスレジスタ C_FVCBU—SA_reg、 セノ kft後の VOB U開台ァドレスレジスタ C LVOBU SA regを含む。 セルプロックモードレジスタ CBM— regは複数のセルが 1つの機能ブロッ クを構成している力 Φカゝを示し、構成していない齢は値として
"N— BLOCK"を |»Τる。 また、セノ つの機能ブロックを構成してい る 、 その離ブロックの «のセルの "F— CELL" を、 最後のセル の "L CELL"を、 その間のセノ "BLOCK"を値として ΙΕ^Τる。 セノレブ口ックタイプレジスタ CBT— reは、 セルプロックモードレジスタ CBM— regて^:したブロックの,を るレジスタであり、マノ^ァング ノ I ^ " A_BUOCK"を、 マノ アングルでない:^ "N— BLOCK"を ΙΕ^Τ る。
シ一ムレス フラグレジスタ SPF— regは、該セルが前に されるセルま たはセルプロックとシームレスに して する力 かを^ If^を記
Figure imgf000093_0001
には、値として "SML"を、 シームレス賺でない ^は値として "NSML" を ΙΕ^Τる。
インターリーブァ口ケーシヨンフラグレジスタ 1AF— regは、該セルがィンタ 一リーブ領域に配置されて!/ヽるカ かの' を する。インターリ一ブ領 域に配置されている齢には値として '¾LVB"を、 インターリーブ領域に配 置されてレ、な 、:^は" N— ILVB"を ΙΕ^"る。
S T C職定フラグレジスタ STa¾Li¾は、 同期をとる際に觀する S T cをセルの 時に職定する必要がある力ないか cot嫌を ΙΕ^"る。 定が 要な齢には値として "STC— RESETを、離定が^^な ^には値 として、 "S C_NRESET' を Ι»Τる。
シームレスアングルチェンジフラグレジスタ SACF— regは、該セルがァング ル区間に属し力 、 シームレスに切替えるかどう力を^ -tit^を諭する。 アングノ で力 シームレスに切替える齢には値としで を、そう でな 、 81ま,7 SML"を |»Τる。
セノ k¾初の V O B U開始ァドレスレジスタ C— FV( U_SA— regは、 セ
VOBU開始アドレスを |»Τる。 そ は VTSタイトル用 VOBS (VTSTTVOBS)の jfeHセルの セクタからの賺をセクタ¾T し、該 セクタ数を Ι¾Η "る。
セノ ft後の V O B U開始ァドレスレジスタ C— LV U__SA— regは、 セ Λ#^· VOBU開始アドレスを記錄する。 そ ( f直は、 VTSタイトノレ用 VOBS
(VTSnrr_VOBS)の纖セルの^ Sセクタから赚をセクタ^: ^し、該セ クタ数を 15^1"る。
次に、図 59のデコードテ一ブルについて説明する。同図 (;ΐ^"Τようにデ コードテ一ブルは、非シームレスマノけアングル !t報レジスタ部、シ一ムレ スマルチアング/ 報レジスタ部、 VOBU情報レジスタ部、シームレス再 生レジスタ部からなる。
非シ一ムレスマノ1^アングノ W青報レジスタ部は、 NSML_AGL_Cl_DSTA_reg 〜NSML一 AGL—C9一 DSTA一 regを含む。
NSML— ACi— Cし DS A— reg~NSML— AGL— C9— DSTA— regには、図 20 l^ fP C Iバケツト中の NSML— AGL_Cし DSTA〜NSML— AGL_C9— DSTAを ΙΞ^Τる。 シームレスマノ アングノ Ht^レジスタ部は、 SML— A( _Cし DSTAjeg^ SML_AGL—C9一 DSTA一 1¾ む。
SML—AO^Cl— DSTA— reg~SML— A( — C9— DCTA— regには、 図 20 \ ^τ Ό S
Iバケツト中の SML— AGL— CI— DSTA〜SML— AGL— C9— DCTAを!^する。
VOB U1W¾レジスタ部は、 V O B U最終ァドレスレジスタ V O B U _EA一 regを含む。 VOBU†雜レジスタ VOBUJEA— regには、 図 2 0に^ "D S Iバケツ ト中の V O B U— EAを記録する。
シームレス再生レジスタ部は、 インターリ一ブュニットフラグレジスタ ILVUJagjeg, ユニットエンドフラグレジスタ lMT—e^iD—flag_reg、 I LVU 最終ノ ックアドレスレジスタ ILVU— EA— reg、 次のィンターリープュ二ッ ト開 始ァドレス NT_ILVU_SA_reg、 VOB内 Iビデ才フレーム表示開 ½ ^刻レ ジスタ V O B— VJSP M一 reg、 VOB内¾ ^ビデオフレーム表示終了 レジ スタ V O B_V—EPIM— reg、 才ーディ才 停止 1レジスタ
V( — A— GAPJTMし reg、 才ーディ才¾¾停止 2レジスタ
VOB— A— GAP_PT 2— reg、 オーディオ再生停止期間 1レジスタ
VOB— A— GAP— LEN1、 オーディォ?! ^停止期間 2レジスタ V O B
一 A— GAP一 LEN2¾r^ f。
インタ一リーブュ二ットフラグレジスタ ILVUJ¾_regは V O B Uが、 イン タ―リーブ領域に^ &するかを示すものであり、ィンターリーブ領域に する "1LVU"を、 インタ一リーブ領域に しない齢 "N— ILVITを記 録する。
ュニットエンドフラグレジスタ Ι Γ— E D_fl¾_reg{ま、 VOBUがインタ一 リーブ繊に する齢、該 VOBUが I LVUの最終 VOBUかを 赚を |5«"る。 I LVUは、 ¾^み出し単位であるので、現 出し ている VOBUが、 I LVUの最後の VOBUであれば "END"を、最後の VOB Uでなければ "N— END"を ΙΕ^Η"る。
I L VUft^ノ ククアドレスレジスタ ILVU_EA_regは、 V O B Uがインタ 一リーブ繊に雜する^^、該 VOBUカ塡する I LVUの最終パックの ァドレスを記録する。 ここでァドレスは、該 VOBUの NV力らのセクタ数 である。 次の I LVU開女台ァドレスレジスタ ΝΓ— ILVU— SA— regは、 VOBUがインタ 一リーブ領域に被する 、次の I LVUの開始アドレスを雄する。こ こでアドレスは、 該 VOBUの NVからのセクタ^ reある。
VOB内^!ビデ才フレーム表示開 ½ ^刻レジスタ VOB— V_SPIM_reg は、 VO Bの麵ビデオフレームの表示を開 ½ "る時刻を IE ^る。
VOB内最終ビデオフレーム表示終了 レジスタ VOB_V— EPIMjeg は、 VOBの最終ビデオフレーム喊示力 S終了する^ ijを ΙΕ^Η"る。
オーディオ 停止時刻 1レジスタ VOB_A— GAP— PIM1— regは、オーディ ォ を停止させる^^を、 オーディオ ϊ½停止期間 1レジスタ VOB — A— GAP— LE lj¾はオーディォ¾ ^を停止させる期間を!^ Tる。
ォ一ディォ¾¾停止^ ij 2レジスタ VO B— A— GAP— FTM2_reg^よび、ォー ディォ¾¾停止期間 2レジスタ VOB— A— GAPJUE 2に関しても同様であ る。
次に図 6 O^ fDVDデコーダフローを参照しながら、図 2 6にブロック 図を示した本発明に係る DVDデコーダ DCDの動作を説明する。
ステップ # 3 1 0 2 0 2はディスク力禅入された力を f? ffiするステップ であり、ディスク力;セットさ ばステップ # 3 1 0 2 0 4へ進む。
ステップ # 3 1 0 2 0 4に於いて、 図 2 2のポリュ一ムファイノ Mf^VFS を読み出した後に、 ステップせ 3 1 0 2 0 6に進む。
ステップ # 3 1 0 2 0 6では、 図 2 2に示すビデオマネージャ VMGを読 み出し、 する VTSを抽出して、 ステップ # 3 1 0 2 0 8に進む。
ステップ # 3 1 0 2 0 8では、 V Sの管理テーブル VTSIより、 ビデオタイ トノレ fe:ットメニューァドレス情報 VTSM— C_AD を抽出して、 ステップ # 3 1 0 2 1 0に進む。 ステップ # 310210では、 VTSM— C— ADTif^に基づき、 ビデオタイト ノ H ットメニュー V SM—VOBSをディスクから読み出し、 タイトノ l« メ ニューを表^ Tる。 このメニューに従ってユーザーはタイトルを i¾する。 この場合、 タイトルだけではなく、 オーディ; »号、副映像番号、マノ^ァ ングルを含むタイトルであれば、アングノ 号を入力する。ユーザーの入力 力 ί終われば、 次のステップ # 310214へ進む。
ステップ # 310214で、ユーザーの選択したタイト Λ ^号に対応する V S_PGCMを管理テーブルより抽出した後に、 ステップ # 310216に 進む。
次のステップ # 310216で、 ?0。の再生を開½^"る。 PGCの再生 が終了すれば、デコード麵は終了する。以降、別のタイトルを する場 合は、 リオ^^部でユーザーのキー入力があればステップ # 31021 0のタイトルメニュ" ¾示に戻る等 (^胸で親できる。
次に、図 61を参照して、先に述べたステップ # 310216の PGCの について、 更に詳しく説明する。 PGC¾¾ステップ # 310216 は、 図示の如く、 ステップ #31030、 #31032、 #31034、及 び #31035よりなる。
ステップ # 31030では、図 58 ίこ示したデコードシステムテーブルの 設定を行う。 アンク 'ノ 号レジスタ ANGLE—NO— reg、 VTS番号レジスタ VTS— NO_reg、 PGC番号レジスタ PGC— NO— reg、 才ーディォ I。レジスタ
AUDIO— ID— reg、副 I Dレジスタ SP— ID— regiま、 i^Tリ才 部 2100で のユーザ—操作によって設定する。 ユーザーがタイトルを職することで、 する PGC力 意に決まる と、該当するセ Mf (CPBI)を抽出し、セノ Ht^レジスタに設定する。設定 するレジスタは、 CBM— reg、 CBT— reg、 SPF— reg、 IAF reg, STCCSF reg, SACF reg, C— FVOBU— SA— reg、 C— LVOBU—SA— reである。
デコ一ドシステムテープノレの設定後、ステップ # 3 1 0 3 2のストリーム バッファへのデータ^^理と、ステップ # 3 1 0 3 4のストリームバッフ ァ内のデータデコード¾1¾を並列に »Τる。
ここで、ステップ # 3 1 0 3 2のストリームバッファへのデ一タ^^! ¾ は、図 2 6に於いて、ディスク Mからストリームバッファ 2 4 0 0へのデ一 タ に るものである。 すなわち、 ユーザーの願したタイトノ Mf^、 およびストリーム中に Iffi^されている胜繊難(ナブパック NV)に従 つて、必要なデータをディスク Mから読み出し、ストリームバッファ 2 4 0 0に^ "Tる^ Sである。
—方、ステップ # 3 1 0 3 4は、図 2 6に於いて、ストリームバッファ 2 4 0 0内のデータをデコードし、ビデオ出力 3 6 0 0およびオーディオ出力 3 7 0 0へ出力する麵を行う部分である。すなわち、ストリームバッファ 2 4 0 0に蓄えられたデータをデコ一ドして ¾¾する^ である。
このステップ # 3 1 0 3 2と、 ステップ # 3 1 0 3 4 ί«列に動^る。 ステップ # 3 1 0 3 2について以下、 更に詳しく説明する。
ステップ # 3 1 0 3 2の ¾yiはセル単位であり、 1つのセノ Κ7^0¾が終了 すると次のステップ # 3 1 0 3 5で P G Cの腿が終了した力を籠する。 PG Cの腿が終了して 、なければ、ステップ # 3 1 0 3 0で次のセルに対 応するデコ一ドシステムテーブルの設定を行う。この を P G Cが終了す るまて^う。
次に、図 6 2を参照して、ステップ # 3 1 0 3 2の動作を説明する。スト リームバッファへのデ—タ^^ステップ # 3! 0 2は、図示の如く、ス テツプ #31040、 #31042、 #31044、 #31046、および #31048よりなる。
ステップ # 31040は、セルがマノ^アングルかどうかを評価するステ ップである。 マルチアングルでなければステップ # 31044へ進む。 ステップ # 31044は非マノ ァングノレにおける処理ステップである。 一方、 ステップ # 31040でマルチアングルであれば、ステップ # 31 042へ進む。このステップ # 31042はシームレスアングルかどう力 言 面を行うステップである。
シームレスアングルであれば、ステップ # 31046のシームレスマノ1^ アングノレのステップへ進む。一方、シームレスマノ!^アングルでなければス テツプ # 31048の非シームレスマルチアングルのステップへ進む。 次に、図 63を参照して、先に述べたステップ # 31044の非マノ ァ ングノレ処理について、更に詳しく説明する。非マノけアングル^ Μステップ #31044は、 図示の如く、 ステップ #31050、 #31052、及び #31054よりなる。
まず、ステップ # 31050に於レヽてィンターリ一ブブロックカどう力 籠を行う。インターリーブブロックであれば、ステップ # 31052の非 マノ ^アングノレインターリ一ブブロツク^ ¾へ ittf。
ステップ # 31052はシームレス換院を行う分岐あるいは^が存在 する、 例えばマノ シーンにおける腿ステツ :7"ϋある。
—方、インターリーブブロックでなければ、ステップ # 31054の非マ ノ アングノ^ ^プロック ί!03へ進む。
ステップ # 31054は、 およ の^ Εしない^^の であ る。 次に、図 64を参照して、先に述べたステップ # 31052の非マルチア ングノレインターリーブブロックの^ ¾について、 更に詳しく説明する。
ステップ # 31060でセノ 1^彌の VOBU先頭ァドレス
(C— FVOUB— SA— reg)^ジャンプする。
更に詳しく説明すると、図 26に於いて、デコードシステム^ M230 0內に保持しているァドレスデータ (C_FVOBU— SA— reg)を S63を介して■ 纏部 2002に与える。擻静脚部 2002はモータ 2004およ 言号 部 2008を制御して所定のァドレスへへッド 2006を移動してデ ータを読み出し、
Figure imgf000100_0001
008で E C C等 f言 を行った後、 SI61を介してセノ の VOBUデータをストリームバッファ 2400へ 転送し、 ステップ # 31062へ進む。
ステップ #31062では、ストリームバッファ 2400に於いて、図 2 0に ^ブパック NVデータ中の DS Iパケットデ一タを抽出し、デコー ドテ一ブルを設定し、ステップ # 31064へ進む。 ここで設定するレジス タとしては、 ILVU— EA_reg、 NTJLVUJAreg, VOB— V— SPIM— reg、 VOB _V一 EPIM— reg、 VOB— A— STP—PIMし reg、 VOB— A_ST?一 PIM2—reg、 VOB 一 A— GAP— LEN1— reg、 V O B一 A— GAP— LE 2_reg^ある。
ステップ # 31064では、 セノ k^VOBU麵ァドレス
(C_FV( U_SAjeg) からィンターリ一ブュ二ット終端ァドレス
(lLVU_EA_reg) までのデータ、 すなわち 1つの ILVU分のデータをストリー ムノ ッファ 2400に転送しステップ # 31066へ進む。更に詳しく説明 すると、図 26のデコ一ドシステム M 2300内に^^してレヽるァドレ スデ一タ(11^;_£^_1¾)を863を介して^#^鶴2002に与ぇる。 W \ »2002はモータ 2004およ ^部 2008を 胸して ILVU— EA— regiOァドレスまでのデータを読 W±Jし、 信^ ¾部 2008で E C C等 言 を行った後、 St61を介してセ の ILVU分のデータをス トリ一ムバッファ 2 4 0 0 ^^する。このようにしてディスク »する 1インターリ一ブュニット分のデータをストリ一ムバッファ 2 4 0 0へ転 送することができる。
ステップ # 3 1 0 6 6では、インターリーブブロック内のインターリーブ ュニットを全て したかどうカ«する。インターリ一ブブ口ック最後の インタ一リーブュニットであれば、 次に読み出すアドレスとして終端を示 ずkTFHTPPF,がレジスタ NT_1LVU_SA— reに設定されている。 ここで、 イン ターリ一ブブ口ック内のィンターリ一ブュニットを全て転 し終わってレヽ なければ、 ステップ # 3 1 0 6 8へ進む。
ステップ # 3 1 0 6 8では、次に^ "Tるインターリーブュニットのァド レス (NTJLVU—SA—reg)^ジャンプし、 ステップ # 3 1 0 6 2へ進む。 ジヤン につ V、ては前述と同様である。
ステップ # 3 1 0 6 2以降に関しては前述と同様である。
—方、 ステップ # 3 1 0 6 6に於レ、て、ィンターリ一ブブロック内のィン タ一リ一ブュニットを全て し終わってレヽれば、ステップ # 3 1 0 5 2を 終了する。
このようにステップ # 3 1 0 5 2では、 1つのセノ^、一タをストリ一ムバ ッファ 2 4 0 0に^!する。
次に、図 6 5を参照して、先に述べたステップ # 3 1 0 5 4の非マノ I ^ァ ングノ プロックの ¾®を説明する。
ステップ # 3 1 0 7 0でセノ 1 5頭の VOBU麵ァドレス
(C— FVOUB_SA— reg)へジャンプし、ステップ # 3 1 0 7 2へ進む。ジャンプ機 構に関しては前述と同様である。 このように、セ の VOBUデータを ストリームバッファ 2 4 0 0^ ^する。 ステップ #31072では、ストリームバッファ 2400に於いて、図 2 0に示" ブパック NVデータ中の DS Iパケットデータを抽出し、デコ一 ドテ—ブルを設定し、ステップ # 31074へ進む。 ここで設^ Tるレジス タとしては、 VOBU— EA— reg、 V O B— V— SF M— reg、 VOB_V EPI — reg、 VOB一 Α一 STP_PTM1— reg、 V〇B一 A— STP— PTM2 、 VOB
— A— GAP— LEN1— reゝ V O
ステップ # 31074
Figure imgf000102_0001
ドレス
(C_FVOBU_SA_reg) から VOBU終端アドレス (VOBU— EA_reg) までの データ、すなわち 1つの VOBU分のデータをストリ一ムバッファ 2400 に^^し、ステップ #31076へ進む。 このようにしてディスク Μす る 1 VOBU分のデ一タをストリームバッファ 240 すること力; できる。
ステップ # 31076では、 セノ 0データの が終了した力、を Fffiす る。セノ の VOBUを全て^^し終わっていなければ、驗して次の V〇 B Uデータを読み出し、 ステップ # 31070へ進む。
ステップ # 31072以降は前述と同様である。
—方、ステップ # 31076に於レヽて、セ / の VOBUデータを全て転 送し終わっていれば、ステップ #31054を終了する。 このようにステツ プ # 31054では、 1つのセ / f—タをストリームバッファ 2400に転 送する。
ストリームバッファからのデコードフロー
次に図 66を参照して、図 61に示したステップ # 31034のストリ一 ムバッファ内のデコ一ド 通について説明する。
ステップ #31034は、図示の如くステップ #31110、ステップ # 31112、 ステップ # 31114、 ステップ # 31116力らなる。 ステップ #31110は、図 26 ストリームバッファ 2400から システムデコーダ 2500へのパック単位でのデータ ^^を行い、ステップ #31112へ進む。
ステップ #31112は、ストリームバッファ 2400から^されるパ ックデータを各バッファ、すなわち、 ビデオバッファ 2600、サブピクチ ヤノくッファ 2700、 才ーディォバッファ 2800へのデータ^を行う。 ステップ #31112では、ユーザの顧したオーディオおよ Ό ^赚の I D、すなわち図 58に リオ†鎌レジスタに含まれるオーディオ I Dレジスタ AUDIO— ID— reg、副 « I Dレジスタ SP_ID_regと、図 19に パ ケットヘッダ中の、 ストリーム I Dおよびサブストリーム I Dを]^して、 一致するバケツトをそれぞれのバッファ (ビデオバッファ 2600、オーデ ィオノくッファ 2700、サブピクチャバッファ 2800) り分け、ステ ップ # 31114へ進む。
ステップ #31114は、各デコーダ(ビデ: ^'コーダ、サブピクチャデ コーダ、 ォ一ディ; ^、コーダ〕 のデコードタイミングを制胸する、 つまり、 各デコーダ間の同期^!理を行い、ステップ #31116へ進む。ステップ # 31114の各デコーダの同期腿の詳細は後财る。
ステップ # 31116は、各エレメンタリのデコ一ド を行う。つまり、 ビデ;^'コーダはビデオバッファからデータを読み出しデコ一ド を行 う。サブピクチャデコーダも同様に、サブピクチャバッファ力らデータを読 み出しデコード处理を行う。ォ一ディオデコーダも同様にオーディオデコー ダバッファからデータを^ ffiしデコ一ド腿を行う。デコード題が終わ れば、 ステップ # 31034を終了する。
次に、図 15を参照して、先に述べたステップ # 31114について更に 詳しく説明する。 ステップ # 3 1 1 1 4は、 図示の如く、 ステップ # 3 1 1 2 0、 ステップ # 3 1 1 2 2、 ステップ # 3 1 1 2 4力らなる。
ステップ # 3 1 1 2 0は、先 t t"るセルと該セルがシームレス かを評 価するステップであり、シームレス であればステップ # 3 1 1 2 2へ進 み、 そうでなければステップ # 3 1 1 2 4へ進む。
ステップ # 3 1 1 2 2は、 シームレス用の同期処理を行う。
—方、 ステップ # 3 1 1 2 4は、 非シームレス用の同期 ^¾を行う。 システムエンコーダ
0 0デコーダ0じ0に於レヽて、上述の如く、一つのバッファメモリを時 分割制御して、ストリームバッファ 2 4 0 0、 ビデオバッファ 2 6 0 0、ォ —ディォバッファ 2 8 0 0、及びリオ一ダバッファ 3 3 0 0等 ¾数バッフ ァ手段として使用する の^ W鄉について以下に説明する。以降、メモ リ等で構成される « ^バッファ手段を物理バッファと嚇し、この物理バ ッファを^割して異なるデータのバッファとして機 t&Tる^^を機能バ ッファと る。尚、サブピクチャは、 的にデコードが完了するので、 デコーダ DCDのデコード體に m~る負担は、他のビデオェンコ一ドスト リーム及びオーディォェンコードストリームに比べて繊できるので、本例 では 1つのビデオェンコ一ドストリームと 1つのオーディォェンコードス トリームの齢にっレ、て説明する。
図 3 9に、 DVDデコーダ DCDに於けるビデオバッファ 2 6 0 0および オーディオバッファ 2 8 0 0におけるデータ入出力のシミュレーシヨン結 果を示すと共に、 DVDエンコーダ E CD側に於けるこのシユミレ一シヨン に対応するビデオェンコ一ドストリーム S t 2 7およびオーディオェンコ —ドストリーム S t 3 1のマ Λ ^プレタス (多重ィ ϋ の^)頃を^ Τ。同図に 於いて、 觀 Tは、 の顯を^ f。 第一段目の雌 Glは、 DVDエンコーダ ECDに於いて、 ビデオェンコ —ドストリーム S t 27をパケッ MtTfる »を示してレ、る。
Figure imgf000105_0001
1中の それぞれの がビデオバケツト Vを示しており、 »向がビデオバッファ 2 600への入力 レ一ト、 向、つまり 軸 T力^^f^を示し、枠 体の赚はデータ量を示している。 尚、同図に於いては、オーディオバケツ ト Aを表 ^ が大きく、つまりデータ量が、多いようにみえるが、 - - の枠はバケツトを示し、 ビデオバケツト 、オーディオバケツト Aのデータ 量は同一である。
第:! ¾目は、 DVDデコーダ DCDに於けるビデオバッファ 2600の データ入出力を示す。 ここで、維麵はビデオバッファ 2600内のビデオデ 一タ^ ftVdvを示ている。 つまり、 同図に於いて、 ^f^Tb lに、 ビデオ ノくッファ 2600へのビデ才エンコードストリ一ム S t 71の^!のビデ ォパック V力;入力される。そして、 ^Tv f に、 ビデオエンコードストリ ーム S t 71の最後のビデオパック V力;入力されることを示している。よつ て、線 SV iはビデオエンコードストリーム S t 71の繊部分のビデオバ ッファ 2600中での蓄糧 Vdv i移を示し、 同様に線 S V fはビデオェ ンコ一ドストリーム s t 71の^部分のビデオバッファ 2600中での ^lfiVdvの勝を示している。 ゆえに、 線 SV i及び SVf f頃きは、 ビ デォバッファ 2600への入力レートを示している。
Figure imgf000105_0002
C Vはビデオバ ッファ 2600に於ける最大 MSをしめす。
S B c V及 Ό¾ Β c aiiMPEG規格に基づき、システムストリーム 中^ッダ内に されてレ、るデータに基づき決まる。
ビデオバッファ 2600中のビデ^—タ^!: Vdvは、 に勸口し て、 丁 d 1に、 «したビデ W—タの内繊から d 1分が^:にビデ 、コーダ 3801 ^¾されて、デコ一ディングによって消費される。そ のため、 ビデ:^ タ^^ は、 B C v— d 1まで減少した後、 また再 び増加する。 尚、 同図に於いて、 ^^ d lに於いて、 ビデ;^—タ
VdvW*大^!: B c Vに達している例;^示されている力;、 必ずしもデコー ド開 ½B のビデオデータ^ ¾Vdvi«大蓄 ¾¾B c Vである必要はなく、 最大 « B c Vよりも小さい であっても良いことは言うまでもな い。
ビデ才ノくッファ 2 6 0 0に された d 1分のビデ:^ータの或る部分、 つまり同図に於レ、て、点 Bビデオバッファ 2 6 0 0への入力レートと同じ傾 きで ^軸まで伸ばした纖と^^軸の交点 t bは、同 B点のデータが J T bに入力されることを示している。即ち、最初にデコードされるデータ d 1は、 嚼 jT b 1から糊 T b 2までに入力されることを示している。 ま た、データ入力關丁 b 2がデコ一ド诗刻 T d 1より遅れた^^、時刻 T d 1でビデオバッファ 2 6 0 0がアンダーフローを起こす。
MP E Gで J¾ されたビデオェンコ一ドストリ一ムでは、ピクチャ毎のェ ンコードデータ量のバラツキが大きく、一 B¾¾に大量なェンコ一ドデータ量 を消 ¾ "る^^がある。この時にビデオバッファがアンダ一フローを起こさ ないように、予めビデオバッファ 2 6 0 0に可能な限りのデータを入力して おく必要がある。このためのデータ^^に要する B ^をデコ一ド保証^^ ^v v— dei^という。
第 目は、オーディ; ^'ータをパックィ t る を示しており、第 1段 目のビデ: 、一タノケットと同様に、 2中のそれぞれの枠がォ一ディ ォパケット Aを示してレ、る。パケットデータ量はビデオパケット Vと同一で ある。
第四段目は、第 目にビデオバッファ 2 6 0 0のデータ入出力を示した のと同様に、オーディオバッファ 2 8 0 0の入出力をシミュレ一ション結果 を^" T。垂は、オーディオバッファ 2 8 0 0内のデータ^ SV d aを示 す。
図に於いて、 ビデオ^示開½«を T v p 1、オーディオ (^示開女辦 刻を T a ρ 1、 ビデオフレームの再生時間を Fv、オーディオフレームの再生 B ^を F aとして、 ISZ^Tる。
時刻 T a d 1に、オーディオバッファ 2 8 0 0へのオーディオェンコ一ド ストリーム S t 7 5の麵のオーディオパック A力;入力される。線 S A iは 才ーディ才ェンコードストリーム S t 7 5の^ II部分の才ーディ才バッフ ァ 2 8 0 0中での «*V d a 移を示し、同様に線 S A f il^"一ディォ ェンコ一ドストリーム S t 7 5の ^部分の才—ディ才バッファ 2 8 0 0 中での d a H移を示してレ、る。ゆえに、線 S A i及び S A f i f頃 きは、オーディオバッファ 2 8 0 0への入力レートを示している。 B B C aは才一ディォバッファ 2 8 0 0に於ける最大^ を^- Τ。なお、この最
Figure imgf000107_0001
C aは、ビデオバッファ 2 6 0 0の最大 ¾ftB C aと同様の方 法で決められる。
オーディォストリームでは、オーディォのアクセス単位、つまり赚単位、 であるオーディオフレーム毎のデータ量 常一^ Cある。オーディォパッ ファ 2 8 0 0に、才ーディォデ、ータ S T 7 5を、 ^^にオーディ才 zくッフ ァ 2 8 0 0の最大 B C aを超えるデータ量を入力しようとすると、ォー ディォバッファ 2 8 0 0がオーバーフロ一を起こす。その結果、オーディオ バッファ 2 8 0 0内のオーディ ^'—タが消費、即ち、デコ一ドされるまで の間、次のオーディオパケット Aの入力は行なえない。また、 ビデオバケツ ト Vとオーディオバケツト Aは、 一つのストリ一ムとして連なっているの で、オーディオバッファ 2 8 0 0のオーバーフローを引き起こせば、ビデオ バッファ 2 6 0 0自体はオーバ一フローをしていないにも関らず、ビデオパ ケット Vのビデオバッファ 2 6 0 0への入力も行えなくなる。
このように、オーディオバッファ 2 8 0 0のオーバ一フロー に よっては、ビデオバッファ 2 6 0 0のアンダーフローが引き起こされる。従 つて、オーディオバッファがオーバーフローを起こさないように、オーディ ォバッファの とパケット内のデータ量の和がォ一ディォバッファサ ィズを超える齢、 オーディオバッファ 2 8 0 0に入力しないよう制限す る。特に本^^態では、オーディ^'コ一ド诗刻までに 要なデータ (フ レーム)を含むバケツトのみを し、必要以上にオーディオバッファへの データ入力を行わないように制限する。ただし、バケツト(¾ 2キロバイト) とォ—ディオフレーム (AC— 3、 3 8 4 k b p sの時 1 5 3 ト) の データサイズの差により、当該フレームに続くフレームのデータも同時に転 送カ われる。図 3 9の第 Ξ¾目のオーディ;^ "ータをバケツト化したデ一 タ列と、第四段目のバッファの入出力のタイミングに ^1 "ように、以上 J 限を満た "tlSISで、デコ一ド糊より 1オーディオフレーム 先行してォ 一ディォバッファ 2 8 0 0への入力を行なう。
通常、 MP E Gで J¾fされたビデオストリ一ムは、そ(¾質 初 ¾示 關 T V p 1より 1ビデオフレーム V早くデコードが開始され、ま たオーディオもデコ一ド時刻、すなわち最初の表示關丁 a p 1より 1ォ一 ディオフレーム ¾¾B#¾F a離早く、オーディォバッファ 2 8 0 0に入力 されるから、 デコード {¾HE»B f^v_dd^に 1ビデオフレーム B fB Fv 加え、 1オーディオフレーム胜^^ F a引いた離、オーディオストリー ムに対し先行してビデオストリームをビデオバッファに入力する。
第 3£¾目は、第一段目のビデオバケツト列 G 1と、第^ ¾目に^ rf "オーデ ィォバケツト列 G 2とをインターリーブした軒を である。ビデオパ ケットとオーディオバケツトのインタ一リーブは、ビデオおよびオーディオ 各々のバッファへの入力時間を こ、多重ィはる。例えば、 ビデオェンコ 一ドストリームの最初のパック化のデータのバッファ入力 劍の目安は T b 1であり、オーディォェンコ一ドストリームの最初のパック化のデータの ノくッファ入力 の目安は T a 1となる。このようにパック化されたデータ は、パック内のデータがビデオ、オーディオの各バッファに入力される關 を目安に、 多重化 (マノけプレクス) される。 図示の如く、 vbv— dd^に 1ビ デ才フレーム加え、 1才ーディオフレーム^^弓 IV、た 、 ビデ才ェンコー ドストリームを才一ディォェンコ一ドストリームより先行させてバッファ に入力するので、 この 分、システムストリーム繊でビデオバケツトが る。 同様に、 システムストリーム规に於いて、 ビデオストリームを オーディオェンコ一ドストリームより先行させてバッファに入力させる時 間分、 システムストリーム mでオーディオバケツトカ る。
また、オーディォェンコードストリーム S T 7 5を、 ^^間にオーディォ バッファ 2 8 0 0のサイズ(最大 ^B C a )を超えるデ、一タ量を入力しよ うとすると、オーディオバッファのオーバーフローカ 生し、オーディ ータの消費、即ち、デコード力衍なわれるまでの間、次のオーディオバケツ トの入力はできない。 このため、システムストリーム でのォ一ディォパ ケットのみの^ ^間では、 パケット β¾に隙 が生じる。
例えば、 DVDシステムに於いて、 ビデオのビットレートを 8Mb p s、 ビデオバッファサイズを 2 2 4キロノ^トとすると、ビデ^、コード開始ま でに 2 2 4キロバイト蓄えると -t Lば、 del^fi^ 2 1 9 m s e cとな り、 また、 ビデオを NT S C、 オーディオを AC— 3とすると、 NT S Cの 1ビデオフレーム〖 3 3m s e cであり、 AC— 3の 1オーディオフレー ムは 3 2m s e cであるから、 この時システムストリ一ム; 5fe^で、 ビデオス トリーム力;約 2 2 0m s e c (=2 1 9m s e c + 3 3m s e c - 3 2m s e c )だけオーディオフレームに対して先 i ることになり、 この間ビデオ バケツトが i» る。
また、 システムストリーム末尾でも、 ビデオェンコ一ドストリ一ムがォー ディォストリームに対して先行して入力されるだけ同様にオーディオパケ ットのみが^ H "る。
以上のようにしてシステムストリ一ムを ί乍成およひ 12^Η"ることで、図 2 6に^ "DVDデコーダでビデオバッファのアンダーフローを起こすこと なく、 ビデオおよびオーディォの^^カ なえる。
このような MP EGシステムストリームを用い、 DVDシステムに於いて は、 光ディスク上に、麵のようなタイトルを lE ^ "る。 し力 し、パレンタ ルロック、ディレクターズカットなどの複数のタイトルを 1枚の光ディスク に しょうとすると、 1 0タイトル以上! »rる必要があり、 ビットレー トを落とさなければならず、 高画質とレ、う要求が満たせなくなつてしまう。 そこで、パレンタノレ口ック、ディレクターズカツトなどの複数タイト / で共通するシステムストリームを複数タイトルで * 化し、異なる部分のみ をそれぞれのタイトノ に るという方法をとる。 これにより、 ビット レートをおとさず、 1枚の^ =、イスクに、国別あるいは文ィ t¾別の複数のタ ィ卜ノレを^ "Tる事がでさる。
図 4 0にパレンタル口ックに基づくタイトルストリームの一例を^"。一 つのタイトル中に、腦シーン、暴力的シーン等 に相応しくなレ、 成人向けシーン力 S含まれている 、このタイトルは共通のシステムストリ ーム S S a、 S S b、及び S S eと、成人向けシーン ¾r ^む成人向けシステ ムストリーム S S cと、未成年向けシーンのみを含む非成人向けシステムス トリーム S S d力ら構成される。 このようなタイトルストリームは、成人向 けシステムストリ一ム S S cと非成人向けシステムストリーム S S dを、共 通システムストリーム SSbと SSeの間に、設けたマノ I ^シーン区間にマ ノ シーンシステムストリームとして配 る。
±¾ϋの用に構成されたタイトルストリームのプログラムチェーン PGC に |5¾されるシステムストリームと各タイトルとの,を説明する。成人向 タイトルのプログラムチェーン PGC 1には、共通のシステムストリーム S S a、 SSb,成人向けシステムストリーム S S c及び、共通システムスト リーム S S e力;順番に Ι¾ϋされる。未成年向タイトルのプログラムチェーン PGC2には、共通のシステムストリ一ム SSa、 SSb、 年向けシス テムストリーム S S d及び、共通システムストリ一ム S S eカ順番に ΐ¾ϋさ れる。
図前述したようなマノ ^シーン区間をもつタイトルで、システムストリー ムを 化したり、ォーサリング^合によるシステムストリームの、割を 可能にするためには、システムストリ一ムを赚して を行なう必 要があるが、システムストリームを しての を行なうと、システ ムストリーム ( g^に於 、て、フリーズと tq¾¾ るビデオ表示 (^止など が生じ、一本のタイトルとして自然に するシームレス が困難な がある。
図 41に、図
Figure imgf000111_0001
した時 のビデオバッファ 2600のデータ入出力を示す。 同図に於いて、 Gaは、 ビデオェンコ一ドストリーム S V aおよびビデオェンコ一ドストリーム S V bを DVDデコーダ DCDに入力した時の、ビデオバッファ 2600のデ ータ AW力を示し、 Gbは、 ビデオエンコードストリーム Sv aおよびビデ ォエンコードストリーム Svbのビデオパケット列を示し、 そして、 Gc は、システムストリーム S r aおよびシステムストリ—ム S r bを示して ヽ る。 なお、 G a、 G b、 及び G cは、 図 3 9と同様に、 同一の B ^軸 Tを基 準に配置されている。
G aに於レ、て、 繊は、 ビデオバッファ內のデータ占有量 Vdvを示し、 斜 線は、 傾きがビデオバッファ 2 6 0 0への入力レートを示している。 つま り、 ビデオバッファ 2 6 0 0内のデータ占有量 Vdv力 ¾つている麵は、 デ ータの消費即ち、 デコードが行なわれたことを示している。
また、 時刻 T 1〖ま、 G cのシステムストリ一ム S r aの最後のビデオパケ ット V 1の入力終了時刻を示し、 T 3は G cのシステムストリ一ム S r bの 最後のオーディォパケット A 1の入力終了時刻を示し、關丁 dは、 G aの ビデオストリーム S V bの最初のデコード を示してレ、る。
システムストリ一ム S r aを構成するビデオストリーム S V aおよびシ ステムストリーム S r aにオーディォストリーム S a aは、ビデオストリー ム S V aがオーディオストリーム S a aに先行してバッファ 2 6 0 0に入 力されるので、 システムストリーム S r に於いて、オーディオパケッ ト Aのみが «して残る。
また、オーディオノくッファ 2 8 0 0のサイズを超えるオーディオバケツト Aを赚して入力すると、オーディオバッファ 2 8 0 0のオーバーフローが 発生し、 オーディ; ^'ータの消費、 即ち、 デコード力 なわれるまでの間、 次のオーディォパケットの入力はできなレ、。
システムストリーム S r b最初のビデオパケット V 2は、システムストリ ーム S r a最後のバケツトのオーディオバケツト A 1の入力終了までビデ オノくッファ 2 6 0 0に入力することができない。そのため、システムストリ ーム S r a最後のバケツトであるビデオバケツト V 1の入力終了時刻 T 1 からシステムストリーム S r a最後のバケツトであるオーディオバケツト A 1の入力終了する賴丁 3までの間、オーディオバケツト A 1の によ り、 ビデオバッファ 2600へのビデオストリ一ムの入力 なわれなレヽ。 例えば、 DVDシステムにおいて、 ビデオのビットレートを 8Mb p s、 ビデオバッファサイズを 224キロノくイト、オーディォバッファサイズを 4 キロノ Wト、オーディ ^—タを AC— 3;¾の i¾、 J!Biビットレートを 384 k b p sとして説明する。 AC— 3は 1オーディオフレームの 時 間が 32ms e cであるから 1オーディオフレームのデータサイズは 15 36ノ "^トであり、オーディォバッファに誦可能なォ一ディオフレーム数 は 2フレームである。
システムストリーム S r a最後のバケツトであるオーディオバケツト A
1の入力終了關 T 3は、オーディォバッファに鎌できるォ一ディオフレ ーム数が 2であるので、早くても(S r a最後のオーディオフレームの再生 開 ½ ^刻)一 (2オーディオフレーム Btfs である。 また、 S r a最後 のオーディオフレームの再^ ½ ^は、システムストリーム S r bのビデ ォストリーム S V bの最初のフレームの表示開 ½¾y、より、約 1オーディ オフ ム早レヽ。 ビデオストリ一ム S V b喊示開½^は、システムスト リーム S r aの最後のビデオパケット V 1の入力終了時刻 T 1からデコ一 ド^^^^ V b v_d e 1 a yと 1ビデオフレーム分の^^ β後で あり、 ビデ;^コード開始までに 224キロ ト蓄えるとすると、デコー
Figure imgf000113_0001
b v_d e 1 a y(i ¾219ms e cとなる。また、ビデ ォを NTSC、オーディオを AC— 3とすると、 NT SCのビデオフレーム {i^)33ms e cであり、 AC— 3の 1オーディオフレームは 32ms e c である。ゆえに、システムストリーム S r a最後のビデオバケツト V 1の入 力終了 1力、らシステムストリーム S r a最後のバケツトであるォー ディォパケット A 1の入力終了時刻 T 3までは、約 156ms e c (=21 9ms e c + 33ms e c-32ms e c— 2X 32ms e c) となる。 こ ( ^ 1 56ms e cの間、ビデオバッファ 2600へのビデオストリ一ム S V bの入力は行なわれないことになる。 ' 従って、時刻 Tdにおレ、て、デコードするデータ d 1全てがビデオバッフ 了に入力されてレヽなレ、ため、 ビデオバッファ 2600がアンダーフローす る。 このような場合、 ビデオ表示の途切れ等のフリーズの発生により、正し くなレ、画像喊示などの随カ 生する。
以上のように、 複数のタイトルで、 システムストリ一ムを * 化したり、 タイトル中で別々にェンコ一ドされた複数のシステムストリ一ムで 1つの 適売したシーンを再生するために、システムストリームを しての デ コード^!を行なうと、システムストリーム (7)^^において、 ビデオ表示 の停止等のフリーズが生じ一本のタイトルとして自然に するシ一ムレ ス¾¾が^ T能な がある。
図 40に示すように、複数の異なるシステムストリーム S S c及び S S d が 1つのシステムストリーム S S eに る 、ビデオとオーディォの フレーム B ^のズレから、ビデオ^^^^とォ一ディォ¾ ^^^に^^ 差が生じ、 この^^差は に異なる。 これにより でバッファ 力 離し、 ビデオ再生^止、つまりフリーズが、 またはオーディオ再 生^止つまり、 ミュートカ生じて、シームレス^ ¾できない彌カ 生す る。
図 42を参照して、図 40 したパレタル口ックに関して の彌に ついて更に説明する。 同図に於いて、 S S c V及び S S c aは、それぞれ成 人向けシステムストリーム S S cのビデオフレーム単位のビデオストリー ムの再 ^^及び才ーディオフレーム単位の才ーディォストリ一ムの ^^を示してレ、る。同様に S S d V及び S S d aは、それぞれ ¾fe年向けシ ステムストリーム SSdを構 するビデオフレーム単位のビデオストリー ムの再生時間及びオーディオフレーム単位のォ一ディォストリ一ムの再生 ^^を示している。
前述したように、 ビデオを NTS C、 オーディオを AC— 3とした時、 N TSCの 1ビデオフレームは約 33ms e cであるのに対して AC— 3の 1オーディオフレームは 32ms e cであり、 ビデオ、オーディォのフレ一 ム¾¾時間は一致しない。 このため、 ビデオフレーム: ^^^^の難倍であ るビデオ再 ^^と、オーディオフレーム再 ^^の^倍である才ーディ ォ ^に差が生じる。 この ^差は、成人向けシステムストリーム SS cでは T c、そして未成年向けシステムストリーム S S dでは T dとし て表されている。 また、 この差は¾ ^の ^^の変化に応じて異な る、 つまり、 Tc≠Tdである。
従って、前述のパレンタルロック、ディレクターズカツトのように ~~0の システムストリームと複数のシステムストリ一ムカ^^する:^、^ よひ におレ、て、ビデオ ^^またはオーディォ ^^に最大 1フ レームの再生ギヤップが生じる。
図 43を参照して、 この??^ギャップについて説明する。第 1段目の PG c 1は、前述の成人向け用タイトノ システムストリ一ム SJ¾を表 "T^ログ ラムチェーンを意味する。同図においては、成人向けシステムストリ一ム S S cと共通システムストリ一ム S S eとそれぞれを構^ fるビデオフレ一 ム単位のビデオストリームの SSc v及び SSe vと、オーディォ フレーム単位の才ーディ才ストリームの SSc a及び SSe aを 示している。各フレーム単位の は、其々図中で両端を^ Πで括られ た として表されている。本例に於いて、成人向けシステムストリーム S S cのビデオストリ一ム SS cvは 3フレームで終了し、 4フレ一ムからは 共通システムストリーム S S eのビデオストリーム S S e Vの最初のフレ ームがはじまる。同様に、オーディオストリーム S S c aは 4フレームで終 了し、 5フレーム目からはオーディォストリーム S S c eの最初のフレーム 力;始まる。ビデオストリームとォ一ディォストリーム間の ¾¾フレ一ム^^ の差により、二つのシステムストリーム SScと SSe に、 ビデオ ストリームとのオーディォストリ一ム間に、最大 1フレーム相当の B#^T c のズレカ生じる。
同様に、第二段目の PGC 2は、未成年向けタイトノレのシステムストリー ム S S dと共通システムストリーム S S eとそれぞれを構^ Tるビデオフ レーム単位のビデオストリ一ムの! ½ SSdv及び SSe vとオーデ ィオフレーム単位の才ーディ才ストリームの再生時間 SS d a及び S S e aを示している。 PGC1と同様に、システムストリーム SSdと SSeと ビデオストリ一ムとオーディォストリーム間に、最大 1フレー ム相当の^^ T dのズレカ生じる。図に^ rTような^前の異なる 間において、少なくとも 1つの のビデオ及びオーディオの ¾ ^始 時刻の^^差に合:!^:る事は可能である。本図では、システムストリーム S S cのビデオ及びオーディォの終了 とシステムストリーム S S eのビ デォ及びオーディォの開 ½ ^刻力洞一、すなわちギヤップなく賺されてお り、 また、 Tdく Tcの^^の例力;示されている。
PGC1即ちシステムストリーム S S cとシステムストリーム S S eは ギヤップ無く し、 P GC 2 g|]ちシステムストリーム S S dとシステ ムストリーム SSeは Tc— Tdのオーディォ再生ギヤップを有して をしている。 このようにして、複数の (SSc及び SSd) から一 つのシステムストリーム (S S e) に^ る^でも、少なくとも" の ^におレ、て、ビデオまた〖 一ディォの ギヤップを無くすことは 可能である。
第 3段目は、 P G C 2即ちシステムストリーム S S dとシステムストリー ム S S eの ^^^時のォ一ディォバッファの状態を^ 1"。システムストリ ーム S S dとシステムストリーム S S eは ¾Mで、 P GC 1における 時間差 T cと P G C 2における 時間差 T dの差である、 T c一 T dのォ 一ディォ ギヤップを有して^ る。
し力しながら、通常、 DVDプレーヤはオーディオを に A V同期をと るため、オーディオフレームを i»して再生してしまう。 このため、オーデ ィォ ギャップ T c— T dは、 時にギャップとして l½¾"fに、驗 してォ一ディォの ϊ½カ^なわれる。
システムストリ一ム S S eは、ビデオに対し^^ T cだけ遅れてオーディ ォが!?^、 即ちデコードされるものとしてシステムェンコ一ドされている。 そのため、オーディオ再生ギャップ T c—T d分の時間を空ける事なく、ォ —ディオ^^、即ちデコードされると、オーディ; ^一タがオーディオバッ ファに入力終了する前にオーディ コ一ドが行なわれ、図中で線 L uで示 すようにオーディオバッファのアンダーフローカ生じる。
また、オーディオ を させ、 ビデオフレーム間に^^ギャップを設 けた:^は、図 4 1て呩したビデオストリーム が中^ Tる と同様 に、 ビデオストリーム でビデオバッファのアンダーフローカ生じる。 以上のように、複数の異なるシステムストリームと 1つのシステムストリ —ム力;^ Tる 、 ビデオとオーディオのフレーム ^^のズレから、 各々 における、 ビデオ とオーディオ^^^^ (^が異なる。 このため、本発明は、 において、 ビデオバッファまたはオーディオバ ッファのアンダーフローを防止し、 ビデオ再生^止(フリーズ:)またはォ 一ディォ¾¾ ^止(ミュート)を生じないシームレス? ½を可能とする記
Figure imgf000118_0001
である。
以下に、図 40に^ タイトルストリームに含まれる各システムストリ一 ムの^ ¾·一のシステムストリ一ムの本発明に基づく、赚につレ、て説明す る。
本例における光ディスク Mの物 ait造、光ディスク全体のデータ構造、 D
VDエンコーダ ECD及び DVDデコーダ DCDに関しては、それぞれ、図 4力ら図 14、図 1、図 16力、ら図 20、図 25力ら図 29、図 26を参照 して既に説明したので、 ここでは説明を 1&する。
MPEGでは、隙間なく こデ一タ を行う CBRモデルと、 ^ に隙間を設け断励にデータ を行う V B Rモデルと力;雜する。本難 形態では、 簡単のため CBRモデルを用いて説明を行う。
先ず、図 44、図 45、及 46を参照して、第一及び第二の共通シス テムストリーム SS a及び SSbの、つまり一対一のシステムストリームの ^^続について説明する。本例では、簡単のために、 1つのビデオストリ ーム S S a Vと 1つのオーディォストリーム S S b aの:^につ 、て説明 をする。
以下、説明 ¾ID44において、本発明によって作成したシステムストリー ムについて示し、図 45にその^^の動作について説明し、図 46に、シ ステムストリ一ムの ί乍^ mを示す。
図 44に、光ディスク Mに記録された、先行共通システムストリ一ム S S aの ¾¾¾び、 ¾^通システムストリーム S S bの の構成を示す。 第 5段目の、 Geは、システムストリーム SS aおよびシステムストリー ム S S bの構成を示してレ、る。第一の共通システムストリーム S S aは、ビ デォストリ一ム S S a vおよびオーディォストリーム SSa aより構成さ れ、同様に、第二の共通システムストリーム S S bは、 ビデオストリ一ム S S b Vおよびオーディォストリーム SSb aより構成される。
第 4段目の、 Gdは、 システムストリーム SS aおよびシステムストリー ム SSbから取り出した、オーディォストリーム S S a aおよびオーディォ ストリーム SSb aのオーディォパケット列 Aを示している。
第 3段目の、 G cは、才ーディォストリーム S S a aおよびオーディォス トリーム SSb aを図 26に^ rf"DVDデコーダ DCDに入力した時の、ォ 一ディォバッファ 2800におけるデータの入出力の ^を示している。 第 2段目の、 Gbは、 システムストリーム SS aおよびシステムストリー ム S S b力 取り出したビデオストリ一ム S S a Vおよびビデオストリー ム S S b Vのビデオバケツト列 Vを示している。
第 1段目の、 G aは、 ビデオストリーム S S a Vおよびビデオストリ一ム S S b Vを図 26 (>1^ ) VDデコーダ D CDに入力した時の、ビデオバッ ファ 2600におけるデータの入出力の 1 iを示している。
図にお V、て、 T V a eはビデオストリ一ム SSa vのビデオバッファ 26 00への入力終了 であり、 T a a e 一ディォストリーム SSa aの オーディオバッファ 2800への入力終了翻である。
システムストリーム S S aは、 DVDデコーダ D CDに入力した時の、 ビ デォストリ一ム S S a Vおよびオーディォストリーム S S a aを各々のバ ッファ 2600及び 2800への入力終了嚇 JT V a e及び T a a eの差 は小さく、 2オーディオフレームの Β#^以下: Cある。 そのために、次シ ステムストリ一ムのビデオストリームおよびオーディオストリームの入力 開始前に、オーディオバッファ 2800には、最後のオーディオノ ック Aが でき、 次のシステムストリームのバッファ入力を^ *する事はない。 P 02803
同様に、システムストリ一ム S S bは、 0¥0デコ一ダ0〇0に入カした 時の、 ビデオストリ一ム S S b Vおよび才ーディォストリ一ム S S b aの 各々を、 バッファへ 2600及び 2800への入力開女^ ijの差は小さく、 2オーディオフレームの ^^以下である。なお、上記 Ga、 Gb、 Gc、 Gd、 及び Geは同一の 軸 (T方向) を ¾ ^に配置されている。
図 45に、光ディスク Mに されたシステムストリーム S S aとシステ ムストリーム SSb (図 44) を接読して、 した時のビデオバッフ ァ 2600のデータの入出力の を^ rf"。
第 1段目は、本実 6©^態のビデオストリーム S S aおよびビデオストリ一 ム S S bを して DVDデコーダ D CDに入力した時の、ビデオバッファ 2600のデータ入出力を^ τΤ。 また、 図 39、 図 41、 図 44と同様に、 垂は、 ビデオバッファ 2600内のデータ占有量 Vdvを示し、 觀は、 時間 Tを示している。図中での斜線は各ビデオストリーム S S a V及び S S b Vのビデオバッファ 2600での占有量を示す。そして、その余 ·の傾き 1 ビデオノくッファ 2600への入力レートを示し、図中で、 ビデオノくッフ ァ 2600内のデータ占有量 V d V力 ってレ、る箇所は、 デ'ータの消費即 ち、 デコードカ^?なわれたことを示している。
第 2段目は、図 26に示すビデオストリーム S S aおよびビデオストリ一 ム S S bのビデ才パケット歹 ljを示す。
第 3段目は、本例のシステムストリーム S S aおよびシステムストリーム SSbを示している。 ^JTIは、システムストリーム SS a最後のビデオ パケット V 1の入力終了賴を示し、翻 T 2は、システムストリーム S S b最初のビデオパケット V 2の入力開½ ^刻を示し、 ijTdは、 ビデオス トリーム S S b最初のデコ一 ¾ jを示している。 本^^態のシステムストリーム S S a
Figure imgf000121_0001
ビデオストリーム S S a Vおよびォ一ディォストリーム S S a aの各々のバッファ 2 6 0 0及 び 2 8 0 0への入力終了 の差は、図 4 6で示すシステムストリ一ム作成 方法により、小さくされるされるので、システムストリーム S S a ^にお レヽて、オーディオバケツト A力;藤して残ることにより生じる、システムス トリ一ム S S b入力に対する妨害は起きない。従って、システムストリーム S S a最後のビデオパケット V 1
Figure imgf000121_0002
1とシステムストリー ム S S b最初のビデオパケット V 2の入力開 ½δ#刻 T 2の差〖i j、さく、ビデ ォパケット V 2の入力開 ½^jT 2から、ビデオストリーム S S b V最初の デコ一ド ,T dまでの時間は充分にあり、時刻 T dでのビデオバッファの アンダーフロ一は発生しなレ、。
従って、本^^^態のシステムストリーム S S aとシステムストリーム S S bを g驗して を行なった 、図 4 1で示したシステムストリー ムとは異なり、 システムストリーム で、ォ一ディォバッファがオーバー フロ ^"tirf、すなわち次のシステムストリームのビデオェンコ一ドストリー ムの入力を妨害する事がないので、 シームレス 力;難できる。
次に、 図 4 6を参照して、 第一の共通システムストリーム S S aおよび、 の第二の共通システムストリーム S S bを作成する第一の作成方法に ついて説明する。同図に於も、図 4 4と同様に、光ディスク Mに された、 先行共通システムストリーム S S aの末 び、 通システムストリ一 ム s s bの の構成を^ o
第一段目は、図 4 4の G aに相当し、 ビデオバッファ 2 6 0 0におけるビ デォストリーム S S a Vおよびビデオストリーム S S b Vのデータ入出力を シミュレーションした図である。時刻 T 1はビデオストリ一ム S S a V全デ ータの入力終了時刻を示してレ、る。 第二段目は、図 44の Gbに相当し、 ビデオデ'一タをノケットィヒする を示している。
第 H<¾目は、図 44の Gcに相当し、オーディオバッファ 2800におけ るオーディオストリーム SS a aおよびオーディオストリーム SSb aの 入出力をシミュレーションした図である。
第四段目は、図 44の Gdに相当し、オーディ; ^'—タをバケツトィ る 様子を示している。
第 5¾目は、図 44の Geに相当し、 した; «11の第 ¾目に^ ビデ ォパケット Vと、第四段目 ^rTオーディオバケツト Αとをインターリーブ して、パック化を行ないシステムストリーム化した 1»を^ 。ビデオパケ ットとオーディォパケットのインタ一リ一ブは、 ビデオおよびオーディォ 各々のバッファへの入力 の早い順番、を ¾ ^として多重化ィンタ一リー ブする。 すなわち、 パック化されたデータは、 パック内のデータがビデオ、 ォ一ディォの各バッファに入力される糊を に、 マノ プレクスされ る。
以下に、第—の共通システムストリームと の第二のシステムストリ— ム作^ ^を説明する。
例えば、 ビデオのビットレートを 8Mb p s、ビデオバッファサイズを 2 24キロノ ト、オーディオバッファサイズを 4キロノ Wト、オーディ —タを AC— 3、 384kbp sとして説明する。 AC— 3は 1オーディオ フレームの が 32ms ecであるから 1オーディオフレームのデ ータサイズは 1536ノ Wトであり、オーディオバッファに誦可能なォ一 ディオフレーム数は 2フレームである。
ビデ才ェンコードストリーム S S a Vのビデ、ォバッファ 2600への人 力終了時刻 T 1を ¾ ^として、時刻 T 1において、オーディオバッファに 1 才ーディオフレーム されるように当該才ーディオフレーム以降の才ー ディオフレームデータをオーディオストリーム S S b aに移 »ΓΤる。これに ついて、棚の第≡¾目〖¾^"シュミレーション結果に基づ て、詳しく説 明する。
つまり、 丁 1に於レ、ては、オーディォエンコードストリーム S S a a の二つ目のォ一ディオフレーム(データ量 1 5 3 6ノくィト)がォ一ディォバ ッファ(4 k B容 *)に されており、それ以降の三つ目から 6つ目迄の、 枠 M aで囲まれた才ーディオフレームを後^"一ディ才ェンコードストリ ーム S S b aの麵に^ ίΗ "る。オーディォェンコードストリ一ムの移動を オーディオフレーム単位で行なうのは、ォ一ディオフレームが再生のための 一単位であるからである。
以上の ¾®の後に、: Μの第二段目に^ rTように、ビデオェンコ一ドスト リーム S S a Vをバケツト化し、棚の第四段目に^ "Tように、オーディオ エンコードストリーム S S a aをバケツト化して、; の第^目に ¾ ^"よ うに、ビデオパケット Vおよびォ一ディォパケット Aを各々のバッファ 2 6 0 0及び 2 8 0 0への入力賴の早い順番を ¾ ^として、オーディオバケツ トがビデオバケツト間で平馳に^ るように多重化インターリーブ (マ ノけプレタス)を行ない、パック化およびシステムストリーム化を行なレ、光 ディスクに記録する。
同様に、棚の第二段目に^ f"ように、 ビデオストリーム S S b Vをパケ ット化し、本図の第四段目に ^1 "ように、ォ一ディォストリーム S S b aを バケツト化して、相の第 5¾目 ように、ビデオバケツトおよびォー ディォバケツトを各々のバッファへの入力時刻の早い順番を ¾Φとして、ォ 一ディォバケツトがビデオバケツト間で平! ^に^ ϋΓΤるように多重化ィ ンタ一リーブを行ないノ ック化およびシステムストリ一ム化を行なレヽ光デ イスクに I»する。
以上の; ¾により作成されたシステムストリーム S S a、システムストリ ーム S S bは、図 4 4に データ構成となり、図 2 6に ^fDVDデコー ダ D CDにおいて、 シームレス ¾fe ^ できる。
また、オーディォバッファに^^能なオーディオフレーム数が 2である から、喊 JT 1でオーディォバッファに鎌されてレ、る S S a最後のオーデ ィオフレームは、当該オーディオフレームのデコード 以前の 2フレーム ¾t ^^以内に S S a最後のオーディォパケットとして^^される。 従つ て、 S S a におけるビデオパケットとオーディオバケツトの入力終了時 刻の差 ίま最大でも 2ォ一ディオフレーム再生時間である。
また、時刻 Τ 2でオーディォバッファに鎌されてレ、るオーディオフレー ムの表示終了 劍までに次のオーディォデータをオーディォバッファに入 力 "t xばオーディォバッファのァンダ一フ口一は生じないから、システムス トリーム S S bにおいて最初のオーディオバケツ卜の入力時刻は、遅くても 2以降の 2オーディオフレーム (= されてレ、るオーディ オフレームの表^間 + 1オーディオフレーム再^^)以内である。従つ て、 S S befellにおけるビデオパケットとオーディオパケットの入力開 ½6 刻の差は最大でも 2オーディオフレーム再生時間である。
図 4 7は、本^^態の光ディスクに されたシステムストリ一ムの作 ^法 2を示した図である。 図において、 第一段目、 第!^目、 第 Ξ¾目、 第四段目、第 S¾目各々の図は、 同一の時間軸(T方向) を ¾ ^に配置され て、図 4 4同様に、バッファ内における、 ビデ;^—タおよびオーディ;^ ータ各々の入出力をシミュレ一ショ ^ "る。 第一段目は、図 4 4の G aに相当し、 ビデオバッファにおけるビデオスト リーム S S aおよびビデオストリ一ム S S bのデータ入出力をシミュレ一 シヨンした図である。
第 目は、図 4 4の G b相当し、 ビデ^—タをバケツ HtTTる を 示している。
第三目は、図 4 4の G c相当し、オーディオバッファにおけるオーディオ ストリ一ム S S aおよびオーディォストリーム S S bの入出力をシミュレ ーシヨンした図である。
第四段目は、図 4 4の G d当し、オーディ;^、ータをバケツ る軒 を示している。
第 ^目は、図 4 4の G e相当し、第: 1¾目〖:^ "Tビデオパケットと、第 四段目に^ Tオーディオバケツトとをマノ プレタスしてパック化を行な いシステムストリーム化した軒を^ Hである。ビデオパケットとオーデ ィォバケツトのマノ 1^·プレクスは、ビデオおよびオーディオ各々のバッファ への入力喊の早 、)麟を ¾ ^:としてマ/ プレクスする。 の如く、図 4 6用 、て説明した第 1の作 にて、共通システムストリ一ム S S aお よび、 ^^第二の共通システムストリーム S S bを fW"Tることができ る。
次に、 図 4 7を参照して、 第一の共通システムストリーム S S aおよび、 繊の第二の共通システムストリーム S S bの更なる作 ^fc^¾、つまり図 4 6を用 、て説明した と の雄にっ 、て説明する。
_ ίの第 1の作成方法では、先行のシステムストリ一ムからオーディォェ ンコードストリ一ムの"^を後続のシステムストリームへの移動を行った 力;、: ^で述べる第 2の作 では、 システムストリームから、 ビ デォ、ォ一ディォのェンコ一ドストリ一ムを WrTることに赚がある。 こ の;^去は、 先行シーンがマノ シーン区間のシーンである場合、 つまりに、 複数のシーンから一つのシーンのェンコ一ドストリームを^]させること が非常に困難な齢に特に効 である。
この方法では、ビデオストリーム S S b V先頭の 1 G O Pをビデオストリ ーム S S a Vに^ ίΗ"る。 ビデオストリーム S S a Vでは、ビデオストリー ム S S b Vより麵された 1 G O Pをビデオストリ一ム S S a V に時 間的に i» るように imtる。次に、ビデオストリーム S S b V麵から 2番目の GO P 洗に^ |¾した GO Pを含み細から 2番目の GO P) で、 最初にデコードされるデータの入力開½^丁 2を として、時刻 T 2に ぉレ、て、ォ一ディォバッファに 1オーディオフレ一ム^!されるように当該 オーディオフレームまでのオーディ: ^'ータをオーディォストリーム S S a aに ^IH "る。
オーディオストリーム S S a aでは、ォ一ディォストリ一ム S S b aより されたオーディオフレームのデータをォ一ディォストリーム S S a a ¾Mに^^的に るように る。
ビデ; 、一タの輔を GO P単位で行なうのは、前述のように GO P力;再 生のための一単位であるからであり、同様にオーディォデータの移動をオフ レーム単位で行なうのは、ォ一ディオフレーム力 S の一単位であるからで ある。
肚の腿の後に、第 ¾目 ように、 ビデオストリーム S S a vを パケット化し、第四段目 ように、オーディォストリーム S S a aをパ ケット化して、第 S¾目 ように、ビデオバケツトおよびオーディオパ ケットを各々のバッファへの入力喊リの早レ、順番を として、オーディォ バケツトがビデオバケツト間で平 に» るようにマノ プレタスを 行ないノ ック化およびシステムス
Figure imgf000127_0001
る。
Figure imgf000127_0002
ビデオストリーム s s b Vをパケット化 し、第四段目に^ "ように、オーディオストリーム S S b aをバケツト化し て、 第 5¾目に ように、 ビデオパケットおよびオーディオパケットを 各々のノくッファへの入力喊の早 、順番を^:として、オーディォパケット がビデオパケット間で平!^に^ るようにマノ プレクスを行なレ、、パ ック化およびシステムストリーム化を行ない光ディスクに る。
以上の方法により作成されたシステムストリ一ム S S a、システムストリ ーム S S bは、図 3 9に^ f"データ構成となり、従来と同様の DVDデコ一 ダ D C Dにおいて、 シームレス再生が できる。
また、オーディオノくッファに^ ^能なォ一ディオフレーム数が 2である から、關 T 1でオーディオバッファに難されている S S a最後のオーデ ィオフレームは、当該ォ一ディオフレームのデコ一ド 以前の 2フレーム B#fB以内に S S a最後のオーディォパケットとして^!される。 従つ て、 S S a ^¾におけるビデオパケットとオーディオパケットの入力終了時 刻の差は最大でも 2オーディオフレーム再生時間である。
また、時刻 T 2でオーディォバッファに されてレ、るオーディオフレー ムの表示終了,までに次のオーディォデータをオーディオノくッファに入 力すればオーディオバッファのアンダーフローは生じないから、システムス トリーム S S bにお!/、て最初のオーディォパケットの入力關は、遅くても 2以降の 2オーディオフレーム されているォ一ディ オフレーム 示^^ + 1オーディオフレーム ¾¾ )以内である。従つ て、 S S b麵におけるビデオバケツトとォ一ディォパケットの入力開麟 刻の差は最大でも 2オーディオフレーム再生時間である。 次の本発明の 態により、得られる によるシステムストリームの に関するものである。
'本 態における光ディスクの物 ¾»i 、 光ディスク全体のデータ構 造、 DVDデコーダ DCDに関しては、従縦術で説明したので、 ここでは 説明を鶴する c
^^^態では、簡単の為に、 1つのビデオストリームと、 1つのオーデ ィォストリ一ムのみを用いて説明する。
図 48は、本^^態の光ディスクに記録された、第二の共通システムス トリーム S S bの と、それに赚されるパレンタルシステムストリ一ム SS cと SSdのそれぞれの^ 1の構成を ¾ HIである。
同図において、共通システムストリーム S S bとパレンタ /レシステムスト リーム S S c、及び S S dのいずれ力~方が、前述の、例え fil¾46と同様 に同一の^^軸(^"向)を ¾ ^に配置されている。システムストリーム S S b、 SSc,及び S S dそれぞれ、図 46と同様に以下の內容を表してい る。
第 3¾目は、 態のシステムストリーム S S bおよびシステムスト リーム S S cおよびシステムストリーム S S dの構成を示してレヽる。システ ムストリーム S S bは、ビデオストリーム S S b Vおよびオーディォストリ ーム SSb aより構成され、システムストリーム SScは、ビデオストリー ム S S c Vおよびオーディオストリーム SSc aより構成され、システムス トリーム S S dは、ビデオストリーム S S d Vおよびオーディオストリーム SSd aより構成される。
第四段目は、システムストリーム S S bおよびシステムストリーム S S c およびシステムストリーム S S d力、ら取り出した、オーディォストリーム S S b aおよび才ーディ才ストリーム S S c aおよび才ーディ才ストリーム S S d aのオーディオバケツト列を示している。
第 3¾目は、オーディォストリーム S S b aおよびオーディォストリーム S S c aおよびオーディォストリーム S S d aを従来と同様の DVDデコ ーダ D CDに入力した時の、オーディオノくッファ 2 8 0 0におけるデータ入 出力を示している。
第!^目は、システムストリーム S S bおよびシステムストリーム S S c およびシステムストリーム S S dから取り出したビデオストリーム S S b Vおよびビデオストリーム S S c Vおよびビデオストリーム S S d Vのビ デォバケツト列を示している。
第一段目は、ビデオストリーム S S b Vおよびビデオストリーム S S c V およびビデオストリーム S S d Vを従来と同様の DVDデコーダ D CDに 入力した時の、 ビデオバッファにおけるデータ入出力を示てレ、る。
システムストリーム S S cおよびシステムストリーム S S におレ、 て、オーディオストリーム S S c 3 《¾ォ一ディオフレームと、オーデ ィォストリーム S S d a オーディオフレームは、同一内容のオーデ ィォである。
また、 システムストリーム S S bは、同図に示すように、 DVDデコーダ D CDに入力した時の、ビデオストリーム S S b Vおよびオーディォストリ —ム S S b aの各々のバッファへの入力終了關 c Hf 、さく、最大でも 2 オーディオフレーム再生^^以下である。
また、 システムストリーム S S cは、 同図 ί;*Τように、 D VDデコーダ D CDに入力した時の、ビデオストリーム S S c Vおよびオーディォストリ ーム S S c aの各々のバッファ 2 6 0 0及び 2 8 0 0への入力開 の 差は小さく、 最大でも 2オーディオフレームの ^^^以下である。 また、 システムストリーム SSdは、 同図に示すように、 DVDデコーダ D CDに入力した時の、ビデオストリーム S S d Vおよびオーディォストリ ーム S S d aの各々のバッファへの入力開 ½ ^刻の差は小さく、最大でも 2 オーディオフレームの再生時間以下である。
図 48で示した本発明の実»態のシステムストリーム S S bとシステ ムストリ一ム s s cまたはシステムストリーム s s dを^^して、 ^. した時のビデオバッファのデータ入出力は図 44と同様、すなわち図 44の システムストリーム SS a力 図 48のシステムストリーム SSbに相当 し、図 44のシステムストリーム SSbカ図 48のシステムストリーム SS cまたはシステムストリーム S S dに相当する。
また、システムストリ一ム S S bとシステムストリーム SSdを図 26に ¾H"DVDデコーダ DCDを用いて、 ^^^した時も同様であり、 ビデオ バッファのアンダーフローは発生しない。従って、; Φ^υ^ι^態のシステムス トリーム S S bと、システムストリーム S S cまたはシステムストリーム S Sdを接続して を行なった場合、 シームレス胜が «できる。 また、本実 態のシステムストリーム S S bおよびシステムストリーム SS cおよびシステムストリーム S S dの作成方法は、図 46で示した方法 と同様である。
図 46に示した に基づ 、て作成されたシステムストリーム SSb、シ ステムストリーム SSc、 システムストリーム SS dは、図 48に示すデー タ構成となり、図 26に ¾¾1"DVDデコーダ DCDにおいて、シームレス再 生が実現できる。
また、図 46のオーディオフレーム移動で説明したように S S b にお けるビデオパケットとオーディオバケツトの入力終了時刻の差 ¾¾大でも 2オーディオフレーム再生時間であり、 S S cおよび S S d先頭におけるビ デォパケットとオーディォパケットの入力開 ½ ^刻の差 flft大でも 2ォー ディオフレーム再生時間である。
また、オーディォストリーム S S b aから^ Tt "るオーディオフレームを 移動先のオーディォストリーム S S c aおよびオーディォストリーム S S d aに る時に、オーディォ ( ^止、即ちオーディォ ギヤップ を設けて赚することで、 毎に異なるビデオ とオーディォ
^^の差は、 異なる P G C間で^ Γ化されなレ、システムストリーム内 で、前述の ギャップ をもとに する事ができるため、腿で赚 するシステムストリーム間での処理に影響を及ぼさないようにできる。 図 4 9は、本^^態における ¾ ^毎に異なるビデオ ^^とォ一 ディォ再生時間の差を示す図である。同図において、 T bはオーディオ麵 前の成 タイトルおよび械年用タイトル共通部親での、ビデオおよび オーディォの ¾ ^了關の綱差であり、 T c ί 一ディ 前の 用タイトノ^1での、ビデオおよびオーディオの再生開½6^の B ^差であ り、 τ d ii —ディ i^ib前の械年用タイトノ^^での、ビデオおよびォ 一ディォの 開女勵 jの綱差である。
^^の異なる 間において、少なくとも" の^^のビデオ およびオーディォの胜開辦刻の^^差を、 のビデオおよびオーデ ィォの ¾¾ r喊 jの綱差に合: ¾rることは可能である。本^^態では T b =T c、 T bく T dと仮定し以降説明を行なう。
^^の成人用タイトルでは、 T b =T cであるから、成人用タイトルお よ 用タイトル共通部から^ ΙϋτΤるオーディオフレームを、オーディオ ギヤップなく成人用タィトノ k ^に赚をする。
騰後、システムストリーム S S b及びシステムストリ一ム S S cは、接 のシームレス を可能とするために、システムストリーム S S bから システムストリーム S S cへのオーディオデータの■を伴う本発明のシ ステムェンコ一ドストリ一ムの第 1の作 法で、システムストリ一ム化を 行う。
システムストリームの作成 頃は、 図 4 6のシステムストリーム S S a、 S S bを図 4 9のシステムストリーム S S bと S S cに置き換えて、システ ムストリ一ムを作成した と同様であるので、詳細な説明は省 する。
^の未成年用タイトルでは、 T bく T dであるから、成 Afflタイトル および絲年用タイトル共通部から ^®τΤるオーディオフレームを、 T d— T bだけのオーディォ再生ギヤップを設けて未成年用タイトル fellに をする。
職後、システムストリーム S S b及びシステムストリーム S S dは、接 のシ一ムレス ^を可能とするために、システムストリ一ム S S bから システムストリ一ム S S dへのオーディ;^ータの^ »jを伴う本発明のシ ステムェンコ一ドストリ一ムの第 1の作^ r法で、システムストリ一ム化を 行う。
システムストリームの ί乍成 頃は、 図 4 6のシステムストリ一ム S S a、 S S bを図 4 9のシステムストリーム S S b、 S S dに置き換えシステムス トリ一ムを賊した と同様であるので、詳細な説明は省潞する。
この時、オーディォ再生ギヤップ前後のオーディオフレームが同一パケッ ト内に収まらないようにバケツト化を行なう。これによりオーディオ ギ ャッブ直後のオーディオフレームの再生開 ½ ^刻である A— PT S (オーデ ィ才再生停止^^ んだオーディオフレームの再^ をシステム ストリ一ム中に明記することが可能になる。 また、オーディォ再生ギヤッブ直前のオーディオフレームを有するパケッ トは、 棚に小さいサイズになるので、パックィはる時、パディングパケ ットを利用して 1パック 2 0 4 8ノ^ f トの固定長に合: ti:る。
本^^態のシステムストリーム S S dに存在するオーディォ再生ギヤ ップに関して、図 2 0 i;i^t"^ブパック NV中のオーディオ 停止關 1
(VOB— A—S T P_P TM 1 ) に ^用タイトルのオーディオ^^ギヤッ : ¾:前のオーディオフレーム再生終了時刻を ISiし、 D S Iパケット中のォ —ディォ 停止 , 1 (VOB_A— GAP— L EN 1 ) にオーディオ胜 ギヤップ诗間 T d -T bを記述して、オーディォ再生ギヤップ情報をシステ ムストリ一ム內に挿入する。
また、オーディォ胜ギヤップが雜しな 、齢、オーディォ 停止時 間 1に "0"を しておくことで、オーディオ ギャップが無いことを 翻 IJすることが可能である。
以上の により、 ¾ ^^に異なるビデオ ¾ ^^とオーディォ胜 B ^の B ^差は、異なる P G C間で 化されな 、システムストリーム内の オーディォ ギヤップとすることが可能である。
また、このオーディ; ギャップに财る難を¾¾»難であるナ ブパック N V中に isi^ ることで、オーディォ¾¾ギヤップおよびオーディ ォ ギャップに関する體全てを ~ のシステムストリーム内に収める こと力 S可能である。
また、オーディォ ギヤップおよびオーディォ ギヤップ難を ~ のシステムストリ一ム內に収めたことで、オーディォ¾¾ギヤップをシステ ムストリーム内て^ iさせることが可能になる。これにより、オーディオ再 生ギヤッブを のような聴覚上の支障カ沙な ヽ場所に移動させること ができ、 よりシームレスな ^が できる。 次に、 図 5 0に、以上に説明したシステムストリーム作成を行う、 図 2 5 で示した DVDエンコーダ E D C内のシステムエンコーダ 9 0 0内の詳細 なブロック図を示す。
図 5 0に、 図 2 5に示すシステムエンコーダ 9 0 0の詳細な構成を示す。 システムエンコーダ 9 0 0は、動画像、サブピクチヤ、及びオーディ; ^、一 タを¾ ^するエレメンタリストリーム 1? 3 3 0 1と動画像のバッファ 状態をシミュレ一ショ るビデ; ^晰器 3 3 0 2と、サブピクチャのバッ ファ状態をシミュレ一ショ^ るサブピックチヤ角浙器 3 3 0 8と、オーデ ィォのノくッファ状態をシミュレーショ ^るオーディ;? ¾ 器 3 3 0 3と、 オーディォの Mbフレーム数を演算する 演難 3 3 0 4と、 動画像、 サブピクチャ、 およびオーディオをバケツト化するバケツト化器 3 3 0 5 と、ノヽ。ケットの列びを決めるマノ!^プレクサ 3 3 0 6と、バケツトのパック 化を行ないシステムストリームィ るパック ib^3 3 0 7から構成される。 エレメンタリストリ一ム¾« 3 3 0 1は、図 2 6〖:^1 "ビデオストリー ムバッファ 4 0 0、サブピクチヤストリームバッファ 6 0 0、及びオーディ ォストリ一ムバッファ 8 0 0に接読されて、エレメンタリストリ一ムを する。更にエレメンタリストリーム ¾ i¾3 3 0 1は、更にバケツトイ 3 3 0 5に^されている。
同様に、 ビデ*^器3 3 0 2は、 ビデオストリームバッファ 4 0 0に接 続されおり、 ビデオェンコ一ドストリーム S t 2 7の^を受けて、動画像 のバッファ状態をシミュレーションし、シュミレーション結果を移動量 器 3 3 0 4及びマノ プレクサ 3 3 0 6に "る。同様に、ォ一ディ^ ϋ 析器 3 3 0 3 ίま才ーディォストリームバッファ 8 0 0に されており、ォ 一ディォェンコードストリーム S t 3 1の をうけて、オーディォのバッ ファ状態をシミュレーシヨンし、シュミレ一ション結果を移動量演算器 3 3 0 4及びマノ^プレクサ 3 3 0 6に供給する。一方、サブピックチャ角浙器 3 3 0 8はサブピクチヤストリ一ムバッファ 6 0 0に賺されており、 サブピクチャエンコードストリーム S t 2 9の脚合をうけてサブピクチャ のバッファ状態をシュミレ—ションし、シュミレ一ショ ^果を灘量演算 器 3 3 0 4及びマノ I ^プレクサ 3 3 0 6に ¾¾"^ "る。
灘量演^ 3 3 0 4は、これらのシミュレートされたのバッファ状態に 基づいて、ォ一ディォの灘量(オーディオフレーム およびオーディオ 胜ギャップ難を演算して、演算結果をバケツトィ 3 3 0 5及びマノけ プレクサ 3 3 0 6に^ "Tる。麵量演 3 3 0 4は、先行シーンからの オーディ; ^、一タの移動 *MF A p 1、先行シーンへのォ一ディ;^、一タ移 動 S F A p 2、先行シーンへの 1 GO P分のビデ: "ータの ,SMG V p、後続シーンからの 1 GO P分のビデオデータの^)量 MG V f、後続シ ーンへのオーディ; ^、一タの灘 4MF A f 1、び、纖シーンからのォー ディ ^—タの移動 SMF A f 2を算出する。
バケツトイ 3 3 0 5は、難量演^^ 3 3 0 4により鶴されたオーデ ィ 量に従レ、、エレメンタリストリーム 3 3 0 1に誦されて ヽ る動画像、サブピクチヤ、及びオーディ;^'ータから、 それぞれ、 ビデオパ ケット、 サブピクチャパケットおよびオーディオパケットを作成し、 また、 制御難であるナブ z ック NVも作 fiH "る。 この時、 ナブノ ック NV 中にオーディォ再生ギヤップを記 する。
マノ プレクサ 3 3 0 6は、ビデ; 器 3 3 0 2およびォ一ディ;^浙 器 3 3 0 3によりシミュレ一ションされたビデオおよびオーディオのバッ ファ状態と、オーディオ ギャップ より移動量演»^ 3 3 0 4は、ビ デォバケツトおよびオーディオバケツトおよびナブパック NVの列ひ え、つまりマノ ^"プレタスを行なう。パックィ匕手段 3 3 0 7は、バケツトの パック化およびシステムヘッダの付加などを行ないシステムストリームを 作 る。
なお、以上に説明した本実 態に於けるシステムエンコーダ 9 0 0の動 作にっ ヽては、 図 5 3を参照して後で詳しく説明する。
ネ^^^態は結合によるシステムストリームの に関するものである。 本¾ ^態における光ディスクの物 ¾t造、 光ディスク全体のデータ構 造、 DVDデコーダ DCDに関しては、既に説明したので、 ここで 明を 省略する。
本 ¾ ^^態では、簡単のために、 1つのビデオストリームと、 1つのォー ディォストリ一ムのみを用 、て説明する。
図 5 1は、; 態の光ディスク Mに されたパレンタルシステムス トリ一ム S S c及び S S dの および、後続の共通システムストリ一ムシ ステムストリーム S S eの;^の構成を^ である。棚の^^も、先に 図 4 8を用いて説明した、パレンタルストリーム力;繊シーンの:^と^: 的に同様である。
同図において、ノ レンタノレシステムストリーム S S c、及び S S dのレヽず れ力^-方と共通システムストリーム S S eと力 同一の 軸(^"向) を ¾2 に配置されている。 システムストリーム S S b、 S S c、及び S S dそ れぞれ、 図 4 6と同様に以下の内容を表している。
第 Ϊ ^目は、; 態のシステムストリーム S S cおよびシステムスト リーム S S dおよびシステムストリ一ム S S eの構成を示しており、システ ムストリーム S S cは、ビデオストリーム S S c Vおよびォ一ディォストリ —ム S S c aより構成され、システムストリーム S S dは、 ビデオストリー ム S S d Vおよびオーディオストリ一ム S S d aよりキ冓成され、システムス トリーム S S e ίま、ビデオストリーム S S e Vおよびオーディォストリーム S S e aより冓成される。
第四段目は、システムストリーム S S cおよびシステムストリーム S S d およびシステムストリ一ム S S e力 取り出した、オーディォストリーム S S e aおよびオーディォストリーム S S d aおよびオーディォストリーム S S e aのオーディオバケツト列を示している。
第三段目は、オーディォストリーム S S c aおよびオーディォストリーム S S d aおよびオーディォストリーム S S e aを従来と同様の DVDデコ ーダ D CDに入力した時の、オーディォバッファにおけるデータ入出力を示 している。
第 目は、システムストリーム S S cおよびシステムストリーム S S d およびシステムストリーム S S e力 取り出したビデオストリーム S S c Vおよびビデオストリーム S S d Vおよびビデオストリーム S S e Vのビ デォパケット列を示している。
第一段目は、ビデオストリ一ム S S c Vおよびビデオストリ一ム S S d V およびビデオストリーム S S e Vを と同様の DVDデコーダ D CDに 入力した時の、 ビデオバッファにおけるデータ入出力を示してレ、る。
システムストリーム S S cおよびシステムストリーム S S d末尾にぉレヽ て、少なくともビデオストリ一ム S S c の 1 GO Pと、 ビデオストリ ーム S S d V末尾の 1 GO Pは、 同一内容の動画像であるる。
またシステムストリーム S S cおよびシステムストリ一ム S S d末尾に ぉレヽて、オーディォストリーム S S c a の数オーディオフレームと、ォ —ディォストリーム S S d a末尾の数オーディオフレームは、同一内容のォ 一ディォである。 また、 システムストリーム S S cは、 図中に^ τΤように、 DVDデコーダ D C Dに入力した時の、ビデオストリ一ム S S c Vおよびオーディオストリ ーム S S c aの各々のバッファへの入力終了時^の差は小さく、最大でも 2 オーディオフレーム ¾¾B#^以下である。
また、 システムストリーム S S dは、 図中 ように、 DVDデコーダ D CDに入力した時の、ビデオストリーム S S d Vおよび才ーディォストリ —ム S S d aの各々のバッファへの入力終了關の差 f 、さく、最大でも 2 オーディオフレーム再生時間以下である。
また、 システムストリーム S S eは、 図中に示すように、 DVDデコーダ D CDに入力した時の、ビデオストリ一ム S S e Vおよびオーディォストリ —ム S S e aの各々のバッファへの入力開 ½ ^刻の差〖 、さく、最大でも 2 オーディオフレーム再 時間以下である。
図 5 1で示した本発明の実 »態のシステムストリーム S S cまたはシ ステムストリーム s s dとシステムストリ一ム s s eを して、 した時のビデオバッファのデータ入出力は図 4 4と同様、すなわち図 4 4の システムストリーム S S a力 図 5 1のシステムストリーム S S cまたはシ ステムストリーム S S dに相当し、図 4 4のシステムストリーム S S b力図 4 8のシステムストリーム S S eに相当する。
従って、 ^SI?^態のシステムストリーム S S cまたはシステムストリー ム S S dと、 システムストリーム S S eを賺して を行なった場 合、 シームレス ½が^ ¾できる。
また、本実»態のシステムストリ一ム S S cおよびシステムストリーム S S dおよびシステムストリーム S S eの作^ ¾は、図 4 7て した第 2 の作^法を適用する。図 4 7のシステムストリ一ム S S aを図 5 1のシス テムストリーム S S c及び S S dとして、図 4 7のシステムストリーム S S bを図 5 1のシステムストリ一ム S S eと置き換えて、同様にシステムスト リームを作 "る事ができる。 システムストリームの^^法については、 既に図 4 7を参照して説明した雄と同様である。
以上の方法により作成されたシステムストリーム S S c、システムストリ ーム S S d、 システムストリーム S S eは、 図 5 1に^ データ構成とな り、図 2 6に示す DVDデコーダ D CDにおいて、シームレス再生が で きる。
また、図 4 6のオーディオフレーム^ idで説明したように S S cおよび S S におけるビデオパケットとオーディオバケツトの入力終了時刻の 差は最大でも 2ォ一ディオフレーム再生時間であり、 S S e におけるビ デォパケットとォ一ディォバケツトの入力開 刻の差 ( 大でも 2ォー ディオフレーム ^^である。
また、 オーディォストリーム S S e a力 移 iirt"るオーディオフレーム を、麵先のオーディォストリーム S S c aおよびオーディォストリーム S S d aに赚する時に、オーディォ (^止、即ちオーディォ ギヤッ プを設けて赚することで、 ¾ ^間で異なるビデオ胜^^とオーディ 才再生時間の差は、異なる PGC間で共有されないシステムストリーム內に 閉じ込めること力可能である。
図 5 2は、本!!^態における ¾¾¾¾毎に異なるビデオ^^^^とォー ディォ¾¾ ^^の差を^ "tilである。同図にぉレヽて、 T eはオーディ :^¾J 前の成 Afflタイトルおよび未成年用タイトル共通部細での、ビデオおよび オーディオの ϊ½Ρ«^の綱差であり、 T c 'はオーディ;^ i¾前の大 タイトノレ^での、ビデオおよびオーディオの ¾^了時刻の 差で あり、 T d, 讨一ディ; ί^ί¾前の 年用タイトル ¾mでの、 ビデオおよ びオーディォの: ¾¾ r時刻の 差である。 ^前の異なる^^ 間において、少なくとも ~ の ^のビデオ およびオーディォの^^了時刻の時間差を、 後のビデオおよびォ一デ ィォの 開 ½ ^刻の時間差に合;^ることは可能である。 ^^^態では Te=Tc '、 Te<Td' と仮定し以降説明を行なう。
前の成 Afflタイトルでは、 Te=Tc 'であるから、成 Afflタイトル および未成年用タイトル共通部から移動するオーディオフレームを、オーデ イオ^^ギャップなく未成年用タイトル ¾mに赚をする。赚後、図中で 示したようにシステムストリ一ム化を行なう。
前の雄年用タイトルでは、 Td 'く Teであるから、成人用タイト ルぉよび^^年用タイトル共通部から移 1H~るォ一ディオフレームを、 T e -Td'だけのオーディォ |½ギヤップを設けて^用タイトル に をする。
^後、システムストリーム S S c及びシステムストリ一ム S S dとシス テムストリーム S S eは、 のシームレス を可能とするために、シ ステムストリーム S S eからシステムストリ一ム S S c及びシステムスト リーム S S dへのビデオェンコ一ドストリ一ム、ォ一ディ ^、一タの欄を 伴う本発明のシステムェンコ一ドストリ—ムの第 2の作成 で、システム ストリーム化を行う。
システムストリ一ムの^ g^j頃は、図 47のシステムストリ一ム S S aを 図 51のシステムストリーム SS c及び SS d、図 47のシステムストリー ム S S bを図 51のシステムストリ一ム S S eに置き換えて、システムスト リームを作成した と同様であるので、 詳細な説明は鶴する。
この時、オーディォ ギヤッ ^のオーディオフレームが同一ノ ケッ ト内に収まらないようにバケツト化を行なう。これによりオーディオ ギ ャッブ直後のオーディオフレームの再^ ½ ^刻である A— PTS (オーデ ィォ¾¾停止時間を含んだオーディオフレームの再生開½^)をシステム ストリ一ム中に明記することが可能になる。また、オーディオ ¾¾ギヤップ 直前のオー^ィオフレームを有するパケットは、必棚に小さいサイズにな るので、パック化する時、ノディングパケットを利用して 1パック 2 0 4 8 トの固定長に合;^:る。
: Φ¾ί¾^態のシステムストリーム dに存在するオーディォ再生ギヤップ に関して、 図 2 0に示" ブパック NV中のオーディオ再生停止時刻 2
(VQB— A— S T P一 P TM 2 ) に 用タィトノレのオーディォ H ^ギヤッ 7¾前のオーディオフレーム再^ 時刻を記述し、 D S Iパケット中のォ 一ディォ 停止^^ 2 (VOB_A_GAP_LEN 2) にォ一ディォ¾¾ ギャップ時間 T e— T d 'を記述して、オーディオ再生ギャップ情報をシス テムストリーム內に揷入する。
また、オーディオ ギャップが しない 、オーディオ ¾t停止時 間 2に "0"を ΙΚίしておくことで、オーディオ ギヤップが無いことを することが可能である。
以上の^ Mにより、 ¾¾¾毎に異なるビデオ とオーディォ ^^の^^差は、異なる P G C間で^^化されなレ、システムストリ一ム内の オーディ; ffi ^ギヤップとすることが可能である。
また、このオーディオ ギャップに関する難を^^續聽であるナ ブパック N V中に ることで、オーディォ ¾ギヤップおよびオーディ ォ胜ギヤップに関するナ麵全てを ~ のシステムストリーム内に収める ことが可能である。
また、才ーディ才1½ギャップおよびオーディ才 ギャップ If^を ~ のシステムストリーム内に収めたことで、オーディォ再生ギヤップをシステ ムストリーム内て^ ίίΐさせることが可能になる。これにより、オーディオ再 生ギヤップを^^のような聴覚上の支障力沙なレ、場所に麵させること ができ、オーディォバッファをァンダーフ口―させないようにするシ一ムレ スデータ を可能にすると共に、データの が人間にとって錢なォ 一ディォのシームレス をも可能にする事ができる。
以上に説明したシステムストリーム作成は、図 25で示した D VDェンコ ーダ EDC内のシステムエンコーダ 900内の詳細なブロック図である図
50を用!/、て前述したように作^- る。
次に、以上説明したシステムストリーム フ口一を、図 34の DVDェ ンコーダフロー内のステップ # 2200のシステムエンコーダのサブフロ 一を以下に説明する。
システムエンコーダのフローチヤ一ト
図 53を参照して、 システムエンコーダの動作を説明する。
ステップ # 307002では、 先行 VOBシームレス擦売フラグ VCB— F s bに基づいて、先行シーンと ^件力;諮面される。先行シーンとの赚 カ非シームレス^、つまり V 一 F s b≠ 1、 と判断さ tL lば、 ステップ #307010へ進む。
ステップ # 307010では、 図 50の移動量演算器 3304において、 VC _F s b≠lの it¾に基づいて、 先行シーンからのォ一ディ:^'ータの ^KllMFAp 1、つまり オーディオフレーム数、を " 0"としてステ ップ # 307014へ進む。
—方ステップ # 307002で、 先行シーンと t ¾^ ^シームレス 、 つまり VOB— F s b = 1、 と判断されれば、ステップ # 307004へ進む。 ステップ # 307004では、先行シーンがマノ シーンかどう力の龍 を行う。先行シーンがマルチシーンでなければステップ # 307012へ進 み、 先行シーンがマノ^シーンであればステップ # 307006へ進む。 ステップ # 307012では、先行シーンからのオーディ;^'一タの麵 fi FAp 1を算出し、 ステップ #307014へ進む。 尚、本ステップに 於けるオーディオデータの移動量 MFAp 1の算出方法について、本フロー チャートの各ステップ #の説明のあとに、 図 54を参照して詳しく説明す る。
ステップ # 307006では、先行シーンへの 1 GO P分のビデオデータ の移動量 MGVpを算出し、ステップ # 307008へ進む。先行シーンが マ Λ ^シーンの^^には、前述のステップ # 37012のように一意にォー ディ: ^'—タの移動量の算出ができない。従って、該シーンの から、先 行シーンへの 1 GOP分のビデ;^ータの難量を算出する。
ステップ # 307008では、先行シーンへのオーディオデータ移動量 M FAp 2を算出し、 ステップ # 307014へ ittf。 尚、本ステップに於け るオーディ;^—タの移動 fi F Ap 2の算出;^につレ、て、本フローチヤ ―トの各ステップ#の説明のあとに、 図 55を参照して詳しく説明する。 ステップ #307014では、 後続 V O Bシ一ムレス赚フラグ VOB_F s f に基づいて、繊シーンとシームレス雄かどう力が藤される。纖 シーンと非シームレス 、つまり VQB— F s f ≠ 1であればステップ # 3 07022へ進む。 一方、 1 ^シーンとシームレス 、 つまり VOB_F s f = 1であればステップ # 307016へ進む。
ステップ # 307022では、 図 50の ^il]ft^^§§3304において、
VC»_F s f ≠ 1の に基^ Vヽて、 ¾ ^シーンへのオーディ: ^'—タの移 動 gMF A f 1を "0" としてステップ # 307026へ進む。
ステップ # 307016では、マノ!^シーンフラグ VOB_F pに基づ ヽて、 繊シーンがマノ シーンかどう力が言科面される。後続シーン力非マノ シ —ン、 つまり V(¾t— F p≠ 1であればステップ # 307024へ進む。 繊 シーンがマノ l ^シーン、 つまり VC — F p = 1であれば、 ステップ # 3 0 7 0 1 8へ進む。
ステップ # 3 0 7 0 2 4では、後続シーンへのオーディオデータの移動量 MFA f 1を算出して、 ステップ # 3 0 7 0 2 6へ進む。 なお、本ステップ に於ける後続シーンへのオーディォデータの移動量算出方法は、ステップ # 3 0 7 0 1 2にて行われている方法と同様である。
ステップ # 3 0 7 0 1 8では、繊シーンからの 1 GO P分のビデ;^、一 タの移動 ftMGV f を算出し、 ステップ # 3 0 7 0 2 0へ進む。
ステップ # 3 0 7 0 2 0では、後続シーンからのオーディオデータの移動 SMFA f 2を算出して、 ステップ # 3 0 7 0 2 6へ進む。 なお、本ステツ プに於ける纖シーンからのオーディ ^—タの繊量算出 は、ステッ プ # 3 0 7 0 0 8にて行われている:^去と同様である。
ステップ # 3 0 7 0 2 6では、先行シーンのオーディオとビデオの終了時 刻よりオーディォ 停止時刻 1 VOB— A—S T P— P TM 1、 およびォ一 ディォ再生停止期間 1 V(B— A— GAP— L EN 1を算出し、 ステップ # 3 0 7 0 2 8へ進む。
ステップ # 3 0 7 0 2 8では、繊シーンのオーディオとビデオの開 ½^ 刻よりォ一ディォ¾¾停止, 2 VOB_A_ S T P_P TM 2及び、 オーデ ィォ 停止期間 2 VOB— A— G A P— L EN 2を算出し、 ステップ # 3 0 7 0 3 0へ進む。
ステップ # 3 0 7 0 3 0では、オーディオの移動量を含めオーディオデ一 タのバケツトイ匕を行レヽ、 ステップ # 3 0 7 0 3 2へ進む。
ステップ # 3 0 7 0 3 2では、ビデオを^!!)量 めビデ^ータのパケ ット化を行い、 ステップ # 3 0 7 0 3 4へ進む。 ステップ # 3 0 6◦ 3 4では、ナブパック を行レ、オーディオ停止 時刻 1オーディォ停止期間 1、オーディォ停止時刻 2およびオーディォ停止 期間 2を!^し、 ステップ # 3 0 7 0 3 6へ¾¾»。
ステップ # 3 0 7 0 3 6では、 ビデオパック V、オーディオパック Aおよ びナブパック NVのマノ!^プレクス麵を行う。
このように、前後の 件により、 ビデオおよびオーディオデ一タをシ —ン間で し、 システムエンコードを行う。
図 5 4を参照して、 ステップ # 3 0 7 0 1 2の詳細を説明する。 videolは、 DVDデコーダ DCDのビデオバッファ 2 6 0 0内に於ける、先行シーンの 終 でのビデオバッファ量の推移を 。 vkteo2は、 同様に該シーンの先 頭におけるビデオバッファ 2 6 0 0でのバッファ量 を 。
尚、 vkteolおよび vkfccCはそれぞれ、 する前のビデオバッファの状態を 示している。 VDTSは vided2中の最初にデコードする^!]を^" T。 tvは vkJecQ の を開 ^ る嚇であり、以下に^ ·τ¾:ιにより算出できる。 尚、式 1 におレ、て、 vb—del^まビデオバッファへの入力開始から、 デコードを開女 るまでの時間を定義しており、 ビデオバッファへの入力開始後、 bv_de^ 間後にデコ一ドを開 "れば、以降のデコ一ド処理においてビデオバッファ 力 (アンダーフロー) しないことを {¾ϋΕできる。
tv=VDTS-vbv_dday … (式 1 )
audiolは先行シーンの終端における才ーディオフレームの fe¾の 1»を示 しており、 afl、 af2、 aB、 af4¾audio〗に含まれるオーディオフレームを^"。 ここでオーディオフレームは ί¾^ί匕の鹏単位であり、 一^^^ (Aのォ 一ディ;^—タから構成される。
audic2ii^シーンの における才ーディオフレームの^ を示し ており、 a6、 af5«audic2に含まれるオーディオフレームを^- Τ。 APTSiiaudk^の才ーディォを最初に する を 。
同図にぉレ、て、職 Jtvから時亥 IJAPT ^間に されるオーディオフレーム (afi、 aft)すなわち、 vkfcb2の^^始以降に される audiolに属するォ一 ディオフレーム数 Amo\«) F A p 1を以下に 2に基づ 、て算出す る。
Amo e=(AP S-tv-Af)/Af …式 2
このように、先行シーンからのォ一ディ: 、一タの移動量(ォ一ディオフ レーム勦 を算出する。
図 5 5を参照して、ステップ # 3 0 7 0 0 8の詳細を説明する。 vkteolは、 先に説明した図 5 4と同様、先行シーンの終端におけるビデオバッファ量の 推移を^" T。 vid∞2は該シーンの におけるビデオバッファ量^移を示 す。 尚、 videolおよび vkfeo2はそれぞれ、 ^する前のビデオバッファの状態 を示している。 VmSは vided2中の最初にデコードする時刻を^ T。 G jnove は前述のステップ # 3 0 7 0 0 6で難する 1 GO P分のビデオデータ G MV pである。 tvは GOP— mo\¾^の GO Pを麵した後 < videc2の fe¾を開始 する時刻であり一意に算出できる。
audiolは先行シーンの終端におけるオーディオフレームの β^^ΐ1を示 しており、 afl、 a£2、 afi、 aft^aud lに含まれるオーディオフレームを 。 ここでオーディオフレームは符^匕の腿単位であり、一^ ^ ォ 一ディ^—タから構成される。
audid2は該シーンの におけるオーディオフレームの^の様子を示し ており、 a6、 afB, af7¾audio2に含まれるオーディオフレームを^ Τ。
APTSiiaudi62の才ーディォを最初に する^ ijを^"。
同図にお Iヽて、嚇 JAP Sから時亥 ijtvの期間に ^¾されるオーディオフレー ム (a6、 af5、 af7)すなわち、 GOPjno ^の GO Pを移動した後の vkfeo2の転 翻始以前に^ ¾される audKi2に属するオーディオフレーム^ (Amo )MF Ap lを、 以下に示 «3に基づいて算出する。
Amove=(tv-APTS+2A /Af …式 3
このように、先行シーンへのォ—ディ 、一タの糊量(オーディオフレ —ム を算出する。
オーディォギヤツ^^ S
本^»態で用いる DVDデコーダ DCDの ¾ ^冓成は図 26に^ 通 りであるが、同期制御部 2900は、図 3073に示すようなオーディォ再 生ギヤップを^ mするための構成をとつてレ、る。
図 56に、図 26の同期制御部 2900の本発明における詳細なブロック 図を示す。図において、同期制 ίΜ2900は、 STC生 2950、ォ —ディ;^、コ一ダ制贿 2952、オーディ;^、コーダ制御十餽¾^29
54力、ら構成される。
S T C^& 2950 fま、デコードシステム 1卿部 2300により、設定 された S C R値に基^/、て、デコード制御のための ¾ ^クロックである S T Cを^^する。
オーディ コーダ 2952は、 STCtt部 2950力らの ST Cifi¾びオーディ;^コード制御雜¾»2954から (^御†龍に基 づき、 オーディ; ^'コーダ 3200のデコード開台と停止を "る。 ォ一ディォデコーダ制御情報格納部 2954は、デコードシステム制御部 2300により設定されるオーディ:^コード制御 1*^
(VOB_A— STP— FTM、 V( _AjGAP— UEN) などのデータ値を ¾^t"る。 以下、本発明を難するブロック構成の動作について、図 26、図 56を 用 ヽて説明する。 図 26の DVDデコーダ D CDの全体の動作につ 、ては、既に説明してあ るので、 説明は省略する。 以下、 本発明に関わる鍵について説明する。 図 26において、デコードシステム制御部 2300は、ナブパック NV中 の D S Iパケット中のオーディォ¾¾停止時刻 1 VOB_A_STP_PIMK ォー ディォ再生停止 ,lVOB— A一 GAP—LEN1、 オーディオ触停止時刻 2
V0B_A_STP_PIM2, オーディオ 停止 B#^2VOB— A— GAPJJEN2を読みだ し、これら 4つの†雜をォ一ディ: ^'コーダ ¾停止' [¾ として同期制 » 2900内のォ一ディ;^、コー^!^停止 Φ&«52954に¾¾^"る。 ォ一ディ: ^'コーダ制御部 2954ίま、 STC ^^部 2950の時刻がォ —ディ ^'コーダ «Hf^« 2954に勵されてレヽるォ一ディォ再 生停止時刻 1 VOB_A_S P_FTMlと一致した:^、 才一ディ; ^コーダ制御 ^ m 2954に誦されてレヽるォ一ディ: ^、コ一ド¾¾停止^^ 1 VOB— A_GAP_LE 1の間ォ一ディ: ^コーダ 3200を停止させる。 同様に、 STC铖部 2950の關がオーディ;^コーダ »|Η#^»295 4に されている才ーディ才¾¾停止時刻 2 VOB—A一 STP— ΡΓΜ2と一致し た齢、オーディ;^'コーダ 胸' 2954に馳されてレ、るォ一 ディ コ一ド 停止^^ 2 VCB— AjGAP— LE 2の間オーディ ^、コーダ 3200を停止させる。
以上のように同期制 2900を、 STC^i¾¾2950、オーディオ デコー^ ¾停止制纏 2952、で構 る事により、共通シーンと において、マノ I ^シーン区間内のシステムストリーム内に するォー ディォ! ½ギヤップを腿することが可能である。
本発明において、オーディオの ¾ギヤップカ 生するのは、図 21にお いて、ノ レンタルシーン区間のシーン 6、 シーン 7に相当する VOB 6、 V OB7の一方または両方に発生する可繊がある。 以下、 図 6 0、 図 6 1、 図 6 2、 図 6 3、 図 6 4を用いて、 デコードシス テム制御部 2 3 0 0における本発明のデコード麵につレ、て簡単に説明し、 更に図 5 7を用いて、本発明におけるオーディオデコーダ制御部 2 9 5 2の ^¾について説明する。
図 6 0に、 DVDデコーダ D CDで DVD内のマノけメディアビットスト リーム MB Sから、ュ一ザの iit によりタイトルを抽出され、ステップ # 3 1 0 2 1 4で、 ¾ されたタイトルを するためのプログラムチェ一ン VTS— K iをデコードシステム制御部 2 3 0 0で抽出し、 ステップ # 3 1 0 2 1 6で、 抽出したプログラムチェーン S— PGOflに基づ" Vヽて する。 図 6 0の詳細な説明 } におこなっているので省略する。
図 6 1に、 ステップ # 3 1 0 2 1 6のプログラムチェーン VTS— PG Mの再 生について示している。ステップ # 3 1 0 3 0で、図 5 8のデコードシステ ムテーブルを設定し。ステップ # 3 1 0 3 2のストリームバッファ 2 4 0 0 への とステップ # 3 1 0 3 4のストリームバッファ内のデ一タデ コ一ド腿を並列に動 "る。 ステップ # 3 1 0 3 2はセル ¾¾†雜
C_PB に基づレ、て腿される。 図 6 1の詳細な説明 におこなっている のて^ する。
図 6 2で、セル再生情 C— PB 毎の処理であるステップ # 3 1 0 3 2の処 理の詳細を説明する。 図において、 ステップ # 3 1 0 4 0で、: 继は パレンタノ! ^御であるので、ステップ # 3 1 0 4 4に進む。図 6 2の詳細な 説明 におこなっているのて する。
図 6 3で、非マノ アングル、すなわちパレンタノ^胸のセルの ステ ップ # 3 1 0 4 4での^!を説明する。図において、ステップ # 3 1 0 5 0 では、: 態はシームレス^ パレンタノ^胸はィンターリ一ブブロ ック内への配置であるので、ステップ # 31052に進む。図 63の詳細な 説明は既におこなっているので する。
図 64で、ステップ # 31052での を説明する。図において、ステ ップ # 31062で、図 20に^^ブパック N Vデータ中の D S Iパケッ トデータからオーディ
Figure imgf000150_0001
コ一ド 停止綱 1 VOB— A一 GAP— LEN1、 オーディォ 停止時刻 2 VOB_A— SI?一 FT 2、オーディ; ^、コ一ド^ ^停止離 2 VOB—A GAP LE 2、 をテ一プノ 'ータとして抽出し、更に図 56のオーディ ^'コ一ド 脚'隨 ¾«P2954に欄し、ステップ # 31064へ if^、 VOBのデータ転 送を纖し、ステップ #31066において、インターリーブブロック内の インタ一リーブュニットを全て し終わったら舰を終了する。
次に図 57をもちいて、図 56のオーディ;^コーダ制 » 2952の処 理フ口一につ!/ゝて説明する。
図において、ステップ # 202301では、オーディオデコーダ制御部 2 952力 \才一ディ; ^、コーダ制御†ffl¾»2954力ら才ーディ才 停止嚼 Jl (VOB— A一 STP— PTM1)を読みだし、 STC«¾2 950力 の STC値と一致しているかを比較し、一 "る:^、すなわち "YE S"の:^にはステップ # 202302へ進む。一方、 しない場 合、 すなわち "NO" の^ ^は、 ステップ # 202303へ進む。
ステップ # 202302では、ォ一ディ^、コーダ «Hf^&»295 4からオーディォ|½停止^^ 1 (VO B— A— G A P_L EN1)を読み だし、 この間オーディ: ^コーダ 3200を停止させる。
ステップ # 202303では、オーディ;^コーダ W¾152952力 \ォ 一ディ コーダ制御' lt^¾«2954からオーディオ 停止時刻 2 (VOB—A—STP—PTM2) を読みだし、 3丁 ^¾部2950カ らの S TC値と一致している力を赚し、一 ¾τΤる 、一 ¾τΤる 、す なわち "YE S"の場合にはステップ # 2 0 2 3 0 4へ進む。 一方、一致し ない:^、 すなわち "NO" の:^は、 ステップ # 2 0 2 3 0 1へ戻る。 ステップ # 2 0 2 3 0 4では、オーディオデコーダ制御情報格納部 2 9 5 4からオーディオ 停止^^ 2 (VOB—A—GAP— L EN 2)を読み だし、 この間オーディ; ^'コーダ 3 2 0 0を停止させる。
以上記したように、システムストリ一ム中のナブパック NVデータ中の D S Iバケツトにオーディ;^、コーダの 停止 (VOB— A— STIP— PT 、 VOB— A— GAP_LEN) を IffizEし、 そのオーディオ 停止 It^に従い、 ォ一デ ィ:^、コ一ダの禱を行うオーディ 、コーダ制御部 2 9 5 2およびォ一 ディォデコーダ制御情報格納部 2 9 5 4を有する構成の DVDデコーダ D CDによって、パレンタノ I ^御シーン、すなわち図 3 0て^ ような、異な る P G C間で共有されないシステムストリ一ム内に するオーディオ再 生ギヤップの舰が可能となり、 および^のような複数の異なるシス テムストリームと 1つのシステムストリーム力 SMH"る^に生じる、ビデ ォバッファまたは才ーディォバッファのアンダーフ口一によるビデオ再 ^止 (フリーズ:) また〖 一ディォ¾( ^止 (ミュート) などを防ぐこ とが可能である。
なお、
Figure imgf000151_0001
オーディオフレームを崩しての,を行っても、システムストリ一ムを して^ ¾tを行う^"、 同様の»が得られる。
また、 維の作 法 2において、 GO P単位でのビデ;^'ータの 輔を行ったが、 GO Pを崩しての »を行っても、 同様の効果が得られ る。 また、上述の本 態による作^^法 lにおいて、オーディ データの ^^動を行ったが、ビデ: ^'—タを含めて 前システムストリームカ ら接 続後システムストリーム^ !¾を行っても、 同様の効果が得られる。
また、本 態において、 1つのビデオストリームと 1つのオーディオ ストリ一ムで説明を行ったが、 本 に制限されるものでなレ、。
また、本実¾ ^態にぉレ、て、ノ レンタルロックなどの、ストーリ一が分岐 およひ する^^に関して説明を行つたが、同一ストーリ一中で異なる視 点位置から見た複数のビデオストリ一ムからなるマノけアングルにおいて も、本¾»態のシステムストリーム構成を 15^したマノ メディァ光ディ スクにおいてもシームレス再生が可能である。 "
また、ネ^ 態において、複数のシステムストリ一ムから 1つのシステ ムストリーム^^する:^、即ち の 、本¾»維の作 法 2を 用いるとしたが、異なる PGC間で^"されないシステムストリーム間で同 一のオーディォを棚した:^、本^ 態の作;^法 1を用レ、ても、同様 の効果力 られる。
また、本¾»維において、 DVDを用いて説明を行ったが、; Φ^Ι^態 と同様のデータ構造のシステムストリ一ムを記録した他の光ディスクにお いても、 同様の が得られる。
また、 態において、 ビデ;^ タとォ一ディ^ータのインター リーブ: ¾τ¾として、オーディ: ^'ータは次のデコードて侧されるデータと バケツト¾¾ (¾¾¾ 2キロパイト)による赚のみをデコード诗刻までに入力 するとした力 オーディオバッファがオーバ一フロ一を起こさなレ、限り、即 ち、ォ一ディ 、一タの を行うようビデ:^ータとオーディ;^—タの インターリーブを行った時でも、 同様の効果が得られる。 また、 Φ^ϋ^態において、 で発生するオーディオ ギャップの 情報をナブパック NV内のオーディォ再生停止顿 1 (VOB— A— S T P— PTM1) 及びオーディオ 停止離 1 (VOB一 A— GAP一 LEN1) に識するとしたが、オーディォ ギヤップの赚をナブパック NV内の オーディオ 停止嚇 2 (V _A_S T P_P TM 2 ) およびオーディ ォ¾¾停止 B#^2 (VOB— A— GAP— L EN 2) に ΙΞ^しても良レ、。
また、;^»態において、 ¾¾^で発生するオーディオ ギャップの 情報をナブパック NV内のオーディオ再生停止時刻 2 (VOB_A_STP_ PTM2) 及びオーディオ 停止 2 (VCB— A一 GAP— LEN2) に |5^1"るとした力、オーディオ ギャップ^ をナブパック NV内の オーディオ 停止喊 1 (VCB一 A— STP— PTM1) およびオーディ ォ胜停止 (VOB— A— GAP— LEN1) に しても良い。
また、本^^態において、システムストリーム内のビデオデータ及びォ 一ディ ^一タの其々のバッファへの入力終了時刻の差は、最大でも 2ォ一 ディオフレーム ^^とした力;、ビデオエンコードを VBR ( ビット レート^ て い、 «Ιίίのビデオビットレート (発生符^ *)を下げる ことで、ビデ; ータのバッファへの入力開女 刻を早めた^^も、同様の 効果が得られる。
また、: Φ^δ©^態にぉレ、て、システムストリーム内のビデ^'ータ及びォ 一ディ;^—タの其々のバッファへの入力開 ½8#刻の差は、最大でも 2ォ一 ディオフレーム ^^としたが、ビデオエンコードを VBR ( ビット レート^)て い、赚後のビデオビットレート (発生符 を下げる ことで、ビデ; ^'ータのバッファへの入力終了關を遅めた^^も、同様の 効果が得られる。 また、本¾¾^態において、 システムストリーム^ »のオーディオバッ ファの^ ¾4を 1ォ一ディオフレームとしたが、ォ一ディォくッファがォ一 バ―フ口一を起こさなレ、限りでオーディォバッファの^ を変えた^ も、 同様の効果力 s得られる。
また、本 ^態において、 GO Pの麵を行ったが、赚するシステム ストリ一ム間で、 ビデオの入力ビットレ一トが異なる^ \移動 となる GO Pを、予め移動先のシステムストリーム内のビデオの入力ビットレート に合;!^てエンコードを行うことで、 同様の効果が得られる。
また、本!!^態において、請されたビデオストリーム及びオーディオ ストリ一ムの麵を行ったが、素材レベルでの移動を最初に行っても、同様 の効果が得られる。
また、 本!^態において、 1 GO Pの移動を行ったが、 2 GO P以上、 即ち複数 GO Pとしても、 同様の効果が得られる。
以上説明したように、本発明によれば、システムストリ一ム でのビデ ォバケツトの入力開½8^1」とオーディオバケツトの入力開 ¾ ^刻の差が、ォ 一ディォバッファに^^!能なォ—ディオフレーム数十 1オーディオフレ —ムの ^ ^以下であり、また、システムストリーム雜でのビデオパケ ットの入力終了時刻とオーディオバケツトの入力終了嚇の!!^、オーディ オノくッファに蓄 能なオーディオフレーム数十 1ォ一ディオフレームの ^^以下となるように、ビデオパケットぉよびオーディォパケットがィ ンタ一リーブ されたマノ ^メディア光ディスクにおいて、システムスト リ一ムを して ½を行なった時に、 システムストリ一ム で、 ビデオ表示の停止(フリーズ〕 など力 S生じることなく一本のタイトルと して自然に することが可能になるという効果がある。 特に、スト一リー ^¾、即ち" " のシステムストリームから複数のシス テムストリームに賺する齢でも、一つのシステムストリ一ムに^ "る 複数のシステムストリーム間で、少なくとも 1オーディオフレーム以上 同一内容のオーディォが されたマノ^メディァ光ディスクにおレ、て、シ ステムストリ一ムを赚して を行なった時に、システムストリーム (7)^^で、 ビデオ表示 (^止(フリーズ〕などが生じることなく一本のタ ィトルとして自然に胜することが可能になるという効果がある。
また、スト一リ一の結合、即ち複数のシステムストリームから一つのシス テムストリームに賺する齢でも、一つのシステムストリームに る 複数のシステムストリーム間で、少なくとも先頭 1動画像フレーム以上同一 内容の動画像が 15^されたマノ ^メディァ光ディスクにおレ、て、システムス トリ—ムを赚して驗 を行なった時に、システムストリームの で、 ビデオ表示 止(フリーズ〕などが生じることなく一本のタイトルと して自然に することが可能になるという効果がある。
再^胸情報にオーディォ再生ギヤップ情報を備え、このオーディォ再生 ギヤップ ItlBに従つてオーディ コーダ^止制御が可能なオーディォ デコ一 停止^ »を有する構成の D VD¾¾置により、 ¾¾¾¾ に異なるビデオ胜^^とォ一ディォ 8#^の B ^差により生じる、シス テムストリーム»¾|5でのビデオバッファまたはオーディオバッファのァ ンダーフロー、即ち、 ビデオ 止(フリーズ)またはオーディオ σ (ミュート) などの严廳を解決できるという効果がある。
^^毎に異なるビデオ とオーディォ 時間の 差をォ 一ディォ ギヤップとして異なる P G C間で されなレ、一つのシステ ムストリ一ム中に; ることで、システムストリ一ムの 、即ちシステム ストリームに跨って生じる問題を" · のシステムストリーム内部の^^に 置き換えることが可能になる。 これにより、オーディオ ½ギヤップ^も システムストリーム内の D S Iに収めることが可能であるから、オーディォ ギャップおよびオーディオ ギャップ if ^とも" のシステムスト リーム内に収められ、 データ構 it シンプルな構成とすることが可能;こな る。
これによつてシステムストリームの 用 (^ ί^力 になるという 効果がある。
また、 才ーディ才再生ギヤップを一つのシステムストリーム内に収めた 為、オーディォ再生ギヤップをシステムストリーム内の自由な位置に移動可 能になる。これにより ^^のような聴覚上の支 [^沙な!/、 にオーディ ォギヤップを移動させることが可能になるという効果がある。
^ :の利用可雄
以上のように、本発明に力かるビットストリ一ムのインターリーブて媒体 に le^mする方 びその装置は、様々な†t ^を腿するビットストリー ムから構成されるタイトルをユーザ一の Mに応じて纖して新たなタイ トルを構^ ることができるォーサリングシステムに用レヽるのに適してお り、更に言えば、 発されたデジタルビデ;^'イスクシステム、 いわゆ る DVDシステムに適している。

Claims

請求 (^ia
1 .少なくとも一つ以上のオーディ;^'—タと動画像データを有するシステ ムストリーム (VOB) カ^^された光ディスク (M) において、
該光ディスク (M) に されている少なくとも一つ以上のシステムスト リーム (VOB) は、動画像デコーダ内のバッファ (2 6 0 0) およびォー ディ;^コーダ内のバッファ (2 8 0 0) に対しての、動画像データおよび ォ一ディ: ^、ータの入力開女 の差(T b 1— T a d 1 ) カ、オーディオ ノくッファに 能なオーディオフレーム(A f )数に 1フレーム加えたフ レーム数の ^以下となるよう動面像データおよびオーディ; ^、一タ がインターリーブ(マノけプレタス)言纖されていることを赚とする光デ イスク (M) 。
2.少なくとも" R :のオーディ i f一 5と動面像データを有するシステ ムストリーム (VOB) 力 された光ディスク (M) において、該光ディ スクに 15^されているゾ少なくとも ~ 以上のシステムストリ一ムは、動画像 デコーダ内のバッファおよびオーディ ^コーダ内のバッファに対しての、 動画像データおよびオーディ ^ータの入力開 ^ が、 2オーディオ フレーム (2 XA f ) の Bf^以下となるよう動画像データおよびオーデ ィ ^、一タカ;インターリーブ(マノ プレクス) されていることを赚 とする光ディスク (M) 。
3. 、イスク (M) に されている少なくとも 1つ のシステ ムストリーム (VOB) は、動画像デコーダ内のバッファ (2 6 0 0) およ びオーディ ^コ一ダ內のバッファ (2 8 0 0) に対しての、動画像データ およびオーディ;^、ータの入力終了時刻の差(T v a e— T a a e ) 力;、ォ 一ディォパッファに^^能なオーディオフレーム(A f )数に 1フレーム (A f )加えたフレーム数の胜 B ^以下となるよう動画像データおよびォ 一ディ;^、一タがィンターリ一: ΙΞ^されてレ、ることを鎌とする請求の 繊第 1項に諫の光ディスク (Μ)。
4. ήίίΐΕ光ディスク (Μ) に されている少なくとも 1つ以上のシステ ムストリーム (VOB) は、 動画像デコーダ内のバッファ (2 6 0 0) およ びオーディ; ^'コーダ内のバッファ (2 8 0 0) に対しての、動画像データ およびオーディ データの入力終了喊の差が、 2オーディオフレーム(2 XA f )再生^^以下となるよう動画像データおよびオーディ^、一タがィ ンタ—リ一ブ! ^されてレ、ることを纖とする請求 <7)«第 3項に!^の 光ディスク (M) 0
5. 少なくとも" 以上のオーディ ^一タと動画像データを有するシス テムストリーム (VOB) 力 された光ディスク (M) において、
少なくとも " 以上のシステムストリ一ム(VOB)力液数のプロ グラムチェーン(VT S— P G C)間で^され、複数のプログラムチェ一 ン (VT S— P GC) 間で * ^されているシステムストリーム (VOB) の 直後に されるシステムストリーム(VOB)力 数のプログラムチェ —ン(VT S— P GC)間で同一て く、少なくとも二つ以上 する^ \ ί¾¾数のプログラムチェーン(VT S— PGC)間で されているシステ ムストリーム(VOB)の直後に ϊ½される少なくとも二つ miのシステム ストリーム(VO B)間におレ、て、少なくとも麵 1オーディオフレーム(A f )以上同一内容のオーディォが繊されてレ、ることを赚とする光ディス ク (M)。
6. 少なくとも" 以上のシステムストリーム (V〇B)力 のプロダラ ムチェーン(VT S_P G C)間で され、複数のプログラムチェーン (V T S_P G C)間で^されているシステムストリーム (VOB)の直後に されるシステムストリーム (VOB) 力;, ΙίίΙΞ複数のプログラムチェ一 ン (VTS— PGC)間で同一でなく少なくとも二つ以上 する齢、前 記複数のプログラムチェーン(VTS— PGC)間で * ^されているシステ ムストリームの直後に される少なくとも二つ以上のシステムストリ一 ム (V〇B) 間において、少なくとも «1動画像フレーム (Vf) 以上同
Figure imgf000159_0001
載の光ディスク (M) 0
7. 少なくとも ~· ¾±のシステムストリーム (VOB) 力 数のプログ ラムチェーン (VTS— PGC)間で され、複数のプログラムチェーン
(VTS— PGC)間で共有されているシステムストリーム (VOB)の直 前に されるシステムストリーム (VOB)力;、 複数のプログラムチ エーン (VTS— PGC) 間で同一でなく少なくとも二つ する場 合、 ΙίίΐΕ複数のプログラムチェーン (VTS— PGC)間で されている システムストリーム(VOB)の直前に される少なくとも二つ以上のシ ステムストリーム (VOB)間において、少なくとも^ ¾1動画像フレーム 同一内容の動画像が繊されて 、ることを赚とする請求^ IS第 6 び第 7項に!^の光ディスク (M) 。
8. 少なくとも" ~ 以上のシステムストリーム (VOB) 力 5»のプログ ラムチェーン(VTS— PGC)間で^"され、複数のプログラムチェーン
(VTS— PGC)間で されているシステムストリーム (VOB)の直 前に:^されるシステムストリ一ム (VOB)力 l己複数のプログラムチ エーン (VTS— PGC) 間で同一でなく少なくとも二つ &する場 合、 ϋΙΒί»のプログラムチェーン(VTS— PGC)間で^^されている システムストリ一ム (VOB)の直前に される少なくとも二つ以上のシ ステムストリーム (VOB)間において、少なくとも^ Jl 1オーディオフレ ーム(A f )以上同一内容のオーディォが されてレ、ることを難とする 請求 第 5項、第 6項、及び第 7項の何れかに の光ディスク(M)。
9. システムストリーム (VOB) 中に (NV) 力 えられ、 嫌己 »P†鎌にオーディオの^^停止龍 (VOB— A_STP— PIM1と VC _A_GAP_LEN) 力 されていることを赚とする請求 第 5項、 第 6項、 第 7項、 及び第 8項 (^可れかに ディスク (M) 。
1 0ノ少なくとも"" 以上のオーディ;^—タと動画像データを有するシス テムストリーム(voB)を光ディスク(M)に記録する記^ mであって、 該光ディスク(M)に 12^する少なくとも一つ以上のシステムスト リーム (VOB) を、動画像デコーダ内のバッファ (2 6 0 0)およびォ一 ディ^コ一ダ内のバッファ (2 8 0 0)に対しての、動画像データおよび オーディ: ^、ータの入力開½¾¾の差が、才ーディォバッファに » ^能な オーディオフレーム(A f )数に 1フレーム加えたフレーム数の ^^以 下となるよう動画像データおよびオーディォデータをインターリーブ « すること
Figure imgf000160_0001
1 1 . filE光ディスク (M)に 12 ^"る少なくとも" 以上のシステムスト リーム (VOB) を、動画像デコーダ内のバッファ (2 6 0 0)およびォー ディ:^コーダ内のバッファ (2 8 0 0)に対しての、動画像データおよび 才一ディ;^、ータの入力終了^^の差が、 オーディオバッファ (2 8 0 0) に ^^能なオーディオフレーム(A f )数に 1フレーム加えたフレーム数 の 5 ¾以下となるよう動画像データおよびオーディ ^'―タをィンタ 一リー:/ i ることを難とする請求OOT第 1
Figure imgf000160_0002
1 2ノ少なくとも一つ以上のオーディ;^、ータと動画像データを有するシス テムストリーム(VOB)を光ディスク(M)に記録する記 ^feであって、 少なくとも"" 以上のシステムストリーム(V〇B)力液数のプログラム チェーン (VTS— PGC) 間で將され、複数のプログラムチェーン(V TS一 PGC)間で^ ^されているシステムストリーム (VOB) の直後に されるシステムストリーム (VOB)力 β数のプログラムチェーン (VTS—PGC)間で同一でなく少なくとも二つ以上 する:^、 tm 数のプログラムチェーン(VTS—PGC)間で^■されているシステムス トリ一ム(VOB)の直後に される少なくとも二つ以上のシステムスト リーム(VOB)間において、少なくとも «1オーディオフレーム(Af ) 以上同一内容のオーディオを ΐΕ^Τることを とする光ディスク (M)記 >
13. 少なくとも" 以上のシステムストリーム (VOB)力液数のプログ ラムチェーン(VTS— PGC)間で され、複数のプログラムチェーン
(VTS— PGC)間で共有されているシステムストリーム (VOB) の直 後に されるシステムストリーム (VOB) 、繊数のプログラムチェ —ン(VTS— PGC)間で同一て 、少なくとも二つ する齢、 のプログラムチェーン(VTS— PGC)間で されているシステ ムストリーム(VOB)の直後に される少なくとも二つ以上のシステム ストリーム (VOB)間において、少なくとも繊 1動画像フレーム以上同 一内容の動画像を Ι»Τることを猶とする 請求 第 12項に諫の |E^¾
14.少なくとも" Jbのシステムストリーム (VOB)力 数のプログ ラムチェーン(VTS— PGC)間で^ *され、複数のプログラムチェーン
(VTS— PGC)間で^ fされているシステムストリーム (VOB) の直 前に されるシステムストリーム (VOB)力;、 数のプログラムチェ —ン(VTS— PGC)間で同一て嘸く、少なくとも二つ以上 する齢、 i¾¾数のプログラムチェーン(VTS— PGC)間で されているシステ ムストリーム(VOB)の直前に ϊ½される少なくとも二つ以上のシステム ストリーム (VOB)間において、少なくとも雜 1動画像フレーム 同 —内容の動画像を ΐΞ^"ることを纖とする請求の麵第 12¾¾び第 1 3項に纖の
15. 少なくとも"" 以上のシステムストリーム (VOB) 力 数のプロ グラムチェーン (VTS— PGC)間で ¾Γされ、複数のプログラムチェ一 ン (VTS— PGC)間で^ Γされているシステムストリーム (VOB) の 直前に されるシステムストリーム(V〇B)力 数のプログラムチ エーン (VTS— PGC)間で同一て く、少なくとも二つ以上 する場 合、 数のプログラムチェーン (VTS— PGC)間で されているシ ステムストリーム(VOB)の直前に される少なくとも二つ以上のシス テムストリーム(VOB)間において、少なくとも ¾¾1オーディオフレー ム(Af ) m:同一內容のオーディオを ΙΕ^"ることを赚とする請求 囲第 12項、 第 13項、 及び第 14項 (^可れかに纖の |2^¾¾
16. システムストリーム (VOB) 中に ¾«Hf^ (NV) を備え、 ? mWmmi (NV) にオーディオの 停止雜 (V0B_A_STP_FIM1 と VC _A— GAP_LEN) を Ι¾Η"るこ
Figure imgf000162_0001
2項、第 13項、第 14項、及び第 1 5項 可れかに
1 7. オーディオの!?^停止黼 (V 一 A— STP一 PI 1と V( _A— GAP一 LEN) 力 されている??^ を含むシステムストリーム(VOB)力 されている光ディスク(M)力 i¾¾M¾Hf を読み出" ^、ータ読みだし 手段と、 読み出された Ι¾Ι½ΜΗΜに基づ て、 オーディオ を停止 するオーディオ 停止制御(VOB— A— STP_PIM1と VOB— A— GAP— LEN)手段 を備えたことを赚とする光ディスク ¾¾¾置 (D CD) 。
1 8. オーディオの ¾停止難 (VOB— A_STP— PTM1と VOB_A— GAP—LEN) 力 されている 制御',を含むシステムストリーム (VOB)力^^ されている光ディスク (M) 力ら¾ ^胸難 (NV) を読み出し、読み出 された該½制御' (NV)に基づいて、オーディオ を停止するォー ディォ 停止(V( — A— STP— PIM1と VQB_A— GAP— LE )制御することを特 徴とする該光ディスク (M) 力らデ一タを する;
PCT/JP1996/002803 1995-09-29 1996-09-27 Method and device for encoding seamless-connection system of bit stream Ceased WO1997013363A1 (en)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE69602371T DE69602371T2 (de) 1995-09-29 1996-09-27 Verfahren zur kodierung eines nahtlosen verbindungssystems eines bitstroms
MX9801215A MX9801215A (es) 1995-09-29 1996-09-27 Un metodo y aparato para codificar sistemas de corrientes de bits para su conexion sin suturas.
HK99101787.7A HK1016792B (en) 1995-09-29 1996-09-27 Method and device for encoding seamless-connection system of bit stream
JP51414597A JP3827096B2 (ja) 1995-09-29 1996-09-27 情報記録媒体の記録方法
HK98113147.8A HK1011908B (en) 1995-09-29 1996-09-27 Method for encoding seamless-connection system of bit stream
EP96932018A EP0847196B1 (en) 1995-09-29 1996-09-27 Method for encoding seamless-connection system of bit stream

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25273595 1995-09-29
JP7/252735 1995-09-29
JP4158196 1996-02-28
JP8/41581 1996-02-28

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1997013363A1 true WO1997013363A1 (en) 1997-04-10

Family

ID=26381220

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1996/002803 Ceased WO1997013363A1 (en) 1995-09-29 1996-09-27 Method and device for encoding seamless-connection system of bit stream

Country Status (11)

Country Link
US (5) US5905845A (ja)
EP (4) EP0930783B1 (ja)
JP (1) JP3827096B2 (ja)
KR (1) KR100352252B1 (ja)
CN (3) CN1855278A (ja)
DE (4) DE69629065T2 (ja)
MX (1) MX9801215A (ja)
MY (1) MY113877A (ja)
SG (1) SG110990A1 (ja)
TW (1) TW305043B (ja)
WO (1) WO1997013363A1 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10320914A (ja) * 1997-05-15 1998-12-04 Sanyo Electric Co Ltd 符号記録装置、符号多重方法
EP0903742A3 (en) * 1997-09-17 1999-06-02 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd Video data editing apparatus, optical disc for use as a recording medium of a video data editing apparatus, and computer-readable recording medium
WO1999014756A3 (en) * 1997-09-17 1999-07-08 Matsushita Electric Industrial Co Ltd Video data editing apparatus and computer-readable recording medium storing an editing program
JPH11232792A (ja) * 1998-02-12 1999-08-27 Nippon Columbia Co Ltd 記録装置およびディスク記録方法
JPH11250565A (ja) * 1997-11-11 1999-09-17 Deutsche Thomson Brandt Gmbh データバッファを制御する方法及び装置
JP2000021089A (ja) * 1998-07-01 2000-01-21 Nippon Columbia Co Ltd 記録装置
WO2006049408A3 (en) * 2004-11-02 2006-10-26 Lg Electronics Inc Recording medium, and method and apparatus for reproducing data from the recording medium
JP2009110651A (ja) * 2002-11-20 2009-05-21 Lg Electron Inc 少なくともビデオデータの再生を管理するためのデータ構造を有する記録媒体とそれによる記録及び再生方法及び装置
US7660516B2 (en) 2004-02-17 2010-02-09 Panasonic Corporation Recording medium, reproduction device, program, and reproduction method
US7894711B2 (en) 2004-01-13 2011-02-22 Panasonic Corporation Recording medium, reproduction device, recording method, program, and reproduction method

Families Citing this family (164)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5623588A (en) * 1992-12-14 1997-04-22 New York University Computer user interface with non-salience deemphasis
US8381126B2 (en) * 1992-12-14 2013-02-19 Monkeymedia, Inc. Computer user interface with non-salience deemphasis
US8370746B2 (en) * 1992-12-14 2013-02-05 Monkeymedia, Inc. Video player with seamless contraction
TW305043B (ja) * 1995-09-29 1997-05-11 Matsushita Electric Industrial Co Ltd
US6502199B2 (en) 1995-09-29 2002-12-31 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method and an apparatus for reproducing bitstream having non-sequential system clock data seamlessly therebetween
TW436777B (en) 1995-09-29 2001-05-28 Matsushita Electric Industrial Co Ltd A method and an apparatus for reproducing bitstream having non-sequential system clock data seamlessly therebetween
DE69615826T2 (de) 1995-12-07 2002-04-04 Koninkl Philips Electronics Nv Verfahren und vorrichtung zur kodierung,übertragung und dekodierung eines nicht-pcm-bitstromes zwischen einer vorrichtung mit digitaler vielseitiger platte und einer mehrkanal-wiedergabevorrichtung
EP0814475B1 (en) 1996-01-08 2003-05-07 Kabushiki Kaisha Toshiba Information recording medium, recording method and reproduction apparatus
EP0823114B1 (en) * 1996-02-21 2003-06-25 Time Warner Entertainment Co., L.P. Method for interleaving data for seamless playback of multiple program versions having common material
JP3748287B2 (ja) 1996-02-28 2006-02-22 パイオニア株式会社 情報再生装置及び方法
JP3824699B2 (ja) * 1996-03-15 2006-09-20 パイオニア株式会社 情報記録媒体、その記録装置及び方法、その再生装置及び方法並びに情報処理装置及び方法
JP4012585B2 (ja) * 1996-03-22 2007-11-21 パイオニア株式会社 記録装置及び記録方法並びに再生装置及び再生方法
JP3263807B2 (ja) * 1996-09-09 2002-03-11 ソニー株式会社 画像符号化装置および画像符号化方法
US6243086B1 (en) * 1997-05-29 2001-06-05 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Reproduction apparatus
HU222630B1 (hu) * 1997-06-03 2003-09-29 Koninklijke Philips Electronics N.V. Berendezés és eljárás digitális hangjel lejátszására adathordozóról
DE69838477T2 (de) * 1997-06-27 2008-07-31 Sony Corp. Verfahren und vorrichtung zum aussenden von multikanal-digitaldaten, verfahren und vorrichtung zum programmieren der information und verfahren und vorrichtung zum verwalten der multikanal-digitaldaten
CA2247626C (en) 1997-09-17 2011-05-24 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical disc, video data editing apparatus, computer-readable recording medium storing an editing program, reproduction apparatus for the optical disc, and computer-readable recording medium storing an reproduction program
US6487364B2 (en) 1997-09-17 2002-11-26 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical disc, video data editing apparatus, computer-readable recording medium storing an editing program, reproduction apparatus for the optical disc, and computer-readable recording medium storing a reproduction program
JP3437426B2 (ja) * 1997-11-28 2003-08-18 パイオニア株式会社 情報記録媒体並びに情報再生装置及び情報再生方法
ID23654A (id) * 1997-12-15 2000-05-11 Matsushita Electric Industrial Co Ltd Disk optik, apparatus rekam disk optik, dan metode rekam disk optik untuk mempermudah dubbing, media simpanan untuk menyimpan program rekam disk optik untuk mempermudah dubbing, apparatus reproduksi disk optik, dan metode reproduksi disk optik
KR100526218B1 (ko) 1997-12-15 2005-11-04 마츠시타 덴끼 산교 가부시키가이샤 광디스크, 기록장치, 기록 프로그램을 저장하는 컴퓨터 판독가능 저장매체 및 기록방법
JP3607486B2 (ja) * 1998-01-21 2005-01-05 株式会社東芝 情報記録再生装置
EP2261918A3 (en) * 1998-02-23 2011-03-09 Kabushiki Kaisha Toshiba Information storage medium, information playback method and apparatus and information recording method
US6754439B1 (en) * 1998-04-06 2004-06-22 Seachange International, Inc. Method and apparatus for using multiple compressed digital video and audio signals
JP3997367B2 (ja) * 1998-04-30 2007-10-24 ソニー株式会社 記録再生装置および方法、並びに記録媒体
DE19822975A1 (de) * 1998-05-25 1999-12-02 Thomson Brandt Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Aufnehmen und Wiedergeben von Video- und/oder Audiosignalen
JP2000059732A (ja) * 1998-08-04 2000-02-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd Avエンコーダ装置
JP3602728B2 (ja) * 1998-10-22 2004-12-15 株式会社東芝 ディジタルビデオディスクプレーヤ及び画像表示装置
US6408128B1 (en) * 1998-11-12 2002-06-18 Max Abecassis Replaying with supplementary information a segment of a video
JP2000152179A (ja) * 1998-11-17 2000-05-30 Pioneer Electronic Corp 映像データ再生方法、映像データ再生装置、映像データ記録方法及び映像データ記録装置
JP3339440B2 (ja) * 1998-12-24 2002-10-28 日本ビクター株式会社 符号化データ記録媒体
JP4030671B2 (ja) * 1999-01-26 2008-01-09 パイオニア株式会社 記録媒体と記録装置及び記録方法
KR100662668B1 (ko) 1999-03-01 2007-01-02 코닌클리케 필립스 일렉트로닉스 엔.브이. 디스크형 기록매체 위에 정보신호들의 실시간 스트림저장방법
JP2000287169A (ja) * 1999-03-30 2000-10-13 Pioneer Electronic Corp 映像音声多重記録装置
JP2000285644A (ja) * 1999-03-31 2000-10-13 Sony Corp コンテンツ作成方法、コンテンツ作成装置、コンテンツ記録媒体、コンテンツダウンロード方法およびコンテンツ蓄積配信装置
EP1096489B1 (en) * 1999-04-07 2007-07-18 Kabushiki Kaisha Toshiba System for recording digital information including audio information
US6393158B1 (en) 1999-04-23 2002-05-21 Monkeymedia, Inc. Method and storage device for expanding and contracting continuous play media seamlessly
US10051298B2 (en) 1999-04-23 2018-08-14 Monkeymedia, Inc. Wireless seamless expansion and video advertising player
US6751776B1 (en) * 1999-08-06 2004-06-15 Nec Corporation Method and apparatus for personalized multimedia summarization based upon user specified theme
US7133598B1 (en) * 1999-08-20 2006-11-07 Thomson Licensing Method for converting packetized video data and corresponding navigation data into a second data format
EP1122728A1 (en) * 1999-08-20 2001-08-08 Sony Corporation Information recording/reproducing device
JP4389365B2 (ja) 1999-09-29 2009-12-24 ソニー株式会社 トランスポートストリーム記録装置および方法、トランスポートストリーム再生装置および方法、並びにプログラム記録媒体
US6693857B1 (en) * 1999-11-04 2004-02-17 Thomson Licensing S.A. Data buffer management to enable apparent simultaneous record and playback from a rewritable digital disk
US6912350B1 (en) * 1999-12-08 2005-06-28 Intel Corporation DVD subpicture rendering without loss of color resolution
US6754279B2 (en) * 1999-12-20 2004-06-22 Texas Instruments Incorporated Digital still camera system and method
GB2359917B (en) * 2000-02-29 2003-10-15 Sony Uk Ltd Media editing
KR100394974B1 (ko) 2000-05-23 2003-08-19 엘지전자 주식회사 고밀도 광 기록매체에서의 멀티경로 데이터를 수용하는 방법
US7043484B2 (en) * 2000-12-05 2006-05-09 Dvdemand Technologies Inc. System and method for producing storage media images
US7356250B2 (en) * 2001-01-05 2008-04-08 Genesis Microchip Inc. Systems and methods for creating a single video frame with one or more interest points
US20020106191A1 (en) * 2001-01-05 2002-08-08 Vm Labs, Inc. Systems and methods for creating a video montage from titles on a digital video disk
JP4691798B2 (ja) * 2001-01-15 2011-06-01 ソニー株式会社 記録装置および記録媒体
DE10291762B4 (de) * 2001-04-25 2014-07-10 Sony Corporation Datenübertragungsverfahren und Datenübertragungsgerät zum Übertragen von Datenstromdaten
JP3773805B2 (ja) * 2001-04-27 2006-05-10 Necエレクトロニクス株式会社 データストリーム生成方法とそのための装置
US6961324B2 (en) * 2001-05-02 2005-11-01 Ipr Licensing, Inc. System and method for interleaving compressed audio/video (A/V) data frames
KR100598285B1 (ko) 2001-06-21 2006-07-07 엘지전자 주식회사 멀티채널 스트림 기록장치 및 방법과, 그에 따른 기록매체
KR20020097454A (ko) 2001-06-21 2002-12-31 엘지전자 주식회사 멀티채널 스트림 기록장치 및 방법과, 그에 따른 기록매체
KR100752480B1 (ko) 2001-06-21 2007-08-28 엘지전자 주식회사 멀티채널 스트림 기록장치 및 방법과, 그에 따른 기록매체
GB0117926D0 (en) * 2001-07-23 2001-09-12 Nds Ltd Method for random access to encrypted content
US7643727B2 (en) 2001-07-24 2010-01-05 Lg Electronics Inc. Method and apparatus of recording a multi-channel stream, and a recording medium containing a multi-channel stream recorded by said method
WO2003030165A2 (en) * 2001-09-27 2003-04-10 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Transmission method, sending device and receiving device
KR100563680B1 (ko) * 2001-11-27 2006-03-28 엘지전자 주식회사 재기록 가능 기록매체의 오디오 가사 데이터 기록 관리 및재생방법
KR20030043299A (ko) * 2001-11-27 2003-06-02 주식회사 엘지이아이 오디오 데이터와 부가 데이터간의 동기 기록 관리 및재생방법
AU2003241204B2 (en) 2002-06-24 2009-02-05 Lg Electronics Inc. Recording medium having data structure including navigation control information for managing reproduction of video data recorded thereon and recording and reproducing methods and apparatuses
CN100380496C (zh) 2002-06-24 2008-04-09 Lg电子株式会社 具有用于管理记录在其上面的多个标题视频数据的再现的数据结构的记录介质以及记录和再现方法及装置
US7889968B2 (en) 2002-06-24 2011-02-15 Lg Electronics Inc. Recording medium having data structure for managing reproduction of multiple reproduction path video data for at least a segment of a title recorded thereon and recording and reproducing methods and apparatuses
CN101067954B (zh) 2002-06-28 2010-06-23 Lg电子株式会社 具有用于管理记录在其上面的多个重放路径视频数据的再现的数据结构的记录介质以及记录和再现方法及装置
CA2459086C (en) 2002-06-28 2013-08-13 Lg Electronics Inc. Recording medium having data structure for managing recording and reproduction of multiple path data recorded thereon and recording and reproducing methods and apparatus
US8331456B2 (en) * 2002-09-27 2012-12-11 Broadcom Corporation System and method for audio and visual synchronization
JP3986973B2 (ja) * 2002-10-17 2007-10-03 シャープ株式会社 Avデータ記録方法、avデータ記録装置、データ記録媒体、及びプログラム
WO2004042723A1 (en) 2002-11-08 2004-05-21 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for recording a multi-component stream and a high-density recording medium having a multi-component stream recorded theron and reproducing method and apparatus of said recording medium
US7720356B2 (en) 2002-11-12 2010-05-18 Lg Electronics Inc Recording medium having data structure for managing reproduction of multiple reproduction path video data recorded thereon and recording and reproducing methods and apparatuses
KR100662939B1 (ko) 2002-11-12 2006-12-28 엘지전자 주식회사 기록된 다중 재생 경로 비디오 데이터의 재생을 관리하기위한 데이터 구조를 갖는 기록 매체와 그에 따른 기록 및재생 방법 및 장치
US7783160B2 (en) 2002-11-20 2010-08-24 Lg Electronics Inc. Recording medium having data structure for managing reproduction of interleaved multiple reproduction path video data recorded thereon and recording and reproducing methods and apparatuses
US7664372B2 (en) 2002-11-20 2010-02-16 Lg Electronics Inc. Recording medium having data structure for managing reproduction of multiple component data recorded thereon and recording and reproducing methods and apparatuses
US20040101283A1 (en) * 2002-11-22 2004-05-27 Seo Kang Soo Recording medium having data structure for managing reproduction of multiple reproduction path video data recorded thereon and recording and reproducing methods and apparatuses
WO2004049710A1 (ja) 2002-11-28 2004-06-10 Sony Corporation 再生装置、再生方法、再生プログラムおよび記録媒体
KR100939711B1 (ko) * 2002-12-12 2010-02-01 엘지전자 주식회사 텍스트 기반의 서브타이틀 재생장치 및 방법
WO2004057585A1 (ja) * 2002-12-20 2004-07-08 Mitsubishi Chemical Corporation 光記録媒体,光記録媒体の記録方法及び記録装置
US20040252983A1 (en) * 2003-02-04 2004-12-16 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for reproducing AV data in an interactive mode, and information storage medium therefor
US7606463B2 (en) 2003-02-24 2009-10-20 Lg Electronics, Inc. Recording medium having data structure for managing playback control and recording and reproducing methods and apparatuses
US7809775B2 (en) 2003-02-27 2010-10-05 Lg Electronics, Inc. Recording medium having data structure for managing playback control recorded thereon and recording and reproducing methods and apparatuses
RU2369919C2 (ru) 2003-02-28 2009-10-10 Эл Джи Электроникс Инк. Носитель записи со структурой данных для управления воспроизведением в произвольном порядке/с перемешиванием записанных на нем видеоданных и способы и устройства записи и воспроизведения
US8832758B2 (en) * 2003-03-17 2014-09-09 Qwest Communications International Inc. Methods and systems for providing video on demand
US7224664B2 (en) 2003-03-25 2007-05-29 Lg Electronics Inc. Recording medium having data structure for managing reproduction of data streams recorded thereon and recording and reproducing methods and apparatuses
JP4210948B2 (ja) * 2003-04-24 2009-01-21 ソニー株式会社 情報処理装置および情報処理方法、プログラム格納媒体、並びに、プログラム
JP4228767B2 (ja) 2003-04-25 2009-02-25 ソニー株式会社 再生装置、再生方法、再生プログラムおよび記録媒体
GB2402541B (en) * 2003-06-05 2008-01-02 Zootech Ltd Scrambled video streams in an audiovisual product
GB0312874D0 (en) * 2003-06-05 2003-07-09 Zoo Digital Group Plc Controlling access to an audiovisual product
US8190001B2 (en) * 2003-06-12 2012-05-29 Mark Bernsley Method for creating and exhibiting multidimensional interactive stories
US20110081130A1 (en) * 2003-06-20 2011-04-07 ZOO Digital Limited, a Limited Company Obscuring data in an audiovisual product
US20040268033A1 (en) * 2003-06-24 2004-12-30 Seagate Technology Llc Refreshing data in a data storage device
JP4217964B2 (ja) * 2003-08-20 2009-02-04 ソニー株式会社 情報信号処理装置および情報信号処理方法
US7519274B2 (en) 2003-12-08 2009-04-14 Divx, Inc. File format for multiple track digital data
US8472792B2 (en) 2003-12-08 2013-06-25 Divx, Llc Multimedia distribution system
WO2005065055A2 (en) * 2004-01-06 2005-07-21 Lg Electronics Inc. Recording medium and method and apparatus for reproducing and recording text subtitle streams
KR20050072255A (ko) 2004-01-06 2005-07-11 엘지전자 주식회사 고밀도 광디스크의 서브타이틀 구성방법 및 재생방법과기록재생장치
KR100640885B1 (ko) * 2004-01-27 2006-11-02 엘지전자 주식회사 듀얼 비디오 디코딩을 위한 비디오 버퍼 제어 장치
RU2377669C2 (ru) * 2004-02-10 2009-12-27 ЭлДжи ЭЛЕКТРОНИКС ИНК. Носитель записи, имеющий структуру данных для управления различными данными, и способ и устройство записи и воспроизведения
WO2005074394A2 (en) * 2004-02-10 2005-08-18 Lg Electronics Inc. Recording medium having a data structure for managing various data and recording and reproducing methods and apparatuses
EP1716567A2 (en) * 2004-02-10 2006-11-02 Lg Electronics Inc. Recording medium and method and apparatus for decoding text subtitle streams
US20050196146A1 (en) * 2004-02-10 2005-09-08 Yoo Jea Y. Method for reproducing text subtitle and text subtitle decoding system
EP1716701A1 (en) * 2004-02-10 2006-11-02 LG Electronic Inc. Text subtitle decoder and method for decoding text subtitle streams
BRPI0507542A (pt) * 2004-02-10 2007-07-03 Lg Electronics Inc meio fìsico de gravação para reprodução de fluxos de subtìtulo de texto, método e aparelho para decodificar um fluxo de subtìtulo de texto
EP1716573A1 (en) * 2004-02-10 2006-11-02 LG Electronic Inc. Recording medium having a data structure for managing data streams associated with different languages and recording and reproducing methods and apparatuses
WO2005081643A2 (en) * 2004-02-26 2005-09-09 Lg Electronics Inc. Recording medium and method and apparatus for reproducing and recording text subtitle streams
US7512322B2 (en) * 2004-03-17 2009-03-31 Lg Electronics, Inc. Recording medium, method, and apparatus for reproducing text subtitle streams
JP4177407B2 (ja) * 2004-04-07 2008-11-05 松下電器産業株式会社 情報記録装置及び情報記録方法
KR20060047266A (ko) * 2004-04-26 2006-05-18 엘지전자 주식회사 기록매체, 기록매체의 재생방법과 재생장치
US7571386B2 (en) * 2004-05-03 2009-08-04 Lg Electronics Inc. Recording medium having a data structure for managing reproduction of text subtitle data and methods and apparatuses associated therewith
JP4075068B2 (ja) * 2004-05-12 2008-04-16 船井電機株式会社 映像音声記録装置
JP2005346800A (ja) * 2004-06-02 2005-12-15 Funai Electric Co Ltd 記録再生制御装置
US20050276548A1 (en) * 2004-06-10 2005-12-15 Jiang Fu Transcoding closed captioning data from broadcast DTV onto DVD
US20080035176A1 (en) * 2004-08-25 2008-02-14 Byers Ernest F Automated Cart and Container Cleaning System
KR100739770B1 (ko) 2004-12-11 2007-07-13 삼성전자주식회사 멀티 앵글 타이틀에 적용 가능한 메타 데이터를 포함하는저장 매체, 그 재생 장치 및 방법
JP4442420B2 (ja) * 2004-12-28 2010-03-31 ソニー株式会社 画像再生装置および方法、並びにプログラム
US8842977B2 (en) 2005-01-07 2014-09-23 Samsung Electronics Co., Ltd. Storage medium storing metadata for providing enhanced search function
KR100782810B1 (ko) 2005-01-07 2007-12-06 삼성전자주식회사 확장 검색 기능을 제공하기 위한 메타데이터가 기록된 저장매체를 재생하는 방법 및 장치
US20060221794A1 (en) * 2005-04-04 2006-10-05 Lite-On It Corporation Method and system for playing audio DVD, and method of recording same
KR20080016999A (ko) 2005-04-26 2008-02-25 톰슨 라이센싱 동기화된 스트림 패킹
US8102878B2 (en) * 2005-09-29 2012-01-24 Qualcomm Incorporated Video packet shaping for video telephony
US8548048B2 (en) 2005-10-27 2013-10-01 Qualcomm Incorporated Video source rate control for video telephony
US8842555B2 (en) * 2005-10-21 2014-09-23 Qualcomm Incorporated Methods and systems for adaptive encoding of real-time information in packet-switched wireless communication systems
US8514711B2 (en) * 2005-10-21 2013-08-20 Qualcomm Incorporated Reverse link lower layer assisted video error control
US8406309B2 (en) * 2005-10-21 2013-03-26 Qualcomm Incorporated Video rate adaptation to reverse link conditions
WO2007099906A1 (ja) * 2006-02-27 2007-09-07 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 再生装置、携帯電話機、及び再生方法
EP1999883A4 (en) 2006-03-14 2013-03-06 Divx Llc FEDERATED DIGITAL RIGHTS MANAGEMENT SYSTEM COMPRISING CONFIDENCE SYSTEMS
WO2007114107A1 (ja) * 2006-03-30 2007-10-11 Pioneer Corporation コンテンツ送信システムにおけるサーバー装置およびコンテンツ送信方法
US20070299983A1 (en) * 2006-06-21 2007-12-27 Brothers Thomas J Apparatus for synchronizing multicast audio and video
US20070297454A1 (en) * 2006-06-21 2007-12-27 Brothers Thomas J Systems and methods for multicasting audio
US8537197B2 (en) * 2007-01-10 2013-09-17 Qualcomm Incorporated Content- and link-dependent coding adaptation for multimedia telephony
JP4450021B2 (ja) 2007-07-05 2010-04-14 ソニー株式会社 記録再生装置、記録装置、再生装置、記録方法、再生方法およびコンピュータプログラム
GB0715316D0 (en) * 2007-08-07 2007-09-19 Tecton Ltd Video telemetry
KR20100106327A (ko) 2007-11-16 2010-10-01 디브이엑스, 인크. 멀티미디어 파일을 위한 계층적 및 감소된 인덱스 구조
JP4309940B2 (ja) * 2007-12-27 2009-08-05 株式会社東芝 ストリーム多重装置、ストリーム多重方法および記録媒体
US8797850B2 (en) * 2008-01-10 2014-08-05 Qualcomm Incorporated System and method to adapt to network congestion
TWI478581B (zh) * 2008-06-10 2015-03-21 Sunplus Technology Co Ltd 多個多媒體檔案的無接縫播放方法
WO2010026496A1 (en) * 2008-09-07 2010-03-11 Sportvu Ltd. Method and system for fusing video streams
CA2749170C (en) 2009-01-07 2016-06-21 Divx, Inc. Singular, collective and automated creation of a media guide for online content
KR101487686B1 (ko) 2009-08-14 2015-01-30 삼성전자주식회사 비디오 부호화 방법 및 장치, 비디오 복호화 방법 및 장치
WO2011068668A1 (en) 2009-12-04 2011-06-09 Divx, Llc Elementary bitstream cryptographic material transport systems and methods
US8428045B2 (en) * 2010-03-16 2013-04-23 Harman International Industries, Incorporated Media clock recovery
US8588310B2 (en) * 2010-08-31 2013-11-19 General Instrument Corporation Method and apparatus for managing delivery of bits to a decoder
US9247312B2 (en) 2011-01-05 2016-01-26 Sonic Ip, Inc. Systems and methods for encoding source media in matroska container files for adaptive bitrate streaming using hypertext transfer protocol
US8818171B2 (en) 2011-08-30 2014-08-26 Kourosh Soroushian Systems and methods for encoding alternative streams of video for playback on playback devices having predetermined display aspect ratios and network connection maximum data rates
KR102163151B1 (ko) 2011-08-30 2020-10-08 디빅스, 엘엘씨 복수의 최대 비트레이트 레벨들을 사용하여 인코딩된 비디오를 인코딩하고 스트리밍하기 위한 시스템들 및 방법들
US9467708B2 (en) 2011-08-30 2016-10-11 Sonic Ip, Inc. Selection of resolutions for seamless resolution switching of multimedia content
US8909922B2 (en) 2011-09-01 2014-12-09 Sonic Ip, Inc. Systems and methods for playing back alternative streams of protected content protected using common cryptographic information
US8964977B2 (en) 2011-09-01 2015-02-24 Sonic Ip, Inc. Systems and methods for saving encoded media streamed using adaptive bitrate streaming
US8817725B2 (en) * 2012-01-13 2014-08-26 Blackberry Limited Scheduling transmission of traffic treated less preferentially despite timing requirements
TWI540886B (zh) * 2012-05-23 2016-07-01 晨星半導體股份有限公司 音訊解碼方法及音訊解碼裝置
US10452715B2 (en) 2012-06-30 2019-10-22 Divx, Llc Systems and methods for compressing geotagged video
US9191457B2 (en) 2012-12-31 2015-11-17 Sonic Ip, Inc. Systems, methods, and media for controlling delivery of content
US9313510B2 (en) 2012-12-31 2016-04-12 Sonic Ip, Inc. Use of objective quality measures of streamed content to reduce streaming bandwidth
CN104038808A (zh) * 2013-03-07 2014-09-10 华东师范大学 增强机动载体视频流畅的图像解码装置及系统及解码方法
US10397292B2 (en) 2013-03-15 2019-08-27 Divx, Llc Systems, methods, and media for delivery of content
US9906785B2 (en) 2013-03-15 2018-02-27 Sonic Ip, Inc. Systems, methods, and media for transcoding video data according to encoding parameters indicated by received metadata
US9094737B2 (en) 2013-05-30 2015-07-28 Sonic Ip, Inc. Network video streaming with trick play based on separate trick play files
US9967305B2 (en) 2013-06-28 2018-05-08 Divx, Llc Systems, methods, and media for streaming media content
US9866878B2 (en) 2014-04-05 2018-01-09 Sonic Ip, Inc. Systems and methods for encoding and playing back video at different frame rates using enhancement layers
KR20160045441A (ko) * 2014-10-17 2016-04-27 삼성전자주식회사 동영상 재생 방법 및 장치
US10148989B2 (en) 2016-06-15 2018-12-04 Divx, Llc Systems and methods for encoding video content
US10498795B2 (en) 2017-02-17 2019-12-03 Divx, Llc Systems and methods for adaptive switching between multiple content delivery networks during adaptive bitrate streaming
CN108449617B (zh) * 2018-02-11 2020-04-03 浙江大华技术股份有限公司 一种控制音视频同步的方法及装置
CN115376033A (zh) 2021-05-20 2022-11-22 阿里巴巴新加坡控股有限公司 信息生成方法及装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0863884A (ja) * 1994-08-23 1996-03-08 Mitsubishi Electric Corp ディジタル情報符号化・復号装置
JPH08505024A (ja) * 1993-06-10 1996-05-28 ソニー株式会社 ビデオおよびオーディオ信号処理システムにおける補助情報のための合理的入力バッファの回路配列
JPH08251538A (ja) * 1995-03-14 1996-09-27 Victor Co Of Japan Ltd 圧縮データ連続再生システム

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4777537A (en) * 1985-10-21 1988-10-11 Sony Corporation Signal recording apparatus and method
JPH04123677A (ja) * 1990-09-14 1992-04-23 Sony Corp Vtrの音声信号記録方法
JP3036828B2 (ja) * 1990-11-29 2000-04-24 キヤノン株式会社 記録装置
WO1994007332A1 (en) * 1992-09-22 1994-03-31 Sony Corporation Digital video signal processing apparatus and method
JP3255308B2 (ja) * 1992-12-18 2002-02-12 ソニー株式会社 データ再生装置
US5481543A (en) * 1993-03-16 1996-01-02 Sony Corporation Rational input buffer arrangements for auxiliary information in video and audio signal processing systems
US5511054A (en) * 1993-03-31 1996-04-23 Sony Corporation Apparatus and method for multiplexing encoded data signals and recording medium having multiplexed signals recorded thereon
US5646796A (en) * 1993-05-10 1997-07-08 Sony Corporation Apparatus and method for recording and reproducing topic data with digital video and audio data
US5561466A (en) * 1993-06-23 1996-10-01 Nec Corporation Video and audio data multiplexing into ATM cells with no dummy cell used and ATM cell demultiplexing
US5576843A (en) * 1993-10-29 1996-11-19 Time Warner Entertainment Co., L.P. System and method for controlling play of multiple dialog audio tracks of a software carrier
US5850500A (en) * 1995-06-28 1998-12-15 Kabushiki Kaisha Toshiba Recording medium comprising a plurality of different languages which are selectable independently of each other
US5463565A (en) * 1993-10-29 1995-10-31 Time Warner Entertainment Co., L.P. Data block format for software carrier and player therefor
JPH07134858A (ja) 1993-11-12 1995-05-23 Mitsubishi Electric Corp 情報再生装置
JP3485958B2 (ja) * 1994-04-08 2004-01-13 株式会社東芝 記録媒体再生装置及び記録媒体再生方法
US5583652A (en) * 1994-04-28 1996-12-10 International Business Machines Corporation Synchronized, variable-speed playback of digitally recorded audio and video
US5815634A (en) * 1994-09-30 1998-09-29 Cirrus Logic, Inc. Stream synchronization method and apparatus for MPEG playback system
US5543853A (en) * 1995-01-19 1996-08-06 At&T Corp. Encoder/decoder buffer control for variable bit-rate channel
JPH08251358A (ja) 1995-03-07 1996-09-27 Sanyo Electric Co Ltd 情報端末装置
US5838874A (en) * 1995-05-08 1998-11-17 Kabushiki Kaisha Toshiba Audiovisual encoding system with a reduced number of audio encoders
TW335480B (en) 1995-09-29 1998-07-01 Matsushita Electric Industrial Co Ltd Method and apparatus for encoding a bistream for multi-angle connection
TW305043B (ja) * 1995-09-29 1997-05-11 Matsushita Electric Industrial Co Ltd
TW436777B (en) 1995-09-29 2001-05-28 Matsushita Electric Industrial Co Ltd A method and an apparatus for reproducing bitstream having non-sequential system clock data seamlessly therebetween
WO1997013362A1 (en) 1995-09-29 1997-04-10 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method and device for encoding seamless-connection of telecine-converted video data
TW385431B (en) 1995-09-29 2000-03-21 Matsushita Electric Industrial Co Ltd A method and an apparatus for encoding a bitstream with plural possible searching reproduction paths information useful in multimedia optical disk
MY120755A (en) 1995-09-29 2005-11-30 Matsushita Electric Industrial Co Ltd A method and an apparatus for interleaving bitstream to record thereof on a recording medium, and reproducing the interleaved bitstream therefrom
TW303570B (ja) 1995-09-29 1997-04-21 Matsushita Electric Industrial Co Ltd

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08505024A (ja) * 1993-06-10 1996-05-28 ソニー株式会社 ビデオおよびオーディオ信号処理システムにおける補助情報のための合理的入力バッファの回路配列
JPH0863884A (ja) * 1994-08-23 1996-03-08 Mitsubishi Electric Corp ディジタル情報符号化・復号装置
JPH08251538A (ja) * 1995-03-14 1996-09-27 Victor Co Of Japan Ltd 圧縮データ連続再生システム

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10320914A (ja) * 1997-05-15 1998-12-04 Sanyo Electric Co Ltd 符号記録装置、符号多重方法
US6330392B1 (en) 1997-09-17 2001-12-11 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Video data editing apparatus and computer-readable recording medium storing an editing program
EP0903742A3 (en) * 1997-09-17 1999-06-02 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd Video data editing apparatus, optical disc for use as a recording medium of a video data editing apparatus, and computer-readable recording medium
WO1999014757A3 (en) * 1997-09-17 1999-06-03 Matsushita Electric Industrial Co Ltd Video data editing apparatus, optical disc for use as a recording medium of a video data editing apparatus, and computer-readable recording medium storing an editing program
WO1999014756A3 (en) * 1997-09-17 1999-07-08 Matsushita Electric Industrial Co Ltd Video data editing apparatus and computer-readable recording medium storing an editing program
EP0903743A3 (en) * 1997-09-17 1999-07-14 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd Video data editing apparatus and computer-readable recording medium storing an editing program
EP1300850A3 (en) * 1997-09-17 2004-06-09 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Video data editing apparatus, optical disc for use a recording medium of a video data editing apparatus, and computer-readable recoding medium storing an editing program
US6148140A (en) * 1997-09-17 2000-11-14 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Video data editing apparatus, optical disc for use as a recording medium of a video data editing apparatus, and computer readable recording medium storing an editing program
US6263150B1 (en) 1997-09-17 2001-07-17 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Video data editing apparatus, optical disc for use as a recording medium of a video data editing apparatus, and computer-readable recording medium storing an editing program
JPH11250565A (ja) * 1997-11-11 1999-09-17 Deutsche Thomson Brandt Gmbh データバッファを制御する方法及び装置
JPH11232792A (ja) * 1998-02-12 1999-08-27 Nippon Columbia Co Ltd 記録装置およびディスク記録方法
JP2000021089A (ja) * 1998-07-01 2000-01-21 Nippon Columbia Co Ltd 記録装置
JP2009110651A (ja) * 2002-11-20 2009-05-21 Lg Electron Inc 少なくともビデオデータの再生を管理するためのデータ構造を有する記録媒体とそれによる記録及び再生方法及び装置
US8886021B2 (en) 2002-11-20 2014-11-11 Lg Electronics Inc. Recording medium having data structure for managing reproduction of at least video data recorded thereon and recording and reproducing methods and apparatuses
US7894711B2 (en) 2004-01-13 2011-02-22 Panasonic Corporation Recording medium, reproduction device, recording method, program, and reproduction method
US8515238B2 (en) 2004-01-13 2013-08-20 Panasonic Corporation Reproduction device, recording method, program, and reproduction method
US7660516B2 (en) 2004-02-17 2010-02-09 Panasonic Corporation Recording medium, reproduction device, program, and reproduction method
US8369682B2 (en) 2004-02-17 2013-02-05 Panasonic Corporation Reproduction device, recording method and playback method
WO2006049408A3 (en) * 2004-11-02 2006-10-26 Lg Electronics Inc Recording medium, and method and apparatus for reproducing data from the recording medium
CN101057296B (zh) * 2004-11-02 2010-10-13 Lg电子株式会社 记录介质以及从该记录介质再现数据的方法和装置

Also Published As

Publication number Publication date
MX9801215A (es) 1998-04-30
EP0847196A4 (ja) 1998-06-10
EP0930783A1 (en) 1999-07-21
US6341199B1 (en) 2002-01-22
US20020031336A1 (en) 2002-03-14
HK1011908A1 (en) 1999-07-23
DE69629065T2 (de) 2003-12-24
EP1202568A2 (en) 2002-05-02
MY113877A (en) 2002-06-29
TW305043B (ja) 1997-05-11
EP1202568A3 (en) 2002-07-31
CN1197577A (zh) 1998-10-28
US7274860B2 (en) 2007-09-25
JP3827096B2 (ja) 2006-09-27
SG110990A1 (en) 2005-05-30
DE69629065D1 (de) 2003-08-14
HK1016792A1 (en) 1999-11-05
DE69602371D1 (de) 1999-06-10
EP1202568B1 (en) 2003-07-09
US6173113B1 (en) 2001-01-09
DE69629056T2 (de) 2004-01-29
KR100352252B1 (ko) 2003-01-06
EP0930783B1 (en) 2003-07-09
CN1855278A (zh) 2006-11-01
US6549722B2 (en) 2003-04-15
DE69629056D1 (de) 2003-08-14
CN1260966C (zh) 2006-06-21
DE69612877D1 (de) 2001-06-21
DE69602371T2 (de) 2000-01-13
KR19990063896A (ko) 1999-07-26
EP0847196B1 (en) 1999-05-06
DE69612877T2 (de) 2002-01-03
US5905845A (en) 1999-05-18
US20030123855A1 (en) 2003-07-03
EP0930782B1 (en) 2001-05-16
EP0930782A1 (en) 1999-07-21
EP0847196A1 (en) 1998-06-10
CN1516453A (zh) 2004-07-28
CN1113532C (zh) 2003-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1997013363A1 (en) Method and device for encoding seamless-connection system of bit stream
WO1997013367A1 (en) Method and device for encoding seamless-connection of bit stream
WO1997013365A1 (en) Method and device for recording and reproducing interleaved bit stream on and from medium
WO1997013366A1 (en) Method and device for multi-angle connecting and encoding bit stream
WO1997013364A1 (en) Method and device for seamless-reproducing a bit stream containing noncontinuous system time information
WO1997013361A1 (en) Encoding method and device for giving searching/reproducing route information to a bit stream
WO1997013362A1 (en) Method and device for encoding seamless-connection of telecine-converted video data
JP2003087744A (ja) ビットストリーム生成方法及び情報記録方法
JP2002112179A (ja) 複数のサーチ再生経路情報をビットストリームに付与するエンコード方法及びその装置
JP3382614B1 (ja) 記録方法および再生方法
JP3350542B1 (ja) 再生方法、再生装置、記録方法、記録装置、光ディスク
JP3327917B2 (ja) 記録方法、記録装置、及び光ディスク
JP3364214B2 (ja) 記録方法と再生装置及び再生方法
JP3382615B1 (ja) 記録方法と再生装置及び再生方法
JP3437565B2 (ja) 再生方法、再生装置
JP3364212B2 (ja) 記録方法と再生装置及び再生方法
JP3364216B1 (ja) 記録方法、再生方法および再生装置
JP3350544B1 (ja) 再生方法、再生装置、記録方法、記録装置、光ディスク
JP3364213B2 (ja) 記録方法および再生方法
JP3350545B1 (ja) 再生方法、再生装置、記録方法、記録装置、光ディスク
JP3338041B2 (ja) 再生方法、再生装置、記録方法、記録装置、光ディスク
JP3338042B2 (ja) 再生方法、再生装置、記録方法、記録装置、光ディスク
JP3338040B2 (ja) 再生方法、再生装置、記録方法、記録装置、光ディスク
JP3350543B1 (ja) 再生方法、再生装置、記録方法、記録装置、光ディスク
JP3338038B2 (ja) 再生方法、再生装置、記録方法、記録装置、光ディスク

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 96197227.0

Country of ref document: CN

AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): CN JP KR MX SG VN

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE

DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1996932018

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: PA/a/1998/001215

Country of ref document: MX

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1019980702368

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1199800365

Country of ref document: VN

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1996932018

Country of ref document: EP

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1996932018

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1019980702368

Country of ref document: KR

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1019980702368

Country of ref document: KR